【東京電力】 汚染水1万トン 綱渡りの対応 保管場所は余裕のない状況…福島第一原発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
東京電力福島第一原子力発電所で、水漏れが確認された地下の貯水槽から汚染水を移送していた先の貯水槽でも
水漏れが起きていることが分かり、東京電力は、2つの貯水槽にあるおよそ1万トンの汚染水を別のタンクに移す検討を始めました。
しかし、タンクの容量に余裕はなく綱渡りの対応が続いており、抜本的な解決策を見いだせない厳しい状況となっています。
新たに水漏れが見つかったのは、最初に水漏れが確認された2号貯水槽から汚染水を移送していた先の西隣にある1号貯水槽です。
東京電力によりますと、9日午前、1号貯水槽の水漏れを検知するための穴の中から、
前の日よりも200倍以上高い塩素濃度が検出され、その後の調べで1cc当たり1万ベクレルの放射性物質が検出されました。
この場所は、3重の遮水シートの内側から2番目と3番目の間で、今のところシートの外側の地盤付近では
塩素濃度に変化はありませんが、東京電力は水漏れが起きていると断定しました。
相次ぐ水漏れについて東京電力は、構造上の問題などから貯水槽の上の方から漏れている可能性を挙げて、
上部に水が達しないよう水位を80%以下に管理しながら使うと説明していました。
しかし、今回の水漏れは貯水槽の水位が55%の段階で見つかっており、
東京電力は、「別の原因が考えられる」として、2つの貯水槽にあるおよそ1万トンの汚染水を別のタンクに移す検討を始めました。
東京電力によりますと、貯水槽以外に汚染水を保管できる可能性のあるタンクは、合わせて2万9000トン分あるとしていますが、
このうちの多くは、毎日発生する汚染水を処理したあとの水をためるタンクなどで、
東京電力は「できるだけ使いたくない」としており、保管場所は余裕のない状況となっています。
貯水槽の信頼性は大きく揺らいでいますが、東京電力は、ほかに有効な手だてがないとして、
1号と2号の貯水槽からの移送を優先し、ほかの5つの貯水槽については、監視をしながら当面、使わざるをえないとしています。
ただ、東京電力が可能性を挙げたタンクについても、貯水槽からの距離の問題などで必ず使えるとは限らず、
原因を特定できないなか綱渡りの対応が続いており、抜本的な解決策を見いだせない厳しい状況となっています。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013793521000.html
2名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:39:38.40 ID:5pPtcKS3P
毛等なんか役に立つかよ
3名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:39:42.11 ID:Nz5KaioU0
飲んで応援
4名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:40:22.14 ID:1RX29a/gi
もうダダ漏れなんだろ、正直になれよ
5名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:40:40.39 ID:fTyc0B4J0
水のトラブルはクラシアンが5000円でなんとかしてくれるよ
6名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:40:40.66 ID:tzx3bqhw0
というかわざと漏らして調節してるんじゃないの?
7名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:40:46.55 ID:hCCIHUwV0
丑くん、何とかしてよ。
8名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:40:59.96 ID:GUanXaQf0
放射能は健康に良いんだから飲料水にして売れば良いだろう?
9名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:41:13.55 ID:jxSfBjrW0
☆2ch利用者の会からのお願い

下記に該当する方のご入場はご遠慮くださいませ。

○薬物、過度なアルコール等で心神喪失状態の方

○刺青、タトゥーを入れている方

○韓国人、朝鮮人、中国人、等の反日差別主義的な方

      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \ `[鮮人禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||


ご協力をお願いします。
10名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:41:19.42 ID:qG6elJGV0
     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {_統 一__|
      | | |              |_∞____|  <また丑か!!
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)     
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´ :: /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(俺達の安倍〉:::_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /  壷    :::::)          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ( 俺達のTPP:::). ─────/
  ノ    (__        ̄.(         ::)〉 ̄ ̄ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、   (  〜〜〜〜〜:;:::;ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿    \   ソ   ::::::ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ::;:;ノ   /
          \/  /  //    /   :;:/

  尖閣募金は、どうなったの!!
  ちょっと前まで、TPPも反対だったでしょ!! 
11名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:43:22.32 ID:/HACBoTR0
貯水タンクはどこまで増えるのかな?見ものだな。
12名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:43:37.88 ID:69upwtjL0
>>1
一流大学卒でもこんなもんだから、安心しろ>皆の衆
13名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:44:25.88 ID:v0+45BhSP
シーシェパード放水用にしろ
14名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:45:23.58 ID:9o9CBRcQ0
10,000ベクレル/1cc
1Kg=1000cc
1t=1000Kg
10,000×1000×1000×10,000ベクレル
15名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:45:40.77 ID:nRXx+N/q0
もう太平洋に流すしかしょうがないんじゃない?
16名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:45:44.90 ID:ASIpIsAV0
無駄な努力はやめて海に流そうぜ
17名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:45:53.36 ID:op36P42X0
これ沸騰させたら何が残るの
18名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:46:10.25 ID:xo3yQtpt0
海に流してるんだから、海水の汚染調査を即刻実施すべきだな。

どうせ意図的な流出だろうから、ほんと東電の幹部は刑事罰もんだろう。
19名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:46:11.55 ID:WTH/QSbw0
原子力ムラの広報機関であった売国偏向マスゴミよ、消費税増税で早く潰れろ

原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがルール不明のTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、内外国の新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

原発比率50%を政権目標とした大バカヤローの アル中 ペテン師の菅とマスゴミよ
  盗人猛々しいとはお前らのことだ
   今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな

原発が水素爆発するまで廃炉(=海水注入)を決断できなかった大バカ野郎ども、バカは死ななきゃ治らんわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
20名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:46:58.63 ID:65HBFVHWO
濾過して放射性物資濃度の薄い汚染水は海に流しては?
今さら周辺海水の方が濃度高いかもだが。
21名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:47:11.35 ID:lXhON6QW0
>>5
そんな安いわけ無いだろw
22名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:47:20.26 ID:4TteqG3m0
減容機で空にまいちゃえよ。
23名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:48:15.85 ID:5swRmOP90
さっさと海へ
24名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:48:23.70 ID:/HACBoTR0
今の状況は排泄物を容器の中に貯めては部屋に保管し続けているようなものだからな。
25名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:48:40.46 ID:22YzQHvx0
小出先生が言ってたとおりだった
海の物はもう食べられません
26名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:48:44.24 ID:UlXR+ljz0
2年で綱渡り
キター(o‘∀‘o)
27名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:48:52.33 ID:0eNJzoh10
こっそり日本海溝の底までパイプを伸ばして流せばいい
28名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:49:05.13 ID:XwDH+Ts/0
現場レベルでは前から余裕ない余裕ないって話だったけど
結局有効な手を打てずにここまで来たわけだ
29名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:49:05.44 ID:epO8gnpj0
いや綱はとっくに切れてダダ漏れダダ流しやがな
30名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:49:18.74 ID:lXhON6QW0
>>17
放射性物質の塊が残るだろうが
蒸発した水も放射性トリチウム水たっぷりだからむしろ大気にばら撒いたことになるぞ
まー原発はトリチウムだけは通常時から海にばら撒いてるんだけどさw
31名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:50:10.49 ID:3zn+zbtP0
>>1

循環冷却もできてないじゃん
これのどこが、冷温停止なんだ
もう、垂れ流す紀満々すぎて
世界中から賠償請求が来るか
日本全国タンクだらけにするかのどちらかしかない
32名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:50:12.06 ID:qG6elJGV0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
  (⌒Y⌒)|___)  (⌒Y⌒)  (⌒Y⌒)    |___)  
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)  
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)

         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
       i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.n:  
    ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .|| 
    ||   ヽ i   /  l  .i   i / || 
   f「| |^ト   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  「| |^|`|
   |: ::  ! ] /|、 ヽ  `ー'´ /   .| !  : ::]
   ヽ  ,イ   l ヽ ` "ー−´/   .ーヽ  イ
n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○
○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_
  / /|)       / /|)       / /|)      / /|)
  | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _
33名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:50:19.42 ID:hc/PC8TxO BE:555477942-2BP(0)
漏れてる言いながらなし崩し的に海に流してんだろ?
34名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:51:08.76 ID:XFifZEDe0
東電 夏のボーナス全額カットで
35名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:52:21.00 ID:i1f9qyZ10
メガフロート作る余裕もないんだね。とりあえず大型タンカーにぶっこんどくか、太平洋上に囲いを作ってそこに袋詰めして仮置き場にするとか。太平洋に浮かべて蒸発させたり。
36名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:52:40.10 ID:Rq41fPYh0
これって段階的に沸騰させて質量減らせないの?
37名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:52:43.61 ID:dIxOZ8Qx0
 
 ■ 菅総理と有識者

 「被ばくした小学生が病院で死亡した」           http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/636/dema20110505.jpg
 「たかが電気です!止めよう!」       http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」 http://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg
 「驚きを、発信する。サムスン」                         http://www.youtube.com/watch?v=TM9pmlhOzgI
 「日本と韓国が協力することがとても重要」                  http://skmtsocial.tumblr.com/post/37903508145
 「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」    http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html
 

NHKが言論統制 「原発容認」を主張する研究者を出演中止 2013年4月1日
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130401/ent13040108160002-n1.htm
孫正義・坂本龍一・菅直人ら朝鮮人グループを要監視対象に 2013年3月17日
http://www.news-us.jp/article/347529109.html
NHKと反原発団体(過激派や北朝鮮支援団体と同じ住所)と坂本龍一の関係が暴露される 2013年3月17日
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24656587.html
菅総理と有識者(孫正義,小林武史,坂本龍一etc)で懇談会 2011年6月12日
http://www.earth-garden.jp/magazine/12978/

中韓が狙う日本の「原発」 引き抜き横行、後絶たない技術流出 2013年4月8日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130408/crm13040811320002-n1.htm
アジアで原発新設100基 日韓露間で受注競争が加速 20年で50兆円市場 2013年2月15日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14026_V10C13A2MM0000
原発廃炉を求める団体が貸し線量計を改造 2013年1月30日
http://science.slashdot.jp/story/13/01/30/0147232/
放射性物質を不正販売 原発事故後の不安感を悪用した犯行で韓国籍の女ら逮捕 2012年10月12日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/crm12101214560016-n1.htm
公職選挙法違反の安倍総裁中傷・反原発のポスター作者は韓国人
http://topsy.com/www.facebook.com/grenomj/info
38名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:53:05.62 ID:dIxOZ8Qx0
 
 ■ 菅総理と有識者の反原発デモ主な参加団体 一覧

  ★日大全共闘              ★部落解放同盟全国連合会
  ★北海道高教組            ★関西合同労組                    
  ★三里塚現地闘争本部        ★アジア共同行動日本連絡会議
  ★戦争を許さない市民の会      ★労組交流センター
  ★JR貨物労組              ★女性会議ヒロシマ
  ★広島県教職員組合          ★滋賀県教職員組合
  ★全学労連               ★法政大学文化連盟
  ★東京公務公共一般.         ★9条改憲阻止の会 
  ★福島県教職員組合.         ★三里塚芝山連合空港反対同盟
  ★東京西部ユニオン.         ★日本ジャーナリスト会議
  ★マスコミ関連九条の会連絡会..  ★日本マスコミ文化情報労組会議
  ★JR総連…枝野幸男         ★革マル派…枝野幸男
  ★ソフトバンク労組.           ★平和フォーラム・原水禁…坂本龍一 
  ★ソフトバンク…坂本龍一      ★中核派・全学連…坂本龍一,山本太郎
  ★社民党…山本太郎.         ★緑の党…山本太郎   
  ★市民の党…嘉田由紀子,菅直人 ★反原発自治体議員・市民連盟
  ★動労千葉               ★日本共産党
  ★素人の乱               ★東京東部労組
  ★全労連                 ★全労連女性部
  ★NHK労連               ★日本教職員組合
  ★反天皇制運動連絡会       ★連合自治労日教組


 10万人「 GLAY EXPO 2004 」 と 自称17万人「さようなら原発10万人集会」
 http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no13/f2566sm.htm#a2_2
 公安調査庁資料(57頁より) http://www.moj.go.jp/content/000105422.pdf
 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/647/minshu_kizuna.gif
 
39名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:53:45.71 ID:Vzp+shQL0
こんなローテクな奴らが原発を安全に運転できる訳がない
40名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:53:53.56 ID:lXhON6QW0
>>35
蒸発させて減容できるならとっくにやってるだろ
それができない理由は水そのものが放射化しているからだよ
41名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:54:26.84 ID:IX26IrF20
プール増設で乗り越えよう
42名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:54:44.60 ID:oqmpJrCo0
じゃあ日本も非常事態勤務で
43名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:54:46.65 ID:11wflFk80
既にこっそりと海に捨ててる気がする、言わないだけで
44名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:54:55.01 ID:i1f9qyZ10
こういう時は民間人や企業にアイデアつのればいいじゃんね。身内でやるには知恵も尽きたんでしょうよ。意地はらないで助けてもらお。
45名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:54:59.07 ID:/HACBoTR0
>>36
そんなことしたら濃縮された放射性物質が核反応を起こすんじゃないのか?
46名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:57:18.55 ID:UlXR+ljz0
北朝鮮の記事に隠れて
出してくる出してくる
47名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:57:35.64 ID:65HBFVHWO
>>26
正確に言うと綱を踏み外して落ちてる途中だが。
長い落下中だから落ちてる事を実感出来ないだけで…。
48名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:57:38.82 ID:bXxryzx60
 
             _,ィッッッッッ-、_
            彡三三三彡彡、
            ミミミ7  _ノ 丶_}         >>39 !!
            (6~《‐─(-=)-<=)
            丶_  .  、ヘ。_)}
             )  . 〈、ェェr l
            /    ー ´,_⌒)
          / \,____. イ´  ~  i!
        /⌒       ̄ ⌒\! i|i
      /           ヽ  !lヽ !i   ドンッ!!
      (   丶- 、        しE |そ
       `ーi、_ノ      煤@l、E ノ <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レY^V^ヽl  ̄
49名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:57:42.29 ID:OWqdbsQv0
安倍内閣はもろ独裁!
福島では、避難者を県内に戻そうとして、一切補償をしない!
県外に避難しようとしても何の支援もしない!
住民の声はまるで無視!
沖縄の基地問題も、TPPも同じでしょ?

一昨年、保安院が公表した放出核種(1134京ベクレル http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf)は質量を合計しても100kgにもならない。
チェルノブイリ事故の放出量は約200kgと言われている。
だが、福1原発の事故では使用済み燃料が外部に飛び出してブルドーザーで埋めたとアメリカの原子力規制委員会が報告していて、3号機のプールの機燃の疑いが大きく、これが186t。
この半分が飛び出したとしても、これだけで放出量はチェルノブイリの2000倍近くになる。

事実、濃度も、双葉町内の3,000万Bq/kgのような場所はヨーロッパにはあったためしがない。
福島県の海沿いはアルファ線が数十cpm。

福1原発の事故は史上最大・最悪の原発事故である。
http://leibniz.tv/spk_points.html
50名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:57:56.18 ID:o7pi4e3TO
敷地無けりゃ、広げればいいだけじゃん。
何か問題でもあんの?
51名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:59:56.10 ID:/HACBoTR0
>>50
そうそう、最終的には福島全土をタンクで埋め尽くしたいものだな。
52名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:00:30.40 ID:3zn+zbtP0
汚染水が無尽蔵に湧いてくるってことは、地震で建屋に亀裂が入ったんだろ
津波のせいにしてるけど、原発は地震で配管、建屋がぶっ壊れる
欠陥エネルギー
53名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:01:10.13 ID:SR+SU2+yP
 
 
   ま た 想 定 外 か?

   こ ん な 奴 ら が 原 発 扱 う な ん て 

   基 地 外 に 刃 物 み た い な も ん だ 
 
 
54名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:01:35.65 ID:lXhON6QW0
>>51
見えるぞ
そのタンクの継ぎ目が劣化して一斉に汚染水が漏れまくる様が
55名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:02:01.10 ID:jFPbhJEeO
本社屋に保管しろ
56名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:02:09.33 ID:/gs/O4K+0
>>49
沖縄は全面アメリカ軍事基地に
福島は核廃棄物の最終埋め立て地にすりゃ銭貰えるよ
それしか使い道がない
57名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:02:14.68 ID:YDUk8Tdc0
見ざる言わざる聞かざる
58(  `ハ´ ):2013/04/09(火) 21:02:28.11 ID:sA8jSaGq0
うーん。ペットボトルに入れて原発信者の皆さんで美味しく頂くのはどーだろ?
1万トンなら100万人で10リットルずつ飲めば無くなる量だし。
愛国心の証にも成る。
59名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:02:40.09 ID:mRZN26qd0
>>43
最初なんて消防車で水入れようがどんどん水位下がっていったのに
あの水はどこへ行ったんでしょうか(棒

水入れれる量が増えただけで入れた量>>回収量なのが変わってるはず無いのにね
60名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:03:09.33 ID:hc/PC8TxO BE:416608823-2BP(0)
ゼリーみたいにプルプルにしたら?
61名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:03:17.34 ID:YbBGsHy00
安全安心絶対大丈夫だから東電村村民の生活用水じゃないのか?
62名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:03:58.28 ID:En4gMwMM0
うわあ汚染水が漏れた!

東電「ごめんなさい。で?俺らの他に誰がやるんだよ?部外者は黙ってろ」

国民 (´・ω・`)
63名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:04:09.05 ID:jXiF8sUx0
ところで、何で安倍晋三は電源喪失時のバックアップは必要無いと判断して対策を拒否したの?
64名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:04:49.01 ID:V7EpMY8O0
事実を公表すべきだ
65名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:04:49.03 ID:YDUk8Tdc0
グーグルアースで確認しよう
66名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:05:30.36 ID:CS5Bq7IbO
原発こんな状態なのに
選挙の為に原発推進中です。
67名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:06:50.39 ID:1RX29a/gi
地殻を突き抜けるくらいの穴掘ってマントルに捨てろ、ついでに燃料棒も
68名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:06:55.88 ID:e3ycfo5Z0
片っ端から東京湾に流しとけ
69名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:07:01.40 ID:lXhON6QW0
>>65
http://www.priee.org/uploads/img4881aa7c1faab435f5c55.jpg

もっとリアルなやつ貼ってやるわ
70名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:07:02.77 ID:4qcTJgYP0
地下水が流れ込まないように迂回路作るって話はどうなったんだろな
71名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:07:55.51 ID:ReCgEglJO
東京電力ってアホな企業だと思う
72名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:07:57.12 ID:09pHjyPWO
ぶっちゃけエロい人に聞きたい。
使用済み燃料棒は助かっているとして、半減期を考慮して、メルトスルーしてたとして、核燃料全部を地球全部の水で薄めるとしたら、何年バケツリレーで食い止めてたら大丈夫なんですか?
73名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:08:13.77 ID:KgPefAZW0
凍らせて宇宙に捨てればいい
74名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:08:52.97 ID:ENa2VIPBO
ペットボトルにつめて原発推進厨に買ってもらえ
と書こうとしたら、とっくに書かれていた

誰か、俺は買うぞ!という奴おらんの?
安心なんでしょ?
75名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:09:01.38 ID:wd7f2vsn0
汚染拡大しとるやんけ!!

・・・って、もともと地下水脈で汚染拡大してんだよな?
76名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:09:06.90 ID:WcB5dDb6O
汚染水で毎日生コン作って原発周辺の海辺に打設してどんどん埋め立てればいい
海に流してるとは言わないだろw
77名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:09:16.96 ID:dIxOZ8Qx0
 
 ■ 時代は、反差別/反レイシズム!
 
   chibarei &hearts;NO NUCLEAR @CHIBAREI_DURGA しばき隊もプラカ隊も、凄い動きだと思う。時代は、反差別/反レイシズム!
   https://twitter.com/CHIBAREI_DURGA/status/307881873999278080

   国会前 原発反対抗議デモ(千葉麗子さん&告知)2012.11/30(金)
   http://www.youtube.com/watch?v=SuMGv08rm5Q&feature=youtu.be

   千葉麗子さん「(反原発連なめとったら)ぶっ殺してやる」
   http://pbs.twimg.com/media/BB36uzKCMAE8_W5.jpg


 ■ 官邸に「左翼80人」「今の官邸は村役場以下」 退官前にパスを大量発行 
   http://www.j-cast.com/2013/01/14161141.html?p=al http://news.harikonotora.net/r/25711/l

   民主党により大量発行された逮捕者を含む左翼暴力集団への官邸パス。
   そのパスを手に入れ暗躍していたのが平野太一(通名)。
   阿佐ヶ谷の反原発デモで公務執行妨害により逮捕。
   左翼暴力集団の在日韓国青年同盟の一員で「しばき隊」でも活動している。

   http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up17930.jpg
   http://pds.exblog.jp/pds/1/201206/25/84/d0044584_894873.jpg
   http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/0/0022e_973_83bc5506a46c846c5806c6bcf4ec1ba7_14af3f6ee6ab80ac86d7e14ebd40a03d.jpg
   http://mamorenihon.files.wordpress.com/2012/07/hirano.jpg

 ■ 伊藤 大介@houseportceo 「家庭用太陽光発電設置に独自の助成金制度有り/放射能無料測定実施中!」

   2月23日神奈川の竹島奪還デモ終了後、東神奈川駅でシバキ隊に襲われた桜井会長
   http://www.youtube.com/watch?v=1pbje6Z9cR4
   http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52943222.html
   http://blog.livedoor.jp/depression2009/archives/24941431.html
78名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:09:51.90 ID:TLs7dFB9O
東電社員が全て飲め
ただちに人体に影響はないんだろうw
79名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:10:38.58 ID:eRzn2CKT0
人類史上最大のペヤングだばぁをする時が来たのだ

こっそりやっても絶対バレる。自信ある。
80名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:11:13.97 ID:b8EM/vN20
>>72
ぶっちゃけ高レベル汚染水の半減期は1万年だから
それぐらいかな?
81名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:11:15.80 ID:OxU3vvqT0
おもにストロンチウムらしいけど、
1cc当たり1万ベクレルって1リットル当たり1000万ベクレルか
これがいったい何トン漏れたんだろう
82名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:12:03.54 ID:Pf0/2HqY0
これどうするつもりよ?
つかこれでもなお原発再稼働せよとか言うのか?
只のキチガイだな。
おい、キチガイ。お前らだよ、お前ら。
83名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:12:51.89 ID:eRzn2CKT0
てか、もう水のかわりに生コン流し込んだ方が早くね?
どうせメルトダウンしようが何しようが一緒だろ外界に放出されるという意味では。
84名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:13:31.13 ID:FX0ktEwy0
こういうのがあと40年は続くんだよな。
すぐ最終処分場を建設し始めたとしても。
85名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:13:32.45 ID:85b919vc0
ブースカと菅に全部飲ませろ!
86名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:14:49.54 ID:bXxryzx60
 
               _,ィッッッッッ-、_
              彡三三三彡彡、         奇 蹟 の カ ー ニ バ ル        
              ミミミ7 ─` '丶
       n     (6~《‐─(-=)-<=)    n:        開   幕   だ
       ||    丶_  .  、ヘ。_)}    ||
       ||      )  . 〈、ェェr l     ||
      f「| |^ト    /    ー ´,_⌒)   「| |^|`|
      |   ! ] , ´ \,____ イ´ ~    [ !   }
      ヽ  ,イ   丶/又`、/| ̄ \   ヽ  ノ
       i  i                 i  i
87名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:15:03.04 ID:TscntTRw0
>>25
小出先生が言っていたとおりになりました>北朝鮮が核開発
88名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:15:08.49 ID:b8EM/vN20
もう、温泉にしたら? 放射線は体に良いって奴らが
入りに来るだろ?
89名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:15:19.34 ID:+47bn2Pd0
震災で施設壊れてないんだよね
なんで地下水流入してんだ?
嘘つき東電・民主党
90名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:15:56.62 ID:/HACBoTR0
放射性物質を含んだ汚染水はほおっておくと徐々に温度が上がっていくはずなんだよ。
だからタンクに入れておけばいいというものではないだろうし、
タンクの劣化も普通の水よりも早いと思う。
91名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:16:09.79 ID:bZNm+kVS0
タンクに穴開けて、

   ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ      東電
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \   はいはい、想定外の穴が開いていて
     |.   \   |       ` ⌒´   |   全部漏れてしまいました
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/    ど〜もど〜もすいまへんでした。
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄      
  .   |   |  .|        
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

これで解決!!
92名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:17:21.73 ID:Kgsd7cK00
汚染水1万トン 線量形の針で
危険な綱渡りを さあ始めましょ
93名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:17:49.93 ID:eRzn2CKT0
氷にして北海道の山奥に保管する あるいは樺太か北方領土
94名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:17:51.54 ID:08MIp7ls0
水に困ってる中国に送ってやればいい、あっちの水より安全だろ
95名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:18:15.86 ID:/WEe7McdO
原因がわからないって どれだけ杜撰なんだ?
放射能を扱ってる意識が薄いんじゃないか?
96名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:19:02.98 ID:YG4EYFLj0
汚染水は1万トン 汚染度合いは1cc1万Bqなぜ単位を変える?
汚染度合い1グラム1万Bqならことの深刻さがわかる

って

責任有りそうな奴が一人も出てこないってことでもわかるか
97名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:19:35.34 ID:mRZN26qd0
>>83
もうさすがに核反応は起きんよ
というかとっくにメルトダウンしてる

核燃料は溶けて格納容器の外に出てるのは確実
それが施設内なのか地中なのかは誰にもわからん

コンクリ漬けにした方が早いし安全なのは間違いない
ヤクザのしのぎになってんだから補助金打ち切らんと不味いのに
98名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:19:55.48 ID:3zn+zbtP0
>>77

とにかく、収束させてくれ
イデオロギー云々言ってる場合じゃない
日本が終わるかどうかの瀬戸際だ
99名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:20:25.37 ID:2hDUG2YiO
もうさ…本当の事を言っちゃった方がいいんじゃないの?『もう、なす術がありません』って。
100名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:21:08.16 ID:SaPxjsz20
誰か汚染水の歌つくって
101名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:21:13.22 ID:oqmpJrCo0
南極に持ってって100年ぐらい凍らせておけばいいんじゃねーの?
102名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:22:22.26 ID:eWspq/VX0
東電社員が飲めばok
103東電社員:2013/04/09(火) 21:22:47.47 ID:Q2etVAoP0
東電の会社、家族を含め、飲料水は汚染水を使ってください。
104名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:22:48.06 ID:XnkX/zqVO
道頓堀のプール方式で。
105名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:23:09.76 ID:5hFTnAF10
飲んで

応援!!
 
106名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:23:11.58 ID:eyBwMAje0
1cc1万ベクレルってどれくらいヤバイの?
107名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:23:30.49 ID:9dQ0w2510
>>101
頭いい!
実現するかもしれないぞ
108名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:23:58.96 ID:iarp+zh20
社員食堂とか寮のお風呂とかいろいろあるやん(´・ω・`)
109名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:24:13.23 ID:5hFTnAF10
>>106

むしろ体にいい位だ!!



   やしきたかじん
110名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:27:21.77 ID:7/xjWe5w0
http://www.asahi.com/national/update/1002/TKY201210020133.html

↑  そういえば温泉施設の下水道料金の不正が話題になってたが東京電力も払うんだろうな
111名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:27:42.80 ID:2QtZhtpW0
チョンの北と南がやりあって共倒れしたあとになるが…
この前に北が核実験した場所があっただろ?

そこに全部持って行って撒いてくれば全て問題無
112名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:30:00.42 ID:8KS4NKl00
この杜撰な対応みてると
やっぱ原発事故も日ごろの杜撰な作業の積み重ねで起こったようにしか考えられんな
たまたま津波がきっかけだが、正直その後の対応が杜撰だっただけだろやっぱ・・・
113名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:30:22.23 ID:KgPefAZW0
汚染水を処理する機器はよ造れ
114名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:30:22.66 ID:d01WdmfCP
冷却に水使うじゃん、その水をまた上の方に持ってくじゃん、そんでまた冷却に同じ水使うじゃん


ほら!!
115名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:30:26.61 ID:Kgsd7cK00
おおう、1kg当たり1万ベクレルでもいいかげんヤバいのに、1g当たりか
116名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:31:10.93 ID:JbhRop990
いつも保管場所がなくなる前になぜか漏水するわけだが
117名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:31:18.77 ID:lXhON6QW0
>>115
濃縮後のとっても濃いやつだからな
118名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:31:40.95 ID:bKswYjgK0
他国の戦争よりもこっちのがヤバいっしょ
119名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:32:16.32 ID:OuGPKGP20
こっそり東電本社と社員寮の水道に接続
120名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:33:12.42 ID:96V6unUW0
汚染水って京都の言葉みたい
121名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:36:42.38 ID:UzqZXZ9BP
タンカーしか無いだろう
122名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:38:00.96 ID:NsaeqQqc0
>>1
東電って呑気だなぁ・・・ そんな印象の記事で不覚にもワラタ
123名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:40:19.47 ID:ynBdsqAEP
社員で飲み干せ
124名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:42:08.04 ID:1+4TlqOC0
学者先生はなにしてんの?
125名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:42:13.43 ID:/iO8dh9B0
土地買えばいいんじゃない?
126名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:43:20.00 ID:/HACBoTR0
セシウムとストロンチウムのたっぷり入った濃縮ジュースはいかが?
ウラン・プルトニウムも微量配合!
127名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:44:13.48 ID:o6pBYaHG0
いつまでもタンクに溜めてないでさっさと濃縮しろよ
128名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:44:17.66 ID:JdQH5j6I0
1万トンということは盗電社員が1人200リットルぐらい飲めばOKか
129名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:45:30.44 ID:2QtZhtpW0
汚染水…汚鮮水…と変換してみた。

どっちも嫌すぎwww
130名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:46:25.49 ID:7cNPMEID0
てか、汚染水で冷却すればOKじゃねーの。

途中に除去装置かませれば永久循環できるだろ
131名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:46:27.21 ID:/HACBoTR0
濃縮して固形化するという事は、そこに新たな核燃料棒のカケラを作る事と同じようなもの。
132名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:47:39.95 ID:A4b9LVtx0
濃度の低いものから海に流すという現実的な対応を取らないと
駄々っ子みたいなこと言って無理を押しつけてるともっとやばいことになるよ
133名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:50:26.33 ID:/HACBoTR0
>>130
循環していくうちにどんどん汚染水の濃度が増していくことになる。
それは汚れた水で洗濯をするようなものだと思う。
134名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:53:21.23 ID:bXxryzx60
>>1  >その後の調べで1cc当たり1万ベクレルの放射性物質が検出されました。

セシウム137 の実効線量係数(経口摂取)は 0.000021mSv/Bq なので、
   10,000Bq/cc の放射性物質(汚染水)を 5リットル 摂取した場合の実効線量は
                            ~~~~~~~~~~
        10000 × 5000 × 0.000021(mSv) = 1050(mSv) ≒ 1(Sv)

                                      ____
      1ミリシーベルト  1万人に1人           /ノ^,  ^ヽ\  ・ ・ ・
     10ミリシーベルト  1千人に1人          / (○)  (○) ヽ
    100ミリシーベルト       1 %    ⊂ ̄ヽ_/ ⌒(__人__)⌒∵ l
     1〜3 シーベルト      10 %      `<_ノ__|    /┬-|    /
     10  シーベルト     100 %          \  / ⌒~~|  /
135名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:55:04.43 ID:xJI4sgsH0
栗本吉章‏@yoshy7074月6日
@cocomerococco 既に地水の放射能汚染は福島全体から茨城や宮城合図などにも広がっている。やがて東京も地下水は汚染する。時間の問題だ。地下水の汚染は飲み水だけでなく植物にも汚染が拡大する。畜産は全滅だ。
136名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:56:42.84 ID:68F+MfRq0
地下水汚染されたらいよいよ避難?
137名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:58:55.27 ID:EKYvm+qB0
>>71

だってよ   なぁー!    カツマタ!
138名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:59:04.76 ID:1+4TlqOC0
チェルノブイリは先進的な処理をしてたんだな
ちょんまげ日本はこのざま…
139名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:59:25.24 ID:oJDVaDYL0
やっぱりトンキンの土人は何させてもダメだな
さいたまとかグンマーとかチバラギの方がまだ使えるんじゃね?
140名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:59:45.98 ID:EnCw17db0
そのまま冷却水として循環させろよ。
141名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:59:59.25 ID:SaPxjsz20
地下水が地中に潜っている期間


東京湾岸 深度200-2,000m 2,840-36,750年

岩手火山 山麓湧水 17-38年

八ヶ岳 山麓湧水 1-100年

会津盆地 自噴井深度30m 13年

千葉県市川市 養老川流域1520m以浅 0-30年

瀬戸内海の小島 花崗岩の基盤 0-30年

黒部川扇状地 芦崎砂丘 0-14年

那須岳周辺 低水時の河川水 2-3年以上
142名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:02:52.32 ID:7cNPMEID0
>>141 殆ど無害化してるわな

まぁ半減期が長い核種はそもそも毒性が低いし
143名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:03:37.22 ID:SaPxjsz20
ブッ
144名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:03:53.52 ID:sbjv76/F0
首都圏水がめ驚異のセシウム汚染!事故前の1万4200倍!

水域河川名          採取地点   市町村名   濃度
・手賀沼流入河川・大津川  上沼橋    千葉柏市 14200ベクレル
・江戸川水系・新坂川     さかね橋   千葉松戸市 3600ベクレル
・印旛沼流入河川・手繰川  無名橋    千葉佐倉市 2780ベクレル
・利根川水系・根木名川    新川水門   千葉成田市 1080ベクレル
http://www.makusta.jp/usr/takumiuna/536213_445837525499489_873361147_n.jpg
http://takumiuna.makusta.jp/e213398.html
145名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:04:23.73 ID:87Uvhj+r0
ろ過装置10個でも20個でも付ければ
146名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:04:27.09 ID:g0vkxNLl0
逆に考えるんだ。原発事故を経験した日本こそが世界で一番に事故対処ノウハウを持つことになると
147名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:09:09.27 ID:SaPxjsz20
うんこの始末ノウハウで秀でたからってそれを逐一やらされる国になるのもどうかと
148名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:10:20.28 ID:vJ7xJnniO
自民党寄りのフジ産経、読売日テレは報道なしかよ…
最低だな自民党・石破・東京電力
149名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:10:46.64 ID:3zn+zbtP0
>>136
既に、東日本の水道水には
微量のセシウム含有してるよ
150名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:11:51.68 ID:euvPIv/s0
>>144
そうなのか。じゃあ中通りの土砂をすべて受け止める阿武隈川の川底は
どんなことになってるのだろうか。
151名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:13:19.46 ID:IgzlUiYc0
東京の朝鮮人たちに飲ませればいい
152 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 72.1 %】 :2013/04/09(火) 22:14:23.01 ID:oFFyB3UV0
  
お漏らしする気満々(`・ω・´)
153名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:14:32.80 ID:lgmhc3h00
誰も責任取らない
うそつきまくり言い訳しまくり
適当なやっつけ仕事

お金が足りなければ値上げしてボーナスもらえて一生安泰生活
154名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:15:19.30 ID:+47bn2Pd0
>>135
どんな地下水脈よ・・・
水は陸から海へ流れてくのに
陸に入り込むのかよ
155名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:16:38.03 ID:7cNPMEID0
1秒間に14200も原子崩壊してるのなら喜ばしいことではないか
156名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:19:00.20 ID:WB7rj+Px0
もう撤退したほうがいいんじゃないか東電は
157名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:19:19.96 ID:rLmUAaH50
どうせ全部垂れ流すつもりのくせにwwwwwwwww
158名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:19:57.68 ID:s15gkOiRO
>>146

原子力村は余りにも無能過ぎて経験・ノウハウの蓄積はゼロと思われる

福一はあと50年以上は金食い虫だろうし放射能はだだ漏れ
絶対にチェルノブイリを超える

次もまた事故るし対応は今回と同じでいきあたりばったりで効果なし
159名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:21:04.78 ID:vqKbGujO0
25mプール分が毎日かw
かなりかくして海に垂れ流してるんだろうな
海流からして東北北海道北米産魚介類は無理だわ
160名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:21:05.31 ID:3zn+zbtP0
>>154
地下水の汚染は、週刊現代も指摘してた
汚染は、時間の問題かと
161名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:21:28.16 ID:HPS2ufUd0
東電と東大は解体して強制収容したほうがいい
162名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:22:15.18 ID:jIlUMfHq0
だーかーらー、水分飛ばして体積減らしゃあいいだろうが!

なんでそうしねんだよ無能どもが!!
163名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:25:37.52 ID:+47bn2Pd0
>>160
日本の井戸水全て塩水じゃないとおかしいよね?
なんで塩水じゃないの?
つかゲンダイって・・・・w
164名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:26:07.34 ID:3cz5ej2u0
そもそも東電が正しい情報を出しているのか?
 
もう一企業に任せるのは無理
官民で合弁会社を作って、そこで専門的に対応したほうがいい
同時に別会社による審査(アセスメント)を行う
 
こういう方針じゃないと、とてもじゃないけど廃炉なんて無理だし
あの地域に人が住むことなんて不可能
 
165名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:28:17.91 ID:jIlUMfHq0
1.まずは、汚染水の濁りの素を沈殿させる
  (沈殿物は回収して、水分飛ばして保管)

2.濁りの取れた水から、H2Oを抽出

3.2でH2Oに溶けてた不純物や、沈殿し切れなかった
  物質を回収して、保管

これだけで、体積の問題は解決するだろうが。


は? トリチウム? アホか。 溢れて全部漏れた時と、
どっちがマシか考えろカス。
166 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 72.2 %】 :2013/04/09(火) 22:31:36.31 ID:oFFyB3UV0
  
しかし、フクイチの記事が出る度に、原発村の歯軋りが聞こえてくるw
こんなんじゃ、再稼動はいつまでたっても無理(`・ω・´)
167名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:31:45.17 ID:5hFTnAF10
いつ飲むの?
今でしょ!!
 
168名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:31:48.87 ID:+47bn2Pd0
>>165
それ今やってるんじゃないのか
汚染水のろ過処理速度の何倍もの速度で汚染水増えてるから他の場所に移してる
169名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:32:32.11 ID:5hFTnAF10
溶けて流れりゃ
みな同じ
 
170 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 71.4 %】 :2013/04/09(火) 22:34:27.17 ID:oFFyB3UV0
>>165
1日400トン以上だそうだ新規の汚染水さんは(`・ω・´)
171名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:38:30.13 ID:6SHJsrdl0
海に流して希釈するのが一番
意味がない
172名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:38:36.94 ID:/2HIoLnj0
>>58
1リットルで130mSvだったかで、10リットルなら1.3Svになりますな
173名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:40:36.34 ID:nO5Iufkg0
174名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:43:00.58 ID:/2HIoLnj0
>>166
事故の後処理と、「安全性が確認」された原発の再稼働は別ですと言ってます。
・敷地内の活断層は全く問題なし
・真下に活断層があっても安全性が確認されたらOK
・全ての原発にベントフィルター等の安全設備は不要
 というより計画さえあれば無くてもOK
175名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:44:47.38 ID:nV6t8BtV0
塩つくるみたいに水分だけ抜けないの?
176名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:51:05.92 ID:sYKJy56q0
こっそり海に流せたらどれだけ楽かと中の人は考えてるだろうな。
しかし地下水の流入止めることできないのか?汚染しないように
迂回路作って海へ流すとか。
177名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:54:44.80 ID:uNIIHC1u0
>>175
トリチウムがあるし揮発性の放射性物質もあるから
煮つめたら空気中に放出されちゃうからね
178名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:55:55.80 ID:PvXYaRBL0
昨日会見で、移送する他の貯水槽でも同じ事は起きないのかと記者に質問されて
原因は上の方にあると考えてるので、80%にしとけば大丈夫と自信ありげに答えてたのに
見通しが常に甘くて後手後手だな
179名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:56:48.06 ID:+47bn2Pd0
>>176
こっそり垂れ流しは今までばれて何度も行政指導くらってる
地下水流入防止で原発周辺を地下水脈まで掘り下げてコンクリ流し込んで流入防ぐとか
一ヶ月くらい前にニュースで見たけどいつできるのかは不明だね
180名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:58:05.31 ID:5Aw4MdIN0
蒸発させて一か所に集めて汚染濃厚なゼリーを作り

元役員連中に食わせれば良いだろ
結果役立たずの老人に後始末させろ

海洋汚染よりは役立たずのジジイを被験者にした方が有意義だろ
181名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:00:17.32 ID:uNIIHC1u0
>>179
井戸掘って地下水抜くだけしかしないんじゃね

囲わないんじゃ井戸で水抜いても周辺から流れ込む
だけだよね。かといって周辺の水を抜きすぎれば
地下室から周辺に放射性物質が流れ出すし。
182名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:04:48.98 ID:Ew0CrC3DO
一昨年、細○大臣、○○省キャリア官僚、○電顧問らと、ある勉強会で話した。
現実的な話では正直言って、もう福島の東半分は捨てるしか無いと言ってた。
先が見えないほど、ずーっと放射能汚染水、空気は出し続けると。
183名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:05:14.97 ID:+47bn2Pd0
>>181
海水流入はしてないから海側は囲わないんじゃないかな
陸地側からの流入防ぐのが目的かと
184名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:06:31.90 ID:63hJBRht0
海に流せよ

海は全てを浄化する
185名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:09:10.07 ID:LMsNSKhc0
 
深刻な地下水脈汚染  東電が隠し続ける地下ダム 1000億円
http://blog.still-laughin.com/archives/2011/06/post_5760.html
186名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:09:23.81 ID:uNIIHC1u0
>>183
いや海側の遮水壁は作ってる、予定では2年後ぐらいに
出来るそうだ、効果のほどはわからんけどね。

山側には壁は作らないで井戸で水抜いて地下水
流入を減らすと言ってるんだがどの程度減らせるものやら

遮るなら全部囲わないと駄目だよね。
187名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:10:34.05 ID:1vRmptIWO
関西に持ってくんなよ!東京だけで持っておけ。
188名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:11:35.79 ID:YewQSMSH0
最終的には国指導の税金投入で救済しかないな

東電だけじゃ処理は無理だろ
189名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:12:14.77 ID:BgcuemmJ0
┌───────────────┐
│安全厨は今から除染作作業へ行け!│
└──∩───∩────────┘
    ヽ( ^ω^ )ノ
190名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:13:59.14 ID:mrLFcL9a0
民主にやらせればいいと思う
191名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:15:57.17 ID:wP2SoKgB0
社長宅とか東京本社とか社員寮とかまだ貯めておく所あるじゃないか
192名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:17:40.82 ID:63hJBRht0
>>120

ちょっと何言ってるか分かんない
193名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:20:28.29 ID:p/L7km8Q0
おせんすい と おしょうすい って煮てるよな
194福島第一作業員:2013/04/09(火) 23:20:51.18 ID:meYJpqAxO
福島第一構内では 東電含め 焦りの色も無く、本日もノンビリ平和的に作業終了しました! 作業員はこんな事 初めから予想していたので 誰も驚いてません。大体 現場に東電が1日1回 10分位しか見にこないので彼等だけが予測出来ないのです!
195名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:23:46.25 ID:F//JsHyp0
いまさらウンコ漏れようが大差ねーわ
そんなことより株や!円や!
196名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:25:05.72 ID:HjyjzwTI0
ふーむ。
これで再稼動だ〜ボーナスだ〜だもんなw
そろそろ水での冷却をやめるしか無いのでは。
197名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:26:44.10 ID:mJaWMr3w0
ポリエチレンシートでは貯水槽としては不適切。
当初はタイベック処分場とかで考えてたはず。
198名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:36:18.95 ID:/HACBoTR0
汚染水を水分を蒸発させてそこに残ったカスはただの塩のような無害なものではない。
近づけば確実に死に近づくような高線量を発する極めて危険な塊だ。
それはそこらへんに放置しておけばいいというものではない。
その扱いは使用済みの燃料棒と同様の慎重が要求される代物だ。
199名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:47:22.02 ID:5LzFrUwN0
アメリカ見習って太平洋のど真ん中まで運んで流すしかない
200名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:48:44.09 ID:uNIIHC1u0
>>198
そもそも、トリチウムや揮発性の放射性物質も
あるんだから蒸発なんかさせたらそれが空気中に
放出されちゃう
201名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:50:56.19 ID:8+BvYQ8Q0
東電は貯水槽すら管理できないんだから放射性物質なんて無理の十乗だったな。
202名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:54:15.22 ID:GESGDP3A0
どうせだめなんだから福島浜通り一帯ぜーんぶ汚染水タンクで埋め尽しちまえ
それなら何年もつんだ?
203名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:55:20.12 ID:60tMU0ey0
猪苗代湖
204名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:03:37.98 ID:KVUf6M1F0
元々いい加減なことしか出来ない体質の東電だからなw
205名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:05:37.46 ID:jvO1JHqZ0
東大の御用学者の大橋某が
 >プルトニウムは飲んでも大丈夫!
と言うとったやないか!
全国の原発村の住民ども、どんどん飲んでやれや!
206名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:27:14.33 ID:xrgxkSGx0
太平洋に垂れ流せば希釈されるんじゃね?
207名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:29:24.82 ID:ZZkv6jZBO
水を溜める事すらまともに出来ない会社が、
原発を管理するとか悪い冗談だ。
208名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:32:35.35 ID:dk5I8wIT0
おがくず詰めたり
ツムラ日本の温泉登別カルピス
入れてる時点で見限った
209名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:34:50.23 ID:3miu/FhX0
東電って何やらせても駄目だなwww
こんな奴らが原発再稼働とか、優秀な人材の流出とか良く言えるなw
210名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:38:03.80 ID:W8ihZmyK0
検討を始めました
検討を始めました
211名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:40:13.64 ID:W8ihZmyK0
何十年も続くのにw
212名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:42:12.28 ID:5UPH9tQD0
石油タンカーの中古買え。
20万トンくらいから百万トン級までいろいろあるぞ
213名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:52:53.30 ID:RK7OlA3B0
綱切れてるから
214名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 01:25:30.08 ID:KqEBSyBI0
漏れてる分入るだろ。アホでも分かるわ。
確信犯。繰り返せば良いだけ。って言ってるそばからまた漏れてヤンの。こずるいのぉ。
215名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 02:03:26.28 ID:DRf7CpsY0
放射脳安全厨に飲ませればいいよ
216名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 06:59:54.43 ID:X7Eu3fc2P
3年ぶり稲作へ、放射性セシウムの吸収を抑えるカリウムを土壌に増やす▽農業機械にほこりが付いているとコメが汚染されるため、きれいに掃除してから使う▽福島・広野町

http://aucma.info/a/4224/
217名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:15:32.06 ID:u9mExfzu0
あんなに、海に近けりゃ流れ出ていかないわけがないだろ。なんたって毎日400トン。港のセシウム濃度が減らないし。

実はもう流出してるから、今更真剣にやる気もなし。
218名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:55:11.71 ID:VHDieG5N0
もう打つ手なしで詰んでいるんじゃないの?
219名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:10:57.13 ID:CgKRLYnx0
今朝の一面に、「管理破たんの恐れ」って書いてあったけど、
破たんって、どうなるの?
220名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:13:30.33 ID:Ate7pm0nP
2年前の初期の段階から、(放射性物質の拡散を防ぐ目的で)周囲に遮蔽板埋めろ、って言われてたし、
地下水流入が伝えられてからも、(地下水流入を防ぐ目的で)周囲に遮蔽板埋めろ、って言われてたのに、
なにやってたんだ?
221名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:20:20.74 ID:4yABNz400
もう、ダメポ。
222名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:21:33.35 ID:oeY7LksR0
東電社員に一人100gずつ飲ませろ
223名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:23:14.80 ID:Q8oEwiHQO
東電本社と社員の自宅に置けば良いじゃん
224盗電バカ社長廣瀬:2013/04/10(水) 10:24:54.07 ID:rxP1wH4e0
盗電バカ社長廣瀬の生首ハネろ
225名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:24:56.68 ID:f2pYx9VS0
良い事考えた
汚染水利用した水力発電所作れば良いんだ
226名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:37:20.00 ID:IX7AZsja0
>>215
維新の国会議員曰く「福島のセシウムは健康にいい」
227名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:38:51.20 ID:CN8O0WRu0
>>17
むなしさ…かな
228名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:47:30.34 ID:s9FVC61jO
石油運搬用のタンカーなら余裕で積めるだろ。
満杯になるまで積めよ
229名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:49:31.27 ID:7spIumXP0
あと何百年続けるんですか?
230名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:58:07.44 ID:u9mExfzu0
あんなに海に近くて、毎日地下水が流入400トン(25mプール1杯分)で海に流出しないほうがおかしい。港の海水セシウム濃度が事故後減っていないそうじゃないか。

太平洋の魚を事故後食べていない自分の選択は正しかった。w
231名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:31:51.82 ID:wFnkLLBx0
じゃんじゃん海に流せ

なんてことない

フツーに海で原爆実験とかしてたくせに今更なに言ってんだw
232名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:13:46.48 ID:GX4BmFnJ0
233名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:00:39.22 ID:a3MiGn6I0
>>220
1000億円はかかるからウチ単独ではできませんと東電がゴネた
234名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:05:37.67 ID:a3MiGn6I0
経産相、汚染水漏出で地下貯水槽使用やめる方針
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130410-00000026-jnn-soci

 茂木大臣は10日の衆議院・経済産業委員会で「最終的には汚染水を溜める場所として
使わない」と述べ、地下貯水槽の使用をできるだけ早くやめる方針を示しました。

 7つある地下貯水槽には、すでに2万7000トンの汚染水が溜められていますが、
移送先として考えられる地上のタンクの空きは、現在2万1900トンしかありません。
東京電力は新たなタンクを前倒しして設置するとしていますが、汚染水の処理や
貯蔵の計画は、すでに破綻した状況になっています。
235名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:08:38.67 ID:Fcn9sFPSO
世界各国がフクシマを沈静化しようとする動きが皆無なのはなんで?
このままでは自分らもタダでは済まないことくらい分かりそうなものだが
236名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:13:41.33 ID:26qr64A9O
以前から日本人はみんな知ってる。
認めなかったのは東電のトップのみ。
本当にこれからどうするつもり?
237名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:14:27.95 ID:OLLwUuTdP
菅の家の水道水として提供してやれよ
238名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:18:18.02 ID:KkmjSsEa0
溜めて溜めて溜めまくる これが日本の技術力 笑
239名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:18:50.58 ID:WImjOEPS0
首都圏水がめ驚異のセシウム汚染!事故前の1万4200倍!

水域河川名          採取地点   市町村名   濃度
・手賀沼流入河川・大津川  上沼橋    千葉柏市 14200ベクレル
・江戸川水系・新坂川     さかね橋   千葉松戸市 3600ベクレル
・印旛沼流入河川・手繰川  無名橋    千葉佐倉市 2780ベクレル
・利根川水系・根木名川    新川水門   千葉成田市 1080ベクレル
http://www.makusta.jp/usr/takumiuna/536213_445837525499489_873361147_n.jpg
http://takumiuna.makusta.jp/e213398.html
240名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:20:31.29 ID:s9FVC61jO
他の原発の冷却水として再利用するとか
241名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:57:44.73 ID:1lYEikKz0
線量高すぎて近づけないからビニールシートへなんだろ?
さっさと海へ流しちゃえ
242名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:03:24.16 ID:0+cuMcdZ0
日本の技術は世界一!
汚染水なんか漏れません!!




クスクスwwww
243名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:07:51.65 ID:Ixgi50QR0
海に流せだの飲んで応援しろだの中国に送れだの


お前らPM2.5に対する中国人と何ら変わんない品格レベルだなwwww
同じ穴の狢とはよく言ったもんだwwwwwww
244名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:15:15.18 ID:Fcn9sFPSO
よし、では韓国宛なw
245名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:18:40.29 ID:kDGJtgZDi
一昨年、保安院が公表した放出核種(1134京ベクレル http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf)は質量を合計しても100kgにもならない。
チェルノブイリ事故の放出量は約200kgと言われている。
だが、福1原発の事故では使用済み燃料が外部に飛び出してブルドーザーで埋めたとアメリカの原子力規制委員会が報告していて、3号機のプールの機燃の疑いが大きく、これが186t。
この半分が飛び出したとしても、これだけで放出量はチェルノブイリの2000倍近くになる。

事実、濃度も、双葉町内の3,000万Bq/kgのような場所はヨーロッパにはあったためしがない。
福島県の海沿いはアルファ線が数十cpm。

福1原発の事故は史上最大・最悪の原発事故である。
http://leibniz.tv/spk_points.html
246名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:42:14.74 ID:dgUbuWa20
こんな時だから北鮮のテロにも
気をつけなあかんで!
247名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:56:22.64 ID:xfPzrc8oO
日本人て冷静に観察してみな。コリアン思考と変わらないよ。
248名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:06:15.59 ID:MTHLkQ6yO
最初からダダ漏れ、すべての水は海に帰るで、運用していること
子どもでも分かっているはず。
249名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:15:05.93 ID:KtV98N2O0
ミサイルにつめて北朝鮮にぶちこめ
化学兵器になるだろ
250名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:21:47.77 ID:GAjlHmOK0
東電内のウォーターサーバーにでも入れとけ
251名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:22:37.56 ID:WImjOEPS0
首都圏水がめ驚異のセシウム汚染!事故前の1万4200倍!

水域河川名          採取地点   市町村名   濃度
・手賀沼流入河川・大津川  上沼橋    千葉柏市 14200ベクレル
・江戸川水系・新坂川     さかね橋   千葉松戸市 3600ベクレル
・印旛沼流入河川・手繰川  無名橋    千葉佐倉市 2780ベクレル
・利根川水系・根木名川    新川水門   千葉成田市 1080ベクレル
http://www.makusta.jp/usr/takumiuna/536213_445837525499489_873361147_n.jpg
http://takumiuna.makusta.jp/e213398.html
252名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:25:15.23 ID:sPz/RpTO0
 
選挙で、原発を争点にすべき。
これ、とんでもないから。

あと、TPPかな。
253名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:25:53.94 ID:M0Dmz5+s0
対策費用は国民持ちだから、いい加減な事やったり、
格好いいこと言ったりしてるんじゃないよ!
これが民間企業だったら担当者の首が飛ぶぞ。
254名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:27:09.69 ID:d4a/Jvi40
史上最悪、世界最悪の公害企業、東京電力の悲鳴が聞こえる。
史上最悪を更新するのは、関西電力か。
255名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:27:10.94 ID:qh4K6qcJ0
社内飲料水に利用すれば増えるどころか減る
256名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:27:31.94 ID:BvaHqJVOO
常緑の植物を水耕栽培すればいいだろ。
257名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:28:21.92 ID:JpVb/3/U0
ミサイルを撃ち込むならここだな。
258名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:29:37.39 ID:M0Dmz5+s0
そんな馬鹿企業から電気買わなきゃならない自分が惨め。
259名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:30:02.74 ID:dbCJCOwXO
仕事は全て下請けに丸投げ。
本店の連中は今夜も合コン。
260名無し:2013/04/10(水) 19:32:11.64 ID:Zcv8BLFn0
地面に穴を掘って防水シートを敷いただけの貯水槽は地震で地盤が動けば
何箇所も裂けるに決まってると思うが、設計ミスどころか最初から想定で
きることだよね、開いた口が塞がらないね。
261名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:33:28.67 ID:xfPzrc8oO
アーニーガンダーセンの新作読んでみな。もし四号機が火災で崩壊したら関東エリアから逃げるしかない、と
262名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:34:55.52 ID:bSlNcA6X0
北朝鮮焦土にしてモドキ全部一匹残らず殺して
そこへ増設しよう。
朝鮮半島は不具者と脳顔精神異常物の人捨て場だったんだ
何の問題もない。
263名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:48:07.57 ID:YXwKD3uO0
じゃあ関電・中部電力・北陸・北海道・四国電力・九州電力と
         原発再稼動に熱心な電力会社に持っていきな
264名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:51:28.35 ID:YXwKD3uO0
前会長の勝俣 いいときにトンずらして 再就職したな!

さすがの東電のバカ野郎どもも 新原発用地の開発なんて言わなくなったよナ
265名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:53:47.35 ID:Ixgi50QR0
>>244
だからそういうところがry



じゃあ前言撤回な。お前ら特亜の人間と何も変わんねえよ
海に流せとかよくまあ平気な顔して言えるな
んなことすれば日本だけの問題じゃ済まないし世界各国からフルボッコされるのは目に見えてるのに
266名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 20:22:06.12 ID:Fcn9sFPSO
>>265
さんざん日本をATMとして利用しまくってきたのですからまぁ仕方ないと思うで
どの国もフクシマ沈静化に手を貸さないとこみると、世界の海がどうなろうと知ったこっちゃないみたいですしw
267名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 20:29:55.65 ID:k1ijFloF0
毎夜朝鮮半島に移送してこっそり棄ててこいやw
268名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:42.14 ID:jvO1JHqZ0
東電よ、汚染水の処理も含めて廃炉処理には最低数十年かかるぞ。
ちゃんとやれよ!



                                           費用は東京土民どもから集めたら大丈夫だろ!(笑)
269名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:17:34.28 ID:iHdgC1kj0
円安がどんどん進むね。
270名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:04:01.12 ID:Xf38rPAz0
汚染水無限に増量していってもラチがあかないんだから
鉛やコンクリで固めて石棺にして終了ってわけにはいかんのかね。
271名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 14:34:44.10 ID:YFwSLyUAP
 
 地 下 水 脈 通 し で

 海 に ジ ワ ジ ワ 

 流 れ 出 る な
 
 東 電 の 計 画 と お り ?
 
 
272盗電バカ社長廣瀬 :2013/04/11(木) 15:17:10.19 ID:jHHNECEl0
盗電バカ社長廣瀬 4号機燃料プールに放り込め
273名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:18:36.32 ID:y+kTKCMn0
全部漏れましたて報告も遠くないのか
274名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:49:30.92 ID:7O4HhD2j0
>>273
報告が
漏れておりました
 
275名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:55:29.27 ID:p1w2asJz0
福島県浜通りは核廃棄物の墓場になることはほぼ確定だな 
276名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 20:34:02.74 ID:nbsHU5Lh0
放射能とかならろ過フィルターでどうにかなるだろう
277名無しさん@13周年
海だけではなく地下水脈も広範囲にわたって汚染されまくりだろて!
東電と御用学者のバカどもは責任取れ!