【社会】 「小豆のゆで汁」騒動の赤い地下水、73倍の"超汚染水"だった…中国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
★「小豆のゆで汁」騒動の赤い地下水、73倍の超汚染水だった

水質汚染が疑われる中、現地の環境局長が「小豆の煮汁のようなもの」と発言して非難を浴びた河北省滄県の「赤い地下水」について、
飲料水基準の70倍を超える汚染物質が含まれていたことが水質検査で明らかになった。中国メディア・新華網が伝えた。

同県政府は7日、国の環境保護部や清華大学の専門家を現地に招いて実施した初歩的な水質検査の結果を発表した。
鶏の大量死が発生した養鶏場内の井戸水からは、飲用水基準の73.3倍にあたる1リットルあたり7.33ミリグラムのアニリンが、
主な汚染源とされる化学工場の排水溝付近からは排出水基準の2倍超にあたる同4.59グラムのアニリンがそれぞれ検出された。

記事はまた、現地時間同日午前に現地政府の支援のもとで化学工場の解体工事が始まり、
20年あまりにわたって工場の撤退を求めてきた近隣住民が「解体は長年の望みだった。
次は、政府が企業に地下水の浄化を督促してくれることを望む」と語ったことを伝えた。

世論や国内メディアから「軽率」と糾弾された同県環境局長の発言によって、
結果的に地下水の水質改善に向けた動きを加速させる結果となった。(編集担当:柳川俊之)

サーチナ 【社会ニュース】 2013/04/08(月) 11:15
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0408&f=national_0408_018.shtml
2名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:45:28.97 ID:pKD/UPB10
なにそれこわい
3名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:46:32.99 ID:Fq0AVAmN0
朝鮮水www
4名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:46:40.93 ID:prSpTwIjT
【USA】 トヨタ車が意図せぬ急加速などを起こす不具合 トヨタ側が1600万ドル(約15億6000万円)を支払うことで検事局と和解
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365387437/
5名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:48:27.09 ID:2S9fPvNY0
福島の原発の汚染水と比べたら遥かにマシだな
6名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:48:28.22 ID:P3PiwUiAT
怖いな
7名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:48:46.25 ID:9laOBW8d0
福島でゴジラが生まれる前に

中国でヘドラが生まれそう
8名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:49:12.76 ID:7hL6KtdF0
中国でも朝鮮水かよ…朝鮮人の繁殖力っぱねぇ…
9名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:51:01.58 ID:bP7M9i1UO
てかほんとのところ中国産食材(食品)の安全性ってどんなもんなんだろね。
あくまでも汚染は限定された一部地域で輸出されてるものはほぼ安全とみていいのか、それとも全品検査したらちとまずいレベルなのか。
中国産食材は安いから買いたいんだが安全性に不安があるから国産買ってしまう。
10名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:51:21.36 ID:VUJ82GWC0
放射能汚染水はただちには影響ないが
これは飲んだら死ねる
11名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:52:16.04 ID:ZCItr5Is0
赤水と言えば鉄分だと思ったが
さすが大陸はひと味違うな
12名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:52:29.77 ID:6hq1ELsd0
中国もいいかげん今のままじゃ駄目なことに気づけよ
13名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:52:30.68 ID:3q7BceeVO
そんなもん飲んだら屍人になるわけだ
14名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:53:04.07 ID:G/ofBrXp0
「アニリンを73.3倍、7.33ミリグラムも含んでいます」

こんな風に言われると、なんか、健康食品のコマーシャルみたいで、
体によさそうだから、中国当局は発表方法を検討してみたら?
15名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:53:21.34 ID:Z54DhD6N0
アニリン
無色透明の液体で可燃性である。水には難溶だが、アルコール、エーテル、ベンゼンには易溶。弱塩基性であり、
塩酸との中和による塩(アニリン塩酸塩)は水に溶ける。毒性を持ち、接触、吸入により速やかに人体に吸収され、
中毒症状を起こす。中毒によってメトヘモグロビンが生成され、高メトヘモグロビン血症によりチアノーゼや呼吸困難を
起こし死に至ることもある。飲酒によって症状が悪化するので注意を要する。
16名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:53:49.49 ID:zGYgXRQU0
さすがシナ
17名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:53:59.47 ID:1eU+v4llO
>>4
丑は他の記者のスレまで荒しだしたか
18名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:54:51.92 ID:KxYhPYvG0
19名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:56:16.54 ID:sxjQH1tRO
いや本当に小豆の茹で汁なんだろうから心配しなくていいと思う(棒
20名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:56:24.18 ID:A9RAiUTy0
おしるこじゃねーのかよ!
21名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:57:19.70 ID:Ak2cvbov0
超神水と空見
22名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:57:30.14 ID:Gc9EVnh4P
朝鮮水と聞いて飛んできますた
23名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:57:32.40 ID:O+VIeq8G0
ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃ 
24名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:58:07.04 ID:5QXRMUs40
>>18
赤緑黒のコントラストが実にスイカっぽい
25名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:58:51.99 ID:w9zYXOoN0
中国人のバスケ選手とかデカイ格闘家みたいのも奇形の賜物だからな
26名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:58:56.16 ID:BDpiSZzQ0
チョクトみたいに一気飲みパフォーマンスしてみろやw
27名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:59:32.26 ID:MO0tCgJrP
土人を急に近代化させたらこれだからな・・・
28名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:00:12.73 ID:dUCr/XY+0
福島の汚染水より危険、飲むと即死レベル
29名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:00:15.05 ID:rgo1AKdpT
怖いな
30名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:00:34.00 ID:lB5MFOze0
朝鮮水。。。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
31名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:01:11.69 ID:A5e9q5sF0
>>15
アリニンは透明ということは、色素は別の有害物質か
32名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:01:26.96 ID:vA5acVJR0
これが直ちに影響のあるレベルか…
33名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:01:38.10 ID:bIRLcpEDO
中国って国は…

自滅に向かってますね。
34名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:02:27.32 ID:kGHL8bFwO
どうやって浄化するの。
35名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:02:37.63 ID:2hNr6IuX0
アニリン
無色透明の液体で可燃性である。水には難溶だが、アルコール、エーテル、ベンゼンには易溶。
弱塩基性であり、塩酸との中和による塩(アニリン塩酸塩)は水に溶ける。毒性を持ち、接触、
吸入により速やかに人体に吸収され、中毒症状を起こす。中毒によってメトヘモグロビンが
生成され、高メトヘモグロビン血症によりチアノーゼや呼吸困難を起こし死に至ることもある。
飲酒によって症状が悪化するので注意を要する。ビタミンCの摂取が有効である
36名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:02:38.07 ID:AZsMXBSj0
アニリンは水に殆ど溶けないからイオン化されてるな。
赤いって事はアニリン塩酸塩かな。
37名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:02:58.54 ID:Zt6IOXmxi
使徒の血w
38名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:03:17.16 ID:lB5MFOze0
イオン怖い><;
39名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:03:17.67 ID:VqfLpz6W0
イオンの死体水とどっちが美味い?
40名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:03:23.74 ID:7FiXiUzw0
国賊中国狂産党の悪政だろうなwww
41名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:04:52.91 ID:5/4agous0
むしろ中国も自浄作用働くことがあることに驚いた
この勢いで危険な工場を取り壊していけば・・・・・・やっぱり無理かな
42名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:05:27.00 ID:smd3qCb70
おいばあさん、その水飲んでみろ
43名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:05:34.01 ID:V+nEHace0
>>3
評価する。
44名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:06:34.46 ID:tOJMGLYLO
中国人的には問題無いでしょ。
生まれた時から毒物摂取して耐性ついてるわけだし。
ただ国内だけで完結して余所様に迷惑掛けんなよ、って思うの。
45名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:06:34.97 ID:6GMvlgdm0
いつもの中国だな
46名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:06:53.09 ID:iD7x9zGd0
つまり化学工場が排水を地下浸透処理wしてたってことか。
悲惨やな。
47名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:06:55.28 ID:+HZ/JkuN0
アニリンだけじゃないだろwww
48名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:07:04.28 ID:rO2JnaK6P
フクシマの地下水も負けてないよ
しかもこっちは見てわかるような色もついてないしw
49名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:08:15.84 ID:MO0tCgJrP
>>28
大陸の煙霧はすでに人を大量死させてるからなw
福島の放射能よりはるかに害毒だ
50名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:08:58.15 ID:5szcaj/tO
感覚がマヒしてる

73万倍くらいでないと驚かない
51名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:09:08.62 ID:hTMB4/pW0
アニリンは無色透明じゃね?
赤は何よ?
52名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:09:52.24 ID:e0JtgR2G0
昨日電車にシナかチョンかわかんねーけどあっち系の言葉喋る女5人づれが
子供入りそうなありえねえ布製のスーツケース持って乗ってきたわ
日本に買い出しに来てるんだろうね
53名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:11:23.73 ID:iD7x9zGd0
>>51
wikiにはアリニンにさらし粉で赤紫色とあるけど
他にもいろいろはいってるんだろうね
54名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:11:41.88 ID:Q0k+SeCri
>>42
ケンさんまじ外道w
55名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:12:39.38 ID:4kIw77MO0
アヅキの茹で汁捨てるの禁止すりゃいいだろ。
56名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:13:40.84 ID:c+iq1jKZ0
赤い大地から赤い水
57名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:14:10.96 ID:BWNJ7a3h0
出張とかで中国行ったら飯くえないじゃん。
水道水使って調理してんだろ?
58名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:15:08.62 ID:v/CzPW2X0
>>12
そういうことに気付けないから中国人なんです
察して下さい
59名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:15:28.39 ID:aLGb9kJN0
人のことの前に日本も不法投棄多いし環境や公共物に対する意識はまだまだだよ登山家の野口がエベレストで清掃活動をやったら日本人のゴミが一番多かったって言うし富士山もゴミだらけで世界遺産逃したしな
60名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:15:43.60 ID:9nYLXig10
中国に買われた日本の水源地が心配
森が荒らされたら終わり
61名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:15:07.82 ID:iZi3eOnS0
マジレスなんだけどさ。

・ヨーロッパ産業革命期の公害問題
・明治初期の足尾銅山の公害問題
・日本の高度経済成長期の公害問題

と比べて、今起こっている中国の公害問題はどうなん?
62名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:16:18.31 ID:ioHYeym/0
超汚染人民共和国に名前を変えろ
63名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:16:24.62 ID:ONqxMDA70
地下水から検出ってことは

どこまで広がってるか、見当もつかんってことだよな
64名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:17:23.44 ID:Qgx0i8g90
この水はどこに流れ着くのかな?
日本海がヤバイ。
65名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:17:40.93 ID:9ils6xun0
地下水の浄化は100年単位になりそうだな。もうどうしようもない。
66名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:18:11.02 ID:4v+k3K3p0
日本も放射能汚染ヤバいのに、なんで中国人は日本に住みたがるの?
67名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:19:11.68 ID:Ak2cvbov0
>>39
死体水 飲んで死んだ人はいない。でも飲んじゃった人は一生のトラウマ
超汚染水 飲んだらトラウマになる前に死ねる。

どっちが幸せかな
68名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:19:37.40 ID:eyE6QqWh0
超汚染水と超汚染人
69名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:20:37.50 ID:evMb3gw9T
怖いな
70名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:20:59.77 ID:YWaQFXhE0
中国で基準の70倍程度ならほんとに「小豆のゆで汁」程度なんじゃないのか
71名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:21:16.85 ID:6/T4nD8z0
賄賂でのし上がって来る連中が、賄賂を取り締まる事は出来ぬよ。
中国の政治システムの根幹だろうから。

>>59
多いよ。家の田舎も、良い湧き水出てたけど、いつしか飲むなって言われる様になった。
なんでだ??裏山に行ったらもう産廃だらけ。昔の面影は一切無かった。
水脈はいろんな部分で繋がって、上水水源地も近いはずなのに子供ながらよくもまぁって思ったわ。
何も考えない山の地主がこーいう事するからいかんのだわ。
72名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:21:45.32 ID:KABRAfM10
>>61
全部が同時に500ヶ所ぐらいで起こってる感じじゃね?
73名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:21:47.32 ID:dI7tmuUT0
怖いねぇ…
74名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:22:08.26 ID:2zY7qxGb0
>>67
死体水とかいってヤバめの細菌繁殖してるだろうけどな。
前の時健康被害出なかったのは運が良かったとしか思えんw
75名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:22:39.20 ID:lypzgVCMO
福一ほどじゃないだろ
76名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:22:43.44 ID:ew75ykoF0
アニリンってニンニクに含まれてる成分じゃないの?

多すぎると危険ってこと?>教えてエロい人
77名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:22:45.92 ID:v/CzPW2X0
>>61
危険度はともかく、
中共に環境汚染を改善させる目処が立ってないのと、
そもそも改善させる気があるのかどうか分からない

日本なんかはゴミの分別からなにから気を使ってきたが、
中国人の民度でそれができるかだな
78名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:22:58.38 ID:Q+L6m8hE0
日本も嘘吐き屑東電が現在進行形で放射能汚染と嘘垂れ流してるから、
人権無視の嘘吐き腐れ官僚国家、キチガイ悪逆中狂の事いえなくなった。
79名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:23:35.33 ID:vR49KkTv0
朝鮮水となww
80名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:24:49.63 ID:2zY7qxGb0
>>79
猛毒だが飲むと強くなれるとかなれないとか。
81名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:25:22.12 ID:pKD/UPB10
それ超神水
82名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:25:23.03 ID:c8doBmXk0
シナ
ある意味、スゲエwww
83名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:26:14.91 ID:/VTYCngi0
色からして誰も飲用しないだろw
84 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/08(月) 12:26:37.48 ID:JEDeqHR20
で、赤い水を飲んだら屍人になるんだろ?
85名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:26:48.12 ID:NPDvYtAs0
中共でもさすがに抑えられないのか
国名も一応は人民の共和国だしな
86名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:26:58.03 ID:2zY7qxGb0
>>81
朝鮮水は飲んで生き残れば(毒耐性がついて環境汚染に対して)強くなるんだよw
87名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:27:21.61 ID:evMb3gw9T
福島
88名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:28:29.06 ID:EvmKqI2RO
>>76
節子、ニンニクに含まれてるのはアニリンちゃう
アリシンや
89名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:28:58.92 ID:Cb+3J0jh0
妖怪小豆洗いもこれには吃驚
90名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:29:08.14 ID:iZi3eOnS0
>>77
確かに、それは言える。
日本は、江戸時代から江戸の城下町は公衆衛生にはかなり気をつかってた。(一時期人口増加で悪化はしたみたいだけど)
中国の公衆衛生に対する考え方は、石器時代並みだからなw
91名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:30:03.23 ID:NTiJY9pwO
共産党の赤い水、500mLで78円くらいで売ってみたらいい
92名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:30:41.51 ID:goPW2DcJ0
こ、小豆!
93名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:31:38.48 ID:aTNKFQZSP
>>77
ゴミの分別は北京オリンピックの前あたりから始めてるけど、
導入しては誰もルールを守らずに失敗の繰り返し。

基本的に他人のことを考えるという教育をしてないのと、
都市部と出稼ぎ者が出てくる農村での教育に差がありすぎて、
どうにもならない。

都市部が大阪だとして、そこに人口の半分くらい
農村出身の小中学校出てるかどうかで一切モラル教育がされてない
中国人が入ってくるようなのと同じような状態。
94名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:31:53.06 ID:gkjW/FWIP
し、小豆
95名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:32:16.00 ID:lVdRjgpTi
このアニリンって臭いみたいなんだけど、とんでもない臭いがしてたんじゃ…
96名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:32:16.99 ID:nrNmpZeXO
お、小豆
97名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:32:31.67 ID:J6JOT/KI0
援助なんてしても無駄
98名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:33:35.50 ID:1nxHxJfF0
でも、鳥が死んだ原因は、強毒性のインフルなんでしょ。
99名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:35:16.14 ID:Dg+WIC6UO
ソ連崩壊後、小説や映画で政治的事件の黒幕や世界大戦の原因など、
背後には必ず支那がいた、みたいなイメージが定着してきたけれど、
ゾンビ映画でも、発生源は支那ってのがその内定番になるだろうな
100名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:36:27.13 ID:nwb8Tc0B0
70倍という極めて微量なことに驚いた。
101名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:36:43.66 ID:1xOjKqaT0
フクシマに比べたらマシ
102名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:36:45.52 ID:Ubro8PCy0
発表ですら73倍ってことは実際は7300倍くらいか。
103名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:37:57.77 ID:eLRFmf2u0
各色の超汚染水だしてるけど
七色のパンダでも開発してんのかよ
104名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:38:26.66 ID:dfx4YXjH0
中国始まったな!
あれ…サイレンの音が……フクラハギィ
105名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:39:36.54 ID:NUWm0qUvO
人その物もそうだが
内(政治)も外(環境)も汚い国だなw
106名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:39:42.09 ID:iD7x9zGd0
>>94
「しょうず」は合ってるからボケにならんぞ
107名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:39:52.97 ID:GH5oHS++O
どうせまた日本の責任にするんだろ?
108名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:39:55.54 ID:XxKU6NJN0
>>9
中国人の富裕層は中国産食材は口にせず、他国の食材を買い漁ってるんだぜ?
お察しください
109名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:40:20.95 ID:JnuNw7o2O
朝鮮水とかヤバすぎだろ
110名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:40:42.24 ID:9v7I5H4KO
つまり・・・
中国の地下から発生したのが超汚染人てことでいいのか?
111名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:40:55.29 ID:Cb+3J0jh0
>>99
ミュータントが大量発生してX-MENが捗る
112名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:41:05.88 ID:VJPnS8py0
中国の人肉工場とは何か?
http://www.youtube.com/watch?v=T3NDuBnLUDo

皮膚を剥がす係が死体を見たらざっくり切られて
肝臓を抜き取られていた。
皮膚を剥がしたら死体が「痛ててて」と言った。
驚くことに、その人はまだ生きていた。
113名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:41:19.36 ID:jfoSO4X30
>>9
さすがに安くても手を出さない方が良いんじゃないの。
高くても国産ので、その分量を一品減らした方がいいだろ。
114名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:41:42.13 ID:dmVGtD230
アニソンが汚染物質とは聞き捨てならん
115名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:42:10.63 ID:EPzNZwV40
あのアメリカンカラーでたった73倍なはずないわ。
116名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:42:11.00 ID:Isy2EzZi0
アニリン 2 [aniline]
独特の生臭いにおいのある無色油状の液体。有毒。化学式 C6H5NH2 水にわずかに溶け、弱い塩基性を示す。
工業的にはニトロベンゼンを還元して得る。染料・医薬・化学薬品などの原料。

よくわからないが染料に使うらしいから
繊維の加工場が使い古しの染料を地下に投棄したのが沁み出したということかな?。
117名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:42:31.95 ID:IAIN41LB0
人間には猛毒でも、中国人なら全く問題の無い飲料水だろ。
118名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:42:59.65 ID:XsgJDNI/0
朝鮮水?
119名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:43:42.34 ID:LKqWetjr0
春が来てるにも関わらず北京には虫が居ないらしい
10年前には居たらしいが
120名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:44:42.15 ID:d9kYfIsV0
>>100
基準値がそもそも日本の100倍とかっていうからくりでは
121名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:45:26.42 ID:oEIJHGY40
どへ〜 猛毒大陸・・
一人っ子政策でも人口多すぎるから、もう化学汚染で殺処分してるとしか思えん
122名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:46:00.45 ID:kb89FfDr0
日本は隣人に恵まれないっていうけど、大陸が離れてるだけでも不幸中の幸いって思うよ。
台湾みたいな良い国もあるしね。
123名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:46:02.87 ID:P4eko1h/0
中国では1000年単位でものごとを考えるんだってさ

1000年後には自分達はいないから、深く考えないんじゃない?
124名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:46:12.50 ID:uC4CSn/l0
大気汚染も順応して克服した中国人ならきっと乗り越えられるよ
125名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:46:48.92 ID:Wdhl+vGR0
血中の酸素と結びついてしまうから、
生きながらにして血液が酸欠になって青くなって死んでいくんじゃないかな。
唇がチアノーゼで青くなるとのおんなじ感じ。

どんくらいかはわからんがいつも飲んでたらものすごい疲れやすくなったりするんだろうか。
126名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:48:22.70 ID:dmVGtD230
毒に強い支那人と放射性物質に強い日本人
これからの世界を二分するのはこの2国だろう
127名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:51:15.90 ID:9FFff8u/0
まぁ、地下水だけじゃなく青い川や黄色い川や泡だらけの川とか
鮮やかな自然が中国では遭遇できるらしいからな
128名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:54:16.65 ID:Ul+yLFQ50
つまり鍋の隠し味として便利ってこと?
129名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:54:56.45 ID:Tip5UMFK0
福島原発の汚染水とどっちが汚染度は高いのだろう?
130名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:55:03.35 ID:oA3GFKVd0
           毒餃子事件も、 
       なんら、積極的な抗議もせずに、
           曖昧に決着。 
   
    被害者が出ない限り、輸入しつづける死那製品。
  被害者が出てからでは遅いという教訓を、高度成長期の
    公害続出で学んだはずなのに・・・・・。
131名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:55:17.84 ID:dwBIl9kT0
白黒抹茶小豆コーヒーゆず桜
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
132名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:56:13.87 ID:eDABNepSO
朝鮮水?
133名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:56:37.61 ID:qI+57GCQ0
よその国のこと嬉々として報道してる場合かボケ
134名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:57:09.94 ID:N0PgJiNa0
ただちに影響があるな
135名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:59:55.76 ID:ppz0dCn3O
世論を気にしなくていい国が資本主義を導入すると怖いな
136名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:00:59.25 ID:gVqpm3jiO
アニリン?
合成染料の?
発癌物質の?

そんなのきちんと処理しないと駄目だし。
137名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:03:13.90 ID:GErbXFxC0
汚れちまった悲しみに
138名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:06:18.25 ID:1oDOsmw0O
地下水の浄化て
そんな技術世界のどこにもありゃせんわ
夢見てんなよ
139名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:06:49.36 ID:ZSZJnWfsP
テレビでちらっと見たんだけど、無色透明の水は飲料水だって言ってるけど、時間おくと濁るらしい…

それどう考えても薬品突っ込みまくって一時的に無色透明にしてるだろ
マジで怖すぎる中国
140名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:08:45.52 ID:qzfLYZA50
アリランが含まれた朝鮮水か
141名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:10:34.61 ID:OL4twt/O0
生存競争が激しい上に
人口多すぎてひとりひとりの責任意識が極希薄化
結果が極楽浄土の誕生ww
142名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:10:35.74 ID:f9maUs1R0
イオン腐乱死体水に比べたら綺麗なもんだ
143名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:11:10.87 ID:vR49KkTv0
五年後、十年後の中国がどんな有様か非常に興味があるな。
ある意味壮大な実験と思っていたほうがいい気がする。
144名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:11:38.45 ID:m8XH2QS20
実際に支那産小豆のゆで汁を計測しても、汚染されてました。
ってオチになる悪寒w
145名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:11:49.55 ID:Wlt1GvKnO
中国はゴミはポイ捨てだからなぁ

高層階からゴミが降ってくるのが日常
146名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:12:36.27 ID:kGHL8bFwO
水も、上の地層も、みーんな汚しちゃったら、浄化もクソもないわいな。
147名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:12:59.56 ID:AxCYoR1l0
ちゃんとクビになるところが日本よりマシなんじゃないかと思わせる
148名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:14:39.00 ID:vR49KkTv0
>>147
こいつをクビにした所で、何か変わるわけじゃない。
149名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:15:04.13 ID:wpbYhDmQ0
>>147
誰が首になったの?
150名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:15:13.16 ID:GNnAJcN60
地下水だけ調べたからおかしいってなっただけで、
実際に小豆のゆで汁作って調べたら同じ数値が出てくるんだろう?
151名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:16:03.58 ID:onsJ02F10
国が規制・対策する気無いんだからそれが一番怖いわ
152名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:16:47.63 ID:sBRWqodb0
日本で産廃山に捨ててるのはどうせチョンだろw
チョンのマイナス影響って無茶苦茶でかそうなんだが
金額換算で数兆円位?
153名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:17:16.67 ID:wB4RA7qs0
支那の汚染がインフレ起こし過ぎてて
73倍とか言われてもインパクトがない
154名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:17:26.22 ID:oWmxbZsp0
多分、次亜塩素酸カルシウムと混ざって赤くなってる
155名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:17:44.94 ID:THGkJOfN0
朝鮮水wwwwwwwwwwwww
156名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:18:19.77 ID:2F3FE/Mm0
北と南の超汚染人のしわざか。
157名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:18:54.97 ID:oATCKyHcP
このおっさんが言いたかったのは、「色が付いてたら即有毒ってワケじゃ無い。たとえば小豆のゆで汁も赤い」
ってことなんだけどね。どっちにしろアホな言い訳だが。
158名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:19:40.95 ID:p/8vdgcU0
よく生きてるね
人間は強いんだな
159名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:21:09.89 ID:dEGhItAp0
今更工場解体したってもう手遅れやで
水はもう10年単位の時間が経たないと飲めるようにならない
他の工場もそこに集めて人を移動させるのが正解
160名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:21:42.09 ID:A5waNyis0
73倍ってすごいな
4キロのウサギと200キロの猪くらい違うのか
人間と象もそんくらいか。
161名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:22:12.99 ID:tE3Z1D8R0
小豆局長、捨て身の話題づくり
銅像を建てるべき
162名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:27:19.25 ID:OL4twt/O0
報道されんだけで
飲料水 農業用水が完全に逝って 
その土地で生活できなくなり
浮浪者と化した国民がかなりいるんだろうな
王朝末期状態みたいに
そのうち反乱が起きるんじゃまいか
163名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:27:39.18 ID:HqG9CWEB0
>>9

WHOの推計では

中国では現在
都市部では9割、地方部でも6割程度の人口分布の地域の水が飲めない、地域によっては工業用水にしか使えないくらいの深刻な汚染となっている。

中国国民のうち7億人以上が危険な水で生活している。

この水を使っているのだから、安全な中国製品があるわけがない。これは農産物だけではなく、食器や衣類、家具など人が触れる道具の類も同様、すべての中国製品は基本的に材料自体が危険と言える。
164名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:27:41.75 ID:Mqh3HXie0
娘々の月経血をあげるんだにゃ
165名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:28:18.95 ID:+HZ/JkuN0
>>160
50倍でしかないんだが……

かけ算できる?
166名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:30:04.64 ID:GGXItS/n0
中国なのに73倍って控えめすぎじゃね?
167名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:29:36.91 ID:iZi3eOnS0
>>159
基本的に、精製水を飲んでいるから、川の水が汚れようが、直接自分に被害が
なければ関係無い。危機感がないんだよ。困るのは精製水すら、買えない貧困
層なんだけどな。
しかし、中国では精製水ですら信用できないからマジ怖いわな。
168名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:30:50.86 ID:2fi8lC7+0
おいおい、芳香族かよ
169名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:35:49.54 ID:73YNmTAqP
そうか。ほっとけば自滅するのか。www。
170名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:39:47.06 ID:OL4twt/O0
よかったな
中国と陸で繋がってなくて。
汚染がストレートでくるわ
難民がメキシコ→アメリカみたいに
数珠つながりでひっきりなしに
違法越境してくるとこだわ
171名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:39:53.34 ID:eL3M6uQA0
これってM国の陰謀だろ?
172名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:41:10.48 ID:GsHKoMGY0
CHINESE_OF_THE_DEAD
だと?
173名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:43:06.67 ID:PwxZfdFzO
半世紀おくれてる国
174名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:43:28.48 ID:n6420aGo0
アニリンってアニメキャラの名前っぽくね?
萌えキャラにすればいいよ。
175名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:43:46.14 ID:ppnKCSaW0
>>51
食紅じゃね?
176名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:45:12.06 ID:CfO27JTa0
中国製の食品はこういう水で作られて輸出されてるんだな
怖くて食えないw
177名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:51:23.74 ID:1VVQMAYe0
.

   ∧∧   軟弱な日本人は中国人には勝てないアルョ 早く尖閣から手を引くアルネ
  / 中\   水は超汚染水、食品は薬と化学の化け物、街に虫が住めないほどの空気
 (  `ハ´)  そんな国土で生きる中国人に日本人は勝てないアル
178名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:55:11.89 ID:2J0/Z28U0
アニリン=アミノベンゼンなんか発ガン性以前に毒性強いじゃんよw
179名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:58:59.05 ID:Mqh3HXie0
汚染食品と日本食は相性が悪すぎる
結果、中華料理の人気が出る
是豆知識也
180名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:00:19.47 ID:y4dIwDO70
朝鮮水www
181名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:08:33.77 ID:18rXDFA80
>>146
フクシマのことですな
182名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:14:24.21 ID:gu4OideQ0
>>1
小豆の茹で汁とか戯けた事ぬかしてた連中に一杯振舞ってやったら良いんじゃね?(笑)
183NHKが公式HP上で韓国企業提供の地図データを使用:2013/04/08(月) 14:15:13.06 ID:aJ+uPib0P
【NHK】「日本海(東海)」「リアンクール岩礁」「釣魚島群島」 NHKが公式HP上で韓国企業提供の地図データを使用[04/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365396541/
184名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:15:41.41 ID:d8KCcRos0
73倍の小豆のゆで汁?
185名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:18:53.63 ID:6DiBj81N0
もう元に戻りません まあ日本も言える口じゃないが
東電死ね
186名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:24:48.01 ID:QtIpWQ/D0
>>7
ゴジラ子さん「あたしだってイヤよ。あんな空気の悪いとこ行くの」
187名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:24:53.01 ID:/gAGNQVD0
川だけじゃなくて地下水もか
高圧力で汚水を地下に流してるって噂はマジだったんだな
本来は地表から何万年もかけて染み込んでろ過され磨かれる筈の地下水が目に見えて汚染したんだから
ダイレクトに地下に流したんだろう
水道管の掃除と違って地下水脈の壁が汚染されたら浄化もできん
末代まで祟るぞこれ
188名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:25:59.16 ID:BCdADR0T0
           ,   ―__ ―-
           /   /((゚_))((⌒))` 、
           '    />‐--‐^ー-‐ヘ
       ,' .  ,'il l |i| |!l !ヽl |l il il   i
       ! i  l l |リ-‐!リノ |!リ l l !|i  }
         |lli|! l|| lノ/,.ィfi⌒   ノノ!il|||l リ
       !il  li| !| !|Jj!     _ 〃ノ '
        、   l. `ー'-   ,'⌒ ,!       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ   `ーiヽ.  「/ /ゝ    < アニリン!
          `ー-‐1l. ト ,. ィ´!        \_____
            / |. [l 「ト、ヽト、
              / .|. レ`ヘ.、 \>
           i'⌒゙l    k 〉
           l/  l   ノ -ヘ
            /  ∧  /i
             〈 _/  `ーイ  ノ
           l/r'ヽ_  /!  '
189名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:28:52.29 ID:hhxMCPgU0
赤き水って、ラオウ襲来の伝達だろ?
190名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:33:31.91 ID:vR49KkTv0
>>187
もともと、未来のことなんか考えてないだろw
191名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:41:34.61 ID:k4Tsq07n0
地溝油、汚染水、毒霧
劣悪な環境の中で死ぬ人も多いだろう
それでもなお人口増加してるってんだから相当なサイクルなんだろうな
そのうち超免疫機能持ったやつが生まれてきたりするんだろうか
192名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:42:43.69 ID:iMuIZGnC0
中国に存在する“癌症村”のあまりに深刻な実態
http://matome.naver.jp/odai/2136175418093346201

人間の住む場所ではなくなった汚染大国「中国」の醜悪な環境
http://www.bllackz.com/2013/04/blog-post_3.html
193名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:44:48.28 ID:sFYgD0Xg0
小豆研ごうか♪
人とって食おか♪
194名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:46:24.06 ID:kl+GVWN80
                      ,..  -―- .,,
                 ,.,r'´::::::::::`ヽ:::::::::::`ヽ、 ;'i!;、
              ,.:;r' !::::::::::::::::;:: `-―- .,;ノソノi!
                ,::::i ;'i!;、::::;r'´          ';彡;:ヽ
                ;::::::! ,'゙ミミミ;    ,.    'ー- ;彡;'::::|
            ゙!:::::ソ::::゙'ミミ;  / 、  ,; ,'⌒ヽィ‐v
               /゙、::::::::::r 、ミ; '_,r'⌒ヾ_ '"ノ、_(・ソ! ,ノ
              '、::rー、j:::ヽ ヽ`ヽ、(・ン、_,; 、_,..  レ' ヽ
                 ゙、'ー、::゙、 ゙、 ,;'"(゙tt::t:')゙':;、/`ゝ ゙! 小豆洗おか、人取って喰おか♪
              ノ /  ,ノi`ー、' 、`='´ , '゙, '´ ,ノ
                  i (. '⌒ 'ー-'、 ̄`ー-‐'",.ノ /
               ゙; 「`''ー;-- 、 ヽニニr', r'´、
             /  ヽ、_ ー i:、)ノノ;.。`゚,;'7 ,ノ;`ソ
               `ー'ヽ、_,シ  !:. i!:::.ー---―‐' ;'
                     i::. l!:::       i
                    `ー'、:;;,.___,,. -'
195名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:48:41.60 ID:HLD7/Oe6P
>>191
新世界よりのバケネズミ=支那畜
196名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:48:45.10 ID:CmzkCf3d0
73倍の赤い水か…

こりゃ赤い大佐も真っ青だな
197名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:48:58.77 ID:18mc1QVC0
中国版SIREN
198名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:49:00.80 ID:pJRBY20E0
中国で環境基準の73倍とはまたおとなしい
199名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:49:17.29 ID:EUUTaPtd0
飲む水さえまともに確保できない中国で栽培される野菜に使われる水って、、、


あっ、、、
200名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:49:55.87 ID:uVkl2lxE0
ちゅっちゅちゅっちゅーちゅっちゅちゅっちゅー

あかいみーずー
201名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:53:22.24 ID:r+TediI80
全部自分達で原因を作ってるんだから自業自得
空気汚染はホント迷惑
202名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:59:54.58 ID:hhxMCPgU0
環境破壊民族の中韓人。
203名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:00:48.58 ID:HLD7/Oe6P
なんぞ鉱物的な物が溶解したからとか、もうちょっとましな言い訳はないのか?w
204名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:01:34.55 ID:CmzkCf3d0
>>198
あくまで「中国の基準」であって日本の基準では何倍になるかは分からんよ
205名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:03:10.73 ID:ZgppEYf60
住民の健康より金儲けが大事
206名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:03:43.99 ID:PJjtzwrq0
地下水もアカいのか
パージしろ
207名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:05:22.04 ID:Kkc7MhUbO
中国の国境を外から閉鎖して、人民共食いシステムでも作った方がいいな
未来のために
208名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:10:26.68 ID:uGslUfbw0
なるほど、朝鮮って超汚染という意味だったのか
209名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:13:32.32 ID:mWnSQDOE0
>>18
誰が見てもスイカを連想するなw
210名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:16:53.80 ID:6Adp0zafO
モラル無き民族。
それが支那人。

酸素を吸って、嘘ん化炭素を吐く生物。
それが支那人。

一般民衆の無知蒙昧ぶりが、
金儲け主義一辺倒である富裕層の
キチガイ行為を助長している。
211名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:20:38.91 ID:B0k7DQxbO
中国の赤水とて我が国の福島原発汚染水には敵うまい
212名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:21:32.31 ID:aueeC4rP0
アモールオワタ
213名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:27:03.84 ID:YwfAAjfj0
ガンジス川の上流域に中国があったらインドが激怒して戦争になっているレベルだな
214名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:35:58.89 ID:eiQrWLeY0
SIREN
215名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:39:55.63 ID:HOcpHeIt0
あらやだ、日本海側の海産物も全滅のおしらせ?

太平洋側は放射能でやられてるし、北海道はロシアの核不法投棄でやられてるし、
九州が最後の砦?でも昔水俣病とかあったし・・・
216名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:44:51.51 ID:bYy/xhlc0
オレ一人ぐらい捨てても平気ってのが13億いるってことだな
やっぱ太平洋に進出させちゃいかんよこいつら
217名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:47:59.17 ID:Mqh3HXie0
中国はモラルハザードが始まってしまったからね
ますますあり得ないことが起きる
218 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 75.9 %】 :2013/04/08(月) 15:48:06.05 ID:80vdF2580
  
つか、赤くなったのはそのアニリンに、消毒や漂白で使われる次亜塩素酸カルシウムが化学反応らしいね
つまり、やばいと思って消毒のつもりでカルキ入れたか…
219名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:09:47.50 ID:9v7I5H4KO
画像見たら想像以上にSIRENで噴いたwww
220名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:41:13.22 ID:2B56UbvMT
アホ
221名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:48:53.19 ID:vlE6dUjN0
アニリンって兄貴をかわいくしたような名前だな(´・ω・`)
222名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:01:15.72 ID:uNTr3Fv/O
染料廃液かな?さらし粉で処理してるとこ見ると確信犯だな。
223名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:08:17.20 ID:HLD7/Oe6P
アニリンの中すごくあったかいなりぃ・・・
224名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:08:54.62 ID:4SVuIZuN0
>>61
足尾銅山が50万箇所ある感じ
225名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:16:48.64 ID:oATCKyHcP
>>77
日本にきて商売してる中国人も、ゴミを好き勝手に捨てるから問題になってるしな。池袋とか。
226名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:23:45.81 ID:zyehb2+70
>>218
消毒のつもりで塩素ぶち込んだら真っ赤になったでFAだろうな
227名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:24:41.06 ID:4yT5W41C0
>>31
アニリンは空気に触れると酸化して濃い紫色の酸化物になる。
228名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:39:17.46 ID:Mqh3HXie0
>>202
朝鮮人はエコちゃん多いよ
精神破壊民族だな
229名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:17:40.65 ID:2dTRwRd00
この局長速攻で更迭されてるんだよな・・・
230名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:20:45.87 ID:F0q+w4770
河北省公認「 おいしい小豆の煮汁スープ 」
内容量 1リットル
アニリン 7・33mg 配合
231名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:28:22.54 ID:gg6721400
サイレンの羽生蛇村ですね
232名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:48:19.11 ID:NvbIr7Lb0
中国では白ゴマより黒ゴマのほうが人気がある
なので、白ゴマを墨で黒くして売るらしい
233名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:51:19.68 ID:FoV2j7Fl0
70000倍でも中国人は死なない。
234名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:09:56.34 ID:3ZYkbG5c0
超汚染水
朝鮮水
235名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:49:04.35 ID:bg2kEpFuO
七色の川か
236 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 67.7 %】 :2013/04/09(火) 00:55:20.23 ID:oFFyB3UV0
  
タウリンだと喜ばれるのに
アニリン「差別ニダ」
237名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:58:54.37 ID:cN4p7ZXn0
238名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:03:56.68 ID:i1f9qyZ10
屍人が彷徨いてんのか。赤い水にあたるとやばいぞ。
239名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:08:58.47 ID:1uFHffkd0
>>1
賢者の石でも作ってるのか?
240名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:33:00.14 ID:v2mOTiWW0
昨日(7日)のサンケイによると、PM2.5の大気汚染問題で
日本は機器の無償提供、技術・研究者の派遣を提案し、
これをもって沖縄や尖閣問題で悪化した両国関係の修復を目指したが、
中国は日本の提案に難色を示したとさ。理由は、
「先鋭化する国内世論のため、日本の支援を受け入れにくい」とのこと。

以下、いろいろ記事は続くのだが、
いったいここまでして日本は中国にご機嫌をとって貢がねばならんのかね?
助けが欲しければやるが、有償だぞ、となんで言えないのかね?
241 :2013/04/09(火) 02:11:42.09 ID:rppobw3o0
ただちーに
242名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:13:49.50 ID:MtjePzmZ0
アニリン流すのやめりん
243名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:16:28.86 ID:bN0Z2Xng0
>>1
これって原発の汚染水どちらが危険なの?
244名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:21:40.99 ID:4t284kf50
原発
245名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:25:11.20 ID:v817yLg70
朝鮮水
246名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 04:18:06.50 ID:nDCIWyQAP
仕事早いな
日本なら被害者の大半が死に絶えるまで見殺しにして放置なのに
247名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:22:49.94 ID:cRjDi9EN0
小豆にアニリンが含まれてたんじゃね?
248名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:37:00.54 ID:gmHnNFP5T
怖い
249名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:38:07.54 ID:eZTMrqBC0
さもアリニン
250名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:51:25.78 ID:ctPYCCzI0
実際支那の小豆を煮れば毒物が出てくるんだろ。
251名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:53:11.91 ID:NUAbSpfjO
73倍?本当にそれくらいなのか?
252名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:54:02.78 ID:v3tOxVWU0
韓流ニダ!朝鮮水ニダ!
253名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:11:09.87 ID:f6JZl9nNO
254名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:13:03.75 ID:kohJUqem0
中国人のあの頭の悪さも奇形の一種なのでは?
255名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:17:40.89 ID:W5QXm/Zd0
何をどうしたって13億の人口が居たって
中国って永遠に日本を追い越せないんだろうなぁ。
256名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:18:35.32 ID:aFRbb7gn0
汚染小豆をゆでた汁でした
257名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:19:11.95 ID:f6JZl9nNO
258名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:19:17.46 ID:OkSPLxU6O
朝鮮水?
そりゃあ身体に悪いだろうよ
しょうがねーなー、チョン公は
迷惑掛けてばっかりじゃん
絶滅しろ、今すぐニダ
259名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:20:32.20 ID:hx5pxwlAP
>>1のニュースのページの下の関連記事も面白いなwww
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0408&f=national_0408_018.shtml

【関連記事・情報】
・魚が大量死も水質異常なし…じゃあ飲んでみろ!=中国版ツイッター(2013/04/08)
・【中国BBS】環境懸念の下村大臣に「心配するならカネをくれ」(2013/03/01)
・環境保護局長「井戸水が赤くても大丈夫。赤飯と同じ」=河北(2013/04/05)
・大気汚染やブタ死骸投棄に「国に感謝」揶揄の声=中国版ツイッター(2013/03/22)
・黒と黄色に色づく川で魚が大量死…共産党関係者「異常なし」=広東(2013/01/28)
260名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:21:44.93 ID:W5QXm/Zd0
経済成長ばかり優先して環境や人間の健康はおざなり。
ダメだこの国www
261名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:23:13.29 ID:ezjlBz3JO
な、なんだってー!
262名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:26:04.97 ID:3goPRt990
たった70倍か
もっと酷いの腐る程あるだろ
263名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:30:48.96 ID:PldT0/VH0
アニリンて染料に使うやつじゃなかった?
264名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:34:15.16 ID:b++2OfoQ0
>>262
何処のサイトか忘れたが、ニコっと笑った中国人民の歯の間がキラッと光ってた
説明には水銀って書いてあった…
265名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:40:19.94 ID:hx5pxwlAP
国土が広すぎるから手が回らないというのもあるんだろうな。
266名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:48:07.98 ID:U2cYGqd+O
汚染大国
267名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:57:20.46 ID:soZ7/rXnO
多分この国は多少人口が減る事態になってもかえって好都合としか思ってないだろうな。

なんせ10億人以上いる国だぞ。公害で1000万人死んだとしても1%に満たないんだから気にもしないんじゃないか?
268名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:58:32.72 ID:hS5eUNOJ0
>>267
そんなことすら考えてなくて、代わりはいくらでもいる位にしか思ってないんじゃあるまいか
269名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 11:01:02.60 ID:c6ObXdf6O
中国なのに
朝鮮水とはこれいかに
270名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 11:01:40.84 ID:PJVvYa5V0
アニリンなら接触や吸引でもヤバいな
271名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 11:04:14.16 ID:1ti3mmTY0
>>263
アニリンブラックってのがあるけど、小豆色とはちょい違う
272名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 11:34:56.44 ID:6KKcogUA0
>>259
>井戸水が赤くても大丈夫。赤飯と同じ
なんともおめでたい奴らだな。
273名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 12:05:27.43 ID:B7AOt+t80
このままでは中国は「腐海の森」と化す。
274名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 13:52:07.21 ID:Z7yj0nPo0
始皇帝のころには重金属汚染が修復不能
に達していたわけだし
奇形に奇形を重ねているのはしょうのないこと
大気汚染は致命傷だし終了モード
275名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 18:51:46.43 ID:pKKpUY580
人類補完計画
276名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:15:07.35 ID:mDLHyPJ40
水が赤くなるほどアニリンが含まれてるって・・・
277名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:47:25.62 ID:RfHECKDYP
ベトベターができる日も遠くなさそうだな
278名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:38:40.30 ID:RSQjcy9I0
屁怒絽さんは出ましたか・・
279名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:54:04.39 ID:uN/LVjM40
>>1
壮大な化学実験?
アニリンはベンゼン環にアミノ基 -NH2という官能基がついた芳香族化合物です。
・試験管に入ったアニリンに水を加えると、粒状になります。
 アニリンは水に少ししか溶けません。
・試験管にさらし粉の水溶液を加え変化を見てみます。
 さらし粉は、水道水やプールの水を消毒するのに使う塩素の化合物で、酸化力があります。
 さらし粉の水溶液を加えると、赤紫色になりました。
280名無しさん@13周年
希釈度じゃないんだから、73倍って表現おかしいだろ。