【マスコミ】 「信長は実は女だった」 フジテレビが社運を賭けた特番ドラマ「女信長」、なんと視聴率1ケタ台で爆死

このエントリーをはてなブックマークに追加
・ナイナイ矢部浩之(41)と元TBS青木裕子アナ(30)の“披露宴”を生中継した6日の「めちゃ×2イケてるッ」
 (フジテレビ)が、瞬間最大視聴率22・9%をマーク。低迷中だけに大喜びかと思いきや、フジ関係者の顔は
 浮かない。めちゃイケのすぐ後に放送した天海祐希(45)主演の特番ドラマ「女信長」が、なんと視聴率1桁台と
 大惨敗だったからだ。

 5、6日の2夜連続放送。キャストも超豪華でTBSドラマ「とんび」で“視聴率男”となった内野聖陽(44)、
 小雪(36)や西田敏行(65)らが脇を固めた。
 「映画さながらのキャストで、制作費も数億円。社運を賭けた一大プロジェクトだった」(テレビ関係者)
 なのに、平均視聴率は5日が8・9%で6日は8・7%。特に第2部は“めちゃイケ効果”に加え、日本列島を
 爆弾低気圧が通過し在宅率が高いと思われただけに、この数字は衝撃的だ。ちなみに同時間帯トップは
 テレビ朝日の土曜ワイド劇場「タクシードライバーの推理日誌 殺人ツアーの乗客」で16・2%だった。

 「日テレにもTBSにも惨敗。危うくテレ東『出没!アド街ック天国』の8・3%にも負けるところだった。放送前は
 『20%超えを目指す』と鼻息も荒かったのに、すっかり意気消沈して、お通夜状態」(同関係者)

 敗因についてネットでは、織田信長を演じた天海の「ヒゲが似合っていなかった」「演技が宝塚みたいでクサかった」
 という声がある。いくら天海が男勝りな配役で同世代女子から支持されているからといって、信長を演じるのはさすがに
 無理があったんじゃない?

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130409-00000003-tospoweb-ent
2名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:24:16.19 ID:VSiN32ry0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 当たり前だのクマッカ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
3名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:24:16.73 ID:OT/zPV1G0
ウリナラファンタジー ニダ
4名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:24:32.59 ID:badeGQ5h0
織田信菜?
5名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:24:43.28 ID:HPBkAxu1P
サブカルじゃあ腐るほど繰り返されてるネタだよね
歴史上の有名人が実は女だったってのw
6名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:24:43.34 ID:KCux11lI0
敗因はフジテレビだったからです
7名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:24:54.40 ID:ymtBT9KM0
嫌なら見るな
8名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:24:58.43 ID:LLi1MlDnP
アニメの何番煎じだよ
9名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:25:07.79 ID:ZyyXa7Mn0
戦国武将やら三国志の武将やらが女だったとかエロゲーのノリで番組作られてもなぁ
10名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:25:08.10 ID:99JPUNfp0
そりゃそうだろ。ごく普通につまらなさそうだし…
11名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:25:16.82 ID:dcH3HWvK0
なぜBOSSをスペシャルでやらないのか
12名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:25:18.29 ID:qm3Fb35O0
髭生やしてる
コント画像みたいのは見た
13名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:25:23.89 ID:Utp/jExQO
信長が女?キモい。
エロゲの見すぎじゃない?(笑)
14名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:25:30.87 ID:h5apXrCaP
視聴者ばかにしすぎ。ワロタ。
15名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:25:40.68 ID:ucFa/l6R0
ウソツキ w
16名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:25:43.83 ID:A6+6+qEai
実写化してたんだ「織田信奈の野望」
17名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:25:44.34 ID:2DFkKQ00T
バカバカしすぎる設定が全て
18名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:25:57.95 ID:KOLFqBG70
日本の歴史をウリナラファンタジー並みに歪めるウジテレビはマジ蛆な件
19名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:01.34 ID:dk5I8wIT0
嫌なら見るな!
20名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:03.89 ID:WAqjYqXh0
副なんて出すからだろ
21名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:05.22 ID:1Z4gnX1U0
三谷を!三谷幸喜を復活させろ!大至急だ!
22名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:08.47 ID:HWl2d9ep0
こういうノリは2次元だけでいいから
23名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:09.81 ID:qMnpgIIc0
「超豪華キャスト」が毎回同じじゃ飽きるよ
24名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:10.40 ID:J+wL8Ou00
お前らが時代劇やれって言ったんじゃないかーー!!
25名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:14.55 ID:SRRDsbRX0
こんな気持ち悪いドラマ嫌だ
26名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:23.45 ID:rYJehMuM0
酷いかどうか見てみないと分からないじゃんけ、
酷いから視聴率が悪いって、矛盾してない?
27名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:23.96 ID:nQzJUlb/0
もしもし用架空戦記ガチャゲーやラノベならいざしらず実写じゃあなあ・・・
28名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:25.92 ID:VSiN32ry0
てか、何気にアド街ック天国disってんじゃねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
29名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:29.26 ID:t1yBLt6kO
女信長のシェフ
30名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:30.37 ID:mwPU2C190
家康が実は影武者だったとか謙信が女だったかもとか
疑わせるような資料とか言い伝えがあるんならまだわかるけど
信長はどう見ても男だし
そういういい加減な作品は受け入れられない
31名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:32.47 ID:Cx4DCgIJ0
女謙信が先だろw
32名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:33.29 ID:AT2gsjpC0
エロゲの3番煎じだものw
今更
33名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:39.57 ID:REqwzojW0
大量レイプ殺人犯

大久保清は実は女だった!!


つぎは、これ!
34名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:40.92 ID:VMzgnDl90
おまいらが見んからじゃーい!
35名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:41.95 ID:2O9KQUfm0
当たり前だろ?史実からかけ離れた話なんか誰が見たいと思う?
36名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:44.78 ID:Tybn2/Ge0
多部ちゃんがやった大奥の方が設定にもインパクトあったからな
37名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:54.58 ID:a4DN/UVp0
披露宴を生中継するってのもかなりくだらないんだが。どうせ別れるのに。
38名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:26:55.66 ID:ngDOHVvt0
敗因はフジテレビ!
39名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:01.04 ID:AiY+VfC80
マジレスすれば
フジテレビだったから。

それがすべての敗因。
40名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:01.91 ID:MUtLp14p0
わろた
41まくわうり:2013/04/10(水) 15:27:03.53 ID:aFwyoiFg0
イヤら観なるな
42名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:04.40 ID:R5tY8huk0
どうせなら小野妹子は男だったというのをやればよかったのに。
43名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:07.95 ID:R4Mb0uNi0
最後だけ見てやった。
番組知らずに、たまたまだけどな。

女信長ってタイトル見て吹いたわww

フジ終わったな。
戦国自衛隊の方が10000億倍面白い。
44名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:09.66 ID:q+FY9BTD0
もうフジテレビのセンスと巷の感覚に致命的なズレがある。
何処か外国の事ばかり見すぎてたんじゃないの?w
45名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:12.58 ID:iK7o6B4c0
こんなもん見るほうがおかしいだろ
46名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:13.08 ID:Y7qWeNk70
くだらん・・・
47名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:21.80 ID:lteuTCBL0
なんで企画段階で駄目だと分からないんだろ・・・。
そら、実際やってみな分からんこともあるけどこれは論外。
48名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:22.92 ID:Fj4OUU3UO
こんなので夜明けさんに勝てると思うな
(´・ω・`)
49名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:31.21 ID:UpQNgO8k0
天海というだけで見る気がしない
演技が濃そう
50名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:41.57 ID:PgDRSWj70
これチラ見したけど、正視に堪えないレベルの代物だったな

荒唐無稽にするんならジャニーズとAKBとかだけであとは志村とか田代で固めるべき内容だ
51名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:48.86 ID:qoyLoQqW0
いつまで経っても
別番組の劣化コピーしか作れないんだよなぁ、あの放送局は
52名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:51.98 ID:nrVHu5uF0
こんな企画で視聴率を取れると思ったフジテレビもフジテレビだが
こんな勝算なさすぎなドラマに出ちゃう役者も役者だ
53名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:53.69 ID:TNS/dVtX0
フジなんて見ないよwww
54名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:57.26 ID:u3qgnKRc0
実写版やるんなら、「織田信奈の野望」を買い取ってやればよかったのに。
55名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:05.04 ID:GFGGzA1hP
適当なエロゲ作家連れてきてシナリオプロット書いてもらった方がよかったんじゃない?w
56名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:06.88 ID:54mc5CZy0
あどまち
57名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:09.67 ID:gKfonjTw0
実は、秀吉は女だった。
実は、明治天皇は女だった。
実は、三国志の孔明などは女だった
58名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:10.24 ID:ncV9/nR80
フジテレビらしく、信長は朝鮮人だったとか言って、朝鮮人俳優を主役にでもしておけばいいんだよ。
59名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:15.29 ID:o5L8erQu0
デアルカ
60名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:15.41 ID:UmabNfru0
こんなのはアニメ向きの企画にしろよ
もうフジテレビはダメかもな
61名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:16.90 ID:oezyaFotO
>>1
2ちゃんねらー配下某、
女信長公を討ち取ったりーwww
62名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:17.37 ID:iti2t09f0
信長は実はマッドサイエンティストだった
とか変な設定なら面白みがあったんだがな
戦コレみたいな女にして見ればいけるんじゃね的な発想はゲームだけでいい
63名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:20.75 ID:LLi1MlDnP
視聴率欲しいなら女だらけの水中運動会ポロリもあるよ、を復活すりゃいいんだよ。
64名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:25.14 ID:r5qH5zndO
起死回生の一手として「おかむらたかしのおかげでした」をオススメしますね
65名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:28.68 ID:1Z4gnX1U0
矢部っち結婚22パーおめでとー!女信長スタッフは氏ねwwwwwww
66名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:29.80 ID:B3wgxsui0
確かに出演者に支払うギャラは相当な金額になっただろうけど、ストーリーに無理がありすぎだったよな。
一部を30分くらい見てつまらなくてTV消したよ。
67名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:32.34 ID:lVIqA0yA0
本能寺が只の愛憎劇になり下がるのが目に見えてるし見るに堪えない
68名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:33.15 ID:bQZ1NfSk0
天海祐希のヒゲとかギャグにしか見えなかったw

明智光秀が女説は聞いたことあるが。
69名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:37.11 ID:4+oJ0kf90
>天海祐希(45)

煽り抜きで、こんな婆さんに需要なんてあるのか?
70名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:40.08 ID:LwQA4tbC0
爆死ってw
71名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:44.04 ID:J71m5Dt20
宣伝、少なかったじゃん。
72名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:47.53 ID:C7ejkByw0
ドラマとしての出来はどうだったんだ。
73名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:51.69 ID:kPSTIJCD0
かわいい女の子だったら観てた
74名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:53.89 ID:75kWVzJZ0
フジにはクズのエロゲオタが入り込んでるからこういう失敗する

朝の情報番組のBGMでエロゲサウンド使ってたりするからな

バカだから一般人に知られたらドンビキされるのわかんねーんだわw
75名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:54.00 ID:DCulcs610
大爆死したのか
2話とも見たわw
髭付けて女出してて笑えた
76名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:55.85 ID:vmzmC/820
そこまで女に媚びる事は無い
77名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:56.38 ID:pQsRwJf40
>>52
役者は仕事だから必死なんじゃない?
ありえねーと思っても頑張るだろう、わからんけど
78名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:01.70 ID:ksUEV6ZM0
 
 


【 速 報 】

 



【速報】北朝鮮、長距離ミサイル発射

速報ニュース


http://www.2ty.in/www_headlines_yahoco_co_jp_20130410_0015_news_html


>北朝鮮が事実上の長距離弾道ミサイルの発射に成功し、各国政府は分析を急いでいる。
>技術的な欠陥」による発射延期の情報が流れていただけに、北朝鮮が周辺国の裏をかいたとの見方もある。
>今回の成功が北朝鮮のミサイル技術向上の証しといえるのかを専門家に聞き、また発射延期情報が流れた経緯をまとめた。





キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 
79名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:05.09 ID:lmH1pp9V0
リーガル・ハイに金を掛けろ
80名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:07.75 ID:wMyDv3BU0
>>43
>戦国自衛隊の方が

あの時代の作品と最近の作品を比べるとは・・・・・・
81名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:10.49 ID:BcA9Zp/NO
>信長は実は女だった

ヒゲ生えてたじゃねーかよ
82名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:14.03 ID:rkUD65tV0
エロゲとラノベでやれ
83名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:15.08 ID:QN1o0dnw0
冗談抜きで、信シェフをゴールデンで再放送したほうが
数字マシだったんでは・・・w
84名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:18.58 ID:6X5vGJlQP
へこたれるなフジ!
次はキリストは韓国人だった!で勝負だw
85名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:22.61 ID:GQ2XJzub0
朝鮮人の発想って、ショーモ無いね。
86名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:29.88 ID:rM4eQ+6NO
未来からタイムスリップしてきた自衛隊員が
織田信長の役割を担う羽目になった
とかのほうが面白いだろ
87名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:30.80 ID:bs4URhoAO
天海ファンの俺が見なかった。それが全て

わざわざ男装して雑味加えてどうする
88名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:32.16 ID:0acEM2RG0
このプロデューサーが、キムタクのこないだの月9のプロデューサーなんだよね
ツイッターでドヤ顔してたけど大爆死じゃねーか
たしか昨年末放送予定が延期になっちゃったから、撮影は去年の年末の月9との
並行だった気がするけど、それを言い訳にするのかなあ
89名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:34.46 ID:jXNf3MPG0
天海だし、ネタからして壮大なコメディだと思ってたら
大まじめにアホな話で見る気なんか失せたわ、冒頭5分で
90名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:36.62 ID:On1rvojB0
>>28
アド街はその日の街による
都内じゃないと話にならん
91名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:37.42 ID:wma52v0mO
そうか社運を賭けたのか…
賭けに負けたんだから潰れてしまえ!(・∀・)
92名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:42.29 ID:YWISLP3N0
普通に馬鹿
93名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:43.70 ID:+PL7LNW/P
テレビもってない
94 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/10(水) 15:29:44.66 ID:plNwcZqx0
小野妹子は実は女だった 
95名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:45.02 ID:Pu8xPSvOO
視聴率悪いのは内容や俳優陣が悪いんじゃなくフジテレビだからってのにまだ気づかないのか
96名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:46.21 ID:fHSaujfYO
2夜連続、時代劇、設定実は女
これで視聴率とれるとでも
97名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:47.04 ID:Vbb63VpZO
爆死はこれからだろ
98名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:49.23 ID:8lmOQAz5O
天海さんが悪い事にしてんじゃねぇだろうな、フジは
99名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:50.36 ID:Q8oEwiHQO
どこの深夜アニメかと
100名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:50.31 ID:lHJDvUJVO
もしかして斬新なアイデアと思っていたのか?
101名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:50.35 ID:boKERHA/O
信長が女という時点で時代物のターゲットになるはずの歴女と腐女子は見ない
102名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:55.79 ID:pUNPLyYN0
ドラマの内容がどうしたって話じゃなくて
フジにチャンネル合わせない生活が定着したんだろ
103名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:58.10 ID:MJofZmVE0
朴李
104名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:58.44 ID:6QJAFDuF0
一応原作は2005年だから

織田信奈や恋姫辺りより先だから
105名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:29:59.99 ID:R4Mb0uNi0
>>57
実は、信長はホモだった!
実は、信長と秀吉は出来ていた!
実は、信長と秀吉の関係を知った光秀の逆恨みだった!

の方が面白い。
深夜番組で。
106名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:07.91 ID:0WfsxYl70
ちらっとでも見たくねーよ
なんでそんな気色悪い設定に社運かける気になったんだ馬鹿
107名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:11.08 ID:neDe4lPt0
弥助が出てなかった時点でダメだわ。わかってない。
108名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:14.32 ID:X69A/U0V0
というか、信長を女にして視聴率を取ろうという発想がどうかしてる。
いや狂ってる、キチガイ沙汰というやつだな。
109名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:16.06 ID:nfDC+CIDO
>「信長は実は女だった」

一般人「ないない」で終了w
歴史バラエティみたいな番組だったら見たかも
110名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:16.80 ID:DJ4zPiJC0
タイトルの段階で無理
これで視聴率稼げると思ったのか
111名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:18.50 ID:ZLQ4unjI0
こんなの企画の段階で撥ねるだろ
誰が女信長なんて喜ぶんだよ
112名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:26.91 ID:PKBcrRhu0
ちょっとだけ見たけど
戦争はいけないことだ!
戦争なんてしたくない!
みたいなことを信長が言ってて呆れた
113名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:27.23 ID:7FjPGmeW0
金はかかってるなぁと思ったが、脚本がウンコで、主演に萌要素がない
あれなら、普通に織田信長の歴史ドラマやったほうが視聴率は良かったと思う
114名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:27.35 ID:8pVguNho0
信長VSプレデターのが良かったな
115名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:27.95 ID:2wlvw9UY0
主演がゴーリキーじゃないから…
116名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:29.14 ID:9Y5+DcjH0
蘭丸が女だろjk
117名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:41.41 ID:MKa7jkU1O
アニメだから許される設定をパクッて爆死かよ

相変わらずセンス無いな
118名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:42.44 ID:R4Mb0uNi0
>>80
新しい戦国自衛隊も面白かったじゃん。
映画館まで行ったわw
119名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:46.52 ID:4+oJ0kf90
>>1
>5日が8・9%で6日は8・7%

今の時代、ドラマで8%越えなら合格点じゃないのかね?
120名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:47.03 ID:B/9HxmhZ0
影武者に出てくる信長の場面だけ
編集して放送すりゃ20%はいったろうに
121名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:47.93 ID:m7AKoB/R0
馬鹿チョンパクリ整形ドラマでも流してろwww

花王共々くたばれや!!
122名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:48.79 ID:1Z4gnX1U0
矢部っち結婚22.9パーおめでとー!女信長スタッフは氏ねwwwwwww
123名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:51.67 ID:qu3hOcjlP
ウホだった・・・なら否定できんが、女は当時の文化や習慣からも
あり得なさすぎ。戦いの神様が女なので嫉妬されるって事で、
女の関わりを拒否してたはずだぞ。
124名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:54.08 ID:4pHib3360
数字を取る→ラッキー
取れない→日本の英雄の価値を落としてラッキー
どっちでもかまわない
125名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:57.41 ID:qts1Hwgv0
>>105
前田利家とか森蘭丸とはデキてたよ。
もっとも、当時は普通に武士の嗜みw
126名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:04.51 ID:F6lZq1Z30
フジは韓流垂れ流しからおわこん
127名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:11.49 ID:pQsRwJf40
宇宙人でも動物でもなんでも痴女にしてヲタの性欲に訴え掛けるアニメと同列だな
128名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:13.94 ID:XmSqyogo0
宝塚歌劇でやるような内容だった。
わざわざ4時間もかける必要ない。
129名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:18.35 ID:R2zwWy/q0
ウリジナルファンタジーに毒されたヤツが企画したんだろ
( ゚д゚)、ペッ
130名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:18.54 ID:lmH1pp9V0
チョンが考えそうなネタです
131名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:22.60 ID:ylm3RfgyO
実は女だった!とかいうありふれた、且つくだらない設定のものをわざわざドラマ化するセンスがもうね…(´・ω・`)
視聴率が欲しいなら真面目にやれ
沙粧妙子の再放送なら見てやる
132名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:31.03 ID:cYR+YI9f0
ふーん、そんなドラマやってたんだ。
まあ、普通に考えてダメだろ。
133名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:32.91 ID:pWr5bKfgP
>>112
案の定そんな風になるのか
さすが低脳フジ
134名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:36.03 ID:bYAtgulw0
もしも信長が三国志の世界にタイムスリップしたら
の方がよほど数字取れた
135名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:39.97 ID:HPBkAxu1P
分かった!これだよ!大ヒット間違いなし!
「谷亮子は実は女だった!」
136名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:40.16 ID:/68JqSuGP
テレビ局のお客様はスポンサーであってお前ら引きこもりには無関係の話
137名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:46.62 ID:dr6rXVP20
だから美少女戦士ポワトリンの再放送をやれって再三言ったのに
138名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:49.74 ID:PIZ0egFX0
であるか
139名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:54.16 ID:Ikr4FySUO
こんな糞ドラマ見るわけねえ
アフォか
140名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:58.94 ID:agM9ldGU0
さすが渡瀬恒彦
つえー
141名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:59.20 ID:udSK3o3i0
爆死というののはな、爆発が起こって死ぬてことだぞw 泡一個も吹けないうちに逝ったんだから、極一般的な自然死だろう!
だってつまねぇものはうれねぇ、ないブームを作ったて消えるだけ、某国がよい見本w
142名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:31:59.94 ID:Ua4wg+690
フジテレビは実は韓国企業だった!

っていうドキュメンタリーを作れば視聴率がすごいことになるぞ
実況の反応は「しってた」ばかりだろうが
143名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:08.77 ID:196p4rR2O
>>1
ワロタw
144名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:09.95 ID:Vn+E3F3y0
バカ死だろ、バカは死ななきゃ治らないってね。
んっ?死んでも治らないだっけかな?
145名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:10.24 ID:qMnpgIIc0
「おんなのぶなが」の言い方を「おだ」に無理矢理近づけて「おnなのぶなが」って言えば良かったのに
146名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:16.60 ID:U13kbkKv0
内閣総理大臣織田信長ドラマ化すればいいのに。(´・ω・`)
147名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:19.72 ID:XEkLbVUZ0
このドラマ見てないつうか今知ったけど、
そもそも特番でドラマって意味わかんねえよ。ドラマで喜ぶってどういう層なんだ
どうせデジタルで撮ってるんだから映画っぽく加工しろよ
148名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:22.95 ID:z8Uf15Oq0
>>21
振り返れば奴がいる2なら観るよ
149名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:27.38 ID:E+l8Ls8K0
>>1
> 「映画さながらのキャストで、制作費も数億円。社運を賭けた一大プロジェクトだった」
このテレビ関係者の冗談が一番面白い。
150名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:30.53 ID:NlbpHVX70
ここまでくると内容や出来栄えうんぬんより、フジが嫌われてるだけじゃないの?
151名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:33.98 ID:NyE95fCk0
ゴーリキーなら500%はいってたな
惜しい事したな
152名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:35.76 ID:FC1whWXqP
>>118
面白いから比べるのは無駄ということだよ
153名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:36.15 ID:99JPUNfp0
たぶんフジという看板抜きにしても、タイトルだけで「ゲテモノか」と
判断するのが圧倒的多数だと思うで。
なぜこれで20%とれると思ったのかwww
154名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:40.35 ID:R2zwWy/q0
>>67
ですなー
結局某国のドラマみたいな陳腐な感じになるんだろ
155名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:40.91 ID:34/fU1vZO
これこそまさに、剛力あたりのハマリ役じゃないの?
156名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:43.12 ID:75kWVzJZ0
戦国で有名な尻小姓

高坂弾正
蒲生秀郷
森蘭丸
157名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:44.30 ID:4bytnI5+0
信長は未来から来た女子高生だったのほうがよかったのでは
158名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:46.35 ID:neDe4lPt0
>>123
立花ァ千代ってしってっか
159名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:49.24 ID:xkdjOOYF0
信長はニセうつけ
フジTVは・・・言わないでおいてやる
160名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:51.11 ID:UpQNgO8k0
>>112
これはwwひどいww
161名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:51.93 ID:Hj90aFQ00
>>111
蛆「あれ〜おかしいな?女が信長やってるとヲタは喜ぶと思ったんだけどな?」
162名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:32:55.36 ID:EAsZEdo80
そりゃそうだろ
誰がどう見ても爆死するわ
163名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:01.93 ID:0PTOOZt00
今度は信奈をパクったのかよwww
164名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:02.03 ID:enslYedN0
え、なに。大奥みたいな話じゃなくて、信長が実は男装した女だったっていうなんのひねりもないドラマだったの?
165名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:03.27 ID:bQZ1NfSk0
もう史実物はネタが枯れただろ。
花の慶次実写化くらいしか残ってない。
166名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:04.19 ID:QF+8bTV/0
天海祐希は悪くない
信長が女というネタが気持ち悪い
女だったかもでいくなら謙信だろ?
167名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:06.41 ID:dG8C+SGk0
>>1
ラノベで見た
168名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:09.92 ID:xALt2qZu0
飛んでも説を取り上げるな、ジェンダー売国奴市民団体。

信長は癇癪持ちのキリシタン保護、馬鹿権力者w
169名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:10.69 ID:pfJCbmEoO
月9にワンピースとかアニメ流せば20%とれるんじゃない?
170名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:12.25 ID:Gb6jmtL8P
こんな失笑ファンタジーを作るなら、マシで女当主だった、井伊直虎や高橋ァ千代にすりゃいいのに。
171名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:14.59 ID:gnDjHiYx0
なんでこれで数字取れると思ったんだろ。
172名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:14.68 ID:R8qM7Ako0
これなんかすごい金かかったやつじゃないの
173名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:15.67 ID:rb+asUJT0
女謙信だったら見ていた
174名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:19.46 ID:ngDOHVvt0
もう、視聴者の興味は興味はどう打ち切られるか? じゃねーの?w
175名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:25.80 ID:rM4eQ+6NO
シブサワコウで最強新武将
176名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:38.69 ID:Rox7h//k0
秀吉以外全員女でやればよかったのに
177名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:48.93 ID:bs4URhoAO
歴史に焦点を当てた内容なら見たかも。「信長は女」が目玉で誰が見るんだよ
178名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:50.05 ID:kPSTIJCD0
>>135
わろたw
179名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:53.24 ID:ehv9ejaEO
天海祐希だから駄目だったんじゃないのか?
トンでも歴史やるなら変に力入れると痛々しくなる気がする
たとえば福原遥あたりに無理矢理やらせてみるとかだったら見たかも知らん
いや、見ねえかwww
180名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:56.38 ID:4CjVeFS/0
男女逆転の大奥ってスケベだよね。
男女逆転したって竿兄弟増えても子孫増えね〜じゃんw
181名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:56.78 ID:mwPU2C190
三谷幸喜が今川義元を演じていて
後ろで福本清三さんが映ってた最初の10分ぐらいだけが見所
182名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:57.07 ID:Sny6gI4l0
いやはや披露宴に22%とかすごいな
183名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:58.09 ID:jqnP6sKB0
戦コレは第18話が一番おもしろかったよね
184名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:59.27 ID:PIZ0egFX0
女だったと言いながらヒゲ生えてることには突っ込んじゃいけないの?
185名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:03.03 ID:rU4H/Iij0
設定みただけでクセエ 低脳しか見ないだろこんな低俗番組
186名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:07.44 ID:J1XJpwFH0
主演がジャニとの競演NGな天海のせいで
ジャニタレが一人も出てなかったんだよな。
出てたらもうちょっと伸びてたかな?
187名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:12.71 ID:gdE+L+Qy0
これはプロデューサー
首くくってるかもしれんw

マジで宝塚でやれよ
って言葉しかなかった
188名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:20.00 ID:K9+mQ6Py0
>>112
マジかw
189名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:22.05 ID:4+oJ0kf90
「戦極姫」の名前がないな
ゲームとしては知名度が低いのかね?
190名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:21.99 ID:MmSo3zF1O
そりゃそうだw
信長が女って発想の時点でうんざりだわ
企画の段階で却下されなかったのがおかしい

まさに迷走
191名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:23.07 ID:Ua4wg+690
>>148
司馬「手術は会議室でやってるんじゃない、現場でやってるんだ!」
192名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:23.41 ID:OoeQtGsx0
 
>「信長は実は女だった」

もうこういう切り口には辟易してる人が多いと思う。
193名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:25.56 ID:Dd8eP3ig0
豪華キャストってTV曲側に取ってはギャラが掛かって豪華演出のつもりかもしれんが
視聴者に取っては高い食材で作った不味い料理と一緒でありがたくもない。
「三蔵法師は実は女だった西遊記」のほうがきっと視聴率取れるぞw
194名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:25.72 ID:I3Vi1o2u0
 
 
 
フジ 「 アタシんちの男子 」 で浅田真央に五寸釘!
  http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-1189.html
勤務中のフジ社員、キムヨナ批判ブログに匿名で管理人叩き!  意見封じ込み圧力に管理人 「 恐ろしい 」
  http://getnews.jp/archives/15313
浅田真央の巨大な転倒パネル  偏向報道に非難続出
  http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/10/17_01/index.html
すぽると、サッカー 「 韓日 」 戦
  http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/130835.jpg
木村太郎が干され激やせ  「 韓国ブランド委員会がKPOPのYouTube再生回数を増やしてる 」 発言で
  http://npn.co.jp/article/detail/53517442/
笑っていいとも 「 好きな鍋は何? 」 20 〜 60代の1位がすべて 「 キムチ鍋 」
  http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/f/2/f22ff235.jpg
笑っていいとも 「 ピザハット人気No.1はプルコギピザ 」 公式HPランキングと相違  在日の多い新宿区でも14位
  http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/d/7d5afafc.jpg
フジ、大震災で5分近くテロップださず、延々と寒流ベッドシーン流す  他はNHK12秒をはじめ、遅くてもテロ東2分台
  https://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo
キムヨナ特集のため、ロシア開催フィギュア世界選手権の黙祷日の丸セレモニーを全面カット
  http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/t/a/m/tamasoku/6546456.jpg
すぽると、韓国国旗サブリミナル
  http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2011070908072802a.jpg
フット岩尾 「 KPOPよりJPOP 」 発言で降板 フジ 「 スケジュールの都合 」 と釈明
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313150241/
韓流フジここまでやるのか?!  ワカメとカツオの部屋に東方神起ポスター
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316655946/
めざまし七夕短冊 「 KARAライブに行けますように 」 「 少女時代のような綺麗な脚になれますように 」
  http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/07/pa1309989292445.jpg
  http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/07/www_dotup_org1769447.jpg
 
 
195名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:40.51 ID:27etA9kp0
女ならまず謙信からだろ
196名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:43.61 ID:hcRC7bZQ0
なんだこれw
信長が女とかw
やってたのすらシランw
197名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:46.47 ID:VMzgnDl90
嫌なら見るな、それが信長のやり方じゃ

なんで見んのじゃーい!
198名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:55.20 ID:six6SHUE0
まさかとは思うが朝鮮人に脚本や監督任せてないだろうな?
199名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:55.89 ID:5pUSY3DBO
コンテンツはツマランけど
存在がギャグだなw
200名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:58.54 ID:n/+p2BV+0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太★
201名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:59.80 ID:YhLFqK1p0
「魔法使い細川勝元」やってくれよ。
202名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:01.74 ID:14pABlco0
>>16
半兵衛ちゃん誰?
203名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:03.15 ID:/uX+lUe30
やったね夜明さん!
204名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:05.11 ID:CxknWgIF0
>>42 一瞬悩んだ
205名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:06.23 ID:EQYbJOhXO
>>144
バカは死んだのに気がつかない
206名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:10.92 ID:VP0inK1d0
天海祐希さんは、終身・織田信長でいいよ
207名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:11.01 ID:dByr941B0
サザエさんSPも13とひどかった
今週も誰かの結婚SPやらないとヤバいぞ!
208名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:15.34 ID:sxBZQsGY0
どうせなら、ヒラコーのドリフターズを実写化したのを見てみたい
無理だろうけど
209名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:21.62 ID:uzN/t3iGO
こんなラノベみたいな設定見るわけないじゃん頭わいてる
210名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:22.12 ID:Ri8qE2280

信長


あほ
211名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:32.22 ID:ehWSrgkq0
フジは馬鹿
212名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:27.13 ID:1J2unjm/P
デモ情報 拡散希望 反日民族に対抗しよう。

☆東京都知事はデモは合法だと認める、取り締まりを否定☆  http://www.nicovideo.jp/watch/sm20467793
☆日の丸にバッテンをつけてた反日主義者の素顔、消される前に保存しとけよ。☆ http://www.youtube.com/watch?v=Ucieg-eVdk0
☆無許可デモに加担してる有田ヨシフ先生 かなりまずいですよ ☆  http://matome.naver.jp/odai/2136484750856943401
(東京都・集会、集団行進及び集団示威運動に関する条例 )「第一条 道路その他公共の場所で集会若しくは集団行進を行おうとするとき、
又は場所のいかんを問わず集団示威運動を行おうとするときは、東京都公安委員会(以下「公安委員会」という。)の許可を受けなければならない。」


http://calendar.zaitokukai.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=194
2013年4月21日(日) 14時30分〜16時00分の予定  
逆差別をなくせデモin新大久保

私達、日本国民の税金から特別永住権、民団施設固定資産税減免、通名制度、韓国学校補助金、福祉給付金
、生活保護優遇、海外親族への扶養控除制度などなど、このような在日韓国人たちが、日本国内において、日本
人よりも大変恵まれた待遇を受ける逆差別を一刻も早く、解消しなければなりません。

主催:逆差別をなくせデモ実行委員会
呼び掛け人:菊川あけみ ※協賛団体、個人どちらも募集中
全国各地での同日または後日主催者、歓迎致します!

日時:4月21日(日曜日)14時30分
場所:大久保公園集合

【注意】
・撮影が入りますので、各自ご用意下さい。
・主旨に沿ったプラカード、日章旗、旭日旗、Z旗、大歓迎!
・逆差別の撤廃を訴えるデモですので「死ね」「殺せ」などのコールは基本的には不要ですが、逆差別を固守しようとして、我々
デモ隊に妨害を加える逆差別主義者どもに対しては、その限りではありません。
・拡声器の持ち込みはご遠慮ください。
拡声器は主催で用意します!
・主催、運営の指示には必ず従ってください。従って頂けない場合は、デモ隊列から外れて頂く事も有ります。ご了承下さい。
213名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:37.05 ID:lJtVzqiI0
これさ、10代〜20代の女優と俳優だけでやるべきネタだよね。
月曜日の夜8時ぐらいに。
214名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:41.80 ID:di70h2zxO
魔王ならぬ魔女信長が魔法を使って同じく実は女だった金正日を倒すファンタジーなら見たかもしれない
215名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:41.94 ID:Oc0zH8lvP
ありえない設定だとリアリティが全くないからなぁ。
歴史物は全くのフィクションはダメでしょ。
216名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:46.10 ID:I3Vi1o2u0
 
 
 
めざまし、異様な韓国焼き肉店アゲ
  http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/4/5/459eff65.jpg
昼2 〜 5時に韓流ドラマ放送  「 まるで韓国TV局 」
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310076732/
キムヨナ表彰式だけ放映し日の丸表彰はカットする女子フィギュアに続き、なでしこW杯優勝表彰式カット
  http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4314.html
高岡蒼甫がスターダストをクビ  フジ韓流ごり押し批判で
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311878514/
「 絶対零度 」 で歴代自民党総理を凶悪事件の容疑者扱い
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311992328/
お台場合衆国の人気No.1メニューが 「 冷やし韓国 」 に 「 露骨過ぎ 」 の声
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312151737/
ひろゆき 「 フジと日テレの放送免許が危ない。7月末時点の在日株主比率、フジ29%日テレ23% 」
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1312280686/
フジ系列 「 怪しいお米セシウムさん 」  プレゼントの岩手産米に余りにも不謹慎な表示
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312437895/
フジが韓流に異常に肩入れする理由  日枝CEOは韓国 ・ 高麗大学経営学博士号
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312450114/
原爆忌翌日の 「 イケメンパラダイス2011 」 で 「 リトルボーイ ( 原爆通称 ) 」 Tシャツ
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313058107/
韓国と在日に配慮し、フジだけ容疑者宅のテコンドー看板とハングルにモザイク
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313104397/
これじゃあフジへのボランティア!  震災ボランティアに 「 27時間テレビ 」 会場設営を強要
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313339213/
無償で公共電波を独占、広い公共性を持つべきフジが、韓国ごり押しで 「 嫌なら見るな 」
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313395595/
 
 
 
217名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:46.64 ID:sIriWbiC0
企画からして面白くなさそうだったので興味ナシだった
いくら何でもこんなのがウケるとでも思ってたのかね
218名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:48.49 ID:R1tpOJwb0
蛆テレビに小雪が出ていたらそりゃ〜誰も見ない
219名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:51.35 ID:f8RbljqL0
デアルカ!
220名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:53.04 ID:JASvzyBvO
>>1
視聴率惨敗やったんか(≧∀≦)
俺は二夜連続で見たよ
天海祐希さん萌え
221名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:54.59 ID:E6I5Al5Y0
上杉謙信だろー
222名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:55.45 ID:UuzQQRBO0
天海祐希さんってコメディ担当ってイメージなんだけれどこの信長もコメディ?

信長が女だったじゃなくて戦国時代の武士全員が女だったーて設定にしたらどうだろう
223名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:55.54 ID:++DXNzOO0
もし、明智光秀が謀反を起こさなかったら


この方が見たいと思わない?
224名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:55.69 ID:ohM7esjoO
武将全員美少女ってアニメがある日本では…

元素すら美少女擬人化してる
225名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:35:58.80 ID:MKa7jkU1O
フジテレビは実は韓国の放送局だった!!

って特番でやれば良いと思うよ
226名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:36:12.04 ID:E+l8Ls8K0
>>111
TBSの男女逆転大奥のエッセンスと
テレ朝の信長のシェフ=時代は信長
アニメパワーの三段重ねで完璧。と思ってたらいやだわ。
227名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:36:16.98 ID:iUoC7WNc0
脚本が糞以下。あの話の流れだと信長が女である必要性が全く無い。
信長が女だったらという設定のドラマなのに、全然生かしきれてない。
アレなら普通に歴史ドラマとして放送した方がよかった。
いっその事ジャニーズで固めてジャニオタ向けに撮影した方が視聴率とれたんじゃないか?
228名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:36:30.39 ID:ht7mvujD0
フジ自体見ないんだからドラマのせいじゃないよ
229名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:36:33.27 ID:4+oJ0kf90
原作者は佐藤賢一か
落ちぶれたものだな
恥ずかしくないのかね?
230名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:36:37.85 ID:FMnwWkDQ0
そろそろ民放一社くらいつぶれてもいいと思う。淘汰されるべき
231名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:36:39.50 ID:LaSREsdJ0
何が受け入れられそうかが
分からなくなってきてるようだ
232名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:36:42.46 ID:ZY2qemMZO
先人への敬意が感じられない歴史物なんかキモオタ以外には受けない
233名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:00.52 ID:0PTOOZt00
安重根は女だった
伊藤博文は昔の恋人だった


コレでいいんじゃね?フジ的にも問題ないでしょ?
234名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:09.39 ID:QiuESPTBO
>>153
だよな
タイトル見て「面白そう!」と思った人少ないだろうに
むしろゲテモノ見たいけど恐いみたいな、興味本位が勝った人がつい見てしまったような感じかと
235名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:17.77 ID:hkMAqvTF0
>>229
大人しくフランスとか書いときゃよかったのにね
236名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:19.57 ID:rb+asUJT0
女総司だったら見ていた
237名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:19.57 ID:neDe4lPt0
>>223
女信長は明智とノブで恋仲だったぞ。
戦国の世に翻弄されたノブ(天海祐希)を普通の女に戻すために本能寺起こしたとか、
なんかそういうケータイ小説みたいな話だった。
238名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:21.22 ID:a/G98N3S0
蘭丸ならわかるけどさ
信長が女wwwwww
239名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:27.04 ID:43DloXVK0
なんか、こんなアニメあったよなw
240名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:29.58 ID:1Z4gnX1U0
矢部っち結婚視聴率22.9%のめちゃイケは見た!

エガちゃんでフィニッシュし、その直後にチャンネル変えました!はい!
241名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:30.83 ID:I3Vi1o2u0
 
 
 
フジ韓流ごり押しは、ブーム火付けに失敗した証拠  韓国の金が相当入ってる
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313573763/
社員が 「 あんたら 」 呼ばわりでデモ批判 → 特定され炎上、懸賞品ヤフオク横流しも発覚
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314061920/
フジの 「 報道しない自由 」  「 2chで薬物販売 」 と叩くも 「 フジデモ 」 「 ヤフオク事件 」 は無視
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314344867/
「 それでも生きてゆく 」 で、在日ADが雑誌表紙に韓国スラング 「 JAP18 ( ジャップファック ) 」
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315806669/
キムテヒ主演ドラマ惨敗に 「 フジが煽る史上空前の韓流ブームって存在するのか? 」
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324959783/ 
劇団ひとりとAKB秋元のブータン ( 国連で必ず日本を支持する大親日国家 ) 国王夫妻ものまねが、余りにひどい!
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325121405/
「 火渡り老人 」 ロケ ( 03年 ) 大ヤケドに2万円だけ払い放置、老人重篤!!  未だ公表せず
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331365143/
生卵かけごはんの1位が、チャンジャと空心菜??  余りにも日本の食生活とかけ離れたランキング
  http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120417083843952.jpg
めざましで2件の不適切演出陳謝  「 しつこい勧誘電話 」 → 番組側が電話を長引かせ捏造
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343430419/
めざましロンドン五輪コーナー、太極旗をセンター爆アゲ
  http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120728094340e2e.jpg
「 カスぺ 」 不法入国駅前のっとりソフバン孫の、異常な 「 偉人伝 」 特集
「 GTO 」 文化祭が太極旗だらけ
  http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4789.html
在日プロデュース 「 脳活アップデートQ 」 、日本人を醜い猿 ( 韓国での日本人蔑称 ) 扱い
  http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120905070959b78.jpg
 
 
 
242名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:33.83 ID:ywlX4FkzT
原作が時代小説の普通の時代劇やったほうがよかったと思うよ。
243名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:34.17 ID:CWVNlSPT0
まあ普段見ない局だと、その番組告知も当然知り得ないからね
244名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:35.83 ID:23ycgfyuI
全く興味をそそられないんだが…
245名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:37.40 ID:R9mTsjE20
エロゲ?ラノベ?漫画?どれも実際に見たことないから知らんけど、それの何番煎じだよw
246名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:37.78 ID:Ybs1wcFr0
爆死??? 主人公は松永久秀だったっけ?
247名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:53.10 ID:/11ClvlY0
このドラマ見たけどすげーがっかりだった。
設定が女って言うのは別に良かったんだが
浅井長政といちゃいちゃドラマになってマジつまらん。なんだこれ?ってなったわ。
248名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:56.73 ID:4oFBuyXS0
芸能人の出るテレビってわざとらしくてつまらないから見ない。
249名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:57.03 ID:pqTrO7wJ0
信長は女だったとか言われても見る気起きん
250名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:37:58.03 ID:J5emKPS9O
信長協奏曲をドラマ化した方が良かったろ
251名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:38:08.37 ID:GtefXNHQ0
当たり前
バカげてる
252名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:38:08.64 ID:/Gq4wlX8O
花の慶治を実写化した方が良かったじゃないか

全国のパチンカスは見るぜ
253名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:38:11.78 ID:G74Vu7nAO
天海祐希じゃなくて夏帆にするべきだった
254名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:38:15.40 ID:gdE+L+Qy0
>>207
サザエはよかったろ

ベーゴマ作りの親方は
モノじゃなくて夢を作ってるみたな
カツオのセリフで爆笑したぞw


信長はもっとエロエロだったら
視聴率もよかったんじゃないと思ったわw
セックルシーン満載じゃなきゃな、やっぱ
255名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:38:16.63 ID:i8++64/N0
既にアニメでやってるしな
256名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:38:20.34 ID:UuzQQRBO0
>>223
そういうのもありなら、太平洋戦争をテーマに大和が大活躍するお話とか新型兵器が量産間に合ったらみたいなお話も見てみたい
257名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:38:26.48 ID:8dzBQAmwO
草なぎ剛にやらせればよかったんじゃなない?
天海と顔に似てるんだから
258名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:38:30.33 ID:CUMt7xkFi
それなんてエロゲ?
259名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:38:35.68 ID:qts1Hwgv0
>>237
そんなことで本能寺で死んだ側近連中浮かばれないわ〜って思ったっけw
260名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:38:44.43 ID:I3Vi1o2u0
 
 
 
すぽると局員、toto助成金を不正受給!
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348832318/
「 信頼に値しない 」  無断出版やノーアポ取材の韓国流に ”海猿 ” 佐藤秀峰が怒りの絶縁宣言
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351239505/
いけてるスペシャルで、岡村の乗ったバイクに韓国料理ステマ
  http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm57642.jpg
ドラマ 「 高校入試 」 でマグカップにハングル  アップし回転させ裏まで見せるしつこさ
  http://p.twimg.com/A5qWA0BCYAAA7Uo.jpg
フジ昼ドラ 「 幸せの時間 」  ショーウィンド内に意味なく不自然な韓国国旗
  http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/ec2f50186c4d8da02b79f907ce17a4c7.jpg
「 本当に日本のテレビ局か?!」  キムヨナが理不尽な 「 浅田真央より上 」 特集に、視聴者怒り心頭
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355151955/
「 笑っていいとも 」 ネットを通じ知り合ったカップル企画  女が芸人でヤラセ発覚
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355922044/
在日配慮で挑戦者をノミナーと変更 「 アイアンシェフ 」 、セット数千万の常務キモ入りも視聴率ワーストで打ち切り
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358851351/
フジ、フラワー通販のCMに、韓流シンガーソングライターJUNIEL抜擢
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359714469/
日本選手の尊厳は虫けらのように踏みにじるフジ!  虐待協会に要請し、五輪代表選手発表で 「 さらし者中継 」
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360135486/
「 全日本温泉宿アワード 」 出演評論家、やらせ激白 「 その旅館に行ったことない私が推薦者になってた 」
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361521038/
木村太郎 「 韓国の司法は政治に支配されている 」 発言で降板
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362122138/
笑っていいとも 「 週間ゲーム ひな人形を倒センス! 」 、雛人形 = 天皇皇后両陛下と知ってて扇子でモンハン!
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362226452/
 
 
 
261名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:38:53.40 ID:ha1Ue+a5O
信長は実はピチピチの女の子で、なんかのはずみでタイムスリップしてしまった
歴史ゲー好きで料理得意な男子高校生が、ちょっと惚れたついでに知識を駆使して
信長の危機を救いつつ数々の絶品料理を振る舞うなんてドラマはどうだろうか
262名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:39:00.97 ID:mPaYA/Ye0
歴史を捏造ってチョンの発想だろ
263名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:39:05.16 ID:0P8Ql5zZ0
女だったら脱がんと視聴率取れんだろ
264名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:39:08.40 ID:M3qhJx070
沖田総司の時は映画化して成功したんだけどね。
もうこういうの飽きてんだよね。
265名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:39:08.42 ID:s7wwuptD0
タクシードライバー取ったな!
266名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:39:13.48 ID:J9+hcKMh0
まともな日本人だったら、そんな荒唐無稽、おためごかしのドラマを絶対に見ない
ということがわかっていない。現代日本の空気が読めていない。
267名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:39:19.56 ID:tEw+qfJ2i
蛆テレビwww
268名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:39:26.06 ID:BdNZDji7O
いまさら信奈だと?
269名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:39:28.20 ID:h5apXrCaP
>>245
クソゲで名高い戦極姫の実写版みたいなもん。
270名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:39:28.22 ID:neDe4lPt0
てか帰蝶の小雪だったんだけど、もうしゃくれすぎてて「しゃ」の発音がヤバかったよ。
あれなんかの病気じゃねーかと思った。
271名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:39:28.99 ID:hkMAqvTF0
>>256
だったら大和が沈まなかったらとか色々やってもらいたい事はある
272名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:39:34.84 ID:3RGiAqEMO
ヒゲ→寂しさのあまり酔って女に戻る→やりてえと光秀にせまる→拒まれる→ヒゲで光秀を足蹴

ここは笑えた。
273名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:39:42.83 ID:1Z4gnX1U0
ところで青木裕子って在日なの?そのウワサ本当?

苗字が、左右対称のやつはほとんど在日っていうけど、まさかw ジョークだろw

苗字が左右対称でも、日本人だっているだろw
274名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:39:44.36 ID:mEqJcD7b0
>>123
原作だと、女が家督を次ぐことは武家社会でも
ありえないことではない。って説明から入ってたのに
ドラマではそのへんの説明がなかった。

信長と斎藤道三の面会もなかった
275名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:39:50.45 ID:52UhNBDw0
>「女信長」

当たる要素が見あたんねぇ・・・
ジャンヌダルクが実は美少年きゅんだったとかのほうが当たりそうだ。
276名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:39:52.19 ID:V8ZGORmo0
まあ、そりゃそうだろ
277名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:40:07.45 ID:rb+asUJT0
信長の女なら見ていた
278名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:40:14.67 ID:EAsZEdo80
>>186
ムリムリ
子供が沢山いた信長が女と言うだけで気持ち悪いだけだし
279名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:40:24.84 ID:ht8Qr3DU0
天海祐希は男だった。
すいません。冗談です。離婚弁護士の頃から少し気にかけてます。
280名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:40:44.56 ID:2qhyD3hbO
実写戦国乙女にすればよかったのにw
ウジはこのまま潰れてろ
281名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:40:49.13 ID:yAV9+LRY0
>>250
完全同意!

でも、ガキんちょ元康をエロ本で手なずけるところは、児童ポルノがうんたらかんたらでカットされちゃうんだろうなあ……。
そこを実写で観たいぞ。
282名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:40:51.97 ID:/KlFZ9Z20
信長が女だったらおもしれえんじゃね?
とか会議室で真面目に話し合ってたんだろうか
もうねアホかとバカかと
283名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:40:53.65 ID:LV4N4v580
いやいや、こういう趣向は一瞬でもチャンネルを合わせてみようかなという気が起きないよ
しかもチョンフジという二重苦
284名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:40:57.33 ID:4+oJ0kf90
「織田信長は猫だった」でもいいのかもしれないけど
現実に鳩山由紀夫や菅直人が総理大臣になった後では
二番煎じにしかならないか
285名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:41:03.86 ID:uV9CAkl00
ざまああああああああああああああああw
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
女主人公ごり押し、最近ウザいわマジで
286名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:41:17.01 ID:h4mvICU60
こんな使い古したようなネタじゃなくて
武田信虎やれよ
287名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:41:16.93 ID:1b03GSq30
だから秀吉も光秀も家康も女にすればよかったんだよ
288名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:41:22.88 ID:TJEf0YTA0
こういうドラマもフジテレビがやると「架空の歴史を楽しむ」気分になれないんだよな。
日本社会を女優位にして崩壊させたい朝鮮マスコミの謀略の一端って気がする。

TBSの男女逆転大奥とかもそういう動機だろ。
同人誌ノリの腐女子向け時代劇とは根本から違うんだよな。
289名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:41:41.30 ID:8cYBwhE/O
キャスト以前にそもそも題材に無理があるだろ
アゲるテレビとか最近のフジは頭悪すぎ
290 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/10(水) 15:41:44.48 ID:plNwcZqx0
石田三成は女だった のほうがええな
291名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:41:46.39 ID:AkCi/dEB0
>>21
西田敏行を使うなら見ない。
福島の嫌なイメージしか湧かなくなったわ。
292名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:41:54.63 ID:XEkLbVUZ0
「もし小野妹子が妹だったら」っていうドラマはどうだろう
293名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:42:03.96 ID:ekAnL6YG0
フジ?韓国推しのテレビ局だろ?
294名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:42:05.81 ID:52UhNBDw0
というか日本人の大物俳優を総動員して
リアル信長の野望とかやったほうが楽しそうではある
295名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:42:07.50 ID:E+l8Ls8K0
戦国武将が全部、猫だったら。なら
296名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:42:09.81 ID:ETrOOAMv0
女尊フジサンケイお亡くなりになりましたwww
てか、フジテレビ何回社運かけてんだよwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:42:17.13 ID:qTbK1vwl0
卑弥呼は男だったってのもあるよね。
超美男子の女顔
298名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:42:17.68 ID:hn5H0znmO
沖田総司はジツは、岩尾だった?!なら見たよw
299名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:42:20.91 ID:Utp/jExQO
>>19
その結果がこの視聴率だよw
300名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:42:27.09 ID:c5gCK4WM0
途中ちら見したら、浅井長政と恋仲とか、
すべてが男女の色恋になってて興ざめだった。
301名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:42:30.42 ID:di70h2zxO
まあ近年に限らず女体化自体は日本では昔からありがちな話なわけでそれを斬新な切り口とかいわれてもな
302名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:42:41.51 ID:OVMbQqKm0
女白虎隊なら観てた。
あ、AKBは出すなよ。
303名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:42:47.04 ID:Dd8eP3ig0
見た人教えてよ、信忠、信雄、信孝 の父親はだれなの?
304名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:42:52.24 ID:Qm20WgcoP
フジの歴史物、しかも改編物とか着地点がみえすいてて絶対みないわ
305名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:42:53.72 ID:ksp+J+Ap0
>>13
アニメで戦国武将が全員萌えキャラになって現代に復活、ってのがあるんだがw
306名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:42:58.06 ID:6YxPaYjH0
フジだから、信長がマツコデラックスだったとかだったら良かったかもな。
307名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:42:58.53 ID:+9pFL9Ug0
豪華だったが録画していた1日目を観てあまりおもしろそうでもないので
1・2日間消した。まぁ天海とか嫌いでは無いんだけどなぁ。
結局長沢となんだか知らない男優がくっついたぐらいの話題作りにしかならなかったなw
308名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:43:06.59 ID:1Z4gnX1U0
だったら

めちゃイケ矢部結婚枠を

1時間延長すればよかったのにwwwwwwwwww

フジバカスwwwwwwwww


せっかく22.9%も取ってたのにwwwwwwww
309名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:43:09.19 ID:LjS/nvmM0
南朝鮮並みに歴史捏造ドラマ作り始まったのか
310名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:43:09.41 ID:rVwKWtmq0
アニメの朴リかよw
ウジでいま何のドラマやってるかも知らんかったわw

日テレでブボボ(`;ω;´)モワッが女子高生やってるのは
番宣で知ってるくらいだ(見ねーけどw)
ほんとJIN/ミタ以降ドラマ話題にもならねーな
311名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:43:14.79 ID:ackaRLIU0
矢部の結婚式の直後に放送して8%って凄いなw

恩恵受けるはずなのに、チャンネル変えられまくりw
312名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:43:21.57 ID:E6I5Al5Y0
きなこタップリまぶしたような香ばしくすっぱい表情で、
「またあのうつけ様が…イッヒッヒw」とか井戸端蔓延している中で、

振り向けば信長さまが。(人生終了)

これでないと。
313名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:43:22.91 ID:6OOElZa80
だ・か・ら
出演者じゃない脚本だって何度言ったら
314名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:43:34.37 ID:XmSqyogo0
将軍は女で、大奥には男がいるとか、
女が歴史の主人公にするのはやってるのか?
315名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:43:39.50 ID:4+oJ0kf90
>>306
龍造寺隆信はあんな感じだったのかもな
316名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:43:44.39 ID:neDe4lPt0
ていうかもういっそ「織田信長は最初から居なかった」みたいなぶっ飛んだ話の方がよかった。
みんなで不在を隠して老中が話し合いで政の方針決めたりしてたんだけど、
そろそろ居ないのがバレそうになって明智に頼んで本能寺に有耶無耶にとか。
これだったら三谷幸喜あたりに書かせればコメディになるだろ。
317名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:43:45.49 ID:yAV9+LRY0
>>306
ヤスケよりでかいんか。
318名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:43:58.34 ID:tG4wN3hc0
原作は悪くなかったんです!
原作は悪くなかったんです!
319名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:44:01.10 ID:wt4ccbDS0
女なら男装せずに可愛いうちかけでも着せてやれや
320名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:44:06.29 ID:Jlmjdr/c0
もともと女性説のある上杉謙信なら分かるけれども
別にそんな疑いのない織田信長を無理に女に仕立てて誰得?

男女逆転モノやるんだったら
大奥とか
エロゲの戦国モノみたいに
全員逆転しないと面白さがない。
321名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:44:08.62 ID:XdhvhER70
歴史ifものは受けたためしがない
322名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:44:09.67 ID:EhjVV6dR0
蛆テレビそこにチョンの香りする
323名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:44:17.31 ID:qz8NUuAR0
上杉謙信ならいざ知らず、信長が〜ってのはかなり無理あるだろ
324名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:44:17.43 ID:JYuTCaAW0
愛する祖国の歴史上の人物やれよ
325名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:44:21.58 ID:QFdcLcyd0
歴史上の人物が女だったなんて、何十年前のネタだよw
映画で沖田総司とかあったよな。
326名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:44:23.60 ID:H1B5XZ+h0
> キャストも超豪華

テレビ業界の中では豪華なのかも知れんが
ドラマ等を一切見ないオレからすれば
何が豪華なのかサッパリわからん
327名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:44:28.22 ID:mwPU2C190
天海の演技どうこうじゃなくて脚本が酷かっただけ
・男を産まなきゃならないのに女だったので母親が無理やり男として育てる
・産まれて大分たってから父親が女だと気づく
・その場で斬り殺そうとしたけど4歳ぐらいの信長の笑顔にやられて殺せない
・弟が生まれたので母親は信長を廃嫡しようとする
328名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:44:30.53 ID:5bBz5VZG0
現代版の影の軍団を見たい
スパイ大作戦のノリと忍術の融合で

作るのはフジ意外でお願いします
329名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:44:41.01 ID:qts1Hwgv0
>>308
やべっちが信長、青木さんが機長、岡村が秀吉でエガチャンが柴田勝家のほうが面白そうだw
330名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:44:44.15 ID:XEkLbVUZ0
> これだったら三谷幸喜あたりに書かせればコメディになるだろ。

戸田恵子が何か叫んでる姿が目に浮かんだ
331名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:44:44.65 ID:ZGw+Tly10
タイトルからして見る気がしないもんなぁ……
332名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:44:58.94 ID:T9t7q6NfP
社運を賭けた一大プロジェクトだった」(テレビ関係者)

誰か止めるヤツはいなかったのか ?
333名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:06.86 ID:AW6Tplh50
真田幸村は女だったけどなw
334名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:08.58 ID:ETrOOAMv0
普通に信長作った方が視聴率それなりに高かっただろうに
女にして爆死するなんて本当にフジの浅はかさが見て取れて腹がよじれるわww
335名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:12.19 ID:S6rpa+A80
動物、食べ物、子供、視聴率の三大鉄則。
信長は実は子ぬこでラーメン食ってた!!
336名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:12.40 ID:Xx13H0CB0
朝鮮人はドラマのネタをエロゲから拾ってくるじゃん
フジだから同じくあれの延長線だろw
337名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:15.39 ID:Vdx8hSGE0
嫌ならチャンネル合わせんじゃねーよクソジャップ
338名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:19.96 ID:TIkTGh89O
>>305
一騎当千
339名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:21.40 ID:m6zNwS1qO
天海が女で信長だったなんて家康・秀忠・家光もビックリだな
340名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:21.65 ID:rU4H/Iij0
こういう史実レイプの捏造物は漫画だけでやっててください 不愉快
341名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:22.54 ID:94DkQFlr0
>>202
強力
342名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:30.37 ID:svACYCCrO
マッコリのCMをやってたからチャンネル変えた
343名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:32.10 ID:QF+8bTV/0
>>208
いえいえ普通にアニメで
そして豪華な声優陣でやっていただいたほうがいいです
344名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:32.25 ID:J5emKPS9O
>>325
牧瀬里穂のな
345名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:34.06 ID:mEqJcD7b0
>>303
ドラマでは触れてなかったような
原作ではきちんと説明されてたけど、中身は忘れた
>>318
そうでもない
346名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:36.77 ID:Cl6X2rp80
今ならオネエ信長の方がよかったんじゃ
347名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:37.14 ID:ZNTfVr+g0
お前ら文句ばっかだな。嫌なら見るなよ。
348名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:40.17 ID:UxAPsCGG0
嫌だから見ない
349名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:42.33 ID:L+FcWYUy0
だって、大奥が男女逆転したらってドラマあったじゃん。
こんな二番煎じ三番煎じで視聴率上がると思う方がおかしい。
350名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:49.61 ID:k9e4c+b70
「信長が実は女だったという斬新な〜」
っぽいこと書いてたのにな
351名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:58.08 ID:LTPgtOVY0
>「ヒゲが似合っていなかった」「演技が宝塚みたいでクサかった」

これ、あくまでも「見た」人の感想で、最初から「見なかった」人の意見じゃないよな
352名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:46:13.72 ID:wlZWCqqQ0
fateのやりすぎなんじゃね
353名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:46:19.59 ID:k3tSzH2J0
男女全員逆にすればよかったのに
みないけど
354名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:46:23.50 ID:h+JxCwHN0
信長が女設定だなんてww信長は蘭丸との濃厚ガチホモなんだから最初の設定でダメじゃん。
やるなら上杉謙信は女だった設定でやれよ。

かつては視聴率も話題性も一番だったテレビ局でも一度堕ちると泥沼から這い上がれなくなるんだな。
355名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:46:24.85 ID:rVwKWtmq0
>>327
ミタのあと、松嶋キャスティングして低視聴率とっちゃうウリテレビだからw
356名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:46:28.00 ID:5us5yKec0
金かかってる感じで役者もよかったが
ヘンテコ設定じゃなくて普通にやればおもしろかったろうに
357名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:46:33.95 ID:Dd8eP3ig0
へうげもの をドラマ化して欲しい 出来れば大河で
358名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:46:34.99 ID:5SDd5WFD0
原作ってただのエロ小説だろ
それを何で大作ドラマみたいに作ったんだよw
359名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:46:37.88 ID:1Z4gnX1U0
フジ討ち死に

って書いてあってわろたwwwwwwwwwww


東スポwwwwwwwwww
360名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:46:41.44 ID:Ob30p+070
ワロタww
まあ当たり前だなw
361名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:46:41.69 ID:ZihllkLJ0
三国志の武将を全員女にしたドラマを作れば視聴率は取れるはずだ
362名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:46:46.15 ID:aM4XJx9J0
髭生やした時点で誰得。
363名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:46:46.12 ID:ZeUqUlzC0
だからテレ東舐めんなっていってんだろ腐れフジ!
364名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:46:47.71 ID:jzllUKFE0
「信長は実は朝鮮人だった」

これにすれば視聴率、バク上げになるニダ
365名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:46:48.42 ID:gjC1cW1R0
この世のフェミ・ジェンフリネタは全て未来の黒歴史

>>314
何年か前に女性学者が言っていたんだ
「信長の潔癖な性格は女性特有のものです!11!」と
スイーツ(笑)にとって「女信長」は妄想ネタの定番なんだろう
366名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:46:57.47 ID:E/+bvwR8P
「織田信奈の野望」の方が100倍面白いな
367名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:08.40 ID:UFSBNoPeO
CMで天海の信長姿見て観る気無くした。
それで「誰なら女信長役が似合うのか」について考えた結果、誰がやっても無理だろうなと思った。
男に女信長役させたほうがまだマシだったんじゃ?
368名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:09.67 ID:Y0m78Hjr0
東條英機とか石原莞爾とか近衛文麿を女にしようぜ
369名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:10.70 ID:tG4wN3hc0
>>303
信忠の父親は信行
他も全部貰い子

原作は悪くなかったんです
原作は悪くなかったんです
370名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:12.03 ID:A/yqjr8j0
最初の日の半分まで見て挫折した
「戦のない世を築くため」の連呼とかもうウンザリなんだよ
371名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:12.57 ID:BSoCqJqv0
スマスマはイケてたやん。ケツ振って喜べや。

あと>>337みたいなチョンがもっとふえればいいな。
駆除しやすくなる。
372名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:15.64 ID:Y9fqA01a0
タイトルからもうねアホかとバカチョンかと
373名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:15.96 ID:mZL9CJhJ0
せめて謙信は女だったとか謙信信玄は信長が南蛮人から入手した砒素で毒殺したとかの
戦国時代の妄想っぽいイベントを集めるぐらいにしとけ
374名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:16.62 ID:FAeXMD2k0
上杉謙信ではどうか
375名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:20.23 ID:PY0TrFvx0
史実の空想外伝でそれだけ取れたらバンザイだろが
376名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:28.27 ID:+SNr4/g10
ああ あったなこんなドラマwww
くっそつまんなくて速攻チャンネルかえたわw
377名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:29.41 ID:E6I5Al5Y0
>>346

一昔前だったら、その後、主演女優がホストに入れあげて、
女性男性週刊誌をにぎわせて、マジメで面白くない連中の良い餌になってたんですけどねっ。
378名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:29.51 ID:h5HrhFlJ0
ギャグマンガ日和でも実写化したらいいんじゃないかな
379名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:30.30 ID:vKQVkkldO
チラ見したが、天宮が口ヒゲ生やしててわろたw
380名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:48.48 ID:ehv9ejaEO
フジにウケる企画を教えてやろう

「女光源氏」コレだ
ジャニで固めろ
381名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:53.87 ID:tJDJSk8e0
アニメでもその設定ではB級扱いだわな
面白いドラマって脇役の活躍する回もちゃんとあって
主人公は必要な時だけちょいちょい出るようなドラマなんだけどな
まるでわかってない
382名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:56.77 ID:04DYmRuY0
時代劇なら江戸の旋風とか影の軍団とか清水次郎長のリメイクの方がよかったのでは!?
383名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:58.17 ID:QSOT92qt0
見た人なんていないだろ。間違ってチャンネル合しちゃったとか、
別チャンネルでCM中に、一瞬見たとか。

日本人がフジテレビ見るわけがない。朝鮮人による反日工作テレビ局なのに。
384名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:48:02.57 ID:MmSo3zF1O
「よい子の諸君!よくクリエーター気取りのバカが…」
のペンタゴンのAAに当てはまる最たる例だなw
385名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:48:07.30 ID:zWk5GqwoO
原作がいきなり道三と信長がセックスはじめたから読むのやめた小説だからな〜
386名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:48:17.48 ID:E+l8Ls8K0
昔のフジのかくし芸でのドラマでやるなら
まだ許されたかもしれない。安臭くなるから本気で怒られない。
387名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:48:19.53 ID:MUtLp14p0
3年前から始めた株取引でいつも勝ってる、何でみんな気配を察知して仕込んだり逃げたり出来ないのか考えたら、俺テレビ20年くらい無いもん。敏感になりたければテレビ今すぐ捨てたほうが。
388名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:48:22.09 ID:1C08gA590
 
┌──────┐
│            │
│ 信長は韓国 │
│            │
└∩-∧_∧-∩┘
 . \<# `Д´> ノ
 .   Y     Y
389名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:48:25.03 ID:PygzQIgUO
こういうアニメでやり尽くしたネタを実写でやるのはいいけど、見た目に気を使えよ。
ヒゲで見る気無くした。
390名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:48:25.92 ID:5zOoC//W0
最近、国会を見るようになったんだけど公明党の議員の演説?が
宝塚と同じなんだよね
これ天海の台詞回しもそうなんだよね
なんだか見てたら気持ち悪くなってチャンネル変えちゃった
391名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:48:27.46 ID:+4rJCnEw0
こんな深夜ドラマでもやらんようなキワモノに大金投じて社運賭けちゃったの?
・・・いいからもう成仏しろよ、不治テレビ
392名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:48:30.02 ID:HPkmZ0wG0
信長の話なんてストーリー大体わかっちゃってるし観るまでもないよな。
393名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:48:31.00 ID:kfUUOfsj0
>信長は実は女だった

こんなもんに社運を掛けるのが河原乞食のセンスですわ
394名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:48:42.11 ID:/AHtHuJJO
フジ「逆大奥をマネてみたら爆死しました」
395名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:48:52.19 ID:1Z4gnX1U0
討ち死にや討ち死にwww戦死wwwwwwww

討ち死にテレビwwwwwおつかれwwwwwwww
396名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:48:53.99 ID:qz8NUuAR0
どうせなら、天宮がフェルゼンやったなら見たのに
397名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:49:07.61 ID:qts1Hwgv0
>>346
戦国鍋TVの信長がオカマバーのママやってるコントのほうが面白いと思うw
398名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:49:12.67 ID:B/wl7ysp0
信長や武将が女だった、ってアニメやラノベやゲームでは珍しくもない普通のネタだな。
こんなもんに社運かけるなよ。
399名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:49:16.12 ID:ETrOOAMv0
ち〜ん(笑)
400名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:49:23.63 ID:PoDxCx7l0
社運かけてたのか?
予告ですら「不毛地帯」ほどの意気込みは感じられなかったが
401名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:49:26.21 ID:h5apXrCaP
こんなのみてるなんていったら、知性を疑われるレベル。
402名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:49:30.37 ID:GoR0uZvE0
沖田総司が女だった、っていうバカ映画を思い出した
403名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:49:33.02 ID:2wlvw9UY0
まぁ月曜ドラマランドでやれって感じだわな。
404名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:49:36.81 ID:B7WkBvkY0
>>24
qqq
405名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:49:39.87 ID:8ppi0bkc0
もうテレビドラマの話なんかしてたら指差して笑われるレベル
周囲も誰もテレビなんか見ていないから話題に出しても気まずくなるだけ
バラエティやお笑いの話なんてしたら、低能とかバカだと思われる
406名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:49:40.36 ID:L+FcWYUy0
>>346
面白い。

信長・・・KABA.ちゃん
藤吉郎・・・クリス松村
光秀・・・IKKO

これでいこう。
407名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:49:48.08 ID:EQTQ5Bm60
アニメやったばかりなのにババア使うとか無いわ
408名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:49:50.22 ID:3vCq3Kl10
信長がオカマの設定
朝鮮人は信長も嫌いニダ
409名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:49:53.34 ID:VSZqmpOm0
企画が糞なのに役者のせいにして逃げる癖を直さないと、
まとも且つ視聴率の取れる番組作りは無理。
410名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:49:54.82 ID:gdE+L+Qy0
>>1
2013年3月27日の制作発表会見では世界70か国以上に配信されることも発表された。

やめとけよ、マジでw
411名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:49:59.54 ID:fDwNI1QO0
八切止夫かよw
412名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:50:09.61 ID:T9t7q6NfP
戦国自衛隊のパクリみたいだけど、未来から来た人だったみたいな設定の方が
なんとなく納得する
413名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:50:11.57 ID:yVVKsotu0
飯がうめぇ!
うめぇぇぇよぉぉぉぉ!!!


…在日を一掃したら見てやるよ。
414変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2013/04/10(水) 15:50:16.30 ID:S6rpa+A80
もういっそのこと本能寺から信長を朝鮮人が助け出して
家康を影から操って朝鮮に優しい江戸幕府を作った、
ぐらいすれば?
415名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:50:23.85 ID:IFUfYWmf0
これがヒットしたら、
女信玄、女謙信、女秀吉、女家康、女政宗・・・
と一連の「女シリーズ」が量産されかねないワケで完膚無きまでに
コケてもらって本当に良かった

今のフジなら女明治天皇、女坂本龍馬とか、女東郷平八郎とか視聴率のためなら
形振り構わないだろうし・・・
416名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:50:34.80 ID:NxcPdmz00
>>5
逆に世界三大美女が男だったらの方が意外性はあったな、意外性は
417名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:50:45.56 ID:26g7v4cZ0
>>370
ああ・・・なんか目に浮かぶようだ
爆死するわけだわ
418名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:50:45.93 ID:5bBz5VZG0
>>364
フジはもう全部その路線でいいよな
バレバレなんだし
419名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:50:46.07 ID:gPTuv1nEP
誰が見るのレベル
420名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:50:49.18 ID:fmGJYgtB0
これって最初っから見る気なかったけど社運かけてたのかよwww
あのメンバーだったら素直にBOSSの続編やった方が良かったんじゃねぇか?w
421名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:50:52.78 ID:8a7cOvJX0
>>353
真田信之に萌え死ねとな?
422名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:50:53.33 ID:I31KU4qB0
そもそも女が上に立つとか逆にもう古いと思わないと、
益々男の視聴者居なくなるぞ?
423名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:50:57.39 ID:UgY5QcBU0
日本人を舐めるな
424名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:00.69 ID:1Z4gnX1U0
めちゃイケもっと見たかったwwwww

エスパー伊東とかおったのにwww

横のスタジオに明石家さんまもいたのにwww

あと1時間あればもっといろいろできただろうにwwwwww

なんだよこのクソドラマwwww
425名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:05.89 ID:IeIrGxg9P
見ない理由 フジだから
426名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:07.36 ID:R5f8t/mkO
アニメ未満だったのか?
フジ、割りと本当にダメだろ
427名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:11.22 ID:DSjroXJJ0
フジテレビ

プギャ ―― m9(^Д^)m9 ―― !!
428名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:12.61 ID:8isPr7xC0
宣伝みた時点でエロさのカケラもなかったからなあ
429名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:16.01 ID:neDe4lPt0
てかチャンバラシーンがヘボすぎて衝撃だったよ。
首来られた兵士が「うっ」とかいいながら首抑えて、握りこんだ血のりをチョビっと首につけてんの見え見え。
もっとブシャーっと血が噴出さんとダメだよホント。
あんなに迫力のない殺陣久々にみたよ。お遊戯レベルだった。
430名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:18.20 ID:21B4kjr30
織田信奈実写化と聞いてHP見に行ったがババアじゃねえか。
10代前後のアイドル女優で固めろよ。
431名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:23.09 ID:W2OpByy1O
>>354 信長子供たくさん側室に産ませてんのにどうするんだろうと思ったら、存在すらなかったことになっていた。
やっぱ無理があった。
432名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:23.59 ID:Jlmjdr/c0
上杉謙信以外は女性説禁止の方向で
433名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:28.09 ID:ETrOOAMv0
今の韓国女尊フジサンケイなら女明治天皇をやりそうだなw
434名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:28.34 ID:tzf+qgHH0
奄美有機はヅカレベルなんだって
ヅカってお遊戯会レベルだろ? ドラマで通用するわけがないじゃないか
まだAKBの方が演技がうまいだろ
435名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:32.18 ID:DdkfriQE0
ドラマ好きの俺もタイトル見ただけでハズレドラマだと思うもん
436名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:33.05 ID:hkMAqvTF0
覇-LORD-でもドラマ化すりゃよかったのに。
437名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:33.47 ID:rYJehMuM0
視聴率なんて当てにならん数字だけで、あーだこー言ってるTV局は無能集団。
そんな数字の大小だけで、中身の出来を評価できない経営者は愛知県知事
(ダウン症の大村)以下。
438名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:36.03 ID:t/TlnBB80
歴史ファンからも顰蹙を買ったんか
全方位にケンカを売るのは朝鮮人の特徴なのかね
439名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:42.67 ID:di70h2zxO
同じような設定でも織田信奈の野望や一騎当千やFateのが遥かにマシだよな
440名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:46.74 ID:04DYmRuY0
江戸むらさき特急の方が視聴率取れたな。
441名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:52.22 ID:s3fmMvXh0
>>321
だよなあ。
せいぜい、日本が朝鮮半島を併合しなかったら・・とかなら幾分かは興味有るけど、
戦国武将が女だったら・・なんて、バカバカしいにも程がある。
442名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:53.66 ID:PIZ0egFX0
443名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:57.58 ID:L/WsBndC0
ゴールデンに萌えアニメでも流した方が視聴率取れるんじゃね?
昔は7時8時にアニメや特撮やってたんだし
444名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:51:58.18 ID:zuq6xkV60
女信長なのに、ひげがある?
これはいかんのでないかね
445名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:52:01.24 ID:fo5K1tTC0
ラノベの実写版ワロタ
そういやAKBは忠臣蔵のパクリじゃね?
446名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:52:04.76 ID:3vCq3Kl10
次は
韓国人信長 にすれば視聴率取れる
447名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:52:04.84 ID:Rz1R0B7AP
ランスの謙信ちゃんみたいに可愛ければこんな大惨事は防げたのだが・・・・・
448名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:52:05.13 ID:xj7Epb480
>>382
フジってかつてはおもしろい時代劇作ってたのにな・・・今じゃ見る影もないが
449名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:52:20.61 ID:pG6mqce+0
信長が女ってだけで、糞ドラと分かるだろ。

ただ、八重より、マシだったよ。
八重をフジでやったら、2%ぐらいだな。
450名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:52:25.96 ID:kHLmPVyo0
>>416
クレオパトラが実は男の娘で美男子カエサルとイチャイチャする薄い本とかありそう。
451名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:52:28.87 ID:4xaTjg3c0
信長が女云々よりも、小倉智明?の頭の真偽の方が気になる
もしもアレだったとして、アレを外したら、多分観る
452名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:52:39.75 ID:L+FcWYUy0
主要キャストをすべてAV女優にしろ。
何かあるんじゃないかと思ってみんなテレビに釘付けになるぞ。
453名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:52:43.40 ID:+uvZX5KG0
だってあのハッピーエンドとか酷過ぎだもん・・・・
信長が女に戻って光秀と海外逃亡ってwwwwww
454名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:52:47.97 ID:cvJV0bal0
アホみたいなありえない設定の時代劇なんて見るわけないじゃんw
455名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:52:53.64 ID:bQZ1NfSk0
戦国乙女でもやってろ
456名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:03.72 ID:VK9i9P2L0
原作者の佐藤賢一は、
自分の担当の編集者を批判して、
「本を出すが部数は伸びず、
 宣伝広告も打たないし地道な書店回りもしない」
と言う奴だからね。
 
原作は、アマゾンの感想を読めば一目瞭然の凡作だから。
 
編集がまともなら、俺様の本は売れると考えている勘違い野郎だよ。
457名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:04.59 ID:DkJtymwu0
女信長「いくさはしとうない!」

ありえねえww
458名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:11.99 ID:zfEo9dyB0
らのべかよ
459名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:16.71 ID:nR+vpG9Q0
フジってどこまで落ちてまうん?
460名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:22.90 ID:4+oJ0kf90
>>453
ラノベ以下だな
461名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:23.09 ID:7FjPGmeW0
この手のおとぎ話やるんなら、チンギスハンは義経だった
という方がおもしろいよw
あとは信長が本能寺の変でしななかったって奴やればよかった
462名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:23.58 ID:Dd8eP3ig0
劉備は実は倭人だった!
趙雲は実は女だった!
さらに呂布の子を宿した!
ちなみに劉備の彼女は卑弥呼な。


という漫画なら知ってる。
463名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:30.56 ID:F8ZS+Iof0
信長ものなんて山のようにあるんだから、

・時代考証がかなりしっかりしてて見ごたえがある
・史実にきちんと沿っている
・(史実に沿ったうえで)人物描写などが斬新
・変わった切り口での話である

これらの条件がないとダメだろ。

最近の時代劇は、時代考証や史実が小学校の歴史の教科書レベルの段階でおかしいし、
人物描写が下手なうえに演技してる人間も大根ばかりで見るに堪えない
464名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:37.45 ID:HphjRvg60
織田信菜の野望とかいうのあったな
465名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:41.71 ID:PKecOnr60
ところで信長の少女期を演じたの誰よ?
466名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:45.56 ID:jPGVGiIX0
信長は在日だったの方が面白そうだ。
467名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:46.29 ID:1Z4gnX1U0
めちゃイケでいっぱい人が見てたから!(22.9%の快挙!)
その直後に放送すればつられてめちゃイケ視聴者が
みんな「女信長」←wwwwwwも見るとでも思ったのかな?
思ったのかな!ねえ!フジテレビさん!wwwwwwwwwww

見るわけねえだろぼけーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww
速攻チャンネル変えるわい!wwwww
468名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:49.56 ID:ETrOOAMv0
アゲるテレビとかいうクソ番組も1%台だし
このままいけばフジマジで潰れるんじゃねw
469名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:50.41 ID:qokNXp8B0
女wwwwwwwwwwwww
これ作った奴はバカかチョンか
470名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:53.08 ID:HPkmZ0wG0
>>444
なんか女であることを隠して〜らしいよ。どうでもいいけど。
471名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:54.96 ID:VCCT2MZK0
男濃姫のがインパクトあったな
472名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:57.18 ID:Mmra23/40
そりゃあ、武将は男であるとした上で男同士絡めてなんぼだからな
473名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:57.36 ID:5z0in25w0
オンゲしながら流し見たけど、全てがほんと酷かった

信長が浅井長政に惚れてセクロス

市が激嫉妬

なんやかんやで長政討伐、傷心

(設定として)光秀は濃と恋仲だった

信長が光秀寝取って濃が激嫉妬

なんやかんや

野心の強い秀吉が信長が女と知って謀反を企むが、光秀が先んじて謀反を装い
信長を連れて駆け落ちwwww

こんな感じ
474名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:59.94 ID:Kz5eNHNaO
天海って低視聴率女優って言われてなかったっけw
475名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:54:03.98 ID:IFUfYWmf0
しかし、公共の電波を使って流す代物じゃないよねw
電波を営利に使う特権意識はあっても、謙虚さは微塵も感じられないんだよナ
476名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:54:09.00 ID:ion1cHqI0
 




ウジテレビが嫌だから見ない






 
477名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:54:10.04 ID:zWk5GqwoO
原作みたいに道三とドロドロのセックスしないと観ないんだよ
478名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:54:13.15 ID:Po+Ku/NL0
>>434
さすがにそれは恥ずかしい発言だろう……
おまえ芝居とか、ミュージカルとか観に行ったことないんだろう
479名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:54:21.37 ID:xon6AcHp0
テレビは見ない。しかし、家族は見る。
 茶の間を横切ったとき、テレビに武将姿に口ひげをのね〜ちゃん
 が映って、家族が大笑い。わしも笑ってしまった。なんちゅう番
 組じゃと思ったら、蛆TVだった。納得。本日も、アホやってる
 蛆であった。
480名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:54:24.34 ID:lJtVzqiI0
佐藤賢一の原作なの?まだ読んでないや。

素直に井伊直虎やればいいのに。
481名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:54:29.62 ID:ZeUqUlzC0
ちょろっとみたけどなんだよ「光秀に継がせるため」って。その一言で見るのやめたわ
482名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:54:34.58 ID:XL2dA9mA0
こんな下らない企画をやるなら
やるなら三国志なんたらみたいな漫画みたいに
登場人物が全て女キャラでいけばいいのに
483名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:54:37.10 ID:lNXc4jxw0
「金豚は実は女だった」。
484名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:54:48.36 ID:jzllUKFE0
「信長は実は朝鮮人だった」

これにすれば視聴率、バク上げになるニダ
485名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:54:50.78 ID:vJAYBFtl0
内容じゃなくてインパクトとか話題性だけの番組はもううんざり。
486名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:54:53.99 ID:rVwKWtmq0
>>437
まぁ、涙拭きなよ つ◇
487名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:54:57.74 ID:I31KU4qB0
>>448
フジは意外と時代劇枠は粘ってたのに、
編成がバブリー世代に変わったらあっさり止めやがった
488名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:07.70 ID:NxUNGWUv0
信長に未来で自分がどう扱われてるか教えてやりたい両手じゃ数え切れないくらいラスボスやってるしエロゲにもでてるだろ
489名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:07.96 ID:qjHtZpLw0
蛆はリーガルハイだけでいいよ。
アレだけは今から特番たのしみだわ。
490名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:09.21 ID:hkMAqvTF0
>>462
終わりがgdgdだったけどなw
491名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:09.42 ID:neDe4lPt0
>>456
佐藤賢一って傭兵ピエールしか読んだことねーんだけど、評判悪いのか。
492名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:09.82 ID:NxcPdmz00
>>261
もう王家の紋章ドラマ化すべき
493名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:16.46 ID:tG4wN3hc0
>>454

原作は悪くなかったんです
原作は悪くなかったんです
494名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:17.25 ID:Rz1R0B7AP
最近は社名を聞くだけで痛々しい気持ちになるテレビ局ですね(´・ω・`)
495名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:17.79 ID:0P8Ql5zZ0
めげずに次は 秀吉は朝鮮人だったを     フジ
496変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2013/04/10(水) 15:55:19.52 ID:S6rpa+A80
次回作

女斎藤道三!!
497名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:19.77 ID:I8VVIyKTP
マツコは女だろ?
498名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:21.43 ID:rYJehMuM0
浅井をあざいと言った途端、見る気喪失する。
499名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:26.09 ID:ftk/wX8A0
眉村卓の時空の旅人でもドラマ化したほうがよかったんじゃね?
500名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:32.20 ID:r0B0Jn5s0
次は「信長は実は猿だった」で
501名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:43.18 ID:4+oJ0kf90
もっと意外性がないとな
「菅直人は朝鮮人だった!」みたいな
502名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:48.12 ID:2Qbc8fPW0
朝鮮人は何でも女化したいらしいなw
日本史の人物検索したらやたらひっかかるんだよね
どこが女化させてエロい格好したオタク系イラストが
オタクなのかコリアンなのか両方なのか知らんけどさすがに少し気持ち悪いな
503名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:48.87 ID:H0HaVcQQO
そんな番組やってるのすら知らなかった
504名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:49.07 ID:Ek7fBQid0
もう女が〜美少女が〜には飽き飽き
505名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:51.42 ID:0VYUxbb20
アニメじゃ使い古されたネタだからなw
戦国コレクション、織田信奈の野望でお腹いっぱいw
506名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:58.96 ID:L+FcWYUy0
>>483
けっこう肌がキレイだから、あり得るかも・・・。

あ、若くてデブだからか。
507名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:00.03 ID:QLESZ5M10
「織田信奈の野望」の劣化コピー。
実写版ならまだマシだが、
国内で劣化コピーとは、
フジは特亜と変わらん。
508名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:59.82 ID:E+l8Ls8K0
>>473
あらすじどうも、ありがとう。
本当に内容、ひでえ。この原作とこれ書いた脚本家
もう起用しちゃ駄目。
509名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:06.01 ID:QSOT92qt0
JAP18の社員 朴 通名木下がいる限り、フジテレビは見ない。
510名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:06.20 ID:AK7sSPw9O
のぶながちゃん公記は戦国漫画としてもっと評価されて良い
511名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:06.23 ID:LB7/FjI60
とんびを堤真一からわざわざ変えた意味がわからない
512名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:18.38 ID:wJvS+NcVO
【最近のトレンド】
フジテレビの番組は
『見ない!』
これから新ドラマがスタートしますが、フジテレビの番組は見ない!のがお洒落です。
513名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:19.82 ID:oFlY4+4g0
松嶋菜々子か米倉なら見たかも
514名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:23.99 ID:+uvZX5KG0
>>487
剣客商売とか好きだったんだけどな〜・・・
藤田さんがもういないからやらないのかな〜?
515名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:24.58 ID:yAV9+LRY0
>>498
え? どうして?
浅井は字井からきてるんでしょ?
516名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:26.53 ID:2uJfL6/W0
>>1
日本をなめすぎだ
517名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:30.59 ID:DxGdMtDH0
大川橋蔵の銭形平次を再放送した方が、絶対に視聴率取れる。
518名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:31.48 ID:FAzRcOyS0
イヤなら見るな
519名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:40.53 ID:04DYmRuY0
だましえ歌麿の方が面白かった…
実在の人を使った時代劇で、こうも違うのか…
520名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:45.86 ID:65O7l5mj0
これ見るまで存在自体知らんかった
521名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:58.70 ID:iyAsp5C6O
信長が女だったってなら、どこぞの戦国乙女みたいに武将全部女キャラ萌え物にしちゃうべきなんだよな。
その方がふっ切れて面白くできる。
522名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:57:02.54 ID:DkJtymwu0
>>473
最悪のストーリじゃんw
見なくてよかったww
523名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:57:02.98 ID:pqnaxUhVO
>>1
だから


信奈の野望をドラマ化した方がウケるに決まっているだろ!
524名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:57:04.60 ID:1Z4gnX1U0
フジはもう毎日めちゃイケだけ放送してくださいwwww

新メンバーが暇そうじゃんwwwwww

岡村はまたパッカーンなるかもしれんからよーく休ませてあげてwwwwww
525名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:57:06.96 ID:p3omjZblO
ガラシャの存在を無視したドラマだったな
526名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:57:08.12 ID:B7WkBvkY0
>>316
それだ!!
527名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:57:12.22 ID:3jmL2esv0
>>1
そんままつぶれてしまえ
528名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:57:13.05 ID:EQTQ5Bm60
戦い物じゃなくて恋愛物だったの?
じゃあ女にせずに全員ジャニーズにしとけばよかったのに
529名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:57:15.60 ID:J2hsCBB/0
はよ潰れろ
530名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:57:25.90 ID:NnM9yxMO0
アニメのパクリ?なんかやってたよね
531名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:57:26.20 ID:DveZddUPO
いやなんかもうさ‥‥

センスなさすぎ
532名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:57:41.67 ID:UGX6tbKv0
尾張とか小田原とか一部の地域まるごと当時に戻って、他の現代人巻き込んで戦すりゃいいのに。
533名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:57:42.20 ID:gPTuv1nEP
製作費の無駄、電波の無駄
534名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:57:44.78 ID:K+FrFDsr0
ドラマや映画が爆死すると役者のせいにされるのはどうにかならんのか
535名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:57:46.13 ID:/EcMmMse0
>>1


    歴史の捏造は韓民族のお家芸w




536名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:02.06 ID:4+oJ0kf90
>>473
信長を男のままにした方が受けていたかもな
537名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:04.04 ID:rYJehMuM0
>>515
アザイ慎平と言うか?
538名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:06.98 ID:3vCq3Kl10
少女マンガ
パクッたニダか
539名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:09.79 ID:xkCJuNe5O
これ、時代劇大好きな我が家の爺さんも途中から土曜ワイドに替えてたよ。
年寄だから信長が女っていう筋書がすんなり理解出来なかっただけかも知れんけど。
540名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:12.08 ID:MaseGVK00
>>157
お前みたいな馬鹿が蛆にはいっぱいいるんだろうな
>>信長は未来から来た女子高生だったのほうがよかったのでは
未来から突然来た女子高生が、どうやって殿様になれるんだ

それともそのまま廻されるAVでも作るのか
AVの方が売れそうだけど
541名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:12.11 ID:PUL/g6vq0
アホ過ぎるだろw
542名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:14.02 ID:FvfTf2kR0
この企画が面白いと思えるフジの神経がもうダメなんだろう
タイトル見ただけで糞だと思うわ
543名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:22.54 ID:W5Xy+wb20
こういうネタって虹だから受けるんであって惨事で出来ると思ったアホは死んだ方がいい
544名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:24.44 ID:kHLmPVyo0
>>464
それ最初聞いたときはは宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコみたいに
有名作品のタイトルだけパロディにしてんのかと思ったら
中身もそのまま女信長もので意外性も何にもなかった。
545名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:26.77 ID:VItQTtyP0
渡瀬すごいな。
2時間ものだけでも何本やってる?
何やっても渡瀬なのに、と、同時にそれぞれ違う人間になりきっているんだよな。
546名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:30.29 ID:AuH0nwXJ0
番宣ちらっと見たけど
女信長「ちちうえぇ、わたしは戦が嫌いですぅぅうう」って泣き言言ってるし
侍女に女装して歩いてたら、イケメンに肩を抱かれていやんトキメキ☆なシーンで
気持ち悪さ最高潮
あれ通しで全部みた人、尊敬する
547名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:30.96 ID:tzf+qgHH0
>>501

違うだろ、それを言うなら
「菅直人は、日本人だった!」 だろ
まぁ、そんなはずは無いけどね
548名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:37.20 ID:Dd8eP3ig0
>>518
嫌だ見る!
549名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:50.92 ID:CkhR9bIb0
リアルに女説があるのは
上杉謙信だろrなんで信長
550名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:51.18 ID:TwN1PheA0
歴史歪曲
551名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:53.55 ID:F8ZS+Iof0
>>473
セックスする事を中心にして話が動いていくなんて、
いかにも頭の緩い3040代の女性に受けそうな気はするけど・・・

逆に言えば、それ以外の世代はまず見ないような内容だから、
30代40代の女性に受けない要因が一つでも混じれば終わりな話だなw
552名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:57.04 ID:qSdoeUbmO
次は

女 亀田



女 昭和天皇
553名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:07.51 ID:neDe4lPt0
>>537
浅井長政はアザイでいいんだよ。
554名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:08.10 ID:nBmUEx6mO
男女逆転ネタは漫画やアニメでゆるーく見るくらいが良いよ
真剣にやってると大奥みたいに
疫病で男性激減→なのになぜか男を大量に後宮送り
女将軍が妊娠してる一年近く、「妙齢」の男が大奥で暇をもて余す謎の設定になる

コメディでどたばたやってるくらいがちょうど良い
555名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:08.48 ID:J5emKPS90
主人公が二十代前半なら見た
四十代のBBAとかないわ
556名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:11.46 ID:qokNXp8B0
次回作は「蛆テレビは実は朝鮮人と犯罪者の巣窟だった」でよろしく
557名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:11.96 ID:Kz5eNHNaO
神取忍なら見たかもしれないな
やつの肩幅すげぇんだぞ、そこらの男より広い背中
558名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:13.78 ID:PaKjTI2l0
天海祐希じゃ視聴率取れんだろ。
559名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:16.89 ID:fSvXp9QV0
信長は実は朝鮮人だったのほうがよかったんじゃね?
560名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:20.04 ID:1dYi+oml0
昔の生理用品で戦争の陣頭指揮は無理だよね
ジャンヌダルクがどうやってたかは知らんけど
561名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:24.29 ID:ZVNPeiTs0
こういうイロモノは
普通に時代劇、ちゃんばらが見たい人は見ない
562名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:28.37 ID:I31KU4qB0
>>514
北大路欣也で復活したけど、
大治郎役と三冬が似合ってなくてきつかった
563名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:33.52 ID:Qqvukd9u0
チャンネル変えたときにチラッと見えた小雪が、髪型のせいか
まんまチョン顔で、気持ち悪くて速攻変えたわ
564名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:41.93 ID:+wl81Bvb0
スポンサー涙目w
565名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:50.81 ID:7HEXyHDB0
>>1
スレタイかっけーな おいw
566名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:53.03 ID:g0TGVBIK0
敗因はフジだから
朝鮮風味が足らなかったんだね
フジの視聴者は皆在日ですよ 知ってるでしょ?
567名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:54.95 ID:tJDJSk8e0
これ以上酷いドラマ作って最低を更新すればいい話題になる
なかなか思いつかんが・・
568名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:55.65 ID:W97NZA9jP
戦闘シーンは及第点だと思ったが
信長の生涯を色恋交えて4時間は歴史ヲタ的には物足りないし色恋パートがダルい
もっと思い切ってカットすべき
あとヅカ演技は俺に合わなかったなあ

>>390
ヅカ出身の女性議員が何人かいたんじゃなかったっけ
569名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:59.81 ID:7c4mhJKEP
誰も見ないのに、映画並の金出してくれる間抜けスポンサーが居て良かったな。
570名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:01.37 ID:1Z4gnX1U0
おれウジテレビ大好きだよ!

おれウジテレビばっかり見て育ってきたよ!バカだよ!ww

でも、さすがに、天海祐希の「女信長」wwwwは、見なーいwwwwwww

残念wwww
571名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:03.89 ID:2J049dUM0
フジテレビらしくウリナラファンタジーで
孔子、キリストは韓国人だったとかやれば良かったんじゃないか?

もしくは視聴率とりたいのなら、ドキュメンタリーで稗田社長は韓国人だったとかw
572名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:04.88 ID:K1Gib3nF0
>>473
常識のある家族が見る番組ではありませんな
573名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:08.97 ID:nR39uUms0
女肛門様でもやった方が話題になったんじゃね
574名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:14.08 ID:EGHWowuvP
なんで信長が女なんだよwww
作った奴頭おかしいだろ

チャンネル回してた時に一瞬
女が髭生やしてるのを見たがコントかと思った

女なら髭はいらねーだろ?馬鹿
575名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:23.03 ID:+w0w2U6G0
こんな糞みたいな内容じゃ途中で見るのやめるわ
576名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:33.38 ID:JJccZAwnP
次のネタはこれだ。

「秀吉は本当にサルだった」


ウキキッ
577名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:37.91 ID:/AcCbusx0
どうせ、女性が信長役やるなら、女性らしい女優にしないと。
宝塚の男役出身に付け髭つけたら、意味ないじゃん。
578名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:41.63 ID:FTsKwnJw0
エロげーのねたをパくるとか頭が悪すぎる
反日放送局w
579名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:41.92 ID:3vMPrahF0
女信長1部の最初の3分だけ見てチャンネル変えた
580名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:42.02 ID:La7PFR9s0
普通に、大奥か医龍とかやればよかったんだよ。
あるいは、毒をもって毒を制すでひとつ屋根の下でのりPを使うとか

キムタクでドラマ撮ったやつで「その後もの」とか。Dr.コトーとか。

こんなわけわからんドラマに金使うよりよっぽど数字とれるよ。
581名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:45.05 ID:pvYVx2lJ0
582名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:45.07 ID:22JXvwxH0
アニメやゲームでももう武将女体化なんかいい加減にしてくれ、なのに
「ほらほら、お前らこんなの好きなんだろう?」的な勘違い上から押し付け感が臭って誰が見るか( ゚д゚)、ペッ
583名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:46.56 ID:VNwNFsVp0
傭兵ピエールとかジャンヌが糞すぎて涙でたわw
584名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:48.31 ID:rYJehMuM0
>>553
良くないんだよ、不自然で、それに全国の浅井さんに失礼だし。
585名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:51.40 ID:dAuYmnYlP
上杉謙信が女だった っていう説は聞いたことあるけど
織田信長はねーわw 
586名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:04.22 ID:FaNdwGniO
織田信奈くらいはっちゃっけちゃった方が良かったんじゃね?
家来に敵がほぼ全員女で
587名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:08.60 ID:di70h2zxO
アニメの方がキャラクターが可愛い分マシだよな
588名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:09.57 ID:11VPX0ou0
フィクションだし
枠を超えてトンデモ設定でも構わないんだけど
それが興味を引かなかったり
面白さに繋がらなければまあどうしようもないわな・・・
ただポッと見せの設定の突飛さで気を引こうみたいなのって
最近のラノベっぽいように感じるなあ
589名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:13.25 ID:Twilr7jy0
こんな一発芸レベルの駄作を誰が見るんだ
590名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:16.40 ID:mDlLDMdg0
女シリーズもうやめてくれ!
つまんねーんだよ。
591名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:20.04 ID:qts1Hwgv0
>>574
どうしてもこの設定やりたいのなら、徹底的にコメディーにするべきだと思うw
592名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:24.91 ID:BKHUp0wF0
>>498
しかし、浅井氏発祥の地を、今でも「あざい」と呼んでるからな
593名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:25.64 ID:04DYmRuY0
これちら見した。



すぐに時代劇チャンネルの破れ犯科帳と隠し目付け参上に切り替えた…
594名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:28.16 ID:2GaAP7ec0
>>1
大当たりでないだけで普通の視聴率なのでは?
今のテレビ事情だと視聴率10%取れていれば成功の部類だろ
595名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:31.04 ID:neDe4lPt0
>>576
すげー面白そう。
596名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:33.85 ID:yAV9+LRY0
>>537
現代の読みに合わせろ、いう主張かな?
597名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:36.46 ID:NxUNGWUv0
>>564
社員待遇がまったく変化してないあたり近年の爆死の被害者はみんなスポンサーなんだよな
いいよな他人の金で遊んで失敗しても責任もなくまた次の爆死をおこすだけなんて
598名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:37.80 ID:fDwNI1QO0
三角関係が話の中心て、韓流かよwwwwwwwwww
599名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:51.19 ID:qN3+4Phk0
>>496
浅井はあざいでいいんだよ
大河でもそうだし定説なんだけど
歴史無知?
600名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:51.24 ID:vrIDpzTe0
>TBSドラマ「とんび」で“視聴率男”となった内野聖陽(44)、

いい加減こういうキャスティングやめてくれよ。
ちょっと話題になるとそいつばっかり出る。
西田だって大河出てんだろ?
ダブるようなキャスティングすんなって。
601名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:54.09 ID:bQZ1NfSk0
目からビームが出る信長とかだったら子供が見たんじゃないのw
602名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:55.21 ID:gPTuv1nEP
イノウェイと不愉快な仲間たちもたまには思い出してあげてね!
603名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:56.87 ID:LbAQ+JNX0
逆転大奥を連想させる二番煎じ感が半端無いタイトル名。
そら爆死もしまっせ。
604名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:02:06.21 ID:NQAPU5C/0
8・9%も上出来じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                    ┏┳┓                      ┏┳┓
    ┏┓    ┏━┓┏╋┻╋━━┓  ┏┓    ┏┓  ┗┻┛┏━━┓        ┏━┓┏┓
┏━┛┗━┓┣━┫┃┃  ┗━━┛  ┃┃    ┃┗━┓    ┗┓┏┛        ┗━┛┃┃
┃┏━━┓┃┗━┛┃┃┏━━━━┓┃┃    ┃┏━┛  ┏━┛┗━┓┏━┓      ┃┃
┗┛    ┃┃      ┃┃┗━┓┏━┛┃┃    ┃┃      ┗━┓┏━┛┣  ┃      ┃┃
    ┏━┛┃┏━━┛┃  ┏┛┃    ┃┗━┓┃┗━━┓  ┏┛┃    ┣  ┃┏━━┛┃
    ┗━━┛┗━━━┛  ┗━┛    ┗━━┛┗━━━┛  ┗━┛    ┗━┛┗━━━┛
振り向けばニコ生なんだもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:02:08.41 ID:E6bEr9wrP
上杉謙信だったら価値があるよね。
女信長は、案外今あふれ返っているありがちなネタだし、
男女逆転大奥が成功したからって、と思ってしまうな。

>>546

うげええええええええ
そんな番宣あったのかw
大河ドラマと宝塚の悪いとこどりwwww
606名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:02:10.50 ID:1Z4gnX1U0
ウケルwwww超ウケルwwww

天海祐希さんも、仕事は選ぼうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

完全に黒歴史じゃないかwwwwww45歳にしてwwwwwwwww

なにやってんすかwwwwwwwwwwwwwwwww
607名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:02:12.94 ID:q7mvKmI4O
>>473
女である設定を活かしてセックスさせたつもりだと思うけど、
本物の信長は男同士でセックスしてるんだから、
逆に設定が邪魔になってるな。

普通に男が信長やった方がBLものとして話題になっただろうに。
608名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:02:14.42 ID:QSOT92qt0
>>473

朝鮮人向けだろ。

狂ったストーリーとか。まさに韓流だろ。
609名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:02:19.35 ID:r9xRJvgb0
現代の女子高生がタイムスリップして信長になる設定にすれば良かったのに
610名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:02:37.12 ID:A07Bt95v0
織田信奈の野望に負けるフジテレビ、哀れ
611名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:02:41.25 ID:+w0w2U6G0
>>473
この話作ったやつ頭おかしいだろ
612名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:02:42.40 ID:cm2Sjtal0
\(^o^)/
613名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:02:57.03 ID:h+JxCwHN0
東京ガス一社提供でピエール瀧のガスパッチョ信長やらせたほうが視聴率取れるぜ。
614名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:01.91 ID:rYJehMuM0
>>596
箸墓を卑弥呼の墓と言ってるのと同じ匂いがするから
615名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:01.94 ID:/1xM/hhc0
社運をかけて失敗したのなら、さっさと倒産しろ
616名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:03.29 ID:Kz5eNHNaO
まあ歴史オタクは絶対に見なさそうなタイトルとキャスティングだわな
617名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:06.45 ID:+4rJCnEw0
>>586
それで配役まとめてAKB48にすれば一定の層は見るだろう。
俺は御免蒙るが。
618名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:13.36 ID:8XPNuDg10
>>551
歴女が取りざたされてるが、基本的に女は歴史特に戦国時代に興味ない。
歴女も歴新群像燃えというより、武将萌えだし
619名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:14.88 ID:P/XymB/AO
ヒゲの似合う女ってどんな女だよ
620名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:15.73 ID:LLi1MlDnP
もう完全に開き直って「戦国武将に愛された男たち」みたいなBLモノにした方が
腐に受けるんじゃないか?
621名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:16.61 ID:kHLmPVyo0
>>560
あの人は旗持ちだったから
622名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:17.92 ID:XsIL/pAT0
「信長は朝鮮人だった」ぐらいやらないとウジテレビはダメだろ
もっと朝鮮ドラマをやらないと!
623名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:19.48 ID:0XT2IHhr0
機器のある他の家は録画してたんだよ!
624名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:23.48 ID:I31KU4qB0
もうクソフェミ時代劇止めてくれよ。
どっちみち若い女の子は見ないって
625名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:25.60 ID:sau2To0U0
金スぺみたいにエロ満載にしないと視聴率取れる訳無いじゃん

売国フジテレビは形振り構わずエロ路線でやればいい
もう評判なんて地に落ちて売国下衆放送局フジテレビの名をほしいままにしてるんだからどうでもいいだろ
626名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:31.03 ID:3vCq3Kl10
3%下駄履かして
8.5%
627名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:32.86 ID:uV9CAkl00
>>566
わからんではないが
その前の矢部の結婚中継が20%越えてるってんだから
違うと思うけどね。
628名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:36.37 ID:aSVN+yPU0
天海は嫌いじゃないけど
企画が視聴者をバカにしすぎ
629名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:37.97 ID:IFUfYWmf0
多分、天海を始め出演女優・俳優の生涯の恥になったと思う
それなりに名の通った役者にこんなことをやらせるとはねぇ
630名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:37.84 ID:5SDd5WFD0
>>473
この話のままホモドラマにでもしておけば
歴女と腐女子が観ただろうに
631名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:50.95 ID:LoAkqpyR0
>>582
アニメやゲームで名前がそのままだったりするでしょ
柴田勝家とか美少女キャラで出てきても、脳内変換で髭面のオヤジが出てきちゃうw
632名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:57.85 ID:PZzYDGUM0
韓国のテレビ局に成り下がったフジテレビなんか見ねーよ。
633名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:58.32 ID:8lmOQAz50
ゲームやアニメじゃ既に使い古されたネタで、今更ドラマ化しようがその層は見向きもしない。
かと言って、一般層に受けるかと言えば一般層も興味を示さない。

この設定は一体どの層に向けて作ったんだろうね?
634名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:04:08.20 ID:nBFBYHbe0
もう10年くらいテレビはほぼ全く見てないけど
フジテレビやテレビ業界の凋落が知りたくて関連スレは見てる
635名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:04:14.50 ID:NxcPdmz00
>>573
その誤字だと色モノAVとしか思えんw
636名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:04:16.90 ID:Tb4nPWTE0
信長が女ってなんやねん、アホか?
637名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:04:18.12 ID:tG4wN3hc0
童貞柴田勝家を押し倒すところはカットだったんだろうなぁ
638名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:04:18.99 ID:Bj5gZGSxO
はわわー する配役にすればよかった
639名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:04:20.01 ID:PaKjTI2l0
製作費2億円だっけ?
完全に赤字やん。
640名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:04:22.72 ID:4SZNSOg5O
オネエ信長なら見た
641名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:04:25.30 ID:43DloXVK0
こ〜ゆ〜のはアニメのキャラクターでやるからイイんだろ
リアルの45のババアがやってたらキツイわw
642名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:04:25.63 ID:ekAnL6YG0
>>441
併合しなかったら今も土人生活を続けてたのかなあいつ等は
ほんと感謝しろよチョン

http://www.youtube.com/watch?v=5QZZZnPdaMM
643名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:04:28.45 ID:oFlY4+4g0
リボンの騎士みたいな話?
644名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:04:40.37 ID:1Z4gnX1U0
>>329
それなら見る
645名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:04:43.44 ID:LdULM4Wv0
行殺新撰組をドラマ化したらw
646名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:04:46.69 ID:Jlmjdr/c0
上杉謙信ならマジメに女性説でドラマ作る価値があるけれど
織田信長はねーよ
嫁も子供もいるんだから。
647名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:05:05.55 ID:zj6csWt1O
これ去年放送予定だったよな?何で延期になったの?
648名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:05:18.10 ID:FTsKwnJw0
信長役を美少女がやるならともかく
ばばあにするとか誰とkだよ
女にする必要なしw
649名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:05:19.35 ID:UdAr2ij80
岩村城のおつやの方で番組作ったほうが万倍マシだったろうな。
650名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:05:22.87 ID:e5S93pVt0
ウジTV終了のお知らせ?
651名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:05:23.92 ID:8XPNuDg10
>>633
歴女のレズビアン・・・とか・・・?
652名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:05:24.61 ID:FvfTf2kR0
>>609
信長は美男子だったらしいから、未来から来た女子高生が入れ替わって
とかだったらいけるかもしれんな
653名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:05:29.11 ID:rYJehMuM0
>>599
大河が定説になってしまったか、あきれるわ。
ねねもおね派の大河だな
654名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:05:31.67 ID:b7uBiIiW0
もし朝鮮が日本を支配してたら、の逆日韓併合ドラマとかやってくれ
655名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:05:32.49 ID:D2UoZlO+T
>>473
売れる要素が全く見当たらんな
656名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:05:33.07 ID:vmpo0v2f0
>>597
被害者は俳優も・・・
低視聴率の責任押し付けられるわ低視聴率のイメージつけられるわ散々

フジドラマに出るだけマイナスなんじゃと思い始めたw
657名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:05:48.83 ID:mvTB5X/m0
そこそこ有名な原作小説が、有ったんだっけ?
未読だけれど
658名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:05:49.29 ID:Nlcsuiqr0
だったら、

織田信長がスターリンの先祖だったという説の方がまともだろ?

そうだろ?
659名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:05:52.33 ID:E6bEr9wrP
>>473

ひどいwwww
660名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:05:53.44 ID:Nj7P8g1f0
最近のドラマはどれも企画や設定が低レベルすぎて
朝鮮人がホルホルするために作られてるとしか思えない
どう見ても日本人の感性を満足させられるものじゃない
661名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:05:58.47 ID:KkJXiQi8O
愛国者を装い実は外国資本外国政府に操られ歴史捏造ドラマまで作るフジサンケイグループ

放送免許を返上せよ
662名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:06:00.97 ID:OuOFum6U0
>「演技が宝塚みたいでクサかった」
つか、宝塚出身の人間にコレ言われてもなぁ。
役者として「男の演技」の引き出しなんか、そんなには持ってないだろうよ。
663名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:06:01.92 ID:W97NZA9jP
個人的には浅井の裏切りが浮気と嫉妬で市がそそのかしたというプロットは好きなんだが
信長を取り巻く家臣の群像劇が弱すぎて男作者なのにスイーツ臭がしてなあ
664名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:06:07.18 ID:e6nrZ54s0
織田○奈の野望w
665名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:06:08.27 ID:wa3+Hddd0
わざと低視聴率ドラマ作って「ほら、韓ドラの方がいいでしょ?」
666名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:06:10.13 ID:kHLmPVyo0
>>601
俺も見たかもしれんw
667名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:06:15.13 ID:HfrgB7LX0
信長って天皇を蔑ろにしたの知らんのかね
愛知県民でも公に好きだと言えない人物だよ
668名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:06:19.58 ID:Zk4ukGhN0
女牛若丸で弁慶と絡むとかすれば立派なAVになるのにw
天海じゃだめだけど
669名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:06:23.04 ID:g0TGVBIK0
>>601
戦隊時代劇ヒーロー・・・
新しいな(・∀・)イイ!!
670名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:06:23.27 ID:qu3hOcjlP
戦国ホモ伝説にでもすれば、腐女子だの、ホモだのが大量に見て
くれるんじゃねぇの?
671名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:06:43.51 ID:U1AzwIZcO
ビッチ秀吉のが面白そうだがw
672名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:06:52.46 ID:Lm0DJ0L70
歴史上の人物をイジる設定、嫌い。
673名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:06:53.21 ID:0VYUxbb20
同じ企画でくノ一忍法帖を作ってるスタッフたちにやらせたら視聴率バク上げの作りそうw
制作費も半額以下で抑えるだろうし、その後の円盤の売れ行きも好調だと思うぞw
674名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:07:07.58 ID:/9kylEr30
>>646
だよな、ほんと馬鹿
675名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:07:09.54 ID:1Z4gnX1U0
ウジテレビは終了しないよww

たしかに土曜9時〜「女信長」wwwは視聴率1桁の大爆死討ち死にwwwだったkど

その直前にやってた

土曜夕方6時半〜9時までの「めちゃイケ 矢部結婚SP」は視聴率22.9%の快挙だからねww
676名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:07:19.84 ID:p3omjZblO
張り切ってDVD出すらしいじゃん
677名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:07:29.74 ID:NaPRWGfx0
フジは嫌いで基本見ないけど信長に興味があるから録画予約&リアルタイム視聴したけど、視聴20分
で見切りつけて録画キャンセル&ch変えたわ。
全く面白く無かった。
番組制作能力が超絶劣化しているとしか思えなかった。
678名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:07:30.57 ID:cz1FprxG0
武将を性転換する最近の腐女子向けコンテンツに腹が立っていたのでコケて正解
ガチャガチャのダイヤルでなくリモコンでチャンネル変える時代なのに
矢部の披露宴に続いて見てくれるなんて甘すぎるわ
679名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:07:33.54 ID:fjCOPkyP0
さっきまでJINの再放送やってたけどおもしれえ
680名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:07:34.48 ID:di70h2zxO
信長はガンダムだった
俺がガンダムだ!
681名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:07:46.91 ID:xj7Epb480
>>473
これもともとの原作がそうなのか脚本が悪いのかわからんが本当にこんななの?
つか原作がこんなんなら最初からトンデモ時代劇にしちゃえばよかったのに
682名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:07:47.28 ID:ywlX4FkzT
>>653
まあ大河も武功夜話の生駒氏娘のことを吉乃とかいってるしね。
あれはないと思うけど。なんか一般化しているみたいだよ
683名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:07:50.14 ID:9RCpbQ570
どっちかっつーと謙信の方じゃねぇの?
684名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:07:53.03 ID:e2Jy0nUEO
蛆ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:08:00.23 ID:irINMyY70
>>473
ひどすぎるwww
686名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:08:01.52 ID:OVMbQqKm0
織田が明智で 明智が織田で
687名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:08:17.00 ID:iAhid1dZO
爆死www
688名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:08:31.94 ID:99y5Mimj0
連載は毎日新聞だし、ヒデヨシは野心の強いワルだし、でもちょっとフジにしては反日、韓流が足りなかったのが
おまいらに見てもらえなかった理由だろうな。無駄に金かかってるけど突き抜けきれない。

天海が宝塚っぽいのは当たり前だし、そりゃ様式美ってもんでしょうよ。むしろ長澤の演技が・・・
689名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:08:36.79 ID:1dYi+oml0
>>599
昔の歴史小説とかは「あさい」ってルビだったりしたので
知識をアップデートしてないだけだと思う
690名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:08:39.07 ID:oDKfdY430
この設定でいけると思う方がおかしい
691名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:08:43.36 ID:L+FcWYUy0
>>675
ついこないだまでTBS社員だった人に助けられるとは・・・。
692名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:08:43.38 ID:aSr7S9EU0
>>473
韓流作家に書かせたのか
693名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:08:46.18 ID:1PX5TqhL0
信奈の野望の方がーとか言ってるキモオタ何なの
そんなん放送したら大爆死どこの騒ぎじゃない視聴率2パーセントもいかねぇよ
694名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:08:51.68 ID:zFUrFHQS0
695名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:08:51.71 ID:kHLmPVyo0
>>675
つまり矢部が毎週結婚すればいいわけか
696名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:08:52.01 ID:R80T6musO
性別逆転モノとかカビが生えたような設定使うからだ
697名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:08:55.41 ID:XsIL/pAT0
その辺の「薄い本」を作ってる連中にプロット起こさせた方が受けるんじゃね?
698名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:09:00.34 ID:D2UoZlO+T
>>678
腐女子向けなら性転換する必要なくね?
逆にしちゃ駄目なような……
699名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:09:03.16 ID:ayn1kwuM0
実はシリーズなら

信長は実は気が弱かった
秀吉は実はつけ届けとかで出世した 草履とか墨俣とかは実は全部光秀
家康は実は短気で嫁にもDV
正宗視力両目2.5
幸村の主武器鎖がま
勝家体毛薄い
信玄戦闘服地味
義元ガリガリ
毛利1本の時点で矢が折れない

このくらいやれ
700名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:09:15.77 ID:UGX6tbKv0
その設定でCM出す企業もおかしい
701名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:09:25.56 ID:Tb4nPWTE0
>「危うくテレ東『出没!アド街ック天国』の8・3%にも負けるところだった。・・・」(同関係者)

テレ東なめるな!
『アド街』は観たい番組がない時の定番だ
702名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:09:32.83 ID:W97NZA9jP
>>646
いやフィクションの設定は何でもありだと思うぞ?
これは完成品が視聴者にとってその域に達してなかっただけで
703名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:09:37.34 ID:NxcPdmz00
>>601
いっその事『仮面ライダー歴史編NOBUNAGA』とか『超時空刑事ノブナガ」とか割り切って欲しい
704名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:09:38.46 ID:tG4wN3hc0
斎藤道三に処女を奪われ
童貞柴田勝家を押し倒し
浅井長政の性の虜になり
明智光秀との愛のあるセックスに目覚める話なんだがなぁ
705名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:09:38.32 ID:nBmUEx6mO
>>686
クスッときた
706名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:09:40.91 ID:OQfa6Ect0
これ一応原作があって毎日新聞で連載していたような…
そりゃダメだ
707名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:09:43.98 ID:uLJI3tl80
うじは秀吉の話なんか絶対作らないんだろうな
708名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:09:52.26 ID:neDe4lPt0
>>653
定説も糞も「あさい」って呼ぶ派が出てきたのが最近だよ。
佐賀大学の先生が主張してるらしい。
709名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:09:57.49 ID:1Z4gnX1U0
そう!つまり矢部が毎日結婚式すればいいと思うwww

フジテレビはそれくらいやらないともう無理だよwww
710名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:10:04.54 ID:oPGg3iqz0
これってウジ内朝鮮人による日本史の侮辱じゃないの?
そのうち徳川家康は朝鮮人だった
だから日本は繁栄したのだ!!
的なドラマやれとか
ホラ、証拠ニダ!日本人は皆知ってるニダ!!とか
そのうち教科書に載せろ!とか言ってくる
711名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:10:10.65 ID:y40MWL57O
考えがアホすぎ。

女だったからなんなの? 意味わかんない(笑)
712名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:10:13.04 ID:nyGk6LpS0
上杉謙信なら納得出来る 嫁も側室ももたなかった
歴史ドラマでも納得出来るウソがほしい
713名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:10:16.89 ID:Dd8eP3ig0
織田信長は本能寺では死んでなかった!
日本を秀吉に任せて自身は世界征服に旅立った!
明、を攻め滅ぼしモンゴルも手中に収め、イワン雷帝やエリザベス1世と戦い勝利するが
アメリカにわたってインディアンになった!

という漫画ならしってる
714名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:10:23.93 ID:xj7Epb480
>>669
からくり人形が活躍する集団時代劇で隠し目付参上と江戸特捜指令ってのがあってだな・・・
715名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:10:32.48 ID:IFUfYWmf0
男澤誉ならナットクするけどね
716名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:10:37.43 ID:ZVNPeiTs0
女体化が人気()とか真に受けちゃったの?w
バーカバーカww
これだからチョンは
717名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:10:39.05 ID:badeGQ5h0
じゃあ時代劇風でSFやる・・・ってなっても銀魂だなw
718名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:10:42.44 ID:Kz5eNHNaO
爆死?で、あるか?
719名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:10:43.42 ID:dqbi298g0
沖田総司が女で渡辺謙がちょっかい掛ける映画なら知ってるぞ
720名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:10:47.95 ID:Ce2Cw2cD0
まぁ、女だったと言う説も、娯楽としてはあり
だがしかし、まわりの武将とすぐ寝るのは、どうなの?
さらに、覆面被って肉声も出さないなら、わかるけど
あの顔と声じゃ、すぐ誰かに「お前女だろ!」とバレるだろ・・・
721名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:10:51.75 ID:xj7+CId80
何処のC級映画だよ(´Д` )
722名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:10:55.03 ID:QLESZ5M10
>>667
天皇以前に信長はガチのアナーキスト。
城は最上階を「創造主=信長の部屋」に模して設計しているし、
城跡にも仏を蹂躙する様を模した像とかがある。
信長がソ連や中国で活躍するストーリーの方が面白い。
723名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:10:55.57 ID:lHdthbWI0
どうせ信長を女にするなら
めちゃくちゃぶっ飛んだ設定にしろよ
女信長があんみつ姫みたいなキャラで柴田勝家が桑マン
丹羽とか前田とか秀吉がダチョウ倶楽部とかさ
724名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:11:04.64 ID:TkxjtitB0
当然の結果だと思うのだが
725名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:11:07.48 ID:f9EhOI7W0
せめて、長宗我部元親とかにすれば良いものを。
726名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:11:29.25 ID:TinBqz6Z0
著 真手世 月9に再降臨!
日帝が併合し莫大な援助で社会基盤を整えたと妄言を吐く
朝鮮半島の侵略戦争を描く感動巨編!

今冬、放送開始予定! ご期待下さいミダ!
727名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:11:33.51 ID:qkUWUnLu0
ウジテレ
728名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:11:36.79 ID:8lmOQAz50
>>473
(昼ドラ+携帯小説+寒流ドラマ)/5
729名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:11:47.65 ID:r8HoQ3Gs0
奇をてらった作品は視聴率取れないって
数字出ないの当たり前だろ
23時枠の料理人みたいなのなら分かるが、ゴールデンタイムで巨費をつぎ込むとか勝てない博打だろうって
企画は取り合えず島流し決定だな
730名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:11:50.16 ID:4rKPoNJk0
もうドラマも時代劇の世界にもプロフェッショナルのスタッフがいなくなってるでしょ
脳内お花畑の連中の公開オナニーを見せつけられてるみたいで吐き気がする
731名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:11:51.43 ID:WwtnbGYs0
>>1
>信長は実は女だった


なんだこのつまんない発想はwwwwww

フジテレビ全体で視聴率下がるのあたりまえw
732名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:11:54.41 ID:jInkqz3h0
タイトルを「もしも信長が女だったら」にして長介の「ダメだこりゃ」で〆れば成功してたろ
733名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:01.67 ID:dTdB9REq0
松下奈緒の新番組もかなーり酷かったw

フジってやっぱ日本の歴史知らずのチョン みんなあの番組冒頭見てみ
五十の塔の屋根の上に松下が乗っかってたり

祇園祭の鉾の神聖な稚児(女人は絶対にタブー)の席に松下が乗っかってたり

笑っていいともの雛祭り事件を思い出したw
734 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/10(水) 16:12:02.73 ID:JmkUlQZE0
織田信成を女にして主演させればよかっただろうて
735名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:05.88 ID:xFDWVtiH0
フジテレビはイメージが最悪になったから、スポンサー場馴れが半端ないよ
ネットに嫌われたら今の時代オワリだよ
736名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:14.02 ID:NmazRxDh0
女信長何年か前に黒木メイサ主演で舞台やったんだよ。
舞台版観たけどエロばっかりで面白かった
処女だった信長が斎藤道三に純潔を奪われて浅井長政に溺れていくとか興奮しますたわ
737名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:16.98 ID:r9xRJvgb0
僕が考えた脚本

歴女の女子高生が戦国時代にタイムスリップ
織田信長と一緒に坂道を転落
女子高生と信長の魂が入れ替わる
738名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:17.74 ID:Yyp4O7Ac0
おまえら、コーエーの悪口はそれまでだ
739名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:28.46 ID:irINMyY70
>>704
それなんてエロゲー?
740名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:32.75 ID:fDwNI1QO0
ドリフのもしもシリーズみたいだな。
741名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:42.76 ID:bXtmhukB0
>>725
な・・・長宗我部元親
742名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:43.96 ID:Y/WGM+ryP
信奈の野望の実写化でもやれば良かったのにw
743名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:44.50 ID:LqcsDOS10
>>1

韓流を垂れ流ししているから、女信長を作ったのだろう。

韓国の歴史ドラマは、すべて史実とは関係ない。日本と違って、その歴史ドラマが歴史になる場合が

あるのだ。

元売春婦たちが捏造した「性奴隷」は、韓国の歴史にあったことだ。悲惨な歴史を作り変えたい願望が

強い。 日本人のバカ左翼が韓国の歴史を知らず、安易に韓国の捏造歴史を信じることが大問題なんだ。

どうしても朝鮮人に行ってしまう(笑)。
744名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:44.70 ID:O7LdpjJ20
どうせなら、「総理大臣織田信長」をドラマ化したほうが面白そう。
745名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:48.29 ID:EQYbJOhXO
ガチの岡村お見合いを10年ぐらいしなよ
北朝鮮なんか無慈悲で何日頑張っていると思うんだ
746名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:49.61 ID:E+l8Ls8K0
>>669
信長 秀吉 柴田 滝川 お濃の5人組で
荒れるぜー止めてみな。って言うのなら見たかった。
747名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:56.02 ID:nyGk6LpS0
・ナイナイ矢部浩之(41)と元TBS青木裕子アナ(30)の
“披露宴”を生中継して そのまま初夜に突入したら
視聴率は80%いってた
748名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:56.48 ID:2VKM4NzqT
普通の主婦層ならタクシードライバーを見るわなwww
749名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:58.38 ID:1Z4gnX1U0
フジテレビドラマ「最高の離婚」

の視聴率は・・・ほうほう

いちおう11%〜12%台なのか

けっこう見たんだな。ドラマ低迷期にしてはw
750名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:59.88 ID:gPTuv1nEP
コメディなの?
751名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:59.67 ID:ObwWTmcF0
>>707
結構かっこよかったぞ
伊勢谷が演じてたし
752名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:13:01.64 ID:1A9K5B+a0
いまだにフジを見てる奴等は反日フジが好きな奴等なんだからもっと反日描写を増やすのが正解
753名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:13:02.55 ID:CKmvSRVN0
天下取りの話と、男女の恋愛の話がごっちゃになって、中途半端な内容。
どっちかに絞ればまだ見ることができた。
754名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:13:09.08 ID:4+oJ0kf90
日本史に精通していて、なおかつ因果が正史以上に説得力がないと
この手の仮想モノはデンパにしかならないんだろうな
755名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:13:28.81 ID:GMy+QAFjO
天海祐希、黒木瞳、小雪って出番前まで控え室で煙草スパスパだし評判が悪いらしい。その3人のウチ2人が出演してるんだからスタッフもヤル気がないだろうし視聴率も低くて当然だな。
756名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:13:31.29 ID:0jdHIosW0
名古屋城おもてなし武将隊のイケメン達によるパフォーマンス見に行ったほうが萌える。
757名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:13:32.01 ID:ZDGGrOfc0
普通に信長をやれば、見たかもしれんが
女信長じゃあ・・・。

タイトル見て、一瞬で見る気なくすでしょ。
758名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:13:36.14 ID:If31H5Dh0
死神小雪がいたのかw
759名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:13:36.93 ID:b+X6RCbgI
関西の読売新聞はこれ絶賛してたよね…
760名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:13:43.34 ID:B7WkBvkY0
>>653
キチガイだな
wikiでも見てこい
761名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:13:45.95 ID:Y6iH7kEJO
井脇ノブ子は女だった!
762名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:13:52.50 ID:v0fj5JfF0
本格的な官能ドラマでも作ったらどうですか?
763名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:13:54.44 ID:ywlX4FkzT
>>749
おばさんはマラソン好きなんだよね。
それをフジテレビは理解していないんだろうなぁ。
764名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:13:56.96 ID:h+JxCwHN0
>>725
それは男の娘
765名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:13:58.85 ID:k3RfiPkc0
どこのパクりドラマだよ
766名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:14:00.55 ID:gz0NQkCQ0
アニメをドラマでやろうとするな
そもそもパクルなよ
767名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:14:01.85 ID:kHLmPVyo0
>>699
実は信長は道中に見かけた障害持ちホームレスのことが気になって村人に保護を頼むほど優しかった
768名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:14:03.99 ID:4kVClSqnO
こないだ午後ローでやってた『魔界転生』の方がよっぽど面白かったな。
769名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:14:03.73 ID:D2UoZlO+T
>>746
丹羽「……」
770名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:14:05.18 ID:ZQV0WkHM0
>>703
ライダーの信長映画って既にあるんだわ
771名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:14:13.41 ID:206HUKG20
今週は「将軍様は実は伊集院だった」をお送りいたします
772名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:14:15.72 ID:ZgCT367i0
2夜連続放送って見る前から疲れそうだったから見なかった
773名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:14:16.45 ID:0d35H9P90
俺は在日だ
糞バカ日本人
嫌でも見ろ
死ね糞日本人
嫌でも見ろ
ファックファック
774名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:14:17.00 ID:NxUNGWUv0
>>701
ゴールデンに殺人事件とか芸能人のお遊びみるくらいならアド街だよな好きだわ
775名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:14:33.87 ID:UQ+LfxJtO
>>616
オタクとまでは言わないが信長が『女』と聞いて吐き気がしたわ。戦国時代や歴史を全く知らない人が信長は女だったのか!と勘違いするだろ…とも思ったね。

戦国時代を舞台にした設定ならともかく歴史上の人物を女体化するってふざけてるよ
776名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:14:37.24 ID:8a7cOvJX0
777名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:14:43.93 ID:2O9KQUfm0
こんな企画がヒットするとか思う幹部しかいないって本当に終わってるよ
778名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:14:58.09 ID:PPGwPQ610
2013年4月4日(木)
フジテレビで 「チョッパリ上等」 のテロップが出る放送事故wwwwwwwwwwww
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/26380449.html
779名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:14:59.39 ID:g0TGVBIK0
>>737
まんま角川ラノベ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
780名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:07.29 ID:GNdR/yD1O
信長は先シーズンにテレ朝でやってた
ミッチーがカッコ良すぎて
女信長?フジ?
もう全然、見る気にならなかった
781名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:13.84 ID:5SDd5WFD0
>>704
原作からしてそういうエロ展開しか売りがないのに
そこからエロを抜いた物を大金使って実写化するフジのセンスw
782名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:15.25 ID:E/+bvwR8P
「サル、お前のせいだぞ!!」
783名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:18.73 ID:K1Gib3nF0
>>627
チラッと見たあの結婚式は映像に違和感あったけれど、ホテルとかではなかったみたいですね。
784名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:19.62 ID:KIfp4vN/0
前に天海が光源氏やった源氏物語で大爆死しただろうがよw
何で同じことやってんだよ学習しねえなw

どうせやるなら『イエスキリストは韓国人だった』って国中で真面目に言ってるやつやれよw
785名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:25.11 ID:u4Z3zn7B0
設定が糞すぎる

人殺しをなんとも思わない戦国時代の野郎どもが女について行くと思うか?

だから女の発想って糞なんだよ

男尊女卑の世界だったんだから、そのとおり描けばいいんだよ

女に媚びすぎ
786名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:31.59 ID:qts1Hwgv0
>>767
急にブチ切れたかと思うと次の瞬間には優しくなったりとか、アクセル・ローズみたいだなw
787名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:32.85 ID:+gkks7/E0
であるか
788名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:34.97 ID:tJDJSk8e0
正直戦国自衛隊の方が設定だけでも十分面白い
789名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:37.08 ID:1Z4gnX1U0
秀吉を岡村にやらせろ!やらせてくれ。ください。たのむ
790名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:41.83 ID:tG4wN3hc0
原作の話の半分がまじで>>704なのだが
なんでこれをフジが採用したのかが謎すぎる
791名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:42.15 ID:NKHQ00f20
(´・ω・`) >>1 こんなの見る奴いるんだ
792名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:42.36 ID:oc9zdo5M0
>>736
パクリだったの?
793名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:45.26 ID:b35aw5mcO
信長が女だったとか、将軍が女で大奥が男だらけとか
バッカじゃないのw
794名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:46.59 ID:d2rV+KYZ0
ねらーがネタで言うような企画を本当にやってしまったんですか
どんだけバカなの
795名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:48.58 ID:L+FcWYUy0
いっそのことデーモン木暮閣下にあの格好のまま信長やらせてはどうか。
閣下は戦国時代も生きてたんでしょ?
796名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:58.28 ID:OY1aQRD40
もっとも男らしい武将を女にするなんて、アホもいい加減にしとけ。
女にするなら、せめて5代綱吉(お犬様)くらいにしとけ。
797名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:15:59.47 ID:4+oJ0kf90
鳩山由紀夫先生が戦国時代にタイムスリップする話を考えてみたけど
どうやってもさらし首エンドにしかならないんだよな
798473:2013/04/10(水) 16:16:07.13 ID:5z0in25w0
>>681
じゃあ、まじめな書き方するわw

女なのに男として、さらには大名として生きてくことに苦痛

せめて平和な世の中にしよう

自分と考えを共にしてる長政様になら身を引き、その大役を任せたい(セクロス)

聡明な光秀様になら私は身を引き、その大役を任せたい(セクロス)

これで完璧
799名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:16:11.87 ID:Grz4HVNBP
設定からして、あり得ないからな。
上杉謙信が女だったっていうなら有りだった。
そういう説もあるからね。
800名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:16:15.77 ID:rM4eQ+6NO
おかま太閤男色立志伝のほうが視聴率とれる
801名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:16:16.77 ID:RwZrl61z0
>>725
モトチーナ!姫若子時代だけでwww
802名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:16:19.46 ID:r9xRJvgb0
>>779
心が女子高生の信長と、森蘭丸のエッチシーンが最大の見せ場
803名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:16:20.87 ID:K378Xt8U0
いっその事信長は朝鮮人だったってやれば色んな意味で盛り上がったと思うぞ。
804名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:16:28.12 ID:grE22Xwd0
信長が女だったらなんなの?
805名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:16:29.41 ID:TilJD9Q50
ウケぬなら 潰してしまえ フジテレビ
806名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:16:31.76 ID:xJCS0HIf0
使い古されたネタだからな
設定だけじゃなくもっと明確な売りがないと辛い
807名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:16:38.65 ID:EGD+lNu40
テレ東の「そうだ旅へ行こう」は45分番組から25分に変更になったけど正解。
ネットでいつでもどこでもつなげられる今となっては
何十分もテレビにかじりつくなんて苦でしかない。
ちゃちゃっと観てちゃちゃっとスマホというのが楽でいい。
808名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:16:41.03 ID:6YEnUfr9O
うちの織田係長は女じゃないけど。
809名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:16:44.12 ID:AK7sSPw9O
信成は女だった。
同世代に天才浅田がいたため男装して男子フィギュアに。
しかしそこでイケメン高橋と出会ってしまう。
先祖代々の悲願の世界制覇(=金メダル)を目指すか、イケメン高橋に譲るか…
信成が選んだ道はシューズに細工をする事だった
810名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:16:59.21 ID:+pkZMCAW0
>>737
題名は「戦国転校生」だな
811名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:17:02.53 ID:5mN8nzDLO
信長のシェフの最低視聴率より低い

信長のシェフ(金曜23:15〜0:15)
11.6__*9.9__10.1__11.3__10.9__10.7__11.8__10.3__11.0(終)_________10.84
812名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:17:36.71 ID:o7KHBkJQ0
>>797
座敷牢エンドもあると思うぞ
813名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:17:37.82 ID:di70h2zxO
文章やアニメなら問題ないが実写にするのは辛いって事を理解してないよね
普通の歴史アニメを流した方が子供も見るだろうし数字取れる
814名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:17:40.39 ID:MueTtmAUP
『ジャガーになった男』から、佐藤賢一はほぼ全部読んでいるけど、
女性が変にアホだったり、アメリカ=オウムみたいな事書いちゃう
差別臭がある人だからね

地上波放送にすると、どうしても毒が抜けて面白くなくなる
815名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:17:52.27 ID:oFlY4+4g0
戦国鍋のうつけバーの信長は面白かったけどな
816名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:17:57.18 ID:Jlmjdr/c0
本能寺の変は朝鮮妖術師の仕業だったという話で
いいんじゃないか?
817名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:00.08 ID:hNLYl5sY0
フジやNHKは今更朝鮮人追い出したとしても手遅れすぎ。
818名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:01.50 ID:p3omjZblO
次は矢部の離婚披露宴やればいいんじゃない?
そしてまた再婚披露宴やればいい
819名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:05.27 ID:R80T6musO
>>697
それは絶対無い
820名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:05.97 ID:8rSYJzuM0
>>792
朴李さんたちの局だもの
821名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:06.56 ID:xv8l9tNA0
>>1
信長は実は鮮人でしたとかやれば視聴率トップ間違いないのに
なんでやらないの?馬鹿なの?
822名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:06.68 ID:IFUfYWmf0
>>761
それ、マジすか?
823名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:10.21 ID:WHXzTItX0
戦国ランスの方が万倍面白いなw

というか○○が女だったネタなんて最近は漫画、ラノベ、エロゲでやりまくられてて目新しさの欠片もないだろ
824名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:10.41 ID:4oFBuyXS0
おまえらは一番視聴率の取れる番組は絶対に作ろうとしないな。

ドキュメント「ウリテレビと呼ばれるまで(仮題)」
・ウリ達は日本を支配するニダ
・ウリテレビこうやって乗っ取った
・日枝と韓流の関係
・部落、在日朝鮮人芸能人とカネ
・集団ストーカーと番組制作
・嫌なら見るななんて言ったのは吉本だ、ウリではない
真実出せば興味持つ人いっぱいいるのにな。
825名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:11.90 ID:vcqu2IeR0
大奥より酷かった
信長が長政と光秀とオメコするとか吹いたわw
826名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:15.93 ID:NmazRxDh0
>>792
原作あるしパクリとは言わないと思うけど
827名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:19.00 ID:eiV4F6I00
女体化ってどこの需要があるの?
受けてもマニアだろ、万人向きじゃないってww
828名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:37.19 ID:Wd145ybf0
これは見てないけど時空警察の方がマシなんじゃね?
明智三代天下説とか天草が秀吉の子説とかやれよ
829名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:37.65 ID:tG4wN3hc0
>>781
原作、軍の構築の話とか将軍との関係とか比叡山の焼き討ちとか
面白いところはかなりあったんだがなぁ
830名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:47.04 ID:3RGiAqEMO
北島三郎って女なんだよね?
831名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:50.85 ID:h5apXrCaP
セクロス以外にドラマを展開させる理由付けがないというのが致命的なんだよな。
本能寺の変とかもけっきょく痴情のもつれになるんだろう。
展開がみえみえなうえ、陳腐そのもの。
832名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:52.16 ID:NrH+ftTsO
皆嫌だから見なかっただけだな
833名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:53.63 ID:L+FcWYUy0
>>797
いしいひさいちの漫画であった。

ある男がタイムスリップするが、
なんの知識も技能もないため、嘘つき呼ばわりされて座敷牢に。
834名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:19:02.95 ID:lYbZ471zO
卑弥呼はキモブサオヤジだったでドラマを
835名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:19:06.15 ID:n0N2EAih0
社運を賭けて爆死
フジテレビの社運なんて賭けするまでもなく爆死に決まってるだろ
836名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:19:10.14 ID:R9eAzW/n0
色恋やるなら、もっとドロドロした修羅場の連続とかに
した方が受けてそうだ
想像以上に退屈なドラマでながら見でもちゃんと見てるの辛かった
837名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:19:12.93 ID:LoAkqpyR0
あの流れのまま信長を矢部がやれば40%越えてたな
838名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:19:17.22 ID:5UsRytlFO
信にゃがの野望
実は信長は猫だったなら視聴率爆上げだったろうに
839名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:19:19.40 ID:0jdHIosW0
女にするならキンタロー。とか森三中の大島みたいなインパクトある顔のがいい。信長の美人設定つまらん。
840名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:19:22.27 ID:Grz4HVNBP
信長はガチホモだった、という設定なら視聴率取れたな。
841名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:19:27.21 ID:88oZ6vkr0
及川主演でまじめに王道エピソードでやってみてほしかった
842名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:19:31.90 ID:qN3+4Phk0
>>653
定説は言い過ぎだったが優勢なのは事実
山崎だってやまざきやまさき、その家によって違うから浅井慎平はあさいだろ
843名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:19:36.32 ID:fDwNI1QO0
>>790
朝鮮人のセンスだろ。
844名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:19:37.92 ID:qf5/ZJB80
戦国コレクションを放送したほうがマシだった
845名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:19:42.59 ID:HVIFu8vG0
「みんな、ちゃんと男だった」ってタイトルにして、
出演者全員宝塚ばりに女優を使ったら見たかったかもしれない。
846名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:19:44.23 ID:1Z4gnX1U0
信長役は、椎名桔平が上手だったよ

あとはー、舘ひろし、反町、杉良太郎、渡哲也

高橋秀樹(マーサのパパ)は、いまいち似合わなかったねw
847名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:19:47.63 ID:g0TGVBIK0
>>802
ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ アノ
848名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:19:58.23 ID:Kz5eNHNaO
子供警察2やってくれよ
あれフジだったよな?
849名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:20:01.81 ID:YhIRBGVJO
信長は在日
850名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:20:03.19 ID:nqbbeyEd0
わざとボロボロの国旗を揚げたり、嫌なら見るなと言ってみたり、まあ嫌なんだから、そんなもんでしょ。
851名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:20:05.98 ID:2x1yw1r1i
信長のシェフと大奥が当たったみたいだし
2つのいいとこ取りしたら最強じゃね?俺天才www

結果爆死
852名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:20:07.97 ID:7c4mhJKEP
こういうのにお金出すスポンサーって、半島企業なのかな?
853名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:20:09.53 ID:wU1X1vtx0
関係者には悪いけど、
信長が女という設定がちょっとついていけない。拒否反応すら出てしまう。

主役は天海のようだけど、
宝塚ファンには素直に受け入れられているのかな。
854名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:20:12.15 ID:KFrgX6v80
うん、ざまあ
855名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:20:21.56 ID:8a7cOvJX0
>>601
そうだBASARAを特撮で実写化すればいいんだ!
856名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:20:35.79 ID:Dd8eP3ig0
>>797
今川義元とか足利義昭役を担ってもらえ
857名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:20:44.04 ID:GNdR/yD1O
>>811
信長のシェフは23時台で二桁
フジの女信長は?
858名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:20:47.25 ID:5/uPCjmu0
だめだよ、美少女ノブナガでなけりゃさあ。
859名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:20:49.69 ID:+gkks7/E0
ヒゲつけたのか(www
860名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:20:52.12 ID:EQYbJOhXO
>>473
どこにニーズがある設定だよ
普通に時代劇撮ってりゃ数字を取れたのにわざわざ逃がして提供の会社に損害をだしたいのか?
今頃は何人のテレビ屋がハリツケや石を抱いているやら想像しただけで胃が痛い
861名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:21:00.61 ID:w8V60PAz0
何してもムダ。
信用が無くなったんだよ、チョンテレビ。
862名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:21:02.02 ID:tC2+O+M80
こんな設定の厨2的ドラマより普通に信長の王道ドラマやったほうが遥かに視聴率稼げると思うんだが・・・
863名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:21:08.74 ID:IrpqYa4v0
 


信長はコリアンだった!


で作れや(´・ω・`)もう行くとこまで行っちゃえ


  


 
864名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:21:10.16 ID:ZQV0WkHM0
>>844
ホントにな
余程出来がいいよ
865名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:21:24.94 ID:Hj90aFQ00
866名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:21:32.28 ID:FoS2+dNM0
そんなことより信奈の野望二期見たいなあ
867名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:21:36.12 ID:ZfTFDv/q0
嫌なら見るな!って豪語した時は
ホントに見てくれなくなるって
思って無かったんだろうね
868名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:21:40.96 ID:vlCn5ppU0
上杉謙信ならまだしも信長が女である必要がないもの
キャラ的に悪役の場合も多いし
配役より小学生が思いついたような設定にした奴がカス
869名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:21:49.09 ID:h5oHEcjX0
原作者の小説でも特につまんないのをドラマ化したのが運の尽き
マギステルサトケンはフランス物だけ書いてればいい
870名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:21:49.70 ID:OrFQ94IH0
もうフジテレビはドラマは諦めろよ!
結局ジャニーズと吉本のバラエティーしか
視聴率取れる番組作れないんだから・・・
871名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:21:53.40 ID:qts1Hwgv0
いっそ本能寺が焼け落ちる衝撃で信長が現代にタイムスリップしてきて、なんやかんやで傾きかけたテレビ局の社長に就任して立て直すみたいな話の方が面白いぞw
872名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:21:54.95 ID:Zk4ukGhN0
信長宇宙人にして本能寺の変で帰還するにした方が面白いな
873名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:21:54.78 ID:+w0w2U6G0
>>751
チョンかよw
874 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:22:01.51 ID:bUz3G6mHP
原作は面白いんだけどね
875名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:22:02.84 ID:sDDi4t4E0
信長の野望ドラマ化とかどうだろう
飢饉と疫病と台風が来まくるやつ
876名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:22:09.31 ID:rVwKWtmq0
信長が未来人でバトルアーマーでチャンバラするのがみたいですw
877名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:22:12.86 ID:oOLv6M3si
なんで髭ついてるん?
これで見る気が失せる
878名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:22:13.16 ID:vUbydaV70
>>1
高視聴が当たり前の戦国ものでこの視聴率はないよねー
879名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:22:18.16 ID:31M2/51L0
かな恵だったら勝ててた
880名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:22:24.54 ID:hNW/Mxjd0
数億円程度で社運を掛けたとか
役員報酬とか払えるの?
881名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:22:24.51 ID:irINMyY70
>>872
そっちの方が見る可能性あるなw
882名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:22:28.21 ID:IAEXCMHKO
芸スポでストーリーのあらすじを見たけど、もう酷いにも程がある
そりゃあこの視聴率は納得だよ
883名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:22:35.05 ID:eY0PVpdD0
これに社運をかけた勇気は凄い
無謀とも言うが
884名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:00.16 ID:gz0NQkCQ0
>>862
普通のニュースのが視聴率とれるんでねw
天気予報でもいいかもしれない
885名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:05.11 ID:csWellLtP
織田信奈の野望やればよかったのに
886名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:05.31 ID:Ce2Cw2cD0
でも足利将軍の俳優さんは
ハマり役だったな
887名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:08.19 ID:wNlVWItp0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   でさ〜連呼リアンが涙目でこう言ったんさーwww
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
888名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:17.85 ID:TlN3tYaw0
「演技が宝塚みたいでクサかった」

これ、宝塚出身の殆どの人に言われることだよな
なのにやたらと重要な役で起用されるんだよな
アイドル起用よりはマシだけど、舞台演技しかできないカスをイロモノキャラ以外に採用しないで欲しいわ
889名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:19.25 ID:v372xtLo0
>>特番ドラマ「女信長」が、なんと視聴率1桁
平日午後の「相棒」の再々再々再放送が10%越え連発という異常事態が
続いてるというのに。
890名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:19.37 ID:4+oJ0kf90
>>869
小学生の学習漫画みたいなフランス革命物語はまだ連載しているのかね?
891名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:22.16 ID:kHLmPVyo0
社運かけてコケたんだからさっさと潰れればいいのに
892名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:22.20 ID:PiGF8WdGO
信長はハードゲイだったとかなら見たかも
893名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:22.83 ID:bThqed9K0
イヤだから見ない!!!!!!!!!!!!!
894名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:22.74 ID:l3wB7WJxO
女設定が古臭くて食指が動かないだけ
895名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:24.12 ID:1Z4gnX1U0
アイゴーーー
896名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:32.42 ID:lHdthbWI0
サラリーマン信長とか
課長織田信長とか
897名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:32.92 ID:tJDJSk8e0
>>871
タイトルは「はたらく将軍様!」ですね
898名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:34.90 ID:mGUGh0+z0
フジだからこうなったテレ東で同じキャスト同じ内容だったら15%はあった
899名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:39.15 ID:KIfp4vN/0
アイアンシェフとかいう番組と昼のワイドショーも社運かけたって言ってなかった?
900名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:42.20 ID:qN3+4Phk0
>>846
肖像画見たら緒形拳の秀吉の時の高橋幸治一択だな
901名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:43.44 ID:88OEeUCO0
女信長?戦国コレクションか?
902名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:49.12 ID:+pkZMCAW0
信長は女だったじゃなく信長はミタだったならもっと視聴率取れてたな
903名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:24:14.99 ID:cWaMiCIR0
信長は未来からきた
本能寺で死体発見されなかったのは
未来へ帰ったから
904名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:24:16.49 ID:YrJM55ok0
ちょっと前に女信長?が主人公みたいなアニメやってなかったっけ
元をたどると同じところが企画とかに関わってそう
905名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:24:23.45 ID:IJ+DTpjH0
「フジテレビは終わった」というドラマだったらウケるかも?
906名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:24:35.77 ID:xDRhGM930
糞チョン小雪なんか誰が視るかよ
907名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:24:41.15 ID:NmazRxDh0
このドラマでキョウリュウジャーのレッドの人が森蘭丸やったんだってね。
あんまり出番なかったみたいだけど
908名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:24:42.29 ID:ansXmMhQ0
佐藤賢一は中世ヨーロッパだけ書いてりゃボロも出にくいのに。
「女信長」「カポネ」「第二次南北戦争」辺りで、この作家は終わったと感じたよ。
誰か止める奴はいなかったのか・・・
909名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:24:54.09 ID:IFUfYWmf0
「日枝会長は実は女だった」とかいう設定でもやればw
鹿内ジュニアに色目で出世の足掛かりを掴み、
ジュニア急死で奈落に沈むかと思ったが、後継の鹿内婿養子を
クーデターで追放する為に周囲の男を次々と籠絡
ホリエモンとは悲恋の結末に・・・
しかし韓流スターと恋仲に・・・

こんなに史実を弄ぶんだから問題ないのでは?
910名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:24:59.66 ID:LoAkqpyR0
最近のウジは社運かけすぎだと思う
911名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:25:06.23 ID:yi52KsTpT
キムチ食べてマッコリ飲むシーンとかあっても不思議じゃない。
912名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:25:13.74 ID:MAZ+27vL0
天海に恋愛脳の人物を演じさせちゃ駄目なんだって
不毛地帯で唐沢に「好き」って抱きつく場面のオカマ度半端なかった
サバサバとした漢な女性を演じさせてこその人
913名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:25:14.49 ID:c1RPfTyx0
タクシードライバーにボロ負けwwwwwwww
914名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:25:25.15 ID:ayxf0kh/0
ジャニーズ総動員して「男AKB48」ってドラマやれば
915名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:25:32.56 ID:vZaFodmK0
>>879
野獣先輩おっすおっす!

ちなみにドラマCDでは皆口さんだった、新鮮だった
916名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:25:35.28 ID:cf0HeV3a0
もう暖炉の映像を流し続けてろよ。
時間帯によって滝とか南の島とか使い分けてな。
社屋屋上のライブカメラ映像でもいいぞ。高精細のな。
917名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:25:44.54 ID:IrpqYa4v0
振り向けばテレ東!
918名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:25:46.58 ID:thoMRnjg0
だろうね、予告で見ただけだけどあのシナリオじゃなww
織田信菜の方がよっぽど面白いわ。
919名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:25:47.18 ID:wJ/H4YQo0
おれ信長ネタの度に思い出すけど

信長は実はハーフで
日本侵略をもくろむボルトガルら
つまりキリスト教を積極的に受け入れた
日本を守るために秀吉・家康・光秀らが信長を殺害
江戸時代は禁キリスト

あの話好きだわー
妙に説得力がある
920名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:25:51.70 ID:8WtHRZMTO
そういや、謙信も女って話しもあったよな。
義経はモンゴルに出国したとかの話しもあった。
信長は女よりモホだったの方が真実みがあると思うけど?
921名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:25:57.46 ID:1Z4gnX1U0
高橋幸治がやっぱ一位か

そうだな。信長ってデスマスクあるもんな。(死ぬ前に取っておいた顔面の型)

それにそっくりだもんな。

もはや本人w  おれもまだ画像でしか見たことないんだよその作品

ぜひ見たい
922名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:25:58.45 ID:0hfw/T7a0
>>884
信長が天気予報するのか
923名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:01.02 ID:iaBBg4eB0
こんなのやってるのすら知らなかった。
924名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:03.28 ID:4A3fW6AMO
二次元でしか通用しない設定
925名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:08.44 ID:DQ/Xx8Ze0
大奥〜誕生[有功・家光篇]TBSの家光役の多部 未華子の
2番煎じみたいでさ、それに信長なんて今更視聴率取れそうにないのをドラマ化するなんて、、、と思いながら1.2部共
みたよ
926名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:11.36 ID:KuosrPuCO
声だけ聞いてて「何だこの大根」と思うと天海率高い
舞台はよく見るから、宝塚の演技どうこうではないと思う
927名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:17.16 ID:ftk/wX8A0
それよりも柳生十兵衛はぽちゃぽちゃのぷりんぷりんのぼんぼーんな美少女だった、のほうがよくね?
928名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:20.32 ID:EQYbJOhXO
これでガリレオがコケたら何人の首が飛ぶかなドキドキだよ
929名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:20.49 ID:sDDi4t4E0
>>903
聖徳太子も未来人がどうのこうのって話もあったなあ
いっその事歴史上の要人はみんな未来人で
各時代の担当に就いたとかやれば
シリーズ化できますぜ
930名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:24.71 ID:qsAZZGFqO
ヨアケさんは流石の安定感だな
931名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:38.47 ID:MueTtmAUP
ビッコ引きの王妃がチンコもがれた修道僧に指マ○されてENDで
直木賞取った作家の作品をドラマ化しようと思った奴が悪い
932名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:41.02 ID:GW2R08Bl0
>>905
文化大革命みたいに、ドラマのスタッフをみんなで取り囲んで、自己批判させるのを生中継しよう!
933名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:45.53 ID:gyhHs8hR0
「もし」をつければよかったんじゃね
934名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:45.98 ID:Dd8eP3ig0
DEAD OR ALIVE 謀反者
信長:竹内 力
光秀:哀川 翔
で、頼む。
935名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:48.55 ID:+VVrpvHlI
反日勢力による擬似フェミの暴走とまんないかな
936名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:50.21 ID:laAIJIUx0
何がおもしれんだよ
937名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:52.81 ID:r9xRJvgb0
信長は実は金星からやってきた宇宙人だった!
その子孫が鳩山由紀夫
938名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:58.97 ID:5iLCBXte0
実はなんだったらよかったのか?
939名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:27:06.86 ID:4RrwjGgqO
日出処の天子の実写化やれよ
腐女子が喜ぶから
940名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:27:13.93 ID:3/2x/H0rO
エロゲ、2次小説でよくある設定だけだ、実写にむかない。やるなら全員女性化ぐらいしないとダメ
941名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:27:26.38 ID:x5mHZv2v0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
942名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:27:27.68 ID:xDRhGM930
秀吉を美少女でドラマ化して朝鮮征伐をかっこよくかけよ
943名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:27:35.90 ID:eeBL/lEF0
社運を賭けて爆死したんだったらもう会社畳めよ。
944名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:27:46.81 ID:yqWk3rA00
どうせなら天皇は韓国人だったとか
大昔日本を支配してたのは韓国だったとか
古代ローマは韓国が起源とか

ドラマ化すればいい
945名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:27:52.96 ID:8a7cOvJX0
>>865
もっと派手に雑兵がゴミのように飛ばないとダメ!

実写になってしょぼくなっただけじゃないかw

大阪城の中から巨大化して出てきて城壊すぐらいしろ
946名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:27:53.91 ID:zj6csWt1O
信長は実は朝鮮人だった…
ならおまいらが大量に釣れたのに。
947名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:27:58.39 ID:rM4eQ+6NO
照英は何役で出てたのさ?
948名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:27:59.25 ID:VSiN32ry0
>>908
ふーんと思って調べてみた
それまでの佐藤氏の出版社遍歴は、集英社・新潮社・中央公論社といった無難な辺り
で、女信長を書かせたのはどこかと言うと 毎 日 新 聞 社
それも2005年 ふーびっくりした等々かっ飛ばしていた頃の変態新聞社

気の毒にのぉ(´・ω・`)
949名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:28:00.37 ID:QF+8bTV/0
太子と妹子でギャグ漫画日和実写化でもしてりゃよかった
950名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:28:04.11 ID:neDe4lPt0
信長が実はバスケットケースのベリアルみたいな奇形のシャム双生児で、
腹にすげー悪い信長が居るんだよ。比叡山焼き討ちはそっちの指示。
本体のノブはすげー小心者なんだけど、腹に居る兄に逆らえなくて、ものすごく苦悩するの。
んで本能寺で切腹するときに、腹に居る兄に刃物差し込んで、凄く満足そうに焼け死ぬの。

こういうのがいい。頑張れフジ。視聴率2%くらいしかとれねーだろうけど。
951名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:28:04.98 ID:L+FcWYUy0
>>927
ハレンチ学園かよ。


って俺の歳でもギリギリのギャグを・・・。
952名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:28:10.60 ID:2O9KQUfm0
日本のヒーローをあからさまに辱める思惑がバレないとでも思ってたのかよ?
953名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:28:18.66 ID:V8ZGORmo0
深夜アニメのほうとどっちが視聴率あったんだろうなww
954名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:28:20.73 ID:di70h2zxO
フジテレビは日本のテレビ局だった
なら見たかも
955名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:28:27.14 ID:mnd/54zc0
誰か内容について語ってやれよwww
956名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:28:39.43 ID:eY0PVpdD0
>>930
夜明さんは面白いからな
あのシリーズも結構長いよね
957名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:28:43.27 ID:4yjQp2XL0
脚本から終わってるだろ
見た奴の意見じゃなく見なかった奴の意見を聞くべき
958名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:28:49.03 ID:ZQV0WkHM0
>>927
見るぞ
959名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:28:52.05 ID:i9VlF2ye0
秀吉の朝鮮征伐が大成功、さらに明を滅ぼして世界に覇を唱えるドラマなら見たい
960名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:29:06.42 ID:zms4Pu+5O
よくわからないんだけど、戦国ランスを実写化したのか?
961名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:29:11.65 ID:1Z4gnX1U0
佐々木小次郎と宮本武蔵がどっちも女でレズになればええやんwwwwww
962名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:29:11.64 ID:eiV4F6I00
>>851
TBSの逆転大奥ドラマなら、視聴率よくなかったぞ
逆転ものやら女化とか性別いじくるのって、そういう設定万人受け付けないからね
963名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:29:17.89 ID:htMPWbUc0
某ラノベ読んでるから観てみたけど、役者は伊勢谷友介が良かった。そこだけでも観た甲斐があったな。
信長が光秀にトチ狂ってヒステリー起こした辺りはイラついたけど、合戦とかもまあまあ良く出来てて2夜ともに楽しめたよ。
出来ればもう少しだけ傾いたシーンがほしかったなぁw
964名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:29:19.47 ID:h5apXrCaP
日出処の天子をふつうにアニメ化して夜中に流せばみるかもしれん。
965名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:29:24.68 ID:gyZawgNUO
だって信長は女じゃねえし
966名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:29:27.44 ID:So+WIpRsO
>>856
義元公馬鹿にしないでくれ
ぽっぽなら一条兼定あたりが適役だろ
967名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:29:32.66 ID:SxqTsIIe0
こんな設定萌えアニメでたくさんだろ
968名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:29:34.71 ID:ZJdPBCUc0
何でもかんでも性転換すりゃウケると思ったら大間違いだ
969名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:29:36.76 ID:XBD3ixKy0
フジはフジはつってるけどスマスマは20%だったんだろw
970名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:29:37.67 ID:rVwKWtmq0
>>942
猿かw 顔センさんなの?ゴー力なの?
971名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:29:44.28 ID:ZVNPeiTs0
>>704
柴田勝家は信長に謀反起こしてるんだけどねえ
972名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:29:52.69 ID:VGSjWN5+0
信長は女だった、なんて言われてもまったく興味が沸かないなw
973名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:29:53.84 ID:Xq4/PJik0
義経がジンギスカンになる話でドラマ化したほうが絶対面白いと思う
974名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:30:03.21 ID:kJqHo+N00
敗因を語れる奴は少なくとも視てはいたってことだよな?

視ない奴は局がイヤだから最初から視ないし
975名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:30:06.09 ID:hNW/Mxjd0
>>939
最近の学校は『聖徳太子』は教えないから難しい
976名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:30:08.36 ID:iJeXlVi30
チョンコTVなんだから無理するなよw

なんでタイトルは「織田信長は実は朝鮮人だった」が良かったw

これなら在日のチョンコに大受けだっただろうにw
977名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:30:13.03 ID:HrvpEJxY0
本気で視聴率を取りたいなら、立花宗茂あたりを主役にした朝鮮征伐の特番ドラマを作ればいいのに
978名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:30:38.03 ID:1dYi+oml0
信奈の声優の人が実写で主演女優だったら
「寅さんが出てる!」と高齢者に大うけで、視聴率爆上げ
979名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:30:56.35 ID:GW2R08Bl0
>>938
戦国鍋TV

>>964
昔と生活パターン変わったから、21時台・22時台にアニメ流すってのもアリだよね
980名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:31:01.92 ID:fS4D3ANO0
蘭丸との情事とか入れれば良かったんじゃね?
981名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:31:09.66 ID:qts1Hwgv0
>>977
イスンシンを死ぬほど持ち上げるぞw
982名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:31:14.67 ID:0i84P7180
>>57
天の華地の風って三国志の小説では、孔明がホモ
1巻では、いきなり周瑜とのベッドシーンから始まる
983名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:31:14.98 ID:Lx1B6Aehi
まさに二番煎じ
984名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:31:24.81 ID:1Z4gnX1U0
てか、もう時代劇やら戦国ドラマはいいから

めちゃイケ延長してればよかったんだよ!!!!wwww
985名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:31:25.88 ID:iX67N0PJ0
嫌だから観なかった 以上
986名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:31:28.24 ID:KIfp4vN/0
今からテコ入れして、「実は女じゃなくて、普通に男だった」ってことにすればいいじゃん
987名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:31:30.39 ID:tC2+O+M80
>>922
何それw見たいww
女信長は見たい見たくない以前になんか生理的に嫌だわ
988名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:31:30.77 ID:mar7GOemO
女無道なら見たのに
989名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:31:35.92 ID:11tCHER20
思い切って戦国コスにすれば挽回できるかも
990名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:31:38.77 ID:ykTDLjq70
>>959
本宮ひろ志がそれに近いの描いていたな
秀吉じゃなくて信長だけど
991名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:31:44.96 ID:EQYbJOhXO
>>938
信長は実はグルメで旅行好きな犬だったで良くね?
992名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:31:45.08 ID:cwvKhhKC0
ちょん雪が出てる時点で見ない
993名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:31:45.15 ID:cLzYCZ1G0
料理の鉄人は、一度くらい見て見ようかなと思ってたけど
見る機会が無く終わってたわw
994名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:31:53.38 ID:0LNmJE+y0
狂四郎2030どこかやらないかな〜
995名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:31:53.99 ID:c34c5JAN0
>>967
たしかに同じ数億円をかけるなら映画クラスの超豪華萌えアニメがよかったな
996名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:32:14.90 ID:gW789Nha0
女信長のアイアンシェフ
997名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:32:34.35 ID:wJ/H4YQo0
>>964
99%
勝手な解釈で潰すだろうけどな

やるならせめて厩戸の声優は女で
998名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:32:43.65 ID:CSTpPt+tO
こういうのはアニメに任せとけば良いんだよアホ
999名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:32:44.66 ID:w0FsfG+GO
馬鹿なの?
謙信女説もそうだけど、男尊女卑の極致の時代に他に血縁がいないならともかく、男たくさんいるのにわざわざ女に頭領を任せるわきゃねえだろ。
他家から養子とってでもお家を大事にした時代によ。
1000名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:32:47.17 ID:VSiN32ry0
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
 み            |          〈 /  V
 つ           `−      乂   人
 を
             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。