【原発問題】放射性物質が蓄積した魚類を逃がさないための水中カーテン切れる=福島第1原発の港湾内

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 東京電力は8日、福島第1原発の5、6号機付近の専用港湾内2カ所に張った
「シルトフェンス」と呼ばれる水中カーテンの綱が切れ、開放状態になったと発表した。
悪天候が原因とみられる。水中カーテンは、港湾内で体内に放射性物質を
蓄積した魚類が沖合へ移動するのを防ぐために設置されていた。 

時事通信 4月8日(月)21時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00000163-jij-soci
2名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:48:15.38 ID:TiakU3vCP
テロ?
3名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:49:19.92 ID:OmN1tmFV0
汚染水流出→水中カーテン切断
最悪のコンボだな
4名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:50:05.28 ID:0a6ys20S0
最近毎日スーパーででかいカレイの唐揚げ1匹100円の破格値で大量に売られてるのだが…
5名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:50:23.96 ID:mbnn5TRm0
食べて応援=一億総玉砕
6名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:50:28.41 ID:kZLxSmIr0
東電はフェンス内の魚たちを駆除したそうです
7名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:50:56.05 ID:7DmK2stw0
また在日の仕業か
8名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:51:17.44 ID:R9zeqkf80
なんかなぁ。貯水槽の件とかこの件とか。前からわかってたんじゃないのか?北朝鮮のゴタゴタのうちに様子見ながら発表してるんじゃなかろうか?
9名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:51:22.02 ID:dqio35id0
>>6
駆除した魚はどこへ?
10名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:51:30.15 ID:kyZu/xw50
まあ、とっくにハワイの住人の尿から
ウラン検出されてるから

とっくに、詰んでます
11名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:51:31.07 ID:D2A5ZNNU0
朝鮮人のテロ
12名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:51:37.41 ID:iSwTyAq30
漁協が変な汗かくで
13名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:52:15.45 ID:yep+xP/H0
【原発問題】2号機汚染水の拡散防止に海中にカーテン状の膜「シルトフェンス」設置へ [4/4 11:26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301885133/
14名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:52:26.47 ID:ee2XykCO0
イサキは?
15名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:52:34.15 ID:76wSvpcX0
まじにどんどん福島第一サティアンになっていく…
16名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:52:45.58 ID:RY51bKSf0
5、6号機は無事故で原子炉が健在何だから関係無い。
残念だったな放射脳、折角スレ開いたのにザマァw
17名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:53:13.01 ID:LoBe1xYd0
カーテン作る前にもう出て言ってるよ
18名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:53:43.55 ID:2oqiWBAG0
食べて応援w
19名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:54:27.23 ID:t8ESLO6h0
>>1
太平洋のお魚がぁ
20名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:54:31.23 ID:fqVJv8O10
東京にオリンピックもってくるんだとよw
この様でw
21名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:54:41.40 ID:ZOaxbtEt0
開放状態になったと発表した。

じゃねえよw
これからどう対処するのかを発表しろよw
22名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:55:02.45 ID:r+QVakbLO
>>1
そんなカーテンは何重にも張り巡らせるものじゃないのか?
23名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:55:35.04 ID:xltaOu2q0
風評被害だ、風評被害。

国、県の検査が、科学的にも、政策的にも全く信用を失っているから
問題のない物までダメになる。
それを、あたかも消費者が悪いみたいな報道やめろ
24名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:56:12.95 ID:XxPeuB/I0
これが日本の技術力
25名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:56:17.21 ID:ErYONgej0
金魚すくいの網のほうがマシや
26名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:56:18.63 ID:rrUjnTMJ0
俺らが開放するとタイホなのにやつらはいいよなw
27名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:56:33.47 ID:kyZu/xw50
>>16
「今日は、これぐらいにしといたるわ」の

池乃めだか的な工作員乙
28名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:56:38.02 ID:LL6lBjPS0
問題は、魚が居たのか?逃げたのか?ってことだ
29名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:57:00.55 ID:b1rbuAGM0
         /       |
        /       |
        /        |
       l"トンキン寿司l
      、l ー-――‐--、/l
       ミミミ7 ─` '丶      へい、らっしゃ〜い♪
       (6~《‐─(-=)-<=)
       丶_  .  、ヘ。_)}        今日のネタは良いベクレ具合だよ〜www
      ,r〃)  . 〈、ェェr l
     /iト、/    ー ´,_⌒)
 r-‐'´i::::ハ;; \   /´/~ ::'i`i‐- 、_
 ::i' .l:i 'i::::i ヾ \/ ':/ i、 'i::! i::::i `
 :i' i:| !:::l _,r、/  ; /' ´ヽi. ll::i i::i l::'i
30名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:57:01.97 ID:yly9LMV60
原発事故で「亡国優先左翼」と「秩序優先右翼」が手を組んだ。

原発事故のドライベントで放射性雲、広島原爆135発の不発弾分が出ることになる。
千載一遇のチャンス到来!
亡国優先左翼は、気象予報で海向きの風のときは、ベントを禁止し、
陸向き、東京向きのタイミングで放射性雲を大気放出させる。

炉の暴走当時、外気の湿気を発光させる謎の青い光、チェレンコフ光であろうものは
大光量照明でごまかす前の夜の監視カメラから見えてたし、
3号機の溶融MOX燃料が、水素爆発温度とは違う、建屋鉄骨を溶かしたくらいの
桁違いの高エネルギーで高温の「デーモンコア」核爆発を部分的に起こし、
溶融MOX燃料をまき散らしたたであろうことをまだ隠しているし、
亡国優先左翼は日本国民への被曝を極大化、最大化させるオペレーションを続ける。

ベント準備当時、パニックは起こるが、助かる見込みの住民を自発的に避難させるのが正解。
パニックとは、食べ物を分け合う隣人がシャベルで殴り合うことだ。
隣人同士、シャベルで頭蓋骨を割り、脳みそをかき出す現象がどこでも起こる。
国民全員が放射能から逃げるには、移動手段が限られ、少ない。足りない。
逃げ遅れ、だまされ、踏み台にされ、移動機会手段を横取りされ、取り残される国民が多数出る。
だまされ踏み台にされ、取り残される国民がパニックを起こすということだ。
秩序優先右翼は、パニックを防ぐため、
すべての国民が放射能から逃れるオペレーションを禁止する。
秩序優先右翼は「給与が左翼支配下で世渡り上手の御用学者」のウソ虚言を受けて、
放射能の遅効毒性、先祖代々の血統が、近親交配のように劣化する現象を軽く見ている。

「民族被曝最大化目的の亡国優先左翼」と
「放射能回避行動禁止目的の秩序優先右翼」とが
政治的に手を組んでしまった。それが日本の悲劇だ。
広島原爆135発分のダーティーボムの放射性物質が大気放出されたことに気がついて。
各自、被曝に自衛して。

原発は安全対策をして、核開発の可能性を残して、新設すべきだ。
31名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:57:42.79 ID:5/+BEdBF0
原発推進派は食べて応援しろよ
32名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:58:18.71 ID:iphHhNrJ0
シルトフェンスとか鉄の止水板とか、2重じゃなかったのかよ……
33名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:58:29.09 ID:Q2y057+mO
元々そんなにやる気ない東電w
34名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:58:50.41 ID:d0YfMX/wI
ニッポンのものづくり()
35名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:58:52.46 ID:HNWRgmk2O
停電、お漏らし、海洋汚染の3連発
36名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:58:59.65 ID:aOFVeJfE0
食べて応援しようぜw
福島産だし。安全だよ安全。絶対安全www

都内の大人も子供も、福島産食べるんだろ?
安全だし。東電の社員食堂でも素材で使われてるよな。
ファストフード、ファイミレス、コンビニにも流通するだろ。
37名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:59:40.56 ID:yly9LMV60
細野豪志、この政治家個人に何の恨みもないが、行政の長として原発事故処理対応は悪かった。
・パニックを防ぐという建前で、日本国民に強烈、高線量な放射線を意図的に長期間、外部内部被曝させ続けた。
・福島県内処理可能な放射性瓦礫をわざわざ全国処分させ、広域被爆させた。福島と他地域の被曝を統計比較しにくい。
・福島第一原発の手抜き除染を黙認した。(そもそも、手抜きじゃなくても、放出中原発の直接徹底除染は税金の無駄。)

つい最近のドライベント 放出中原発の直接の念入り徹底除染は税金の無駄
16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/23(水) 13:28:43.68 ID:qx93NUVp0
1月7日黒煙ブシューッwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=C0zv5F0qcm0&t=1m40s



<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/03_24.shtml
マルチミネラル剤は用法用量を大幅に超える飲みかたをすると、
人体の不思議で、体が勝手に危険を感じて、体内ミネラルがあべこべに極端に排出され減少し、
骨粗しょう症とかになるので、とても体に悪いから注意。体の大きい人がちょっと多く飲むのはぜんぜん平気。
脂肪肝や肝臓の悪い人に限っては、鉄分が大敵なので、ちょっと少なめに飲んだほうがいい。
パスタ、ピザ、食パン、うどん、輸入そば、焼きそば、即席麺、輸入炭水化物イイヨ。
非BSE豪州牛肉、輸入豚肉、輸入家畜飼料肥育の国産ブロイラー鶏卵イイヨ。
高次消費者の魚種、国内の淡水魚と海の根魚、東北原木キノコ、ベリー、タケノコ、被災地牛乳、肉牛農産物は
放射性物質を蓄積しやすいので食べないで。

Amazon通販でネイチャーメイドとかの「マルチミネラル」か「マルチビタミン&ミネラル」
割引のAmazon定期おトク便 で買って飲んでおけよ。
DHCの「マルチミネラル」は貝殻カルシウムが日本産のホタテ貝なのでやめた。
目まいした。DHCは最悪だ。飲むな。ストロンチウム汚染だ。
38名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:00:16.92 ID:Cm1pyga10
乳幼児騙し、子供騙しより格上
39名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:01:19.06 ID:ARy6dzxl0
北朝鮮の方が原子力をいじるのうまいんじゃないの?
日本人、お粗末すぎだろ
40名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:01:51.04 ID:I9aSGt9yO
網を張るとか普通に馬鹿でしょ
セシウム君は網では抑えられんよー
41名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:02:44.77 ID:yly9LMV60
【原発問題】心電図に異常がみられる子供の数が、2011年度から増加…茨城県取手市の小学校・中学校の検診で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356856166/
200 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 17:59:46.72 ID:iN8vrGWL0 [5/5]
>>153
>何らかの影響はあるだろうとは思っていたが
>心電図の異常が、どれくらいの意味を持つのかよくわからんな

心筋が老化している。心筋細胞の数が少なくなっている。心筋が硬くゴワゴワになっている。
セシウムは細胞内部の粒粒の細胞小器官「ミトコンドリア」を減少させる性質がある。
ミトコンドリアとは、正確ではないがザックリ言うと、細胞内部でお砂糖を燃やす緑色の発電所だ。
セシウムで細胞内部の緑色の発電所が消えてしまう。
体全体から均等にミトコンドリアが減少して、わかりやすい病状は、心臓が悪くなることだ。
仮に、心臓と腸がそれぞれ50%性能ダウンしたら、心臓だけが日常生活の負荷で誤作動を起こす。

【福島】 新たに2人から甲状腺がん・・・「原発事故の影響の可能性は低い。もともとあった、がんを発見した」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360920269/
甲状腺がんって若い人は少ないがんだぞ。
42名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:02:45.49 ID:NcLtlVWt0
意味の無い事してるな・・・。
無駄な予算だろ余慶に高濃度になってるだけだろ閉じ込めた魚が
43名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:03:31.52 ID:iphHhNrJ0
シルトフェンスの内側をエサ場にして魚が生物濃縮してわけで
内側の魚を廃棄物にすれば除染になるんだが、逃げたら元も子もないし
万一食ったらホールボディカウンタの計測値が一気に跳ね上がるとおもう
これは危ないとおもう
44名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:03:50.19 ID:VTa01sJr0
高濃度の魚の研究するんだろうよ
45名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:04:02.34 ID:oIqMmBw7O
>>9
水産庁ガイドライン
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/haiki_120223.html
加工して通常の食品に混ぜれば、基準値クリアして流通出来るけどな


保管するにしても腐敗すると膨張して容器が爆発するので、防腐剤と混ぜるか焼却だと思う
焼却は線量の関係で難しいから、スーパー三段重ねビニールシートに防腐剤撒いて終わりじゃね
46名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:04:16.96 ID:axxojaGR0
わざとだろ
47名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:05:15.22 ID:yly9LMV60
【科学】 WAVE ゲノムの80%に機能あり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349663017/
1 :依頼212@九段の社で待っててねφ ★:2012/10/08(月) 11:23:37.51 ID:???0

 理化学研究所などが参加する国際研究プロジェクトで、人間のゲノム(全遺伝情報)の少なくとも
80%が何らかの機能を持つことが分かった。ゲノムの大半を占める未解明部分が、遺伝子の働きを
制御していることを示した。147種類の細胞のゲノム解析を通じ、タンパク質を作る遺伝子を働かせる
スイッチの役割をどの部分が果たしているのか、役割は細胞の種類によってどう違うのかなどを明らかに
した。スイッチに起きる異変を調べ、病気の成り立ちを解明する研究が進むと期待される。タンパク質の
設計図に相当する部分はゲノムのわずか約2%で、残りの多くは機能が未解明だった。

ソース    msn産経ニュース 2012.10.8
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121008/scn12100808260005-n1.htm
http://megalodon.jp/2012-1008-1246-46/sankei.jp.msn.com/science/news/121008/scn12100808260005-n1.htm

19 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:53:43.16 ID:4iTZoGGT0
10%しか機能してなくて90%はジャンク情報ってのはやっぱり誤りだったんだな

21 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:37:45.16 ID:xLbIXMhD0
>> 8
>残り20%は何してんだよ
>働けや

判明してないだけで働いてないとは限らない。

47 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:53:17.59 ID:2mgv2slH0
そりゃそうだ
プログラムの殆どはロジックでprint文は極わずかだ
48名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:05:19.38 ID:T44NKmSa0
あちこちボロボロ!!!


ムリゲー!!!!!
49名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:05:31.38 ID:dthBRi2rO
わざととしかw
50名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:06:03.12 ID:1Xs/sPfHP
>>46
たまに漏らさないと、湾内の放射線濃度が強烈に高くなって、湾内に居る魚が
全部死滅して線量報告が出せなくなり、港湾内に故意に汚染水漏らしてるのが
バレる可能性があるんじゃ?w

だから、一定濃度以上になると、なぜかフェンスが壊れるとw
51名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:06:07.37 ID:Pb84AF40P
何があろうと、潰れずにボーナスもらえりゃそれで良し!
52名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:06:17.66 ID:haYqlxmM0
というか、貯水池のシートもこの水中カーテンも最初から機能してないだろ
しっかりした部品使って配管しても最初はジャジャ漏れ上等なのに、あんなので漏水とか
防げる訳無いと思うが
53名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:06:42.05 ID:Srrdbf020
数十年後は、日本という国は確実にないな
54名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:07:06.48 ID:CSSzh+iJ0
うちのめだかもたまには水変えるし
55名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:07:38.70 ID:AQweBbPTP
なんかシルトフェンスの設置目的がいつの間にか汚染水の拡散防止から汚染魚の拡散防止に変わってないか?

水は無力だったってことか?
56名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:07:46.46 ID:HNWRgmk2O
コッソリ地下で工事してるんだろ、海に汚染水流す為の
57名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:08:11.57 ID:T44NKmSa0
人が水に勝てるわけないのにさ
58名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:08:12.98 ID:yly9LMV60
20年以上前から遺伝子コードに「スプライシング」構造とかヘンテコリンな変則領域が解明されていた。
構造的に間隔の開いた「飛び飛び」の面白い遺伝子が20世紀ですでにわかってた。
不思議な飛び石構造のような土地地図の遺伝子がわかっていた。そこのハチャメチャな飛び石構造の類推から、
今の読解技術じゃ塩基は読めても、塩基文字に埋もれた意味が読みきれない暗号があるかもしれない。
科学的な実験分析証明がなくても、スプライシング等々のヘンテコ構造の類推から、勘でわかる。
そういう勘から、遺伝子暗黒地図領域をジャンクと言い切るのは、間違いだと類推の勘でわかる。
勘の感覚ではわかっていても、原発事故の2012年3月当時に勘で公に説明することはできないわけだ。
精巣卵巣の遺伝子にちょっとでも傷が入ると、近親交配をしたような劣悪な子孫になる可能性がある。
それが民族広域、大規模だと馬鹿民族になるよ。

 近親交配が悪いわけ
デオキシリボ核酸、DNAに記されている遺伝子情報は、数千の虫食いがある不完全なボロボロの辞書にたとえられる。
その虫食い欠落ページ部分は生死にかかわる致命的な欠陥から、生活が不利になる程度の欠陥、
地球の時代によっては短所になる個性、長所になる個性になるものまで様々だ。
その辞書が細胞の中に父系統と母系統の合計2冊ある。
その数千ページ虫食いだらけのボロボロ辞書は、2冊セットの相互補完で相手の足りないページ分をカバーしてくれている。
近親交配だとその虫食いページがほとんど同じなので欠陥をカバーできない。
それで、近親交配だと欠陥人体になってしまう可能性が高い。
【従姉妹】 「いとこ婚」に潜む闇 【従兄弟】
http://news.livedoor.com/article/detail/4967370/

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/03_24.shtml
マルチミネラル剤飲め
59名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:09:18.65 ID:ImwF0QHd0
>>1


福島漁協は、まじで試験操漁やめろや
60名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:09:43.59 ID:0dCBkZaZO
これは悪天候の前から破れてたと思うね
61名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:10:26.21 ID:80vdF2580
  
また、500000Bq超える魚が見れるのか…

太平洋側漁業 糸冬 (`・ω・´)
62名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:10:47.58 ID:yly9LMV60
福島第一原発事故当時の細野豪志の放射性瓦礫の政策は間違っている。
福島で瓦礫処理能力があり、さらにその処理能力を公共整備で拡大させればいいものを
日本全国広域処理するのは間違っている。
日本国民を被爆させ、放射能裁判で汚染地域と他地域との統計上の病気の差をなくすためだ。

プルトニウムはアルファ線核種であり、線量計で感知できない。
プルトニウム汚染地図の衝撃
http://onodekita.sblo.jp/article/56507065.html
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012061508.jpg
http://www.pref.fukushima.jp/j/dojou111129.pdf
プルトニウムには米ソ冷戦核実験の累積プルトニウムがあるが、
pdf考察で相双地域大熊町夫沢は全国平均より1ケタ濃く冷戦核実験ではなく事故後のプルトニウムだ。
63名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:11:56.20 ID:/qnOJTavO
原子炉熔かすわ爆発させるわ汚染水垂れ流すわ今回のこれだわ全て危機感ゼロだな
国営化はよ!
64名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:13:08.13 ID:zbTfINyP0
次から次と 事件だぞ
全量検査してくださいよ!
65名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:13:29.96 ID:yly9LMV60
140 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 00:40:45.44 ID:f/PXbt670 [2/2]
>>124
>遺伝子に傷がつくと言ってもほとんどは中立的な変異だ

それはウソだ。8割が中立ではなく機能ありの遺伝子だ。

【科学】 WAVE ゲノムの80%に機能あり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349663017/

>>134
>分子生物学を少しは勉強してから書き込めよ
>DNAのATGCの文字列が変わること=変異が起こるってわけじゃないんだぜ
>DNAの遺伝暗号はコンピューターのプログラムと違って冗長性が高い
>八割機能があると言っても、コンピューターのプログラムは一文字でも変わるとバグになるが
>遺伝子の場合ある程度変異が起こっても大丈夫なようになっている
>
>「俺は学校へいった」 が
>「俺は学校に行った」に変わっても
>意味は殆ど変わらないだろ
>DNAにはそういう変異がいっぱいあるわけ

あなたはうそつきだ。
事実を知ってて、わざと国民をだまして大損させる目的でウソをついている。

1文字でも変われば形質が変わるケースがある。
アカパンカビでアルギニン要求株は、普通にX線を当てていれば、塩基が共振し、
遺伝コードに誤字が混じって、人為的に発生させることができる。
ビードルとテイタムによる1944年の研究発表、一遺伝子一酵素説(1遺伝子1ペプチド説)だ。
1文字でも変われば形質が変わるケースがある。

鎌型赤血球貧血症もフェニルケトン尿症も、
たった1文字の変異で遺伝病になるケースだ。
66名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:14:09.12 ID:4Su+Ord40
>>4
うちの近所のDもそうだわ。
夜になっても余りまくってて半額になってもまだ余ってる
67名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:14:40.28 ID:u6aTcpZoO
( ´∀`)←日本


<`∀´>←朝鮮


(`八´)←中国
68名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:14:59.31 ID:TZ5dfKaD0
 

Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/   <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
69名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:15:09.53 ID:VDl3NUZGO
魚が一番怖いわ
70名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:15:28.03 ID:zbTfINyP0
たのむから、魚とかは全量検査してから売ってくれよ!
71名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:15:53.68 ID:I+1xsfpg0
自民党政権になったから多少の事は許してもらえると思ってたるんでる。
72名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:16:37.83 ID:cFzAmMzA0
いい加減罰金制にしないとダメじゃね?
73名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:16:45.45 ID:yly9LMV60
151 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 01:14:44.04 ID:f/PXbt670 [4/4]
>>150
>>1文字でも変われば形質が変わるケースがある。
>
>一個の遺伝子は数千から数万個のDNAの文字列から成っていて
>その内の重要な部分と重要で無い部分がある。
>需要で無い部分が変わっても致命的な変異は起こらない。


あなたはうそつきだ。
事実を知ってて、わざと国民をだまして大損させる目的、
人類を滅ぼす目的でウソをついている。
あなたのようなうそつきは、遺伝子は大部分が重要ではないという前提で言っているが、
8割が無意味ではなく、機能ありの遺伝子だ。

【科学】 WAVE ゲノムの80%に機能あり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349663017/
74名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:16:51.80 ID:nGw321L70
でも放射能は東電の所有物ではない(笑)
75名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:17:43.12 ID:zbTfINyP0
事実は小説より奇なりを東電事件は証明している 出頭させなさい
76名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:17:57.40 ID:6P17Y0A+0
そして貴方の食卓へ
77名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:18:15.65 ID:eIfstkwa0
最終的セシウムの保管庫は
都民の体の中だからな、
水にしろ、野菜にしろ、魚にしろ
行きつくのはそこ
78名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:18:22.15 ID:iTpAp7cF0
敦賀湾では普通に奇形魚が釣れます
福島で釣りをしたらどんな魚が釣れるのか?
想像しただけで…
79名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:18:41.12 ID:eqrvgP4w0
しばらく喉痛いのが治らないのは東電のせいだな。
80 ◆nfInrtSBHw :2013/04/08(月) 22:19:00.87 ID:OM+1CdvKO
シルトフェンス内の魚は捕り尽くすか毒餌撒いて殺し尽くすべきだったな。
81名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:19:16.43 ID:yly9LMV60
171 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 03:56:47.39 ID:f/PXbt670 [6/6]
>>152
>たった一文字の塩基ほ配列の変化をSNPって言うんだが
>それが人類のDNAの中に100万箇所以上あるのよ
>それが全部病気になるんだったら、人類皆遺伝病になってるわなw
>
>http://www.cb.k.u-tokyo.ac.jp/hattorilab/_media/lecture/03_hattori_eg_2012.pdf

ザックリ言うと、「遺伝子の傷」を「SNP」と言い切ってしまうことが、意図的な悪意あるウソだ。
それと、句読点を小学校の国語からやり直せ。

SNPsは詭弁だ。
デオキシリボ核酸、DNAに記されている遺伝子情報は、数千の虫食いがある不完全なボロボロの辞書にたとえられる。
その虫食い欠落ページ部分(SNPs)は生死にかかわる致命的な欠陥から、生活が不利になる程度の欠陥、
地球の時代によっては短所になる個性、長所になる個性になるものまで様々だ。
それを安全は個性と言い切ってしまうのは、詭弁だ。
1文字でも変われば、性格や身体能力、身長、人相、内臓など、形質が大きく変わるケースがある。

>それが全部病気になるんだったら、人類皆遺伝病になってるわなw

遺伝的な欠陥のある胎児が自然流産になればいいが、
原発汚染で、日本統治以前の時代の中世朝鮮暗黒史のような
大規模広範囲の近親相姦特有の遺伝風土病が、
これからの日本に出てくる可能性が未来の子供たちにはある。
82名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:19:25.56 ID:hvHI5Dhg0
食べて応援
83名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:19:54.39 ID:Kcfs77cL0
ベクル魚がくるぞ――――!!!!!
84名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:20:29.44 ID:7gTALAkj0
漁民の為の気休め程度の物だから別に切れても問題ない
85名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:20:32.07 ID:fSJnwv9N0
いい加減にしろと
この間の冷却系停止もそうだけど、何で安全策の二重化すらしないんだよ
安全委員会は何の管理もしてないのか?
幾ら原発再稼働に国民が寛容でも、こんな馬鹿ばっかやって自分で潰されたんじゃ
二重に馬鹿にされてる気分になるぜ?
86名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:20:45.28 ID:YI13tMuf0
まあ、フクシマ1周辺海域は論外だが
事故後大量にまき散らされた放射性物質は東北関東の森や平地に降り注いだ。
川に土砂が流れ込んだ結果、河口付近から沿岸は汚染されている。

「太平洋のみならず日本海側もですね♪」
「まー 底生の魚は生体濃縮されている可能性があるので注意した方が良い」
87名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:20:47.96 ID:zbTfINyP0
放射能無毒化の研究は進んでないのか?
88名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:20:48.79 ID:0SZw1akb0
汚染水漏れからのカーテン切れねーふーん
まぁ事故ですもんね事故
事故なら汚染水保管できなくなったときに都合よくもれても仕方ないよね
そしてカーテンが切れて外洋にもれれば詳しい数字なんて出ないもんねーいやーさすがです
89名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:20:56.31 ID:s9VAIp5X0
どうぶつあいごだんたい
90名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:21:51.49 ID:u6aTcpZoO
ええやん
風評被害 風評被害

食べて応援 安心福島産やん?

シルトフェイスなんていらなかったんやw
91名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:22:05.83 ID:wRAJYAP/0
民主党は無責任で当事者意識がなくて、すべての責任を東電に押し付けて、
丸投げしてほったらかしたけど。
もう、無理でしょ。国がその責任においてすべての作業を管理監督しないと。
92名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:22:17.02 ID:aHTacbLX0
アッー!アッー!
93名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:23:17.69 ID:gXcy4A2I0
一番の被害者は人間以外の生命だよな
汚した張本人がこんな有様で人類身勝手すぎる
94名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:23:44.41 ID:pcQNSk510
どのみち専用港の海水自体が海流で入れ変わって流出してるから
95名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:24:00.80 ID:5Xfj98ZK0
じゃあ、いつ直すの?
96名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:25:34.15 ID:ZxLWCVhN0
ミスがあると得する人たちがいるのか?
原発関連は徹底して間違いがないように気をつけることなのに多すぎる
97名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:26:15.90 ID:2len89t80
放射性物質垂れ流しなのに検査対象になるのは一帯でとれたうち一尾だけ
98名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:26:21.23 ID:5Xfj98ZK0
てかさ、2重3重にカーテンしとくべきなんじゃないの?
これじゃ世間向けにやっつけで繕ってるだけちゃうの?
99名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:26:34.15 ID:uFnx+ftdO
バイオテロじゃねーか
100名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:27:22.30 ID:vd7s9t2G0
サラッと流せるニュースじゃないだろ。
どれだけ国民に我慢させるつもりだ?

魚買うときに産地を気にしなきゃいけない
なんて俺は許せない。ずっと一生だぞ?
101名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:27:35.31 ID:HNWRgmk2O
フェンスなんて、ただの「飾り」だから切れても変化ないだろ
102名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:28:01.48 ID:mFs7Is7f0
食物連鎖ストロンチウム魚を食べて福島応援
103森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/04/08(月) 22:28:09.54 ID:wZZ4A3Bn0
最誤。。
104名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:28:25.40 ID:2len89t80
>>98
そもそもがやっつけなんだから2重3重になんかする意味ないでしょ
105名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:30:08.84 ID:Kc2DevrSO
国産の魚オワタ…/(^o^)\
106名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:30:31.31 ID:Kb1kwrJx0
また東京電力か
107名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:30:46.47 ID:hGASIh0ui
さかな、さかな、さかな、魚を食べると♪・・・・・
108名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:32:13.03 ID:2iWWzpJD0
SAYONARA FUKUSHIMA !

放射能 JAPAN !
109名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:32:20.72 ID:YozecXgEO
そのうち
「海から魚が陸に上がってひなたぼっこをしていた」
とかな…
110名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:32:55.68 ID:OXEZNLoc0
で、誰がどう責任を取るの?
過失障害、過失致死、殺人罪は?
少なくとも未遂にはなるだろ

国民の税金でこんな奴らを生かしておくからモラルハザードがおきるんだよ
一度潰して東電のOBから現役まで強制再雇用して汚染水飲ませろ
111名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:33:35.15 ID:CzVOBtLH0
>>1
福島の農水産物は安心安全です、ドンドン食ってね
112名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:34:38.33 ID:oEa+NG6E0
ええ!?これ、今日の東電会見で言った?今夜も2時間位やってたようだけど、
汚染水漏れで時間一杯?
113名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:34:53.08 ID:eL3M6uQA0
原発事故は収束したから食べても大丈夫
114名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:35:35.25 ID:v77jPr/30
カーテンの中の魚の戦闘力

アイナメから74万ベクレル=福島第1の港、過去最大−東電
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201303/2013031500974&g=soc

アイナメは2月21日、1〜4号機の取水口付近で捕獲された。
この場所は、事故直後に高濃度汚染水が流出し、拡散を防ぐため「シルトフェンス」と
呼ばれる水中カーテンで区切られた内側という。これまでは51万ベクレルが最大だった。
115名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:35:48.29 ID:rx3Q1fn70
自由への旅立ち
116名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:37:29.20 ID:luS2KujK0
>>110
だーれも責任取らないし取らなくていい仕組みなんだから
そりゃあ適当にやるよな
クズの卑怯者ども原発関係者
117名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:37:29.52 ID:p6m/LDvU0
東電は、謝れば日本人は許してくれるって味しめたね
118名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:38:06.75 ID:p1370LFoP
ほうっておけば切れるのはわかってたはずだ。日本の工業製品の耐久性なんて
ちゃんとテストしてあって、恒久的には使えないとわかっていたはずだ。
119名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:38:12.98 ID:OXEZNLoc0
わざとです
もともと無意味なものですから無駄を省きました

正直にそういえば許す
120名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:38:13.24 ID:vEpGVB3d0
築地の魚を食ったら



















癌や白血病になったり


奇形児や障がい児を出産します
121名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:38:37.37 ID:CB6HRkbt0
>>114
穴が開いて漏れた
実質、数兆ベクレルとかいう単位の液漏れは大丈夫なの?
122名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:38:59.21 ID:vd7s9t2G0
こんなんで再稼働なんて出来るわけないだろ。
バカども。
123名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:39:54.54 ID:DwqkuzSn0
もうやりたい放題だな
特に罰則もないし
124名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:40:11.67 ID:k2EieouI0
なんでこんな御粗末なの?
鯨の大群が通ったわけでもないんだろ?
125名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:40:45.13 ID:x67xBPzaO
環境テロで切られたな。
126名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:40:58.14 ID:9FFff8u/0
水中にカーテンがあるなんて知らなかったわ
完全に海に影響与えてんじゃん
恐らく、汚染魚より奇形魚が海遊して捕られるのを懸念してんだろ
クソ過ぎるわ
127名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:41:01.93 ID:2len89t80
>>120
もしそんなことになっても放射性物質が原因と証明できないから問題ありません
128名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:41:22.69 ID:eIfstkwa0
カーテンの中の魚の戦闘力

アイナメから74万ベクレル=福島第1の港、過去最大−東電
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201303/2013031500974&g=soc

アイナメは2月21日、1〜4号機の取水口付近で捕獲された。
この場所は、事故直後に高濃度汚染水が流出し、拡散を防ぐため「シルトフェンス」と
呼ばれる水中カーテンで区切られた内側という。これまでは51万ベクレルが最大だった

フリーザクラスの魚たちが
解き放たれたということか
129名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:43:18.11 ID:wlHtciRc0
全然ノビテル見ないなw
テレビ見てないけど、テレビには出てるの?
130名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:44:42.74 ID:Joej1xwz0
原発推進をトリモロス!!
131名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:45:29.07 ID:6HoO4NmxO
結界が決壊したのか!
132名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:45:42.92 ID:k2EieouI0
>>123
ばっそくないけど、海外からどえらい金額の損害賠償請求されね??
133名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:45:44.55 ID:mFs7Is7f0
>>127
そうそう
統計では分かるけど、個別に因果関係の証明は難しいからね
被害者みんな死んで、歴史レベルになってようやく愚挙として教科書にのるだけ
誰も責任はとらない
134名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:47:04.30 ID:deZBfXnK0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらった
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
135名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:47:05.02 ID:lMuFsxte0
海の生物に多大な影響を与えてる福島原発にシーシェパードが抗議に来ないのは何でなんだ
136名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:47:16.24 ID:8cDqDZZp0
そろそろ薄めておかないと濃くなる一方だってバレるからな。
137名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:47:25.57 ID:AoSVzX0w0
えーー あ〜〜あ 想定外だったのか?
138名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:48:00.90 ID:CB6HRkbt0
で、74万ベクレルのアイナメ食ったらどうなる?
139名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:48:33.30 ID:CtrKD2i/0
あかん 驚かなくなってる。
140名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:48:39.52 ID:lypzgVCMO
カーテン外の魚は食べても大丈夫なの?
141名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:49:06.47 ID:HG1TseGO0
数万ベクレルのムラソイくんも逃げちゃうの?
142名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:49:08.03 ID:uejvvsMQO
三陸は漁業で復興!とか
築地直送の新鮮な魚介類とか



終わってるんだよ、太平洋側の漁業は。
食ったら死ぬぞ

宮城で流された郵便ポストが沖縄に漂着してるんだぞ!福島沖を通って!
もちろん汚染水も海流に乗って…
((((;゜Д゜)))
143名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:49:42.35 ID:HTNguyQM0
電気料金のさらなる値上げを認めないと、もっと逃がすぞ
144名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:49:44.94 ID:yKNbSaBd0
50年後、一番汚染度が低いのが原発構内になっていたりして。

全部、綺麗に洗い流されて。
145名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:51:41.22 ID:0R5hiTLT0
大した問題ではないぞ、1万ベクレル喰ったってトータルで0.25mSvにしかならんぞ。
146名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:51:43.58 ID:2len89t80
>>142
海流考えれば三陸なら千葉沖なんかよりも全然マシだと思うけどね
147名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:52:41.40 ID:WuGb2Hy80
東電の奴らに毎日一匹ずつ、近くの魚食べさせれば本気で働くぞ。
148名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:52:55.13 ID:CB6HRkbt0
>>142
おまえ、寿司食ってないよな・・・(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
149名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:53:33.39 ID:qhro9LbVP
目の前で生中継されてないから実感わかない人が多いだろうけど
これ普通にバイオハザードだから
150名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:53:34.81 ID:f7ddZI9XO
なーに、二重三重になってんだろ?
一枚切れたくらいで
って、え・・・?
なってないの!?
151名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:55:03.45 ID:/bPIz/n5O
魚「ひゃっはー」
152名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:55:37.14 ID:j0aoPbjQ0
「大丈夫」って言わないと缶詰1つ10万とかになるもんね(´・ω・`)
153名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:56:46.54 ID:7jwpes0g0
また テロかよ
154名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:56:56.10 ID:mXYj6LqR0
おいおい、
東電最近わざと色んな物お漏らししてるだろ
155名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:57:16.27 ID:XH/JAODU0
http://www.youtube.com/watch?v=yNhm63ng4V8


ハイ、順調に流通中

食 べ て 応 援 し て ね 

何処に流通してるか知らないけどw
156名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:57:53.98 ID:2iWWzpJD0
今さら騒ぐな!原発双葉郡属!
いつまで経っも原発お金猿!
157名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:58:08.95 ID:1Xs/sPfHP
これで湾内から出た魚を外洋の大型魚類が食して、それが回遊して捕獲され、
これから皆さんの食卓に上るわけですな・・・
158名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:59:02.62 ID:ReCoifKw0
毒をバラまいて日本人を殺す気だな
159名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:59:04.53 ID:Dl227G8w0
濃縮還元
160名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:59:31.99 ID:CB6HRkbt0
>>149
病気の牛肉の内臓入りのミンチは安いから
ハンバーガーのパテにすれば安く売れるし・・・

弁当に使われてるタマゴとかは、液卵といって
訳の分かんない一斗缶入りの攪拌された卵が使われてたりもする。

業界の裏を知ると食えないもので溢れてたりもする。
ピンクスライムなんて言葉もあるし(笑)
161名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:00:10.16 ID:80xiLvLt0
汚染水は常時ダダ漏れさせるために封鎖はしないんですね
162名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:01:06.60 ID:CTQ34QbzO
カーテンとか所詮無意味だからどうでも良いね
163名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:02:22.19 ID:mLD9XAns0
もう許した これ以上東電叩いてもしょうがないだろ
つか散々バカ騒ぎしたけどなんか大したことねぇしw 原発って安全じゃんねw
164名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:05:03.03 ID:b+Wj7e4Q0
そもそもカーテンで魚の流出は防げるの?
逃げてたやつもいるんじゃね?
165名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:05:07.18 ID:3P0yrWxd0
自民死ね
166名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:05:43.64 ID:ccPXOaW10
誰か潜って見たんか?破れたと
167名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:05:49.97 ID:ANr7N3Be0
都のし尿処理施設の汚泥は何処?此処は秘密、真実は報道出来ない。
食べて応援、被曝して応援、風評被害、何時まで浮かれているのかね。
日本人と言う人間牧場の国畜、傀儡達の貢物、現実を認識しろよ愚民。
甘利が国の中枢で好き勝手にして、何処までも国民は馬鹿にされているのに・・・・
168名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:08:42.67 ID:1Xs/sPfHP
http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-648.html

↑は港湾内のシルトフェンスの場所を示した図だが、こんな狭い範囲なら完全に
せき止めてしまえばいいのに、なぜか汚染水が少しずつ漏れるシルトフェンスに
してる不思議。
169名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:08:59.91 ID:u5MO5Xzr0
>>164
完全に封鎖されてるわけじゃないから隙間をみつけた
魚は外にでられるし中にも入れるね。

出入りをしにくくするだけ。
170名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:09:47.72 ID:rx4IJwws0
これで放射能が大量に蓄積した魚が南下して、千葉沖、東京湾や相模湾に
流れこんで、皆さんの食卓に上がるって訳ですね。
171名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:11:10.12 ID:u5MO5Xzr0
>>168
汚染水を止めるんじゃなくて汚染魚の拡散を減らすのが
目的らしいよ。減らすだけで完全に防いでるわけでもない
172名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:12:09.41 ID:G+lSUs+80
なし崩しになってまいりました
173名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:13:05.01 ID:7py1tbbAO
もう封じ込みは諦めて
問題にならないくらいに希釈する方法を考えようぜ
174名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:14:00.20 ID:k/dLav580
カーテンとがゃなくて
テトラポットとかでバリケード築けよ
175名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:14:03.85 ID:8pmS65sN0
>>1
東京電力は日本の恥!ゴミ!潰せ!
176名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:16:58.28 ID:1Xs/sPfHP
>>166
上から長い棒の先につけた水中カメラ突っ込めば見れるんじゃ?
177名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:17:41.67 ID:lJam5zuo0
あみで囲っとくってねえ
子供の遊びじゃないんだから

いやもしかすると遊んでるのかもしれないな
178名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:18:23.17 ID:rWnmuAhl0
>>168
会見見てると年中開けたり閉めたりしてるぞ。
作業船が出入りするとか向きを変えるのに狭いとかいう理由で。
なんで作業船が出入りしてるかというと遮水壁を海側に作ってるからだそうだが。
179名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:19:08.19 ID:56GMhaLU0
東電(もうどうでもいい)
東電(努力だけは認めてくれ)
180名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:19:10.25 ID:u5MO5Xzr0
シルトフェンスってのは、例えば川岸の工事をすると
川の水が汚れるけどその泥水の拡散を防ぐために
使うような物で

魚を閉じ込めたり放射性物質の漏洩を防いだりする
機能はない。
181名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:21:35.96 ID:zJ6WnM6y0
おいおい・・・いつ頃から切れてたんだよ?

アイナメさん74万ベクレルのギネス記録達成! 専門家「これを100匹食べると直ちに死にます」
http://aqualog.doorblog.jp/archives/24615707.html
182名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:21:47.15 ID:c7Z83HGS0
>>14

ああ、大漁だったよ。
183名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:23:17.06 ID:1Xs/sPfHP
>>180
東電は高濃度放射能汚染水の拡散を防ぐ目的でシルトフェンスを設置すると
書いてあるよ。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LJGUML6K50XV01.html
東電:福島第一原発、シルトフェンスをきょう午後に設置

東京電力は11日午前の記者会見で、午後にシルトフェンスを設置すると発表した。
シルトフェンスは福島第一原子力発電所2号機取水口付近の高濃度放射能汚染水の
拡散を防ぐ目的。
184名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:28:46.43 ID:bShJUoE/P
日本の技術力も底辺だな
185名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:33:48.97 ID:DPknhNU80
東電の技術力が底辺、というより技術を知らない大馬鹿が役職に就いてるのか問題
186名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:34:32.10 ID:+32RqAJc0
こんなやる気のない東電に原発事故の管理は基本的に難しいのだと思います。
187名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:34:35.16 ID:bJ3biIkC0
切れてることがわかりました

いつから、って言わないね、恐ろしい
188名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:34:51.41 ID:vcZBLbuQ0
東電の社員食堂の具材に汚染魚紛れ込ませてやれよw
189名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:35:06.81 ID:b+Wj7e4Q0
>>169
なんだ出入りしにくくしてただけか、今までとあんまり変わらないんじゃない
記事読むと大事件のようだけどな
190名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:35:15.37 ID:yCYqjxhWO
東電さん毎日ネタの提供ありがとう
191名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:36:08.79 ID:5GTt3SC30
某スーパーのちりめんじゃこの表示みたら当社は
静岡より西の地域でとれたものを使用しております
これって関東方面であがったやつは危ないから使っておりませんって
いってるようなもんじゃんフランケンさん?
192名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:37:08.98 ID:WuGb2Hy80
もう、この際ロシアンルーレットで、関係者・・・
政治家、東電、原子力関係の委員会、解説者、食品管理に係わるものに
毎日、強制的に原発地域の食産物を食べてもらうしかないな・・・
測定は今の基準で・・・
193名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:37:33.72 ID:tZaKiYsC0
魚によく言い聞かせろよ。入るなって。
194名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:38:08.43 ID:POcIeRhd0
放射脳は最初から食って無いんだろうから
関係無いよな、だろw
そもそも、そんなに危険な日本にいないでさ、
さっさと、帰国しなよ、なあ。
195名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:38:29.36 ID:BA6HHV4D0
危ないお魚 セシウムさん
196名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:38:52.19 ID:u5MO5Xzr0
>>183
上の浮きでカーテンが沈まないようにして、下に錘を
つけてカーテンが動かなくしてあるだけなんで

解放してあるよりは流出が遅いだろうって効果しかない
197名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:38:52.30 ID:UNjdI0An0
こんなんでも関東や東北の
寿司店は今日も繁盛してるんだろ?
198名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:39:51.74 ID:tkcZjuhb0
民主党の諸君に食べていただこう
199名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:42:39.24 ID:5GTt3SC30
東京に住んでたら嫌でも口にするだろ
自民党の先生方も霞ヶ関のおっさんらもさ
水道水もどうかからならいのに
200名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:42:46.36 ID:j0aoPbjQ0
毎日お魚ばかり食べてるお魚みたいな芸名の人の危険が危ない・・・・・
201名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:43:23.81 ID:kxblb8+r0
マグロに食われて連鎖
202名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:45:05.85 ID:zJ6WnM6y0
おいおい・・・いつ頃から切れてたんだよ?

アイナメさん74万ベクレルのギネス記録達成! 専門家「これを100匹食べると直ちに死にます」
http://aqualog.doorblog.jp/archives/24615707.html
203名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:45:32.18 ID:UNjdI0An0
>>199

>水道水もどうかからならいのに

東京弁?意味は?
204名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:45:49.15 ID:POcIeRhd0
福島の魚を食っていない放射脳が、何で騒いでるんだ。
文句を言うなら食ってからにしろ、チョンw
205名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:48:44.45 ID:QLEdruE5P
>>204

食えなくなったからじゃね?
206名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:49:03.80 ID:k+eptz5XO
一口食べれば腸腐敗

二口食べれば脳髄腐敗

三口食べれば即死
207名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:49:31.37 ID:UNjdI0An0
>>200
「危険が危ない」 キタ━(゚∀゚)━!
208名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:50:36.54 ID:24P3CWEb0
カーテンて、ラブホのびらびらした奴か
209名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:50:37.29 ID:POcIeRhd0
俺みたいに、食ってからにしろ>>204
210名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:52:35.31 ID:IZo52rSeO
ソ連の最終処分地日本海の魚だって何にもない
211名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:52:59.36 ID:BA6HHV4D0
福島産の魚介類の安全をアピールするために
ちょっと悠仁さまに召し上がっていただく他ないな
212名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:53:01.41 ID:sYJoLZso0
(´・ω・`)?
213名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:53:26.71 ID:hDft4A8Z0
ゴジラが読売新聞と東京電力の社屋と自民党本部と
外務省と経産省の庁舎をピンポイントですべて粉々に吹き飛ばして
ナベツネと勝俣のクビを食いちぎる
そんな夢を見た。近頃は正夢を見すぎて困る
214名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:54:01.42 ID:u1KXwNEd0
いつからか食べ物のセシウムどうこういう報道なくなったな。安全なのかしらべてないのか。。
215名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:54:01.88 ID:UNjdI0An0
>>212
なんかこのスレ、意味がとれない書き込みだらけだよね
オレ、変なとこに迷いこんでしまったかなあ?
216名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:54:09.83 ID:POcIeRhd0
東電に文句言う資格があるのは、福島を食って応援してる奴だけだ。
食っていない癖に文句を言ってる放射脳チョンは、
さっさと帰国して徴兵に行け。
217名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:56:11.85 ID:5GTt3SC30
ネットから飛び出したお魚さんたち右へいってか左へいったかお返事してください
218名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:56:27.15 ID:UNjdI0An0
福島そのものは食えまへんがな
219名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:56:41.74 ID:IQPvveG50
>>216
ちょっと意味がわからんな
あんたあっちの国の人か?
220名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:57:01.62 ID:hwJ30BFD0
なにバカなことやってるんだよ。
プランクトンまで塞き止めてるわけじゃあないだろ。
そんなやっても無理だからカーテンなんか取れ、俺が許す。
221名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:58:23.36 ID:sYJoLZso0
みんな落ち着け
222名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:59:00.37 ID:aHdjLu5d0
回遊魚が食物連鎖で全世界に広げていくんだろうね
223名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:00:07.87 ID:t25F2uuG0
>>219
福島の魚を食ってる奴が文句言いなよ、なあ。
食っていないなら実害ないんだからさw
224名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:01:36.82 ID:QrNJ2nuW0
「ママぁ、すっごい大きな海老が並んでるよぉ」
「あら、犬ぐらいのサイズあるんじゃない。それにしては安いのね。
 おっけ、これ買って帰ろう。いいじゃん、みんなで死のう」
225名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:01:44.85 ID:QLEdruE5P
>>223

食えなくなると言うのも、実害だぞ。
226名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:01:55.57 ID:tVuhnQlZ0
>>135
ビビってるんでしょ
227名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:04:01.31 ID:BA6HHV4D0
オリンピック選考前の大事な時期にこんなニュース流しちゃだめだろ
さっさと隠蔽しろよ
228名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:04:11.76 ID:fysvbFTJ0
ってか何でカーテンを3重くらいにしとかんの
こんなの想定内だろ
危機意識がなさすぎだわ
229名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:04:14.33 ID:POcIeRhd0
>>225
食えば言いだろ、食えないっていってるか?
出荷されてる魚は検査済みだぞ、チョンよ。
230名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:04:34.50 ID:3obdfdZKT
>>223魚を食べたいのに、福島の影響が気になって食べられない
食べてないけど、文句いってもいいだろ
231名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:04:39.13 ID:FK6y1vPC0
福島の魚は偽装されて全国に出荷中だよ
常識じゃん
232名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:04:44.04 ID:Zpo+xwE5O
しょっちゅうタレ流しが発覚する汚染水といい、処理できなくなってもうワザとやってるんじゃないかと…
233名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:04:47.32 ID:8ZzVTlX90
誰も責任取らないとらせないって日本素敵
234名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:05:47.87 ID:O22DeCQs0
***********************
最近の東電
***********************

■ネズミでショート、1日以上冷却停止

      (トラックの上に2年以上も雨ざらしの 仮の配電盤のみしかなかった)


■ネズミ防止の工事やったら、誤ってショートして また冷却停止


■汚染水を溜めた池のビニールシートが少し破れた

    (なんでビニールシートなんだよww)


■他の汚染水貯蔵池も漏れた


■魚を囲っていた網が破れて放射性魚が外へ逃げ出した

********************************************************************************************

国民から税金3兆円以上も貰ってて、 これは無能すぎるだろ?

 解雇規制緩和とか言う前に、 これほどものすごい無能の集団をすべてクビにしろよ

********************************************************************************************
235名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:06:23.44 ID:sbjv76/F0
>>出荷されてる魚は検査済みだぞ

バカなの?
何万トンという魚すべて調査できるわけないだろ
少しだけだよ調べてるのは
236名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:06:50.04 ID:FK6y1vPC0
クールジャパン()
237名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:07:44.73 ID:ynOyA/6KO
東電の今の広報マン…のび太
NHKの大越アナ…ドラえもん
に見える。
大越は体型が2等身だからそう感じるのかも。
238名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:07:46.81 ID:t25F2uuG0
>>230
食えば良いだろ、国産は検査済みだぞ。
それでも食わないなら自分の好みだ、とうでんじゃない。
分かったな、チョンw
239名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:08:17.18 ID:OLxE6y3aP
>>229

水揚げした量全てか?
魚体を傷めずに?
鮮度が落ちる前に?
240名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:08:55.79 ID:rDKpKWjP0
はい確信犯

撒き散らかし氏ね
241名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:09:08.15 ID:JST04sUS0
この発表してる東電のやつらが毎日何食ってるのから取材してこいよ
242名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:09:09.08 ID:ssEoJSv80
もう、わざとやって汚染するのを楽しんでるとしか思えぬ
243名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:10:13.40 ID:FK6y1vPC0
ID:POcIeRhd0
これが体内被曝による影響か
244さかなクン:2013/04/09(火) 00:10:54.83 ID:zn+yKPoK0
ギョギョギョ
245名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:11:57.87 ID:uNIIHC1u0
>>239
食品の検査はフードプロセッサーでミンチにして
検査するようだから全量検査は無理だね
246名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:12:06.07 ID:gbowF/YIO
なんか、もう何やっても元に戻ることはないよね。
247名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:12:28.60 ID:t25F2uuG0
>>239
品質管理で、全量検査しなくて大丈夫だ。
お前さ、建物診断の時に全量検査してるか、馬鹿w
それと同じだ、チョンよ
248名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:13:49.90 ID:l+EO0rMJO
まぁ隠蔽しなかった事だけは評価する

怒らないから、これからも全て隠蔽しないでくれな
249名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:14:39.00 ID:3obdfdZKT
>>238全部は検査出来ないからw
ハズレが混ざってる可能性を考えたら、子どもには与えられんし
250名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:14:43.15 ID:t25F2uuG0
血液検査するときに全量検査しないよな。
それともやったのか、放射脳はw
251名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:15:12.42 ID:ZTyvDPEA0
やっつけ仕事もいいところ

貯水槽も水中カーテンも
252名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:15:28.33 ID:AdR+Zfe/O
蓄積しないとか言ってたよね
253名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:15:54.84 ID:nkwabttfO
感心する程のグダグダ感
254名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:16:00.02 ID:3obdfdZKT
>>247かなりの馬鹿だな
255名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:16:09.73 ID:uNIIHC1u0
>>248
わからんぞ、これはたいした話ではないから公表した
だけでもっとヤバい話は隠蔽してるかもしれん

臨界事故を30年近く隠蔽してた会社だから
256名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:16:29.42 ID:rfBh/pU20
>>228
民間とはいっても潰れないインフラ企業、
ぬるま湯っぷりは下手な役所より上の
●電にそんな危機管理能力があるはずが・・・
257名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:16:42.79 ID:bMrmNHDD0
こないだ焼き魚食ったんだけどさ
片面の身を食べたところで気付いたんだけどさ
その魚、骨が数本餅みたいに膨れてたんだわ。

オレオワタ
258名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:16:45.44 ID:EuFIxywm0
                ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 福          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 島          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 県           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──
259名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:16:53.23 ID:t25F2uuG0
>>249
食わせて無いなら問題ないよな、放射脳よ。
260名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:18:36.33 ID:SmkMYF3e0
食べて除染ですね(´;ω;`)
261 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 67.0 %】 :2013/04/09(火) 00:19:03.24 ID:oFFyB3UV0
  
いちいち魚食うのに、ガイガーカウンターが要る時代が来るとは…
262名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:19:25.55 ID:PUC5LtZ10
>>1
そこから逃れた一匹のウミガメが、後の・・・
263名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:19:36.41 ID:eqKYQjjK0
もう・・・東電は世界中の魚を買い取れ。
264名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:19:41.86 ID:I36WIwMw0
食べて応援WWWWWWWWW
265名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:19:48.22 ID:t25F2uuG0
>>254
ほう、どこがおかしい?
言ってみな、せつめいできるなら。
266名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:20:03.82 ID:mCj3Xc6vO
絆でオールジャパンで経済産業省と一流企業でやってるのに網が切れた?
267名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:20:11.68 ID:O22DeCQs0
この前のネズミでショートのときに、記者会見で、

  「なんでバックアップの系統を用意してなくて、しかも、外に2年間も仮の配電盤を設置してるんですか、
    他にもこういう一系統だけのものはあるんですか?」

と複数の記者に突っ込まれ、東電の担当者は

  「・・・おカネなどの面も考慮して・・・」

という言葉が出てたけどさ、


 国民の税金3兆円ももらってて、 
 
    破れちゃうようなビニールシートの貯水槽だの、

    魚にやぶられる水中カーテンだの、

    ネズミでショートして26時間も停電するシステムだの


どう考えても 「カネかけないようにコスト削減して、事故起してる」 ってことだろ?


 あんなガタガタの状態になってるものに対して 「コスト削減」 なんかするなよ、大事故起こったら一大事なんだぞ?
268名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:20:27.57 ID:3obdfdZKT
>>259食わせたいのに食わせられなくなってんだよ
人の食いもんに目の前で毒盛っといて、食ってないから良いじゃんじゃねーよ
ドコサヘキサエン酸が足りなくなるダロが
269名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:20:32.90 ID:7HMxtwwi0
魚、カーテン開ける。
270名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:20:59.93 ID:JST04sUS0
しばらく魚うれなさそうだな
震災から数ヶ月間魚が売れなかったしな
271名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:21:10.44 ID:ifHliunF0
そして、缶詰や外食産業へ・・・
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/09(火) 00:21:28.04 ID:SFRnYh/50
>>2
主犯は東電
273名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:22:21.64 ID:NqTg7LZq0
市民団体が調査に来るので放流しましたw
274名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:22:37.94 ID:P2P7PtqJO
汚染水、漏れました。
フェンスが切れました。
冷水設備が停止しました。
普通なら逮捕、クビで多額の賠償金請求だろ。

何なんだよ、この国は。
ふざけるなよ。
275名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:22:46.06 ID:c98RnwgO0
事故後しばらくは、超高濃度の汚染水を垂れ流してたんだから。


どうでもよい話だわなw
276名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:23:32.50 ID:F4ueWVrl0
「なにぶん、台風のやった事なので」作戦乙
277お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2013/04/09(火) 00:24:10.72 ID:D2DFZPC60
エレぞう君(関東保安協会のキャラクター)
に怒られているようではもう救いようがない・・・・。
278名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:24:42.54 ID:3obdfdZKT
>>265本気で、一部を検査すればハズレが混ざってる可能性はないと?
あと、血液検査は冗談で言ってるんだよな?
279名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:25:04.86 ID:uNIIHC1u0
>>276
もっと前から切れてたのかもね、今回の嵐の後で
点検したら見つかっただけで
280名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:25:11.54 ID:O22DeCQs0
>>275
>事故後しばらくは、超高濃度の汚染水を垂れ流してたんだから。
>どうでもよい話だわなw


よくねぇだろ。

あれでどんだけ漁業その他被害を受けたことか。

ようやく落ちついてきたか?と思ったら、魚は逃げるは、「ストロンチウム」が大量に入った汚染水が
ドバっと漏れるわ、

どんだけ無能なんだよオイ。


  解雇規制緩和スレで、「無能な奴はクビにしろ!」とわめいてるクソウヨは、

 こんだけ無能の東電を擁護するのか? ん?
281名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:25:18.58 ID:HSq7S5mU0
こんな子供だましの茶番で核物質拡散抑えられるものかよ。
魚だけ拘束する事に仮に成功し続けたとして、それって流出する核物質の一体0.00000何%?
282名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:26:05.41 ID:t25F2uuG0
>>268
福島産は検査済みだ。
それでも食わないなら、自分のチョイスだ。
東電とは無関係だな。
日本で危険を煽っていないで、
帰国してお国のために尽くして来い。
もうすぐ戦争だぞ。
安全な日本で、ヌクヌク文句言って、何をやってるんだ、チョンよ。
283名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:26:26.29 ID:HrnNdMoN0
>>278
馬鹿の相手しても自分が損するだけだぞ
284名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:26:26.81 ID:T8V0VMDi0
ピンハネがなきゃもっと色んな人材を雇えるんじゃないの
ダメすぎだわ
285名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:26:44.91 ID:rfBh/pU20
>>278
明らかにアタマが逝ってる人の
相手をわざわざせんでも・・・
日が変わってID変わってるけど
前のレス読んでみてみてよw
意味不明だからw
286名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:26:53.36 ID:CV2g18/50
最近スーパーなんかで刺身を手にしてたりと気が緩んでたからまた引き締めるわ
287名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:27:45.48 ID:D5dVIgxK0
震災から何一つ進歩してないな。
288名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:27:55.01 ID:LTt96uAn0
すでに東電に管理能力は無くなってる。これ以上任せるのは危険だろ政府が引き継ぐべき。
289名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:28:53.88 ID:c98RnwgO0
>>280
いやいや、あそこの海は駄目だよ。  水俣と同じ。 漁業をしようとするほうがおかしい。
290名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:29:43.39 ID:MQFbqtTV0
金がなくて設備のメンテナンスできないアピールかなんか?
291名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:31:49.33 ID:t25F2uuG0
>>278
こら、ごまかすな、チョンよ。
血液検査でも、小便の検査でも、建物検査も、視聴率も、世論調査も
全量検査なんかやってないけど、信頼性は確保されている。
全量検査やってる例をあげてみろ、ばかw
292名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:32:10.49 ID:9mH480KS0
これから毎日東電に魚を送ろうぜ
293名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:32:19.33 ID:iq2IQseEO
>>282
検査済んでたっけ?
294名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:32:32.07 ID:jFPbhJEeO
魚とて直ぐにそんなに遠くに行かないから200海里にカーテン張れば間に合うだろ
295名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:33:28.31 ID:rfBh/pU20
初歩的なミスが続いてる
それが起こるとあらかじめ見抜いている
人間も内部にいるはずだ
でも国も東電もしない

なぜか

解決策を率先していくつも提案すれば
自分が原発処理の最前線に立たされてしまうから
そしてそれを回避する計算ができるくらいのアタマを
みんな持ってる

それが役所や潰れないカラクリの民間の職場風土
296 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 67.7 %】 :2013/04/09(火) 00:33:28.52 ID:oFFyB3UV0
今まで51000Bqのアイナメが最高と思ったら、先月740000Bq出てたんだなネット内で…放流したのかこれで
http://www.koekisozo.co.jp/sokuteiki_g/?gclid=COn66raxu7YCFSE6pgods3wAvw
本場露助製だが、一家に一台の時代が来たか…
297名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:33:39.42 ID:t+5kOaJc0
水俣湾の仕切り網思い出した・・・
結局最終的に埋め立てして公園化したんだよね確か(-_-)
298名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:34:15.11 ID:oqmpJrCo0
宇宙戦艦建造はよ
とりあえず冥王星まで往復できるやつで
299名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:34:22.18 ID:3obdfdZKT
>>283>>285前レス見てきた。かまった私がバカだった
300名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:34:42.34 ID:t25F2uuG0
明日また早いから寝るぞ。
放射脳は早く帰国しろよw
301名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:35:00.91 ID:fC2m1cg60
放射まみれの魚は確実に要るけど、食卓にならんでも、もうこれはかけだな。
影響がでないことを祈るしかない。
302名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:35:02.62 ID:JrG6V0j90
さあ、放射能汚染魚が大量放出だ。
303名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:36:02.48 ID:OmoayYuQ0
シナチョントンキンは地球の癌。根絶しなとダメだよ。
304名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:36:42.82 ID:PnTgMDbhP
次から次へと・・・ ホントにゴミ企業だな・・東電。 早く潰して国営にしろよ・・まったく・・。
305 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 67.8 %】 :2013/04/09(火) 00:37:14.74 ID:oFFyB3UV0
>>296の本格的カウンターでスーパーうろうろしてたら、やっぱ何か言われるかな?
306名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:37:36.44 ID:uNIIHC1u0
>>297
カーテンが張ってある福島第一の港のところは
今でも高線量のまま、金属の放射性物質って
沈殿するんだろうね。

あそこも最終的には埋めちゃうしか手がないのかも
307名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:38:31.96 ID:CwWISPbA0
東電に対して国民は切れてるよ
308名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:40:40.66 ID:0rgj2sP60
日本海側で良かったわ〜
309名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:41:48.47 ID:LTt96uAn0
東電に未来がないから社員のモチベも駄々下がりだろ。もう一度大事故起こす前に政府が引き継げって。
310名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:42:23.84 ID:O35sqsJEO
>>229
派遣板の派遣社員共からそういう作業が追加されてダリーという報告が一切上がってこないということは、まぁそういうことなんスよ
311名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:42:26.85 ID:lBndMVFM0
これは、テロだね
東電社員の中に朝鮮人が、混ざり込んでるか調査した方が良いわ
312名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:44:05.18 ID:Z5bJbjWz0
>>301
流通する食品の半分は汚染されてる。そして被曝に安全はない
313名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:44:36.70 ID:hp7zzgmXO
東電とかじゃなく国民全員で対処せなもうあかんわ

東電ではあるがもはや日本国の問題に発展
314名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:45:22.08 ID:EBZYV4FK0
コントでもやってんのか?
315名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:47:30.18 ID:tHq9OQAFO
これバイオハザードのオープニングに使えるんじゃない?
水中で網が切れて、汚染された魚たちが網の外に出てくるシーン
316名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:47:49.27 ID:0rgj2sP60
ちっさい魚を食った大きな魚がどこへ泳いでいって、どこで水揚げされるのか。
317名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:48:14.76 ID:hp7zzgmXO
責任の擦り付けやってる場合じゃないわ
国民全員で政府に抗議し国にやらせらな
もはや事故は国の問題レベル
東電だけに任せといたらもうあかん
318名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:49:27.68 ID:NyuanTJo0
そもそも水中カーテンに何の効果があるのかと小一時間
319名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:53:27.61 ID:y55n7qJTP
関西の港に水揚げすれば関西産なので問題なし。
320名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:54:59.99 ID:k6mcFgSI0
つーかいつまで犯罪企業東電に後処理させてんだよ
さっさと国が管理しろって
まぁ、国も東電並にクズぞろいだからお先真っ暗だけど
321名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:56:13.31 ID:WU/uuehT0
>>28
何か得体の知れないものが外から進入し食べて行った。
322名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:56:26.08 ID:4pM8dpHp0
最悪だな東電
323名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:57:36.71 ID:RdzelB/t0
そもそも格納容器周辺のコンクリートが壊れて地下水が流入しているのに
流出が無いなんて考える事は土木屋でなくても素人でもできる発想なんだけど
流れてないことに成ってたからな。汚染水タンクもやらないより
やった方が放射能が減らせる程度なんだろうね。一年以上前は
コンクリートをうつと言っていたが結局出来ない罠w
324名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:58:18.70 ID:rfBh/pU20
>>320
国もやりたがらんよ
自分が現場乗り込んでいって
批判と放射能浴びないかんくなるw

人間の限界だね
325名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:00:40.75 ID:MjAdo14z0
マジで魚食えんな
326名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:03:15.90 ID:xoVAsdIAO
福島で
何があっても
驚かない
327名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:04:02.39 ID:OLxE6y3aP
>>250

血液検査の時は。
隣の人の検査だけして、異常無いから私も異常無し。
なんて事は、され無かったな。
328名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:04:15.05 ID:TT9wG9Uw0
普通シルトフェンスってのは、透水性がほとんど無いから上か下かが開いてるもんなんだけどな。
閉鎖しようとおもっても、どこかに隙間ができるもんだ。
完全に閉鎖しようとしたら、潮位とか水の移動で破損するに決まってんじゃん。
魚を逃がしたくないなら、目の細かいただの網でいい。

素人だと思ってテキトーな事言ってるとしか思えん。
329名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:05:00.21 ID:hcEWi3+IO
魚はノルウェーの塩サバしかくってない
330名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:05:09.76 ID:FK6y1vPC0
>>327
触れるな危険
331名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:05:34.39 ID:VlqHlY7x0
ていうか、なんで一重なん?二重三重にする事は素人でも考え付くだろ。
332名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:06:38.72 ID:1SUQWqeti
一昨年の6月、保安院が公表した放出核種(1134京ベクレル http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf)の質量を合計しても100kgにもならない。
チェルノブイリ事故の放出量は約200kgと言われている。
だが、今回、燃料集合体が外部に飛び出してブルドーザーで埋めたとアメリカの原子力規制委員会が報告していて、3号機の使用済み燃料プールの機燃料集合体の疑いが大きく、これが186t。
この半分が飛び出したとしても、これだけで放出量はチェルノブイリの2000倍近くになる。

事実、濃度も、双葉町内の3,000万Bq/kgのような場所はヨーロッパにはあったためしがない。
福島県の海沿いはアルファ線が数十cpm。

福島第1原発が史上最大・最悪の原発事故であるのは疑いのない事実。
http://leibniz.tv/spk_points.html
333名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:07:57.45 ID:O22DeCQs0
>>331
ほんとだよねぇ。

電源も1系統、 網も1系統、 貯水槽のビニールシートも一枚、

 壊れたら大事故。


停電のとき、記者に理由を追及されて「・・・おカネの面なども考慮して・・・」 などとコスト削減のせいであることを示唆。



でも、国民から税金3兆円ももらってて、役員報酬だけで2億円でーすwwwwww
334名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:09:26.78 ID:L5IaBD8b0
何万年囲い込んでおくつもりだったんだよ・・・
335名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:09:33.28 ID:tSvYPTo90
>>332
閉口しちゃうな
336名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:12:16.02 ID:ifHliunF0
>>331
もしかして、シルトフェンスの外で高レベル汚染魚が見つかった時の
言い訳にするためにわざとやったんじゃね
こんな事実隠しとけば分からないのに隠蔽体質の東電が正直に報告するとは思えないし
337名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:12:41.74 ID:r84oVUPf0
>>328
東電からしてシロートだからなぁ・・・
338名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:15:39.16 ID:ix3LVQ6K0
震災から一度も海のものは食べて無い
もう駄目に決まってるだろ
食べるとしたら北半球の缶詰だよ
339名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:16:39.28 ID:CwWISPbA0
再稼動したいとかこんなアホなことやってふざけるのもいい加減にしろ
東電の解体してアホどもを裁判にかけろ
340名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:16:48.64 ID:4pM8dpHp0
>>333
東電さ、罪悪感も感じてなさそうだよな…
世界の歴史を見ても中々ないよ、こんな企業
341名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:46:24.59 ID:4KTrEvnM0
都内近郊だが昨日近所でカイガーの数値が一気に上がったが関係あるのか?
342名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:47:39.29 ID:/TBtdWVx0
まあ従業員には過激派のテロロスとがたくさん居るからな。
もっとデカい事故を起こすよ。
343名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:50:19.86 ID:taOhIqvg0
西日本の地方だけど
3・11以降、安さだけが売りの大衆食堂で
それまで見たこともなかったワカサギが
急に出回り始めた件
344名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:50:51.91 ID:JrG6V0j90
マスコミも何も報道しない
345名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:51:20.75 ID:v8pH3kbEi
これだから天然の魚は食えんのよな
食うなら養殖でないと
346名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:52:58.81 ID:aydlldcH0
・福島での検査について
http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/651.html


ここに書かれてるように、サンプル検査だけだと汚染牛肉騒動の時のように基準値を大幅に越えた物が出回るので、高汚染のをはじくためにも、全数線量検査すべき
347名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:54:26.65 ID:U3Bv1ByA0
>>343
ワロタ、食えねーだろ
348名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:56:58.42 ID:aydlldcH0
>>291
>>278
>こら、ごまかすな、チョンよ。
>血液検査でも、小便の検査でも、建物検査も、視聴率も、世論調査も
>全量検査なんかやってないけど、信頼性は確保されている。


汚染牛肉騒動の時は、サンプル検査のせいで、基準値を大幅に越えた物が出回ったんだがw

5000ベクレル/kgの肉も流通先で見つかったぞ

どこが「信頼性は確保されてる」なんだか

お前って、ものすごい馬鹿だなwwwwww
349名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:57:41.80 ID:LltmGfvE0
http://blog.goo.ne.jp/gbj2011/e/4f34b76ca69877eda00893032f918f1d

【皮肉】日本が朝鮮半島にした恐ろしいこと?

日本が朝鮮にした恐ろしいこと
アイゴ〜〜ワシは謝罪と賠償を要求するゾ〜〜
★ 36年の日本帝国主義支配のせいで? 
★ 朝鮮半島の人口が2倍に増えて? 
★ 24歳だった平均寿命が30年以上伸ぱされて? 
★ 人口の30%を占めていた奴隷が解放されて? 
★ 幼児売春や幼児売買が禁止されて? 
★ 家父長制が制限されて? 
★ 家畜扱いだった朝鮮女性に名前がつけられるようになって? 
★ 度量衡が統一されて? 
★ 忘れられていたハングル文字が整備され、標準朝鮮語が定められ? 
★ 朝鮮語教育のための教科書、教材が大量に作成され、持ち込まれて? 
★ 5200校以上の小学校がつくられて? 
★ 師範学校や高等学校があわせて1000校以上つくられて? 
★ 239万人が就学して、識字率が4%から61%に上がって? 
★ 大学がつくられて、病院がつくられて? 
★ カルト呪術医療が禁止されて? 
★ 上下水道が整備されて? 
★ 泥水すすって下水垂れ流しの生活ができなくなって? 
★ 日本人はずっと徴兵されていて戦場で大量に死んだのに? 
★ 朝鮮人は終戦間際の1年しか徴兵されず、内地の勤労動員だけでだけで済まされていて? 
★ 志願兵の朝鮮人が死亡したら、日本人と同じく英霊として祀られてしまって? 
★ 100キロだった鉄道が6000キロも引かれて? 
★ どこでも港がつくられて、どこまでも電機が引かれて? 
★ 会社がつくられるようになって、物々交換から貨幣経済に転換して? 
★ 二階建て以上の家屋がつくられるようになって? 

アイゴ〜〜ワシ等の自尊心が傷ついてしまったヨ〜〜
350名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:59:45.90 ID:tSvYPTo90
食わない奴は非国民、チョン
安全性は担保されてる!って前はよく見たがそんな奴も流石に減ったな
そらあれだけ後から発覚、市場に流出してたらな








安全とか書いてた奴責任取れよ
351名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:59:54.11 ID:49ViXAzB0
>>345
養殖魚からも検出されてるよ
エサになる魚が汚染されてたらアウト
352名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:07:49.40 ID:TYzzA217O
>>338不可能
353名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:14:27.71 ID:Vzp+shQL0
ローテク過ぎ
世界に誇る最先端の技術の集積地が、原発だと思っていたのにw
354名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:16:52.67 ID:rVuXQJ+v0
もうほんとグダグダだな。
355名無しさん@十一周年:2013/04/09(火) 02:16:53.32 ID:ItHbwtXG0
汚水も魚も、穴が開いたとか割れたとか雨とか風とか何とかかんとかうまいこと言って少しずつ放流する訳か
356名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:21:00.70 ID:llh1I6B/0
なんだ、>>1は極左のそーきそばΦ ★か。


解散解散
357名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:21:29.48 ID:4MBPN7xA0
毎日毎日放射能を浴びて嫌になっちゃったんだなw
泳げ放射能さかなクン
358名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:27:34.59 ID:3WI5WDSzP
値段競争の仕出し弁当業界はやっぱり安けりゃどこの魚だって買っちゃうんだろうなぁ・・・
359名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:29:29.91 ID:KoSnKfn4O
だからもう魚なんて食わなくていいよ。
肉食おうぜ肉。バンバン輸入してよぉ。
水産業なんか滅びていいって どうせヤクザばっかなんだから
360名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:29:41.03 ID:v817yLg70
シートのような仮のものじゃなくてコンクリート製の分厚い堤防が出来ても良いくらい時間は経っているよね?
要はやる気無いんでしょ
361名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:30:12.37 ID:bRzgg8hmO
シーチキンが大好物で、もうすぐ値上がり&内容の減量があるから買い溜めした。

・・・食べないほうがいいの…よ…ね?
(´;ω;`)
362名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:31:15.89 ID:yN5Pkhjt0
安倍ちゃんGJ
363名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:33:31.30 ID:ZhG7aAtnP
土壌に汚染水漏らしたり汚染魚放流したり全然囲い込めてないじゃん
そんで「漏らしました〜」って発表してそのまま?なんだそりゃ
漏らしたら刑事罰課せよやりたい放題じゃん
364名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:54:35.55 ID:EV/EvwZm0
>>30
ここまで妄想が酷いと、逆効果だぞ。
365名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:56:00.32 ID:48kpztUZ0
放射能の蓄積量は増える一方なのだから
今後10年以内に放射能病患者は必ず出て
くるだろ。問題なのはわかりきった「いずれ必ず
起きるパニック」よりそれに伴うインフレを
どう抑制するかということ。関東大震災、朝鮮戦争
北朝鮮核問題、放射能病パニック。これらの
インフレコントロールを脅かす内在恐怖をどう
市場から抑制してアベノミクスを成功させるか。
怖いのは政策による円安とパニックによる円安が
重なりさらにそれが国内にパニックをもたらす
事にある。
366名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:06:35.20 ID:chm+kq2DO
今さっきBS日テレのニュースで大量の汚染水漏れの原因は
貯水槽の構造欠陥の可能性が高いとか言ってたぞ
構造を根本から見直す必要が有るとか、今更そこからかよ
367名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:07:07.05 ID:31Bj3e2u0
359へ
肉も大豆も大量の魚粉で
作る。海中ネットも
プランクトンや
死骸で全く無意味。
少し理系なら誰でも
わかる事だが報道されないね
368名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:09:07.78 ID:Eueq0Dpz0
管が石棺じゃなくて水棺方式選んだ時点でこうなるの目に見えてた罠
369名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:15:59.06 ID:aR/dChAG0
だから東電は潰せっての。
事故を起こした奴らに管理なんか出来るわけ無いだろ。危機感無いんだから。
370名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:16:32.37 ID:XsfnjYgWO
>>340
あのチッソより酷いような…。
371名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:24:17.02 ID:CRvKxD5f0
ワザとだろ

東電だし
372名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:28:03.50 ID:oIKr6Dm10
いつまで東電にやらしてるんだ
直接国がやれよ
373名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:29:31.28 ID:iOBi+8bvO
小学一年の春 となりの女の子がお漏らしして、プルプルしながら泣いていた…
おしっこしたいときは、先生に言ってね
374名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:32:38.35 ID:lasAvUOM0
汚染水も魚も、もう散々漏らしまくり逃げまくりなのを小出しに発表してるだけだろ

んなことばっかしてるから原発=悪なんだよ
隠蔽しまくって嘘の上塗りなんかしていくからこんなことになる
事実を発表して何をどう対処対策していくかってのに真剣に取り組めよ
反原発の流れは止まらんだろうが、何も解らずに「原発い〜らない」とか騒いでるだけのバカは減るだろう
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/09(火) 03:33:17.69 ID:m+p+8AcrO
きっと 何やらせてもダメな子集めて管理させてるような感じ?
376名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:34:46.26 ID:W6gMBN250
こんな国でオリンピックをやっていいものだろうか
なんか間違ってるよなぁ
377名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:37:37.06 ID:1W/JK3oK0
年とって肉より魚が美味しく感じ始めてたのに…
378名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:38:08.66 ID:pKFQna8O0
給料いくら貰ってるんだ?このボンクラ共はw
379名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:39:04.69 ID:/2lLXAvhO
キャッチアンドリリース
380名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:41:36.66 ID:qlt2+8Qs0
へまばっかりしてるやんw
381名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:41:46.43 ID:DOw1NpQi0
朝ドラの海女「ギギギ」
382名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:43:32.76 ID:7SeZ2bpe0
クスクス
383名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:44:42.83 ID:n/tUgjyd0
日本、韓国の使用済み核燃料受け入れを検討

ttp://japanese.joins.com/article/141/166141.html
384名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:46:13.91 ID:SbpWOW5o0
もうなにもかもボロボロだな。
津波と爆発でメチャメチャだわ、放射能で瓦礫を
片付けることも修理もままならないわ、急いで応急処置
したきりだわ、このまま収束するのに何十年かかるか
分からないのに、一体どうするつもりなんだろ
385名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:49:31.95 ID:M++mdj2S0
水中カーテン・・・?
そんなもん取り付けてるわけねーだろ。
やってる振りして想定外のことが起こったといって責任をうやむやにして
ゴメンナサイっていって責任逃れする東電の常套手段
386名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:53:38.55 ID:RNixDerb0
ははは

ていうかこれ東京電力に任せといていい話じゃないんだけどwww
責任は東京電力にあるけどw
387名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 04:05:40.14 ID:m6xCGlJT0
食べて除染
※盗電と御用学者は食べません
388名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 04:11:09.36 ID:h8wkgSba0
今こそ、安全性をアピール出来るチャンスだろ?
御用学者がテレビの前で、踊り食いしろよ。
389名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 04:11:37.83 ID:nImr8HOn0
東電って何を管理してるの?
馬鹿だろこいつら
390名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 04:12:33.61 ID:UlXR+ljz0
独占企業の末路だな
競争がないからいざ事故起きたらグダグダだよ
これで逮捕者いないんだから
政治家ともズブズブだよな
391名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 04:16:11.73 ID:dXj0dsWM0
福島や東北の人たち、このニュースの深刻性分かっているのかな?

もう日本のある程度以上のレベルの飲食店は絶対に東北産の魚介類を仕入れないよ。
本当にこれは深刻な、東北の漁業を壊滅させるレベルの事件だよ

毎日ひどいニュースが続いて麻痺しているのかな?
392名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 04:19:32.13 ID:QD1B7soFP
防潮堤と電源設備改善をしとけば、数千億円の出費だけで済んだのに・・・。

んで、オール電化マンセーでウハウハ儲けまくりできたのに・・・

オバカな東電・・・
393名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 04:22:20.99 ID:fjjN76wT0
>>343
この前はカキフライが出回ってた
394名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 04:22:27.11 ID:QD1B7soFP
>>391
>もう日本のある程度以上のレベルの飲食店は絶対に東北産の魚介類を仕入れないよ。

いや、産地偽装が普通に行われてるから、飲食店は福島沖産の魚だとわからずに
仕入れてしまう可能性がある。

たまに産地偽装とバレて報道されてるのは氷山の亀頭。
395名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 04:30:37.89 ID:v1wAcX6n0
魚なんて滅多に食わないおれは大丈夫
396名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 04:42:37.55 ID:dXj0dsWM0
>>394
スーパーや小さな魚屋ならともかく、まともなある程度以上の飲食店はさすがに入れないよ。
一回でも入れたら自分が終わる。
業者間のネットワークで完全にはじくはず。

その分よく分からないようになっているのがスーパーなどのチェックが甘いところに回るようになるはず。

自分は和食のお店なので、業者の信用からも絶対に入れないよ
397名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 04:44:01.90 ID:fx/I+71y0
事故以来ノルウェーとかインドネシア産のサバ、ししゃも
しか食べてないんだけど、もういよいよだね、北海道産は
平気なんて嘘も終了だ。被爆した魚が蝦夷で繁殖行動すれば
それも被爆する(かなり高濃度の)、もう食べれない。
398名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 04:50:36.20 ID:+rTcCL5Y0
最悪だな ちゃんと捕まえろよw
399名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:05:41.59 ID:lasAvUOM0
>>385
んで存在してないことを突っ込まれたら「おりからの低気圧の影響で海が荒れて外れて流された」と発表するんだな
400名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:11:33.03 ID:lYqlUBIw0
そろそろ清水が腹切った方がいいと思う(´・ω・`)
401名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:15:59.09 ID:DOw1NpQi0
トンキンの穢土前寿司
402名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:17:10.65 ID:vasQc3M4O
>>386
本当そうだよね
403名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:29:08.05 ID:xh2+IZpQ0
いい加減東電国営化して無能な自称経営者度も放逐しろよ
無能度も養うために兆単位で税金つかうなし
404名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:30:08.16 ID:m6xCGlJT0
>>386
盗電を国有化した上で
自衛隊なりなんなりを投入してやればいいと思うけど、
盗電出身の国会議員があちこちにいて、
政治と深く結びついているから
できない。
さらにマスコミもグル。
405名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:31:27.14 ID:I++oAFPaP
食品汚染早見表

http://aucma.info/a/4081/
406名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:32:01.63 ID:TvxuuGbKP
こんな超高汚染の魚が必要なのは研究機関だろうし、東電じゃなくて国で管理しろよ
研究目的じゃないならさっさと殺して汚染灰に
407名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:32:06.77 ID:YnVKPtkrO
海潜って取り返してこい
408名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:33:01.81 ID:fx/I+71y0
美味しい平目とかカレイは地面掘削してくから
元々意味なんだがね..
縁側やフライは貧乏な俺でも美味しく食べられてたが
もう駄目だな
カレイの唐揚げをポン酢で美味しく食べてたあの日は
もう日本に戻ってこないっ!
409名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:34:44.35 ID:QyzoFyoAO
ドリフかよw
410名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:47:23.62 ID:S7AXWBM20
東電に任すな・・外部に任せるとコストは半端無いからな
放射能物質 除去フィルター1枚でフランス製なら1億円
国産なら数十万円だろ・・・足元見られるだけだね
411名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:50:14.48 ID:IiOsmO3+0
些細な失敗すら許されないのに状態なのに
どんどん悪化させていくね

やはり意図的かと思ってしまう
412たれ之助 ◆TareTVap/. :2013/04/09(火) 05:50:21.78 ID:d1av3YAA0
あれ?汚染水を撒き散らさない為じゃなかったのか!?
413名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:50:29.54 ID:EtujOPom0
処理に困ったものは何でも意図的に垂れ流す
414名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:54:03.20 ID:aPB48IahO
>>1
東電がやり続ける限り仕方ないだろうな、
国民も黙って許し続けているのだから死に至る可能性がある不祥事起こしてもいいよ、

国民が大騒ぎしだし、10万人単位の大規模デモか暴動でも起きない限り
のんびり、手抜きしながら仕事したらいいよ。
415名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:54:47.90 ID:+hJHlj+NO
あの尾野だかってヤツ典型的な嘘つきの顔してるよな
416名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:00:09.01 ID:QqXCgxaw0
もうどうしようもないなこの土人国家は
417名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:03:48.27 ID:xIPAzpmA0
ゴジラではなくシャケラが登場するのか。胸熱wwwwww
418名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:07:40.30 ID:7N1Y1fhf0
最初から無駄な網なんか設置すんな!電気代と税金使ってんだぞ!電力会社だろ?残念な漁師じゃないんだから。
419名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:12:20.30 ID:3gte5gMNO
腐苦死魔
420名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:12:36.27 ID:m6xCGlJT0
厚生労働省の「人口動態調査」によると、
2011年の白血病による死者は8156人に増加。
2012年は非公開。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei11/dl/11_h7.pdf
421 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/09(火) 06:26:04.85 ID:wB7dNFnLO
>>420
非公開って…
ふざけんなよ!!
422名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:43:32.93 ID:in/AryM40
これが過失にならないのがおかしい
423名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:48:11.53 ID:OehHoc1Y0
なんかジュラシック・パークを思い出す展開だな
424名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:56:41.77 ID:O35sqsJEO
まぁフェンスん中で死んだら死骸は分解されて外に流れ出るし、あんま意味がないとは思う
やるなら諫早湾閉鎖に使った鉄の壁にすべき
425名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:05:22.20 ID:68F+MfRq0
鉄の壁にすると濃度が濃くなりすぎるので困ります
426名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:07:58.42 ID:d00gtbCp0
まあ、網が切れてすぐ発表したみたいだから、以前よりはましだということなのかな…

「以前から切れていたのを、嵐のせいにした」なんて考えてしまうのは
きっと、私の心が汚れているからなんだろうね
きっと…
427名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:10:04.33 ID:4AqH4BQiO
これって設置したとき「魚類のため」じゃなくて「高濃度汚染水の拡散を防ぐため」って言ってなかったか?
そりゃ、ムリムリってAAが山盛りだったとはいえ……。
428名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:13:24.44 ID:1a3uEgThO
北の将軍様にお願いして、無慈悲な一撃を入れてもらえば?

どうせ東電の馬鹿には管理できないんだし、
在日みたく被害者面して長々と国の補助金もらってウマウマされても迷惑だし。
429名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:23:21.26 ID:O35sqsJEO
>>428
燃料棒一本丸々溶けたらフクシマで放出された数千万倍の放射性物質が出来上がるって話やし、原発大国日本にそんなマネしたら北朝鮮どころか地球が終わる
430名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:27:00.90 ID:09pHjyPWO
本当はもうメルトスルーして駄目なんだろ?
431名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:27:51.35 ID:DpPsaezi0
生物濃縮の続報がないな。
432名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:28:31.19 ID:ZQWppZvTO
お前ら少し前は食べて応援は国民の義務みてーな感じだったのに変わっなぁ
433名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:29:48.30 ID:hIeOEEPB0
福島第二、浜岡、東海村は廃炉にしないと同じことが起きるぞ
特に浜岡はヤバイ
434名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:30:03.00 ID:DpPsaezi0
>>430
破滅への砂時計は継続中。
あとは地下水脈の構造しだい。
435名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:32:06.96 ID:ju4igRBzO
それで新記録の続報がないのか!
436名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:33:16.45 ID:JaEfuqGI0
× 漏れました 切れました
○ 漏らしました 切りました

自然現象じゃないんだからさあ
もうすこし当事者意識を持てばいいのに
437名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:33:18.79 ID:O20QEUsY0
オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
438名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:33:30.73 ID:O35sqsJEO
>>430
だと思うよ
世界各国がフクシマの件にほとんど関与してこないのは、もう世界の海が手遅れだと認識してるからだと思う
439名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:33:58.40 ID:Emtf06nB0
また汚い邪悪トン電か
440名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:34:14.00 ID:E9qzdKVs0
無職ネトウヨでも泳がせておけば?w
441 ◆MtMMMMMMMM :2013/04/09(火) 07:35:51.52 ID:rxtK7vTo0
放射性ストロンチウム満載
442名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:38:25.33 ID:oRGP7KL8O
さっさと核燃料をロケットに詰め込んで宇宙に打ち上げろよwwww
443名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:42:06.88 ID:OpyjuXmM0
ボロボロですね
444名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:54:18.74 ID:h5jIh4NB0
港湾のまわりにそいつをえさにするようなのをうろうろさせりゃいいじゃない
かーてんってもうバナナアボガド
445 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 79.1 %】 :2013/04/09(火) 09:00:22.26 ID:oFFyB3UV0
   
最初の1ヶ月以外の2年は、ずっと汚染水の方が主で今も全開で放射能出して蓄積しているんだから
お漏らしはしょっちゅうだし、いくら海が大きいと言っても限界は超えている
先月は、それまでの510000Bq超えて740000Bqの魚が見つかった
緩い基準の7400倍とか、ピンと来ないと言うか慣らされたよなw

やっぱ、「自己責任」でガイガーカウンター使っても確認するしかない(`・ω・´)
446名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:04:00.50 ID:Z3KxMnyF0
わざとだろ?
447名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:07:07.87 ID:KHC1sJ2BO
小魚やプランクトンは出入り自由なんだから大して意味は無い
448名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:07:34.09 ID:ifHliunF0
>>430
海外の調査チーム一切拒否してる時点で察しろよ
449名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:10:32.84 ID:ifHliunF0
>>446
餅わざと
放射能イケス以外で高ベクレル汚染魚が見つかった時の口実作り
450名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:41:57.72 ID:Wxx/8Y2w0
やっぱ東北の物は口にできんわ
風評被害とかそんなレベルの話じゃない実害だ
451名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:44:30.07 ID:/cXACUSV0
事故直後にフェンスの映像見たことある
単なる分厚い布切れにしか見えなかったけどね…

でも、それを使ってすら何十万ベクレルの魚が次々と見つかってるってことだから
到底取り返しのつかない規模の汚染であることは間違いないだろうな

あんなに美味しくて楽しくてきれいな海が死んでもうた…
452名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:47:22.63 ID:/cXACUSV0
23年の特定疾患が急増してるんだね
ttp://ameblo.jp/kennkou1/entry-11506954813.html
453名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:58:26.34 ID:aZ0RiKP8O
回遊してるんだし太平洋岸の魚は普通にヤバいだろ
でも激安回転寿司は大繁盛ww
454名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:06:41.00 ID:2BLyHThm0
いってらっしゃい〜
455名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:26:34.48 ID:i0d4zTYo0
今までのやり方がアホw
たんなる国民に安心感を与える為の時間稼ぎに過ぎない。

「高濃度のお魚は逃しません!」
馬鹿か?最高に国民をナメてるなwww

高濃度汚染水垂れ流してプランクトンが高濃度汚染してんだからどんなに細かい網フェンスも全く意味は無いw
食物連鎖で高濃度に濃縮されるのがオチなんだよwww

日本政府はガチに漁業なんかやらせるなよw「アメリカのカリフォルニア州は放射性物質がハワイ島まで到達したことで漁業の中止」をしている。
政府はフランスとMOX燃料裏取引している場合じゃないw賠償問題に発展するんだし、その辺をわきまえるべきだろw
456名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:27:33.56 ID:BxI3pXmU0
東電「漏れ出た放射性物質は弊社の所有物ではありません。キリッ」
457名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:29:15.38 ID:C90h3d/X0
\(^o^)/オワタ
458名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:30:37.86 ID:iOBi+8bvO
男「おら、見せろや!」
東電「いやん、見ないで…」
男「どうなってるんだ!」
東電「いやん、いやん!」
男「おや!濡れるってぞ」
東電「だめー、優しくして…」
男「お漏らしか〜?」
東電「……」
男「私はお漏らししましたって言えよ!」
東電「わ、わ、私は…」
男「私はなんだ?」
東電「わ、私はお漏らししました…(泣き」
459名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:31:57.78 ID:kDZMMCOs0
東電擁護の自民党政権になってるから、たるんでるんだな
どんなにデタラメやっても自民党は東電を甘やかし放題で困ったもんだ
460名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:33:25.23 ID:jg4/kEc40
なんでこれだけの失態をしても、
東電役員は捕まらないん?
461名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:38:07.82 ID:JjJhAsFN0
>>455
いいんだよ。
大多数の日本人は大馬鹿で政府の発表を100%信用してるんだ。

子を持つ親たちが検査してるから大丈夫なんて言葉を信じて福島産
の魚や関東産の野菜等を気にせず入手し食しているんだ。

あまり煽るな。知らぬが仏って言うだろ。
自分の身は自分で守る。これは全世界の基本。
まず、基本を忘れずに。
462名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:38:13.05 ID:0DrnXokm0
元を辿れば全て菅のせい
463名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:38:46.82 ID:dcmYQ2A30
おれが収束要員だったら、ポイポイ海に棄てるなw
だって、線量下げないと危なっかしくて作業できないもん。
どうせ漁師いないし、計らなきゃ分かんないし、ふくいち由来と証明もできないw
言わなきゃ誰にも分からない。

 ( ´・ω・`)ノ ⌒∴∵ 
 
464名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:39:27.80 ID:bepytjmx0
ホントにまずい話は表にでない
465名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:40:53.50 ID:hrpry6Bp0
無駄だってのwww

こんな詰まらん言い訳のための施策に労力と金をつぎ込むなよw
やる方もこれに騙される方もバカばっかw
466名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:42:34.94 ID:JIvpKtTmT
何でもかんでも、朝鮮人の仕業にしろよ
467名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:45:17.17 ID:BICvijt0O
カーテンなんて形だけだろ
まともに運用してても
魚逃げてるよ
468名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:48:56.26 ID:JaEfuqGI0
「シルトフェンス」
水中にカーテンを張ることで
拡散する汚濁水を滞留させることができる水中フェンスのこと。
滞留した汚濁粒は自然に凝固して沈降し
拡散の範囲を大幅に縮小する。別名、汚濁防止膜ともいう。
 
 
放射性物質の拡散を防ぐための「壁」なのに
 
魚をとおさないアミです、とか
 
とんだ、お笑い草
469名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 11:22:51.41 ID:VNOHfd3j0
まあ魚が逃げたとかなんとか言って問題を矮小化してますな
470名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 11:28:56.77 ID:9nltKs7q0
汚染水漏れ→フェンス切れ

→線量が高い魚はほんの一部の逃げた魚です。絶対数は微量です。
471名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 11:41:51.83 ID:SJQrfcZg0
古いタンカーに汚水流したほうがいいと思うんだけど。
1日地下水の増量分400トンで500日は確実にもつから。

実際冷却してる分は循環させてるんだろ?
472名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 12:03:33.75 ID:/cXACUSV0
>>458
こういうのすごく好きです
473名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 12:08:25.44 ID:O35sqsJEO
>>451
それをやったのが地球(が起こした津波)というのがなんともまぁ
まさに自滅である
474名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 12:18:52.62 ID:3Zhb0xfQ0
>>4
何年も前からあるが
骨が邪魔だがうまいんだよなあれ
475名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 13:28:29.50 ID:jLfYYQ0k0
もともとこんな網は効果がないので魚介類の汚染は変わらない
勝手に食べて応援して玉砕ごっこしてろ
476名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 13:45:31.32 ID:Jr7UiQjM0
 
過酷事故を起こすと、大変なことになるな。
状況は、日々悪化してる。

これだから、原発をやっちゃいけないんだよな。
477名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 13:48:34.65 ID:UzqZXZ9BP
「国産」としか産地表示してない食材は危険
ちゃんと県名を表示してある物を買おう
478名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 13:50:42.36 ID:/cXACUSV0
>>473
そんな津波来るって分かってるような変なとこに原発置くのは人間やねーん
しかも電源は全部地下置きとか
いつもお金が政治家を盲目にさせる。後に残るのは死と廃墟ばかり
479名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 14:02:48.62 ID:hpAT8tcw0
東京電力がらみは、こんな不手際ニュースばっかり。
480名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 14:05:10.37 ID:hpAT8tcw0
放射線の影響でボロボロになったんじゃねえの
481名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 14:07:41.02 ID:Y800VgsH0
魚自体逃がさないようにしていても、汚染水はどんどんカーテンの向こう側に
漏れ続けているんでしょ?
482名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 14:10:27.02 ID:1oNdaTS90
まじで太平洋側で漁営んでる奴ら絶滅してくんねーかな

消費者は汚染魚の選択ができねーんだから この数百年は漁禁止にしろや
483名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 14:46:51.09 ID:68F+MfRq0
東海の田舎だが千葉県産が消えたように見えるがまさか船が三重県とか和歌山とかに一斉にいきだしたか?
484名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 14:48:53.90 ID:5ROeFpKh0
小林よしのりのコラム

●原発事故はまだまだ終息しない

今年の夏は「原発なしでも」全電力会社に電力の余裕があり、
経産省は節電要請を見送る方針だという。

産経新聞や自称保守が、あれほど「電力が足りない」キャンペーンを
続けていたが、結局は毎年、原発なしで夏も冬も乗り切っている。

彼らはデマ・キャンペーンを続けていたのである!
それが明確になったのだから、腹を斬るべきではないか?

原発ブラボー団の首領・産経新聞は、今は原発技術者が中韓に流出すると煽る戦法に切り替えた。
原発は他国の弾道ミサイルの標的にされれば、一巻の終わりだ。
日本は核兵器を持たずに、弾道ミサイルを持てば、中韓の急所を握ることになる。
それが出来るように憲法を改正すればいいじゃないか。
485名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 14:50:20.71 ID:PRxXleGE0
怖いねぇ
水産物はしばらく食いたくない
486名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 14:51:34.03 ID:2iVgW5na0
>>484の続き 小林よしのりのコラム

原発推進の「こじつけ探し」をしてる間に、
福島第一原発の地下貯水槽から汚染水が漏れている。
敷地内には7つの地下貯水槽があり、2号と3号の貯水槽から汚染水が漏れているのだ。
建物内には毎日400トンもの地下水が流れ込んでいるから、その分、汚染水が増える。

敷地内の森を切り開いて並べたタンクは900個以上、27万トンの汚染水を溜めている。
いずれあの地上タンクも、接合部が経年劣化して、水漏れを起こすだろう。
タンクを増設する場所も、もう敷地内にはなくなりつつある。

いずれ汚染水を海に放出する事態に至るだろう。
東北の漁業が壊滅状態になる。

福島第一原発では、3月には配電盤にネズミが侵入して大規模停電が起き、
4月3日には作業ミスで3号機燃料貯蔵プールの冷却が止まった。
廃炉には40年もかかるのだ。

わしが死んだ後もまだ廃炉作業は終わらない。
487名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 14:53:17.03 ID:lXhON6QW0
東電の様式美としか言いようがないわ、やることなす事泥舟すぎる
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130409-OYT1T00719.htm

汚染水、移送先でも水漏れ…塩素濃度100倍

 東京電力福島第一原子力発電所で地下貯水槽から、放射性物質に汚染された水が漏れた問題で、
原子力規制庁は9日、最初に汚染水漏れが見つかった2号貯水槽から汚染水を移し替えている1号貯水槽でも、
汚染水漏れの可能性を示すデータが発見されたと発表した。

 保管中の水は淡水化後に残った水で、塩素濃度が高い。9日朝に貯水槽の止水シートと止水シートの間で
採取した水から、通常よりも100倍高い塩素濃度が検出されたという。東電は漏えいの恐れがあるとして、移し替え作業を止めた。
(2013年4月9日13時46分 読売新聞)
488名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 14:54:07.58 ID:bmrq9CDfO
何一つ上手くいってない状態?
489名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 14:55:23.55 ID:3zn+zbtP0
>>1

世界中から賠償来るだろ、どうすんだよばか
a---じれったい
いつまで、こんな犯罪隠蔽深夜会見悪徳企業をのさばらせるんだよ
さっさと潰して、国が原発を管理しろよ
収束作業も、決死隊投入で
490名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 14:57:16.75 ID:HnArCpDuO
ならばはやくなおせよ
491名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 14:58:58.26 ID:sq8nAz95O
23区の家族用社宅は3万で広いと自慢された
492名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 15:03:02.39 ID:YJLagj+I0
赤字企業の原発処理の限界ですよ
みんなが東電に冷たいから政府も支援できないし
どんどん不利益を被ることになる
493名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 15:09:23.74 ID:iOBi+8bvO
ならぬものはならぬものdeath
494名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 15:09:37.36 ID:lXhON6QW0
>>492
じゃ一回潰して再生させようぜ
半端に生き残らせたのが失敗だな
495名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 15:16:50.58 ID:yHT0rT2C0
福島の魚を食っていない放射脳チョンが、
ガタガタ文句言うんじゃないよw
496名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 15:19:10.68 ID:m+4QJPNF0
ゴーストフィッシャリー良くない
497名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 15:19:40.26 ID:3zn+zbtP0
福島の魚から基準2540倍の放射性セシウム
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130119/dst13011910300000-n1.htm

こんなの食ってんの
498名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 15:25:50.97 ID:JaEfuqGI0
作るときは政府が主導
再稼動を決めるのも政府が手動
 
でも
事故が起きると東電のせい
事故の処理は東電だけ
事故の補償も東電がんばれ
 
都合のいいときだけえらそう出てくる人たちワロス
499名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 15:29:28.70 ID:Hk846+JJ0
逃げた放射性物質を含んだ魚はは弊社の所有物ではありません
500名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 15:35:37.29 ID:TsFPEXiP0
時々、わざとやってんじゃねえかとか思う。
501名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 15:41:06.12 ID:aiT6RQs/0
やってるふり
やってたのに事故が起きた!仕方ない
カーテンは逃げ・甘え
502名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 15:48:43.77 ID:UjmIg9QPO
あらゆるものが漏れてるな
次は情報かな
503名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 15:59:14.91 ID:3zn+zbtP0
地下水汚染を公表した時が終わりのとき
504名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 16:19:29.47 ID:hP3kKxBQ0
神社とか地蔵って風水的な意味もあるはずだから
シナの仕業とは考えにくいが……
505名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 16:54:57.69 ID:jtj1QM9O0
福島の魚は食えない
506名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:19:48.26 ID:/cXACUSV0
しかしやttttttttttttっと最近になって
ほんのすこーしずつみんなピカ飯を気にするようになったな
507名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 18:29:57.57 ID:Iyf7/aJ00
>>408

バカじゃねーのかお前は

どうせそうやって叩いてるのは在日チョンだけだもんな


 
508名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 18:36:18.35 ID:Iyf7/aJ00
>>506
「ピカ」なんて単語使ってるのは在日チョンだけ
509名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 18:41:53.53 ID:SaPxjsz20
ムリゲー!!!!
510名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 18:49:01.64 ID:sbjv76/F0
首都圏水がめ驚異のセシウム汚染!事故前の1万4200倍!

水域河川名          採取地点   市町村名   濃度
・手賀沼流入河川・大津川  上沼橋    千葉柏市 14200ベクレル
・江戸川水系・新坂川     さかね橋   千葉松戸市 3600ベクレル
・印旛沼流入河川・手繰川  無名橋    千葉佐倉市 2780ベクレル
・利根川水系・根木名川    新川水門   千葉成田市 1080ベクレル
http://www.makusta.jp/usr/takumiuna/536213_445837525499489_873361147_n.jpg
http://takumiuna.makusta.jp/e213398.html
511名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 18:57:44.32 ID:cA8vimXo0
我が国も北朝鮮と同じ 国際テロ国家の仲間入り
512名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 19:23:26.74 ID:iMgGi6h+P
福一界隈の出来事は、事のはじめから「モノづくりにっぽん」とかいう
自己満足が破綻していて、しょせんこんなもんかと失望するほかない。
電源喪失や圧力容器の破損、調査ロボットの不備みたいな大きなところ
ばかりではなく、細かい細かいところ、ホースは破れ、水槽は漏れ
計器は壊れ、電気回路はショートする。
正直、一部はわざとやってるだろ。
現場で身を危険に晒して働いてる人達には尊敬と、申し訳ないなって
気持ちしかないが、ボーナスもらってご満悦の、現場から遠く離れた
東電役員どもは苦しんで死ねばいい。
513名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 19:38:04.56 ID:/GVS0LD10
無能東電は解体。まずはそれからだな。

>>507
不都合な意見は一括りにチョン認定とか凄まじいなw
514名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 19:51:10.21 ID:/cXACUSV0
ネズミ一匹で停電する原発について
515 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 79.5 %】 :2013/04/09(火) 20:12:29.73 ID:oFFyB3UV0
  
つか、シートタイプのタンクお漏らしが酷いみたいで、地上タンクに移すらしいけど空きが無いとか
1日に400トン以上新たに発生しているで終わってたが、どうするのか結論言わなかったなw
やっぱ、こっちょりまた流す気がする(`・ω・´)
516名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:21:03.04 ID:4vEnLYnZ0
はよう放射能まみれになろうや
517名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:27:05.20 ID:lXhON6QW0
>>515
地下に潜っちゃえばなかったことになるらしいよ東電的には

福一から出てきた車を除染した水すら地面に垂れ流しだしさ
3号機が爆発した時に散らばったヤバイ棒も穴掘って埋めて内密に処理したって話
518名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:27:26.19 ID:E6vW+Uz30
こういうこともあろうかと何重かしてあるだろ
519名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:29:14.78 ID:OLxE6y3aP
>>517

なぜか、中国で、列車埋めてるシーンが頭の中に。
520名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:33:26.89 ID:c3pYPtsC0
カーテン切れたりシート破れたり
二重三重に考えて作ってるもんじゃないのかよ・・・子供の工作か
521名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:44:59.59 ID:lXhON6QW0
>>519
http://www.priee.org/uploads/img4881aa7c1faab435f5c55.jpg

こんだけばら撒いたもんをよく埋めたよなwwww
522名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:45:58.76 ID:jWy6ehRi0
>>517
放射性物質の様に飛んでいっても(有名に成った『無主物』)、盗電の責任に成らんし…なw

毎月毎月、わざと貯水タンクから垂れ流してるんだし、盗電だもの全然おかしくないだろ…
いつまでも、無駄に盗電を生かしてるからだろ!!
523名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:48:39.64 ID:sbjv76/F0
首都圏水がめ驚異のセシウム汚染!事故前の1万4200倍!

水域河川名          採取地点   市町村名   濃度
・手賀沼流入河川・大津川  上沼橋    千葉柏市 14200ベクレル
・江戸川水系・新坂川     さかね橋   千葉松戸市 3600ベクレル
・印旛沼流入河川・手繰川  無名橋    千葉佐倉市 2780ベクレル
・利根川水系・根木名川    新川水門   千葉成田市 1080ベクレル
http://www.makusta.jp/usr/takumiuna/536213_445837525499489_873361147_n.jpg
http://takumiuna.makusta.jp/e213398.html
524名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:22:22.05 ID:SaPxjsz20
おがくずのときから
まったく上達していない…!
525名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:22:26.95 ID:1+4TlqOC0
 港湾内で体内に放射性物質を蓄積した魚類が沖合へ移動したのを回収しろ
526名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:26:19.33 ID:zPNq5xXvO
なんで、前所長は逮捕されないのか?
527名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:54:45.19 ID:SaPxjsz20
そもそもカーテンごときで仕切るとか魚をバカにしている
528名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:03:23.57 ID:68F+MfRq0
魚の汚染度がすごすぎて穴あけたとかやりそうだな
とりあえず千葉県産といわれるやつは市場に流すな迷惑だ
529名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:21:23.77 ID:xiN4ZuKLO
そもそも汚染水がダダ漏れの状況下でこんなカーテンが役に立つのか?
530名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:26:54.15 ID:0kDmbrGx0
なんか最近垂れ流し放題だなw
531名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 02:14:11.58 ID:bJysZBHSi
東電はわざとこういう細かいニュースを出しているのよ。

実際には、4基の原子炉からは太平洋にとてつもない量が毎日ダダ漏れしている。
これはそれがないかのような印象操作ね。

3号機の使用済み燃料プールに角材が落ちた、燃料集合体に影響はないってニュースも同じ。
実際には、プール内の燃料集合体は吹き飛んでいる。
大惨事。
532名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 02:20:55.62 ID:LUlS9PwV0
事故前は放射性物質の規制値は1キロあたり500ベクレルだった。
事故後、わざとパニックを拡大させるため100にした。
ちなみに、おまえらの体内には自然に7000くらい入ってる。
533名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 02:22:05.40 ID:hG6fHqiH0
>>1

福島を食べて応援東京電力。
せっかく水中カーテンの生簀で養殖してるんだから、
遠慮せずに東電の社食で出せばいいのに。
 
534名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 02:24:06.05 ID:r0Z7CS3/O
>>532
はいはい
だから気にせずおまいがどんどん食べてくれ
535名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 02:31:26.29 ID:qxebKtgT0
元々、船舶が入るたびに開け閉めしてるのに馬鹿かこいつは
536名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 02:39:20.78 ID:f26o8i/z0
色んな意味でボロボロだな。
537名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 02:43:48.90 ID:Ma2Jp9La0
原発は日本人にはムリ。
538名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 03:36:46.90 ID:GrsZpBTfO
元気に魚は生きているの?
なら大丈夫なんじゃね?

試しに食ってみたらいいよ
カンナオトさーんっ出番ですよーっ!
539名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 03:38:51.03 ID:ziay/bPr0
アルカイダより凶悪なテロ組織だなw
540名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 03:39:33.84 ID:6Q2OZimHO
>>532
事故前は40ベクレルだよ、嘘はいかんよ(´・ω・`)
541名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 04:04:51.78 ID:pjhUc9H80
自民に政権移ってから
原発事故処理トラブルの扱いが、ずいぶん軽くなったな
汚染水どーすんだと連日連夜騒ぎまくってた日々がウソのよう
542名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 05:01:56.25 ID:SjRYZy3I0
網も管理出来ないのに原子力は管理できるってかw
チミらはどんな仕事ならキチンと出来るのかな
543名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 05:13:53.84 ID:USIXrJrVO
自民は原発推進だからしゃーない
544名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 05:23:28.34 ID:0tGtp4a4P
へー。で?これからもっと酷い事実が出てくんでしょ?
545名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 05:24:31.14 ID:ZRxkSSSl0
>>72
なぜか、形を変えて政府に援助を求めたものが承認され、結果、税金に転嫁されます。
546名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 05:32:12.91 ID:4tFhmqS60
さすが盗電、
汚染水は海に流れていないと言う一方で、
汚染された魚類が沖合へ移動するのを防ぐカーテンを港湾内に設置してあったり、
矛盾だらけ。

もう無理なんだろ、お手上げなんだろ。

で、放置するわけにも行かず、この先どうなるんだ? 
547名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 06:37:30.80 ID:Y/jDeHxS0
周辺の漁業関係者の試験操業に影響するの?





もうだめぽ・・・
548名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 06:39:22.32 ID:pjhUc9H80
マヌケなミンスと違い
自民は狡猾に事故の被害を矮小化する術に長けている
メディア操縦術も雲泥の差
549名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 07:06:18.87 ID:7KDYdSicO
これほどの問題はないね
550名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 07:08:24.53 ID:/H2De6Da0
テロ企業 東京電力
551 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.2 %】 :2013/04/10(水) 08:11:26.66 ID:31+L7yv40
  
日本の漁業 糸冬
552名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:12:43.96 ID:8ppi0bkc0
もしかして、民主党と同じで単純に無能なんじゃないか?
あるいは為替テロ
553盗電バカ社長廣瀬:2013/04/10(水) 10:00:20.11 ID:rxP1wH4e0
盗電バカ社長廣瀬の生首ハネろ
554名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:06:04.27 ID:mf05MWfw0
おまえら東電をなめるなよ。
おまえらチンカス国民とは訳が違うんだよ。
東電は、日本国を支配してる裏の顔と思った方がいい。
東電に逆らうと本当に電気供給しなくなるぞwww

電気がなきゃな〜んもできねーだろが。
東電も横暴な行動は今後もかわらねーよwwww
555名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:26:02.16 ID:m0YQmfIz0
何をやっても想定外、無能にもほどがあるだろ
こいつらほんきでやってんのか
556名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:21:36.97 ID:ZJmbp6iM0
557名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:24:31.49 ID:LxgqXFaA0
まあ次から次へとヘボ臭い問題が発生したもんだな
558名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:38:05.16 ID:0Ku9ClOXO
ずさんすぎる。
原発推進派ですら、東電なんかに任せては駄目だと思えてくるわ
559名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:44:59.52 ID:KtV98N2O0
廣瀬社長より先に首はねないといけないやついるだろ
560名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:51:28.70 ID:vMDpu5TF0
無慈悲な切断
561 【関電 76.4 %】 :2013/04/10(水) 12:07:43.79 ID:YDcbuGWo0
推進派や放射能安全厨が飲めばいいじゃん
562名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:32:37.42 ID:RAwu+VOl0
自民党の癒着を是正しないと何にも変わらんだろうな
563名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:08:21.97 ID:u9mExfzu0
意味ないことはやらないこと。
564名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:51:20.51 ID:KtV98N2O0
スーパーに千葉県産の魚並んでいたけど買いたくないわ
565名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:03:40.47 ID:hOu8enZ70
>>564
何が言いたいのか知らんが、買わなきゃ良いじゃん
566名無しさん@十一周年
浄化用に貝でも撒いといて、それを定期的に取って埋葬処分を繰り返す