【話題】 65万円の元手を1800倍以上となる12億円まで増やした個人投資家・五月(ごがつ=ハンドルネーム)さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
日経平均株価はついに、一時1万3200円台を突破。4年7カ月ぶりの高値圏に達した。個人投資家も盛り上がるが、
なかでも65万円の元手を1800倍以上となる12億円まで増やした五月(ごがつ=ハンドルネーム)さんという人がいる。

いったいどんな人なのか。意外な過去があった。

高校を卒業した後、上京してゲーム制作の専門学校に入学。しかし、プログラマーになるためのハードルは高く、1年で中退した。
東北の実家に戻った後は、自分の部屋でひたすらネットゲームにハマったという。

「俗に言う『ネトゲ廃人』ってやつですよ。当時は、オンラインゲームの黎明期で、ものすごくおもしろかったんです。
寝ている時間以外はほとんどやっていましたね」(五月さん)

ハマった期間は、なんと4年間。しかし、「そろそろ飽きたかな」と思っていたころ、たまたま見た昔のドラマが人生を大きく変えた。
2002年にフジテレビ系列で放送された「ビッグマネー!」。人間の欲望が渦巻く株式市場を舞台にしたヒューマンドラマだ。

「ある老人の相場師がつぶれそうな会社を買い支えるシーンがあるんです。
それがとても格好よく見えました。もう、しびれました。こんな世界があるんだ、と」(同)

ドラマを見終わった次の日には、証券会社に口座を開設。そして、短期バイトや新聞配達でためた65万円を元手に株式投資を始めた。05年5月のことだ。

「投資資金を増やすため夜勤のバイトも始めました。夕方まで取引をして、その後、ちょっとだけ寝て、バイトに行ってました。
フラフラだったけど、株を見るだけで楽しかった。ある意味、世界最大のオンラインゲームですよ」(同)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130408-00000004-sasahi-bus_all
2名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:07:59.83 ID:eV91mcB/P
ステマ末期
3名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:08:20.00 ID:+RHKklh9T
へー
4名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:09:03.75 ID:nAn54azN0
逆に言えば泣いた1800人が居たようなもんだ
5名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:09:37.67 ID:+RHKklh9T
アホ
6名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:09:58.29 ID:+NfXxDlV0
はいはいステマステマ
7名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:10:02.19 ID:gIlAqyT90
今みたいな相場だと、たまにこういうヤツが出るんだよな・・・
怖いもの知らずに張ってくるヤツ
8名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:10:21.12 ID:5xPa97lm0
景気の低迷期にやってそれだけ増やせたのはすごいな
9名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:10:24.40 ID:zySI8NGZ0
こういうクズ供からしっかり税金取らないから
日本の財務が悪化するんですよね
10名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:10:35.69 ID:AZsaXZ1G0
これは酷いステマだな…
11名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:10:40.34 ID:j5/loGiY0
俺は家の建築費の一部200万円を株で負けた
今もローンで負け分を払ってるorz
12名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:10:41.48 ID:sutHkOOY0
3000万を元手に100万にした俺がいる
13名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:10:44.53 ID:+RHKklh9T
話題ですね
14名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:10:53.20 ID:PV/qAyEs0
ギャンブラーだなあw
15名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:11:03.54 ID:ezjdrVkP0
まあ、この三ヶ月は誰でも儲かる時期だったからなw
これから参入は、地獄を見る
16名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:11:06.96 ID:Av7PYbpy0
結構キャリアあるんだな
17名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:11:35.98 ID:nrWVG6QK0
こんなネタで盛り上げるんじゃなくて
もっと堅実なのないの?
ポンと弾けて終わりやん。
18名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:11:38.02 ID:WYyx4UAa0
今年頭に8億で引退したと思ったけどまだやってたのか
19名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:11:43.83 ID:iVk6j0Be0
そして、ケツ毛どころか内臓まで毟られる人を作るんですね。
20名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:11:53.80 ID:0JW1GqH60
BNF信者が現れるぞw
21名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:11:57.78 ID:5o0yhI3s0
郵政解散からの上げっぷりは凄かったからな
人生の早い時期で良い地合いに乗れるのは幸運だ
22名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:11:59.77 ID:wvf20sS20
投資って博打なんだから、儲かった人がいれば損して首つった奴もいたンだろ
23名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:12:00.59 ID:Ezb2WYMx0
俺も昔BNFにつられて株に手を出した
300万の致命傷ですんだけど、もうやらねぇw
今思うといい広告塔だったよな
24名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:12:17.35 ID:1VVQMAYe0
 またこんなのが いやな予感がする いったん天井か
25名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:12:57.88 ID:qHGqZhBD0
またBNMみたいにステマでど素人釣るのか
26名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:13:24.08 ID:+7Hpenb20
昨年から1年で100万 → 250万にしか出来なかったヘタくそです。

どうしたら、65万 から12億になるんだろう? 理解できんわ。
27名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:13:25.79 ID:ezjdrVkP0
致命傷じゃ駄目だろw
28名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:13:27.30 ID:eMe0Rahk0
証券会社のステマ桜か
29名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:13:30.96 ID:8pE2lPLq0
あ、もうおわりだ
30名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:13:47.33 ID:gIlAqyT90
このコピペが秀作だな

701 名前:名無しさん@お金いっぱい。2009/07/06(月) 20:16:04 ID:HnypSwRzQ
今日から参戦することになりました皆さん宜しくです
投資経験はゼロですがFXバ−チャルデモで僅か半年で資金が80〜100倍になりました
デモをやってみた感じこれは行けると思いこの流れのまま先月で会社を退職
運転資金として消費者金融に自宅を担保に1000万借りて定期預金解約して500万
退職金が400万、妻の実家の両親から100万の合計2000万で始めます
35歳第二の人生頑張るぞ

442 名前:701 ◆zn05JVP3P. 2009/07/19(日) 09:41:36 ID:cDc5PSrrQ
皆さんお久しぶりです
三日連続的にロスカットになり資金が完全に無くなりました
消費者金融の方と話しあいましたが分割返済は認められないみたいなので
昨日話し合って妻とは離婚することにしました
娘は妻が引き取ることになります
我が人生完全に八方塞がりですね
残念です
さようなら
31名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:13:58.78 ID:WaTgUMN30
惑わされるなよ
32名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:14:00.95 ID:+DFTFPEk0
もう、終わりだね
33名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:14:05.97 ID:19oGqnzy0
五月って
投資のメイ人ってことか?
34名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:14:09.84 ID:dKKucHOH0
俺もやりたい
どれから勉強したらいいんだ?
35名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:14:18.46 ID:VTtJQEDN0
元UO廃人の人だっけ?
36名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:14:19.79 ID:UKNTR40b0
ギャンブルで稼いだ金って絶対無くなっちゃうんだよなあ
37名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:14:21.52 ID:djHLvlWo0
この人 見たことないけど

誰かしってる?

65万を12億って、それくらいの腕なら、誰か知ってるだろ
38名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:14:22.75 ID:V+X/UJSm0
底が浅すぎて笑える
39名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:14:26.43 ID:aVf331v30
これに釣られて俺も成功すると今から始めるやつは失敗する
人の後に行くやつは大成しない
40名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:14:39.41 ID:Hh923gWl0
>>12
12さんの真偽は別にしても
そういう新規さんを入れるために
こういう話題撒かないとね。

短期決戦じゃない配当向きの株は買いたいんだけど
高いの多くて金がない。
41名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:15:08.48 ID:5o0yhI3s0
今の相場はちょっと過熱気味だし
投資するにはちょっとリスクが高い
42名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:15:30.81 ID:qkOZtUbt0
>>26
信用全開で新興株売り買い
43名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:15:45.70 ID:9wyqQ0tP0
これは完全にステマ
このアベ相場で増やしたどうかも書いてないじゃないか
44名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:15:57.77 ID:+DFTFPEk0
くつ磨きの少年を大募集してるんですね
45名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:15:59.83 ID:ME0NEoCV0
大損した人の話はないの?
46名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:16:03.55 ID:tpTJjzb2O
>>25
だれだ
47名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:16:36.89 ID:w2yrSeNn0
俺は1億円を12万円にしたけどな
48名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:16:50.75 ID:vk5aMWIf0
250万が350万になって喜んでる俺がピエロに見えてきたw
49名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:16:54.67 ID:jUl5JPE/0
>投資資金を増やすため夜勤のバイトも始めました。
株で儲かってんのにバイトすんの?イミフ
50名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:16:59.02 ID:5rsoWKCo0
ゼロサムで勝ち抜けないと単なる偶然と同じ。
素人でも勝ち逃げはありだけど。
51名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:17:04.58 ID:+DFTFPEk0
配当生活狙って、震災前に東電に退職金つぎこんだ
団塊の話って、ないの?
52名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:17:10.14 ID:e7udsTTy0
こういう話題が出てくるなら
夏の参院選後が引き際かね
53名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:17:15.65 ID:VOLUzoOk0
俺みたいに、ストップ高連続のメディアシークを、
本日やっと買えたーって喜んでいたら、一気に地獄へ落とされた下手くそとは違いすぎる。
あまりに下がるんで、思いっきり14時台に損切りしちまった。
54名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:17:31.32 ID:o/AHR/u20
12月の解散総選挙から20万しか
儲けられていない俺はセンスないわw
55名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:17:32.35 ID:eyfz9Nku0
俺も一発逆転したい
とりあえずそのビッグマネー!とかいうやつ見てみるか
56名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:17:34.31 ID:FlldPBaF0
「儲かった」という話を聞いてから投資をやる奴は
向いていない
57名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:17:36.91 ID:Mrs1zy3U0
流石にうそ臭い
10倍ぐらいなら信じるけど
58名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:17:41.87 ID:y1lCruH90
その何倍も負けた人がいるし首吊った奴もいるだろう
59名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:17:42.84 ID:pYnJHkP10
投資は中期投資が基本、2005年なら10倍、20倍の銘柄が多かったので信用で買い
10倍で1800万から1200万も可能、 

それに気づくか、どうか。
60名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:18:01.81 ID:woNAy1vC0
>>45
LDショックの時に億トレーダーが捕まって
追証地獄になったのいた気がするなぁ、ブログかなんかやってた気がするが
61名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:18:22.15 ID:3X7ZDMtG0
1800倍って信用取引だよな

信用口座は開かずに
下手糞ながら現物だけやってるけど
政権交代以降、種が3倍強

そのくらいお金が日本市場に雪崩込んで来ている

ストップ高(売り物なくなっても買いたい人が大勢居る状態)
今日は73社、もうこれは異常
http://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=27&mk=1&tm=d&vl=a


不動産セクター118
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1365339648/
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ3385【大人買い】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1365398170/
【急騰】今買えばいい株 451【不動産祭り】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1365398095/

スレ消化ペースも半端無い
62名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:18:30.93 ID:++7WhoaM0
こんな生産性のないやつが儲けて出来ちゃったのがバブル経済でしょ。
はじけて首吊るのは勝手だけど、無関係の人間まで路頭に迷わせて自殺まで追い込むんだから
死刑にしていいよ。
63名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:18:36.31 ID:mMsVDajf0
>>1
ちゃんと最後にフィクションと付け加えて置けよ
64名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:18:41.57 ID:4ba4UPik0
ステMAY
65名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:18:43.66 ID:TpQ3YTtH0
またカモ釣りにきたか それとも自殺者増やしたいのか?
66名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:18:44.56 ID:+DFTFPEk0
おいしょうはだめだよおじゃんになっちゃう
67名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:18:51.36 ID:f+ojTimz0
FXで有り金全部溶かした人の顔が見たい
68名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:19:11.23 ID:huZJGEEC0
ちょっと話を盛りすぎだろw

100倍以上のFX時代でもどんだけ連勝すればたどり着けるかわからない金額だ。
69名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:19:17.39 ID:6MAuJyA40
>>40
8031買っとけよ!!
70名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:19:18.12 ID:garPZDlI0
>>1


 こんな作り話はいい加減にしろw


巨額資産をもつソロスでさえ、今回の円安株高で900億しか儲けてないのに、

 65万を元でに12億って、ステマもいい加減にしろw
71名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:19:39.75 ID:rb4yUz1p0
確率的にこういう人がいても不思議ではない
引き際を間違えれば、10年後1文なしかもしれんが
72名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:19:47.07 ID:ezjdrVkP0
>>48
8000万が9100万の俺より率はいいじゃないか
73名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:19:54.49 ID:+j331pbn0
これは話を盛りすぎやなw
74名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:20:05.96 ID:QwSA0UWi0
公認ギャンブルで一番ペイアウト率が高いのが株
逆に一番低いのが宝くじ
75名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:20:22.56 ID:VOLUzoOk0
4824 メディアシーク。
本日の恨みは忘れんぞ!
76名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:20:23.76 ID:5rsoWKCo0
黒田総裁のバズーカも出たし相場の勝負はこれからだよ。
77名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:20:28.68 ID:+DFTFPEk0
宝くじで6億当てた人も大勢いるからな
78名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:20:29.06 ID:oCVkcW9Z0
文字通り徒手空拳だなw
浮いているうちに株をやめて、何か別の事に活用した方がいい
79名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:20:33.14 ID:i8AaepG10
2005年からで1800倍てすげえな。リーマンショックとかうまく回避したのか
80名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:20:33.69 ID:IkRmBLkN0
BNFの足元にも及ばんな
81名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:20:36.48 ID:1xOjKqaT0
>>30
これどこまで本当でどこからネタなん?
82名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:20:45.76 ID:wstGmKIV0
ニートで家族も養ってなければリスクが少ないから冒険できるのよね…
負けたら死ねばいいんだし。
83名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:20:58.21 ID:omlLH9Lh0
はー(;´д`)、ついにこの手のステマが来たか... 。
84名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:21:00.14 ID:BvqhMbuWO
貯金ない無職でも65万程度の元本だけで信用取引させてもらえるのか??
85名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:21:05.66 ID:aTHHidz70
株式投資はないわ
86名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:21:19.78 ID:+vk5GWz80
仕事で稼いだ3000万の元手が5000万にしかなってねえ
民主相場で1000万、アベノミクスで1000万だ、
Sいれすぎて儲けそこないまくり、あー死にたい。


・・・リスク取ってない奴ざまあ^^もう全部決済して次の日経8000以下までわて定期預金^^
87名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:21:24.40 ID:479aOQOC0
そんな人は極一部です
自分も出来ると思って後に引けない人も居るのに

成功した人だけ取り上げずに
失敗して世界から退場した人も・・・
88名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:21:57.08 ID:jYhG/20i0
何も考えずに全力投球していけばできるんじゃない?
外した時はすっからかんだけど
89名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:21:57.23 ID:FgGjE8F30
これが靴磨きの少年か!
90名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:21:59.89 ID:AiZbpba70
前もあったな、株とクロス円買ってるだけで儲かってた時
10年前くらいだったか
豪ドル円とか買ってたら、スワップと利益で資金が倍になった
91名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:22:05.66 ID:aR1bNTmb0
上げ相場ではコールオプション最強だろ。
92名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:22:10.59 ID:WZyvTymJ0
俺は2007年に株初めてあっという間に-50〜60%になって塩漬けにしてほったらかしにしてたが去年の暮れから
今日までにマイナスなくなったどころか+20〜25%に増えてる
マイナスから考えたら物凄い揚げだ、アベノミクス様さま
前月比プラスに転じ始めたのは一年前くらいからで、政権交代から一気にきたな
93名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:22:15.82 ID:woNAy1vC0
>>70
今回の円安株高でじゃないだろ
05年開始ってあるから

05年頃は暴騰銘柄も多かったからその後の低迷期乗り切ってればそれなりに増えてるだろう
実際12億増えてるのかは別としてな
94名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:22:31.68 ID:HsVJYd3D0
逆に派手に失敗したやつはもうこの世にいないからな
ステマし放題
95名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:22:48.08 ID:WGhx7Oc80
真似する奴は基本食い物
96名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:22:48.86 ID:w2yrSeNn0
知ってるか
地球に産まれるともれなく成功者になれるかもしれんぞ
 
 
ま、自殺者のほうが多いけどなw
97名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:22:50.72 ID:EdhsJrUT0
スレタイだけだといっきに増やしたように書いてるけど
読めば8年近くかかってしかも労働もしてるっていうね
98名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:22:54.29 ID:ZjLW5Olw0
で、こいつが儲けるために裏で何人首吊ってんだって話
99名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:22:54.72 ID:qz/EPf8o0
逆に、合計で12億円以上投資したけど失敗して手元に65万円しか残ってない
という人もいるはず。しかも人数で言えばこっちの方が遥かに多い予感。
100名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:23:06.44 ID:gIlAqyT90
>>70
ドル円 78円の時に、100万元手で、レバ 25でずっと持っていたら
100万 x 25 x 20 = 5000万

それでも、やっと現在 5000万か。
101名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:23:20.56 ID:JKp0ta9c0
>>4
これが真実だな

市況1と市況2に行けば現実がすぐにわかる
102名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:23:31.45 ID:hlyI47Z+0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
103名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:23:33.71 ID:mWI7KeOMO
これが本当だとしても投資ジャンキーになって破滅するのが目に見えてる。
いくら景気よくてもここまで増やすには相当のリスク負ったろ?次はそれより強い刺激が無いと脳が満足しないからね。
104名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:23:36.35 ID:6MAuJyA40
>>81

書き込みがネタかどうかはしらんけど、
これと似たようなマジ話が、実はゴロゴロしてるのが株とFX。

100万位が億に行ったかと思うと、全部なくなったうえに借金になって自己破産
した例もあるし、かと思えば自己破産から奇跡の復活遂げた奴もいるwww
105名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:23:45.84 ID:Y6fd39rh0
貧乏人がなけなしの65万円を命がけで10億円(1800倍!)に増やしている間に
 
金持ちはいともたやすく10億円を20億円(2倍)に増やしていることに
 
気付いたときが、本当のスタートだ。
106名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:24:01.26 ID:/lBAgXwj0
どうせ一気にスッテンテン
107名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:24:05.32 ID:2xKAj1SA0
>>61
現物だけで三倍ですかwヘーw凄いねぇw。
108名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:24:20.43 ID:yTMkhJgMO
宝くじが当たった人の話と同じで俺には無理。
この人みたいにできる人はいるんだろうけど。
109名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:24:45.87 ID:vk5aMWIf0
>>72
そこまで種があったら俺はたぶんやってないな
うらやまw
110名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:24:49.06 ID:jTnD3tcbO
誰かに当たる 買わなきゃ当たらないって、大勢に金出させるCMま毎日やってるでしょ?
いまさら…
111名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:24:55.21 ID:6nKWBRI+0
株なんて勝ってる人ほとんどいないよ
買わなければ負けないw
112名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:25:02.72 ID:V35JyBny0
2005年とかジェイコム事件があった年だな。
毎日ボロ株祭り開催されてたし上手く乗れば種増やせただろ。
大多数の退場出したその後のリーマンをどう切り抜けたかが問題
113名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:25:04.52 ID:+48QxoDr0
だからビッグマネーを再放送しろと何度も言ってるのに
114名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:25:19.86 ID:+DFTFPEk0
九桁になったときは嬉しかったな。
115名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:25:49.85 ID:cYnvzWkw0
この人にドラクエのカジノやらせたい
116名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:25:57.87 ID:4eUP8ZUIP
>>48
それぐらいが現実的だよな。
俺は200万→400万で有頂天だわ。
117名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:25:58.01 ID:5rsoWKCo0
>>90
スワップ派ってなつかしいけどサブプライム前までは儲かってたよ。
まだ5年ちょっとしかたってないけど、もうみんな死んだよw
118名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:26:03.45 ID:LoYC5gVq0
>>1
ただ、この男の結末は、棺おけのフタを閉じる時までは分からんぞw

株の世界はそれほど甘くはない。儲けた巨万のカネを、晩年には残らず持って行かれてスッカラカンとなるヤツは数知れず。
儲けた時点で、スパッと足が洗えるヤツは晩年は安泰だが、その「スパッと足を洗う」ことがどれほど難しいかw (株をするヤツは皆知ってるだろうw)
119名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:26:03.56 ID:aKkfNvPI0
8年無職だが生活はかつかつ
今年の生活費は稼いだが、こんなの初めて
120名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:26:09.94 ID:6MAuJyA40
>>111
・・・売らなければ負けない・・・はずwww
なんで俺株はアベノミクスの蚊帳の外なんだよwwww
121名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:26:20.12 ID:WYyx4UAa0
五月は3000銘柄の決算短信に目を通す人だな
122名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:26:42.65 ID:+7Hpenb20
12億はいらん、1億儲かったら、株から足洗って

神経をすり減らす生活を止めて、のんびり暮らしたい。
123名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:26:45.51 ID:Ezb2WYMx0
株って誰でもできるからこういう相場見るとコロっと手を出しちゃうんだよな
勝ち続けるのはマジで1割、後は肥やし
始めは上がるか下がるかだから半々だろ?と思っていたが大口が小人から満遍なく徴収する感じよ
124名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:26:47.42 ID:tGjHeXeo0
こうやって成功したごく一部をとりあげて
馬鹿を釣るのが株取引なんやな
125名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:27:06.31 ID:gIlAqyT90
>>104
昔、株板にいた 「うり坊」 は2億まで行ったけど、その後、資産をゼロにして破産していたよなw
126名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:27:21.98 ID:Y6fd39rh0
10億円ともなると「家を買う」以外の使い道を知らない庶民 乙
 
その勢いで増えてしまい、いざ20億、30億になってしまったとき
何が買えるのかすら想像もつかない庶民 乙
127名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:27:41.12 ID:ezjdrVkP0
長期ホルダーなら一番儲けやすいのが株
128名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:27:42.68 ID:lS2rrHuu0
投資の神様でも年利30%
投機の神様は例外なく途中で死んでるからな
ほんと夢のない世界だわ
129名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:27:48.74 ID:zIwa39l90
日本株でこの手の話はたいがいウソ

ハメコミ
130名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:27:56.47 ID:mpAMvDTX0
この人はアベノミクス相場が始まった途端に引退した。

もったいないわ
131名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:27:58.32 ID:5o0yhI3s0
やっぱ良い地合いになりそうな時に
すかさず入って
ボックスの時とかはやらないのが一番だわ・・・
132名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:28:05.35 ID:Hh923gWl0
>>51
電力企業の株やら社債に半分くらい入れた人は
少なくないと思うなぁ
わかってた人は特に。
133名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:28:06.16 ID:OZ9zqA8+P
こういうのって競馬で100回連続で当てるようなもんだよな
134名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:28:26.31 ID:WGhx7Oc80
短期的に億行っても結局破産って例が多すぎてな
135名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:28:27.02 ID:1Qs1okX50
テレビの宣伝?
136名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:28:32.60 ID:KqlLezLX0
養分カモ〜ン
137名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:29:07.80 ID:5rsoWKCo0
>>100
含みで余力できたらもっと買い増すだろ。
138名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:29:11.53 ID:7+D8n8jl0
ギャンブルなんだってば。
レバレッジ取引っつって「勝つ時も負ける時も極端に動く」取引があって
それで一点掛けしてたら「65万円を失うか」「1000万円にまでふくれあがるか」の
どちらかの動きしかしなくなる。

「非対称のギャンブル」ってのはよく言われてて、こういうことやってたらそりゃ何人かは「成功者」も出てくるっての。
あほくさ。
139名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:29:12.07 ID:cyUzQx610
こういう事を書けば
株って儲かるんだ
俺もやろうって人が増えるのを狙ってるんだろこういうのって
140名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:29:33.59 ID:9gcX3cov0
俺も株は勉強したかったな
ある程度の貧乏(頭含む)になると、そのチャンスも無いのかな
141名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:29:34.85 ID:ErYONgej0
株なんて勝率50%。
馬鹿が毎回全額勝負すれば
1万人にひとりは偶然億万長者になる。
宝くじと同じ。
142名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:29:40.12 ID:Y6fd39rh0
数年後にはおまいらも
数億円の札束をカバンいっぱいに詰め込んで

アンパンを買いに行くようになるから
安心しろ
143名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:29:41.98 ID:gIlAqyT90
>>120
売らずにずっと持っていたら、その会社が倒産してゼロになった株券が何枚も・・・><
144名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:30:01.70 ID:zLWx06/50
【PR】って書かないとダメだよ。
145名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:30:13.16 ID:5l/scCTB0
始めた時期がよかったな
146名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:30:33.95 ID:X7UI5S660
>>34
カモネギ様おひとり〜
147名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:30:36.03 ID:NhBFBZso0
証券会社のステマ
株につっこめば金持ちになれるよ!(俺がナ!)と言う事でしょ
148名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:30:48.95 ID:vlE6dUjN0
>>101
逆もまた真なり

俺も俺もでやるとあっという間に
149名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:30:49.87 ID:LoYC5gVq0
>>143
それって、エルピーダメモリじゃねえのか?w
150名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:31:04.33 ID:V35JyBny0
>>92
そう言う人多いだろうね、現物だからいいや止めた放っとくべみたいな人。
151名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:31:17.35 ID:5rsoWKCo0
株はバカでも儲かる地合いってのがあるから。
152名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:31:26.82 ID:vk5aMWIf0
>>116
お互いがんばろうぜw
153名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:31:29.55 ID:Av7PYbpy0
こういう人って楽天家が多いと思う
悲観主義者は向かない感じ
154名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:31:41.03 ID:J1k6S+AN0
この人って最近の上げ相場で空売りして、一億とかした人じゃなかったッカ?
155名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:32:00.88 ID:+vk5GWz80
>>134
そうそう、勝ち逃げして暴落くるまで待てばいいだけなんだよな
でも普通にもう買えないって状態になってからが長いんだよな。。;
もう買えないでしょ、13000超えて、、。だからしつこい。
156名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:32:01.45 ID:zIwa39l90
日本はステマ規制がゆるゆる
証券会社監視もゆるゆる
有価証券報告書や監査システムもでたらめ
しんようできんばいw
157名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:32:19.74 ID:UOO7rT+M0
こういう記事の真意がわかるおまえらなら逆にチャンスだろ

素人が買ったら大人といっしょに売ればいいだけ
158名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:32:53.49 ID:FQjpLE1gO
>>142
そして並んでる途中で値上がりして、先頭に着いた時には鞄1つ分の札束じゃ買えなくなってるんだ(´・ω・`)
159名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:32:59.07 ID:ZApZT2vS0
俺は今回、欲しかったクルマが買えるくらいの利益が出たあたりで利食いした。何故か怖くなった。
160名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:33:23.22 ID:7+D8n8jl0
>>153
「100万円儲かったから現金化しよう!」って人はトータルで見ると儲からない。
「どこまであがるかなー」と様子見てた人の方が結果的には800万とかの大台を得てたりすることは多いな。
2chの板でもだいたいそんな感じ
161名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:33:36.47 ID:Kc2DevrSO
作り話じゃね?
162名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:33:42.97 ID:+DFTFPEk0
とりあえず、広尾の3LDKくらいで利食い予定
163名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:33:48.27 ID:d3NiBmyC0
この人たぶんそのうち逮捕されるよ

風説の流布レベルの買い煽りとかチームで買い集めとか過去に逮捕された奴らをさらに悪質にした感じだから
164名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:33:48.59 ID:jUl5JPE/0
こういう奴はたまに出てくるが、宝くじ6億は不況時でも毎年何人か発生する
165名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:33:49.33 ID:5rsoWKCo0
そんなに下がると思うなら売れば大儲けなのにな、頭悪い。
166名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:33:56.98 ID:+7Hpenb20
オレは2005年にも株やってたが、年末まで含み益500マンでいい年に
なりそうだと年越ししたら、ライブドアショックでS安の連続www

結局 500マン含み益 → 利益確定は 200万になった。 たった2日で300万ダウンwww

それから、日経は下がるばかりで、あんまり儲からなくなって止めた。

しかし、去年また再開したよ。
167共産は比例800万票が適量:2013/04/08(月) 16:34:09.49 ID:XBvBXxcC0
赤旗 人権連で検索して、2段目をご覧ください
共産党の全国部落解放運動連合会が発展的に転換した人権連の研究集会です。
民主党の人権救済機関設置法案は部落解放同盟の差別糾弾闘争を合法化するも
のだと指摘しています。
168名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:34:18.71 ID:VjtfdPAJ0
65万円を12億円に増やした人が1人いたとしても、
その裏では12億円を65万円に減らした人が100人くらいいるだろ。
169名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:34:29.47 ID:ErYONgej0
勝率50%で10連勝する確率は?

1000人に一人か一万人に一人くらいは出る。
170名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:34:41.78 ID:LoYC5gVq0
>>160
オマエ、株で儲ける極意の反対のことを言ってるなw
171名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:34:53.71 ID:9FFff8u/0
こういう記事が「投資」を「ギャンブル」と誤認させる。
自分で設定した年利通りに増やすのが正しい投資。
今みたいな相場はそうないとはいえいつまでも全力買いなら
いつか必ず損する。

今年分は儲かったので上がるたびに利確して定期にしてる。
今は来年分を確保中。
172名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:35:17.85 ID:GVbitolk0
俺のFX30万円なら今300万ぐらいになってるっぽい。
173名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:35:31.23 ID:2HuWSdQvO
12億もあったらもう何もしなければいいじゃないですか……!
利子だけで十分……もう株なんてやらなくても生きていける……!
174名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:35:55.39 ID:cYnvzWkw0
無職のヒキニートでも株やりゃ職業:個人投資家なんだな
175名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:35:58.13 ID:q57D/a1T0
有名な相場のコピペwww

http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51746535.html
176名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:36:04.70 ID:V+X/UJSm0
チョンだよ

ハンドル名とかアフォか

本名で出てみろや
177名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:36:07.08 ID:3X7ZDMtG0
>>153
両方必要

デイトレードであれば
両方の切り替えができる人
感情を忘れて、判断・見切りを一瞬でやれる人


ドル円 99.008にタッチ
これは明日も
178名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:36:15.70 ID:5rsoWKCo0
含み益は金じゃなくて単なる数字に過ぎない。
179名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:36:23.69 ID:IlAPJI8E0
FXで有り金全部溶かす人の顔が見たい〜 あびゃぁ〜
180名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:36:31.02 ID:7+D8n8jl0
>>170
まぁプロは絶対やらないけどな
でも実際の所塩漬けしてた方が「儲けも損も」大きくなるのは事実だからな
慎重な人間は当たりを引きにくくなるし外れを引きやすくなるからトータルじゃあんま儲からない
181名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:36:34.42 ID:WMqVGC2V0
全然関係ない素人の質問なんだけど、日航の株って結局どうなったん?
潰れかけてた前に買ったら、今はウハウハなの?
182名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:36:52.49 ID:gIlAqyT90
>>168
計算合わないだろw

1182億はどこに消えたんだよw
183名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:37:06.88 ID:FQjpLE1gO
>>169
・10連勝する
・10連勝しない
答えは1/2だな(`・ω・´)
184名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:37:13.22 ID:w2yrSeNn0
フラッシュオーダーとは簡単に言えば後出しジャンケンです。
取引内容を他者より0.03秒ほど早く知ることができるため、
0.004秒の超スピードで取引するロボットによって先回りし、100%儲かるシステムです。

て記事見つけたんだが、もはや50パーセントの勝率も無いやんけw
185名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:37:43.60 ID:+m9niztvO
(´・ω・`)引き時を知らないようじゃ死ぬぞ
186名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:38:02.14 ID:+48QxoDr0
煽るために、わざと紛らわしく書いてるけど、これ65万円から
始めたって書いてあるだけで、実際の元手は書いてない。
途中で入金してるから、元金は500-1000万くらいじゃないかな
それでも十分に凄い。凄いが、実際にこういう事があるのが株式投資なんだよな
187名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:38:09.32 ID:X4tFItSg0
相場をお前ら難しく考えすぎだろ
株なんて基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分
俺はこの手法で820万を140万にした
188名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:38:24.88 ID:zOvrsM5I0
このドラマ最終回見逃してそれっきりだった
長瀬とか植木さんはどうなったの?
189名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:38:30.52 ID:1xOjKqaT0
>>104
そうか、リーマンショックのときは俺も270万ほど溶かしたが
借金してまでFXするとか侠気の沙汰としか思えん

一昨年再開してー40、去年+20、今年+20確定して現在の含み益が78万
手持ちの範囲で地道にいくわー
190名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:38:32.62 ID:NTiJY9pwO
>>176
金貸してくれって親戚やら友達が増えるから無理
191名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:39:02.73 ID:2HuWSdQvO
>>169
2^10=1024は理系なら身体に染み付いてる数字だな。
192名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:39:12.56 ID:lS2rrHuu0
テレビで頻繁にカリスマ投資家主婦とかやり出したら
クライマックスシリーズだな
193名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:39:20.93 ID:7+D8n8jl0
>>184
あと「客の事前注文を知れる証券会社は負けるわけねーだろ」とも言われてるな
もうコンピュータとかの自動取引で儲けるのが普通になっちゃってるから、
手動でやってる素人がどうこうできる話じゃ無くなってるわ
194名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:39:21.55 ID:cYnvzWkw0
>>183
お前頭いいな
195名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:39:24.21 ID:Oh7hXy4U0
>>30
金なくなっただけで離婚するんだなぁ
好きな人と結婚したというよりお金でるATMと結婚したようなもんじゃん
196名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:39:47.28 ID:onsJ02F10
これで騙されて搾取されるんか
197名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:39:48.44 ID:3CX1WbWi0
cisの方がよっぽど悪質
198名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:39:53.63 ID:KJxoyoKF0
FXには手を出さない
ここ数年はあまりにもボラが大きすぎる
天国か地獄かばかり
暫くは株でいいだろ
199名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:39:59.08 ID:9gcX3cov0
>>187
もういいから
それ読むために20S

この書き込みするのに60S使う俺の身にもなってみろよ
200名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:40:14.38 ID:bhxfUOuq0
どう考えてもガンホーを去年の夏終わりに持ち分すべて
買って、秋には全部ガンホーに突っ込んだとしか思えんな。
それなら12億は確実にいくわ
201名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:40:14.66 ID:5o0yhI3s0
>>195
            / ::|
           /  .:::| 理想の彼氏像
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --'' 
202名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:40:15.96 ID:sLDoPBsOP
200万→5000万の俺がここにいるから、
あながち嘘でもあるまい
203名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:40:28.54 ID:9FFff8u/0
>>192
その手のレスここ半年間で何回見たか
204名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:40:28.86 ID:pOsyxPCP0
長瀬が出演していたやつだな。面白かった。
205名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:40:29.43 ID:9L3JYJqO0
>>187
さすがだなw惚れ惚れするぜぃ
206名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:40:36.59 ID:s5iPvkOs0
>>185
案外、ダメならダメで破産すればいっかー、という楽天家かもしれんw
207名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:40:54.91 ID:ls7rjv4I0
>>187

www
208名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:41:09.57 ID:ezjdrVkP0
>>181
100%減資なので紙切れ
209名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:41:13.11 ID:j679D9RpO
コイツは一握りな方で99%は大負けして自殺してるんだろうな
210名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:41:21.39 ID:vEpGVB3d0
ハンドルネーム=五月
















はい証券会社のステマ


騙されないように
211名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:41:32.02 ID:3X7ZDMtG0
>>187
ナイストレード
212名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:41:33.30 ID:2i39CKyS0
1年中退で4年引きこもってた奴が
ドラマみてバイト+株板なんて性格的にできるわけがない
213名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:41:37.30 ID:sz1Ss/Wn0
貯金が100万あるとして、10万くらいを元手に試しにFXやるなら問題ないかな?
214名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:41:46.88 ID:qoFc+2J4P
ねずみ講のほうが底辺拡大してるうちは儲かる。
株は成熟してるから新規鴨をいくら誘っても限界が有る。
所詮陣取りゲームだからな
215名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:41:54.70 ID:+DFTFPEk0
不動産用1億+平均寿命まで毎年1000万
くらいたまれば引退?
216名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:42:08.09 ID:yN4xxal50
選挙前から株とFX全力で利益も再投資したら種200が株700ちょいと500位まで増えた
普段は低リスクの売買してて、絶対の自信があるときだけ全力なら宝くじよりは勝率マシだと思うよ
217名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:42:16.06 ID:+vk5GWz80
おめーら何ぼさっとしてんの?
為替99円突破して先物13300円行くぞ。
はよせんとアベノミクス祭り終わるぞ。
下がり出してから買ったらそれはババだぞw
218名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:42:25.44 ID:vkqyJoXM0
>>193
里予木寸が客の注文呑んでたのは有名な話
219名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:42:39.60 ID:4e16M1Eu0
全くの素人の俺が1週間で35000円を48000円に出来たんだからあながち嘘でもなかろう
220名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:42:47.98 ID:V35JyBny0
>>213
株の信用やった方がいい
221名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:42:49.42 ID:s5iPvkOs0
>>195
娘居るんじゃしょうがなくね?
妻だけならなんとでもだけど、子供育てなきゃだもん
女親が引き取って、ナマポやなんやかんやの補助金つけて子供だけは社会に出すんだろ…
222名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:43:00.81 ID:ezjdrVkP0
>>213
レバ3〜5なら安全
223名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:43:24.01 ID:vnbqxHV6P
>>125
知ってる
224名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:43:26.52 ID:1xOjKqaT0
>>201
触るとほのかにあたたかいwwwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:43:47.06 ID:WMqVGC2V0
>>208
復活した時に救済されるとかもないのか。厳しい話じゃのう。
226名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:44:34.91 ID:7Mh1QXnXO
パチンカスと同じ
227名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:44:35.23 ID:pziE9zU80
>>189
俺なんて上がったのをどんどん利確していったら、含み損が二〇〇万を超えたわ(´・ω・`)
228名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:44:58.18 ID:BeutA0IS0
>>30
これ確か続きがあったよな
本人がグチってるだけだったけど
多分マジモンの書き込みだったはず
229名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:45:03.01 ID:Oh7hXy4U0
>>201
俺でも理想の彼女に見えてわらたw
230名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:45:04.97 ID:yN4xxal50
>>187
おまえそれじゃ失敗するわ・・・・

-5%で損切り+5%で利食いで十分
俺はこの手法で400万を12万にした
231名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:45:10.94 ID:12Xqe08f0
カリスマFX主婦とか見なくなったな
232名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:45:26.34 ID:pKaF0ZCe0
>投資資金を増やすため夜勤のバイトも始めました

という話からなぜ、65万円→12億円という話になるのだろう?(謎
233名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:45:37.93 ID:eEEaowvi0
投資で有り金全部溶かす人の顔がみたいよー
234名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:45:58.46 ID:VjtfdPAJ0
>>182
12億持ってて、13億に増やした人が1182人いると思う
235名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:46:25.33 ID:yTMkhJgMO
ビッグマネーゲームは魅力的かもしれないけど、命賭ける度胸ないわ。
236名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:46:36.88 ID:V35JyBny0
99円きたあああ
237名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:46:44.93 ID:ErYONgej0
1トレードで勝率50%、勝てば2倍、
負ければ全額損失。こういうトレードをすれば
1000
人に一人は資金1000倍になる。
999人は破産。
1000倍なんて偶然勝っただけ。むしろ下手。
238名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:46:49.07 ID:aL4F8Pa50
100万を4年で1万にした俺
今はアベノミクスのおかげで3万になったぜ
239名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:47:03.42 ID:nwb8Tc0B0
未確定要素満載のギャンブルだから、殆どの人は負けるまでやる。
勝ったところでは、絶対に止められない。
98%が損をして、2%が利益を出して、その内ごく少数が大勝ちするわけだ。
これを毎回入れ替わり立ち代り、役目を演じてるからな。
240名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:47:03.38 ID:AAu74EikP
株やFXに全力突っ込んであぼんするコピペ集まだー?
241名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:47:32.59 ID:39cQjxdU0
株式は、平均株価が上がり続けている間は、ゼロサムじゃなく、
過半数が儲けられるからな。手数料より株価の上昇が上だと良い。

一方、レバを掛けまくるFXはゼロサムには決してならず、必ず
マイナスだ。手数料分は、必ずお前らが負担している訳でw
242名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:47:47.59 ID:9ZMCxqqSO
ドラクエ出るからスクエニ買ったら10万が半分になってヤメタ
243名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:48:06.61 ID:GK4FMAAo0
俺はまともに株やったら、確実に資産が減るので
日経平均連動の投信でも買うわ。
景気が上向けばまだまだ上がるだろうし。
244名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:48:09.42 ID:NTiJY9pwO
池袋ウエストゲートパーク書いた石田なんとかって小説家の波の上の魔術師って小説が原作。

興味があれば読んでみて。
245名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:48:21.09 ID:2ioj4xDv0
ビビリだから増やしても半分を貯金に回すからあまり増えない・・・
246名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:48:34.61 ID:+dQUFFqo0
i7-3770Kが値上がりしてるよ・・・・・
247名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:48:54.93 ID:MJ2xjCXYO
BNF第2弾か
248名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:49:40.25 ID:s5iPvkOs0
>>232
>投資資金を増やすため夜勤のバイトも始めました
→バイト代−生活費=更にぶち込む金
ということじゃなかろうか
65万円(+バイトで稼いだ更なる元手)→12億円
249名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:49:42.08 ID:7i2oCljw0
優待目当てで買って下がったらナンピン、上がったら一枚だけ残してまた放置だから
今年はほとんどやることねぇ
250名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:49:51.16 ID:nbvRfEuf0
投資の世界にも、9割以上の負け組と、ほんの一握りの勝者が
いるってだけの話だろ。
251名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:50:03.21 ID:7+D8n8jl0
あああああああああああああああ!!!1
ぼくたんが貯めに貯めた500万がトンで行くうううううううううううううう!!><

このまま113.00に触れずに指標で爆上げを望む椎茸マンであった、くすん

あひゃはややあああああああ!!!!!!!
500まーんえんん!!!!!!!!!!
いっしょうけんめいためた500まーんえん!!!!
25歳にして酒もタバコもギャンブルも女遊びもせずに必死に貯めた500まーんえん!!!
252名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:50:10.51 ID:+7Hpenb20
なんか北朝鮮と尖閣があるから

いつもビクビクして暴落しないか心配する自分は、大きく儲けられないwww
253名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:50:14.13 ID:w2yrSeNn0
いつから五月が存在すると錯覚していた?
 
含み益12億円あるからおまえらもこの記事見てさっさと俺様を担げ
ってことだろ
 
五月なんておらん、いるのは機関だけ、惑わされんなよ
254名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:50:43.33 ID:bPX7x4LA0
>>237
1番人気でオッズ2倍の馬券と同じだな
競馬は勝率は50%とは言えないけど

100万円あるなら鉄板レースの複勝1.1倍で10万稼いだほうがラクかな
馬畜生に鉄板もクソもないんだけどね
255名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:50:58.37 ID:8nr2+tg10
こういったスレには,経済の基礎すら知らないバカが
したり顔で書き込んでいるから笑える。

オババの賢人,ウォーレン・バフェットって知っている?
投資の入門書『ムール貝のランダム・ウォーカー』を読んだことある?
バルブルの引き金になったブラダ合意ってわかる?

すべてNoだろ?
だからバカのままなんだよ!
256名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:51:00.21 ID:ErYONgej0
1000倍は下手。むしろ20% 年がうまい。
257名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:51:05.39 ID:pOsyxPCP0
>>249
おれのチキントレードと一緒でわろたw
それなりに利益でてるけどw
258名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:51:13.38 ID:tk/4ifOb0
今は不動産と金融関係の株買ってれば誰でも儲かるぞ!
未だに参戦しないやつは馬鹿でしょ
市場の金が落ちてるのに拾わないなんてwww
259名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:51:18.14 ID:nRm4sURm0
あーー
ステマステマ言ってる奴多いけど、この記事の五月さんはガチだからな

しかもアベノミクスバブルの初期にすでに10億超えて引退してるから

投資スタイルはファンダ重視の投資で、値動きを見ての短期売買は苦手
つまり、今回のバブルの被害者といってもいいのよ

アベノミクスバブルのせいで馬鹿がこぞって買いに来たからファンダ的に割安といえる株がなくなったのな
それで仕方なく引退したって訳よ

バブルを煽るどころか、バブルのせいで儲けられなくなった側の人な
260名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:51:23.00 ID:YCqh2q7S0
アヘノミクスで貯金の150万が290万になりました(FX
民主党が続いてたら首吊ってた
261名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:52:23.80 ID:F4qiQD3N0
今日SUMCO買った

明日上がれ〜〜〜
262名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:52:31.19 ID:5rsoWKCo0
今株買ってる奴はみんな儲かってるだろ、確定できてれば
263名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:52:39.71 ID:39cQjxdU0
年齢が二十代、金融で勝負する勇気なし、元本保証が欲しいなんて
場合は、数年後になってから生命保険に入るのをお勧めする。
入る前に、運用利率を保険会社なり代理店なにり聞いて、2%超えて
いたらOKだ。保険は、加入時の利率を解約するまで保証してくれる
仕組みだからな。今は1%前後なので入るのはお勧めしない。
勝負するやつは株を気長に持つ。しないやつは数年後生命保険。
投信もまあまあ。FXは掛け金が命に近いと思うべし。
264名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:52:57.02 ID:tPnD58/70
おなあちゃんからもらった生前贈与の3200万円が200万円になったよ
265名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:53:30.55 ID:/kFB0pT30
一定の割合で、これくらい儲ける奴が出てくるんだよ。
今のような相場だと、その確率がかなり増える。
そのうちまた全部失う奴も、かなりいる。
266名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:54:04.21 ID:LznoecWe0
05年からだからリーマンショックが間に入ってるのに12億とはすげーな
競馬の税金で話題になった会社員は株で7000万やられたというのに
神様世の中どうなっているんでしょうか
267名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:54:11.55 ID:ErYONgej0
まあ毎日100万円資産が増加している。
おいらはそれでいい。
268名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:54:38.56 ID:+vk5GWz80
株?高くて買えるかよ!!
って言ってる人が最後にババ引くんだよなあ。。
下がり出してから買っても遅いよ。
長期で売り豚いじめた後は買い豚いじめがはじまるからね。。
269名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:54:41.30 ID:w2yrSeNn0
 
これ俺な
暴露するとこれ全部嘘だからお疲れ
 
270名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:54:57.84 ID:2Ioffheq0
>>179
つ 鏡
271名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:55:05.66 ID:5rsoWKCo0
>>260
為替なら単に逆方向に張れば勝てただろw
272名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:55:18.31 ID:bPX7x4LA0
>>266
おまけに株の購入資金の洗い出しで馬券の儲けがバレたんだよな
273名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:55:45.06 ID:v5He51ZQ0
0.000000000045%ぐらいの成功者ですね
274名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:56:24.66 ID:GQTVYTSG0
実際に小泉さんの頃は日経が上がり続けて株買ってるだけで誰もが儲かった簡単な市場だったたしね
今も同じ現象が起きているし日経が上がり続けて儲けるのが簡単になっている
チャンスに備えて投資資金を用意した人のみが美味しい所を持っていけるしね
275名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:56:27.25 ID:1B9qBoC00
 

株とかFXって頭悪い人でも出来るの??



 
276名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:56:47.87 ID:ezjdrVkP0
現物取引しかしない俺には
こんな景気のいい話はないw
277名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:57:06.71 ID:zLWx06/50
FXって怖いな。
為替って普通に銀行行って両替すれば良いんじゃないの?
278名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:57:26.87 ID:aAjIrevFP
証券会社の分かり易いステマ

>>250
全くその通り。で、個人投資家となったら更に一握りだわな。
279名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:57:35.55 ID:1No3pJCw0
SAYAKAの歌もよかった。
280名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:57:35.86 ID:bPX7x4LA0
>>274
デフレの時は貯金っていうことを実践できてた人のための相場だよな
281名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:58:01.73 ID:7kO5J48S0
元手220万が4800万になってリーマンショックで0に鳴ったオレもいるぜ・・・
282名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:58:11.04 ID:AtJbJzip0
1800倍にしたと言う事は
3600分の一倍になる可能性もあるわけだ。
283名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:58:28.14 ID:ErYONgej0
ハイレバでトレードすれば
1人は資産1000倍、999人は破産。
確率の問題。宝くじがアタルようなもの
真似しても無駄。
284名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:58:32.94 ID:CpEYv+o10
定期的にありもしない大儲けの話をでっち上げ
証券口座を開かせて取引させる工作乙
285名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:58:58.62 ID:KCZA5wP0P
>>47
(´・ω・`)
286名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:59:05.86 ID:vMDoKGYm0
小泉チルドレンとか小沢ガールズとか橋下チャイルドみたいなもんだ
そういうやつもいる
287名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:59:09.56 ID:FNSjNlOY0
素人投資家から金をかすめとっていく天才なんだよな
288名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:59:27.66 ID:LznoecWe0
正直ゲームの専門学校についていけないくらいだから
頭はかなり弱いだろう
なにか勘がやたらするどいとかニュータイプみたいな
特殊な才能があったのでしょうか
289名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:59:57.23 ID:BwSSsH5VO
たまたま
290名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:00:43.62 ID:tk/4ifOb0
なんでお前らってそんなひねくれた物の見方しかできないの?
ステマだろうがなんだろうが今株でウハウハ相場なのは間違いないだろ
ちょっと損したくらいですぐやめるやつが一番の負け組
勝つまでやり続けろや!
291名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:00:47.43 ID:ezjdrVkP0
MMOでも資産形成出来ない奴は
装備が貧弱w
292名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:00:52.96 ID:02+L95ZF0
税務申告してないニダ!
293名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:01:20.78 ID:5o0yhI3s0
今の相場も当然だけど何時か反転する時が来る
その時ババを掴んでしまうのがまた沢山居るんですよ。
294名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:01:21.01 ID:mLopEPPE0
今の時期にこの手の話持ってくるとかもう全然ステルスしてねーよwwwwwwww
295名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:02:36.29 ID:tY0aGq2Z0
株で大儲けしてる奴を羨ましいと思う反面、大損してる奴にも同情のような感情を持つ。
俺は手を出さずに風俗行きまくりで貯金全然ない。マイナス数百万になるよりマシだと考えて明日も生きていく。
296名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:03:04.58 ID:wstGmKIV0
>>101
今行ったら株始めちゃうだろw
297名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:03:04.63 ID:iYcYjk2E0
ステマとか言うなよ・・・ステマだけどさ
298名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:03:14.15 ID:jYhG/20i0
GFFみたいになるやつもいる
10万を6億にして0
299名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:03:36.20 ID:FNSjNlOY0
>>290
いくら株でウハウハっていっても、ふつうに買ったらせいぜい2〜3倍になる程度のモンだよ。それに今から買ってもねぇ
何十倍も稼ぐってことになるとそれはもうギャンブルであって、大半のやつがコヤシになるだけ。

俺は株やるけど、周囲にススめようとは思わない
300名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:03:38.70 ID:dzY9ljge0
デイトレーダー祭り再びの夢かw
301名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:04:00.03 ID:+48QxoDr0
>>275
出来る。儲けと頭の良し悪しも関係無いみたい。
真面目にそういう事研究してる学者もいて、キチガイや猿にトレードさせて
結果はそいつらが一番儲かった、などという研究発表を時々してる

おれは5%の努力と95%の運だ、と言ってる
302名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:04:41.18 ID:xDuIJ9190
ドブさらいステマうざ
303名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:04:47.86 ID:tY0aGq2Z0
でも億って金を一瞬でも掴んでみたい気もする。
100万くらい貯めて俺もちょっとずつやってみようと10年前から思ってる
304名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:04:51.98 ID:ezjdrVkP0
>>295
信用に手を出さなければ
マイナスにはならない
資金は減るけど
305名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:04:56.27 ID:BK11Y6zWO
05年?リーマンショックも耐えてずっと売り方なのか?

まぁそういう人もいるだろな。
306名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:05:46.80 ID:iIZuo/cm0
ネタ確定
2005年からでは無理だ
あらかた株価が上がった後
307名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:06:11.18 ID:nRm4sURm0
だから、五月さんは「ハイレバでたまたま連続勝利して億稼いだ」みたいな取引の仕方じゃないんだって

新興市場の誰も注目してない過疎ってる優良銘柄をこっそりコツコツとかき集めて、それが優良銘柄だと気付かれて
吹き上げたときに売り抜けるっていうやり方だから、完全に理詰めのトレードで分析力が全てなんだよ

ハイレバFX厨と一緒にしちゃ駄目
308名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:06:23.79 ID:7GLhpkmm0
まぁいいじゃないか、こういう夢のような話があっても(棒
309名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:06:43.73 ID:+dQUFFqo0
未公開株を教えて貰うのが儲けるのには一番の近道だね。
310名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:07:36.80 ID:1fS1V5ut0
新興市場の誰も注目してない過疎ってる優良銘柄をこっそりコツコツとかき集めて、それが優良銘柄だと気付かれて
吹き上げたときに売り抜けるっていうやり方だから、完全に理詰めのトレードで分析力が全てなんだよ

どー考えても無理ですw
311名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:07:53.95 ID:ErYONgej0
常に全力勝負、負ければ破産というトレードを
10連勝すればいい。1000分の1で億稼げる。
999人は破産。
312名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:08:02.60 ID:ECOY3XhG0
この人って昔の人でしょ?
今回の上げだけでもうけたわけじゃないじゃん
313名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:08:27.41 ID:nRm4sURm0
つーか五月さんはツイッターもブログもやってるからちゃんと見たほうがいいよ
日経新聞にも引退した時の記事が載ったりヴェリタスとかにも特集されるくらいの人だから
314名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:08:59.78 ID:e+zSY+Ff0
俺も手持ちの5万円を億まで増やすんだっ!(`・ω・´)
315名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:09:00.80 ID:FNSjNlOY0
>>307
元手65万円でそんな悠長な取引やって12億はムリじゃねwwww
まだデイトレのほうが信ぴょう性あるよ。ホリエモンバブルのころは100万を1億にしてるデイトレ有名人何人もいたよねw
うりぼう とかテルとかまだ生きてんのかな
316名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:09:05.78 ID:gIlAqyT90
>>275
株やFXは頭より、運動神経

運痴は辞めたほうがいい。
317名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:09:12.86 ID:AHoghL8CP
(多くの初心者を搾取して成り立ってます)
318名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:09:21.82 ID:VjtfdPAJ0
>>309
政治家とか官庁の役人がく、嫁や親戚に買わせたりすしてて、
たまーに摘発されてるね。どう見ても氷山の一角だけど。
319名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:09:24.59 ID:a6gl70Fn0
俺も70万ほどの元手をアベノミクスで65万になったよ
320名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:09:29.80 ID:52TJSJJ30
俺は数年前、友人に連れられ、初めて競馬の馬券を買った。
馬券を買うのも初めてというか、ギャンブルをやったことがなかった。
適当に3連単を選んで100円賭けたら、なんと30万円的中。

俺は完全にビギナーズラックという事を自覚しており、
今後1万円遊んで的中できなければキッパリ止める決意をした。
3ヶ月遊んだが、一度も的中できなかった。俺は29万円の益を残してキッパリ止めた。
あれから一度もギャンブルはない。する気もない。
321名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:09:41.11 ID:w2yrSeNn0
 
 
 
 
この記事見て株やりたくなったろ?早く株を買って俺を担げ

 
 
 
322名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:10:09.42 ID:pKaF0ZCe0
>>248
>65万円(+バイトで稼いだ更なる元手)→12億円
それはわかってるんだけど
(+バイトで稼いだ更なる元手)←ここの金額の方が65万円より大きいはずなわけで
それなのに1800倍以上という表現が明らかにおかしい。
323名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:10:10.22 ID:SIkzvTtN0
数千万人がやってる株では最高に稼いでるやつでこの程度
自分で商売すれば一番稼いでるやつで100億200億でも1000億でも可能

株なんてこの程度
324名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:10:14.76 ID:iIZuo/cm0
2003年からにしとけば多少信憑性が出たのに馬鹿だな
割安株がごろごろしてた2003年と2005年では全く違う
2005年から1800倍にすることは絶対に不可能
そもそも株で1800倍など不可能
325名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:10:15.23 ID:lrNK3l7Q0
>>307
それならウォーレン・バフェットのスタンスに近いから頷けるな
326名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:10:26.44 ID:tk/4ifOb0
>>310
別に無理じゃねーだろ
例えばガンホーなんてここ半年くらいで100倍以上の株価になってるからな
ちゃんと努力すれば報われる場合もあるってこと
まあ、丁半博打と同じように考えてる奴は一生勝てないだろうが
327名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:10:47.04 ID:UexeH/QhP
摂取するためのカモを釣るための餌記事にしか見えんw
328名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:10:54.87 ID:sLDoPBsOP
>>307
ggってこの人の記事、初めて読んだわ。
この人凄いな。ファンダで下値余地を見極めたうえでの
スイングか。
329名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:11:13.38 ID:bhxfUOuq0
今年の1月中旬に1社に計960万株購入。
3月27日にピークより下がりつつも計2460万ちょいで売却

ビギナーズラックなので、数社しか見てないわ。
330名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:11:19.94 ID:+vk5GWz80
アベノミクスで1000万以下しか儲かってない奴はゴミ。
俺もその内の一人。才能ないことが分かった。
ただ勝ち逃げはできるっぽい
基本株を煩わしいっておもってるから^^;
ノーポジ最高。今はSBI債募集待ち^^
331名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:11:34.55 ID:2eE2rdCT0
ミンシュミクスで退場しました(´・ω・`)
332名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:12:26.79 ID:mpAMvDTX0
よく株で生き残れるの一割とか聞くけど、俺の廻りで損してる奴いないぞ

俺自身も普通に設けてる。今日なんて一番含み益乗ってるよ
333名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:12:43.59 ID:tk/4ifOb0
ガンホーは100倍じゃなくて10倍の間違いでした
それでもすごい上昇だよ
とにかく1800倍くらいはうまい人には可能だよ
334名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:12:56.88 ID:+69rRlXP0
株高がささやかれ始めると、こういう話が必ず現れるなw
335名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:12:57.07 ID:bbLUPgcD0
>>118
その時に巨額の負債を遺していれば圧勝
336名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:12:58.51 ID:nRm4sURm0
>>322
途中で口座崩壊して穴埋めに親から数百万借りてるって本人言ってたから確かに65万を基準にするのはおかしいかもね
337名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:13:13.20 ID:Xr07+dd90
マスコミ総出で株を買えと煽ってるのが怖いな
自民党がやらせてるんだろうけど、当然ながら背後にはアメリカの投資家が居るわけで
日本人の個人資産をごっそり奪おうとしてる
338名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:13:35.37 ID:L1VXVTyA0
2005年に株初めて信用で痛い目見たけど
本業頑張って、数年ぶりにまた株はじめて
今度は現物塩漬けにすると決めたら
そこそこ儲かった、って人今回多そうだな

俺だが
339名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:14:24.10 ID:IUW1KhYp0
信用買いや売りしないと何百倍になんか絶対ならない
とにかく株で成功するには自己破産するくらいの覚悟が必要
340名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:14:24.86 ID:e8isP1ic0
手取り200万、ワープアの俺だが700万円位含み益ある
もっと稼いでセミリタイヤするんだ、、

元手は少ないながら、リーマン、民主、地震をくぐり抜けた経験は生きてる
341名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:14:28.58 ID:A5zWBA9dP
こういう記事が出てくると、また暴落して新規参入の主婦の貯金が狩られる
今はとにかく上も下も幅がデカイからレバきかせたら普通に終わるよ
342名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:14:39.17 ID:iIZuo/cm0
>>307
だから2005年からでは不可能
信仰株もバブルで安い株などほとんどなかった
むしろ大半が天井圏
343名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:14:53.92 ID:SIkzvTtN0
株なんて素人が損して
その損の分だけプロが儲かるってしくみだからな
こういう甘い記事でバカ共を株の世界に引き込んで
養分にしてるんだよ
投資信託してる俺みたいなのはバカがこういうのに引っかかるほど
得するんだけどなw
344名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:14:59.06 ID:Fv3x+1mJ0
>>313
すみません、ちょっとググったんですけど見つけられなくて。
ブログのアドレス教えてくださいませんか?
345名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:15:12.73 ID:0yNZmis50
つか2の10乗でも1000にしかならないよ
倍になる銘柄が沢山転がってるわけ無いんじゃね?
最初の頃は数十万円だから転がすにしても単元で買えないから銘柄も選べない
どうも難しい気がする
346名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:15:33.97 ID:a6gl70Fn0
次のバブルでは必ず儲けてやる
347名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:15:37.30 ID:ScOZ8VcV0
>>326
当てること自体が丁半博打だと思うよ。

レバのある新興市場といってもガンホーほど上げるのはほんの一握り。
たかだか65万でデカく稼ごうと思ったらどうしても一点買いになる。
一点買いでガンホーのような銘柄を"たまたま"当てるのはさすがに無理がある。
348名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:16:47.55 ID:ezjdrVkP0
年10%の利益を目標にやれよ
349名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:16:48.58 ID:12Xqe08f0
競馬の複勝転がしみたいなもんだしなぁ
350名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:16:48.51 ID:nRm4sURm0
351名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:17:04.78 ID:tY0aGq2Z0
とりあえず100万でやってみっかな!5000万くらいにできれば結婚資金もお釣りが来る。
豪華な結婚式やって新婚旅行はヨーロッパ周遊でもしよう。
352名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:17:30.09 ID:+dQUFFqo0
>>339
5000万借金をして先物で儲ける。失敗したら養子縁組して名前を変えて、また5000万借金して先物で儲ける。これを繰り返す。
在日ヤクザの手口。
353名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:17:31.17 ID:KMb+73nf0
株の話しなのに必ずFXの話する低種の貧乏人が出てくるよね
354名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:17:40.46 ID:52TJSJJ30
田畑を売却して手元に10億の現金。
俺は2ちゃんねらーに5億渡したい。

「この5億を2倍の10億にできたら、報酬費として2億を貴殿に渡す。絶対に2倍にしてくれ。」

株・投資・FXに興味はなく、無知蒙昧な俺である
355名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:17:43.09 ID:e8isP1ic0
>>337
なんでそんな陰謀論なんだよ、、
それはまるっきりパチンコと朝鮮の関係だよ

パチンコは庶民の娯楽で、相場は恐ろしいと思ってるジャップ、どうかしてるぜ?
洗脳から冷めろよ
356名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:18:04.05 ID:tk/4ifOb0
とにかく、元手が65万だろうが、それより多少多かろうが
上手い人が100万前後から初めて億ってるなんてよくある話
12億くらいなら全然ありえる話だと思うが
357名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:18:43.13 ID:fDOE3e50O
>>174
個人投資家は無職だよ
家賃収入生活者も無職
358名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:19:05.24 ID:3nbJKMPQ0
金は無いよりあった方がいいけど
どうでもいいわ



健康なら
359名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:19:12.59 ID:tPnD58/70
ブログ見たけどちょっとかじってるライターの作り話っぽいなw
360名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:19:27.74 ID:e8isP1ic0
>>343
投資信託こそ手数料だのなんだのでプロの餌だけどな
361名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:19:49.04 ID:w1OY+iHK0
この人バーチャだよ
362名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:20:45.59 ID:MixyOQIV0
BNFやcisですら大体2003年から2005年の間に稼いでる
そこからの上昇率など知れたもの
こいつは100パーセントネタ
363名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:21:07.65 ID:gIlAqyT90
>>357
うむ・・・億の資産があっても、車を買う時にローン審査で落ちるほどの信用力ゼロ
まあ、ローンなんて組まないけどなw
364名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:21:47.00 ID:uaWK/G4L0
ニコで放送しない奴は信じられない
どうせネタにして金稼ごうと思ってるだけだろ
365名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:22:08.55 ID:Xr07+dd90
○億円儲けたって話の100%は

・元手が数十億円で、そのうち小さな数億円の利益が出たってのを言ってるだけ
・ステマによるインサイダー取引で儲けを出してる、そこそこ名の知れた企業の経営者
・株価操作して警察に捕まってないだけのやばい個人デイトレーダー
・そもそも儲けたという話が嘘で投資話を持ちかける詐欺師
・そもそも儲けたという話が嘘で、株の神様を自称して本や講習会を開いて儲けてる詐欺師

これのどれか
366名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:22:35.30 ID:CrkZvXb10
2002年がよったんじゃない、2005年ぐらいに上がったから
367名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:23:25.57 ID:HvLG3ewsP
まぁ株やらない一般人が手出してきたらそろそろ引き時だな
368名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:23:58.78 ID:e8isP1ic0
お前ら勘違いしてるのは、1日に何回もトレードして、キーボードターンとか叩いたり想像してるだろ

今の相場はただ持ってるだけでいいんだ
369名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:24:08.18 ID:/Fc3CSOS0
狐につつまれた感とはこの事か
370名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:25:08.86 ID:534z7Mna0
今は05年越えてるのに儲からないあほいる?
371名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:25:41.52 ID:bbLUPgcD0
>>307
つまり今が天井ってことだね?
372名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:25:50.55 ID:tY0aGq2Z0
今は手を出さないほうがよさそうだな。昔アメリカのなんとかという人は靴磨きまで株買ってるって知った時に手を引いたらしいからな。
次に落っこちた時のために資金貯めておこう。今はとっくに乗り遅れなんだろ?
今日のところはデリヘル呼んでスッキリする。
373名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:26:08.94 ID:WQIx9Nf90
しかし、少ない若者の給料の中からさらに搾り取ろうとするとはね・・・
ひどい話だなw
374名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:26:22.58 ID:4jF3w3X60
おまえら早く証券会社に手数料献上しろよ
375名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:26:55.64 ID:Xxbcw4dR0
オタクを皆殺しにしろ!!!!
376名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:27:15.46 ID:1Xs/sPfHP
377名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:27:23.38 ID:nRm4sURm0
やっぱり底辺2ちゃんねらーはダメだな・・・
五月は努力で投資に成功したのに「嘘に決まってる」とかステマとか、そういう発想でしか見れないとか終わってるわ

ここから投資手法の話になれば世界が広がる可能性あるのに
わざわざ自分から可能性の芽を摘んで閉じる世界に向かってるんだもんダメだこりゃ

成功する人間とそうでない人間の決定的な違いを感じたわ
378はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/08(月) 17:27:45.05 ID:sjwxpPcz0 BE:2020712876-2BP(3457)
>>68
資金が余剰金なら毎日0.5%を目標に8年続ければ達成できる数字。
まったく大博打は要らない。
まあそこまでコツコツと堅実サラリーマン的に続けられる人は稀だと思う。
379名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:27:53.81 ID:2H7B1rzU0
2倍×11回で2048倍か
センスと運次第でなんとかなりそうではあるね
380名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:27:56.12 ID:Xr07+dd90
>>370
札束を刷りまくってるんだから、そりゃ株価は上がるさ
それに比例して円の価値は下がり続け物価は上昇し続けてる
日本人がその金を海外に持ち出そうとしたり何かを買おうとした時点でプラマイ0になる
381名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:28:10.21 ID:ySUzL+xNP
>>12
同じく
382名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:28:28.72 ID:e8isP1ic0
>>372
気づけよ、、おまえ自身が現代の靴磨きだってことに
今否定的なお前が買いたくなったときが天井さ
383名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:28:55.62 ID:tk/4ifOb0
はあ?まだバブルは始まったばかりだろ!
この程度でおわるわけねーよ
最低でも15000円は行く
お前ら利口ぶって「こんなのステマだろ」とか言ってないで
お祭りなんだから踊れよ
同じアホなら踊って金稼がにゃ損だぞ
384名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:29:24.40 ID:MixyOQIV0
>>377
だから無理やて
2005年からではな
385名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:29:30.89 ID:Fv3x+1mJ0
>>350
ありがとうございました
386名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:29:46.07 ID:e8isP1ic0
>>378
その手法では、一度の大負けで退場したりする危険な手法
コツコツドカンと言われている
387名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:30:16.90 ID:Xr07+dd90
>>383
安倍のせいで
10000円株価が15000円になっても
10000円の食料品が20000円になるの
意味わかる?
388はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/08(月) 17:30:33.14 ID:sjwxpPcz0 BE:1732040249-2BP(3457)
>>386
損切りしろよw
389名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:30:47.19 ID:hRMUSY5G0
ビッグマネー面白かったな。波の上の魔術師。
390名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:31:25.15 ID:tPnD58/70
今買うなら株じゃなくてビットコインだよビットコイン
ビットコインは世界を制する通貨になるぜ
391名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:31:31.87 ID:S75+yaR50
懐疑から生まれる相場wまだまだ大丈夫だなw
392名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:31:35.20 ID:ScOZ8VcV0
>>377
だってお前の言ってるやり方じゃ無理だもん。
65万でコツコツ仕込んでバク上げで逃げるとか結局運だよ。

別にそれが嘘と言う気はないがいずれにしろ手法でも何でもない。
運が良かっただけ。
393名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:31:43.22 ID:gz6bpkJmO
>>383
今から買うならどがええのん?
394名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:31:44.06 ID:zQ8WtLnK0
最近、江田五月を見ないと思ったら、こんなところに
395名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:31:46.23 ID:tY0aGq2Z0
>>382
そこらへん自覚しておきたいでつ。遊びで笑える範囲にしておこう。
396名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:32:20.64 ID:tk/4ifOb0
>>387
はあ?馬鹿かお前
いきなり食料品が2倍になるわけねーだろ
それこそドル円が200円以上にでもならない限りありえないわ
せいぜい上がっても10%だろ
397名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:32:33.68 ID:fEP7oiBt0
現物で中長期投資のスタンスでやってきたけど、
こういう広告が出始めた時が売り時だと思ってる。
398名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:32:37.14 ID:Ij5Q5rnI0
「…モーレツに嫌な予感がするのう…
399名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:32:49.08 ID:Xr07+dd90
今回の株価上昇で得をするのは海外投資家と海外に資産を持ってる連中だけなの
それに便乗して株を買う奴はどうあがこうが食われて終わるだけ
円安と物価上昇は株価の上昇率を遙かに上回るからな

安倍はアメリカの犬としてこれをわざとやって、日本人から金をむしり取ろうとしてるだけ
400名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:33:12.97 ID:2F6BFlsq0
これ見て「俺もやってみるか」と思った方注意して下さいね。
9億まで増やして「あと1億で10億円だから」と欲をかいたがために
全て失った人も居ます。

この人だって半年後どうなってるか分かりゃしません。
401名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:33:19.42 ID:ezjdrVkP0
>>388
塩漬け10年ものがあるw
今は倍値になってるがまだ漬ける
402名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:33:35.11 ID:0Hc1zpAB0
こいつは証拠見せてないだろ
403名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:33:37.80 ID:fXKX1gqu0
そりゃ10000人いりゃ1人ぐらいは成功するだろw
それかステマかw
404名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:34:01.59 ID:tPnD58/70
>>393
日経平均株価に連動するETFを貯金はたいて買えば2年後には資産倍になってるよ
405名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:34:06.44 ID:iDV0hUewT
何この安っすいステマ記事
ニート、引きこもりはこれ見て俺も俺も!とか思うんだろうな
406名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:34:11.12 ID:+48QxoDr0
>>392
別に宝くじみたいな、どうやっても掴めないような運じゃないんだ
どこにでも転がっているくらいの運なんだよ
407名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:34:30.09 ID:luDaplJNP
天才投資家の俺が必ず儲かるトレード法を伝授してやる

損切りしないで利益確定だけすれば資産は必ず増える!
408名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:34:32.93 ID:tY0aGq2Z0
>>387
そんなら増々手持ちの金増やしておかないとまずいじゃん!!
飯すら食えなくなっちゃうじゃん!!
俺だけが冷静に冷静にって言ってる間に俺の100万で牛丼一杯しか食えなくなったら泣くよ。紅しょうが死ぬほど入れちゃうよ。
409名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:34:33.28 ID:9UqcDJkYP
>>387
アホかw
410名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:34:43.56 ID:Cb11Hjce0
おお12億とは景気いいなスゲー
411名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:35:10.83 ID:Xr07+dd90
>>396
安倍は市場の通貨流通量を単純に倍にすると言ってるから最低でも2倍になるよ
それもインフレが起こらなければの話だが
412名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:35:44.51 ID:tk/4ifOb0
とにかく
今株とかの投資をやってないやつは負け組!
今このバスに乗らないでいつ乗るの?
金融緩和でお金じゃぶじゃぶになるんだから
貯金なんてしてても無駄!
どんどん投資にまわしてガンガン増やせ
413名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:36:13.75 ID:pOsyxPCP0
でも仕事やめてリタイアするには10億はないとだよな。
414名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:36:24.74 ID:e8isP1ic0
>>388
できねえんだよ。毎日0.5%とか言い出したら
415名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:37:02.74 ID:0Hc1zpAB0
こいつの本スレ見たら
現にバーチャ扱いされてる
cisは実際板見せたし
BNFも四季報に名前が載っていた
しかしこいつは口だけでまったく証拠がない
416名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:37:15.64 ID:OZ9zqA8+0
これ本当なの?
疑った方がいいよ
417名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:37:16.36 ID:ezjdrVkP0
練炭売り切れ!
418名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:37:22.00 ID:uaWK/G4L0
スゲー胡散臭いやつww
419名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:37:39.80 ID:Xr07+dd90
>>408
そういう見方も出来る
買ったところで日本人には勝ち目がないが
420名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:37:46.89 ID:Y2gWT2DV0
>>1
同じような境遇の俺は
貯金300万を30万にしたがw
421ビンボー人ばかり:2013/04/08(月) 17:38:04.94 ID:TMC1mKfF0
以上を簡潔にまとめると「腹が立つほどねたましい」
422名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:38:40.26 ID:cyRDhKtl0
BNFは元々金持ち
こいつはバーチャ

唯一神はcisのみ
423名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:38:40.94 ID:5N8Mz1HHP
うり坊さんに憧れて、デイトレを初めて、400万円失った俺の立場は
424名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:38:49.17 ID:tY0aGq2Z0
大金ゲットしたらいろいろエロいことができるので楽しみです。
とにかく高級ソープとデリヘルとで、24時間常にしゃぶられてる状態にする。もうパンツはかない。
425名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:38:55.37 ID:e8isP1ic0
>>399
だからそれはパチンコのモデルでしょうが

>>413
手取り200万の俺は1億あれば50年相当なんで十分すぎる
426名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:39:20.32 ID:EIx3AEi00
この時期になると0.001%の成功者の話が必ず出るよね
427名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:39:44.21 ID:mQLn/4Jx0
俺は本当に儲けてるから、メディアに私儲けてますなんて絶対にゆえないけどな
428名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:39:46.47 ID:z4LN/9Bw0
>>421
実践して金溶かした人間以外は明日になれば忘れる話
429名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:39:55.36 ID:ScOZ8VcV0
>>406
2-3倍程度ならある程度読めるし手法とも言える、ちょっと運が良かったとも言えるが
ガンホーのような10倍とか言うレベルをピンポイントで
何銘柄も当てるとなったら尋常じゃないよ、強運を超えたまさに神の領域。
恐らくBNFを超えるだろうね。
430名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:40:01.25 ID:7wN3lWhj0
旦那が右翼とかヤクザだったらどうすんの
431はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/08(月) 17:40:06.37 ID:sjwxpPcz0 BE:962244454-2BP(3457)
>>414
そこが勝ち続ける人との差だよw
432名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:40:24.79 ID:nRm4sURm0
2005年からってところに引っかかってるのか

その頃はニッポン放送空売りで担がれて一発退場とかしてた頃だな
当時の資産推移は2ちゃんの株板まとめサイトにも記録残ってるはずだよ
さいたま証券とか言うサイトだったかな

始めはコツコツデイトレもやって増やして、資産が数千万になった頃からファンダ投資に切り替えてるからね
433名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:40:40.01 ID:tk/4ifOb0
まあとにかくお前らも株やってみろって
最初は確かに負けるかもしれないが
初心者なんだから負けて当たり前だろ
そこから立ち上がって努力すれば今の相場環境ならなんとか稼げるようになるって
五月がリアルかヴァーチャとかどうでもいい話だろ
今やらないでいつやるんだって
434名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:40:44.14 ID:pOsyxPCP0
>>421
すげーとは思うが、妬ましくはないな。
大きく稼ぐ人はそれだけ大きく張ってるし、リスクもあるから
精神が強くてすごいと思う。

ただ損した人の話の方が盛り上がるけどね。
株雑誌の連載は損しないと人気でないと勝谷が言ってた。
435名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:42:18.30 ID:wGVpWe1G0
レバ管理と損切とファンダを頭に入れてチャートとにらめっこする奴より
種が多いオレニカルのが勝率が良いからなぁ
12億よりも最初の12万から3000万までの道のりが興味あるな
436名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:42:23.05 ID:WF/25SS8P
>>26
では来年までの1年で250万 → 625万にすれば?
その積み重ねだろ。
437名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:42:30.71 ID:2M3TJK0RP
鴨募集中
438名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:43:00.51 ID:tY0aGq2Z0
>>427
そんなもんなのかね。俺口軽いから言いたくてたまらなくなる。思いっきり自慢して、周りに俺の天才性を認めさせたい。
競馬で当たっても会う人ごとに言うもん。風俗の当たりもちょっとだけ言う。

5億くらい稼いだらオフ会開いて初対面の人にでも100万ずつ20人くらいにあげちゃうよ。
439名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:43:06.19 ID:ABXxZ17S0
夏冬のボーナス全部失って、ソレを取り戻そうと更に普通車1台分くらいを失って。
やっと『自分の性格は投資とかに向いてない』と理解した俺34歳
440名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:43:11.57 ID:zRUT+Iy50
バブル
441名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:43:15.44 ID:pOsyxPCP0
>>425
仕事や贅沢も今の生活レベルを上げない条件なら1億でもかなり余裕のある金に
なるんだけど、大金を手にしたら贅沢は必ずするからねw
442名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:43:16.08 ID:tPnD58/70
相場で儲けたと嘘をつくのは簡単だけど、実際相場で儲けるのは大変なことです。
443名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:43:31.02 ID:DQF/Fq790
俺なんか去年の秋に3500万位株もってて、今5600万位。
倍にもなってない俺下手過ぎw
444名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:43:48.00 ID:e8isP1ic0
>>431
相場知らんやつがせいぜい吠えてろよ
445名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:44:21.46 ID:r5QwAYdI0
少額だけど株やってみて、損切りの難しさを知った
446名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:44:24.55 ID:9UqcDJkYP
>>436
信用2階建てJQ都市陽光買え、プロパはもう買えん。
時価総額で30億以下の不動産買っとけ、吹き上げるから
447名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:45:16.53 ID:CFgAeinn0
ナイフが落ちたらもう終わりだからなあ
落ちる材料ならすぐ隣にあるし
448名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:45:21.02 ID:ByhrsS6v0
>>431
誰か嵌めようとでもしてんの?
449名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:45:27.84 ID:LrhKzaazP
おれもおれもと株を始めてビギナーズラックで10万儲けてからが運の尽き

最終的には500万円の負けで退場したリーマンショックの思い出。

あれから株はやってないが、ここのところの上がりをみて、やめてなくてもやっぱり負けたかなと思うわ。
450名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:45:48.36 ID:tPnD58/70
>>438
噂を聞きつけたチョンかチャイナの強盗団にダルマにされて資産根こそぎ奪われるよw
451名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:46:00.27 ID:ABXxZ17S0
ちなみに、2ちゃんねるの市況板には毎週のように『自分は投資の天才だ』と自称してスレ立てする奴が現れ、
数日から長くとも数ヶ月で居なくなる

働かないで、時間も労力も使わずに大金が入るんだから、一気に躁状態になってしまうのも仕方ないね
452名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:46:32.36 ID:pOsyxPCP0
頻繁に売買するんじゃなくて、10年もつ覚悟があるなら
iPS関連だろうな。
453名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:47:11.67 ID:ezjdrVkP0
>>445
機械的に切ればいいだけなんだけどね
俺はそもそも損切りしない派だが
454名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:47:16.71 ID:zRUT+Iy50
日本人には向いてないよな。こういうの。
455名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:47:22.02 ID:466mYDDiP
おれ1600万を元手に、5年で2100万にしたわ
堅実だろ
456名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:47:44.20 ID:Pz6ZgjPo0
>>435
種ある程度の金額あると難易度がくっと下がるよな
これから初める人には少額である程度勝てるまで覚えて、それから種増やすのを勧める
少額で勝てなかったら才能ないから諦めろ
457名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:48:13.49 ID:tQDM5DBk0
五月は3000社の決算短信全てに目を通すので有名なトレーダーだよ
パチンコ感覚でデイトレしてる連中とは違う
458名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:48:51.02 ID:SVNeLzab0
こういう類のニュースがでたら一旦売りなんですよねー
459名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:49:33.30 ID:tY0aGq2Z0
2005年くらいかな。株とか相場とか盛り上がった時期。あの頃から漠然とやってみたいなと思いつつもう8年だ。
ニュー速+の株のニュースとか経済ニュースを逐一見てると、俺でもできそうだなって思っちゃうんだけどな。
信用2階建てとかナンピンとか塩漬けとかの言葉聞く度に胸が踊る。でも実戦を一度も経験してない取引童貞。
460名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:49:46.97 ID:tPnD58/70
>>457
3000社の決算短信全てに目を通してたら株なんか買う時間ないだろw
461名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:50:06.26 ID:ak0Mj8tC0
どうせ11億9千万円はバイトで稼いだ金なんだろ
462名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:50:22.91 ID:WQIx9Nf90
>>383
・欧州向け輸出が円安にも関わらず減っている
・米の雇用統計も労働参加率低下で失業率減ったが、雇用の伸びもなかった。
 その直近指標でチャレンジャー人員削減数は+7→+30%
・中国の景気も後退してるらしくなんちゃって指標でも50割そう

国内に投資余地が日銀の月間7兆円を吸収するようなものがあるかといえば、ない。
463名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:50:27.47 ID:wGVpWe1G0
種が少ないころは10万稼ぐのに20PIP以上とらなきゃなんなくて逆張りもしたりてたけど
今はスプ入れても3PIPでイイヤって思うから楽だな
勝率なんて結局は種が多いか少ないかでほぼ決まる
464名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:50:29.42 ID:UnNMGXQy0
コイツは成功したのかもしれないが
俺は成功しないから何の利もない情報だな
465名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:50:44.23 ID:fvhNr7cK0
外人は決算売りだからな
466名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:51:08.80 ID:pOsyxPCP0
>>461
スーパーバイトリーダーかよw
467名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:51:09.30 ID:e8isP1ic0
>>457
そこがもう嘘
短信と株価は何の関係もない
もし関係あるなら四半期に一度しか値動きなくて良いだろ?
468名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:51:12.86 ID:bEUxBC5y0
女の投資家は巨乳、可愛い、専業主婦で注意を引いて
男の投資家はニート、低学歴、ダメ人間で共感を引く。
いつものくだらない手口で進歩ねーと思うわ。
もっと勉強しろよ。
469名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:51:39.61 ID:ndVdEluJ0
大体、本来の「投資」の意味を忘れて投機に走って金や株を証券会社から
借りたりするから本質を見失って損ばかりするんだよ。
470名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:51:44.50 ID:ABXxZ17S0
>>453
834 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/19(火) 13:45:29.22 ID:yCzolh8f
みんな若いな(^^ゞ
今年で50歳
種:3300(元は3000)
予備費:7000ぐらい
キャピ:+1000ぐらい
リタイヤ済み

888 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/20(水) 16:10:26.90 ID:Ea1FNnuE
>>887
> 5年セーフだったら逃げ切りでしょ?
FXの事でしたら、スワッポで5年生活できたら良いなと思っています、
これからクロス円にかんしてはスワッポは減っていくと言うことが定説ですので
その通りに進むと5年持つか持たないかでしょうね?
未来はどうなるか解りませんので、その場で考えながらのんびり暮らしていきます。

345 名前:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU [sage] 投稿日:2007/11/14(水) 09:14:07.99 ID:/pFbIz6L
スワッポ 22,600 Day
タネ 4,000(リスク回避で500追加)
キャピ -
レバ 4.06
スワッポウマー(・∀・)
ナイアガラでポジ追加しました、
現在のポジですが、細かく書くのも何なので全体平均です
・USD/JPY:116弱(平均)×150
・ZAR/JPY:15.8弱(平均)×100

のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
471名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:51:59.29 ID:r5QwAYdI0
>>453
自分も性格的には損切りせずに塩漬けしたいんだけど
元手が少ないから塩漬けしてると他の株買えないw
1割くらいを目処に機械的に損切りするのがいいのかな難しい
472名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:53:09.23 ID:0h/fr0AT0
日経が上がり始めてからFXです
ええそうですよ。遅すぎるってみんなから言われます。
でもいいんです。
地道にがんばるからw
473名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:53:15.16 ID:PsJHjQbv0
>>1
はいはい、ありえませんwwwww

ここまでくるとステマですらないw
474名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:53:16.12 ID:CFgAeinn0
>>457
株でデイトレなんてできるんだ
どうしても手数料で損しそうな感じだが
475名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:53:17.95 ID:KfCAqNJF0
た っ ぷ り と 税金を払ってほしいね
476名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:53:20.04 ID:Ii4mLMhhO
昔は「素人は株に手を出すな」と言われて株にハマって破産した奴の話とかよく例に出されたもんだが最近は成功談ばかりクローズアップされるのな。
オレは愚直に働いて小銭稼ぐよ、身に余る大金求めて博打に手を出すことが良い事とは思えない(´・ω・`)
477名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:53:20.48 ID:Z6Scx+g30
嫉妬厨は額に汗云々寝言をほざくが、
こいつも元手はバイトして貯めた金だよ。
478名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:53:38.17 ID:pOsyxPCP0
>>471
信用ひらけばいいのに。
持ち株を担保に、短期用の資金を借りる感じで手軽にやればよろし
479名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:53:47.63 ID:ABXxZ17S0
株やFX絡みのスレを見るたびにこのコピペを思い出す

このコピペのオッサンは生きてるのだろうか・・・
下手に損切りせず放置してたらマイナス8000万になってるはずなんだが
480名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:53:59.13 ID:5xxbtuTC0
>>415
証拠?ありますよって言って、誰でも偽造できる口座画像の白黒コピーみせてきた五月さんの悪口やめて
481名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:54:49.04 ID:uCBzlEgp0
>65万の元手が12億

仕手かよ!w
482名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:54:52.23 ID:r5QwAYdI0
>>478
そんなことできるのか!すごいなw
でも信用取引は死ぬことになりそうで怖いからしばらくやめときます
483名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:55:27.74 ID:ScOZ8VcV0
>>435
俺もそっちのほうが興味ある。

ある程度読めるトレーダーだとあとは種の大きさ次第なんだよな。
匂う銘柄全てに仕込むということができるし。
そのうち3割4割でも噴いてくれれば充分利幅がとれる。

でも種が少ないとボラ取ろうと思ったらどうしてもピンポイントにならざるをえない。
それを「仕込み」でやるのはまず不可能だろう。
484名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:55:27.76 ID:5HlarYekP
この数ヶ月で儲けた奴は結構いるだろう
普通にそれが可能だった
もっともここ数年の不景気でそんなハイリスクな運用が出来るのは一部だが
485名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:55:54.50 ID:PsJHjQbv0
実際に投資すればわかるけど、こういう事は起きないようになっている
なぜなら大儲けと大損は表裏一体だから

投資家を保護するため、こういう事は起きない仕組みになっているのです
486名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:56:09.27 ID:2UoV3Pfj0
お前ら心配すんな。ステマだからw

一時期のデイトレブームが去って、トレーダーの現象に歯止めがかからない状況になって
証券会社は焦ってるんだよ。
487名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:56:09.77 ID:Lf2VNJ1S0
300マソを100マソまでしたオレが颯爽と登場
とにかくホリエモンブームのSBIの高掴みが大きい
オマイラいっぱい売り買いして手数料払え
488名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:56:37.44 ID:NFlXbpzHP
65万以上損した奴が1800人以上いるってことだよwww
489名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:56:41.27 ID:0h/fr0AT0
>>487

こういう伝説の勇者ってたまに出てくるよなw
490名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:56:55.29 ID:g//fJ1MS0
>>482
やめときな。
二階建てして逝っちゃったひともいるわけで。
491名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:57:22.12 ID:mQLn/4Jx0
>>451おっと、ゆうきリーダーの悪口はそこまでにしてもらおうかww
492名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:57:46.68 ID:ezjdrVkP0
>>471
5〜10年の長期ホルダーなので
この辺の勝負師とは違うかも?
493名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:57:50.97 ID:39N/zxko0
個人投資家・五月(フェブラリー=ハンドルネーム)さん

くらいやってくれ
494名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:57:53.92 ID:4dUmKkJLP
>>292
特定口座源泉徴収ありにしとけば何の問題も無い。
495名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:57:57.24 ID:KhT3xr3M0
お前ら、実在する人間なわけないだろ。
ただのステマ、こんな奴がいるわけがない。
専門学校中退、自宅に引きこもりのネトゲ廃人・短期バイトや新聞配達しか出来ない能無しが株で12億?あるわけないだろ・・・
そんな簡単に増やせるなら誰も働かないわ。
作り話にもほどがあるwww
実在するならブログとか絶対している。

はい、ステマで解散。
散った散った。
496名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:58:24.84 ID:ABXxZ17S0
>>476
株式投資と博打は全く違う というのは理屈では分かるんだが、
残高=自分の金の増減 に一喜一憂してしまう人間にはどっちにしろ向いてないと思った
最悪なのが、儲かってる時って他の大半の事やモノやヒトが無価値に思えて、何でも金額に換算して、見下してしまった・・・
負けてる奴の嫉妬は負け犬の遠吠え、貧乏人の僻みと感じてしまった

真面目に働いたほうがマシ
497名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:59:45.55 ID:dsZ55rr90
>>379
現実には、 2047 対 1 の比率で樹海なんだけどね。

この比率で何とかなるのは、銀さんか森田ぐらいのもんだろw
498名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:59:49.02 ID:pEbIyqJe0
ネトゲーを真面目にやれる人はきっかけさえ何かあれば何とかなるのかもね
めんどくさくてまったく続かなかったよ
499はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/08(月) 18:00:01.99 ID:sjwxpPcz0 BE:3031068997-2BP(3457)
>>448
投資・投機・ギャンブルでコツコツ堅実に儲けるというのは、
よほど強靭な精神力・自制心がなければ困難という話です。
500名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:00:04.63 ID:uPU8Swg40
>>7
この人は小泉バブルの時だからちょっと違うと思うが
501名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:01:40.07 ID:pOsyxPCP0
>>482
信用口座開けば、勝手に持ち株が担保になって3倍の資金余力ができるよ。

売らない優待銘柄が複数あるけど、デイトレ用の資金がない人には
一番おすすめ。
そんなチキンハートな奴が全力で資金を使うわけ無い。
502名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:01:48.85 ID:tK6o94Vi0
投資で儲かる人は絶対に居る。
でもその分だけ損をしてる人も居る。
当たり前のことなんだよな。

俺は評価損で塩漬け資産を持ち続けてるし。
503名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:02:43.65 ID:H0Q/ptTOO
カモを増やさんとなあ
504名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:03:14.40 ID:tLo29zjt0
信用取引で手数料を節約することもできる
ただ単にイメージだけで怖いといってるのもったいないよ
あと、空売りが出来るってだけで買いだけの奴よりリスクを減らせる
ちゃんと勉強すればおれみたいに800万を300万にできるで
505名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:04:02.12 ID:Rj210hr/O
五月はバリュー投資家じゃなかった?
506名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:04:34.01 ID:YI8U+lIi0
昨日パチンコで10万勝ったからお前もやりなよ
って言ってやるバカいないもんなw
507名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:04:36.87 ID:PcSly8pS0
俺はこのお祭り相場をきっかけに株を始めて100万を60万にした
508名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:04:47.11 ID:tY0aGq2Z0
脳内で「あ、これいいな上がりそうだな」って思っても、実際に金を、それも数十万数百万と出す瞬間は緊張するんだろうな。
俺結局何もできないで終わりそうな気もする。
509名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:05:21.01 ID:PsJHjQbv0
よく貼られるコピペで、ロスカットがあるけど
あれものすごく重要なんだぜ?

投資家が、とつぜん発作を起こして入院なんて普通にあるからね
放置しても巨額の負債を抱え込まずに終了するシステムが必要なの
510名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:05:40.15 ID:NFlXbpzHP
儲けた金は使えw それが経済だwww
511名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:06:41.72 ID:xGXDpgqK0
先物始めて(80万)一ヶ月で追証くらって(マイナス160万)
結局長いやりくりで多分、トータルプラス20万円くらいで抜け
FX始めるもドル円110円からの買い下がりで500万の損失をこらえながら
結局FXの通産プラマイ0円なんだが・・・・・・・

まあ結果的に損はしてないんだが税金引かれるとまあ税金だけ損なんだよなあ
税金高すぐる
512名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:06:55.95 ID:pOsyxPCP0
>>506
でもパチンコやパチスロの歴史として
馬鹿でも儲かるチートが何度も登場しているよね?

今のマーケットはそれと同じ。
513名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:07:29.02 ID:93/jjc7J0
才能はどう眠っているかわからんねぇ
514名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:07:44.37 ID:4ZJuTnIQ0
やりたいけど何やっても常に相場が気になる生活になりそうで踏み出せない
実際に真面目に勤めてる奴が儲けられんの?
515名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:08:47.84 ID:L1VXVTyA0
>>512
4号機とかか
4号機で800万以上儲けたが、
4号機なくなった後それをスロット知らない人に言っても
運が良かっただけでしょ、って言われるよ
516名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:09:12.56 ID:PBdgln5QO
>>1 財務省と自民党が、増税するために書かせた記事だろうな。
517名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:09:48.47 ID:pOsyxPCP0
>>514
むしろ常に値動きをみられない環境の方が、少しの利益で売る心配がないからいいよ。
518名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:11:04.03 ID:6nKWBRI+0
例えば持株10社中9社が値上がりしても1社が倒産したらプギャーになるんだよ
519名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:11:08.79 ID:qdLa8jMC0
新規の養分が参入しないと儲からないからな
520名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:11:27.18 ID:jJUZDo+80
「みんな株をやりなしょう!」ですねw
521名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:11:55.37 ID:Rj210hr/O
今は4号機パチスロで言えば
毎日1〜3機種がオール6
残りの機種がオール3
こんな感じ
522名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:11:56.12 ID:NptfrIKmO
FXは結局丁半ばくちだが、さらに勝った場合は税金で25%くらいいかれる
523名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:13:02.37 ID:AfHipQoB0
アベノミクスで喜んでいるのは
頑張らない人→富裕層の子や孫
汗をかかない人→資産家・投資家
が儲けて喜んでいるだけ

汗をかく真面目な庶民は、円安による食費や生活用品、ガソリンや電気ガスの値上がりで瀕死
いつまでも恩恵なし

国益の邪魔になる、足手まといの弱者を自殺に追い込むのがアベノミクス
524名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:13:27.79 ID:E3J4nxhD0
>>201
コンビニ勤めだと休み無いけどなw
525名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:13:36.19 ID:0PESvdLHO
>>1
この手の記事は信用できない
こないだの記事はかなり酷かったわ、なにせ次はTPPで造船株が上がるから日立造船狙い目とか…
株やってたら日立造船が造船止めたくらい知ってるだろうに、いかにいい加減な記事なんだわ
これなら日本航空の件で電車飛び込んで自殺した市況民のほうがまだマシだわ
526名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:14:03.86 ID:0hgY31IO0
FXはやめれ株にしとけ
527名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:14:12.06 ID:PsJHjQbv0
個人投資家から吸い上げるから、証券会社は儲かるわけで・・・・w

手札を見せながらポーカーして、勝つ自信があるならどうぞ・・・としかww
528名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:14:28.75 ID:YI8U+lIi0
4号機だと財布に10万種総額50万位でやれてたけど
今の為替 株ってどんなもんなの?
529名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:14:39.02 ID:chG+9N0V0
どうせ野村とか証券会社のステマだろ。
530名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:15:16.98 ID:pOsyxPCP0
>>523
間違ってはないけどさ、その庶民が金持ちになりたいと思ったら
この投資に乗らないと一生金持ちになんてなれないんだよね。

失敗しても今までどおりの節約生活の庶民のままだけど
勝てば住宅ローンも一気に完済できるかもよ?
531名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:15:32.52 ID:1Xs/sPfHP
>>522
競馬で大金儲けて、当たった金額にかかる税金で当選金のほとんどを持ってかれる
裁判の話と同じだなw
532名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:15:40.53 ID:Rj210hr/O
>>528
株なら種50資産100ぐらいで安定して勝てるよ
533名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:16:00.52 ID:39N/zxko0
日本株はインサイダーや仕手によるはめ込みが多いから、アメリカ株に投資した方が安全だよ。
534名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:16:02.96 ID:qeSRCZG80
その裏で損失出してる奴がどんだけいると思ってんだよ。
535名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:16:21.58 ID:OYKepBNq0
>>9
特定口座なら株は利益が出た時点で既に税金取られてます
536名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:16:28.63 ID:L7Qj1FFQ0
投資がどれだけ神経擦り減らすかはやって思い知らされた
必要な関連知識もハンパ無い。
もちろん勘が当たりゃ良いけど、
知ってて当然のことで外したとなりゃ
調べまくる必要も出てくる。
私に取って今一番の問題は種が少なくリターンも大きく無いことか。
537名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:17:02.48 ID:AfHipQoB0
>>530
株で1%儲けられるとして
100億円の1%は1億円
1万円の1%は100円

低所得層は100円のために生活を犠牲に1万円も投資できない
株に投資するくらいなら借金返済に回した方が断然得

アベノミクスは頑張らない、汗をかかない者が喜ぶだけ
低所得層は更に格差拡大で自殺に追い込まれる
538名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:17:14.00 ID:tLo29zjt0
>>528
信用やってないなら160以上ないときついね
じゃないと一銘柄を買って売ってで終わる
539名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:18:10.08 ID:v6XY/Xdy0
『五月蝿』と書いて「ウルサイ」と読む・・・みたいなか?
540名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:18:11.39 ID:0h/fr0AT0
>>531

競馬と違って負けた分は経費として認められるよ。
541名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:18:11.66 ID:HFfP2NQG0
株は今年までは税金10%だよ
来年から20%

節税もちょっとしたリスクで出来るがオススメはしない
542名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:18:45.65 ID:g//fJ1MS0
>>535
特定口座源泉徴収ありの場合ね
543名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:18:53.38 ID:6UJ0c46uO
BNFを見ちゃうとフーンという感想しか出ない
544名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:19:01.47 ID:vzZzJWlG0
12億円の利益だと税金が1億2千万円か。
こいつに文句を言えるのはこれ以上の税金収めた奴だけだな。
545名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:19:30.42 ID:pOsyxPCP0
昨年の民主解散相場で一番儲けた人は、気絶投資法の人。

買ったらそのまま忘れて普通の生活をしていた人。
こんな簡単な投資があるか? ないだろ?

とりあえず口座は開いとけ。
546名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:20:11.98 ID:UKCnKAYD0
え、俺も10倍くらいにしたけれど稼いだけれど
547名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:20:31.12 ID:NFlXbpzHP
もともと無くなっても良い金じゃないならやめとけ。パチンコ屋にいくよりインテリに見えるだけだぞw
548名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:20:33.01 ID:YI8U+lIi0
>>532
>>538
もっと必要なのかと思ったが普通に働いてる奴なら手出せるレレルなのね

そりゃこんな記事も出てくるわなw
549名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:20:34.43 ID:FC1mXvzm0
6万からスタートしたヘタレ初心者だが、この数カ月で既に18万まで増えた。
安倍ちゃんパワーすげえw
550名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:20:53.67 ID:+dQUFFqo0
空売り銘柄。 カキコしろ。
551名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:21:06.48 ID:ABXxZ17S0
>>511
本当に儲けてる人間なら、損益どっちにしても「○万円くらい」って曖昧な表現はしないだろうな・・・
552名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:21:50.92 ID:jJUZDo+80
>>499
チャートやらファンダメンタルなどより一番大事なのは「平常心」だということを
三百万損して理解しましたw
553名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:22:04.29 ID:pOsyxPCP0
>>537
その説明なら、その借金をした時点で負け人生が確定ナンみたいだね。

投資は嫌い・出来ないと言いながら実は
人生を掛けたローンを安易にしてるわけだ?www
554名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:22:42.50 ID:pziE9zU80
>>525
コンビニ勤務とかどんなブラックだよwwww

午後3時までの勤務じゃない奴は負け組
555名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:22:52.35 ID:6nVqsVEU0
100万を80万まで減らしてるわ
まあこれからおれの大逆転劇がはじまるわけだが
556名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:23:04.55 ID:Rj210hr/O
>>551
それは間違い

種が増えると、ある程度ぼかさないと精神的にきつくなる。
557名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:24:14.81 ID:jOVl4jws0
こういう記事をバンバン流して
市場に鴨を呼び込め!!
558名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:24:48.54 ID:/pS/1Ao60
個人投資はみんなが思ってる程難しくなく簡単だよ
上がりそうな株をピンポイントで絞って買った後少しでも上がったら売る
これの繰り返しだよ
とにかく少しでも上がったら売る
そこで売れない人が負ける
ただそれだけのゲームだよ
まーピンポイントで買う株を絞るのが時間かかるぐらいじゃね?
559名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:25:05.59 ID:pOsyxPCP0
口座開設は無料なんだから、興味持ったら直ぐに開設した方がいいよ。
最低でも1週間はかかるからね。
560名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:25:08.63 ID:LznoecWe0
>>554
清掃局勤務か
勝ち組だな
昔はゴミ屋とか言われて蔑まれてたが
561名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:26:10.11 ID:TMC1mKfF0
よし、株で大金持ちになるど ( ゚-゚ )  



その後
       ‖  
      ('A`) 
      ( ) 
   |    | |
   |
  / ̄ ̄
562名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:26:52.07 ID:lV6I4ulG0
株の銘柄に迷っても
解散のときに225指数で買ってたら
8000円が13000円のもうけだもんなあ
563名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:27:06.81 ID:uXc3Y342P
>>1
何こんな大昔の話を持ち出してんだよ
しかも五月なんて言う奴聞いたこともねーぞ
564名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:27:14.55 ID:g//fJ1MS0
>>559
今はもっと早い。
特定口座でなければすぐに作れる。
565名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:27:24.09 ID:ScOZ8VcV0
今年から差金決済可能になったから
50万もあれば日給5万程度可能だよ
もちろんそれなりの腕があれば、だが。
566名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:27:32.16 ID:vzZzJWlG0
>>556
確かにそれはあるな。
最初のうちは1万2千円儲かったとか3500円損したとか思っていたが
金額が増えてくると万や千の単位なんか関係なくなる。
567名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:27:36.59 ID:sCX0QgA30
今年は金融と不動産買ってしばらく放置しておけ
高確率で増えてるから
568名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:28:24.25 ID:466mYDDiP
本土で就職する場合も当然外国人あつかいだから、就労ビザが必要だな
ちゃんと毎年更新しろよ
569名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:29:28.82 ID:6FeYaaFz0
言っとくけどこの人存在しないから フィクションだよ
最近、小規模の証券会社が素人に手を出してもらうためにこの手のプロモーションが多い
570名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:29:42.19 ID:RG99b0qx0
靴磨きの少年がアップをはじめました
571名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:31:16.80 ID:ac+Pfb020
こういうの見て投資しちゃう馬鹿は100%借金背負って人生終了だろうな
572名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:31:38.85 ID:uA43jWc1T
負けた人はBNFを広告塔、自分じゃ勝てないからw
この世界は上は超から下はマイナス何百億までとにかく切りが無い
573名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:32:13.49 ID:rG2oWnUI0
俺なら、1億円ぐらいで辞めて、配当生活する(´・ω・`)
574名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:33:45.56 ID:pM2vKz6i0
人間、一度味をしめたら途中でやめるなんてできないよ。
スッカラカンになるまでやって、あとにはなにも残らない。パチンコと一緒だわな。
575名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:34:00.66 ID:jAmYWl180
元手の65万円すら用意出来ないんだが(´・ω・`)
576名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:34:02.34 ID:Rj210hr/O
>>573
そういうおっさんじいさんは2011年3月まで沢山いたな。

高配当東京電力保有者
577名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:34:44.00 ID:BS51J+0l0
FX需要の宣伝だろ
578名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:35:24.93 ID:uA43jWc1T
実際は1割位が一生仕事してる横で何百万、何千万という金を相場から稼ぎ出して死ぬがな、それ以外は養分
579名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:36:15.64 ID:vnbqxHV6P
>>576
あー、そうか

東電の株主で飛んじゃった人も多いんだろうね
絶対に潰れない公的機関に投資してる感覚だったろうから、死にたくなってしまっただろうね
580名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:36:23.21 ID:rG2oWnUI0
>>576
配当生活は分散投資が基本で、東電だけというのは素人すぎる
581名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:36:52.51 ID:g//fJ1MS0
ひとつの銘柄に突っ込むなんてただのアホだから
582名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:36:58.33 ID:ScOZ8VcV0
インカムなら債券一択
株はありえない
583名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:37:09.26 ID:ABXxZ17S0
投資信託の勧誘なんかスゲーからなあ
儲かるならお前が買えよっていうwww
584名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:37:22.56 ID:Dl2b469z0
【レス抽出】
対象スレ:【話題】 65万円の元手を1800倍以上となる12億円まで増やした個人投資家・五月(ごがつ=ハンドルネーム)さん
キーワード:雀龍門



抽出レス数:0
585名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:38:29.84 ID:Cb9Nvwko0
東方の同人ゴロじゃなかったっけ?この人
株で稼いだんじゃなくて薄い本の売上のロンダリングだろ
586名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:38:53.31 ID:uA43jWc1T
>>576
欲に目が眩んだか情弱のどちらかしかないじいさんだな、溜め込んだ金吐き出してくれたようで何よりw
587名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:39:02.18 ID:e+zSY+Ff0
分散して東電とシャープとか買うたんか...(´・ω・`)
588名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:40:40.27 ID:5N8Mz1HHP
誰かの儲けは、誰かの損なんだよね。
金が沸いてくるわけじゃないし
589名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:40:48.29 ID:N89x54pk0
www
こんだけレス付いてて584以外誰も五月さん知らんのかw
590名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:40:59.18 ID:1Xs/sPfHP
ライブドアで退職金と貯金全額1億円以上つぎ込んで大損した人がテレビに出てたけど、
今頃どうしてるんだろう。

少ない年金で必死に生きてるのかな・・・

株に手を出さなきゃ、悠々自適な老後が待っていたはずなのに。
591名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:41:27.84 ID:uA43jWc1T
>>589
有名だよなw…何人死んだのか
592名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:42:57.94 ID:yq9e8/ks0
みんな儲けてないんだね
593名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:44:10.68 ID:UiOoZWUu0
株記事は売れる。特に庶民でも儲けれると思う記事は売れる。
俺もブログで株記事書いて儲けるか。
594名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:45:12.21 ID:5N8Mz1HHP
花火さんとうり坊さんしか知らない。
595名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:45:12.20 ID:pOsyxPCP0
>>576
高配当って言っても、東電でも2%くらいだったろ?
丁度いまの日経がそのくらいじゃないかな。
596名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:46:41.68 ID:M14P1PcP0
>>582
高配当優良株買えばキャピタルゲインとインカムゲインで二度美味しい
オヌヌメはMO、PM、JNJ、MCD、KO、KRFT、MDLZあたり

でも円高になってからね・・・
自分は平均一ドル80円のころに仕込んである
597名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:47:12.22 ID:N89x54pk0
>>591
どう有名なのか説明よろしく
598名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:47:19.56 ID:dsZ55rr90
一時、ハイリスクハイリターンの金融からくりと言えば、ワラント債が取りざたされてたけど、
ハイレバのFXの話ばかりもっぱら聞くようになって、その後規制されて、
今は何が一番デンジャラスなんだろう? ハイリスク金融からくりとしては。
599名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:47:58.47 ID:9HoQV3L10
この手の話って肝心なところをボカしてるから腹立つわw
どこでレバレッジかけたんだよ
600名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:48:00.76 ID:p1h16NBj0
『来る日のための準備』
http://ameblo.jp/uribou777/entry-10006683906.html

株初心者はよく読むように
601名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:49:37.77 ID:M2clm1ew0
これって投資会社か何かの釣りじゃないの?
602名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:49:51.43 ID:HchdGzhz0
603名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:50:33.57 ID:oA77q3ID0
>>1
今日の産経新聞 伊藤元重東大教授の 「預貯金では収益見込めぬ」をちょっと 読んで欲しい

リスクをとって投資すれば  ひたすら預金してきたよりも はるかに高い収益率になる

現在 70歳以上の人たちは 定期預金が正解だった 何しろ郵便局の定額にすれば 10年で2倍

になった!   リスク ゼロだ

しかし・・ この個人投資家は ここで止めれば 勝者だ  止めないね   そして無一文

預金が勝者になる経済が正しいと思う  日本には永久にないけどね
604名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:50:56.30 ID:2HoY7/ee0
>>37
投資一般板cisスレでこのスレが紹介されてたから来た

五月さんは投資一般板では有名人だよ
スレとか昔から立ってるよ
オタクで東方とか好きな人だよ 東方の絵で株の同人誌作ってたりしてたw
605名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:51:00.94 ID:cNVYSHH30
五月に騙された・・・
606名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:51:21.69 ID:XKUbQ3CKO
来るべき対話が来ているということか
607名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:51:21.97 ID:S6MiW2Cp0
↓社蓄が涙目でwww
608名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:51:41.91 ID:cNVYSHH30
RMT脱税野郎が・・・
609名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:52:30.41 ID:p1h16NBj0
五月さんってBOTで稼いだ金を元手にしたってマジ?
610名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:52:32.28 ID:cNVYSHH30
腕組みしてSPA!にでも載ってろよ・・・
611名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:53:14.32 ID:cRXfTpzp0
誰やねん
612名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:53:37.66 ID:CtjMTRp80
このスレのレスに目を通して無いけど五月さんのブログとかニコ生貼った?

株板では有名

ニコ生でザラ場中に8億見せていた。ザラ場中だから資産がリアルで変動していたから偽造では無いと思う。

五月の知名度を利用して10億トレーダーと称している詐欺師はバリテキサスって奴で
100円のカレー缶詰にアフィを必死に踏ませようとしている。
613名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:54:06.34 ID:pOsyxPCP0
どいつもこいつもロクロ回し始めたら天井
614名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:54:16.62 ID:9HoQV3L10
12億だと年利1%でも1200万か、ニートの夢だな
615名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:54:55.32 ID:9ZSdoi6h0
転職したら給料増えたってステマで騙されるようなもんか。

あの後、派遣全盛時代だったな。
616名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:55:08.39 ID:cNVYSHH30
糞尿スレまだ残ってのかよ
617名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:55:18.84 ID:oqEp9MMb0
 

ちゃんと1800人が65万づつすったと書けよ

 
618名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:55:43.11 ID:yCedHDSX0
こいつ詐欺師なんでしょ
619名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:56:41.62 ID:qOsQgyKQ0
今の資産

BNF 1500おく
CIS  800おく
びびり 250おく

ぐらいあるかな?
620名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:56:53.94 ID:sLDoPBsOP
>>604
俺は市況板しかみないから、cisスレとか、この五月って人、知らなかった
よかったら、投資一般板で他にも面白いスレがあったら教えてほしい
621名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:57:16.82 ID:uXGM8sth0
うらやましいなあ
なんでも行動力だなやっぱ
622名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:57:17.78 ID:JGadFasx0
105円の時にやった外貨預金が塩漬けになってる
623名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:57:19.47 ID:CtjMTRp80
このカテのこのスレの住人ならバーチャ乙 とか 嘘くせえ とか思うかも知れないけど
今はマジ株バブルだよ
株板のCISスレってのが有るんだけど次々に資産100万とかの奴らが億にしている
624名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:57:26.70 ID:cNVYSHH30
キャンバスの事忘れたわけじゃねーよな?
625名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:57:37.83 ID:tY0aGq2Z0
10億儲けたらブラック企業を設立して今ブラック企業で苦しんでる人達をちょっとだけいい待遇で働かせてあげるんだ!
626名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:59:10.80 ID:cNVYSHH30
よっしゃー!
久しぶりに糞尿スレにでも遊びに行ってやるか!
627名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:59:27.58 ID:FnQMJsy1O
ロト7が当たったら、それを元手に株始めようかな
628名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:00:15.91 ID:cNVYSHH30
ミニオROMってんだろ?
出て来いよ!!!!!!!!!!1
629名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:00:27.63 ID:UiOoZWUu0
>>307
>仕込んだ株をブログで宣伝して読者に高値で売りつけて逃げる手法
まで読んだ
630名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:00:34.00 ID:Rj210hr/O
おまえら勘違いしてるが、株は
A君 10円で勝って11円で売る
B君 11円で勝って12円で売る
C君 12円で勝って13円で売る

こうすれば皆儲かる

では最後に掴んだ奴がババを引くのか?
違います。
50円で買った株を49円で売れば微損です。

50円で買った株が40円になっても30円になっても損切り出来ない人間がババを引くのです。
631名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:00:40.40 ID:VXNkg+lW0
ネト麻放送やってる人だな
632名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:00:56.00 ID:IL/BqHKB0
>>627
6じゃなくて?
もっとごついのできたのかな
633名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:02:19.12 ID:/joM3OyDT
アホ
634名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:02:42.19 ID:21NrNsZe0
こいつみたいな特異体質とは違うが
同じ時期にはじめて200万を本日で7000万まで増やしたぞ下手くそだから億には届かないが
これぐらいのまったりした上昇率なら普通に株やってれば珍しくもないし当たり前に行ける
2005年も毎日今日みたいな感じの相場環境だったんだから一気に倍ぐらいにはなるだろ
お前らも挑戦してみろ
635名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:03:07.59 ID:CtjMTRp80
CISスレのスレ主は100億儲けたから!

http://www.youtube.com/watch?v=UXoW2yga37g&feature=player_embedded

おまえら信用しなかったよな?
猜疑心旺盛過ぎないか?
CISスレで10億持っているけど って言っても へぇー レベルだけど
信用できなかった奴は己の人間の器を反省しましょう。
雑魚って認めてるって事だからな。自ら 今後も10億なんて自分の器量では稼げないと思っているから否定するんだよ!
636名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:03:34.97 ID:oc9NVidAO
これ本当か?
637名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:03:55.84 ID:IL/BqHKB0
>>634
大体でいいんで、持ち株の保有期間教えてください
値動きによって違うだろうから一概に言えないか・・・
638名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:03:57.78 ID:iOKyFJ9R0
流行ってるものに俺も俺もと並んで不味いラーメン食ったりってのと同じだろ
どいつもこいつもネギカモ
伝統的に仕方ないんだろうが、それを焚き付けて更に搾り取ろうって下衆が儲かるだけだろうによ
639名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:04:15.35 ID:UfxR3n/B0
FXをやってるが、ちびちび儲けた分を一発の大外れで全部持っていかれる
という経験を何度も味わった。
なので今年に入ってからはまとまった利益が出たら速攻で出金して財布に
入れるようにしている。お陰で財布は万札でパンパン。

何が言いたいかっつーと、
利益確定しても口座から出さなきゃ意味ないぞオマイらってこと。
640名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:04:15.87 ID:Hpfw+15r0
始めるなら今しかない。まだまだ上昇余地はある!
迷ってる内にどんどんチャンスがなくなるぞ
給料ボーナス退職金総動員して突っ込め〜
641名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:04:28.66 ID:vMpQojWE0
証券会社のステマ記事が増えてきたな
642名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:04:57.12 ID:mXYj6LqR0
今からやるならもう遅えっつの。
643名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:05:10.14 ID:2HoY7/ee0
>>620
ごめん 俺も投資一般はcisスレくらいしか行ってないから知らないんだわ
cisスレを何回もリロード!リロード!リロード!これだけ…
644名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:06:21.32 ID:yq9e8/ks0
cisスレは見ないほうがいいよ
みんな30〜100万円くらいだけど億持ってると思い込んでるおつむのおかしい人達しかいないから
645名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:06:31.25 ID:IZ4ZrOB50
>>642
なんか12月にもその書き込み見たなwww
646名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:06:54.80 ID:Hpfw+15r0
>>642
なら空売りがあるぞ!
これから下がるって予想なら空売りでひと儲けしようぜ!!
上がるって予想なら順張りでドンドン買え
647名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:07:25.30 ID:sLDoPBsOP
>>643
そか ありがとう これからはcisスレもみてみるわ
ちなみに私はドワンゴアホルダー
648名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:07:55.23 ID:Dzi5XgRf0
円安は進むし日経平均は18000円超えるから、いまからやっても全然遅くない
いま株式市場は金が落ちまくってる状態
649名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:08:39.78 ID:UiOoZWUu0
>>630
微損でも損は損だヨ
それに49円では全員は売れないから全員が上手に損切りしたら
ストップ安に張り付いて10円に戻るまで売れないw
650名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:09:03.02 ID:bEGYzSYu0
一か八かの張り方しないとこんなには殖やせないしなあ。

真似たら99.9%泣きを見る結果になる。
651名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:09:43.58 ID:21NrNsZe0
>>637
大体2,3日持ち越しが多いね
昼か引け前に買って次の日の朝か昼にうるような感じ
昔と違って新興博打株を一切いじらなくなったんで
大型株中心だからそれほど儲かってないといえばそうだが
652名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:10:57.52 ID:AfHipQoB0
>>553
それが負け組、低所得層の末路
それを救うのが民主党、自殺に追い込むのが自民党
653名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:11:16.62 ID:+9HbTYGX0
やったことないからいつも疑問なんだが12億になった!て
時点で全部売れば手元に12億残るの?
つーかそもそも12億分売れるもんなの?
654名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:12:08.26 ID:agAvqA4Q0
誰かがババを引かされる
655名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:12:13.57 ID:dm1OMAIui
株で100万儲けて
FXで50万やられて止めた
再参入するより働いた方が儲かるので微妙
656名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:12:56.93 ID:IZ4ZrOB50
>>653
売ることは出来るが10億ぐらいになるかも。
657百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/08(月) 19:13:21.59 ID:rG2oWnUI0
>>1
FF11で4年間、競売でもみていたんかな・・・?
658名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:14:01.52 ID:Rj210hr/O
>>649
そのリスクを小さくする為にチャートや地合判断、ファンダメンタルでマネジメントするのがトレーダーって訳さ
659名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:15:26.17 ID:YWl5gX6o0
こういう虚言を吐けることがすごい
660名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:15:39.90 ID:JnCvNUDI0
人生は勢いとタイミングっていう好例だな。
きっと難しく考えずに楽しんだ者勝ち
661名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:15:42.01 ID:IZ4ZrOB50
>>655
なら、働きながら株式投資すればいい。
そしたら俺みたいに株で損した分を給与で補填できて安全。
662名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:16:19.94 ID:MGud7RTy0
売り買いするだけの博打
ただのハゲタカ
663名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:17:14.44 ID:UiOoZWUu0
>>658
そんなものは後付けでしかないよ
儲かった人はみんなこう言ってる
”運が良かった”
664名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:18:06.04 ID:gz6bpkJmO
ネット証券放置してあるんだが買うならやっぱ銀行か不動産かなぁ
665名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:18:37.33 ID:NY7f+beW0
誤発注がまた起きないかな
666名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:19:00.62 ID:Hpfw+15r0
「投資はギャンブル。堅実に働いて稼ぐ!」ってヤツは別だけど
セミリタイアして趣味に勤しみたいとか、年金には頼れん!って人は
今の上昇相場に乗るしかないぞ?
初心者でも儲かる、むしろ初心者ほど素直に買えて儲けてるのが現状
667名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:19:18.71 ID:JQST0c3i0
こういうの見ると、会社経営しててほぼ自動的に金が入る仕組みを作った俺ってスゲーと思うわ。
今の手持ちの金全部失っても、今月末にはまた入ってくる。
そういう意味ではゼロからだから○倍って次元じゃない。
668名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:19:20.33 ID:1YwhS+Rb0
>>1
一気に儲けるやつは打ち上げ花火と一緒だろw
知り合いも数十万が一千万超える勢いで
もっともっとってやってたら引き際見逃して
いつの間にか借金一千万で親に泣きついてたなw
669名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:19:25.87 ID:zBSaO1L30
宝くじ一等を何本も持って生まれてくる人がいる 
羨ましいけどそんだけの事で後追いしようとは思わない
670名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:19:55.03 ID:+9HbTYGX0
>>656
へえー
なら十分じゃんと思うが目指すとこは人それぞれなんだろうな
671名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:19:58.95 ID:tLo29zjt0
>>665
ジェイコムみたいな誤発注は起きないように整備されてるよ
672名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:20:07.76 ID:DErHsBq0O
>>653
その時は手元と言うか口座に残るけど後で所得税と住民税別々に徴収されて
10億は切る
673名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:21:04.30 ID:UiOoZWUu0
>>671
今やらかすのは人間じゃなくてアルゴだけどな
674名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:21:16.76 ID:Rj210hr/O
>>663
俺は100万→1000万を最大ドローダウン3万で達成したよ。

要するに営業日単位でほとんど負けなかった。
コツコツ型のスキャルパーならこういう事も可能。
675名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:21:34.54 ID:E1Gr+kDQ0
どっかから湧いたわけじゃなく誰かが損して彼で渡ってるんだけどね
じゃんじゃん損して誰に幸せをはこぼー
676名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:21:52.54 ID:dum31Ou2O BE:4382343869-2BP(22)
こーゆーのはスるときもあっとゆーまだよ
677名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:22:17.63 ID:QkKbYqFJ0
>>夕方まで取引をして、その後、ちょっとだけ寝て、バイトに行ってました。

まあ15時で市場終わりますけどね
678名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:22:20.71 ID:NY7f+beW0
新株狙いはもうアカンの?
679名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:22:21.28 ID:MGud7RTy0
大量のハゲタカがいれば売り買いされて市場が安定する
そして証券業者は激しく儲かる
途上国じゃねーんだから投資とか今さら煽ってるのは同じハゲタカども
680名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:22:32.98 ID:9HoQV3L10
運が良かったにせよ、何をやればそんな倍率になったのか書いてくれよん
日本の株じゃないのか?
681名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:22:48.59 ID:9yUl1m/S0
この人銘柄買い煽って自分だけ高値で売り逃げて恨まれてなかったっけ?
ちょっと前に聞いたときは8億だったのにもう12億か すげーな
682名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:23:14.78 ID:Hpfw+15r0
>>667
すげーな。どんな業種だ?
社長が血眼になって働かなくて良いほど軌道に載ってるのか
683名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:23:16.75 ID:oB4BZWA70
>65万円を元手に株式投資を始めた。05年5月のことだ。

その時期は丁度今と同じデフレ脱却相場で猿でも儲かる相場だった
運が良かったな
今再びデフレ脱却相場だぜ
684名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:23:23.47 ID:bEGYzSYu0
株価とある程度逆に連動する投資先ってどんなものがあるの?誰か教えて。
金くらいしか思いつかないんだけど。
685名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:24:05.74 ID:UiOoZWUu0
>>674
運が良かったな
686名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:24:17.12 ID:45hVWdoG0
こういうのは大体嘘なんだよ。
最近嘘がばれて訴えられた馬鹿だいるなw
687名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:24:19.22 ID:heP0wMkU0
こういうのは証券会社のステマだからだまされるなよ。
688名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:24:45.27 ID:/kFB0pT30
メシマズになってもしょうがないだろw

ときどきこういう人もいるんだよ。
689名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:25:55.74 ID:82+dIdfP0
カモを寄せる撒き餌(・∀・)ニヤニヤ
690名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:26:01.38 ID:9HoQV3L10
10倍百倍ぐらいは、珍しくもないが、ニトリとか10倍株だったよな
1000倍以上の株ってなんぞ?昔のマイクロソフトとか?
691名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:26:06.32 ID:Rj210hr/O
>>684
近いのはVIX先物指数(恐怖指数)

普段は下の方にいるが、
不景気とかなんとかショックでパニックになると上がりまくる。
692名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:26:46.62 ID:AfHipQoB0
物価が2%上がる、消費税も5%上がる(他にも上がるけどw)
だから給与が7%以上に上がれば良いと思ってないか

物価上昇を先導して上げてるのは主に生活必需品、食料品など
生きていくうえで逃げれない物ばかり
庶民は給与が10%上がっても苦しいぞ

アベノトリックに騙されるな
693名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:26:58.58 ID:qAAvl9jy0
この人バーチャなのに大丈夫なの?
694名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:27:06.70 ID:lA+vYvyUO
こういう「価値」?「金」?って一体何?
湧いてくるの??誰かが損してるの??バブル?

皆働かなくなるよね、
695名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:27:18.45 ID:6UJ0c46uO
>>619
こてっちゃんは結婚が事実なら多少は資産取り崩したりしているんじゃね?
696名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:27:25.93 ID:CMGsR+ec0
日経平均のチャート見てみな。
先週爆上げ、その後上に抜けようと3回同じところを打ってるだろ?

これな、為替も商品先物も同じような動き方する事が多いんだぜ?
しかも5分足でも4時間足でも日足でも出てくる。
不思議だろ?

それでだ『こりゃだめだ、上がらんわ』と思った時に上に行くんだ。
697名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:27:37.14 ID:uA43jWc1T
日本人ほど金持ちを妬む、そして自分は勝てないからこいつの言ってる事は嘘吐きだとかもうね…頭が悪いから碌な事言えないのか
698名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:27:59.70 ID:mEnetGIi0
たとえ株価が上がろうと、円安が進もうと、俺は手を出さない
699名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:28:31.55 ID:IZ4ZrOB50
>>694
これだけ極端に儲かる人がいるということは損してる人もいる。
700名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:28:42.02 ID:HbBNAsK30
俺の屍を越えていけ
701名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:28:57.89 ID:2HoY7/ee0
俺は恐がりだから,実際の株はじめる前はバーチャルの株ゲームで3か月くらい練習したな
実際の値動き(20分遅れ)で実際の銘柄,架空の1億円使って株取引やる無料ネットゲームとか複数あるよ
それで損切りの重要性とか学んだ

ラッキーなことに,バーチャルゲームやってる時期にリーマンショックがあって
「こんな風にパニックになるんだ,おもしれえ!」って高見の見物もできたw
702名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:29:22.33 ID:HFfP2NQG0
>>698
円安だと円の価値が相対的にどんどん下がっちゃうけどいいのかい?
703名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:29:26.32 ID:8Y460aYU0
株を買って持っておくだけの簡単なお仕事です
704名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:29:40.66 ID:l/9cHM8V0
こんな話が出たらもう終わり
ジェイコムの時と同じ
705名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:29:46.09 ID:uA43jWc1T
>>597
どS、以上
706名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:29:46.78 ID:rG2oWnUI0
下がりにくい銀行株は、信用買い残が多くて、なかなか上がらない状態
これを理解する前に、アベノミクス到来したw
707名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:30:26.49 ID:9HoQV3L10
で、ホントに何やって儲けたの?
有名人らしいから知ってる人居るんだろ?
708名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:30:30.30 ID:GnCCNUbl0
天井だと何か問題なんだろうか
売り方やればいいだけだろ
709名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:30:37.76 ID:CUuzfm+i0
>>9

言われんでも為替の税金は高い

泣きたくなるほど高い
脱税する人の気持ちが始めてわかった
710名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:31:02.79 ID:MGud7RTy0
紙くず同然の株が値上がりす売ればもうかるよな?
ハゲタカ何ぞその程度のもの
株式の副産物で害虫
711名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:31:19.50 ID:bEGYzSYu0
>>691
ありがとうございます。
712名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:31:20.53 ID:2HoY7/ee0
>>691
最近ずっと嫌な指数のVIX,TED,GSRの指数が最近みんな上昇してるw
といっても俺も買い持ちだけど
713名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:31:31.92 ID:7UcAEw0o0
相場を盛り上げるために、必ずこの手の捏造をやるよね
ジェイコム君も同じ
全てバックがいる
714名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:31:40.92 ID:oB4BZWA70
>>653
銘柄にもよるがコア30ぐらいの大型株ならアッという間に売買できる
特定口座の源泉分離課税選択(一般個人はほとんどコレ)なら売却益の10%が税金で取られる
そのかわり確定申告不要
他に所得がなければ確定申告で所得ゼロで通るw
715名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:31:46.23 ID:QkKbYqFJ0
無職で65万しかないと信用取引できないんだぜ。
ストーリーに無理ありすぎ
716名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:31:53.35 ID:tTspc6OCi
>>195
これが現実だとして、こんな頭悪い亭主とはさっさと縁切った方が正解だろ。
まあ借金抱えたら妻子巻き込まないように離婚するのも鉄板だが。
717名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:32:35.56 ID:OaqLaG8q0
>>682
ブラック派遣なら簡単じゃね?
ハロワの技術職なんて99%がコレ
718名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:32:54.70 ID:FC1mXvzm0
>>703
問題はどの株をどれだけ買って、いつまで持っておくか。
これが難しい。
719名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:32:59.64 ID:21NrNsZe0
>>699
ちなみに損してるのは日銀だけどな
俺達の損のかわりに日銀が損してくれる相場だろ
更に業績があがって自社株買いで企業が損してくれることもある
720名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:33:04.99 ID:sz4vm6Sg0
そういう人も稀にいるんだな
俺みたいな趣味でやってるのは1日5万くらいでホルホルしてる
721名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:33:05.79 ID:7mqRft+f0
国内最強のトレーダーと言えば、うり坊しかオランダロッテルダム…(´・ω・`)
722名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:33:52.93 ID:SpKHuZFG0
2005年から始めて
リーマンショック乗り切ったのが凄い

オレ廃業したぜ…
723名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:33:55.56 ID:+9HbTYGX0
>>672
いや、それでも全然十分だよ
俺みたいに数百万元手にして
地方の激安不動産に永住しようとか思ってる人間には
724名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:34:09.09 ID:9HoQV3L10
8億が12億になるのは不思議じゃないが、65万が12億は途中で何があったのか知りたい
725名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:34:34.27 ID:JQST0c3i0
>>682
業種はアレだが、金の出所は公的機関なので超安定。
社長の俺は週イチくらいで出社。仕事っていうか、俺の言うとおりに動いてるかの確認。
726名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:35:18.45 ID:bEGYzSYu0
>>724
鉄骨渡ったりとか、片耳賭けたりとか…
727名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:36:50.87 ID:9gC2t1/50
ステマでしょう
728名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:38:17.27 ID:uA43jWc1T
相場が盛り上がってるが日本人がまた世界の笑い者になるのか、愉快だな
729名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:38:24.52 ID:FC1mXvzm0
>>723
勘違いすんなよ。
12億儲けた人がいるということと、お前が12億儲けられるかどうかは別次元の話だからな。
1日3時間の勉強で東大に受かりましたって奴がいて、
自分も同じように3時間で受かると思ってるなら大間違いだ。
730名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:38:41.20 ID:kK9dMWiD0
一人が12億儲けるために、他に300人くらいは首つってるんじゃないの
731名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:39:25.04 ID:UiOoZWUu0
>>699
損してるのは日銀だよ
日銀が無理矢理買い上げてる
でもって日銀が買い上げたところで外資が利益確定してる
だから大きく上がったところでガクンと下がっての繰り返しをやってる

でもって日銀の金の出所は突き詰めると俺らの税金であり将来の負債
それを日銀砲(笑)とかいって喜んでる奴の多いこと
たしかに企業は助かってる面もあるけど国民資産は思いっきり外資に吸われてますから・・・
732名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:40:37.01 ID:l/9cHM8V0
庶民から金巻き上げるつもりだな
733名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:41:22.47 ID:FC1mXvzm0
65万を12億は凄いと思う。
だが俺には絶対に無理だ。
734名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:43:59.90 ID:hqlfa31I0
露骨すぎて何とも言えない記事だな
735名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:44:25.43 ID:7mlF/s/S0
これ、一歩間違うと大変なことになるよね。
736名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:44:31.00 ID:7mqRft+f0
12億から65万なら余裕しゃくしゃく♪(・ω・)
737名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:44:47.44 ID:mPK2ptsb0
思うんだけどバブル弾けて下げ始めたら空売り側に回ればいいだけの話じゃないの?
738名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:44:55.08 ID:0JD1KAA/0
 
好条件でも過半数の人は負けているし、
739名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:45:30.60 ID:ASbT3Mio0
成功した話なんか聞きたくねえんだよう!!
辛い話をどんどん聞かせるのだー
740名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:46:49.27 ID:9HoQV3L10
画面を見て信用したってらしいけど
ねずみ講で騙されるおっさんが本物の金塊見せられて騙されるシーン思い出した
ミナミの帝王、なまじ知ってる奴の方が騙されやすいってやつ
741名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:47:04.08 ID:CMGsR+ec0
昔、金の値段は1グラム800円だった。
それが1000円を超えて上昇を始めたんで、
どこまで上がるか興味が出てきて、グラフをつけ始めたんだ。

どうせなら見やすいのがいいと思い、巨大な方眼紙を買ってきて
10円上がったら1cm、100円なら10cmというように目盛りを取り
上に伸びたら紙を足すようにしてどんどん壁に貼って行った。
そうしたらある日、とんでもない事がわかった。

俺の部屋の天井の高さは、2m50cmしかないってことが。

その後金は、1グラム5000まで上がって行った。
742名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:47:52.68 ID:7mqRft+f0
>>737
うん。
信用全力で、やって味噌w
743名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:48:01.75 ID:uA43jWc1T
この国はよく調教された社畜が沢山いるから海外に何時も通り金を奪われてもしっかり頑張って働いてくれる素晴らしい国だ
そして何時も通り株やFXで大損の話だけに勝てない貧乏人が飛び付き自分達の鎖と首輪を褒め合う本当に素晴らしい国だ
744名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:48:06.83 ID:21NrNsZe0
>>737
基本的にバブルが弾けたら全部処分してノーポジにするのが常道
空売りは色々制限あるので億もってるとやるのが難しい
下がると思うなら先物口座でショートかベアETFを買うだけでいい
745名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:48:17.59 ID:Cdj/8HC30
退職金相場ですね。わかります。
746名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:49:39.28 ID:RGrsPM4y0
1割が儲かって、残り9割は損失しか出ないらしいからな。
1日中市場に張り付いていたのかね?
747名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:50:13.39 ID:TJhUAH6T0
これから景気が回復し、デフレ脱却に向かえば、株やFXで大儲けする奴が続出してくる。
数年もすればホリエモンみたいな奴がまた出てくるだろう。
正直気持ちいいもんじゃないが、これは経済が良くなってる証でもあり、国民はある程度は許容する必要がある。

むしろ気をつけないといけないのは、資産価格の高騰、インフレ経済になると、おそらく左翼が復活していくってことだ。
「マネーゲームはけしからん」「労働して得た金が尊い金」「楽して儲かる世の中は良くない」
「土地が高くて庶民が買えない」「インフレで低所得者は苦しんでいる」「金持ちばかり働かないで儲けている」
こうやって人々の妬みにつけいり、勢力を増そうとしていくだろう。おそらく国民の中にもそれに
共感する人が多く出てくるかもしれない。

そうして、日本を滅ぼしたいクソ左翼の連中は、再びバブル崩壊を目論む可能性がある。
再び三重野のような日銀総裁の誕生を煽るかもしれない。もしそれが実現したら、日本は今度こそ終わるだろう。
今後資産バブルになるとしても、実体経済を無視して金融を引き締め、バブルを崩壊させることだけは、
絶対に阻止しないといけない。
748名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:50:33.54 ID:JsH3WfnC0
>>737
それやるとあっという間に破産する。
749名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:52:14.31 ID:1YwhS+Rbi
叔父さんは、3800万を2年で100万以下に溶かしたよ。

俺様は、ここ3ヶ月で1400万→2250万。

そろそろ仕舞います。
750名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:53:35.59 ID:9HoQV3L10
実際全力とかできない、逆指値でストッパーかけながら行くとすぐ振り落とされるし
一瞬で1億って事はよそ様が確定出すたびに5千万とか戻るわけだからー無理、精神がもたない
751名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:53:44.64 ID:sD/U7R7si
100万ドルを取り返せ!面白かったなー
752名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:54:28.44 ID:9034/O+V0
市況板みてると逆張って大損ぶっこいてるのもいてちょっとかわいそうになってくる
日刊ゲンダイとか東洋経済あたりの読み過ぎじゃないかと思うんだが
電車とめないでね
753名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:54:38.84 ID:mPK2ptsb0
>>744 >>748

へー、やっぱそう単純な話じゃないのか
754名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:54:41.08 ID:FC1mXvzm0
>>749
>叔父さんは、3800万を2年で100万以下に溶かしたよ。
それまた凄いなw
755名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:54:45.70 ID:pSz7TO4a0
大体において株を資産ではなくギャンブルで儲けようとする人は10人で一人くらいの
成功確率がある。信用取引を使えば元手も少なくて済む。
但し失敗すれば相当ヤバいことになるので注意が必要。
756名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:55:10.19 ID:+9HbTYGX0
>>729
ああごめん言葉が足りなかった
自分はその程度の目標なんでそこまで勝とうと思わないってこと
まあバクチ全般やったことないけど
757名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:56:40.83 ID:ME0NEoCV0
昨年の段階で証券会社社員が言うには
利益が出せる人は全体の5%、そのうち利益が大きい人は1〜2%
残りの95%は損してるらしい
今年は利益出してる人結構いると思うけど、どうなんだろう?
758名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:57:55.31 ID:VLLhgrWSO
>>747
バブルは発生したら必ずいつかははじける。わかりきったこと
759名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:58:59.53 ID:CMGsR+ec0
90年バブル崩壊の時、日本人は『売る』という概念がなかったからな。
リスクヘッジの売り、空売り、そう言う物はやってはいけないと刷り込まれていた。

特に鞘取りは
『てめーら、これで客に両建てやらせて手数料2倍にしようって魂胆だろうが』と
国が取引会社に規制をかけてたんだぜ?

それでバブル崩壊し、買う事しかしらない客が損したら『みなさん、投資は自己責任で』と逃げた。
760名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:59:05.13 ID:7mqRft+f0
>>757
塩分控えめになり町た。(`・ω・´)ゞ
761名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:59:06.45 ID:IoxJ9UQ80
>>749
手元資金を溶かしきるまでやめられないのが株式・FXだよ。
儲かっても、それを元手に次の取引。その繰り返し。

まさにギャンブル


おかげで、パチンコ・パチスロ依存症だったが、完全に足を洗った。
かけ金が小さい小さい
762名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:59:12.00 ID:+9HbTYGX0
>>714
てことは住民税には影響ないのか。すごいな
763名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:59:47.65 ID:FC1mXvzm0
>>757
一時的に利益を出してる人は多いだろうけど、
その時点で株を辞めない限り、利益が確定してるわけじゃないからね。
全部株手放して証券口座からお金を全部引き出した時、
果たして利益を出せてる人が何人いるだろうか。
764名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:59:56.63 ID:IL/BqHKB0
>>651
ありがとう!
651さんも充分すぎるほど儲けてるけど、ギリ現実味あるので参考にしますw
765名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:59:58.67 ID:vEMkLt8t0
>>747
共産主義者=左翼ではないからな

市場が利用できることはリスクヘッジや財産運用ができることによる国民の立派な権利の一つなので、
正しい左翼は株式市場を肯定するのだ
大もうけとか博打は市場の本質ではないんだな、分かりやすいだけで
特にリスクヘッジは大事、これからインフレになるならインフレヘッジに一番いいのは株だし
766名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:01:16.77 ID:REC+tKqf0
ビッグマネーは本当おもろかったリメイクしてくれ
メガバンク相手に戦うんだもんな
しかもメガバンクを倒産に追い込むんだぜ個人投資家が
767名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:04:12.02 ID:Hpfw+15r0
>>725
うらやましわ。株で稼ぐより才能要るんだろうけどな
768名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:09:26.71 ID:AuwjvA360
ソロス世界の大物投資家なんて言っているけれど何て事は無い
一皮むけばタダの博打うちに過ぎないけどな株屋の道は騙し合い
769名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:11:07.02 ID:ypMPwogM0
同じ時期に同じような投資金額で株初めて五月の10分の1の資産しかねー
770名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:12:33.15 ID:ah6acKVV0
株は世界最大のオンラインゲーム
771名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:12:35.15 ID:wjy9r5Mg0
こんだけ投資家がいて
たった一人だもんな。
772名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:12:44.29 ID:vEMkLt8t0
>>768
ソロスは凄いだろ
国に喧嘩売って勝ったんだぞ
イングランド銀行は無限に刷れるポンドではなく、有限の外貨準備を使ってポンド高を維持しないといけないから
勝算は無いわけではなかったが
773名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:13:29.78 ID:ipURT+Sd0
煽るならNHKニュースに出た健蔵さんみたいに顔出してほしいぞ
774名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:14:06.99 ID:dh+0NoEw0
ふーん、で、こうやって投資を煽って馬鹿から金を掠め取るんだ。
775名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:14:33.51 ID:vnbqxHV6P
>>719
その代わりに参院選勝たせてね

消費税上げますよ?

憲法改正もしていいよね?

ってことだよね
今は国民がお客様でギブアンドテイクのギブをされているところかな
コレからテイクをされる
776名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:16:03.38 ID:luDaplJNP
ミハイル・ジョーダンは良い時期に引退したね
777名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:16:32.28 ID:f8YMCIV0O
12億になっただけで、実際の利益は別ってこと?
778名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:17:07.62 ID:sLDoPBsOP
>>674
それはすごい…対象は個別銘柄でつか? それとも先物とか?
779名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:17:41.30 ID:AuwjvA360
65万x1800=コレは凄いナおそらくゲーム感覚で入って行ったんだろうナ
4000万超えたころから金の現実認識が変わるのが普通の人間感覚
それを感じないで突っ込んで行ける所が勝つヤツの根性と才能だよな
780名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:17:48.74 ID:6f/CpFdw0
はい、来ましたw
781名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:17:53.09 ID:faLU73+JO
>>758
バブル崩壊はあまりに過熱したバブルを抑えようと
政府が打ち出した政策が原因だけどね。
782名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:19:04.90 ID:m7supJKY0
1000万円を元手に14万にしたヲレが通りますよ
783名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:19:51.24 ID:uMR/2/z30
こいつもだけどBNFなんて300億も株で稼いで税金10%だもんな
アベノミクスはこうやつらがウハウハするための政策
784名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:21:29.49 ID:YC5aKeF90
株歴10年、ここ五年は年に2回程度の売買で年5〜10%の利の俺だが、今年は既に2.5倍なんだが…3倍程度ならゴロゴロいると思うぞ。
785名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:21:39.99 ID:wbsSdNV50
でたw
株高のときって必ずこういう話題出すよなw
786名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:23:08.30 ID:8Arm7hHh0
素人はマジでやめておけ
親戚のおじさんは借金作って持家まで持って行かれた
安易に始めると人生終わるぞ
787名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:24:30.34 ID:AuwjvA360
今日は終値で13000円超ここの所の急激な株高で大儲けしている
個人トレーダーは数沢山いるはずだよ 今なら順張りだろうナ
788名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:25:28.73 ID:7mqRft+f0
>>782
俺なんてマダ負けが確定した訳じゃないもんねー(´・ω・`)
789名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:26:07.74 ID:0mJh3pSY0
>783
20%だろ?
790名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:27:25.64 ID:CMGsR+ec0
すっかり忘れていた、金曜日の雇用統計の時に買っておいたユーロ円。買値は124,682。
週持ちこして、今日開けてみたら『お?38pipsも上がってるじゃん、ラッキー』
と思ってよくみたら



380pipsだった。
791名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:28:49.55 ID:2vWLDnTA0
>>786
現物だけならそこまで危なくない。
792名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:28:56.75 ID:EvcSUlL00
90万→150万
なんもせずに持ってたほうが儲かった・・・orz
793名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:29:14.37 ID:dLDctpk60
6億税金で持ってかれるんだっけ?
794名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:29:56.85 ID:c6HK14UvO
株は博打とか、自分は無知です って言うのと同じ。
銀行に預けるのも、間接的には日本国債買って利息得るのと同じだからな。
795名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:30:16.33 ID:hcN3C7+c0
山中教授関連の株もってたら、すごかっただろうな

銘柄なんだっけ
796名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:30:49.03 ID:dbu4HcwK0
>>2

間違いない♪
797名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:33:15.32 ID:SGw9noZ00
.




日経平均1万3千円代回復するようなご時世なのに今株やらない奴は馬鹿wwww




.
798名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:36:01.83 ID:bEGYzSYu0
個人的に今やらないのはもったいないとは思うけど。

きちんとリスク分散しておけば大火傷は負わないが、全力買いプラス信用取引
なんてやってたら、億万長者か首くくるかの二択になっちゃうわな。
799名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:36:10.55 ID:qu5Ahp7C0
儲かる人がいるって事はその裏でそれだけ損してる人がいる

今の相場なんて全員勝ってるんじゃないかって思っちゃう位だけど
こんなアゲアゲ相場でもあまのじゃくで
「いやここから下がる」っていって自爆してる人がかならずいる
800名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:37:08.28 ID:TMC1mKfF0
ぼやいてる貴方
要するに扇子無いのに欲を出して投資したんでしょ
結果は原因に釣り合っただけ わっはっは
801名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:37:51.80 ID:7VbdlhGXi
そりゃ金があれば年末からやってるよ
金がないからできないだけ
802名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:38:35.97 ID:80j1zYmd0
>>777
意味不明ですよ
803名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:38:47.27 ID:SsexHLy10
落ちそうで落ない
804名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:40:40.10 ID:9HoQV3L10
全力でいける奴は今すぐにでもドル円全力で買って100円超えるまで保持してればいいんじゃね?
805名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:41:11.46 ID:80j1zYmd0
>>793
んなわけあるか!
806名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:41:28.92 ID:JUA20ZMH0
毎年2倍にすれば10年で1000倍だ
コツコツやれば無理ゲーってほどでもないんだよな
807名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:41:43.94 ID:FC1mXvzm0
>>801
株は元手が多ければ多いほど有利だもんな。
808名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:42:12.45 ID:CMGsR+ec0
なんか久しぶりに見る気がする。
チャートを開いてみたら、まっくろ。手動だし。
809名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:42:15.10 ID:dLDctpk60
>>805
そうなんか、半分ぐらい取られると思ってたw
810名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:42:20.12 ID:Rgf0jSYnP
>>804
振り落とされてオケラになるか、資産倍増か。まさにギャンブル
811名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:43:07.16 ID:ffwAxuWC0
300万円、スッテモタ。
株だけはヤメトケ。
812名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:43:33.79 ID:UiOoZWUu0
>>781
いずれ必ず規制はしなくちゃいけなくなる
だからバブルは必ず弾けるようになってる
問題は、弾けてみないとバブルがはじけたことはわからないっていうこと
そろそろはじけそうだ、なんていう予兆はなくいきなりはじけるんだよ
813名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:43:36.16 ID:JUA20ZMH0
10年に1〜2回はボーナスステージもあるし
814名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:43:42.02 ID:xG95dUSEO
>>799
ほとんどが負けの時期とほとんどが勝ちの時期でバランスが取れてる。
815名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:44:21.91 ID:bszLkprY0
嘘くせぇ。
まぁ証券会社とかが詐欺師まがいを
出して来るのは今に始まった話じゃないし。
816名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:46:10.46 ID:2kmy/J5n0
金持ちはこいつの倍以上儲けてる、しかも数ヶ月という短期間
817名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:46:43.91 ID:vnbqxHV6P
>>809
それは所得税でしょ?
818名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:47:53.45 ID:CMGsR+ec0
詳しい人はわかるだろ。
今日の日経平均とFXの主要銘柄のチャートは、形が非常に似ている。
819名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:48:40.35 ID:Ayfor8X10
ニコ生の五月のことじゃないのか
そうだろ、今回上昇するまえから10億ぐらい持ってたぞ
二年ぐらい前は三億ぐらいだったよな
820名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:49:04.74 ID:jw2B3QE+0
>>12
その100万には3000万円分の価値があると思うと汗が止まらんな
821名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:49:23.28 ID:3L5Q78X40
60万の元手を75万にした俺がきましたよ
822名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:50:11.98 ID:034bxfAT0
30万円を60万円にした俺がきたぜ。なんか聞きたいことある?
823名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:50:18.73 ID:wSVBaVM/0
儲け1000万超えた時点からもうどうでも良くなって
仕事に集中出来るようになった俺が通りますよw

昔は10万円儲かったやったーって思ってたんだけどね…
金銭感覚狂ってきてるのが分かる。
824名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:50:32.09 ID:M7cm4LMZ0
こういうネタ定期的にでるよね
素人は現物中長期保持で預金感覚でやるのがいいんでない
825名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:51:15.68 ID:oB4BZWA70
>>809
>>714
儲けの10%税金とられるだけで済
確定申告は不要
826名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:52:38.96 ID:Ayfor8X10
ニコ生で投資の配信してる人だろ
別人なのか

ニコ生では、六億稼いだGFFって有名人もいるが
827名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:53:51.22 ID:bHrug70qO
記事がネタって普通にわかるな
こういうネタがでてくると暴落が始まる
俺は今日はりかくしてポジション0にした
828名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:55:19.38 ID:faLU73+JO
>>786
無理せず貯金の三割くらいでやるのが健全だよね。
829名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:55:47.66 ID:CMGsR+ec0
うむ。確かにユーロ円は暴落しそうに見える。

なので、上で買う。
830名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:56:33.40 ID:oB4BZWA70
>>823
株の儲けは帳簿上のことと割り切っちゃうな
数字が増えているってだけの感覚しかない
日常の金銭感覚は財布から100円玉がこぼれ落ちたらすぐに拾う自分に気がついて安心している
831名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:56:51.46 ID:034bxfAT0
ちょっと勝つと、Excelで5年後・10年後を複利で試算する。結果たいがい5億とかになるw楽しいひととき
832名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:56:55.35 ID:2p9AT7IQ0
やばい税金の申告の仕方が全然わからない
雑所得20万以上は儲けたと思うけどよくわからない
来年どうすべ?
833名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:57:01.14 ID:mtTHSNU1P
株で億万長者になるのは宝クジに当たるようなもので一般人が手を出すものじゃないよ
身内にもFXで破滅した家庭があったけど原因作った奥さんは家族と別れて今風俗やってるらしい。
何もかも失って落ちる所まで落ちたくなければお金は努力して働いて稼がなければダメだ。
そもそもこんな話本当かどうかも分からないし、その12億円が今後増えるのかも分からない。
834名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:57:01.90 ID:yAtPF2uSP
>>815
逆にこの相場で儲けてる奴がいないと思える頭がすごいわ
投機で損した話はすぐ信じるくせに
835名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:58:38.11 ID:vnbqxHV6P
自分はドシロウトだけど、95円がひとつの壁でこれを超えたら100円まで行くと思うって言ってた

なんの根拠も無いけど、実際いくらくらいまで行くんだろう
836名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:00:03.59 ID:CMGsR+ec0
『これは下がる』とか『これは暴落する』とか言ってる人は
日足とか時間足とかスパンが長いチャートを見るからそう見える。
ティックを見ててみな『どっちに行くか、さっぱりわからん』と思うから。
837名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:01:21.59 ID:9HoQV3L10
110円ぐらいまで行っても不思議じゃないが、南欧のスペインとかイタリアとかがアボーンしたら
90円ぐらいまで戻るんじゃ?
838名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:01:32.97 ID:oB4BZWA70
>>832
特定口座で源泉分離を選択していれば申告不要だよ
まぁ 普通の個人は皆そうなっとる
839名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:01:40.67 ID:IzkPvmVE0
またかよ
840名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:03:28.52 ID:gsm0j+mm0
俺バックス大暴落で200万円大損した。
841名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:05:01.77 ID:wWpkb6l00
2009年にエリアリンクで1000万を1億にした俺様がいますよ。
842名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:06:36.17 ID:vnbqxHV6P
>>837
ユーロ圏がらみで、ここのところ二回くらい大きめの上げ下げがあったよね

あーまたか、と思ったらいわゆる次元の違う日銀の金融緩和でまた逆に跳ねた感じ
843名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:07:02.79 ID:4fXfm8yB0
>>786
資金がゼロになるなら分かるけど
なんで借金作るとこまで行くんだろ?
賭けマージャンじゃないんだから。
844名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:07:19.21 ID:bEGYzSYu0
>>833
カリスマ主婦投資家なんて登場させて煽ってな。
株の信用取引と似たようなもんなのに、FXに抵抗無く手を出して大損こいた主婦を
俺も知ってるよ。

異論あったがその後のレバレッジ規制は必然だったと思う。
845名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:07:30.44 ID:/NwNqHiM0
1%の勝ち組と99%の負け組
846名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:07:51.39 ID:CMGsR+ec0
チャートってのは、ニワトリのウンコだからな。
『ニワトリがウンコしながら右に曲がって行った、残ったウンコがそれを物語っている』と書いてあるだけ。

『ニワトリは、そのままウンコしながら右に行き続ける』
『ニワトリは、そのままウンコしながら突然左に曲がる』
答えはこの二つしかないが

ウンコをいくら調べても、ニワトリがどっちに曲がるかはわからない。
847名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:08:02.04 ID:BqbujWAd0
納めるべき税金を取っておかないと、その分借金になる
848名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:09:43.31 ID:nyL33RcH0
上げ相場になると、証券業界や関連雑誌がスターをつくって持ち上げてカモを誘う。
849名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:09:56.83 ID:2qw8rP9q0
お前らもうFXやめとけって。
850名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:10:07.13 ID:seBlsW4D0
>>843
一発当てようと大きくはるからではなかろうか。
851名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:10:33.54 ID:vnbqxHV6P
>>846
後から見たら簡単だよね

低いところで買って高いところで売ればいいのだから、小学生でもわかる

ただ、実際に買うときはそのチャートの線が描かれてない
アタリマエだけど
852名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:10:55.21 ID:V+X/UJSm0
すげえ迷惑

こうゆう馬鹿が出てくると

専業が世間から偏見で見られる

早く死ね
853名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:11:00.20 ID:PBq8X8ZM0
>>843
信用買いと空売りというのがあってだな
わずかな資金でその株価の3倍まで
先物みたいにすることが出来るんだわ
だから決算がいいと見たら買いたい銘柄を
思いっきり注文するとかして結果決算が悪く駄々下がり
期限が来ても下がったままで、借金背負っておしまいとかね
854名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:11:36.42 ID:APXlpbPOi
あーまたか
BNFもどきかよ
シロート巻き込むにはこういう話が一番だよな
855名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:11:44.75 ID:9HoQV3L10
うちのかーちゃんなんか優待貰えるってだけで株買って伊藤園とか2倍ですよ
おれも買っときゃ良かった
856名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:13:41.99 ID:Ayfor8X10
>>844
あのババアは今回もかなり儲けてるぞ
ドルとか80円ぐらいで大量に買ってるし
去年も今が買い場だってさわいでた
857名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:13:45.77 ID:vnbqxHV6P
>>855
でもそういう人は結局売らないから、バブルが弾けてからやっぱり損したと感じるのでは?
858名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:13:49.95 ID:vnOaE8Ns0
>>855
フェニックス電機の魅惑の優待に引かれた結果株価十分の一 しかも優待廃止なんて例もあるからねー
859名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:14:35.73 ID:ZkmDr9xi0
お前ら騙されんなよ
株で5年後もトータルで勝ち続けてるのは全体の3%に満たないのが実態だぞ。
こういう甘い話に乗って食い物にされんなよ
860名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:14:57.20 ID:4fXfm8yB0
>>853
なるほど・・・
投信しか買った事無いから、そういう訳分からん買い方はしないように気を付けよう。
861名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:15:19.38 ID:m7supJKY0
>>789
小泉の頃は一時期10%だったんだよ
862名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:16:23.12 ID:eJ7ak7az0
自己資金の3割で勝負することを守らなかったり
借金してまで株やったり信用取引する人間なんてのは
仮に普通に労働して金持ちになっても意味不明な事業し始めたり
今の生活に見合わない住まい、身なりし始めて結局破産する運命なんだから
可哀想と思う必要が無い
863名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:17:00.76 ID:kBmag8jG0
>>821
俺とほぼ同じw
ショボすぎるよなあw
864名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:17:26.04 ID:9HoQV3L10
>>857
自分でパソコン使えないから、おれが教えなきゃ今も株価知らないんじゃないかな…
>>858
そうですねー優待目当てなだけに
865名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:17:28.28 ID:vnOaE8Ns0
>>859
地道に国際優良銘柄やディフェンシブ銘柄購入して、大儲けできなくてもいいけど配当でいい目見たいなって思った結果
東電やパナソニックの株主が地獄見てるもんね
866名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:17:29.88 ID:seBlsW4D0
>>861
今年の終わりまでは10%のままだよ。
867名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:17:37.17 ID:RqTZ+HlH0
株で手元100万が60万になった俺w
その60万をやけくそで競馬にかけて、0円にしたw
868名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:17:50.67 ID:2mm4JePR0
ビッグマネー!の原作は波のうえの魔術師だったな。
本を読んでドラマ化されてたのを知ったわ。
俺もあの時、FXに憧れてて金融モノの作品が読みたくなったんだよなぁ。。
ただ、>>1と違って、読んでやる気なくしたw
869名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:18:25.79 ID:PBq8X8ZM0
>>860
それが一番いいと思うよ
こっちもどんなにい話があってもしたくないからね(将来的に跳ね返ってきそう)
870名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:18:35.50 ID:DjjUDqMU0
株よりもFXで儲けた奴の方が多いでしょ
民主党・白川時代は円をSすれば必ず儲かる簡単な相場だった
871名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:19:08.27 ID:vwy+S/L5O
ステマ
872名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:19:51.89 ID:rxi5CEU/0
入ってくる金のアテがないのに信用取引できるのは馬鹿だからなのかなんなのか。
怖くてできんわ。
873名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:20:46.81 ID:CMGsR+ec0
>>870そうそう。俺も『これは売り一本でいける』と思ってた。金曜日までは。
874名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:21:02.30 ID:p1h16NBj0
正直五月さんみたいに下げ相場で買いで食ってきた人間にとってはアベノミクスは害悪でしかないんだが

勝った金の価値が薄まるというかなんというか。
875名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:22:06.02 ID:4N8UyLe10
>>870
Sってどっち?
876名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:22:40.93 ID:w1OY+iHK0
アベノミクスで買いしかしてないけど資金がどんどん減るのはなんでなん?
877名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:23:16.70 ID:Pz6ZgjPo0
>>843
現物株だけやってれば最悪でも0円まで
株でも為替でも信用取引やってて急激な変動あると種銭足りなくてマイナスまで行くことがある

最近何処かのスレで先物で追証1000万とか見たな
878名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:23:27.47 ID:DjjUDqMU0
>>875
円買いドル売りです
誤記、失礼しました
879名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:24:14.00 ID:vnOaE8Ns0
うちの親戚の婆
ご先祖の供養にって300万円で仏壇の純金の鐘買った。
当然そこんちの家族からは大ブーイング
ところが10年後、金の価格暴騰で鐘の価値も↑↑↑

昔ふるさと創生とかなんとかで地方に金ばら撒いてたけど、
結局一番有効に活用したのは、
当時馬鹿にされまくってた「金の○○」購入した自治体だったってのと被るわー
880名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:24:41.00 ID:7VqgPu1y0
こいつ2chのcisスレ住民じゃん
前にニコ生で見た時は2億くらいだったのに大きく成長したな
投資法のヒントを漏らしたり面白い放送だったからちゃんとチェックしておけばよかったかも
881名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:24:48.86 ID:RLub8Yqi0
>>797
バブルの頃、よく聴いたw
882名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:24:55.34 ID:ZkmDr9xi0
そもそも株なんかインサイダーで儲けるもんであってマジメにやるとかアホ過ぎるだろ
883名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:25:24.49 ID:cc/Klz7a0
こんな勝てる人は極一握りだからな。

億単位の金に増やしても、溶かして受戒いくやつはいくらでもいる。
永久に勝ち続けられる人間なんていない。

大半が数年で退場する。
884名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:26:44.46 ID:w1OY+iHK0
なんかね上がってるのが下がってくるの待ってて下がって来て買えた奴は大損してる
んで下がってこなくて買えないのがどんどんあがってる
885名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:27:26.03 ID:nxAjxNy50
今の相場で負けてるやついるの?
市場に参加しなければマイナス、参加したらプラスだろ
886名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:28:06.13 ID:oc9NVidAO
勝ち組ばかりやん
すげえな
887名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:28:15.02 ID:4isEapYK0
お金たまったんでそろそろ株で配当暮らししようと思うんだけど
どの銘柄がおすすめ?
ちなみに自慢じゃないけど貯金は800万あります
888名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:29:00.97 ID:6f/CpFdw0
>>783
BNFさんはネット証券が雇った劇団員なんだけどね。
889名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:29:05.15 ID:6BB0sohM0
ユダヤ金融資本の中の人が言ってるように
日銀とケンカしなければ儲かるお
円高マンセーの白川の時は円を買う
白川が失脚し円高バスターの黒田に代わったら円を売る
890名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:30:50.85 ID:a8GHzGPpO
収益を月5万を目処に株と投信でほそぼそと運用しています。

5万でも毎月何に使うか考えるのが楽しみ。
891名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:30:59.86 ID:vnOaE8Ns0
>>887
釣りですか?
892名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:31:29.78 ID:FC1mXvzm0
>>887
自分で考えろ。
自分の財産守るのに人をアテにしちゃダメ。
893名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:32:29.86 ID:034bxfAT0
>>887
トルコリラ。マジおすすめ
894名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:33:08.64 ID:jRgjjo+l0
スルー検定失格者多いな
895名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:33:12.25 ID:bEGYzSYu0
>>883
短期間で儲けようとするからそうなる。情報量でプロにかないっこないのに。

長期保有してても文句言われないことが、個人投資家唯一のメリットなんだから
じっくり投資してりゃいい。もちろん余裕資金で。
896名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:33:25.57 ID:gIlAqyT90
>>888
ソースは ?
897名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:33:43.05 ID:CO0t4DFZ0
>>1のような人はゲーム自体が楽しいんだろうね。
儲けたカネで家を買う、車や貴金属、服の豪華なのを買う、グルメや旅行、
そういうのには無関心っぽい。
こういうタイプは(個々の勝ちは小さくても)損しないで儲け続けそう。
898名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:33:58.69 ID:RLub8Yqi0
>>887
800万なら手を出す!
899名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:34:36.27 ID:a8GHzGPpO
もうブラジルレアルはダメだよ。超インフレ、スタグフになってきた。
900名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:34:50.06 ID:CMGsR+ec0
為替は昔と違い、強制ロスカットとレバ規制があるから、一発退場ということはまずないな。
最近変わったことといえば『強制ロスカットの位置で値段が反転する』ということくらい。
『これ、誰か動かしてるだろうが』ってなくらい都合よく。
901名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:35:07.90 ID:034bxfAT0
ネトゲでもやたら財産築くヤツいるもんな。俺なんかいつも貧乏で武器買うのも一苦労だった
902名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:36:24.15 ID:bEGYzSYu0
>>887
がんばって100倍にして、海外のプライベートバンクに口座作りましょう。
903名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:36:29.85 ID:CvdrDNQ/0
その陰で破産する奴が多数いる
ギャンブルで確実に勝つ方法はやらないこと
904名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:36:51.24 ID:gIlAqyT90
>>879
家族から大ブーイングが来たのは分かるわ
俺でも大ブーイングするわ

純金の鐘ではなく、純金の仏像だったら相続税はゼロ
なんで純金の仏像にしなかったんだって・・・
905名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:37:03.55 ID:9HoQV3L10
>>897
実際、ポケモンと何ら変わらんと思う
ポートフォリオ全体見ても、デッキ組んでる気分だし
市場をメタるのも同じ、オタクの一部は投資家の脂質がある
906名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:37:05.73 ID:m5MJcUz00
今まで投資した30万円で1等5.5億が当たりました。
これと変わらないじゃん
907名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:37:13.66 ID:oc9NVidAO
仕事して土日休みの人はいつ取引シテルンだ?
908名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:37:23.33 ID:hxvXB8mA0
信用とかレバレッジとかよくわからんけどこれって
借金で作った金を全額競馬につぎ込んだのと何が違うの?
909名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:38:01.89 ID:7VqgPu1y0
>>904
仏具なら鐘でも相続税ゼロじゃね?
910名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:38:21.03 ID:PPv3ksSi0
1800倍損している奴の記事を書け。
911名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:38:43.23 ID:ARy6dzxl0
>>907
自動取引
912名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:39:38.72 ID:a8GHzGPpO
大震災でもないかぎり、あと一年は蛇行しながらも上昇トレンドだよ。
欧州と新興国に流れていた資金が米国と日本に集中して流れているから。
欧州が立ち直るまでまだ一年以上かかる。
913名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:39:40.10 ID:nSPZvZXiP
>>7
去年までの安い時にしこたま仕込んでたクチだよ
この人はもう株やめたんじゃなかったかな
914名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:39:44.42 ID:e+zSY+Ff0
そんな大金もってるヤシは投資なんぞ触る必要ないか、
そんな大損する前に電車ダイビングしてる
915名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:40:08.44 ID:kBmag8jG0
>>887
桁が一つか二つ少ないぞw
916名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:40:37.32 ID:034bxfAT0
>>908
可能性の話だが、空売りした銘柄が記録的な連続S高を続け、
買い戻したくても戻せない状態にハマると借金した額よか負けがかさむよ。倒産紙切れとか怖い状態
917名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:41:11.48 ID:vnbqxHV6P
>>911
オススメの証券会社は?

売買ソフトが使いやすくて、手数料が安くて、売りと買いの両方の指し値ができるところ
918名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:41:17.89 ID:bEGYzSYu0
>>908
ちょっと強引に例えると、借金で軍資金10倍に増やして馬券を買う。
=レバレッジ10倍の状態です。
919名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:41:30.44 ID:CO0t4DFZ0
>>907
ウチの店長は勤務時間内にやってる。つか備品のパソコンにがぶり付き。
御蔭で本社からの指令が全く伝達されない。
部下は皆、ヤル気を無くしてる
920名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:43:36.49 ID:DjjUDqMU0
配当目当てなら株よりもReitがいいな
4%以上で回ってるし
当面は日銀が買い支えてるから元本毀損リスクが低い
去年買っておけばよかったと後悔してる
921名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:43:37.35 ID:rl6KTPV30
よく売買のシグナルあるじゃん?
チャート見れば、この通りにすれば楽勝じゃんwwww
って思うじゃん?

なのに現実はなぜ???
922名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:45:02.71 ID:7VqgPu1y0
岡三オンラインのRSSならExcel使って簡単に自動売買できるぞ
問題なく作動してるか気になってチラチラ見ちゃうけどw
923名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:46:00.04 ID:vnbqxHV6P
>>922
サンクス
924名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:46:18.02 ID:9w6yE8eL0
投資家なんて最も屑な職業だわ
925名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:46:22.65 ID:v+By+3ue0
架空のカネで喜んでアホみたい
財布がカラッポだと意味ナッシング
926名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:46:32.42 ID:MKg0maeQ0
みなさん、いくら儲けたら手仕舞いされるの?
927名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:47:21.23 ID:Vlvb/gTn0
まあ全財産すって電車飛び込んで止めたやつとかはニュースにはしないわな
928名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:47:29.22 ID:+DFTFPEk0
投資を見下す国って
日本くらい?
929名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:47:33.44 ID:DmPCIEIs0
>>1
>ある意味、世界最大のオンラインゲームですよ。

ここだけは、同意する。
930名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:48:24.66 ID:034bxfAT0
>>926
TS50%かけてるから、保有中の最高値での利益が半分まで落っこちたところでExit
931名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:48:38.74 ID:52VUqdquP
>>25
48?
932名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:49:11.67 ID:VksPHKbN0
2005年っつーと住金、三菱自動車、ダヴィンチ、アセット他、何買ってもとりあえず買っておけば上がった時期は過ぎてるよな。
933名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:49:29.28 ID:CO0t4DFZ0
>>905
だろうね。まあ、ヤルからには勝ちたい気持ちは有るだろうし
その為の勉強もしてるんだろうけど
取引自体が趣味で完結してるんだろうね。
一般人は儲けた金で○○を買うとか
儲ける前提でローン組んじゃうとかで
いわゆる冷静な判断とかが出来ない状態で参戦してるんだろうね
934名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:50:36.36 ID:6BB0sohM0
>>922
エクセルのシートにwebbrowserコントロールを貼り付ければ
エクセルで仕事してる振りをして自分でボードチェックや売買ができるよ
935名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:50:44.86 ID:SkGXspRM0
アルゴリズム取引って儲かるの?
投資してる暇無いから、機械に勝手にやってもらいたい。
936名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:51:11.86 ID:6S5BsgPfO
貧乏くさいスレだな
937名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:51:26.86 ID:9HoQV3L10
MTGで言うと赤使いはIT株が好きな奴
白使いなら配当狙いで製薬株が好きに違いない、電力株も好きだけどハルマゲドンは予想できなかった
938名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:51:54.89 ID:vnbqxHV6P
>>920
もう何年前だろう?
盛んにREIT購入を進めるダイレクトメールが送りつけられてた
当時の不動産価格を考えたら、ねずみ講で羽毛布団売りつけようとしてるのと同じくらいの認識しか持てなかった
騙されるかよ、と鼻でフフンと笑ってパンフレットをゴミ箱に突っ込んでた

アタリマエだけど、あそこで買えた人が今恩恵を受けている訳で、リスクを取るってそういうことなんだよね

当然自分は大多数の小市民だから、買ってみようか?などという考えが頭によぎったこともなかったよ
939名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:51:56.15 ID:DmPCIEIs0
始めからゲームだと思って、
遊行費の一部でやりくりしていけばいいんだよな。
ただしそれだと、FXみたいなのでは、遊べないけど。
940名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:52:15.33 ID:CMGsR+ec0
株はどこの会社で取引しても値段が同じなんだろ?
為替なんて『自分たちで勝手に着順をいじっている場外券売り場』みたいなもんなんだぜ?
とりあえず世界の相場は参考にするけども、会社ごとに勝手に値段をつけていいことになってる。
ひどい時は、その日の最安値より下にあったはずの損切りが刈られている。
941名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:52:50.96 ID:b9qJWlF80
俺は小泉が首相になった頃から種銭100万円ではじめた。
もう5年以上やってるが、すでに65万円になってしまった。
942名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:53:50.70 ID:YJHldv9D0
くそ金欲しい。
メチャ欲しい。
943名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:54:10.41 ID:RLub8Yqi0
>>938
リスク認識せず購入するのがだいたすう
944名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:54:30.87 ID:7VqgPu1y0
ネトゲやるくらいなら株やFXやりながら市況板でわぁわぁ言って暇つぶしした方が金になっていいよな
945名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:55:18.35 ID:sLDoPBsOP
>>904
wwwwww
仏具と認められれば相続税ゼロって話も読んだことあるから、
鐘でもまあいけるかもしれない
946名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:55:23.31 ID:CEu+b50u0
悪質幼稚なヨタ話し。証拠金残高でも公開してみろ。
確定申告も終わってるはずだしな。
947名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:55:33.61 ID:YoPKDegs0
安かったころに仕込んで今売りにでるのならともかくまったくの初心者
が今の相場に手を出しても怪我するのがおち。
948名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:55:34.84 ID:rl6KTPV30
>>935
暇人しか出来ないぞ
暇人→極少数の人が大儲け
俗世間の妻子持ちリーマン→極々々々々少数の人が脱リーマン成功位じゃね?
949名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:56:34.33 ID:RLub8Yqi0
>>941
勝ち組・負け組で分ければ、勝ち組
と思おう!
950名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:56:53.84 ID:dLDctpk60
>>817,825
勘違いしてた
ありがとう
951名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:56:57.02 ID:m1+IdYOwP
カップヌードル五月
952名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:57:33.90 ID:CO0t4DFZ0
ウチは店舗がセレブな立地だから
赴任してくる店長夫婦が影響されちゃって
株やFXに手を出すのね(赴任したからって給与は変わらない)
で、大負けして急遽、奥さんを社員登用してべらぼうな給与を与えたり
レジ金を盗んだり、客から買い取る中古を横領だったりで
歴代店長は解雇されまくりw
まあ、お金は有って困る事は無いけど
身の丈分相応の暮らしをするのも大事だと思い知らされる。
上には上が居るし、キリが無い。
953名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:57:47.91 ID:sLDoPBsOP
>>928
日本だけだろうな、先進国では。
やっぱ、日本ほど雑草が伸びるスピードの速い
水稲国家はないから、
勤労=善、
それ以外の奴=寄生虫、ってなっちゃうんじゃないだろうか
押井守の説だけど
954名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:58:42.51 ID:vnOaE8Ns0
>>925
自分でもアホみたいと思う時がある

ATMに振り込んでネット証券で取引
儲けた分から最初に投資した分を引き落とした
けどデータとしての現金がweb上にはまだある

そのデータでネット上でトレード
初期投資分は回収してるから、利益が出てるうちはATMが打ちでの小槌状態
955名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:59:25.13 ID:qtnKLYXT0
12月に元手550万ではじめて、60万しか儲けてない俺。
956名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:59:31.34 ID:PPv3ksSi0
>>887
外国へ行く。
レバレッジ100位で投資するのが良いよ。
朝起きたら、8億位借金背負っている事もあるけど。
957名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:59:46.85 ID:QWbyTK2DO
馬鹿はいないと思いたいがいまからはやめとけや
最近のながれみてても激しい揺さぶりがきて雑魚は消し飛んでる
儲けてる奴は金持ちで無意味に持ち続けてる奴
おまえらゴミは消し飛ばされる
俺ってやさしいなあ(笑)
958名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:00:41.37 ID:dcDij0v40
投資は結構だけど
これは暗に個人投資家を市場に呼び込んでるだけの記事じゃ、、
959名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:00:57.74 ID:sLDoPBsOP
>>957
4月1日のゲロ下げで、振り落された奴がものすごい数いるはずなのに、
今日はすでに総楽観ムード。
いかに新規参入組が多いかってことだよな…。怖い怖い。
960名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:01:01.35 ID:dLDctpk60
>>955
しかって、60万儲けでてるんだからすごいじゃないか
貯金してるより絶対いいじゃん
961名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:01:03.32 ID:hYFy5Lmh0
>>837
逆にダメな国が離脱すればユーロが上がる

優良な国(おもにドイツ)がダメな国(ギリシャとか)と組むから
優良な国から見ればユーロの上昇が抑えられてるわけで
(ダメな国から見ればユーロが馬鹿高くなってる)
962名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:01:14.06 ID:bEGYzSYu0
>>952
FXなんて人に奨められて始めるノリじゃないのにな。
経済指標発表の前後なんて大海原で小舟漕ぐ様なもんだよ。
963名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:03:58.28 ID:nXsOgvpK0
>>957
逆張りで大損こいただろw
964名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:04:11.13 ID:gIlAqyT90
>>887
配当が高く倒産の可能性の低い三菱銀行が640円で6円x2 配当
800万なら、年間での配当が 15万 (10% 税金でとられる)。税抜きで 12万

預金 8億無いと配当での生活は無理
965名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:04:28.91 ID:CMGsR+ec0
『相場ではほとんどの人が負ける』じゃなくて
『ほとんどが負けた時に辞めてしまう』なんだけどな。
今勝ってる人でも、もともと才能があったわけじゃなく
負けた時に辞めなかっただけ、と言う人も多い。
966名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:05:25.03 ID:a8GHzGPpO
固い銀行でも年末に日経15000円を予想してたけど、
そんなに上がると思う?
967名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:06:10.91 ID:onZAWqyr0
ココ電逝ったああああああああ!
968名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:06:24.76 ID:gIlAqyT90
>>964
誤 : 800万なら、年間での配当が 15万 (10% 税金でとられる)。税抜きで 12万
正 : 800万なら、年間での配当が 15万 (10% 税金でとられる)。税抜きで 13.5万

だった
969名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:07:05.70 ID:kBmag8jG0
>>964
ここでは書かないけどもっと配当のいい株あるのにw
まあ800万円じゃ配当生活は無理だが。
970名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:07:15.74 ID:jRgjjo+l0
>>965
負けるまでやめない が正解だな
971名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:07:21.96 ID:zZjjNF360
>>1
お前生きてるならクソ株ランキングきちんと作れよ
972名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:07:26.91 ID:+DFTFPEk0
ココ電って、
どれくらい資産もってんの?
973名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:08:14.11 ID:pGAgdhmI0
>>966
上がるよ
金融緩和で金じゃぶじゃぶの銀行とお金持ちだけがさらに金持ちになる
自民党の金持ち優遇政策はそういうものだ
974名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:08:50.02 ID:gIlAqyT90
>>969
そりゃあ他にもあるけど、銀行株で業界一位って事で倒産の危険性のない株を選んでみた。

一応、配当暮らしって事で、安全第一
975名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:09:13.01 ID:DjjUDqMU0
マネタリーベースが2倍になるんだよ
これほど分かりやすい状況で投資しない奴はバカ
976名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:09:52.71 ID:+DFTFPEk0
つまり、ドル199円、日経26000円ですか?
977名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:10:05.79 ID:V+X/UJSm0
>>190
だったら最初から出んな馬鹿が
978名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:10:35.82 ID:RLub8Yqi0
>>965
金に余裕がないから一定の赤で辞める
979名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:12:51.80 ID:tkx+OIn5P
儲かる奴もいれば養分になる奴もいる
980名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:13:33.12 ID:CMGsR+ec0
先週の『日経平均4万円を視野に』という記事の見出しを読んだ時
『ここまでは考えてなかった』と思った。3万円はありえると思ってた。
981名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:14:00.86 ID:79FGxqxPO
【アベノミクス】
●値上げの春、花粉症の春。円安で物価高騰、俺の血圧も高騰
製紙大手は8日、急激な円安で原料のパルプな木材チップの輸入価格が高騰し、収益を圧迫する為に、スーパーなどと、ティッシュペーパーの値上げ交渉に入った。値上げ率は、10〜15%になる模様。
982名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:14:24.95 ID:p1h16NBj0
>>976
ドルは135円
日経は知らない
983名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:15:20.10 ID:MUDdAU3V0
ま、株始めるなら今だな
今なら素人でも買うだけで利益出る
984名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:15:49.37 ID:vnbqxHV6P
>>982
なんか根拠あるの?
985名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:16:14.81 ID:pGAgdhmI0
今日の売買代金が36000億円だぞ
すごすぎるだろ
986名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:17:23.15 ID:+DFTFPEk0
ま、株始めるなら半年前だったな
半年まえなら素人でも買うだけで利益出た
987名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:18:50.56 ID:WdTsdFqaP
12おくならもりたいあしてもいいなwwwwwwwww
まあいちおくつかってまた10ねんくらいかぶであそべるしな
988名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:19:00.99 ID:UiOoZWUu0
政治の決定で上下するし、政治の決定を読める人間はいない。
北チョンリスクもあるしいつ暴落するかもわからない。
アメリカが対抗して何らかの圧力や金融政策を打つかもしれない。
俺からしたら丁半バクチに見えるんだが。
989名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:20:31.67 ID:p1h16NBj0
>>984
975 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/04/08(月) 17:31:59.58 ID:XxFVXUx+0
>>963
為替は通貨の量の比で決まるという考え方があってな
日本270兆÷アメリカ2兆ドル=135円に理論的にはなる。
日本のマネタリーベースをアメリカのマネタリーベースで割ればいい。


という話だから真に受けるなよ?
あくまで2年後の話だから、仮に135円が目標でもそれまで乱高下するだろうし
990名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:20:44.41 ID:vbOGVeTrO
>>4
ゆとり乙
991名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:20:51.10 ID:qtnKLYXT0
まぁ、ちょっと円安のペースが急すぎる感じはあるけど
政策の効果でまだまだ円安は進みそうな気もする。
992名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:22:32.45 ID:RLub8Yqi0
>>986
半年前に安倍の総裁復帰を予想した奴はある意味素人!

維新が代表に誘うほど「(自民党内で)終わった人」だったから。
993名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:22:55.81 ID:eJ7ak7az0
>>991
早々に目標達成してギャンブラーが参入してくるのを防いでいるのかもね
994名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:25:38.56 ID:/4YaM1xDO
12000越えたらいったん調整に入るかと思ってたんだけどなー
まあここまで上値を吊り上げれば近日中に大震災が起きても底割れはしないで済みそうだな
995名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:26:52.76 ID:B1/WvjT50
税金大変そうだ
996名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:29:35.66 ID:mukXiZba0
昔のバブルも多くのにわか億満長者が出たけど殆どは消えていったんだよね。
997名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:30:38.82 ID:vnbqxHV6P
>>989
長期で気長に持つつもりなら乱高下しても動じないんだろうけどね

自分のような小心者の小市民は狼狽してすぐに売ってしまうからね
998名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:36:47.53 ID:Qgkhbn46O
定期投資スレ
999名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:37:33.10 ID:OPRS98Wc0
BNFの不思議なところは取引口座の企業(Eトレ?)がBNFと同じ売買を
してればぼろ儲けできたはずなのにね
常にBNFの売買を監視して同じタイミングで数倍の資金力でやれば1兆円企業
1000名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:37:55.68 ID:WcONvFmU0
1000なら9984が10日連続ストップ安
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。