【話題】 資産1億円以上の「億り人(おくりびと)」・・・投資判断にツイッターも利用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
日銀の新体制が専門家ですら度肝を抜かす金融政策を打ち出し、アベ相場はさらに勢いを増したようだ。
個人投資家のなかには、保有資産を1億円以上に増やす「億り人(おくりびと)」が出現した。

彼らはいかにして、波に乗ったのか。それぞれの投資家によって、投資方法も考え方も違うので矛盾するものもあるが、
5人の億り人に投資で実践している裏技を聞いた。

(1)話題が集中するテーマ株の動きは常にチェック
(2)売買高や値上がりランキングで主役銘柄を探す
(3)資金はどこに向かっているのかを考える
(4)よく動く銘柄をウオッチ
(5)ツイッターなどで早耳情報を無料収集
(6)証券会社の分析機能は複数を使い分ける
(7)日々の生活の中で世の中の動きを予想する
(8)業績や事業内容は無視する
(9)薄く広く多くの銘柄に投資する
http://dot.asahi.com/business/money/2013040800026.html
2名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:44:54.77 ID:SSBqXw/E0
アホcis
3名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:49:25.81 ID:tsAV3tpZ0
1〜9まで全て出来る人ってプロかプロ並みに投資の知識持ってないと無理じゃないの?
4名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:52:17.63 ID:AmRtsbnF0
この半年で種を半分に減らした俺を取り上げて欲しい
5名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:57:29.99 ID:l2wliDyn0
ひとり財産分与?
6名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:00:29.95 ID:n/+p2BV+0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
7名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:01:54.96 ID:P+6D2uUC0
バカッターw
8名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:04:19.19 ID:bZSaqvbg0
>>7
俺が適当な情報流すから、おまえらおどらされろってことだろ。
9名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:06:50.81 ID:9UZVCAHrO
これを真に受けて養分になるバカが増えるんだろ
10名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:11:35.34 ID:IFyBWJL90
株屋のステマはもううんざり
11名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:15:21.82 ID:bLZUIaay0
>(8)業績や事業内容は無視する
1〜7と矛盾してる。
>(9)薄く広く多くの銘柄に投資する
これをやると儲けは半減以下に縮小する。
12名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:28:05.36 ID:1Q3V4hpc0
おっさん臭いセンスだな
なんでおっさんは駄洒落にしたがるのか
13名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:34:21.06 ID:11VPX0ou0
>>1
>「億り人(おくりびと)」

これって何?
もともと投資の世界ではそういう言い方あるの?
それならいいけどそんなことないんだったら
べつにハマってないし、変なんですけど
14名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:37:12.12 ID:7mCH38H+0
>>3
そうだよ
ようするに・・・プロなんだよw

>>13
最近投資家の中でツイッターで言われる言い回しだね
15名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:49:22.13 ID:iXbIDNWU0
ほとんどが運じゃないか?
俺も半年前に余裕資金があったので、とりあえず好きな会社1社を購入した。
今では3倍になったので辞めようと思う。
自分は全くの素人だよ
16名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:50:05.42 ID:Ngjgf32P0
本当もう終わりなんだな
17名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:50:15.43 ID:kfUToBTR0
最近田舎でもベンツやアウディ増えたもんな クソガキが乗り回しているの見るとむかつくんだがw
18名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:54:22.41 ID:HNijVOWt0
どうせ参院選までだろ。
19名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:55:39.05 ID:MLNioOnsO
どうせなら億利人にすりゃ
20名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:57:46.71 ID:deEHgZyBO
9〜8割が失敗する。
自分は成功するという自信があるならどうぞ。
証券マンも大半は負けてます。
21名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:09:07.24 ID:11VPX0ou0
>>14
おお、ありがとう
ツイッター用語なんだね
22名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:51:19.31 ID:wLKswkhd0
単純に総資産が1億を超えた程度ではまだまだ富裕層には
なれないので、億り人なんてタダの小金持ち。
日本での富裕層の定義は純金融資産1億円以上だが、
実際の富裕層の総資産は数億円以上が極普通です。
23名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:53:23.91 ID:6RLJbRcq0
>>19
うまいな
24名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:07:24.60 ID:kkseClKH0
>>11
分散投資は、リターンは足し算で増え、リスクは平方根で増える、だったかな?
要するに儲けはちゃんと増えるけど、リスクはそれほど増えない。
だから有利って話。

ただしその効果を最大化するには、
なるべく値動きに相関のない銘柄や資産を組み合わせる。
25名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:08:12.01 ID:VSiN32ry0
おくりびとか・・・
野辺送りする羽目にならなきゃいいが
26名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:15:08.59 ID:3YBHB2wKO
さてピンサロ行ってくるかな
27名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:36:03.52 ID:rOOjDlwZ0
贈収賄常連の「贈り人(おくりびと)」・・・賄賂判断にツイッターも利用
28名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:46:30.47 ID:9DliMonG0
★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000

★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000

★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000

★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000

★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000

★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000
29名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:49:53.49 ID:i1LDgJLq0
ミサイル贈り人が海を隔てた隣の国にいること忘れるなや!
30名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:53:15.32 ID:hif7Rnb80
>>16
2月に四季報売り切れのニュースがでてそう思った人たくさんいたよね
そしてこの2ヶ月という長い期間チャンスを逃した
31名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:53:57.89 ID:bBqlv4omO
つか、個人投資家だけじゃ、あれだけ派手に動かねぇからw
個人投資家のを吸い上げつつ、更に株価は上がるだろうけどw
32名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:28:17.35 ID:M1+ghPLjO
億利人
ちょうしにのって
億離人
33名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:34:13.19 ID:qWAi4vMb0
毎日億万長者でてるなこりゃ最強地合
34名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:08:24.32 ID:JTpX+j200
いつ暴落するかすごく怖いんですけど
35名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 20:51:16.67 ID:2FBPpA260
億っ
36名無しさん@13周年
cme13500にいきそうだな