【話題】アベ相場で1億円稼いだ個人投資家が続出・・・ネットの株式関連の掲示板などでは「億り人(おくりびと)」と呼び、話題が沸騰中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
昨年から1億円稼いだ男 株売買の鉄則は「売り時間を決める」

史上空前の盛り上がりを見せているアベ相場。こうしたなか、保有資産が1億円を超える個人投資家が増え始めている。
ネットの株式関連の掲示板などでは、こうした人たちを「億り人(おくりびと)」と呼び、話題が沸騰中である。

不動産関連会社の経営者で個人投資家でもある、ららさん(42=ハンドルネーム)は、「1泊2日の取引」を日々繰り返している。
株式市場が開く前に、ある程度銘柄を決めておき、開くとともに一斉に発注。多いときには100銘柄ほど注文するという。

その日は、それ以上の取引はほとんどしない。

「銘柄の選定は決算やニュースなどで判断します。東証の取引が始まるとともに買ったら、
翌日の取引時間の終了時に『引成注文』(その日の終値を確定させる最終売買時に出す、株価を指定しない注文方法)で売る。
1泊2日で決済するように決めているんです」(ららさん)

どうして売るタイミングを決めているのか。「買うタイミングは、だれでもつかめる。しかし、売るタイミングにはその人のセンスが出るんです。
負けてくると、さらに持ち続けて損失を広げたりする。確実に売るため時間で区切っているんですよ」(同)。

朝5時に起きて、幅広い銘柄に投資することを繰り返し、昨年から1億円以上の利益を上げたという。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130410-00000000-sasahi-bus_all
2名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:40:13.65 ID:/jR/kTI20
原資いくらだよ
3名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:40:51.76 ID:/Av8XpHR0
一億飛ばした個人投資家も続出?
4名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:41:10.20 ID:bIWCYmX8O
誰を送ってんだ韓国か
5名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:41:59.33 ID:2fxM2ZvZ0
ええコト聞いた
6名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:42:21.44 ID:ZqsxBRTs0
濡れ手で泡の一掴み
7名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:42:27.31 ID:d/QdeH550
その代り死人も出てるわけで
8名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:42:53.65 ID:gjSkBv2e0
完全にバブルだなこれ
9名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:43:03.03 ID:FijfRt1Z0
おれはこの半年で5千万

年内に億まで行く予定
10名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:44:13.34 ID:LxR+JCl6O
おせーよハゲ!
11名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:44:16.07 ID:+dl66jby0
おれは2億3千マン稼いだ
リーマンの友達は500万→3600万
200万→1500万っていうのがたくさんいる
12名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:44:22.52 ID:iR6FC1NkP
「億利人」のほうがよくね
13名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:44:50.27 ID:XVzha74I0
サクラの季節
14名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:44:53.19 ID:xO28xqo30
今、株やってないやつってなんなの?
アベノミクスの意味がないじゃん
貧乏人なの?
15名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:44:55.49 ID:vlVROaK7P
逆指値も便利だからな
下手に売買するより買って気絶してたほうが儲かるってわけだ
16名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:45:15.02 ID:3oX5GSSqP
この4ヶ月はほぼ全面高なんだから、結果的には全力二階建で投資したら200万円くらいな原資で
一億くらいは稼げただろうな。
17名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:45:16.12 ID:cZb0tArFO
まあ誰かが損したから得するわけで…今回の場合は日本国民が損
18名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:45:47.95 ID:w8V60PAz0
株式市場はインサーダーだらけ。
1億円を損した人の記事も書いてくれよ、マスゴミ。
19名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:46:28.26 ID:Szs13mX30
20名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:46:30.10 ID:jIs1oM6j0
じゃあ俺は3億稼いだ
21名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:46:55.24 ID:M7sgj4OK0
その「億」稼いだって、納税額はいくらになるの?ちゃんと納税してくれますよね?
22名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:47:09.52 ID:49gLH1Nd0
儲かったやつは家を買うなり車買うなり金を使って世の中に回せよ。
23名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:47:23.87 ID:d8Q6wh/P0
FXだけだったから億なんて程遠かった…。
それでもほったらかしてるだけで200万が800万になったんだからごちそうさまだな。
24名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:47:24.34 ID:kjuKc0TlO
北が大暴れの中ウハウハなジャップでごめんね!
25名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:47:31.30 ID:pdehyvpp0
株は危ないと思うけどなぁ
ギャンブルと同じで今は勝ってるからいいけど、熱が冷めないまま株続けてたらやっぱり負けるんだよね
株は技術の蓄積でどうにかなるようなもんじゃないからな
26名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:47:35.52 ID:0+yAgnOM0
あんだけ上がったんだからそういうのがいるのは当たり前だろが。
その裏で、そんだけ損してきた人がいるんだけどな。
27名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:48:14.87 ID:JWEWbzhs0
一千万だけ。。。orz
28名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:48:20.01 ID:hiGTacDL0
ITバブル、新興バブルの時もこういうの沢山いたな。
ただその後の株価低迷でほとんど消え去ったみたいだけど。
29名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:48:42.18 ID:hEJBz5aMP
じゃあ俺は5億
30名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:48:43.94 ID:89FWhkh10
億は少数だろうが5000万レベルを稼いた人はザラだな。 「ゴクセン」だ!
31名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:48:49.96 ID:m44lUL7E0
>>25
結局辞められないんだから意味ねーよな
ただのゲーム
32名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:48:50.36 ID:ehv9ejaEO
バブルかー
一部の人間じゃなくて、全体的な底上げって、時間かかるからなぁ
給料上がれー
33名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:49:16.62 ID:iR6FC1NkP
グモった人、どんだけいんの?
34名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:49:18.19 ID:h6d67R2j0
この手法、逆に動かれて致命傷ですんだヤツの方が多いわな
35名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:49:26.85 ID:AVEtUSKuO
億稼げる奴は元々億持ってる件
損切りは貧乏人の負ける手法
豆な
36 【東電 75.9 %】 :2013/04/10(水) 08:49:39.64 ID:hCS2kGfG0
ウソクセー
続出 あだ名をつけていること
ステマェ
37名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:49:48.13 ID:QdStcoeF0
★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000

★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000

★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000

★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000

★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000

★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000
38名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:49:54.25 ID:58/EfHNXO
株をやらない俺には1億なんてのは一生縁がないんだろうな
39名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:50:15.86 ID:AitySsUEO
一般庶民には届かないアホノミクス
40名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:50:22.60 ID:rMK2pKBn0
俺これから朝マック注文してくるわ
41名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:50:59.57 ID:gZK4nsDNO
>>25


逃げるなら、いまのうちさ!

サラリーマンだから、割り切ってやっております。
42名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:51:09.14 ID:xO28xqo30
>>21
特定口座なら勝手に源泉徴収される。約10%な
43名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:51:12.66 ID:fEUMail60
今止められればいいんだけど
ほとんどが止められないんだよなぁ
44名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:51:16.08 ID:o4S0Immc0
さてランボルギーニでも買おうかな
45名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:52:13.38 ID:WLRMmBEA0
バブルに学んだらマスコミがこういう記事書いたら
あとは刈り入れだってわかるだろ
46名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:52:25.59 ID:sHzCPDx90
>>1
金 使って 国に貢献しろ
その金全部国債に当てろや アホ
47名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:52:31.62 ID:FwFkrSIE0
1億あれば働かず一生暮らしていけるよ

今一人暮らしで月13万で生活してるけど
贅沢に月17万使ったとしても年200万、10年で2000万、50年で1億
余裕で安泰じゃん
48名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:53:00.78 ID:6XaBxO9dO
真面目に毎日仕事してる人には関係ない話
汗をかかない株ニートのお話ですから
49名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:53:02.22 ID:iR6FC1NkP
豚キムチのミサイル飛んできたら、株価と為替に影響あんの?
50名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:53:03.83 ID:m44lUL7E0
>>43
はした金ならもともと意味ないし
はした金じゃないなら絶対に辞められない
どのみち意味なし
51名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:53:04.00 ID:m1BQXi0E0
まぁこの連中ほどじゃないけれど
俺だって100万円を7千円にしたくらいだ
FXってすげーぜ
52名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:53:55.44 ID:d8Q6wh/P0
>>35
それより余力だろ。
余力ありゃ放っときゃ結果は見えてるのに、余力がないからすぐ損切るんだろ。
53名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:54:21.81 ID:kjuKc0TlO
億とかあり得んわ…うまいんだなみんな
1500万投資して、損もしながらだけど一日大体10万くらいしか儲けてないわ
うまくいって40万くらい+、いかなくてー5万損くらいか…
まあそれでも通算で800万は利益になったからいいか
54名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:54:24.57 ID:tyG4Pgoa0
もう一般人が買える額じゃねえから売が目立つな。
55名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:54:25.73 ID:3ersufWU0
嫁が億稼いでたんだよ
かなりびっくりしたけど、でも、おこずかい増えないんだけどさ
56名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:54:30.22 ID:ygnR7nlN0
おれは一億万兆かせいだ
57名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:54:42.29 ID:lMXWNj2J0
死にそうな奴を看取り、死んだ奴を送るのがおくりびと、明日はどおっちだぁ〜
58名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:54:52.66 ID:/pQL+jJV0
株価が全体で上昇いるのに ワザワザ下がり目を買う人は

株に手を出すなよ それに丁半博打じゃないから 儲けた分損してる人が

出るってチョット違う気がする 
59名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:54:56.54 ID:QikG3WDr0
買い増しピラミッドが上手く機能すりゃ億いく奴もいるだろうな
60名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:55:06.13 ID:cuMrNH2l0
>>43
結局パチンカスと同じ依存症だからね。表だって言われないだけで。BNFも依存症患者だよ
儲けたらもっと儲けられると考え−になるまでやめられないとかよくあるしな
61名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:55:06.15 ID:Oc0zH8lvP
みんな凄いなぁ。
確定拠出年金だけの俺は含み益100万だけだよ。

確定拠出年金の投資信託は注文出してから約定するのに
数日かかるから、普通の株みたいに安い時にかって
高い時に売るってことができない。
62名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:55:15.20 ID:KHWwX5o00
ステマの可能性もあると思うんだが
63名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:55:17.20 ID:Qu86WLDeP
>>47
1億あったら月13万では暮らせない
いい所に住みたくなる
64名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:55:22.31 ID:D1xiOrLoO
働いた事ない俺ですら3000万儲けたからな
アベノミクスに乗れなかった奴は一生負け組
65名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:55:51.66 ID:n/+p2BV+0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
66名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:55:57.67 ID:SUaTLpEh0
ウチは親がニートの俺のために稼いでくれている
67名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:55:57.81 ID:reYlV7h70
>>2
1000万ぐらいじゃね?
常に全力に近いぐらいでバカになって買い向かってたら
この相場なら10倍以上にはなっても全然不思議じゃない。
68名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:56:13.79 ID:/jR/kTI20
証券会社やマネー誌の毎回のパターンだよね。
いつまでつづくかな
69名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:56:14.02 ID:k44NmZXNO
>>1 自民党と財務省が、増税するために書かせた記事だな。
70名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:56:33.67 ID:ZHmrxd/2O
セミナーできちんと勉強して、100万円投資で倍までは増えていくんだよね
そっから先は才能
71名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:57:21.53 ID:ahWYpPQB0
こういう記事がでてくると、会場の出口をにらみながら踊ったほうがいいかな?
主婦が儲けているという記事が女性誌にでたら、速攻で逃げる。
72名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:57:34.76 ID:0+yAgnOM0
>>46
国債?せっかくの金を塩漬けしろと?
普通に回せよ。
73名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:57:50.51 ID:hV8POcJH0
こんなんごく一部
74名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:57:52.67 ID:x41PBJMX0
>>63
固定資産税だけで暮らせる
75名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:57:54.43 ID:KTnJzpWN0
>>51
おいw
76名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:58:00.41 ID:6BecW97z0
がっぽり稼いだなら、ガッツリ使ってくんなせぇ。
77名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:58:04.43 ID:60fJRCGf0
ステマ乙
78名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:58:06.60 ID:JgGYOV/i0
誰かが儲けている分誰かが損をしているのだ
79名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:58:10.40 ID:iR6FC1NkP
いっぱい稼いだ人は、税金きちんと払って、
消費にも回してね。
80名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:59:01.28 ID:vcqu2IeR0
ここで東海関東地震が起きれば壊滅
81名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:59:14.84 ID:lYruqa+k0
すごいね
俺なんて知識も準備も不足していたから
完全に乗り遅れた
82名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:59:35.94 ID:ebMS/Av50
まじか・・おれもやってみる!
83名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:59:47.13 ID:ZHmrxd/2O
おくりびとかw
じゃ死んだのは、チョン通貨と売国奴民主党かwww
葬儀二つ抱えて大変だなぁ喪主のチョンはwww
84名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:59:57.75 ID:3ersufWU0
うちの嫁ひどく不細工なんだけど、投資の天才で
パートの安月給だけで資産を億にまで増やしやがったよ
俺も、もうどうしていいかわからん
85名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:00:42.42 ID:cuMrNH2l0
>>79
こういう奴らは見栄っ張りだから外国製のやつしか買わんよ
ニュースでフォルクスワーゲン買う人が増えたとか聞くけど日本製品の売り上げが伸びてるニュース聞いたことないだろ?
86名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:00:46.07 ID:d8Q6wh/P0
ザー円豪円のスワポだけで生活費出るんだが…。
87名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:00:49.88 ID:/1xM/hhc0
>>78
この相場で損をしている人はとても少ない

>>79
10% だけな
88名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:01:07.40 ID:KPy/CIrA0
ステマと底辺ニートの妄想が笑える
89名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:01:35.50 ID:m44lUL7E0
>>84
いま半分貰って離婚したほうがいい
ガチで
90名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:01:38.95 ID:Oc0zH8lvP
>>78
すでに損した分を誰かが儲けているのかもよ。
例えばリーマン・ショック以降俺がいた会社は業績不振で潰れて
今の会社で年収が半分になった。orz
91名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:02:02.30 ID:eqnPhSdk0
100万使って102万の荒稼ぎ
92名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:02:07.53 ID:YK+2MnDv0
俺はFXだけど30万が300万の利益ついてるわ。
93名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:02:11.33 ID:zx1c5Cpj0
ちゃんと来年申告しないとダメだよん。
94名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:02:11.69 ID:3GtnAY+40
布団にこもり、タブレットでドル円ユーロ円ロング
株は銀行株買いまし億までいかないがそのちかくまで
真面目に働くのは馬鹿だよ
95名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:02:37.32 ID:Qu86WLDeP
でももう遅いよね
儲けてる人は去年からやってる
今新規参入するのは最悪のタイミング
96名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:02:55.92 ID:94DkQFlrP
実際に株をやってる人は必ず買った途端に下がったとか、売ったらその後爆上げとか
悔しい思いを経験してるはず。こういう記事はそういうことまで書かないからな。
97名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:03:07.05 ID:3TTMrfnE0
こいつらが消費にまわせば景気も上向くんだろうけどな。
どうせまた投資にまわして、最後は破産するんだろう。
98名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:03:13.14 ID:Re3JUpdNO
俺は一円も儲けてないだけでなく、値上げの春で赤字。金をバラまいたツケはやがて国民の負担になるから、俺は馬鹿みたいだよ。アベノミクスには頭にくるよ
99名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:03:23.73 ID:FijfRt1Z0
>>79
税金は自動的に取られてる。
今年の納税額は1000万いくだろう。

消費なんかまだしない。2年は続く相場だぞ?お前もしっかり稼いで税金払って国に貢献しろ
100名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:03:55.55 ID:iR6FC1NkP
>>84
>俺も、もうどうしていいかわからん

今までどおり堅実に生活してればいいじゃない。
あとは奥さんバブルがはじけないように監視しとくとか。
101名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:03:55.33 ID:DkT6+gng0
もう少しの辛抱だ
参院選さえ終われば安倍さんは間違いなく
すべての企業と役所の強制解体に乗り出す
正社員や公務員や自営業者や資産家といった
日本人を騙る在やチョンどもを日本から追放して
連中が溜め込んだ1500兆円とも言われる個人資産や
その何倍もあると言われる企業の内部留保を
オレたち日本国民に再配分してくれるんだ
その額はおそらく一人当たり数十億円になるだろう
参院選で自民が大勝しさえすれば
オレたち日本国民は一夜にして大金持ちになれるんだ
102名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:03:59.78 ID:uuoZaMb5O
はいステマステマ
103名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:04:23.06 ID:3ersufWU0
>>89
それは可哀想
うちの嫁、超ブスだよ。俺と離婚したらもう絶対に再婚なんかできない
でも今すごく立場的に微妙。俺は一人でも生きていけるけど
ブスな女が金持ってたからって幸せにはなれんだろうね
104名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:04:24.73 ID:4MN5k+Vs0
>>9
> 年内に億まで行く予定
馬鹿丸出しw
105名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:04:32.60 ID:nT70TzFVP
>>19
1億円の利益だと税金は最低でも1千万円以上か
税務署さん、チェックよろしく
106名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:04:40.64 ID:m44lUL7E0
>>99
パチ中毒と同じすぎるw
107名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:04:42.61 ID:3GtnAY+40
>>88
モノサシが短いな。20代の友達も数千万くらい稼いでるし
自分の視野狭いのでは?
108名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:04:43.01 ID:kjuKc0TlO
えっ
でもこれはステマではないと思う
億はちょっとわからんけど…
株ってもどれ買ったらいいかわからんから証券会社に頼んで指示もらって儲けてる
金だけ出す状態
109名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:04:53.89 ID:WFC3tbWt0
もう終わりだな
110名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:05:01.07 ID:bTITZ0Lh0
20数年前と同じ事なっててわろた 歴史は繰り返すのおアベよ 
111名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:05:23.10 ID:d8Q6wh/P0
>>95
ドル円は99円まで行っちゃったし、あとは株かなーって思う。
俺はアベノミクスのおかげでスワポ生活が安定してきた。
112名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:05:54.43 ID:FijfRt1Z0
>>95
本当においしいのは資産バブルの始まるこれからだぜ?

最悪なのは全員が儲けきった2年後にねぎしょってやってくる奴
113名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:06:00.29 ID:2ogEzokY0
これゼロサムで損した人は誰かっていったら
たぶん過去に損した人なんだよね
114名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:06:02.74 ID:YkEPcU9Q0
俺は今のところ3億5千。
115名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:06:06.35 ID:/H2De6Da0
うむ いいことだ
ジャンジャンお金回してください

うちの仕事も少しずつ増えてきた いいことだ
116名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:06:10.36 ID:HeR6PyCQP
リーマン直後の100円前後だったときにごそっと買ったシティバンクの株を
ほっといたのがあるんだけど、今の株価がえらいことになってるw
117名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:06:18.92 ID:wCShe5Dv0
日本人なの?
投資家ってことはプロ?
118名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:06:22.24 ID:MBqyIN7p0
>>101
なんでタテヤヨコを探してしまうんだろう?
119名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:06:23.56 ID:cuMrNH2l0
>>96
株、為替の失敗談が記事になることって滅多に無くなったよなあ
どの記事も○○億円儲けた投資家の〜さんとかばっかりで投資を煽る記事しかない
まあマスコミが証券会社から金貰いまくってるからだろうがなw
120名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:06:23.63 ID:Nx4b4ZvZ0
>多いときには100銘柄ほど注文する

手数料業者のステマくせええ
121名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:06:31.64 ID:aYRASsWMP
俺のことを世間ではそう呼んでるのか
122名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:06:44.11 ID:Y8/Jgrdj0
株で儲けてるのなんて一握りで何のコネ情報もなく突っ込んで樹海行きなんてザラ
123名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:07:13.41 ID:3GtnAY+40
みずほとかミンスのとき100円くらいだからな
それが今は200円越してるしwそれだけで倍だからな
124名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:07:35.14 ID:6nK0sD+90
>>95
これから決算結果良くなってもうちょい抜けそうじゃね?
125名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:07:41.02 ID:xO28xqo30
>>113
株はゼロサムじゃないぞ
126名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:07:47.65 ID:lscBlXa80
今がカモを集めるチャンスだからな
127名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:07:48.26 ID:iyjLO52Y0
180万が倍になった程度
128名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:07:49.04 ID:m44lUL7E0
>>113
つまり自分なんだよね
こいつら絶対に辞められないことがわかってなすぎて笑える
129名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:07:53.01 ID:34kCZ3ae0
俺は300万くらいしか
儲かっていない
負け組みだな(w
130名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:07:57.02 ID:Mm4OCzXN0
こうやって射幸心を煽られて素人が手を出し、痛い目に遭うんだよな
131名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:08:05.58 ID:FwFkrSIE0
当たり前〜
当たり前〜
当たり前体操(´・ω・`)

円安の時にショートをポジれば…



損する(´・ω・`)


当たり前体操〜
132名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:08:09.06 ID:+CPvgvp/P
証券マンの笑いがとまらんワナ
億取っても億飛ばしても銭入ってくるわけだしなw
133名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:08:10.26 ID:d8Q6wh/P0
>>119
今の相場で失敗する奴は何をやってもダメだと思うけど。
暫く放っときゃ勝手に増えてるんだぞ?
134名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:08:22.86 ID:mjRKP7vu0
ろくに調べもせずに三菱地所買ったら単元一桁勘違いして、数分で10万溶かした
135名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:08:26.14 ID:h2cE52ZH0
特定口座なら儲けの10%を税金で差し引かれるだけ
それで申告不要
おいらは毎年所得ゼロで申告w

今朝は出遅れ株物色か
136名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:08:53.08 ID:Nx4b4ZvZ0
まあ車のディーラのオヤジとか
インサイダー情報掴んでるやつらに取られてオシマイ
137名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:09:00.19 ID:wgU46bys0
世の中には普通よりちょっと凄い人がいて
その凄い人より更に凄い人がいて、その凄い人が束になっても勝てないような
連中、いわゆるプロと呼ばれる奴がいて、そのプロですら勝てないような天才と呼ばれる連中が
ウジャウジャいるんだよね

一般人には無理ゲーの世界、それが株や
138名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:09:29.88 ID:Vof/uVdp0
これ馬鹿を騙して食い物にするための罠だろ
139名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:09:32.98 ID:hiGTacDL0
>>95
空売りできるように信用口座作って待機しとけ。
アホでも買いで儲かる相場の後にはアホでも売りで儲かる相場が必ず来る。
140名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:09:47.60 ID:tyG4Pgoa0
ここまで全部無慈悲な妄想なわけだが、彼らも何れ恥を知り分を弁える時が来ると信じて許して欲しい。
141名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:09:55.77 ID:X2vBuaKA0
俺もデイスイングを究めようと思ったが挫折した
142名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:09:56.02 ID:0+yAgnOM0
同じだけ、もしくはもっと損してる人もいるんだからな。
143名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:09:58.95 ID:lscBlXa80
つうか、ニュース聞いてから参戦すると大概カモになるからなあ
去年仕込んでおいた奴だけ美味い
144名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:10:11.56 ID:xO28xqo30
>>128
儲けてる間はやめる必要ないじゃん
別に儲けられなくなってきたらポジション減らしていけば良いだけだし
145名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:10:26.08 ID:TCmi56bEP
しっかし色々出てくるもんだなww

370 名無しさん@13周年 2013/04/08(月) 15:07:47.62 ID:Wlt1GvKn0
新宿区西早稲田2−3−18の在日大韓基督教会は
もろ北朝鮮じゃん。
http://www.korea-htr.org/jp/051060/105803k1.htm


377 名無しさん@13周年 2013/04/08(月) 15:19:50.87 ID:Wlt1GvKn0
>>370 の続き
この6.15南北実践委員会、朝鮮総連系の精鋭じゃないの?

宋世一・韓統連事務総長は経過報告で「日本地域準備委の性格は六・一五共同宣言の基本精神である
わが民族同士の自主理念を統一運動で徹底して具現していく常設的な統一運動機構であり協議体だ」と明らかにし、
「南北海外の緊密な連帯のもとに全民族的な統一運動と民族共同の統一行事、階層別統一行事を行う」とした。
また日本地域準備委には「六・一五共同宣言を支持し、金剛山共同報道文の精神に賛同する団体と個人がすべて参加できる」とし、
「まだ準備委員会に参加していない個人と団体に対して、常に開かれた姿勢で継続して参加を訴える」と明らかにした。

続いて金守埴・祖国平和統一協会(平統協)会長が準備委員会の構成を提案した。金会長は、名誉議長に李佐永・韓統連顧問、梁守政・総連副議長ら五人、
議長に郭東儀・韓統連常任顧問、副議長に都相太・NPO法人三千里鉄道理事長、
朴寿吉・在日大韓基督教総幹事ら十一人、代表委員に李仁夏・在日大韓基督教川崎教会元老牧師、    ← ココ
林哲・津田塾大学教授、徐勝・立命館大学教授、李哲・在日韓国良心囚同友会代表ら三十三人、事務局長の朴勇・汎民連海外本部事務次長を明らかにして、
「今後も事業の要求にあわせて任員を補完できる」と提案し、参加者は満場一致で採択した。

------------ここまで転載
因に、生活保護不正受給の河本を支持する会も、擁護した弁護士もここの住所だったはずww
146名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:11:09.56 ID:IZwZGrnH0
種銭多けりゃ1億くらいはなあ
105みずぽをいつ売るか
147名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:11:18.40 ID:nT70TzFVP
株の上げ下げは金持ちが裏で管理操作してるんだから
何の情報網も持たないシロウトは養分になるだけだろ
148名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:11:29.20 ID:cuMrNH2l0
>>108
ステマっていうのは効果がなかったり嘘のことを本当のように言うものじゃないよ。それは詐欺と言う
ステマは効果、真偽に関係なく、それを使おう、やろうと思わせるように暗に仕向ける手法を言う。
149名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:11:33.32 ID:m44lUL7E0
>>144
それができたら人間困らんw
そんなんで脳から麻薬出るわけないじゃんw
150名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:11:37.31 ID:3ersufWU0
ネットに流れる儲けたという情報はほとんどがステマ
だから素人が下手に手をださない方が無難だよ
いつの時だって儲ける人間がいるのは事実だけど
それと同じ分だけ痛い目に合ってる人間がいるってだけだからな
151名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:11:48.16 ID:C9IZ8jra0
そんな儲かるんなら、証券会社の社員なんていなくなってるわなw
152名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:12:20.14 ID:WFC3tbWt0
バブルは円高、株高、債券安な

今回のは円安、株高、債券安
典型的な悪いインフレ
153名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:12:46.03 ID:Z0VbU4kU0
また〜

センスのない造語作る週間アサヒのジジイ記者
154名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:12:50.35 ID:uLJI3tl80
空売ってた外資ファンドが焼かれて日本人大儲けならいいんだろうけど
1億儲けたってことは1億損した人がいるわけだからなぁ

まぁこんなニュースが続々出てきた今が当面の天井だろ
155名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:13:23.45 ID:Y8/Jgrdj0
世の中うまい話は無い、必ず罠がそこにはある。
ステマには要注意だね
156名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:13:39.56 ID:otxT69+U0
ボーナスステージだもんね。マリオのアレみたいな。
157名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:14:02.33 ID:2qhyD3hbO
株もギャンブルと一緒だろ?負けるやつがいるから勝つやつがいる
158名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:14:18.45 ID:FijfRt1Z0
>>152
今回は円安 株高 債券高 です。
159名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:14:28.56 ID:ArR5fQfDO
絵絵絵絵絵
いくら投資したら1億になるんだよ?
1億儲けても税金に半分取られるんだろ
それでプラスになるのか?
160名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:14:33.93 ID:hEJBz5aMP
俺は200万→5000万になった
これもお前ら嘘認定するですか?
161名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:14:39.83 ID:vDJ/0SVu0
俺はOTCの業者のディーラーだけど、実際に稼いでる客は結構いる。
でもそういう人って日常的に何度も売買して俺等が名前をわかるような客じゃなくて、
塩漬けポジも含めてあんまり動かず、いきなりごっそり利食っていく連中だな。
スキャやデイでコツコツ遊んでる客に関して言えば、この相場だからってパフォーマンスが伸びてるわけじゃない。
そういう客層はなんだかんだでマイナスだわ。
大相場は素人ほど勝つってのはまああること。
162名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:14:41.16 ID:3GtnAY+40
今から新規参戦したら損するって言う奴いるが
こういう奴は投資に向いてないんだよそもそもここまで
上がったからという短絡的発想
通貨供給量が2倍になるんだよ
余裕でドル円100超えるし、株も上がるよまだまだ
まあ指加えてろ
163名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:14:41.24 ID:6oTKYdjE0
ステマ臭せぇぇぇ
こういうステマ出すときは、近々まじでヤバイって事だろ
164名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:14:41.62 ID:7rhXOYiKO
売る
165名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:14:46.04 ID:d8Q6wh/P0
日経225なら50万そこらの証拠金できるし、ミニならその1/10で5万ぐらいか?
FXならドル円で4万ぐらいからはじめられるだろ。

なんでそこから余裕を持って始めないのかが疑問。
いきなり全財産突っ込んで即死とか、意味わかんねえし。
166名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:15:23.36 ID:6ir6DXB50
700万→1500万だな
5年でwwww
もうほぼ全部外貨ヘッジしてるwww
でも円の価値が25%くらい目減りしてるなー
167名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:15:26.77 ID:ksHVawKN0
完全に乗り遅れた・・・
168名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:15:47.25 ID:10Gni8+50
俺の全財産は一万七千円
169名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:16:00.49 ID:cuMrNH2l0
>>133
この安部相場に限らずのこといってんだよ
この一本調子の相場じゃなくても負ける人殆どいないって言い切れるんか?
170名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:16:16.37 ID:m44lUL7E0
>>167
死ぬまで乗り遅れるのが唯一の正解です
171名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:16:16.99 ID:lscBlXa80
>>162
ベースマネーが二倍になってもマネーサプライは二倍にならんぞ
172名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:16:42.63 ID:Axd1Qe4vP
1億稼いだのソースがネットの掲示板・・・
173名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:16:47.78 ID:xO28xqo30
乗り遅れてる奴多すぎwww
174名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:16:49.52 ID:nT70TzFVP
証券マンが一般客に推奨する銘柄は
富裕層の大金持ちが売り逃げしたい焦げ付き株だからな
175名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:16:51.12 ID:/AcCbusx0
「何億円儲けた個人投資家」とか言って経済誌でない一般誌に記事が乗り出したら、
その上がり相場は終わりかけ。
そろそろ、反動が来るぞ。
176名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:16:56.21 ID:vDJ/0SVu0
>>154
デリバティブ取引じゃなく現株なら、ゼロサムではないのですよ。FXや先物くらいしかやったことないんでしょ。
177名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:17:17.38 ID:h2cE52ZH0
>>157
株はゼロ和ゲームじゃ無いぞ
178名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:17:23.99 ID:HeR6PyCQP
たしかに、これから大勝ちは難しいと思うけど
10万20万なら簡単に増やせるんじゃないの

大勝ちはガマンして仕込んだやつができるものだよ
179名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:17:47.73 ID:0Z4JLUFa0
もっと餌がほしい
180名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:17:51.98 ID:6ir6DXB50
>>162
どこかで壮絶なババ抜きがはじまるから、最終的には多くが損しておちまい
株とかで億れる人は全体の1%もいないとかどっかの統計で出てたけどな
181名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:17:52.58 ID:DiM87fCV0
朝買って、引け成りで売る

これデイトレで一泊二日でもないじゃん
182名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:18:03.49 ID:CgXGRmoB0
ワラント恐過ぎ。ちょっとかじっただけで5万が72万になったw
183名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:18:03.90 ID:yxE+p6vD0
なんかバブルの様相を呈してきちゃったから、ちょっと不安だよね…

市場は、ちょっとしたニュースに過敏に反応しすぎるわ

もっと穏やかな波にならない物かな?
投資家にとっては稼げるチャンスが少なくなってしまうのだろうけど

市場の安定化には、もっと「ニアピン」みたいな取引を拡大して
むしろ価格変動幅が小さい方が利益が上がるような
そういう仕組みに変えて行った方がいいと思う
184名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:18:27.18 ID:ygnR7nlN0
>>95
そう、つまりそろそろ相場も玉切れしてきたから
足場としてのネズミを集めたいが為にあちこちでこんなスレ立てたり新聞で煽ったりして
馬鹿なネズミを株に誘い込もうて作戦です
185名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:19:14.30 ID:JwTNAomF0
新興銘柄だと10倍になったのとかあるからなあ
諦めて放置してたのが噴き上げた例は多いだろう
186名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:19:16.88 ID:m44lUL7E0
>>180
ちょっとでも勝負になるのは資産億から
必勝は30億かららしいよ
187名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:19:21.56 ID:nT70TzFVP
札束ブロww
188名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:19:43.47 ID:h2cE52ZH0
株で1億円儲けたら税金は1千万円 それでオシマイ 申告不要
189名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:19:49.23 ID:zOw/TMXzO
いい夢みたんだからそろそろ悪い現実を味わいな♪
190名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:19:54.86 ID:bcGEjLE60
ネット掲示板、特に市況1なんて嘘ばっかり
誰でも億万長者になれる
191名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:20:30.25 ID:6ir6DXB50
>>182
日本の根本問題何も解決していないから、そのうちえらいことになると予想
財政出動、金融緩和のやりすぎは破滅を招く
192名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:20:43.77 ID:Y8/Jgrdj0
今は最後の追い込み。金持ちが金の力でメディア操作して情弱釣って集まったら一斉に落とす。
ある意味そういった組織化してるとこにポツンと外部の人間入ったって養分にされて終わり
おまえら気を付けろよ
193名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:21:00.19 ID:i7SOLHBx0
送られた人や、直そうのひとも多いんです。
194名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:21:03.83 ID:FijfRt1Z0
>>183
バブルの始まりはこんなもん。
ちょこっと調整したらまた右肩上がり。
相場は2年はつづくんだぜ?歴史は繰り返す
195名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:21:24.51 ID:bcGEjLE60
ネット掲示板、特に市況1なんて嘘ばっかり
誰でも億万長者になれる

俺も50万儲けただけだが、掲示板には5000万って書いたし
196名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:22:02.87 ID:3jsLREBZO
一時的に勝つのは難しくないと思う
こういうのは勝つことより勝った後が大事
引き際を見極め、そして決断出来る極一部の人間だけが最後まで勝った状態を保てる
それ以外の大多数はバブルで多額の借金を抱えた奴らと同じ末路
197名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:22:26.75 ID:oMl4juvUP
今の相場で儲けられないのはアホだわなw
198名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:22:45.02 ID:5iLCBXte0
これまでと次元の違う政策だからな
まだ始まったばかりでこれからが本番
199名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:22:48.06 ID:2ogEzokY0
>>195
おい
200名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:23:11.81 ID:Nx4b4ZvZ0
市況1では先週末数千万儲けたレスが続出したけど
なぜかコテは半分に減ったよ
201名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:23:22.31 ID:d8Q6wh/P0
>>169
この一本調子でも負ける奴がいるんだぞ。
それがまず意味わかんねえよ。

すげえのは「高くかって安値で損切り」とか「安く売って高値損切り」とか。
何のために何やってんのかと。

個人的には値頃感で勝ったり売ったりできるレンジのほうが好き。
202名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:23:23.66 ID:h2cE52ZH0
相場に乗れない貧乏人の酸っぱい葡萄レスが心地良いなw
相場に乗れない貧乏人の酸っぱい葡萄レスが心地良いなw
相場に乗れない貧乏人の酸っぱい葡萄レスが心地良いなw
203名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:23:45.32 ID:VGNob4onO
そんなに儲かるなら、普通はGSが日本危ないってステマ流してでも買いまくるだろ
204名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:23:55.61 ID:rg604m7O0
株というのも残酷で上がるところは狂ったように上がるのに
上がらないところは全く上がらないんだよな
205名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:24:01.84 ID:bMwiAEy90
パチンコと一緒だな、今までいくら損してきたんだ?
206名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:24:02.17 ID:JwTNAomF0
上場値5000円の株が100円になって今1000円って感じだしねえ

ネットバブルやサブプライムで死んだ奴らも多いんだから
たまには儲ける話も無いとやってられん
207名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:24:01.92 ID:FijfRt1Z0
>>197
いま資産をシフトしない奴がアホな。

将来にわたって切り下げます!って丁寧にアナウンスされてる円現金預金国債抱えて何が楽しいのか。
208名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:24:45.37 ID:kkSgJaBt0
億り人への道は遠い・・(´・ω・`)。もうちょっと辛抱してればよかったー黒田バズーカーでいったん天井つけたとおもって売り払ったわー
209名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:25:01.86 ID:m44lUL7E0
>>207
そんなこと死ぬまで考えて何が楽しいの
210名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:25:03.69 ID:RuSnRk1h0
プチバブル状態だけど どこまで昇るw
211名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:25:08.77 ID:OJw6i/SB0
個人は負けっぱなしだったからな、よかった
お金持ちの人は日本製品たくさん買ってくれよ
人生一度きり、楽しく散財してくれれば俺らも給料増える
212名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:25:11.92 ID:RN9a2m1a0
>>14
貯金が30万しかない若造です。
213名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:25:19.57 ID:WnueRJa50
3ヶ月ほど前からFX始めた初心者だけどアホみたいに儲かった・・・
何これ?人生楽勝すぎる・・・
アベノミクスすごすぎる・・・
214名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:26:03.81 ID:ueCQyTIX0
過去3年分の負けがトントンに戻っただけの俺負け組
でも心から良かったと思ってるし民主党への憎悪は増してるw
215名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:26:04.62 ID:MuxWL2Xh0
>>6粟だバカ
216名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:26:07.55 ID:HeR6PyCQP
リーマン後の2009年くらいに、たまたま100万くらい手元に金があって、
シティバンクの株が100円くらいだったから、
まあ、アメリカもシティバンクは潰さないべ、と思って100万買った

それから、2年はたいした動かないで、
まあ、100万貯金してると思ってほっといたら、今4千円越えたw
ちょっと自分をほめてやりたい
217名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:26:23.01 ID:XkY/puVh0
俺は40万の元手が現在67万
パフォーマンスは悪くないと思うが空しい
218名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:26:31.71 ID:lscBlXa80
>>213
儲かったって書くときは種とレバくらいは書かないとなw
219名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:26:36.85 ID:d8Q6wh/P0
>>213
FXはそろそろやり方変えないとたぶん死ぬぞw
220名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:26:52.34 ID:DBOYLV190
こういう記事が出だすと・・・



            そろそろ潮時



ですねw
221名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:26:55.53 ID:cuMrNH2l0
>>196
それができるのは意思の強いやつだけだよ、。俺はここで止めると決めても相場の動き見るとまた儲けられるかも…という欲求が出てくる。この欲求は麻薬とは言わないが性欲並みに抑えがたいもので9割の人間はまた手を出してしまう
俺も一時は益がでてここでやめようと思い離隔してたけど1ヶ月たつら我慢できずにやりはじめて結局−になっちまったよ
222名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:27:25.31 ID:6ir6DXB50
>>207
同意w
金額はしょぼいけど外貨ヘッジした
円信用してない
223名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:27:35.84 ID:FijfRt1Z0
>>209
死ぬまで?なんでw
もう考えおわって2年後撤退して終わりだよ。

今考えないで死ぬまで金の工面に走る人生が楽しいのか?
224名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:27:36.69 ID:/QcIhEmT0
ヒント:ゼロサム
225名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:27:56.56 ID:RN9a2m1a0
>>213
原資いくら?
226名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:28:07.40 ID:nT70TzFVP
末路はマグロ漁船に乗せられ、名もなく散っていった勇者も数知れず
227名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:28:27.14 ID:MuxWL2Xh0
>>216スグに売れ






マジで早く!
228名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:28:37.53 ID:eXXut5Si0
俺も3週間で種35万から210万に出来た。まだ増えそうだ。
229名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:29:13.23 ID:gjSkBv2e0
>>78
株が上ってるうちは誰も損をしてない
下がり始めると損をする人が出始めてさらに落ちると阿鼻叫喚になるだけ
230名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:29:14.00 ID:Y8/Jgrdj0
さぁ、書き込みを見てよく考えてみよう。
儲かるなら他人に教えずひっそりやればいいのに何故わざわざ乗り遅れはアホなどと煽る必要があるのか。
他人にも儲けて欲しいのか、いや違う、養分が必要だから煽り投資させる。
それ以外の何物でも無い
231名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:29:14.17 ID:m44lUL7E0
>>223
2年後に何円になって死ぬまで何すんの?
空っぽだからこんなゲームに依存できるのに
232名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:29:36.79 ID:LDFb5OtO0
>>1
環太平洋連携協定(TPP)
交渉参加をめぐる売国の手法について

「大変うまくやっている。
長年積み重ねられたノウハウがある」
と評価した。

「3年3カ月、われわれなりに
売国をしてきた部分はあるけれども、
某政党の売国とは比べものにならない」
と脱帽。
233名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:29:38.31 ID:IX7AZsja0
>>227
一度覚えた快感忘れられずまたやるから同じこと(笑)
234名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:29:41.93 ID:SgpzjDat0
>>1
>億り人(おくりびと)

センスなさすぎてこの時点でまともに取材してない嘘記事だとわかるなw
さすがマスゴミ
235名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:30:33.59 ID:5SDd5WFD0
>>210
数年から10年くらい。アメリカのバブルは土地株資源不動産などに乗り換えつつ、
(ITとかバイオとかその時の流行りもんでもおこる)
クリントンからブッシュの時まで15年くらい続いた。
236名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:30:41.84 ID:kkSgJaBt0
種が300万程度でも現物で11月の解散発言のときに
仕込んでそれが上がれば、信用余力も増えていく
ので、それで阿呆になって買ってたひとは億いってる
かもねー。途中までおれはそれやってたけど、黒田
バズーカーでさすがに手放してしまって後悔中。(´・ω・`)。
237名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:30:55.80 ID:aBg90iOz0
俺は12万から1年で7500万まで増やしたけど、そのあと大負けしたよ。
今回の上げも指くわえて見てるだけだ。
238名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:31:04.69 ID:3ydZC6/O0
今からやっても損するだけ
また8000くらいまで落ちるの待とうや
239名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:31:32.79 ID:zRfMbJJa0
>>1
大きく増やしてる奴が居るのは事実だけど結局2006年頃の新興バブルの
時と同じだろ。あの時も億った連中の多くがその後のバブル崩壊で全財産を
失ってた。一度味をしめたら勝ち逃げなんて出来ないんだろうなあ。
俺も一人、億った奴を知ってる。新興バブル崩壊で資産が10分の1、100万を
切ったが今復活して1億を超えてる。今度は100分の1に減らすと思うわw
240名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:31:46.00 ID:d8Q6wh/P0
>>234
少しはググれ。
241名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:31:59.39 ID:ArR5fQfDO
そんなに投資家に払ったらせっかく会社が儲かっても意味ないよな
242名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:32:15.55 ID:LDFb5OtO0
>>1
TPP賛成派がよく使うミスリードに
安全保障とか
アジアを内需として取り込むとかがあるけど
TPPでは19条2項により安全保障は除外となっているし、
アジア圏TPP参加交渉国とは2国間協定交渉済み。
これが賛成派の正体
ちょっと難しい言葉を並べて内容は精査させないで
TPPに参加しなければ
日本は終わりのようなイメージだけで
脅すってやつね
243名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:32:34.83 ID:/Av8XpHR0
>>42
一億稼いだら5000万くらい税金なんとちゃうん?
株式の所得はまた違うのかな。
244名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:32:43.89 ID:lscBlXa80
>>239
それはそれで楽しそうな人生だな
躁鬱の脳汁あふれてそうだ
245名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:32:48.09 ID:JwTNAomF0
素人は動きが遅いからね
もうちょい行けるだろう
246名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:32:53.87 ID:BSq+7Fhw0
種の半分はヘッジとして残してるから
ガンガン稼ぐってことが出来ないんだよなぁ。
でもまぁ急な下げでもナンピンできるからこれで良い。
全力でいくやつはギャンブル感覚だろ。
247名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:33:52.18 ID:m44lUL7E0
>>239
辞められない人間が10割だよ
人間の欲の仕組みがわかってたらそもそも手を出してない
248名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:34:16.35 ID:h2cE52ZH0
>>230
お前は2ちゃんねるを過大評価しすぎ
日本株の扱いは6割以上が外人だ
ここの書き込みの影響なんぞゼロに等しい
249名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:34:29.29 ID:hEJBz5aMP
相場をやったことのある奴とない奴では、
ぜんぜん話が通じないということがよくわかるスレだな
250名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:34:59.70 ID:x4oi/lEd0
かー、
俺は民主政権時でも儲けてて俺は株がうまいと思ってたが
この安倍相場ではほとんど利益を出せねええええええええええ!!!!

下げ相場で株覚えたから上げ相場じゃどーしていいか分からねええええよおおお
251名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:35:17.20 ID:fZPbjsBZO
嘘を嘘と
252名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:35:36.68 ID:Dz3fSOoNP
>>150
嫁の話もステマだろうがw
253名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:35:41.63 ID:lscBlXa80
>>248
むしろFX業者とか証券会社とか手数料で儲けるところが
カモを欲しがってるんじゃねって思ってるけどな
取引量あがればうまい連中ジャン
254名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:35:47.29 ID:1ueHRE8f0
まあ確かに去年持ってた銘柄を持ち続けてたら3倍になってたけどw
ちょっと上がったら売っちゃったからなw
255名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:36:11.65 ID:AJJVs1y30
>>1の手法だったら一泊二日で全損失の可能性もあるわけだがw

あと100銘柄買うとか、初めから億持ってる金持ちじゃん
256名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:36:17.23 ID:xO28xqo30
>>243
株式の売買で得た所得は分離課税されるので
今年は約10%
来年から20%になる予定
257名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:36:52.78 ID:5SDd5WFD0
>>209
円を増やしてインフレを起こすと言われているのに。
円で資産を持っているやつはアホって話。
つまり円以外の形で資産を持てば良い。他国の通貨でもよいし
国内なら株不動産などだな。ほかにも値上がり前に買ってしまえばよい。
そして安倍が狙っているのもそれ。そうやって値上がり期待を煽って、消費を拡大させたり、
円を他国の通貨に変えさせるわけ、その結果円安にさらにつながり、
それが日本の競争力へとつながる。
これがインタゲという政策。
258名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:36:56.85 ID:LDFb5OtO0
>>1
TPP賛成派が言う
金額ベースの食料自給率が意味不明なんだよ
円高に追込まれれば、そりゃ自給率も高くなるよな
円急落なら作物の出荷量が変わらなくても
あっというまに自給率が急落しちゃう。
おかしいでしょ?
259名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:37:10.44 ID:m44lUL7E0
>>249
金は羨ましがられるという幻想で成立するんだからアピールせずにはいられないんだよな
情けない
260名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:37:36.18 ID:7QPk2tRv0
売り豚で自殺してる奴もいそうだな
まあ売り豚なんてどうでもいいが
261名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:37:53.91 ID:FijfRt1Z0
>>231
なにを妄想してるのか知らんけど
おれ本業あるからw

2年後金融資産で4億ぐらいだろう

こんなの片手間だよ
262名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:38:08.62 ID:GTTk4EyTP
元々トレーダーだった人
トレンドにのって大儲け。
トレンド終了で撤退

噂を聞いてきた初心者
トレンドにのって大儲け。
トレンド終了で破産

こうだよね。
263名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:38:40.64 ID:g2sXWFj10
FX中心だけどいつの間にか3億円プレイヤーになってた
今は1億程度なら続出なんてもんじゃないだろ

絶対勝ち逃げしてやる
264名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:38:59.41 ID:ArR5fQfDO
まあなんの問題もなく景気よくなるならいいけど
へんな副作用ないよな?
大丈夫なんだろうな?
265名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:39:22.17 ID:/Av8XpHR0
>>256
なるほど。ありがとう。
266名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:39:38.41 ID:m44lUL7E0
>>261
結局お前には金しかないんだよな
だから何が楽しいのって
片手間ならアピールすんなよw
267名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:39:52.21 ID:C2/TWt5J0
ミサイル

変な所に 落ちませんように
268【 外資優遇税制撤廃を !!! 】 :2013/04/10(水) 09:39:54.03 ID:LDFb5OtO0
>>1
海外投資家の非課税措置を拡大。

国債と地方債の利子は、
いまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の
利子についても 15%の
所得税がかかっていたの
を非課税とする。
[過去記事要検索!!!]

利払いは税金から搾取…
利権が絡んでいる?

売国 ???

円高に困窮する今、
円買いを誘うような政策は
早々に止めるべきだ !!!
269名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:40:03.76 ID:3jsLREBZO
欲で始めるのに欲を持っていると勝ちきれないというのがこの手のゲームのミソ
270名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:40:05.43 ID:h2cE52ZH0
>>243
日本に限らずその国の税金のシステムを知らないとバカを見るよ
株は儲けの10%だけ 申告不要だ
不動産ならもっと節税の方法はあるんだろうが
一般リーマンなら株で資産作りだな
271名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:40:13.07 ID:I0ynn8E20
まぁ、鴨がねぎ背負ってる初心者でも上げ上げ相場で買いで儲けていただろうからな
100円近くの攻防戦で早くも叩き落されてたみたいだけど
272名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:40:22.06 ID:L3hcSbu70
4千万しか稼げてない、なんか乗り遅れちまったな、チッ
273名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:40:50.56 ID:6ir6DXB50
わいはドン亀投資だなガンガン儲けれるやつがうらやましい
ガンガン損する奴よりは幸せかな
274名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:40:56.86 ID:E33r9MRP0
やったね安倍ちゃん!税収が増えるねw
275名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:41:03.47 ID:5SDd5WFD0
>>248
それは取引の回数であって、株の保有は日本人が75%を持っている。
株価が倍になれば日本人の株資産は実質1、5倍になる。
>>247
それは人による。株ではなくて不動産に変える人間も結構いる。
つまりマンションとかに変えて、その管理人としてのんびり暮らしている人も少なくない。
そして今回みたいな上げ相場になったそういう人はまた参加するわけ。
276名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:41:10.44 ID:XyI5b07zO
投資家しか儲からないのかよ
アベノミクスは
277名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:41:20.72 ID:3T66fvKq0
日経平均先物で勝負すれば原資100万を1億にすることも
理屈の上では可能かもな。逆に1億以上負けることもあり
かなり危険だけど。
278名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:41:38.65 ID:JwTNAomF0
利益は売らないと確定しないのであるが
売らずに資産を担保に金を借りたりする事もできる
その評価は時価になるからな

マネーは膨張してゆくわけよ
みんな金持ち気分になって金を使うようになると景気が回る

釜も最初は火を入れてやらんと燃えないからな
とりあえず火は入れた状態だな
バブルで社会問題化するにはまだ時間が掛かる
279名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:41:39.40 ID:VAxqoYedi
>>103
超ブスとか酷すぎw
280名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:42:01.02 ID:KL7uRpEm0
オヤジ、嫁、オレでやっと三千万円なのに・・・・
281名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:42:27.94 ID:PPgIO8Hj0
俺らみたいな貧乏人には何の関係も無い話やで
282だれやねん:2013/04/10(水) 09:42:32.11 ID:cSZy603s0
一重に民主党の安住と日銀の元総裁の白川がいなくなったのが一番だ。まさしく
日本のガンを削除したようなものだ。安倍ちゃんありがとう。
283名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:42:48.25 ID:ArR5fQfDO
>>272
40万ですね、わかります
284名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:42:55.27 ID:7/DaBd8d0
またバカ騙し煽って、儲けるのか
285名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:43:10.08 ID:Nx4b4ZvZ0
インフレに対応するために株やFXをヤラなきゃいけない社会って
健全といえるのかは考える
286名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:43:10.67 ID:jvrf72QL0
私はしょぼしょぼしか、もうかていない
しかもまだ塩漬けのものがあって(涙)
287名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:43:11.42 ID:h4mvICU60
儲かった人が贅沢をしてくれたらよいのだけど
結局、より大きな取引をしたり、あるいは損をしたりで株で消費しちゃうんだろうな
288名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:43:13.41 ID:6ir6DXB50
>>277
震災ショックでうん千万の負債かかえた人おったわ
税理士事務所の担当者がいってた
289名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:43:32.34 ID:5iLCBXte0
北朝鮮のミサイルなどシカトの上げ相場、これは熱狂の始まりだよ
万札を際限なくばら撒くと政府・日銀共に宣言した現実を受け入れるべきなのに
実際にはまだリーマンショックのトラウマで様子を見てるやつが圧倒的に多い
これから長い上げ相場になるのは目に見えてるのにな 
290名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:43:50.50 ID:28iY/EP+0
>>276
投資家がその金を使わず
慎ましくワンルームマンションでラーメンすすってたら
あんまり景気に影響しないかもな
291名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:44:05.79 ID:FijfRt1Z0
>>266
お前に何があるんだよwせめて税金払って国には貢献しろよ

金があればこそ家族を養えるし、多少の贅沢も家族でできる。
資産をうまく管理できないアホの家族は不幸だよ。

独身ひきこもりならどうだっていいわ。
292名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:44:06.40 ID:cuMrNH2l0
>>263
勝ち逃げできんって
儲けた金でSSRI大量に処方してもらうなら話しは別だがなw
293名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:44:12.45 ID:R9wb20k90
何か「大もうけしました」的釣りコメントを多いな

株板でもそうだけど、具体的にいつ何に投資したか書いてない奴は、
証券会社関連のあおりだよ

やらないのが一番儲かるよ
294名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:44:18.36 ID:EwLu/qeU0
俺なんか震災前に買ったのがやっと買値に戻したトコだと言うのに…
295名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:44:37.34 ID:g2sXWFj10
今年中に5億ためてやめたい

そんで旅人になる予定
296名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:44:41.17 ID:ojuL1LB+i
年末年始あたりまでに仕込んでおいた人が
最近慌てて買い出した人のおかげで儲かっているわね。
買い支えられている内に、売り抜けてしまえば現金確保できるね。
高くなって買い始めた人は、短期のチキンレースでしょ。
297名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:44:47.62 ID:PPgIO8Hj0
>>289
所詮バブルだからね
いずれ弾ける
298名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:44:47.96 ID:8OHf+yXDO
ガンホーバブル乗り遅れて見てるだけ
299名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:44:54.23 ID:Fdcy4zt/0
マスゴミが

「いけるぜ〜〜、株&FX買おうぜ国民よ!」と言い出したら、 下落しますよね
300名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:45:06.72 ID:VtkswpCF0
俺は迫害されてて金がないから、一銭も稼げなかったよ。

おい自民党、さっさと日本から出せよ。
301名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:45:22.55 ID:6ir6DXB50
>>286
今絶賛塩漬け中マイナス10%
この上げ相場にドンドン下がるという魔銘柄ワロタw
外需の出遅れ物色いつ来るんだろ・・・・
302名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:45:27.19 ID:B1/2Cdi50
うちはまだ、26万しか儲かってない・・・
出遅れたが、これからだw
303名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:45:33.97 ID:HeR6PyCQP
これだけの勢いで上がることはなかなかないだろうけど、
参議院選挙までは、間違いなく堅調な相場だよ

で、参議院選挙で自民が勝って、また、それいけやれいけで勢いが出るけど
消費税アップ確定で急速に失速って形だと思われる
304名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:45:36.75 ID:1tXy6vyZ0
まあ今までコンスタントに利益出してた
ショートの人がみんな息してないんで
株ってのは残酷だなあと
305【 日本向け配信課税先送りへの疑問 】 :2013/04/10(水) 09:45:54.49 ID:LDFb5OtO0
>>268
海外からの配信が課税対象外となるなら、
企業は日本にサーバーを置くより
海外から配信した方が利口だ。

これでは資本流出のみならず、
税の空洞化も加速する。

マンガ館等、箱物に投資する
人材や予算が有るのなら、
必ず増税前に配信課税を
実施すべきだ!

一度仕組みが出来たら、
寡占化されたOSのように
永遠に資本流出が続く事になる。

配信ビジネスの課税問題は
前自公政権時代から
指摘されていた問題。

意図的な先送り ?
外資優先 ?? 

売国 ???
306名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:46:05.41 ID:njA9VTt30
死人が出るのはこれからだよな。
307名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:46:17.58 ID:mpWF99fz0
ここ数年の負けをやっと取り戻せてるって感じな人が多いだけだと思うが
308名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:46:21.58 ID:m44lUL7E0
>>291
金儲けしか楽しみがなきゃガキは不幸だぞ
間違いなく同じくだらん人間になるんだ
虚業で虚生を生きて楽しいか?
おれのガキは幸せだよ
309名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:46:38.17 ID:flN7oA1R0
>>1
> どうして売るタイミングを決めているのか。「買うタイミングは、だれでもつかめる。しかし、売るタイミングにはその人のセンスが出るんです。
> 負けてくると、さらに持ち続けて損失を広げたりする。確実に売るため時間で区切っているんですよ」(同)。
本当にその通りだ。わかってんだけど出来ない俺……
310名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:46:50.80 ID:AJJVs1y30
>>263みたいなのはFX業者のステマだからw
311名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:47:05.91 ID:XyI5b07zO
どうせニワカはマークされて潰されるからなあ
312名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:47:27.15 ID:FijfRt1Z0
>>308
わかったわかった。

金がある奴って多趣味なんだよ。しってるか?

ない奴はネットしかできない。広い世界みせてやれよ餓鬼に
313名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:47:51.53 ID:EAdlzfLdO
今からなら口座開設だけにしといたほうがいい、またチャンスくるさ
314名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:48:14.00 ID:Fdcy4zt/0
マスゴミは糞だもんな。 国民騙してやがる
315名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:48:25.61 ID:g2sXWFj10
>>292
今まであんまり良い思いして来てないからセンスが無いのは理解してるつもり
5億で線を引いてもし貯まれば一切手を引く
316名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:48:28.64 ID:VtkswpCF0
おい、さっさと日本から出せよ。

俺はいつからでも稼げるからさあ。

おまえらも、ちょっとは協力しろよ、ホント。


ホント、日本人はたまらんな。
317名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:48:36.61 ID:Y8/Jgrdj0
にちゃんに限らずこの手の情報が表に上がってきた時点で時既に遅し
そしてその真の目的を察するべし。これで投資してしまうような馬鹿なら株やめた方が身のため
318名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:48:37.98 ID:4j0PEVVM0
庶民には関係のない話
このスレも妄想だらけ
あとネトサポの自民アゲってところかな
所詮はバブル
そのツケを払うのは庶民

ゲリノミクス
319名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:48:58.05 ID:m44lUL7E0
>>312
孫や柳井や三木谷が多趣味か?
アホにはこれでわからんのか
320名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:49:07.94 ID:8x5IjWdF0
金の魔力に踊らされた人は魔力に何かを奪われる
まだ気付いていないかもしれないが大切なものだよ
321名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:49:08.52 ID:ca5XyoywO
>>80
直前に土木系を買う
322名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:49:27.79 ID:0sNLZSPO0
特定口座の源泉徴収有り・無しのどっちにすればいいの?
323名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:49:35.15 ID:5dijdFPd0
億り人とか言わないよw
記者の妄想だねw
324名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:50:19.99 ID:R63hMUqF0
今稼いだ人も2年以内に全部とばしてるからw
325名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:50:42.88 ID:5SDd5WFD0
>>285
株は対応だが、FXは対応じゃないからw
あれは丁半博打に近い。ハイリスクハイリターン。

ていうか日本以外の国は数%のインフレは恒常的に起こっている。
70〜80年代のアメリカとか毎年10%くらいのインフレが起こっていたくらい。

60年代の一万円と90年の一万円の価値は5倍くらいあるが、
90年の一万円と今の一万円には対した差はない。だがこの差はないというのは実はかなり異常な事なんだよ。
インフレという「税」なしで借金を返済しようとすると増税をどんどんするしかないからね。
だから1000兆円も積み上がった。昔みたいにインフレをしていれば国家予算が数百兆とかになっていただろうから、
大したことなくなっていた。
326名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:50:53.56 ID:xO28xqo30
>>298
長期投資ならガンホーは今仕込んでも悪くないぞ
TOB34万に近い額だし

今日はケネディクスが強すぎる
327【 アマゾンの契約書 】TPP参加後の日本 :2013/04/10(水) 09:51:03.59 ID:LDFb5OtO0
>>305
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8%E6%BF%80%E6%80%92+TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
328名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:51:04.72 ID:FijfRt1Z0
>>319
wそいつらに1年つきそってみろよ。
おまえ自分の貧相さを呪うようになるぞW
329名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:51:13.69 ID:3PlrMJ730
でもあぶく銭って散財するよね
どんどん消費に回して経済活性化に貢献してほしい
330名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:51:24.27 ID:cfdp0NEC0
↑ここまで全部妄想





↓ここから全部妄想
331名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:51:40.44 ID:ZmqO+5y2O
>>12
>億利人
あんたセンスあるな
+民を見直したわ

>>1
アメリカの投資家が
大恐慌の直前、靴磨きの少年が株の話してるのを聞いて
「これはヤバイ、まもなく暴落来るな」
と直感したという有名なエピソードがあってな。

ろくに貯金もない若い奴とかが株に興味持ち出してる
今の日本の状況はかなりヤバイと思う。

要するに2ちゃんに煽りスレが立ったら市場は飽和状態だから
お前らは手を出すなよ
332名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:51:48.77 ID:HeR6PyCQP
>>308
いやあ、朝から2ちゃんねるで稼いでる奴を揶揄してるような父親の子供か・・・
同じ2ちゃんねらーでも金持ってるほうがまだましだよなあ

朝から2ちゃんねるで金稼いでるやつを揶揄してるのが趣味とか言われてもなあ
333名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:52:10.25 ID:m44lUL7E0
>>328
お前は日本語を知らないだけだよ
先に勉強しろw
334名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:53:28.65 ID:yHy1DvZM0
こういう記事って、新規カモネギ募集のステルスマーケットって解釈でおk?
335名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:53:29.92 ID:mwLRL04z0
うぉー、スゲー俺もやるべ!で、おまえらはカモられるw
336名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:53:30.62 ID:3PlrMJ730
>>331
それ、アメリカの投資家じゃなくて実業家
JFKの父親
337名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:53:42.73 ID:I4S8/QCG0
趣味程度にやってたけど、15万が60万になったよ
1億稼いだ人はいいなー
338名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:54:07.28 ID:h2cE52ZH0
>>308
横レスだけど
あんたのレスは僻みにしか聞こえんぞw
絡まれている>>291は災難だなw
339名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:54:19.17 ID:Tk7ATn640
現金でもってること自体で損を出しているのに、気づかない奴なんなの
FXなら貧乏人でもできるし。しかも上がり続けてきた期間は
売りから入る奴いないからみんな利益を得てる。これからやる奴は損かぶるリスクが高まってくるけど
340名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:54:31.93 ID:iXbIDNWU0
俺は160万儲かったので、換金した。
341名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:54:41.01 ID:g2sXWFj10
>>310
3億程度ではステマにもなってないだろ・・・
この世界知らなすぎ
342名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:54:56.56 ID:m44lUL7E0
>>332
お前がバカなのは親が悪いんだよ
育ちが悪いとどうしようもない
343【 ACTA+TPP 】進むアメリカによるネット統制 :2013/04/10(水) 09:55:00.16 ID:LDFb5OtO0
>>328
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E3%80%80ACTA%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&x=wrt
344名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:55:08.40 ID:B1/2Cdi50
>>293
まぁ、個人レベルで○○買って○○円儲かりました
なんて書き込みしても信憑性ないから、マクロ的な統計で見ればいいんじゃない



家計の金融資産3.1%↑ 株価上昇や円安効果で
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/post_37947
>1年前に比べ3.1%増え、1,547兆円となりました。2006年末の1,586兆円以来の高水準で過去3番目


http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
↑を見ると個人だけでも、投信で7兆円ほど儲けてて、株で6兆円ほど儲かってる計算かな?
合計13兆円ほどの儲けだね。しかもこれ、12月末時点だからw
今だと何十兆円の儲けになってるやら・・・。
345名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:56:00.74 ID:ZLQ4unjIO
最後のポジション見たら4月17日だった。
76円台突入したときは死ぬかと思ったけど、取り敢えず我慢できて良かった。
まぁ貧乏人なんで、仕込みが足りずに3000万位しか含み益出てないから、
会社やめられないんだよなぁ…
346名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:56:13.66 ID:EM5AHBLR0
このスレは妄想ばかり
347名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:56:31.64 ID:3PlrMJ730
日本株には一切投資してないけど
今年にはいってキャピタルゲインだけでも3万ドル稼いだかな
インカムゲインは毎年1万ドルくらい

一ドル100円で計算すれば400万円くらいの儲けかな
ほうって置くだけ超長期配当再投資だから楽
この調子で老後資金は安泰
348名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:56:34.88 ID:cuMrNH2l0
>>315
まあわかりやすく言うと
ネット中毒者にネットやめろっていうのと同じ事だよ
依存しちゃってるから一度やめると決心しても修行僧並の心掛けが無い限りまたやってしまう
パチンコ依存症患者が多いのも同じ理屈で
一度大勝した時の快感が忘れない、一度だけなのにその経験にすっかり依存しちゃって俺はあの時みたいにまだ勝てると思い込んでしまうからなんだよね
お前が5億でやめるというなら結構だけど、辞めた後に俺は〜億儲けたわw、この相場に乗らない奴は馬鹿だろw
とか言うレスをみても辞められたままでいられるか?
349名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:56:47.68 ID:AJJVs1y30
>>341
ならキャプ晒してくれよw
350名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:57:06.72 ID:gZK4nsDNO
>>95

いつも、株価が上がってから口座を作る人が多い事です!

株なんか、下がっている時に買って上がったなら売ればいいのに…
351名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:57:09.26 ID:5uDCjR0EO
>>12
上手いこと書いてもネットで小遣い稼ぐ人の肥やしだよ
352名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:57:11.74 ID:Wd+FygGW0
4億が5億になったてことだろw
100万が1億になったわけじゃない
353【 外資特区創設に反対 ! 】資本流出・税収減を加速させる政策 :2013/04/10(水) 09:57:12.71 ID:LDFb5OtO0
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%A3%B2%E5%9B%BD%E7%89%B9%E5%8C%BA&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
354名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:57:16.20 ID:I4S8/QCG0
俺のは妄想じゃなくて本当だよ?
最初15万しか無かったのはフリーターだからだもん
355名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:57:18.38 ID:Hr/lYrtX0
種が小さいのと現物しかやってないので800万くらいしか増えてません

ミンス政権下を思えば上出来だが、一生に一度にあるかどうかの相場だったことを
考えるともっと増やしてクラスチェンジしたかったね
356名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:57:26.92 ID:mIR+8f7WP
今後の流れ

1.この記事を見て素人が大勢100万以下ぐらいの金額で株を買う

2.そんなバカ100人が食いつくような見せ板を作る

3.一億円儲ける

4.ね、一億円儲けれるでしょ?

5.またニュースになる

以下繰り返し

一億円儲けるやつがいるということは一億円損するやつがいると言うからわかりにくいが、それは言葉足らず。

一億円儲けるやつがいるということは100万損するやつが100人いるということ。
357名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:57:27.66 ID:m44lUL7E0
>>338
そりゃそうだろ
人間の脳はそういうふうにできてるんだから
お前の自我を守るために
そんなこともわからんからやってるわけだし
358名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:57:31.08 ID:hNW/Mxjd0
>>346
本物がこの時間にこんな場所で余所見してるとかないわな
359名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:57:39.19 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると困るニダ
360名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:58:04.14 ID:SnJ4e2fY0
漢字当てるなら「億利人」だろう
361名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:58:19.79 ID:/4u1K8AOO
たくさんかけたということはそれまで損をな
362名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:58:29.76 ID:PeC0e6i80
こういう情報に踊らされて破産多数出したバブルに似てるな
363名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:59:15.23 ID:FijfRt1Z0
>>355
一生に一度のそうばは半年じゃ終わらないよ。15年チャートみただけでも
ITバブル 新興バブル サブプライムバブル  
相場は2年続いてピークを迎える
364名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:59:47.03 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
365名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:59:50.51 ID:qokNXp8B0
博打は金を出してその金の奪い合いしてるだけだからこいつらが儲けたなら損したのもいる
日本の借金はいくらだっけ

そういうことだ
あほはどうしようもねーな
366名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:00:00.16 ID:TwsQVmIz0
>>1
最近は電通も質が低くなったな……。
昔は見え透いてはいても、もうちょっと上質だったと思う。
367名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:00:34.17 ID:m44lUL7E0
>>363
本当に自信があれば黙って運用してるよ
精神分析でも勉強しなさい
368名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:00:36.65 ID:h2cE52ZH0
>>355
いやいや こういう相場は人生で何度もあるから心配するな
チャンスは何度でもあるよ
俺の経験したのでも元祖バブル、ITバブル、デフレ脱却相場 それに今回のアベノミクス相場
369名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:01:43.31 ID:/4u1K8AOO
ソニーだっていまのとこ倍くらいじゃ

一億利益出すなら一億まず買ってることになるだろ
370【 外資特区創設に大反対 ! 】資本流出・税収減を加速させる政策 :2013/04/10(水) 10:01:53.27 ID:LDFb5OtO0
>>343
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%A3%B2%E5%9B%BD%E7%89%B9%E5%8C%BA&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
371名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:02:01.48 ID:ArR5fQfDO
こうやって見てるとアベノミックスて良いことだらけなのになんで他の政治家は安陪に噛みついてんだよ
372sage:2013/04/10(水) 10:02:22.86 ID:BXGpDjOq0
>>356
まさにこの説明は適切。
1億儲けれる奴がいるってことは、その90倍くらい100万円以上損している
奴がいるって事。
FXは0sumなんだから。

こういう記事は単に何にも知らない素人をだまして
FX屋を設けさせようっていうステマに過ぎんな。
373名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:02:24.11 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
374名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:02:36.79 ID:B1/2Cdi50
日銀の資金循環統計見れば分かる話だけど
兆単位で家計保有の金融資産が膨らんでるんだからさぁ
1億超えのトレーダー続出てのは当たり前でしょう

株高がもたらした効果
http://www.nikkei.com/content/pic/20121228/96958A9C93819596E0E5E2E7EA8DE0E5E3E0E0E2E3E09F9FEAE2E2E2-DSXBZO5009119028122012I00001-PB1-9.jpg

これで見たって家計保有の株式時価総額が8兆円も増えてるんだから。
しかも12月末の段階でw
1兆円って1億円の束が10000個だよ?億トレ続出なんて当たり前でしょうに。

まぁうちは26万しか儲かってないが・・・w
375名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:03:28.30 ID:VGSjWN5+0
実は、この相場でタンマリ稼いだ人のルールだと、
ちょっとした下げ相場にタップリ持って行かれるんだよねw

本当に20年30年と生き残る人たちは、この相場ではそこそこしか稼いでない。
376名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:03:31.18 ID:anLKjJzG0
俺の持ち株も900万の利益出てる
去年はマイナスだったのにwwwwww
やっぱREITってすごいんだな
377名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:04:34.58 ID:g2sXWFj10
>>348
旅人になるから大丈夫
それでも何らかの投資はするだろうけど、
長期の固めのやつしかやらない
378名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:04:39.03 ID:Y8/Jgrdj0
心理的情報操作や情報戦略って見てると面白いよなぁw
おれにはあやしいのが立体的に見えるわ
379名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:04:57.54 ID:ArR5fQfDO
安陪の株価上昇政策で株価上がってるのにそれに噛みついてる政治家ってなんなんだよ
教えてくれ
380名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:05:13.68 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
381名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:05:30.64 ID:TwsQVmIz0
>>371
株価だけが上がって雇用や賃金はほとんど変わっていないから。

円安で日本国民が貧しくなった分の利益は、
ほとんど「株を持てる金がある者」に吸いあげられている状態。
382名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:05:32.54 ID:NnwY+GEb0
20年投資やってるけどどんな地合いでも勝てない・・
ずっと負け続けて借金だけ増えたわ。。。
383名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:06:12.70 ID:m44lUL7E0
>>377
知り合いは外資金融で病んでリタイアして海外いって帰ってまた金融してる
人間は辞められない
384名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:06:29.99 ID:Y1hDprvI0
どうでもいいけど、きちんと税金は払えよ。
385名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:06:53.19 ID:eEn+5t840
■緊急集合■


この後、10時15分頃から国会にあの中山成彬議員が登場!!!


南京事件について追求します!!!!!!!!!!!!!!!!
386名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:07:08.01 ID:1tXy6vyZ0
>>381
年金も保険も運用は株だし
そもそも夏のボーナス大幅に増える見通しだろ
387名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:07:11.31 ID:ePC64ywP0
ウソくせえ100銘柄も常時把握できんのかよ
388名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:07:58.48 ID:FijfRt1Z0
>>376
REITは資産バブルの始まりの元凶といっていいだろうw
来年の都市部地価公示価格は2006年を彷彿させる動きになるわ
389名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:08:19.73 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
390名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:08:30.34 ID:1tXy6vyZ0
>>387
仕事もしないで一日中はりついていれば
あるいは、

でも利益出してる人って銘柄絞り混んでるのが普通だよね
391名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:08:55.98 ID:ubePzAjh0
試しに3万円を原資に一度買ったきり放っておいた現物が評価損益+4000円になってた。
銀行に同額貯金しておいた利息よりは高配当だな。
ゲームの才能はないので深くつっこむのはやめておいたほうがよさそうだ。
392名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:09:14.73 ID:ZmqO+5y2O
>>38
ささやかだが満ち足りた幸せな日常がだな
393名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:09:33.45 ID:JwTNAomF0
>>381
まあ年金も株式運用してんだしさ
労働者諸君にも恩恵はある

年金未加入者は知らんがね
自力で稼ぐしかないんだから
株やろうぜw
394名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:10:01.35 ID:zRfMbJJa0
>>350
そんなことやったって大きく増やせないよ。黙って持ってても日経平均は9500円から
13000円に上昇しただけだから95万円分買ってても130万円に増えるに過ぎない。
今大きく増やしてる人間はランキングで暴騰してる銘柄を見つけて飛び乗ってるのが多い。
これだと一回の取引で50%以上の利益が出せることもある。まあ最低でも10%くらいずつは
取ってると思う。これを繰り返せばすぐに資金は3倍や5倍になる。
395名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:10:06.97 ID:xO28xqo30
>>371
単純に円安批判なんじゃないの
円安になったら特に輸入物の価格が上がるのは間違いないし
396名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:10:08.35 ID:+CKm0BK/0
>>383
知り合いを一括りにして皆同じにして語るなよ
旗から見てるとさっきからあなた見苦しいよ
397名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:10:15.10 ID:mU01b2Wd0
俺は100万→102万2千円になった
398名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:10:58.24 ID:ArR5fQfDO
>>381
でもとりあえず裕福層が増えなきゃ何も始まらないよな
どんどん貧乏人が増え貧乏な国になるだけだよな

どのみち貧乏人は浮かばれないだろうけど仕方ないよなw
399名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:11:11.28 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
400名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:12:06.92 ID:m44lUL7E0
>>396
レスつけなきゃ終わってんのに
お前のほうが見苦しいよ
401名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:12:31.03 ID:ywlX4FkzT
どうやったら億れるんだよ。
五百万が千七百になっただけなんだが
これからどうすればいいんだ?
402名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:13:06.13 ID:HeR6PyCQP
夜に、今日、値下がりした銘柄をチェックして、
チャート見て、基本上がり相場の銘柄で買えそうな金額の2,3銘柄めぼしつけて、
翌営業日の朝一で買うようにしとくだけでも、そこそこ勝てるやろ

FXとかはやらでもええんよ
403名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:14:13.48 ID:T5QumnuE0
配当のみでちまちま小銭稼いでるのが馬鹿らしくなってくる話だ
404名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:14:37.95 ID:PWKdmFR60
いいのぅ
まぁ俺は景気いい仕事が回ってくるのを期待するわ
405名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:14:54.67 ID:Czg4Z1PF0
>>381
嘘乙!実は変わっているのにそれを認めたくない奴らだろ。
安倍政権になってから賃金アップだって決まったし倒産件数も激減してるぞ。
406名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:15:11.60 ID:xEfdDzfpO
日本の労働者の不思議の一つ。

株投資を批判するくせに自分は「株式会社」に勤めてるという不思議。
407名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:15:46.09 ID:XLTgIThp0
>>379
中国とかに工場もっていった売国経営者がらみじゃねえか?w
408名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:15:55.94 ID:FijfRt1Z0
>>401
それを後2回この相場成熟の2年の間でやればいいだけだ。がんばれ
409名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:15:57.65 ID:ArR5fQfDO
おもしれーな他の政治家
株上げねーで給料上げろって言ってるようなもんだろこれw
410名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:16:39.57 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
411名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:17:15.73 ID:ywlX4FkzT
>>408
そんなの無理だよ。
Jトラストが爆上げしたんだけど、それを持ってただけなんだ。
こんな銘柄早々見つからないと思う
412名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:17:19.11 ID:gi4lgFL60
今たまたま勝ってるだけ
413名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:18:52.07 ID:11stWd0i0
種100が350になったとこでやめた。
俺の性格じゃ95以降は逆張りしてただろうから逃げてよかった。
機会損失は損の回避と紙一重だな。
414名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:19:00.15 ID:ArR5fQfDO
デフレは品質落ちるだけでもやばい
415名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:19:12.32 ID:MuyhScYE0
今から株やってもダメだろう、でも、15000円は行くかも
416名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:19:40.83 ID:E/+bvwR8P
株で儲かったって書いてる奴、パチンカスと同じじゃんwww
勝ったら自慢するけど負けは底なしwww
417名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:20:04.00 ID:m44lUL7E0
>>411
自己正当化に惑わされるな
それでめちゃくちゃいいじゃん
詐欺の被害者は必ず欲かいてんだよ
自己責任だからいいけど
418名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:20:09.42 ID:ygnR7nlN0
718 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 23:35:42.38 ID:L8mwZiKX0
顔も名前も割れてて

自らTVに出ているのに

知り合いが全くいないのはおかしいだろ

cisとか北尾とか損とか

そーゆう朝鮮系の知り合いしか出てこない

590 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/12/06(木) 22:53:08.19 ID:CYcO+6NW0
■BNFこと、小手川くんのナゾ■

●引っ越したマンションは、小手川くんが買ったものと言ってたのに
 彼の物ではなく不動産会社のショールームだったことがバレた 
 なぜウソをついたのか、本当に金持ちなのか
●不動産を買ったら、相手は朝鮮人だった
●なぜか在日企業ソフトバンクグループと緊密
●父親が公務員のはずなのに、なぜか高額納税者
●千葉の自宅の近所に、在日企業の大物が住んでた
●ケンウッド株インサイダー疑惑
●ジェイコム誤発注時にであれだけの株を買うのは不可能という疑惑
●資産の増え方が過去の世界のどの投資家よりもはるかに高く、不自然
 また、そんなに驚異的な増え方をしたのに外国で全く取り上げられなかったナゾ
●本人の証言と実績とのミスマッチ
●なぜか、学校時代の知り合いからの情報がまったくない
●なぜかcisなどの2ちゃんねる運営と友達
 2ちゃんねる運営の自称大物投資家は何人かテレビに出ていたが
 その後、全員、投資セミナー詐欺師で、投資実績はウソであることが発覚した
419名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:20:23.93 ID:TwsQVmIz0
>>405
だって賃金指数がこれだもんよ。

2013年1月 85.2 0.1
2013年2月82.9 -0.7


http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/25/2502p/2502p.html
420名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:20:29.78 ID:r5qH5zndP
株は正直ババ抜きみたいなもんだからな
一部の市場を左右する資本持ってる投資仲間達が時期を相談して勝ち抜けて
情報が来ない人だったり流れ読めない人が最後にババ掴んで痛い目見る
421名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:21:06.09 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
422名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:21:17.61 ID:0PTOOZt00
FXのレバ規制25倍がなかったら、株の数十倍のFX億万長者が出て、
ニコ生のFX放送はどこも満員、ドワンゴ株でさらにもう一儲けできたのにな…。金融庁め…。
423名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:21:36.22 ID:/rB8Qk0U0
安倍修造「不景気だし、儲からない・・あは〜ンって諦めてんじゃないですか?
何言ってんだよ!ダメダメダメダメそこで諦めたら!周りの事思えよ、応援して
る人達(消費者)の事思ってみろって!あともうちょっとで掴めるかもしれないチ
ャンスなんだから!Never Give UP!!!今ここを生きていけば皆生き生きするぞッ!!!」
424名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:21:45.87 ID:ArR5fQfDO
パチンカスは買っても税金にプラスならんし
買ってもまたパチンカスの資金にするだけだからな

景気全然よくならんw
425名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:22:16.09 ID:zRfMbJJa0
>>411
黙って利確して口座を閉じるのが吉。3倍以上に増えたなら充分だろう。
自分でもなんだか分からんうちに儲かってたなら、なんだか分らんうちに
利益を失って元の木阿弥だと思うぞw
宝くじに当たったと思え。そして次の当選はないから。
426名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:22:22.66 ID:g2sXWFj10
勝ってる奴はたまたま勝ってるだけ
実力で勝ってる奴も居るには居るだろうけど、
そういう奴はそれなりの努力をしている
427名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:22:29.59 ID:ahWYpPQB0
>>405
> 安倍政権になってから賃金アップだって決まったし

騙され安い人だな
428名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:22:38.75 ID:8tv8c1Zz0
>「億り人(おくりびと)」と呼び
初耳なんだがw
若者の間でハングル文字が流行ってるとかみたいなやつ?w
429名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:22:57.21 ID:1tXy6vyZ0
株はまだマシ

円債なんて
国債は史上最高値の水準でサーキットブレイカーが乱発するほどの乱高下

ここへ来て新発の債券ガンガン発行してるのがソフトバンクとオリックスと
韓国の聞いたことない公的機関とか、
マジでバブル末期の様相だからな
430名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:23:23.90 ID:bppGoemt0
株式投資が未だにギャンブルみたいに思われるのは
バブルの後遺症なんだろうな
株がギャンブルなら会社を経営するのも同じようにギャンブルになっちまう

年初から株式投資した分が1.3倍ぐらいになってるってレベルですよ
当然に1億稼いだ個人は続出するよね

数百万円程度の株式投資で1億稼いだ個人は続出していませんので勘違いなさらずよう
431名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:23:55.16 ID:8gfseufN0
オプションとかeワラントとか買えば少しの寺銭でレバレッジ掛けまくりだよ。
432名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:24:19.86 ID:ywlX4FkzT
>>425
そうか。やっぱりなぁ。
ありがとう

でも今日は豊和工業を買ってしまった。
イベントまちで。
433名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:24:32.15 ID:VtmU15sn0
竹島 尖閣  慰安婦  南京虐殺問題  自虐教育問題 中山議員 質問開始  ↓

http://live.nicovideo.jp/watch/lv133526413?ref=top&zroute=index
434名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:25:02.77 ID:TwsQVmIz0
>>405
ごめん途中送信してしまった。

賃金指数(2012年の平均を100とする)
2013年1月 85.2 前年同月比 +0.1%
2013年2月 82.9 前年同月比 -0.7%
厚生労働省の毎月勤労統計調査による。

だって賃金指数がこれだもんよ。
円相場があれだけ下がってるのにご覧の有様じゃ、とても「賃金が上がっている」とは言えんぜ。
435名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:25:27.52 ID:1XK9z+Mp0
麻生のときは自殺した奴が続出したんだけどね。
436名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:25:44.35 ID:xO28xqo30
>>418
こんなアホらしいコピペ久々にみたw
437名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:25:58.64 ID:ArR5fQfDO
そらいきなり給料はあがらんだろw
438名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:26:03.12 ID:s/yLcXzl0
俺は売り豚だったんで、アベトレード以降5000万円失った。
多分もう復活できないと思う。
439名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:26:21.66 ID:5GzXYIFq0
自称が大半だから
440名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:26:33.43 ID:8gfseufN0
銀行株なんかが変動幅大きくて倒産しにくくてよい。
日経平均のワラントなんかもわかりやすくてよい。
最悪0になるだけだ。数回に分ける余力を持っておけばいい。
441発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/04/10(水) 10:26:40.19 ID:cJapKvCt0
とりあえず


78円からロングしてたら

20倍になってる


種銭500万なら1億だ


この四ヶ月はあり得ないくらいの大チャンスだったから普通にいるだろうなあ
442名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:26:40.98 ID:7H2SFFbd0
政権交代あたりで仕込めた人達は儲かったかもね
443名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:26:48.43 ID:FijfRt1Z0
>>411
そのままもってりゃ2年後2倍にはなるだろ、
あとは1200万出た利益をレバレッジの原資として使う勇気があるかどうか
444名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:27:00.39 ID:X2vBuaKA0
こんなのに惑わされるからダメなんだってさ
結局欲を出さす難しいこと考えず
安い時に買って長期保有しときゃいいの
445名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:27:04.17 ID:r5qH5zndP
>>430
でも株が本来の意味での投資としての行われず
マネーゲームとして利用されて投資した企業の事を考えない時勢になってるよな
景気は良く見えるけどこれは企業は成長せず投資家だけ私腹を肥やしてるだけなんだよね
446名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:27:21.52 ID:vVldPjCj0
証券会社の誘導スレ乙
447名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:27:37.04 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
448名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:28:00.22 ID:h2cE52ZH0
>>381
株価は景気の先行指数 半年先を読み込む
賃金や雇用は景気の遅行指数  半年後に動く
少しは考えろよw
449名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:28:28.18 ID:ywlX4FkzT
>>443
Jトラは持ち続けたい。
まだまだ上がると思うよ
問題はその次なんだよね。
その次に行く勇気がない。
450名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:28:44.22 ID:bKgSUf370
うん、完全に創作l。
451名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:28:44.88 ID:0waRlXsfO
こういう一本調子の揚げは苦手なんだよなあ
全然乗れてないわ
リーマン以降の下げ相場&ボロ株で鍛えさせられたから逃げ足の速さには自信あるけどw
452名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:29:04.21 ID:S/EwFCIQ0
まだ+1900万。
まあ気長に行くよ。
453名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:29:29.22 ID:xO28xqo30
まだ普通に儲かる相場だけどな
454名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:30:24.70 ID:8gfseufN0
おいらは今額面4000万円をeワラメイン信用サブで運用していてクロトンショック以来1500万位浮き上がった。
455名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:30:59.59 ID:RPiG4Dnz0
景気低迷のときに空売りグセのついた売り豚はお亡くなりになって送り人の世話になっているでそ。
456名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:31:00.03 ID:ahWYpPQB0
>>448
ま、それもたわごとなんだがな。
あるときはそれが正しく、あるときはまちがっている。
常に正しいことなんかありえんのだ
457名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:31:02.35 ID:g2sXWFj10
多分2万には乗ると思う
その程度の実力はある
458名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:31:11.23 ID:wG8eg5df0
1 5 3 % UP ↑↑↑↑↑ アゲ ↑↑↑↑↑ アゲ ↑↑↑↑↑ アベノミクス ↑↑↑↑↑
                            _ 
                             /| ← 2013年4月10日 NOW 日経平均 13,314円
                            /
                           /
                          /
                         /
                        /
                       /
                      /
                     /
                    /
                   /
                  / 
                 /
                /
               /
              /
             /
            /
           /
          /
         /
        /
       /
      /
     /
    /
   /
  /
 / 
/ ← 2012年11月14日 野田佳彦元首相 衆院議員解散表明 日経平均終値 8,664円
459名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:31:14.53 ID:ArR5fQfDO
他の政治家はどうしたいと言うんだw
460名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:31:34.46 ID:h5apXrCaP
ばかが。
足りんわ。まるで。
わしはもっともっとほしい。
461名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:31:42.80 ID:xO28xqo30
市況で売り豚の悲鳴みるだけで飯がうまいわww
462名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:32:13.97 ID:T4J12Epr0
(´・ω・`)資産と体重が増えた
463名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:32:14.95 ID:NrH+ftTs0
株でギャンブルは合法なんだ
何がバブルじゃ
バブル=アワ
消えて無くなる現ナマ
464名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:32:15.33 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
465名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:32:23.12 ID:nKKDXxdb0
>>381
ミンス党乙w
466名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:32:31.43 ID:ywlX4FkzT
>>454
ワラントはいろいろ種類があって広く浅くて、
面白いんだけどハイレバだと、どうしても、プレミアムが
高くなって損してしまう。下手なだけかもしれないが。
467名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:33:37.75 ID:ahWYpPQB0
>>381
まだそれはわからんのだ。
実際に、本当にどうなるかなんて誰にもわからんのだ。
468名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:33:52.24 ID:FBFnHpI30
下がる前に高値でつかんだ人が損を抱え込む仕組みだからね。
チキンレースに似てるような気もする
469名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:34:01.94 ID:lauGyKLg0
市況1に常駐してるけど「億り人」なんてフレーズ聞いたことねーよ
億トレってのはよく聞くが
470名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:34:25.60 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
471名無しさん@13周年[sage]:2013/04/10(水) 10:35:26.61 ID:AvMbr7iW0
金より髪の毛が欲しい
472名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:35:41.42 ID:h2cE52ZH0
ワラントこそGSのカモになるだけだろw
473名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:36:09.87 ID:era+6JKu0
>>458
野田解散表明まで7日連続下落だったんだってね〜w
米、EU、アジア同時株高時でも、日本市場だけ蚊帳の外で一切反応しなくなってたんだってね〜〜w
474名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:36:31.76 ID:VQJ82C/oO
儲かったなら早く国内で買い物して、金をまわせ。
475名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:37:07.95 ID:IxHh3/LE0
この場合は一体誰が損してるんだ?
476名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:37:26.03 ID:wO4TqXJR0
ここで言う買いって信用買いってこと?
現物買いではそこまで儲からないよね
477名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:37:32.29 ID:bppGoemt0
>>445
業績相場じゃなくて金融相場ってことだよね

確かに無理矢理に株価をあげてるところがあるけど
結局、儲けたそいつらの財布の紐が緩んで景気に貢献するんだよね
株価は景気の先行指数だから今は違和感があるかもしれないけど

日本は莫大な国債を抱えてるから
大きく円安にするしかないんだし
それで輸出企業が息を吹き返して景気が上向けば
いいんじゃないかなと思うよ

マネーゲーム化するのは株式市場の欠陥ではあるんだろうけどね
海外のヘッジファンドとか性質悪いよね
478名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:37:32.87 ID:ZihllkLJ0
株で儲けるとかさぁ、そういうのは良くないよ
汗水流して働いたお金にこそ価値があると思うし
パソコンの前で何回かクリックしてそれで大金持ちになりましたってそれは恥ずかしいこと
社会に何の貢献もしてないし自慢できることじゃない
479名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:37:33.89 ID:FmXue3qh0
単純にアベノミクスで素人が株に手を出して損をして、その分を一部の賢い投資家が回収してるだけだろ
480名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:37:35.20 ID:hEJBz5aMP
たしかに、市況1では「億り人」ってあんまり使わない気がする
市況2の方かな? 映画が話題になってたときは、ちょっとだけ
流行った単語であるとは思う
481名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:37:46.51 ID:5SDd5WFD0
>>425
株やめて何で運用するわけ?
円はこれからインフレになるんだけど?
つまりどんどん円の価値は下がっていく。
貯金する事が最大の損なんだけどw
482名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:37:53.81 ID:FijfRt1Z0
>>449
勇気を持てるかどうかはあとは自信というか相場観の問題。

俺はもう完全に2年先のバブルに照準合わせてるからそこへ向けての仕込みは済ました。
483名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:38:18.15 ID:xO28xqo30
ただ初心者なら信用買いはやめとけと言っておこう
短期的には儲かるかもしれんが多分将来えげつないことになる
484名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:39:08.74 ID:oOLv6M3si
その裏で
一億失った人もいるんだが
485名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:39:59.69 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
486名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:40:11.43 ID:IC+2uWKL0
みずほフィナンシャルとか111円の時にいじってたw
下落前からのホルダーでナンピンしまくった人はボロ儲けだろ
三井住友ホルダーもウハウハでしょ
配当もよかったしね
487名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:40:55.72 ID:3JaBHfZe0
一億円失った人ですよ・・・・なにか?
488名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:41:07.06 ID:m44lUL7E0
>>474
いま麻薬がドバドバ出てるのに買い物なんて行けるわけないじゃんw
489名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:41:53.87 ID:0Z4JLUFa0
そんなことより、パチンコにつぎ込めよ。
同じギャンブルなんだし。
490名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:42:22.58 ID:8gfseufN0
>>472
数倍のレバ掛けるだけならまったく動かなくても金利換算年率1割にも満たないよ。
上がったり落ちたりすれば現物よりお得だし。
暴落へのヘッジを考えたら一発勝負には最適。マイナスにはならないからな。
政権交代相場の方向に自身があるときなんかは100万位ギャンブルでぶち込むと10倍取れる気もするしな。
491名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:42:23.61 ID:B0fFU6q40
>>475
現金預金しかしない人だよ
492名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:42:45.50 ID:r5qH5zndP
>>477
そうだね、投資家が儲けて衣食住に支出して各業界が潤う流れだもんな
今年は各方面期待出来そうだね
493名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:43:20.17 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
494名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:43:33.40 ID:rN17G6pD0
自分は投資でなけなしの500万が180万になってしまった事がある
495名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:43:51.21 ID:g2sXWFj10
今は大手投信が一番良いと思う
2万円乗るから
496名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:44:03.61 ID:MDi9dlet0
株やってるけど原資50万だし
家訓で現物売買しかやってはいけないことになってるので10万ぐらいしか増えてないわ
497名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:44:09.66 ID:0+cuMcdZ0
俺は10億超稼いだな
498 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/10(水) 10:44:16.98 ID:RSS+EZCWP
600万 → 1000万 位だけど満足だわ
いくら上げ相場とはいえ、リスクとりまくって10倍とか怖くてできん 
499名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:46:18.31 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
500名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:46:21.64 ID:Bo/cxCTR0
というか日銀がETF買って国レベルで株価操作しただけじゃ
501名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:46:39.67 ID:YNwUqtBJ0
>>486
100円の攻防の時に結構買ったよ
今も持ってる
トヨタも買った時、3000円の攻防だった
去年なら分かるが、今から買う勇気はないよ
あとは売るだけ
502名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:46:48.87 ID:UW5oAvOp0
普通に働いてる人は
株やる時間なんて夜中しかありません
503名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:46:51.23 ID:cDRU0rkz0
現物やってるけど、去年仕込んだ分がもうすぐ2倍になるって程度。
パナソニックなんて、まだマイナスだしね。
リーマンだから1の人みたいなやり方は出来ないし、するつもりもない。
504名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:49:12.74 ID:zRfMbJJa0
>>481
日経平均は40%程度しか上昇して無いのに資金が元の340%に増えたのが
運用ってお前あたま大丈夫か。あり得ない儲けだから勝ち逃げを
勧めてるのにアホかよおまえ。。。。
インフレ云々は物価が今の340%になってから考えれば良い。
505名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:49:16.15 ID:ArR5fQfDO
給料上がら物価上がるわ
結局は同じ事だわw
願いはチャンコロ製粗悪品が減る事だw
506名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:50:43.83 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
507名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:51:37.26 ID:/VtouBRu0
ミンス相場でもうこの世に居ない人のことも思い出してください><
508名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:52:05.75 ID:/LTul8pJO
問題は最後にババを掴まないようにする事だが勝ち逃げは難しい
509名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:53:35.38 ID:UW5oAvOp0
>>505
中華米食って死ね
510名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:53:55.11 ID:Oc0zH8lvP
>>502
システム管理の委託の仕事してるが、
呼ばれないときは暇とはいえ、日中の売買は到底無理。
投資信託とトヨタの株を中期で持ってるぐらい。
昨年から無職だったら今頃億万長者かもと妄想…。
511名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:55:29.18 ID:FijfRt1Z0
>>504
その銘柄の経常利益率は前年比+250%予だ。金融系は来期は更なる利益成長するだろう。

340%程度でありえない株価でもなんでもないわな。PERも東証平均以下
512名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:55:52.83 ID:qWAi4vMb0
お前らも何かしないと爆発的に損するぞ
まだインフレの世界がどうなってるのか理解してないようだな

借金して投資や消費をしない人は馬鹿というのがインフレの世界だ
デフレの常識とは全く違うぞ
513名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:56:01.13 ID:Mj3MJXAvP
資産が1億円まで増えた人は、もうここでスッパリ辞めた方が良い
「そうだ3億円にしよう!」とか勘違いして続けると
気づいた時には300万くらいになってるよ
514名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:56:03.96 ID:waZTN+hY0
アベノミクス3年は続いてほしいね
515名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:56:30.19 ID:m44lUL7E0
まあ読めるという幻想があるから買うんだろうな
勝ったのは実力という
30億あれば金融工学で確実に勝てるらしいがここにいる奴ら程度銘柄選ぶ必要すらないというw
516名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:56:56.94 ID:QEZKBCAN0
一株100円のを1万円分買って10円上がっても1000円しか儲からないじゃん。
普通にアルバイトをした方が儲かるだろ。
517名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:57:08.75 ID:J4o9oPYQ0
じゃあ俺は0721億稼いだ。
518名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:57:22.30 ID:6RLJbRcq0
>>504
横からだけどやめとけ。こいつは止まらんよ。素人止めようとしたって無駄だ
一度痛い目に会わないと分からない。
お前がすごい良い奴なのは分かったよ。
ホント今の相場は宝くじ
が、これ以上やったら涙も出ない状態になる
519名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:57:26.62 ID:b3+EVYFH0
お前ら覚えとけ




















本名出さずにペンネームで億ったとかいうのは


大概、証券会社のステルスマーケティングだから
520名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:59:05.95 ID:qWAi4vMb0
>>519
あほか本名出す奴居ないだろ
宝くじで大金あたっただけで本名出したらたかってくる奴いるのに
521名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:59:06.95 ID:xO28xqo30
>>516
そりゃ1万円じゃな。余力100万はないと
522名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:59:10.20 ID:zRfMbJJa0
>>511
>その銘柄の経常利益率は前年比+250%予だ。
何寝ぼけてるんだ。そんな誰でも知る得る情報で稼げたらみんな
億万長者だろうが。割安株を買ってそのまま倒産されて資金を失った奴なんて
珍しくないがw
523名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:59:28.34 ID:aMtZnkdj0
この相場で300万円損したおれはもうやめた方がいい?
524名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:59:37.79 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
525名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:00:16.75 ID:caYtCZCB0
>>523
ツヅケタマエ
526名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:00:48.87 ID:I6ZvbX7v0
俺は1日1%程度の利益かな。
出来る時だけ適当にやってるせいもある。
527名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:01:11.61 ID:stUFKjhc0
俺はここ半年で二千万ほどしかかってないけど、トータルでなら1億以上は勝ってる。
今の爆上げが「そのまんま暴落」してたとしても勝ってる。
ライブドアショック、サブプライム、大震災。どの年もプラス。
そんな超上手い俺が、このバカの方が勝てる相場だとヘタレ扱いというのが非常に
感に触る。
早くおわれよこの糞相場
528名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:01:32.87 ID:z6GoXw31O
みずほ98円りそな300円の頃弄ってて
高島彩とか言うコテと戯れてたな…
今はノーポジだ
529名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:01:43.81 ID:FijfRt1Z0
>>522
>割安株を買ってそのまま倒産されて
そりゃ単なる危険株だろw
おまえの割安株の判断基準が狂ってる
530名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:02:43.43 ID:8gfseufN0
日経平均オプションなんかだと月に100円分くらいの減価が見込まれるくらいだ。
年間2000円も動くなら絶対的にしろ相対的にしろ儲かっている計算。
ボラが大きいときにはこういうのが有利。
531名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:02:52.96 ID:m44lUL7E0
>>529
そんなことがわかるのにお前貧乏すぎだろw
チキンなのかw
532名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:03:04.45 ID:DwWdeu2o0
株さえ買っとけば毎日資産増えるぞ、オレは日経平均ETFを
1600万ほど買ってるが毎日16万以上資産増えつづけてる
533名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:03:06.13 ID:v+IHUYoW0
それより為替でだつ税するやついっぱいでそうだけどなー
534名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:03:21.29 ID:5SDd5WFD0
>>504
ありえない相場でもないし。
そもそも手仕舞いして日本円で貯金すると目減りしていくんだがw
そのリスクを考えないのかw
幅広く株買っとくのが一番正解なんだよ。
535名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:03:46.01 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
536名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:03:50.11 ID:ArR5fQfDO
しかしここで問題だ
中国韓国が貧しくなるとよいよい粗悪品が粗悪品になる
やばいw
どうしたらいいw
537名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:05:33.47 ID:zRfMbJJa0
>>529
>そりゃ単なる危険株だろw
お前みたいなアホに付ける薬はないようだなw
最近じゃオリンパスの事件があったが直前は買い推奨だっただろ。
本当のことなんて企業の中の人間じゃないと分らんのにおまえは何を
勘ちがいしてるんだ。俺様だけには企業価値のすべてが分かるってか。
おまえは話しにならん。
538名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:06:10.39 ID:dgAfgKDe0
マスコミ「このままじゃ一億円は紙くずになりますよ〜」

数日後

マスコミ「投資で一億円稼いだ人続出!」

な ぜ な の か
539名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:06:15.72 ID:Mj3MJXAvP
「株で儲けたって社会の役に立たない」というけど
日本の株式市場に金を注ぎ込んでいる人の大半は外国人と年寄りだから
外人と年寄りから合法的に金をかすめ取った若人が
日本国内で金を使ってくれたら、景気も良くなるのでは
540名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:06:38.98 ID:ArR5fQfDO
もう昔と違って日本だけ裕福になれるなんてあり得ないんだよな
541名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:06:48.09 ID:stUFKjhc0
>>531
割安株と糞低位株の区別もつかないようなのが、何を偉そうに噛み付いてるの?w
「そんなことがわかる」じゃなくてその程度誰でもわかる。
ただ割安株を買ったところで儲からないのが株。
10年間割安のままかもしれないし、あくまで現在の話で未来は業績悪化の可能性もある。
542名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:07:34.92 ID:6RLJbRcq0
強気の奴がちらほら出て来てるからもう逃げろ、とだけ言っておく。
欲張りはすべてを失う。で、現金化して置けばよかった、と

ライブドアが上げてる時も会社の決算を盾にわめいてた奴がいた。
奴が捕まる前年末くらいかな。
年明けして呆然としてたよ。だから早く売れ、と言っておいたのにな
分からない奴は株を広くかえばいい
543名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:07:41.21 ID:Czg4Z1PF0
>>533
今はすべて証券会社から税務署に報告されているから脱税無理だぞ。
544名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:08:38.66 ID:FijfRt1Z0
>>537
>俺様だけには企業価値のすべてが分かるってか
それは知りもしない銘柄を売り推奨するお前のことだ。
545 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/04/10(水) 11:08:47.11 ID:jJJTM9lnO
>>74
546名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:08:50.24 ID:m44lUL7E0
>>541
だから「読める」ならお前貧乏すぎだろwww
まずは論理的思考から勉強しろよwww
547名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:08:50.51 ID:stUFKjhc0
>>537
50銘柄買ってれば1銘柄が半値になっても殆ど影響ないぞ。
危険株も危険な買い方もやる奴はバカなんだけど。
相場知らない奴の相場の認識の悪さは異常だわ
548名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:09:09.55 ID:qWAi4vMb0
何かした人だけが儲かる相場だよ
インフレになるとどういうことが起こるのか

不動産価格上昇で家賃急上昇だ
5万円でかりられてた安い部屋が更新するたびに1万円ずつ値上がりして住めなくなる
電車の運賃も倍に上がる
光熱費ガソリン代も跳ね上がる

給料は雀の涙、今稼げないと将来大変なことになるぞ
549名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:10:37.84 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
550名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:11:07.02 ID:xO28xqo30
よく50銘柄も把握できるな
551名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:11:13.25 ID:Mj3MJXAvP
>528みずほ110円→130円で売っちゃったわ
今まで持ってればほぼ倍になったのにー
552名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:11:28.45 ID:R9a57l3t0
億稼いだやつはそこまでいないが自分みたいに資産が億までいったやつは結構いるだろうな
これだけ資産あれば就活あきらめても親は文句言わないだろう
勝ち逃げしてバイトしながら節約生活するわ
553名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:11:32.33 ID:36N1Zcxl0
僕は、遅れ人
554名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:12:37.96 ID:6RLJbRcq0
>>548
その昔、そうやってインフレをあおったんだよ
25年位前かな。株を買え、カネを借りて何かしろと
で、このザマなんだ。
そういう下らない煽り行為は止めろよ。あくびが出る
インフレになった?それがどうした?

>何かした人だけが
何かって大体なんだよ?草が生えるわwwwwww
555名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:12:54.41 ID:wzK0UQc40
物価高で底辺の庶民は株とは縁が無いし 一部の金持ちのために 安い賃金で必死に働いてるが ボタン ピコピコしてるだけで 簡単に月給より稼げる 世の中って どうなんだ?って 貧乏人のひがみみたいな コメントしてみる
556名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:12:55.80 ID:HQWKb5ki0
証券会社のステマ
557名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:13:03.30 ID:zRfMbJJa0
>>542
まああれだな、マーケットって多数派、一般大衆は金を巻き上げられるように出来てるんだなw
俺もここで何を言っても無駄だと悟ったよw
アホどもの頓珍漢な反論にはただ呆れるばかりだ。。。。。。
558名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:13:11.83 ID:XkY/puVh0
現物長期保有なのでどうでもいいよ
含み益が増えても別に嬉しくないし
アホ経営者が増長しそうで心配
賃金上げるより増配しろよ
559名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:13:28.62 ID:rL8zwDQH0
こんだけもうかる人はデイトレーダ
560名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:13:34.48 ID:z2mNN32mP
>>533
銀行口座介してる限り逃げられんよ

俺もFX88円で20枚買って塩漬けして95円で全部手放した
ここまで急に行くとは思ってなかったし余剰資金あるからもっと界王拳してれば3倍に増やせてたと逆に後悔募る日々
原資少なめに150万しか使わなかったからたった160万しか稼げなかった
561名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:13:36.58 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
562名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:14:08.09 ID:eFbQ8X65P
79円くらいのときに買った300ドルいつ払い戻せばいいの?100円超えるまで待つべき?
563名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:14:20.62 ID:xMs4wM3O0
お金を刷るぞってニュースで言ってくれてるのに
タンス預金をしてる奴はボンクラだな。
564名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:14:26.04 ID:Czg4Z1PF0
>>537
そもそも安倍政権になってから企業倒産自体が激減してるからリスクそのものが減っているぞ。
例えばほぼ民主政権の2012年は倒産件数前年10%増しで最悪だったが
2012年度は逆に前年比マイナスと好転してる。
つまり安倍政権の3ヶ月で大逆転した訳。
565 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/04/10(水) 11:15:01.33 ID:jJJTM9lnO
>>99
こういうヤツが後に摘発されるのだろうな

1億を1年で稼いだら、住民税だけで年額1千万、1日約3万払わなければならない
所得税はまた別w
566名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:15:23.40 ID:DwWdeu2o0
株がわからない人は日経ETFかメガバン買っとけ2年ほどで資産
2倍くらいにはなってるだろ
567名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:16:41.29 ID:FijfRt1Z0
>>565
おまえもしかして配当はおろか預金の利子の明細すらみたことのないのか?
社会に出ろよ
568名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:16:43.31 ID:kz0zQha7O
バブル崩壊まで株やってんのは馬鹿だが、
今、何もやらんのも馬鹿だろ。
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/04/10(水) 11:17:02.77 ID:jJJTM9lnO
>>188
おまえ、マジで住民税脱税してんの?
570名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:17:13.21 ID:6RLJbRcq0
>>557
な?素人儲けした奴は何を言っても駄目だよ。気が大きくなってるときに
全部持ってかれてようやく気が付く。それを経験しない奴らが手を出してる。
素人が理屈をこねて買い出したらもう終わりだ
571名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:17:18.35 ID:xO28xqo30
>>565
株の住民税は3%な
572名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:17:24.87 ID:qWAi4vMb0
>>565
いや株式は源泉徴収できるから1億稼いだらその場で1000万しょっぴかれて住民税と所得税でとられる
確定申告しなくてもいい
573名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:17:52.01 ID:soaMqa0Z0
>>538
安いうちはうまい所を買い占めるために危機感を煽り、
高くなったら過剰に宣伝してバカの投資を引き出して売り払って利益を得る。
574名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:18:26.07 ID:HCFmgoYc0
1億配当あててもそれまでに大損してるだろww
575名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:18:29.53 ID:zRfMbJJa0
>>564
安倍はまだ何もやってないのに大逆転かwおめでたいなww
自民政権に変わっても小売の売り上げは前年割れが12カ月以上続いてる。
少なくとも街角景気が上向いてるというデータはどこにもない。
今マスゴミが盛んに報道して騒いでるのは景況「感」、景気の先行きは明るい
かなどの「感覚」の話ばかりだ。
576名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:19:07.49 ID:DwWdeu2o0
>>565
株式の利益は特定口座にしとけば10%の分離課税だけで
済むよ1億稼いで1000万の税金だけですむ
577名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:20:07.16 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
578名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:20:57.95 ID:lMz2MjWV0
>>565の人気にshit
579名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:21:10.13 ID:stUFKjhc0
>>557
一応聞いておくけど少数側に入ってるの?
ただ傍観者決め込んで語ってるだけなら、相場知らない無知の知ったかなんだけどw
580名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:21:20.07 ID:JwTNAomF0
預金じゃ目減りする目減りする
貯蓄から投資へなんて煽られて10年くらいたったが
株やってりゃ大損だよ

今少し良くなったってだけで
成金アホがわらわら湧いてくるのだから

やっぱり今は買い時かもな
581名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:21:30.88 ID:HCFmgoYc0
>>577
好景気になると、不景気の時にしっかり研鑽を積んでた人材が伸びるからな。
なあおまえら。
582名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:21:51.70 ID:qWAi4vMb0
>>554
だから俺は借金してでも何かをしろといってるんだ
25年ぶりのレジーム・チェンジが起こったんだ
昭和バブルの再来がくる
土地神話復活だ
583名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:22:03.14 ID:m44lUL7E0
まあ急いで売れってこともないわな
お前らごとき捨てる金でやれってこった
泣くならやめとけ
584名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:22:14.49 ID:dkDQT7+n0
来年からは20%課税になるけどね。ざまー
585名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:22:14.40 ID:Czg4Z1PF0
>>575
昨日百貨店売上が前年比1割増しとか2割増しとかニュースでやってたけど
そういった話はスルーなんですね。
なんか日本の景気が回復すると都合が悪いみたいなレスばかりするのはなんでですか?
586名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:23:16.35 ID:FijfRt1Z0
>>575
3月の街角景気、過去最高に並ぶ 7年ぶり高水準
日本経済新聞? - 1 日前

>少なくとも街角景気が上向いてるというデータはどこにもない。
なにがいいたいのか
587名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:23:56.42 ID:JRqPHIlH0
源泉徴収ありにしておけば10%で済む
突っ込んでるやつも知ったかぶりばかり
588名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:23:56.19 ID:lMz2MjWV0
>>582
いいじゃん、頭の悪い人は儲けるチャンスを逃したり損するだけなんだから。あなたが心配してあげる必要はないよ
589名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:24:04.72 ID:z2mNN32mP
信じられないだろうがこの相場でもプラスのまま完全に手を引く人は
全体の4割って投資会社社員がインタビューで答えてたな、普段は2割だとさ
ど素人は狼狽売りだのすぐやっちゃうらしい
返って買って数ヶ月放置とかしとくだけの人が勝てちゃう
590名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:24:17.62 ID:DwWdeu2o0
>>575
まず資産市場が回復してから実体経済な
この逆は歴史上ない
591名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:24:24.15 ID:stUFKjhc0
まあ本当の勝ち組投資家なら、今の相場は嬉しくないよ。
喜んでる奴は今まで負けてた奴。
インフレなんて最悪だし、優遇税制延期の口実もなくなった。
592名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:24:43.77 ID:cK3nrY3g0
安倍相場は難易度が高い
簡単に儲かる相場でない
593名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:24:47.13 ID:oAzBWovc0
昨日の名鉄牛田駅の人身事故、
原因なんだったの?
隣の駅は大混雑だった。
594名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:24:51.13 ID:h2cE52ZH0
>>555
株高で景気上昇の恩恵は貧乏人でも享受できるようになるよ
それまで待て
595名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:24:58.22 ID:e2JCArLy0
小泉の時と同じ流れだな
人為的な円安・株高のドーピングで上流の資産はインフレで左団扇、非資産階層の中流以下は家計悪化で脂肪
何も学ばない日本人
596名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:24:59.13 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
597名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:25:02.85 ID:R4Mb0uNi0
>>569
アホはさっさと学校行け!!
598名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:25:14.57 ID:dkDQT7+n0
>>576

来年からは20%の課税になるって、証券会社から通知来ただろ
年内の利益は10%だけどな
599名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:25:24.71 ID:6RLJbRcq0
>>582
絶対お断り。自分がやればいいと思う。
土地神話?ああ・・懐かしいけどな。無理だよ
人口急減する社会でいまや空き家率がどれだけだと思ってるんだ?
レジームなどと高尚なものでもないし、安倍ちゃんがそんな力がある訳ない
とも思ってる。チェンジ?別に意味で奴はチェンジだwいらねえよ、あのバカ
600名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:26:24.58 ID:ArR5fQfDO
まあこれで企業は企業でいろいろなものかえたり給料増やしたり出来るんだよな?
601名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:26:40.75 ID:FijfRt1Z0
>>598
株で稼ぐことは復興にも役立つ。復興税もとられてるぜ
602名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:26:44.37 ID:stUFKjhc0
>>598
景気低迷してればゴネれたんだけどねえ
603名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:27:23.46 ID:HCoc2JJT0
10億持ってるのが1億儲けるのは簡単だろう。
実際、数百万ではなかなか難しいよ。
いないことはないけどね。
604名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:27:24.29 ID:z2mNN32mP
>>600
しないし出来ない
そっちに回すと株主がぶちきれるのが今の株式社会です
605名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:27:47.77 ID:HCFmgoYc0
>>594
怠けてる人間には来ないだろ
606名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:27:48.45 ID:cK3nrY3g0
小泉相場の時のほうがはるかに簡単に儲かった
607名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:28:04.04 ID:xO28xqo30
>>584
それな
救済の少額投資非課税制度って長期投資向けだよな・・・
マジであと1年延期してほしい
608名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:28:13.01 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
609名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:28:23.30 ID:zRfMbJJa0
>>586
俺が街角景気を誤用しただけだ。景気上向きは実態がないということを言いたかった。
おまえのリンクにも景況「感」とあるだろ。おまえが文盲なら仕方ないが文意は普通に
理解できると思うが。
おまえは数字が伴わない内閣府の大本営発表を真に受けてればいい。
610名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:28:47.39 ID:HCFmgoYc0
>>608
なまけてた人間は悔しいだろうね
611名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:29:00.54 ID:DwWdeu2o0
メガバンまじおすすめ2年で2倍に確実なるだろ
612名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:29:28.15 ID:AJzPXqpMO
この前風俗のオネーチャンが株って儲かるの?
って聞いてきたぞw
最近そういう話題がよく出るらしい
鴨ネギになるなら止めとけ言うといた。
613名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:29:31.39 ID:HCFmgoYc0
>>611
確実だったら現時点で織り込み済みじゃね?
614名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:29:37.89 ID:Uv6b945o0
また電車を止めちゃう人が出るからこう言うスレは危険だなぁ
615名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:29:46.56 ID:FijfRt1Z0
>>609
誤用のうえに逆切れかよw
616名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:29:53.58 ID:6RLJbRcq0
>>588
近いうちどっちが頭が悪いかは分かるよ
今がチャンスだと思ってる奴のほうが恐いわ。こんな相場、参入したくないねw
一つ言っておくととっとと利確しろ、だな
617名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:30:31.41 ID:5rbXNpgk0
お前ら凄いな
俺は必死こいて確させたのが8百万
ちょっと疲れた
618名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:30:34.10 ID:h2cE52ZH0
>>569
脱税じゃないぞ
株の儲け&配当は源泉分離10%で税金はおしまい
他に収入が無いから確定申告は所得ゼロ
だから住民税はゼロ
健康保険料は年2万チョイだ
619名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:30:54.03 ID:HCFmgoYc0
>>617
で今までいくら損したの?
620名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:30:59.02 ID:lMz2MjWV0
>>616
そうだね。キミも根拠のない無駄口叩いてないで、見守りなよ
621名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:31:33.61 ID:doo0dz1C0
元の資産が億単位なら数千万、10億単位なら数億
持ってるだけで単純に二割から三割は増えてるはず
622名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:32:11.08 ID:O0M4UsW70
そりゃ元手が億あったら余裕で億稼げるだろ┐(´д`)┌ヤレヤレ
まだ1000万以下から送ったのは数える程だろ
623名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:32:31.14 ID:FijfRt1Z0
>>616
二年後をお楽しみにw
624名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:32:43.79 ID:5rbXNpgk0
>>619
トータルのプラス分
625名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:32:51.01 ID:i2pX8mNh0
原資が少ないせいもあるが俺も1千万いかないくらいが限界だった
626名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:33:56.73 ID:5SDd5WFD0
>>550
BNFは700位把握しているらしい。
億トレーダークラスになるとそこまで分散してやってリスクヘッジをしている。
627名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:33:57.37 ID:m44lUL7E0
投資額を隠蔽するのもパチンコ中毒と同じだな
628名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:34:01.37 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
629名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:34:02.86 ID:HCFmgoYc0
>>624
親の代から通算したらどうなる?
630名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:34:41.85 ID:xO28xqo30
今日ガンホーが久々にあがってんのな
不動産あきられたか
631名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:34:55.77 ID:0waRlXsfO
>>603
どこかで腹括って大勝負できるタイプじゃないと難しいだろうね
自分には無理だとわかっているからこれからもチマチマやるわw
632名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:34:56.86 ID:Mj3MJXAvP
まあ億まで増やした人は、元手が3000〜7000万くらいあった人だろうね
200万から億なんてのは99.99%無理
633名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:35:32.30 ID:zRfMbJJa0
>>615
文章が全然読めてないおまえの頭が悪いのは事実。
馬鹿なレスに切れるのは当然。
634名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:36:01.11 ID:Dkb1w4AO0
そろそろ気をつけないと
635名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:36:26.99 ID:doo0dz1C0
FXやってる人は様々なんだろうね
市況2での阿鼻叫喚もいつもどおり

株だけなら幸せだったろうに
636名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:36:34.93 ID:jzrheLKn0
株主優待目当てで100万ほどだけ買った株、気がついたら+30万になってた。
買い増すつもりだったのに今年は年初から仕事忙しかったもんで買い遅れた。
今からでも買い増すかどうか結構悩んでる。
637名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:36:54.83 ID:Czg4Z1PF0
>>609
百貨店売上とか倒産件数激減は実態のある数字じゃないのかよ。
お前が単に景気上昇を示す数字をスルーしてるだけの話じゃねーの。
638名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:38:01.57 ID:GO5Edd6r0
>>84
今の内にやめさせておけ。
死ぬまで勝ち続けるなんて無理。

いかに潔く利益が乗っている状態で足を洗えるかが問題なんだよ。
8割近い奴が大負けして終わりを迎える。今勝ってる奴の終着点もそこだ。
639名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:39:05.11 ID:6RLJbRcq0
>>620
>根拠のない無駄口
あのな、相場って基本根拠なんてないのに雰囲気で動くんだわ
それがわかっていない奴が多いから見ていられない。
黙って見守れって言うならそうするが、少しでもグモる危険性のある奴は助けてやりたいからな
金持ちの肥やしになるために嬉々としてなけなしのカネを突っ込まないほうがいい、ってことだけは
言っておく。宝くじのほうがまだましだよ。熱くもならないし
相場こそチートだと思う
640名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:39:34.75 ID:soiY7Yvt0
>>616
じゃあいつ参入するんだよw
本格的なバブルまであと2年無いぞ。

たぶんまったく原資のない無職とかニートだから
必死にネガってるだけなんだろうがw
今100万からはじめても2年で1億になるってーのにw
641名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:39:38.42 ID:DfTLjIFw0
「ランド」という株は今日の午前中だけで2倍になったぞ。

怪物ランドや



 で、何の会社なの?
642名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:39:39.42 ID:zRfMbJJa0
>>579
一応レスしとくが大して儲けてはいないが自分では少数側だと思ってる。
トレードアイランドでは上位2%辺りに居る。あれも全然当てにはならんがw
643名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:39:56.13 ID:HCoc2JJT0
いないことはないんだよ。
スポットライトを浴びてるとこを見れば。
大半が『その他大勢』だから。
けど、資産増になってる人は多いと思うよ?
カスゴミは無責任な煽り屋でしかないことをお忘れなく。
644名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:40:25.06 ID:DGmNTsm70
財政赤字が積み重なった中でのリフレ政策は、成功しても格差がさらに倍以上に増大する
その上消費税増税までやろうとしてんのに、貧乏人の安倍信者は本気で何考えてんのかわからん

俺は高給取りの息子だから何の関係もないけど、心配しちゃうなあ
駅前で殺傷事件なんて起こすなよ。
645名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:41:01.25 ID:pjOQA+5/0
>>640
どうやったら2年で100倍になるんだよ。そんなハイパーインフレ嫌だ
金を重さで計るようになるぞ
646名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:41:49.96 ID:6RLJbRcq0
>>636
止めておけ。優待目的なら欲を出すな。優待だってあれだ
俺は以前こう言われた。「UFOキャッチャーでぬいぐるみ取るようなもんだ」
と。「結局買ったほうが早い」って意味だよ
647名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:42:10.64 ID:8aWrHzoS0
>>3>>7
少ない
648名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:42:29.82 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
649名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:42:47.26 ID:m44lUL7E0
>>638
その過程が楽しかったと思えるなら正解だろうね
ぐぬぬ死にたいになるから笑われる
650名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:42:57.22 ID:r5CWW5kT0
アベ相場って今年からのことを言うの?
それとも解散時から?
651名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:43:02.04 ID:6TxrWjUT0
今日も手前で逃げて行きやがって買い遅れたわ
ま、漏れの株運なんてこんなもん。
652名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:43:18.30 ID:wn2BqRNV0
>>644
逆だよ
労働者の立場が向上して、格差が縮まりつつある。
デフレゲームの勝者は、インフレルールに変貌した日本社会に付いていけない。
653名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:43:28.25 ID:qWAi4vMb0
新平成バブルにのれ

億万長者続出だ
654名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:43:46.22 ID:HCFmgoYc0
>>643
そうかなあ、マスコミは煽る一方でちゃんと逆の意見も報じるし、
ネットなんかより信用できると思うけどなあ。
655名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:44:11.38 ID:zRfMbJJa0
>>637
なんかここもおまえみたいなアホばかりだな。。。。。。
これのどこをみたら百貨店の売り上げが増えてるなんて言えるんだ。
政権交代後も全小売業が前年割れを続けてる。お前のようなアホは
経産省発表のソースを付けてもああだこうだ言うのだろうが。。。。

ttp://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syoudou/result/sokuho_1.html
656名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:44:14.64 ID:DfTLjIFw0
高知銀行がなぜ爆上げしているのかわからんw
657名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:44:25.89 ID:MYaUvTaD0
40万賭けて10万儲かった

風俗で全部使っちゃった

いい勉強になった

一生株には手を出さない

こんなの間違ってるとよくわかった

こんなことやり始めたら
日本もおしまいだね
658名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:44:39.23 ID:h2cE52ZH0
午前中のメガバンクがすごいな
寄りで買っとけばよかった
659名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:45:18.38 ID:6RLJbRcq0
>>640
今がバブルだよ。こう言っても分からないか?
2年後の相場なんて株屋でも分からんよ。

>今100万からはじめても2年で1億になるってーのに
やっぱり株屋でも無理w素人は多分「あの時の100万があれば」
というハメになるのがオチ
660名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:45:57.47 ID:QEZKBCAN0
バブル期はミラクルが重なっただけだろ。
いつかはクラウンの団塊世代とバブル世代がローンで消費しまくって
メイドインジャパンが飛ぶように売れて
仕事も24時間フル操業でサタデーナイトフィーバーで
おまけに韓国も中国もショボくて日本の一人勝ちだった。
こんなミラクルは二度と無いだろう。
661名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:46:05.44 ID:Czg4Z1PF0
>>655
それで企業倒産件数が激減してるというのをスルーするのはなんで?
日本の景気が回復すると都合が悪いからですか。
662名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:47:39.72 ID:HCFmgoYc0
>>660
確かに仕事はあったが言われるほど好景気な時代でもないよ。 生活は明らかに今のほうが豊か。豪華。
663名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:47:55.73 ID:DwWdeu2o0
安倍相場は底辺労働者が成り上がれる50年に1度くらいの大相場だよ
悔い残さないように今の時を無駄にすごすなよ
664名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:48:38.02 ID:HCFmgoYc0
>>661
大型倒産は好景気に多いよ。  倒産するにも金がいるんだよ。
665名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:48:47.98 ID:wn2BqRNV0
>>659
日銀がマネタリーベースを今年で200兆まで拡大すると言ってるんだ
今年中は上がるわな。
しかも不当に下がっていたものが戻りつつあるだけだから、全然バブルじゃないわ
666名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:49:29.32 ID:veSP6t/r0
胡散臭いなあw
667名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:49:47.01 ID:zRfMbJJa0
>>661
潰れるだけ潰れてもう潰れる企業がないんだろw
企業倒産数なんて時期のずれもあるし景気だけの問題じゃない
ないだろうにアホ化おまえ。
それに安倍はまだ何もやってないと何回言ったら分るんだ。
668名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:50:08.30 ID:6RLJbRcq0
>>665
>日銀が

もうこの枕詞の時点で駄目だよ。無能の代名詞じゃないか
669名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:50:25.55 ID:h2cE52ZH0
お金ジャブジャブ相場はまだ始まったばかりですよ
来年まで続くよ
上昇相場はこんなもん 当然上げ下げはあるけどな
670名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:51:09.83 ID:Czg4Z1PF0
>>664
その大型倒産が全くなくなったのですから日本は好景気でいいんだよね。
671名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:51:17.86 ID:FijfRt1Z0
>>665
ほんと
マジで日銀が14年末までに190兆円の当座預金残高を積み上げることの意味をわかってないアホが、
すでに今がバブル(何のバブルだよw)の頂点とかいってて笑えるわ。
672名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:51:18.14 ID:DvJayGTW0
しっぱいしたらしんじゃうんじゃないの
おくってあげようよ
いちおくからがしゅうぶだよ
673名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:51:28.32 ID:wn2BqRNV0
>>668
ホント世間のこと何も知らないバカが
674名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:51:38.34 ID:DGmNTsm70
>>652
お前短期予測とかの指標もロクに見ないバカ?
大企業は軒並み景気がよくなり、地方公務員の給料引き下げも無くなる
そして中小企業はむしろ苦しくなる
それはすでに経済指標に出てる。調べれば即分かる

現段階で既にこんな状態なのに、インフレルールだのなんだのよくそんな言葉使えるな
普通に貧乏人は相対的に貧乏なままで、公務員と大企業だけ資産が増し続けます。

そもそも、なんでそんな政策を安倍が取らなきゃいけないかわかるか?
低賃金労働者を増やしつつ、大企業からの税収を更に増やすためだよ。そのための金融緩和と財政出動だ。中小に向けられた政策ではない
小泉の時みたいに、またシャッター通りが増えるだろう。
675名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:51:45.98 ID:xO28xqo30
バブルというが、バブルでも稼げる時に稼いでおけばいいじゃない
日経平均がやばくなってきたらポジション減らしていけば問題なくね
676名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:52:02.50 ID:/kMR1E2Z0
こんなに儲かるのに株をやらない奴って
ばかなの?
677名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:52:35.32 ID:soaMqa0Z0
>>661
横レスだが、
百貨店の売り上げが上がっているといっている奴が、
そこが間違いだと指摘されてそれをスルーしているのは馬鹿が発狂しているように見えるぞ。
678名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:52:51.79 ID:HCFmgoYc0
>>669
そのぶんは既に織り込み済みじゃん
679名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:53:15.29 ID:qWAi4vMb0
>>668
今まで無能の極みだった日銀が
全会一致で黒田政策を推進したというレジーム・チェンジが発生したといってるだろ
これに気がついてない人は低IQ
680名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:53:26.16 ID:Czg4Z1PF0
>>667
倒産が景気だけの問題じゃないという事は景気も問題なんだと認めるんだな。
それなら企業倒産件数の激減は景気回復を示す実態のある数字じゃねーかよ。
大体景気が悪い時は倒産件数出して叩くくせに倒産件数減っても景気良くないってご都合主義すぎるわ。
681名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:53:33.94 ID:zRfMbJJa0
>>661
それと百貨店の売り上げが下がってる事実はやっぱり無視したな。
おまえみたいな馬鹿を相手にしただけ無駄だった。。。
682名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:53:58.08 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
683名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:54:14.56 ID:AgRgCpzo0
オラも三千万くらい増えてた。

放置してるから、数百万〜数千万の幅で勝手に上下しとるな。
684名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:54:53.17 ID:h2cE52ZH0
まぁ 相場をやっている人にしか話が通じないのは仕方ないよw
685名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:55:24.99 ID:Jok4S8sA0
>>1
アベノミクスで喜んでいるのは
頑張らない人→富裕層の子や孫
汗をかかない人→資産家・投資家
が儲けて喜んでいるだけ

汗をかく真面目な庶民は、円安による食費や生活用品、ガソリンや電気ガスの値上がりで瀕死
いつまでも恩恵なし

国益の邪魔になる、足手まといの弱者を自殺に追い込むのがアベノミクス
686名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:55:26.71 ID:CNDFxYNW0
種銭によるよな。俺もマツダの株で倍になったわ
687名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:55:38.25 ID:Czg4Z1PF0
>>677
小売売上と百貨店売上は別ですし、百貨店売上が今年の2月から上昇してるのは事実ですが何か?
そもそも悪い数字だけ取り上げて良い数字をスルーするのはおかしいと言ってるだけですよ。
688名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:55:48.92 ID:wn2BqRNV0
>>671
しかも今の変動がバブルとか言っちゃうんだよなw
単に日銀の政策決定会合の影響で円安分の変動が起きただけなのにww
実態の経済が良くなってくるのは後追いになるが、今でも十分いい傾向。
本当の意味での投資が始まるにはまだまだ。
689名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:55:55.35 ID:dxPHIOS40
買うタイミングもつかめましぇん
690名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:56:14.97 ID:ywlX4FkzT
>>683
資産いくら?
691名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:56:50.65 ID:m44lUL7E0
>>684
そりゃそうだ
パチと同じ
熱い!
692名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:57:01.78 ID:OmkjHx1E0
100万じゃ億にはならんと思う
最低200万は必要
100なんて数種類やっすい株買ったら終わりじゃん
693名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:57:11.75 ID:ArR5fQfDO
ちょっと前は株なんて買ってもつまらん
やるならFXだ言ってたよな

FX見にいったよ探したよ
なかなかみつからなかったよ

カワサキ FX400
694名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:57:27.74 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
695名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:57:44.06 ID:1XK9z+Mp0
>>661
それって日本経済壊滅したってことじゃないか!!!!
696名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:57:48.55 ID:Czg4Z1PF0
>>681
百貨店売上今年の2月から上昇してるだろ。
これが嘘なら昨日のテレ朝のニュースが嘘言ったんだな。
697名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:57:49.93 ID:XkY/puVh0
貧乏人は貧乏のまま、なんて言ってる奴がいるが
そのうち貧乏人も株を買い始めるさ

その時が天井
698名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:57:54.10 ID:zRfMbJJa0
>>687
おまえ素で池沼だろ。せっかく貼ってやったソースも読めないのか。
百貨店だけでも落ちてるし全小売でも落ちてる。全く馬鹿に付ける薬はないな。
699名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:58:33.77 ID:hNW/Mxjd0
ネット通販が促進している現在で百貨店が伸びる方向に行くのは難しいだろ
700名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:58:39.07 ID:xO28xqo30
バブルってのはアベノミクスのことを指してるんじゃないの
日銀でようやく実態化してきた感はあるけど
701名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:59:00.02 ID:STMIxg+P0
リーマンショックからコツコツ買ってたからそれなりに儲かった、含み益だけどね
投資は長期でやるもんだよ、今から初めて簡単に儲けられる訳がなかろう
702名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:59:00.81 ID:Jok4S8sA0
>>686
株で1%儲けられるとして
100億円の1%は1億円
1万円の1%は100円

低所得層は100円のために生活を犠牲に1万円も投資できない
株に投資するくらいなら借金返済に回した方が断然得

アベノミクスは頑張らない、汗をかかない者が喜ぶだけ
低所得層は更に格差拡大で自殺に追い込まれる
703名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:59:10.60 ID:QEZKBCAN0
>>662
給料は別として昔の方が仕事にやりがいがあったのは確かやで。
704名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:59:12.47 ID:HS4TVqBbO
解散前500万円ほどが今日で120万円くらいプラスになってる
705名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:59:19.72 ID:6RLJbRcq0
>>671
溜め息しかでんわ・・・・そのニュースがでた時点で相場は反応してる。
まさか14年度末までそのニュースで相場が上がるとでも言うのか。
そのニュースが先行してるだけだから退けよ
>>679
もういいよ。好きにしなよ
何がレジームチェンジだよ。馬鹿馬鹿しい
706名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:59:26.39 ID:soaMqa0Z0
>>687
だったら言いだしっぺのお前さんが悪い数字もちゃんと把握してから書けよw

馬鹿丸出しだなwwww
707名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:59:46.00 ID:qokNXp8B0
投機はチョンでもできるからなwww
法螺吹いて買わせてウリ抜けるニダの詐欺チョンにはおあつらえ向きだな
708名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:00:05.26 ID:Czg4Z1PF0
>>698
3月百貨店売上高速報は大手5社そろって前年比増加
つ http://jp.reuters.com/article/wtDomesticNews/idJPTYE93005120130401
709名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:00:42.96 ID:7jJRowUd0
稼げたら国内で散財してね〜w
710名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:00:47.24 ID:qWAi4vMb0
>>692
やりようによってはできなくはないな
1銘柄信用全力2階建てで1日に20%ぐらい動く株を立てるとか
自分も昔手持ちの100万を2000万にした過程で大博打しまくったよ
今は安定運用だからアホトレードはしないが金が無いやつはそれぐらいの博打はやるべき
711名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:01:36.61 ID:K1G+vu1B0
ある意味パチンコよりタチ悪いなw
712名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:01:40.38 ID:xO28xqo30
そんな博打すすめんなよw
713名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:02:44.97 ID:DyCAt5qU0
貧乏人は散財ばかりしてお金を稼ごうとする努力をしない
一年で300万稼いだら300万使っちゃう
俺は300万稼いだら、それを元手に300万稼ぐ
そうすればあら不思議、一年後には900万のお金が
散財する人は今年も300万しかありません
俺はさらに900万を元手に900万稼ぐ
一年後には2100万、散財する人はいつまでも300万だ
俺は汗をかくだけの人間にはなりたくない
714名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:03:03.20 ID:ArR5fQfDO
地元のデパートも客が増えた言うてたな
まあ春だからかな
715名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:04:05.81 ID:FijfRt1Z0
>>705
おいおい、量的緩和が市場に効果を表すのは20ヶ月後だぜ?
黒田は2年後といってるが。

02、3年にやった量的緩和が04、5年から市場にどう影響与えたかどうなったか知らない無知はまあ消えろw
今回は03年の規模の6倍な。

この異次元という言葉の意味のわからない屑が哀れでならない。
716名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:04:14.30 ID:zRfMbJJa0
>>698
おまえ脳に重い障害があるだろ。2月から売上増加と言ってたのはおまえだし
俺は2月までの速報値のソースを貼ってる。少なくとも政権交代後の
3か月間は景気は無反応で落ち込みを続けてた。
717名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:04:36.35 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
718名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:04:42.01 ID:m44lUL7E0
結局百貨店上げてんのかいw
どっちなんだw
719名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:04:45.70 ID:vlVROaK7P
いっぽう、競馬で1億円を儲けた会社員は7億円の税金を払う羽目になった
720名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:05:53.29 ID:rEm0w0fk0
富裕層は初めから株を持ってるからアベノミクスでボロ儲けしてる。
少しずつ売り抜けて利益確定するだけ。

おまえらみたいな貧民は富裕層の儲け話を聞いてから預金を取り崩して市場の肥やしになるだけ。
721名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:06:14.50 ID:gdE+L+Qy0
まだこんなのにひっかかる馬鹿がいるんか

最後は電車に飛び込まなきゃならなくなって終わりだぞ
722名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:06:31.07 ID:zRfMbJJa0
ああ、アンカー間違えた>>698じゃなくて>>708な。
俺も>>708の馬鹿が伝染したようだww
Czg4Z1PF0の馬鹿を相手にするのはこの辺で止めとく。
723名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:06:59.42 ID:1ZQGosPT0
安倍は史上初の反体制側の首相。
「労働者の給料を上げろ!」

http://www.nicovideo.jp/watch/1365478751
724名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:07:09.88 ID:DwWdeu2o0
高島屋は20%の増益、高級品がよく売れてるらしい
これは株高による資産効果に間違いなし
725名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:07:34.14 ID:DGmNTsm70
>>685さんよ
当たり前だろ。今まで何年自民党の政治を見てきたんだ?
金持ち優遇、ひたすら金持ち優遇じゃないか。

日経が40000以上まで行った超絶バブルの時ぐらいだよ。自民党が貧乏人を大事にしたのは
それがまた来る、と?財政赤字の積み上がってる状態で?財政投融資も無い状態で?

冗談でしょw
財政赤字が税収増によってある程度、つまり十年くらい先になって順調に回復してたら、財政投融資が復活するかもね
それまではひたすら格差が拡大してるよ。
726名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:08:36.94 ID:hNW/Mxjd0
>>718
アベノミクスとか景気とか以前に否応なく上がるよ
新年度&引っ越しシーズンだから

無理矢理アベとくっつけて視野を狭くしてるんじゃないかな
727名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:09:06.97 ID:dxPHIOS40
日銀が音頭を取ってバブルを誘発するんだから正直オワットル
728名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:09:21.25 ID:6RLJbRcq0
>>715
07〜08年で帳消しになっただろ?あっという間だった
04〜05年はなるほどと思ったけどさ。だが、06年初頭で例の豚が捕まって
すっぱり相場から足を洗った奴がどれだけいる?
あの時の6倍のカネが消えるのかと思うと哀れでな。まあ捉え方の問題だ。
一度儲けると悪い味を覚えるようなもんだ
729名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:09:29.38 ID:h9sZQG7MO
先月確定申告で金地金や証券類の譲渡所得で約12000万円
相続税で約24000万円納税した

マジで勘弁大変だったわ
とりあえず土地買うわ
730名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:09:32.30 ID:ahWYpPQB0
>>710
それができるで儲けられる奴は、同じ確率で破産するな。
それまじで丁半博奕
731名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:10:01.16 ID:hqi+BmoZO
買うなら昨年の夏だったよね
今から煽ってもにわか投資家が損をするだけニダ
自分は昨年四月に買ったくらが大化けして
決算くる前に離隔した
732名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:12:47.32 ID:Ne2ItBS60
一億取り戻せたと言え。じゅん(焼け石にry
733名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:13:21.83 ID:RPiG4Dnz0
上げ相場になると、証券会社や関連雑誌がこういうのを持ち上げて次のカモを誘う。いつものパターン。
734名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:13:29.35 ID:ArR5fQfDO
しかしなんでいつも高くなってから買えって言うんだろうなw

高くてよいよ買えるわけないじゃんw
735名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:13:32.20 ID:FijfRt1Z0
>>728
目の前の巨大な山とその後の谷を目の前にして指をくわえてるのは単なるアホだよ。
736名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:13:43.73 ID:RBQIVebOO
アベノミクスに踊らされてるバカがいるんだな
生活みてみろ、値上げだらけでリストラは変わらず
日本の景気がよくなったとか、雇用率100%!なんてニュースはない
737名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:14:46.72 ID:mPaYA/Ye0
俺はFXだけど億ったよ
738名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:14:58.90 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
739名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:15:38.02 ID:r5CWW5kT0
>>729
アベ相場関係ないじゃん
740名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:15:57.85 ID:FijfRt1Z0
>>734
すくなくともおれは選挙当日から騒いでるしピークは2年後だからまだまだ啓蒙するよ。

2年後は逆に売り煽るわ。ここで今がバブルの頂点と騒いでるアホドモのように
741名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:16:09.84 ID:DUXP0cSc0
これ最後の逃げ場だろ
ここで儲けて即座に逃げる
消費税増税が国内が好景気に沸くとおもってる馬鹿はいないだろ
安倍の富裕層に対するボーナスステージ
742名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:16:21.74 ID:6RLJbRcq0
>>735
俺は指をくわえてみてるわ。単なるアホでいいや
上のほうで出てた高知銀行他数社は持ってるから放置して置く
配当来たときだけ思い出すけどあとは「若気の至り」って奴だw
743名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:16:32.12 ID:tY5XSp6Q0
ふーん。FX人妻ソープは無いって事ですかーw
744名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:16:35.90 ID:cuMrNH2l0
>>737
そりゃ1000枚買ったら十円上がれば億行くのは当たり前だろ
頭おかしいのか
745名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:17:34.27 ID:ahWYpPQB0
>>740
こんなところでポジショントークしても……
746名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:17:35.62 ID:5pMfSgdH0
>>736
ここは株の話しでそんなことかんけない
いらん工作すんなよ
747名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:18:06.79 ID:EB4u3Tjd0
丁度馬鹿でも勝てたってのはある。
ただ主婦や馬鹿が参入し始めてるしもう終わりが近い。
748名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:18:35.66 ID:ArR5fQfDO
知り合いの派遣が言うには村田はいま凄い忙しいらしいw

ほんとほんの僅かなことで解雇なったり求人したり敏感なんだな
749名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:19:15.69 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
750名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:20:16.52 ID:faDb+aNT0
経済のことがわからないヤツが,
したり顔で書き込んでいるのが笑える。

オババの賢人,ウォーレン・バフェットって知っている?
投資の入門書『ムール貝のランダム・ウォーカー』を読んだことある?
バブルの引き金になったプラダ合意を説明できる?

すべてNoだろ?
勉強しろよ!
751名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:20:45.23 ID:+S5eB3m80
FXって税金4割とられるんだろ?
752名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:20:48.81 ID:zRfMbJJa0
>>734
まあ相場をやってる者から言わせてもらえば高値を買うこと自体は
全然悪いことじゃないんだけどな。リスクに踏みこんでこそチャンスがある。
問題は損切り出来ないことと「山高ければ谷深し」。損切りしなかった時の
損失は非常に大きなものになる。素人はどんな相場だろうが株なんかに
最初から手を出さないのが一番だけどな。
753名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:21:38.98 ID:Y4U2yQQG0
ゼロサムですので。
754名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:21:56.52 ID:DGmNTsm70
>プラダ合意
どうでもいいが糞吹いた
755名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:21:59.56 ID:Aj9FZlsA0
>>750
そんなもの分かる必要がどこにあるの?
756名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:22:13.21 ID:NOM4Oj3z0
固定資産税の2億円払えそう、良かった
757名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:22:49.96 ID:rWl+qMq+0
ババ抜きの山が積みあがってから参加しても、ババ抜きの達人に食われるのがオチだな
758名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:23:25.30 ID:9pEafzg40
乗るしか無いビッグウェーブに
てめぇだけ儲かれば他の事なんか知ったこっちゃねーだろ
759名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:23:36.58 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
760名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:23:55.36 ID:qWAi4vMb0
地合がいい時に博打して稼げ鉄則だ
ちなみに2003年から2007年のぷちバブルの時は
2003年〜2005年までは糞株祭りみたいな小型株での倍増ゲームができた
2006年〜2007年は量的緩和終了したが超大型株祭りだった、逆に糞株は暴落して壊滅状態

今はまだ2003年みたいな戻り相場だから全然余裕だ黒田の任期5年間は上げ相場継続で間違いない
761名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:24:09.61 ID:m44lUL7E0
プラダ合意はもっと面白いコピペがあるぞ
762名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:24:46.96 ID:USkJqj1X0
不当な安値で放置された株価が元に戻っただけなのにね
それにほとんどの投資家は民主の数年間は含み損だったはず
763名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:24:51.87 ID:MYaUvTaD0
>>663
底辺労働者がどうやって原資を調達するんだ?
764名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:25:32.08 ID:eT/e52vW0
ミンス時代に積極的に投資してたのが勝ち組だろ?
ソフトバンク、サムスン大勝利じゃん。
765名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:25:36.31 ID:0cuUks4Z0
じゃあ俺は10億稼いだ
766名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:26:02.06 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
767名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:26:22.43 ID:eT/e52vW0
>>763
アイフルで借りてアイフル株買えば大儲け
768名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:26:33.42 ID:1NiGu8YR0
>>763
こういう時にお金を準備できてる人ってちゃんと出世してる人なんだろうね
769名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:26:39.03 ID:3LAXjcXZ0
続出って100人もいないだろそれでも十分凄いが
770名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:27:44.44 ID:eT/e52vW0
>>769
それまでの損を無視できるならいっぱいいるだろうw
771名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:27:54.33 ID:mVJRrF2q0
おくりびとってのは死人に化粧をする仕事じゃねえかw

「不吉ですね♪」
「意味深ではあるなw」
772名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:28:31.07 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
773名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:29:08.68 ID:ArR5fQfDO
だから買えじゃなく売れって言えよ
一旦全員売って下げてから買えが正確だろw
774名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:29:10.76 ID:cuMrNH2l0
>>756
この相場はいつまでも続かないのに
そんな高い土地買ってしょうもないな
孫レベルが持つの許されるレベルなのに
775名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:29:34.62 ID:1NiGu8YR0
>>770
なるほど1億もうけたけど5年前に2億損してる人もいるわけかwwww
776名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:29:37.55 ID:K1G+vu1B0
わたしの含み損は53万です
もちろんフルパワーで株をする気はありませんのでご心配なく
777名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:31:11.47 ID:t48MbN+LO
市況、投資一般板は2ちゃんで一番金持ちが集う場所
それだけは間違いないわ
778名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:31:27.24 ID:Uvzr2DbxP
>>775
そんな奴いたらそっちのほうがすごいわ
二億損する資力があってまた一億儲けてるとか富豪かよ
779名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:32:38.92 ID:MYaUvTaD0
底辺労働者は買うお金がないし、売る時間も無い
相場を見てる時間も無い
相場用語を勉強する脳みそも時間も無いわな

そんな手際のいいことできるなら
底辺労働者なんかにはならん
780名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:32:58.89 ID:ixePlX5O0
>>763
借金するならいつ
今でしょ!
781名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:33:15.66 ID:m44lUL7E0
>>778
そりゃ富豪だろw
782名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:33:43.27 ID:eT/e52vW0
>>778
世帯や家単位で物事を見れない?
783名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:33:45.12 ID:ZPK3Usg60
今??もう遅いでしょ。
784名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:33:45.95 ID:1NiGu8YR0
>>779
たぶん貯金する生活習慣も無いね
785名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:34:50.26 ID:ArR5fQfDO
>>784
習慣以前にできねーつうのw
786名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:35:23.24 ID:eT/e52vW0
>>779
ただの博打だから同じだよ
787名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:35:31.79 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
788名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:35:35.21 ID:ph3b5DwL0
俺みたいな底辺でも昨日買って今日売って5万の利益だからな
そりゃ1億くらいは珍しくもないだろう
789名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:35:59.46 ID:1JKLW+/W0
>>11
>おれは2億3千マン稼いだ
>リーマンの友達は500万→3600万
>200万→1500万っていうのがたくさんいる
日経平均が3割増くらいなのに、どうやってこんなに稼げるんだw
どんなに上手くやっても3倍くらいだろ
790名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:36:05.97 ID:3PlrMJ730
>>750
オババとかムール貝とかプラダとか
滑ってるよ・・・

バークシャーB株なら持ってるわ
791名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:36:08.08 ID:8ShgxmoL0
海外のインデックスファンド中心のレバ無し買い持ちだから、精々3割増やしたいぐらい。
億にしている人は、レバ何倍なんだ?
792名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:36:16.81 ID:t48MbN+LO
>>778
普通にいるよw
200万→3億→5000万→10億とかな

自分の身の回りだけが世界ちゃうでw
ボラのでかい奴なんかいくらでもいる
793名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:36:21.16 ID:vrnuVDjJ0
(´・ω・`)市況1から来ました。
おまえらも来いよ。俺がお前らの金を奪ってやるからさ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4116596.png
794名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:36:47.93 ID:qWAi4vMb0
>>783
口座ぐらいは開設しとけ
上昇はこれからが本番だ
スト2のリュウがアッパー昇竜拳しようとしかけてるときに
まだパンチ入れただけの状態だぞ昇竜拳はこれからだ
795名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:37:13.53 ID:R9a57l3t0
ガンホーを16万の時に買ったやつとかじゃないと無理だな
796名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:37:15.73 ID:Uvzr2DbxP
>>782
あんたは世間を知らなすぎ
そもそも家単位ってなんだよ
797名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:37:21.94 ID:LZ/4c5NO0
なぁ、あんたら郷ひろみっちゅー男を知っとるかぁ?
もうあれは30年も前の話や、
当時一世を風靡したベストテンっちゅー番組でなぁ、
2億4千万の瞳、なんていう歌が流行っとったんやぁ。
そりゃあもうすごい人気やったんやでぇ。
それが今やどうや?あの歌を知ってる者はだーれもおらん。
今の若いもんは誰も知らんどるわ。
一方、童謡の「蝶々」はどうや?
蝶々〜菜のはにとまれ〜、っちゅーてな、大人から子供まで、
老若男女、いつの時代にも親しまれて歌い継がれてきたんや。
この違いは何か?あんたら分かるか?
前者は「億千万」で満足し、後者は「兆々」を目指した。
この違いや。
人間なぁ、億で満足したらアカンねん。千万なんてもっての他や。
億稼いで、豪邸建てて高級車を乗り回すなんてアホのやることや。
わしらはそれじゃあアカンねん。兆を目指さなアカンねん。
例え電卓の桁数が億で終わっとっても、そこにゼロを書き足して、兆の道を歩まなアカンねん。
兆らなアカン、兆しかないねん、兆のない人生など死んだも同然
兆や、兆るんや!!!!!
798名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:37:49.13 ID:1NiGu8YR0
市況1と2は住民の学歴が全然違うらしいよ
799名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:38:39.16 ID:k+101Ymk0
モックンのステマ
800名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:39:02.11 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
801名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:39:14.85 ID:ywlX4FkzT
>>750
ムール貝。
おもしろいなl
マルキールの本は読んだことあるよ
802名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:39:29.57 ID:eT/e52vW0
>>798
にちゃんで語られる程度のことは織り込み済みじゃね?
803名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:40:47.34 ID:STMIxg+P0
>>780
アホかっ!
804名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:40:48.89 ID:Uvzr2DbxP
>>792
ん?なんか勘違いしてないか?
そりゃいるだろ
この阿部相場ボーナスステージで一億とか言ってる奴より全然すごいって話をしてるんだが?
805名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:40:58.31 ID:oPGg3iqz0
大損ぶっこいて、5年以上漬けこんでた株が暴騰しててわろた
ここであらたにつっこんだら、すぐ負けるんだろうなww
806名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:41:09.81 ID:JkhnBCfvT
アホ
807名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:41:15.41 ID:B6wYH7WA0
ランドで億り人早速出てるだろこれw
808名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:42:16.41 ID:faDb+aNT0
賢人の俺が,素人でも儲かる方法を教えてやる。

それは「インデックス・ファンドの積み立て」だ。
ETFなら,指し値で注文できるぞ。

それから,個別株をやりたかったら,
東証一部上場企業はやめておけ。

全部上場企業が安全だ。
809名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:42:41.84 ID:eT/e52vW0
>>808
だったら織り込み済みじゃね?
810名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:43:00.84 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
811名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:44:25.90 ID:Ialrz1kv0
朝日新聞2013年3月13日(水)朝刊「声」欄より
http://www.asahi.com/opinion/articles/TKY201303120473.html

北朝鮮を追いつめすぎるな 
無職 四元信紀(岐阜県北方町 73)

7日に採択された国連安全保障理事会の北朝鮮に対する制裁決議は、従来より厳しい内容だ。
「盟友」の中国が賛成に回った効果も小さくはない。
安倍政権は、国際社会の北朝鮮包囲網を追い風として、核開発やミサイル、
拉致問題でさらなる強硬策をとるとみられる。

追い込まれた北朝鮮は、朝鮮戦争休戦協定の白紙化や、
南北間の不可侵合意の全面破棄を宣言したが、
こんな国をただ追いつめるだけでいいのだろうか。

かつての日本が、破滅的な太平洋戦争に突入した背景には、国際連盟の日本包囲網がある。
「満州国」を巡る対立から連盟を脱退した日本は、世界から孤立していった。
いま、北朝鮮が同じように国連を脱退する可能性はないのか。

北朝鮮が、孤立無援の中で破滅的暴挙に出れば、日本の被害も免れまい。
国民の生命財産を守るために最大限の外交努力を尽くすことこそが政府の責務だ。


四元信紀

〒501-0456
岐阜県本巣郡北方町高屋条里2-38

TEL
058-324-6547
812名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:44:50.52 ID:eFYbznxW0
株が上がるかは今後のことは知らん。 だけど、世界的にみて20円も円安になって、
貯金が超目減りしたのは事実。 今後も続くようなら資産を他に移動しないと
能力なしで、貯金だけの人は大変なことなるぞ。
813名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:45:41.84 ID:h2cE52ZH0
>>797
オチは?
814名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:45:42.41 ID:blyEaVwAO
漏れも海外ETF中心だからせいぜい三割増しだわ。
消費税増税でさらに円安来るだろうからしばらくホールドで。
エマージング系は長期塩漬け予定。
トピックス連動はそろそろ売りぬけする予定。
参院選の結果さらに跳ね上がる(そして五輪落選と消費税増税でズドン)だろうけど
チキンなオイラはこれぐらいの儲けで十分ですw
浮いた金は次のSBI社債にでも突っ込むつもり。抽選厳しいけどね
815名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:46:12.89 ID:STMIxg+P0
>>808
インデックスファンドでドルコストやってるよ
1000万が1300万になった
816名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:46:19.39 ID:ywlX4FkzT
ランド二円で買った人いる?
817名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:47:10.77 ID:navIgoiY0
儲かるんだろなあとはおもうけど、原資も子供用の300万くらいしかないし引き際もわからないし素人だからやめとこう。
818名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:48:13.78 ID:wD9en4mFO
日経平均が50%程度の上昇だからMAXで50%程度だろ
信用損益率からすると20%くらいじゃないか?
1億の原資で2千万とかのレベル
低位株を信用全力でMAX取っても原資の10倍が精一杯だから
1千万以下のカスには難しいだろうな
資産10億以上の金持ちには1億なんて余裕だろうけど
819名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:48:24.18 ID:0TFt/mQT0
最低でも2億以上持ってたやつだけだな
それ以下のやつが億稼ごうとしたら
イタリアショックかギプロスショックで飛んでる。
820名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:48:50.37 ID:ywlX4FkzT
>>817
まあそういうのはやめておいた方がいいと思うよ。
どうせ相場やってる奴なんて家族もいないろくでなしが多いと思うしね
俺もそうけどさ
821名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:50:07.87 ID:rvdU5Vm80
>>779
35以上でリストラされコネキャリアなけりゃ
底辺労働しかない
派遣で大卒とかごろごろいる
そういうやつらが復活できる数少ないチャンスが相場だ
短期でまわせば年1000%も夢ではない
822名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:50:16.97 ID:h2cE52ZH0
>>818
株をやったこと無いのがバレバレですぜ
823名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:50:22.50 ID:1NiGu8YR0
もうテレビや週刊誌が騒ぎだしたら危ないからやめといた方がいい
824名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:50:45.81 ID:BSq+7Fhw0
俺は損ぶっこいた分をとりもろして少しプラスになっただけだ。
元々の種と比べて僅か2%の利益。ヘボッ。
825名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:51:42.71 ID:eT/e52vW0
>>821
パチンコ競馬でも同じじゃね?
826名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:51:48.62 ID:blyEaVwAO
今から参戦するなら国内系は危険だよなあ。
つーか次の波まで数年我慢するのが無難かもなあ
827名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:52:22.94 ID:rPWLoRsw0
上がりっぱなしで押すことがほとんどないから回転効かなくて
思ったほどには儲からない相場
828名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:52:43.28 ID:6wl9KPmF0
結局のところ勝てない奴は損切りが下手
利益乗ってる時は鬼ホールドでもいいけど、
2%下がったら無機質に切る勇気がないと勝てない。
俺はこの手法で半年で700万を14万にした。
829名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:53:29.59 ID:Z/tCkaTwi
BNFってまだ株やってるんだっけ?
秋葉原のビル買ったのは覚えてるけど
830名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:53:53.65 ID:STMIxg+P0
>>820
無知乙
投資は余裕資金でやるもんだよ
株や高レバレッジのFXをやるやつは常に相場を気にしてるからまともな生活ができない
ETFやインデックスファンド、低レバレッジのFXなら長期で確実に儲けられる
インデックスファンドは1万円からでも始められるから初心者にも勧められる
831名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:55:06.11 ID:peynADcQ0
こういう記事を見てもこれ系には絶対手を出さない
832名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:55:07.77 ID:ywlX4FkzT
>>830
子供用って言ってるんだから学資保険とかじゃないの?
それが余裕資金なのか?
833名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:55:16.20 ID:AZWbzNpX0
市況板に居るが「億り人」なんて初耳やぞ。
834名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:55:43.07 ID:rvdU5Vm80
>>825
パチンコは激務なわりに実入りが少ない
競馬は25%てら銭取られるから難易度高すぎ
835名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:55:52.47 ID:NnwY+GEb0
>>830
ファンドってAIJみたいに溶かされないか。
836名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:56:14.52 ID:h2cE52ZH0
>>825
全く違う 同じじゃない

株はギャンブルではない
税金も違う ←これ重要

起業する器量もない一般サラリーマンが資産を築くには株ですよ
837名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:56:37.35 ID:STMIxg+P0
>>832
貯金する金で投資すればいい
838名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:57:40.50 ID:ywlX4FkzT
>>837
インデックスでもドルコスト法なら勧められるかもしれないが
いっぺんに全額つぎ込むのはそれはそれでギャンブルだろ
839名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:58:07.07 ID:3LDAfuwa0
>>160
嘘じゃないとは思う。でも、ただの相場であって、何の実体もないだろ?

まあ、1億稼げるって事は1億損する事もある訳だから、株はやらない方がいいな。

バカバカしいわ。
840名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:58:30.87 ID:eT/e52vW0
>>830
確実な部分は最初から織り込み済みじゃね?
841名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:58:45.04 ID:T4EM11by0
逆に1億負けて自殺したいやつがいるはず
842名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:59:04.87 ID:eT/e52vW0
>>834
それは個人差で収束する誤差じゃね?
843名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:00:01.72 ID:aWSjbdzT0
要するにシステム売買か
844名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:00:22.33 ID:ywlX4FkzT
>>841
市況のシャープスレで、この安倍相場で、踏み上げくらって
一億の損出してた人いたよ
うpしてくれた。その人は、すごい資産持ってそうな感じだったから
大したことないんだろうけどさ
845名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:00:48.29 ID:eT/e52vW0
>>836
一般人が触れる情報はすべて株価に織り込み済みだから単なる丁半バクチじゃね?
846名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:00:58.26 ID:1XK9z+Mp0
>>750
>投資の入門書『ムール貝のランダム・ウォーカー』

糞本紹介するな。
847名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:01:04.66 ID:h2cE52ZH0
>>828
最後の1行はテレ隠しですねw
848名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:01:13.22 ID:STMIxg+P0
>>838
相場なんか見ずに毎月定額で買うんだ
セゾングロバラやSBI資産設計みたいな低コストのファンドオブファンズがいい
自分はセゾンだけだと債券の比率がいからeMAXISのインデックスファンドも買ってで株の比率を高くしている
849名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:01:42.78 ID:Aj9FZlsA0
パチンコは一日打って10万勝てるかどうかだからな
それも規制前の話
850名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:02:32.22 ID:ywlX4FkzT
>>848
そういう買い方は、それはそれでいいと思うけど、
市況とかにいるやつらって俺も含めてそういう固い
方法を取る人じゃないと思うよ。
851名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:03:04.36 ID:B4/AaKsR0
まだ億は稼いでないけど3000万くらいだし、コツコツやればいいや

大儲けすると大損しやすいし、たくさん儲けても嬉しくないよね

始めた頃は1万でも儲かったら嬉しかったのに

いくら資産が増えても損のほうが精神的に辛いからね
852名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:03:31.41 ID:DwWdeu2o0
アベノミクスは2%のインタゲが肝だから2%のインフレ分は株は
上がり続けるから貧乏人はETFやインデックスファンドに毎月
1万づつ買いつづけなさい
853名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:03:33.78 ID:24hHI+kw0
>>1
だけど民主相場でそれ以上に損してるでしょwwwwww

パチンコといっしょ、トータルでは大損こいてるwwwww
854名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:03:35.07 ID:eT/e52vW0
>>849
株は一日で1億負けれるから問題なんだろ。
855名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:04:27.35 ID:eT/e52vW0
>>852
確実になった部分は織り込み済みじゃね?
856名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:04:41.88 ID:f/ftULAKO
泡銭が増えて困る
税金はキチンと掛かるし困ったもんだ
857名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:05:05.75 ID:FijfRt1Z0
>>838
全額を円、預金、日本国債でほぼ持ってることがギャンブルとは考えないんだよな
858名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:05:33.53 ID:STMIxg+P0
>>850
そっか、でも長期でやるのはいい方法だと思うよ楽だし
無知とか言ってしまいすまなかった
859名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:06:19.88 ID:eT/e52vW0
>>857
生活とは相対だからそれでいいんじゃね?
860名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:07:38.29 ID:ywlX4FkzT
>>857
じゃあMSCIインデックスファンド世界株式でも買えばいいだろ。
そうすればリスクを分散できると思うよ
でも安倍相場とは何の関係もなくなる
861名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:08:08.28 ID:qA7HFFo3P
民主党は壊滅へ
862名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:08:56.82 ID:B4/AaKsR0
俺たちニートレーダーのスタートなんてなけなしの数十万数百万だからね、出発点は

いきなり億から始めたら大損ぶっこいて立ち直れなかったからよかったよね
863名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:09:04.20 ID:KdM1/IDd0
おまえら、分かってると思うが今から飛びつくなよ。
こういう記事を出し始めたってことはもう天井ってこった。
飛び込んできた素人に天井で掴ませて自分たちは売り抜けて利益を確定させ
残った素人にはババ掴ませる策略だからな
864名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:11:38.93 ID:Bx+4VvW10
昔ゲイツ、今バフェット
865名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:14:34.93 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
866名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:16:10.70 ID:DwWdeu2o0
黒田総裁の目標株価は日経平均21000以上だから
今買わないのはアホ
867名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:18:59.44 ID:VuMSE4p/0
ちょっくら別荘買ってくる
868名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:21:48.95 ID:Aj9FZlsA0
>>854
別にいいんじゃね?
そうなったらそいつは死ぬだけだろ
869名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:23:41.77 ID:JsFXGGUb0
俺去年9月10万から始めて40万まで増えた
四倍だがすげーあほくさい
870名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:24:10.00 ID:6RLJbRcq0
パチスロ専門だった同僚がネット口座を開いた、入金した、ってのを
聞いたからな。もうこれだけで充分だ。
871名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:26:01.75 ID:HCoc2JJT0
8000から13000は、率にして6.5割アップ。
13000から6.5割上げると、21450。
どうかね?
872名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:35:12.24 ID:67jOvWaVP
インサイダー多すぎなので、インサイダー情報ない人は、ギャンブルと思ってやるしかない。
873名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:35:41.30 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
874名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:46:11.97 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
875名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:48:48.07 ID:bcGEjLE60
もう寸止めやめて さっさと13350つけて売り豚の俺を楽にしてくれ
876名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:51:29.29 ID:DwWdeu2o0
百貨店、「アベノミクス」効果で販売状況好転
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T01169.htm

 大手百貨店のうち、2月期決算の3社の2013年連結決算が9日、出そろった。

 J・フロントリテイリングと高島屋が増収で、本業のもうけを示す営業利益もともに前期比で2ケタの増益となった。
そごう・西武は減収減益となり、明暗を分けたが、3社とも14年2月期決算は増収増益を予想している。
安倍政権の経済政策「アベノミクス」の効果で、高級品や衣料品の売上高が伸び始めており、各社とも消費の本格回復に向けて大きな期待を示した。

 大丸松坂屋百貨店を傘下に持つJ・フロントの山本良一社長は9日、都内で開いた決算記者会見で
「日本銀行の金融緩和で消費意欲が上昇している」と述べた。

 同社の13年実績と14年予想の数字を押し上げているのは、ファッションビル運営大手パルコの買収効果が大きいが、
山本社長は「株価の急回復の追い風を増収につなげ、14年2月期は、07年のグループ発足以来、これまでで最大の営業利益400億円を達成したい」と宣言した。

 高島屋は、子会社によるショッピングモール開発などが好調だった。
鈴木弘治社長は9日の決算会見で、「3月に入って、(本業の百貨店で)衣料が動き始め、幹の部分が回復してきた」と顔をほころばせた。

(2013年4月9日19時57分 読売新聞)
877名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:01:44.34 ID:8aM22LyET
うそです
878名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:01:50.82 ID:Bv8PwRIA0
日本が好景気になると悔しいニダ
879名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:04:49.74 ID:eFYbznxW0
>>870
ジジババの預金を投資にひっぱれればいくらでもあげられるんだがな(´・ω・`)
まぁ、重い腰を上げるのは無理だろう。
880名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:09:01.77 ID:vOgNB0N+0
俺は6億稼いだ
881名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:09:50.68 ID:gGmwG9qBO
資金150万、アルバイト月給5万ですが初心者ですがネットで口座開くにはどうしたらいいですか?証券会社にいかないといけないですか?
882名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:10:01.08 ID:QEZKBCAN0
昨日のニュース番組で投資詐欺に引っかかってる人が居るから注意しましょうってやってたぞ。
883名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:10:37.00 ID:eFYbznxW0
>>881
当たり前です、徒歩でがんばってください
884名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:12:51.61 ID:vOgNB0N+0
10億稼いだ
885名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:13:42.33 ID:2XtHJJhn0
俺はアベノミクスで得しないわけだが
886名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:15:10.92 ID:vOgNB0N+0
イマ1億稼いだ
887名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:17:20.59 ID:vOgNB0N+0
億り人
888名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:19:03.65 ID:X7IhpokY0
>>881

SBI証券のホームページに行って、ネット上で名前とか記入して、
数回クリックするくらいかな
889名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:28:31.09 ID:qWAi4vMb0
>>885
資産バブルだからな
不動産や株外貨金等を持ってる人だけが得する

給料は3年後ちょっとあがるかもね
貯金をフル活用して稼げといってる
890名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:35:05.70 ID:DwWdeu2o0
30万ほどあればメガバンの売買で一日5000円くらいは楽勝だぜ
891名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:37:12.04 ID:gGmwG9qBO
>>888 証券会社はどこでもいいですか?なんか楽天証券とかいろいろあるみたいですが。僕は月給5万負け組人生なんで150万を1000万にしたいですね。ゼロからですが今日から株について毎日10時間くらい勉強していきたいです。
892名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:39:31.91 ID:h2cE52ZH0
>>881
楽天証券のHPから口座を申し込め
書類が郵送されてくる
893名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:41:35.95 ID:c0FDqzeF0
今日本の投資家の大多数は売り逃げてる
よって実は下がる事を期待している。
この記事は我慢できなくさせる為の
アドバルーン記事
894名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:42:44.96 ID:h2cE52ZH0
>>891
心配するな
自分のカネで株を買えば勉強しようと思わなくても勉強しだすからw
895名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:49:27.81 ID:ZeU2zEnB0
>>870
ギャンブルの新しき王様FXで勝負をしてみたい気持ちは分かるわ
確かに儲かりそうな相場ではあるしな
だがBNF成功の影には何千何万倍もの敗者がいることを忘れてはならないw
896名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:50:25.68 ID:5b+WthyF0
FXの海外業者で倍々ゲームが一番億に近いよ
レバレッジ200倍で1円変動で3倍、50銭逆行でゼロ
9回連続で成功すれば 3^9=約2万倍
1万円から始めれば税引き後でも1億
6千万のときに1万円のときと変わらずにエントリーできるメンタルがあれば可能
897名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:57:39.34 ID:DwWdeu2o0
7%の複利が100回できれば、資産は1000倍になる
100万が10億になる、貧乏人ガンガレ!
898名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:58:41.30 ID:h2cE52ZH0
>>896
オチが決まったな
最後の1行
899名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:00:40.64 ID:27wfvUKE0
仕事の合間に適当にやってる俺でも50万円儲かったからな
900名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:01:31.56 ID:gGmwG9qBO
僕みたいな月給5万円負け組人生でも株を死ぬ気でやったら逆転できる可能性はありますか?資金はアルバイトで貯めた150万です。それともあと100万くらい貯めてからやったほうがいいですか?最初は勉強のために少額でやっていろいろ学びたいです
901名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:03:58.65 ID:27wfvUKE0
>>895
でも、儲けの差こそあれ、皆が儲かる局面てあるけどな
902名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:04:43.47 ID:T4J12Epr0
>>900
可能性は十分あるから行動しろ
903名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:05:20.15 ID:5b+WthyF0
>>898
ようは、その最後の一勝負をアベ相場みたいな大きなトレンドで使えばいい
ちなみに倍々ゲームの例は先週からの黒田砲でユーロ円が10円変動したから
やろうと思えば3日間で出来た芸当なんだよね
904名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:06:05.87 ID:xO28xqo30
そんなわけで今日も儲からせてもらいました
905名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:13:36.23 ID:h2cE52ZH0
>>900
虎の子の150万を株に全力投球すれば嫌でも毎日が死ぬ気になれるぞw
胃がキリキリ痛くなったり。。まぁ 半分冗談だが
長期ホールドで貯株という感覚でやればストレスは少なくて済むけどな
906名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:15:35.67 ID:G7Ann4xH0
マツダ85円で1000万買い→320円で売り→2700万儲け
東芝250円で1000万買い→500円で売り→1000万儲け
キヤノン2520円で1000万買→3850円で売り→500万儲け
3000万の元手で4200万の儲け、3000万が7200万に大化けしたでござるの巻

ちなみに株投資は初心者。
907名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:16:09.69 ID:h5DYBQR50
稼いだ額より年利を話題にして欲しい。
なんせバフェットですら年利20%強なのだから
908名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:18:14.41 ID:xO28xqo30
>>900
190万の元手があれば1日で月給分くらいは稼げるぞ
その代わり1日で月給分くらいの損失出す可能性もあるからそれに耐えられるメンタルは必要だなw
909名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:18:50.52 ID:h2cE52ZH0
評価額が今日も+2.76% 日経平均よりパフォーマンス良かった
910名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:19:41.30 ID:xO28xqo30
190万じゃなくて150万だった
911名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:23:32.72 ID:3L+cWQ4k0
> 900
そんな必死にならない方がいい。
上がったら焦って高い値段で購入したものの、下がりだしてあわてて売ってしまう。
そのパターンの繰り返しで150万円なんて一瞬で無くなる。

初心者だったら、まずはバイト代の5万円ぐらいから始めればいいんじゃない?
いや1万〜2万円でもいい。
いくらアベノミクスだからって、一気に150万使うのは絶対止めろよ。
焦って売り買いするような高額な金額は損のもと。
宝くじで損をした、ぐらいの額から始めても遅くない。
912名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:28:23.26 ID:NnwY+GEb0
>>900
そのくらいの資金なら商品先物がお勧め!
913名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:30:59.33 ID:B6wYH7WA0
>>911
出だしが少額だと、まず増えないよ
ただのチキン野郎が出来上がるだけで進歩しない。
914名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:54.56 ID:/eELA1Le0
150万なら元手としては十分だ
早く始めたほうがいい
今なら楽々儲かる
915名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:34:12.02 ID:VHGiVYOU0
たまごっちやエアマックスとかヴィンテージジーンズとか
新型インフルのマスクのノリが・・・
ウチは作業着屋だから新型インフルの時は
明らかに転売目的だろ?って客が殺到したw
916名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:40:22.84 ID:gGmwG9qBO
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。まったくの初心者ですが150万は一気に使わずに5万程度からいろいろ勉強したいと思います。今はいてもたってもいられず本屋さんに株の本をみにきました。人生何もしなくて死ぬより負け組人生から脱却したいです。
917名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:43:40.80 ID:zfDeQIaLO
俺は5000万円増えたな
918名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:44:40.01 ID:eF5YTB4I0
種銭1000万からスタートして、バイオ祭りと不動産祭りを乗り継いだ運のいい奴は10倍になっててもおかしくない。
俺は種銭300万からスタートして、先週退場した。
919名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:46:24.86 ID:lh4njmcF0
>>918
ちょw
何買ったのw
920名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:47:20.14 ID:X7IhpokY0
>>916

資金が150ならまずは30くらいで2つか3つくらいかってみな
(いまなら不動産と金融と自動車とかかな)
そしたらほっておいても勉強になる
ぜったいに一気に150は使うな

あと投資信託に30くらい入れて任せてみるのもいいよ
いまならREITのレアル運用とか
921名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:52:45.91 ID:gGmwG9qBO
資金150万をなんとかまずは500万くらいにするには、デイトレというのがいいんですかね?ADSLはいってるからパソコンが8年前のノートパソコンなんで明日にでも新しいのを購入してきます
922名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:54:37.33 ID:Nappqx1h0
>>1
乗っかる資金がなかった俺
923名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:55:32.33 ID:n7Rll3Bo0
俺も億超えたぞ!!シミュレーションだがな・・・
お金ないから参加することすら無理だ
924名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:03.81 ID:E/+bvwR8P
>>921
150万のネギなんてすぐ食われつくすぞ
925名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:22.26 ID:ODXihxIs0
.
安倍はサクセス☆ニートの味方!

村上春樹は言った。「労働は努力ではない」と

本当に努力した者が報われる社会。それがアベノミクス!

サクセス☆ニートはトレードという真の努力手段で夢を掴む!

アベノミクス万歳!
.
926名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:38.69 ID:MUQ4X8JI0
送り人www三途の川かよ
927名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:41.69 ID:gGmwG9qBO
>>920全くの初心者なんでよくわかりませんが30万くらいで2つ3つ買って売るのはいつ売ればいいですかね? なんかテレビでグラフ見ながら売ったり買ったりしてるのを繰り返すデイトレを見ましたがそのやり方ですか?
928名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:53.08 ID:jRa3O0IP0
>>1
やべ〜
この手の記事が出て来たら天井なんだよなw
俺は未だ稼いでないから
止めてくれw
929名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:57.33 ID:HBEhJUnz0
★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000

★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000

★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000

★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000

★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000

★NYダウ平均またもや史上最高値を更新(2013.04.10)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASB7IAA05_10042013000000
930名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:57:20.46 ID:stUFKjhc0
株はね。買うだけじゃ何の経験にもならないんだよ。
ファンダでもテクニカルでもいいから、何か自分を納得できる理由でリスクとリターン
計算してそれでも利があるときに初めて買う。
いてもたってもいられないってことは、焦ってるわけでそれで買って勝ったとしても
理由をこじつけて買う癖がつくよ。
基本は買わない。損しない。
931名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:37.46 ID:rucp2vx20
>>1
ここんなことして1億稼ぐことがいいことなのか?
932名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:52.13 ID:xReVAryn0
別に損した奴の金が懐に入ってるわけじゃないからね
アベノミクスをきっかけにで始めた奴は相当儲けてるんじゃねーの
アホールド派の俺でもウハウハやし
まぁバブルだろうけど
933名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:53.79 ID:D1xiOrLoO
>>923
悲しくならないのか?
バーチャルってのはリアルと逆なんだぜ 利益出せば出すだけ損した事になる
934名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:49.11 ID:7F9fVtQY0
塩漬けしてたもんが全部あがってうれしい
935名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:49.02 ID:/eELA1Le0
>>921
初心者でデイトレは難しいと思うなあ
今なら適当に買って半年くらい持ってればそれで儲かると思う
まあ大きく儲けたいんならデイトレだが
936名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:00:52.92 ID:WvzvsjAR0
2月頃浮き足立ってちょっと売ったのがなんか悔やしい(´・ω・`)
937名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:05.31 ID:SU+tq50f0
プレイヤーのうち、200人に1人位だろうな。
938名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:13.79 ID:OcInzarL0
みみっちいもんだが、-6万だったポジが+10万になってるわ
939名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:56.45 ID:1a52j4AM0
>>935
大きく儲けたいなら、地道に仕込むべし。だと、思うが
940名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:10:13.66 ID:eF5YTB4I0
>>919
バイオでメタ糞にやられた。買えば下がり売れば上がるの連続。
負けが数十万のうちはまだいいけど、百万越えてきたらもうヤケクソ。
941名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:13:54.53 ID:jRa3O0IP0
>>918
oooh・・・
でも元気そうで何より
そんなに落ち込んでないから
300位はした金かもな
942【 外資献金を緩和した自公政権 】見せかけの保守 :2013/04/10(水) 16:18:33.05 ID:XWhqfqcN0
>>370
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
943名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:23:40.92 ID:u4YWGkNv0
まだ間に合うから
944名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:24:28.01 ID:twX5eLQQ0
一人の億万長者誕生の裏に
100人の地獄行きがいるから騙されるなよ
945名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:24:54.43 ID:8FhryTDa0
900万しか儲かってないわ
凄いねみんな
946名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:29:19.88 ID:tC2+O+M80
>>944
株は得する人と損する人の時間軸が違うゼロサムゲームだから損した人はまだそんなにいない
最高値で掴まれされた人が敗者確定のチキンレース
現状は銘柄を分散して馬鹿になって買えば誰でも勝てる状態
利幅狙って不動産やバイオみたいな乱高下するセクターばかり狙ってる人は退場者多いけどねw
947【 戦勝国に払い続ける著作権料 】 自公の交渉力に疑問 :2013/04/10(水) 16:35:33.27 ID:XWhqfqcN0
>>942
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9+%E6%88%A6%E5%8B%9D%E5%9B%BD10%E5%B9%B4+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
948名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:35:44.45 ID:ni6h4l+g0
長期ホルダーだからあんまり関係ないけど 資産が増えるのは気分がいい
949名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:38:17.64 ID:rTnWpmEh0
たね250万現物のみじゃ40万がやっとだべ(´・ω・`)
950名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:38:48.31 ID:CLvlQzRL0
正直失敗する気しかしなくて手が出せない
ぶっちゃけ無趣味すぎてそこまで金欲しいとも思わないしなー
951名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:39:08.01 ID:5ZYTZ8Zf0
銀行株100万で8万8千円儲けた。
今夜は国産のビフテキにするww
952【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/04/10(水) 16:43:52.11 ID:XWhqfqcN0
>>947
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
953名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:44:14.79 ID:uPzFW9WPO
去年末からやり始めて200万程儲かった
今日も8万円ほど浮いた。 高卒の馬鹿な俺でも買いだけでやってたら儲かるんだから一億稼げる人間も出るわな。
954名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:47:11.50 ID:P+Yw/EdX0
まだ儲かるチャンスあるの?
955名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:47:30.65 ID:uPzFW9WPO
>>922
プチ株でもやりなさい (′・ω・`)
956名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:48:31.77 ID:mFnBMK9n0
大げさすぎ 
市況1なら今の地合いでも1日数十万稼いだら自慢できる
億だったら1日数百万だろ?そんな人めったに見ないぞ
 
957名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:50:37.34 ID:W8iX8pi0O
現状は期待値プラスのパチ台で打つようなもんだな
958名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:50:45.75 ID:05DzsRo20
儲けた人は色々と物を買って消費に貢献してください
あべのみくすバンジャーイ
959名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:58:56.60 ID:vYKzyL650
儲かった人には反対側に損した人もいる
960名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:59:08.55 ID:WRZaVBqO0
相当ギャンブル資質のある奴以外は毎日相場とにらめっこするより、半年とか1年とか適当に持ってて適当に売るのが一番
961名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:59:26.23 ID:Ezq30Xa90
うちの親は15年くらいで2千万が3千万らしい
こいつらはすごいな
962名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:01:22.72 ID:vYKzyL650
>>960
今は違う
963名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:01:56.39 ID:1BnEN3RG0
>>959
まぁ現実的には、ギャンブルみたいなもんだしな…
964名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:02:24.39 ID:stUFKjhc0
>>957
「実は今日の台は全部設定6でした」って後で公開するようなものだな。
まあ勉強すりゃどんな相場も期待値プラスだけどね。
相場なんて大半の人間が勘でやってるから
965名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:03:11.42 ID:STMIxg+P0
>>959
まだだよ、損する人は今後大量に出てくるから
今は儲かってる人ばかりだろう
966名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:05:24.14 ID:1BnEN3RG0
>>964
「今日の台は全部設定6!!じゃんじゃん出るよ!!!」と店の人(公約を掲げる政党や政府)が約束しても
大抵の人は半信半疑だからなwwww
967名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:08:06.24 ID:qWAi4vMb0
次スレ
【話題】 資産1億円以上の「億り人(おくりびと)」・・・投資判断にツイッターも利用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365551060/
968名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:08:44.27 ID:vYKzyL650
>>965
お前は儲けてるだろうけど損してる人もいる
俺も毎日数万円単位で儲けを出してるけど
主力が電力株だったから含み損は4千万円ほどある
969名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:09:26.05 ID:twX5eLQQ0
資格マニアだから資格板によくいるけど
合格率10%の資格の合否発表のとき
合格者しか書き込まない

90%は不合格なのに10%の合格者しか書き込まない
本当は合格率90%越えだろと思うぐらいに

儲けた人しか書き込まない
みんな儲けているように見える
騙されるな
970名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:09:28.75 ID:B4/AaKsR0
親世代が元気で資産の譲渡も進まない中、
負け組氷河期で就職できなかった2ちゃんねらーが株で自発的に資産を増やしてる
会社に頼れないから仕方ないことではある
政治にも関心ないから12月の選挙も棄権で相場には参加するノンポリ2ちゃんねらーであった
971名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:09:59.27 ID:kIS3XMqaO
勝ってる時辞められる奴は大きく勝てん
まあ金銭感覚おかしくなってボロ負けして強制退去なんてな
972名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:10:56.89 ID:Rr9EB6Rq0
相場終了のサインきた>>1
973名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:11:53.93 ID:36qNC7e00
証券会社のステマじゃねーの?
「投資でこんなに儲かってる人がいますよ あなたも投資しませんか?」てな。
974名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:12:44.43 ID:J4L+/QqT0
言っとくが株もFXもゼロサムだ
しかし株上がって円安になって逆張りして損したやつはほとんどいない
多くが儲けてる。じゃ誰が損するか?
株もFXもやってない多くの国民が資産課税やインフレ税など何らかの形で
ツケを支払わされて損することになる
975名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:12:46.04 ID:twX5eLQQ0
俺もリーマン後に10万から180万まで適当やってたら儲けた

でも一度の勝ちが大きいと大きく勝負する癖がついて負けも多くなる
今はそのころの金はほとんど残ってない
976名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:12:55.07 ID:stUFKjhc0
早く大暴落こないかなあ
977名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:13:37.25 ID:FijfRt1Z0
売り豚の悲鳴
                
野田解散     株価上昇  選挙までだよ
選挙間際     株価上昇  これで材料で尽くしだろ
量的緩和拡大  株価上昇  バブルでもうおわる
黒田就任     株価上昇  単なるご祝儀いってこいだろ
異次元緩和    株価上昇  今がバブル頂点   <今ここ
978名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:15:13.25 ID:CLvlQzRL0
>>977
そのうち無慈悲なシリーズが始まりそうなんだがwwww
979名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:16:31.95 ID:vYKzyL650
>>977
まだ円高だ
980名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:25:53.26 ID:/xg80sJ80
出遅れ株という事で株で億ってる友人に聞いた商社を先週買ったら、
もう既に200万ぐらい含み益が出ててワロタ。
今年の高値からすると、まだ引っ張れると言ってるんだけど、
舞い上がってしまったし、怖いから半分離隔した。
30万円ぐらい豪遊と欲しかった物に使って社会に還元してくるお。
981名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:28:00.45 ID:68+efH2o0
今から手を出しては遅すぎだよな・・・。
982名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:30:05.00 ID:STMIxg+P0
さぁねぇ〜上がるか下がるか誰にも分からない
それが分かっていればリーマンが潰れることはなかった
983名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:37:22.71 ID:OcInzarL0
流石に100円1回目の試しは弾かれたな、スリッパ部隊どれだけいるやら
984名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:39:55.35 ID:WRZaVBqO0
>>981
短期で成果出したいならあれだけど、多少下げても動じず半年待てるならまだ十分買えるよ
985名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:54:46.37 ID:3PlrMJ730
>>969
でもさ、この地合いで損する人ってセンスなさすぎだよね
手堅い銘柄買ってしばらくホールドするだけのお仕事でしょ
986名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:56:14.12 ID:/eELA1Le0
今やらないやつはそれだけで大損してるな
987名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:04:52.81 ID:nAmRnKDg0
00年代前半にもこの話題を定期的に腐るほど聞いたが、これ証券会社のしかけだろ?
さすがに政権交代4か月で億が続出はねーわ。
988名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:34:51.45 ID:zRDKklVN0
>>985
今から買う馬鹿w
989名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:35:07.11 ID:Dkb1w4AO0
ガンホーが今100万円なら俺も´д` ;
990名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:40:21.15 ID:FijfRt1Z0
>>988
聞き飽きた。2年いい続けてろ
991名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:06:52.39 ID:8Xc6lgL60
今からはもう遅いの?
992名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:08:34.23 ID:1yzviBoD0
わたしもすんごい儲かってるw
993名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:08:46.24 ID:5py4S8130
>>991

リーマンショック前は18000台だからまだまだ
994名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:10:55.62 ID:5py4S8130
>>974
株式は、配当収益があるからゼロサムではなく、合計は必ずプラスになる
995名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:19:13.13 ID:qWAi4vMb0
>>987
大体日経平均が1000円上がると個別株の中には2倍ぐらいあがったり
先物オプションで値幅ガッツリ取れるからそれぐらいの奴がいても不思議じゃない
996名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:30:13.87 ID:O04Pq3No0
ID:FijfRt1Z0はホラ吹き
















つまりチョンの可能性大
997名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:43:11.64 ID:gGmwG9qBO
僕は資金150万ですがまずは500万にしたいです。今日から株をめちゃくちゃ勉強して実現したいですね。今から遅くはないはずです。初心者ですがやってれば必ずチャンスはくるとみてます。
998名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:46:25.99 ID:FijfRt1Z0
>>993
ダウをみればリーマン前は回復して当たり前だな
999名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:49:46.04 ID:e2Jy0nUEO
>>1000ならコイツら全員破産
1000名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:50:50.72 ID:1cx/hLkx0
ニダ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。