【東京電力】 汚染水漏れ、別の貯水槽(3号)でも確認、トラブル再発の恐れ 廣瀬直己社長を本部長とする対策本部設置

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★【原発汚染水漏れ】別の貯水槽でも確認、トラブル再発の恐れ 東電が対策本部設置

福島第1原発敷地内にある地下貯水槽から、放射性物質に汚染された水が漏れた問題で、
東京電力は7日、別の貯水槽でも汚染水漏れがあったと発表した。貯水槽は敷地内に計7カ所ある。
いずれも同様の構造であることから東電は総点検を急いでいるが、同様のトラブルが今後も起きる可能性を示唆している。

東電によると、新たに漏洩したのは、5日に汚染水漏れが発覚した2号貯水槽のすぐ東側にある3号貯水槽。
3号貯水槽(縦56m、横45m、深さ6m)の容量は約1万1千トンで、1月8日から貯水が始まり、ほぼ満杯状態だった。
貯水槽はいずれも掘り下げた地面の上に3層の防水シートを敷いた構造。
3号貯水槽では、6日夜に一番外側のシートと地盤の間の水を採水し測定したところ、
放射性物質濃度が、前回の検査から約2倍の0・11Bq(1立方cm当たり)検出された。
2層目と3層目の間にある水も採取し、1800Bqを検出。7日にも2200Bqが検出され、汚染水漏れと判断した。
汚染水は0・3〜3リットルで少量と推定されている。海から700メートル近く離れており、海洋への流出はないという。
東電は現在、2号貯水槽の汚染水を1、6号に移送する作業を進めている。3号貯水槽でも6号に汚染水を移送する。

他の貯水槽の汚染水漏れについて、東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は
「そういった可能性も含めて見ていく必要がある。原因に迫れれば、どう考えればよいかはっきりしていく」と説明している。
東電は7日、第1原発で停電などトラブルが相次いでいることを受け、広瀬直己社長を本部長とする緊急対策本部を設置した。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130407/dst13040721500019-n1.htm

▽過去スレ
【東京電力】 福島原発、汚染水タンク900個以上のうち280個が組み立て式で「パッキンの寿命は5年。タンクも劣化する」とスポークスマン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364070839/

▽関連スレ
【東京電力】 高濃度汚染水を処理した後の水をためるタンク 「余裕」があると強調してきたが、ようやく危機的な状況にあることを認めた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365383799/
2名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:02:55.56 ID:1xmbD+qo0
>>2なら俺の早漏も治る
3 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/04/08(月) 11:03:20.74 ID:BQsbyywZ0
       |┃三
       |┃  ガラッ
       |┃ ≡ .∧_∧
   ____.|ミ\_< `∀´>
       |┃=__     \
       |┃ ≡ )  人 \
             9a

             三      ┃|
                 三  ┃|
           ピシャッ! .┃|
               ∧ ∧ ┃|
            三 (   ;)┃|
             /   つ┃|

   ┏━━┳┓┏┳━━┳┳━┳┳━━┓
   ┃  ━┫┃┃┃┏━┫  ━┫┃┏┓┃
   ┃┏━┫┗┛┃┗━┫┏┓┃┃┃┃┃
   ┗┛  ┗━━┻━━┻┛┗┻┻┛┗┛
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃   ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
4名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:03:37.26 ID:9a7+2AhO0
糞丑反日キムチ丑田滋スレ
5名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:03:52.64 ID:4EzTKGF30
福島原発の美味しい水
6名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:08:14.09 ID:0a6ys20S0
○爆発で飛び散った燃料にくらべれば些細な問題なんだろう
7名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:09:15.19 ID:E+jSLFJq0
対策費にかかる費用の一部はボーナスとして削られます
8名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:10:59.71 ID:I05C2ZWc0
     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {_統 一__|
      | | |              |_∞____|  <また丑か!!
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)     
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´ :: /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(俺達の安倍〉:::_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /  壷    :::::)          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ( 俺達のTPP:::). ─────/
  ノ    (__        ̄.(         ::)〉 ̄ ̄ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、   (  〜〜〜〜〜:;:::;ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿    \   ソ   ::::::ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ::;:;ノ   /
          \/  /  //    /   :;:/

  尖閣募金は、どうなったの!!
  ちょっと前まで、TPPも反対だったでしょ!! 
9名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:12:14.51 ID:LB3BAnStO
事故は収束したと総理(当時)から聞きましたが
10名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:20:23.73 ID:7xKPPMBvO
貯水タンクが満タンです
漏れではなく溢れです
日本語は正しく!!
11名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:21:53.84 ID:oA3GFKVd0
          余裕の盗電 緊迫感なし

  電気代を、もっと上げれば、対策費なんて軽い・・・

         と思っているんだろ。
12名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:26:19.30 ID:y5MbrXyj0
三陸産どころか大平洋側の魚食っちゃ駄目だなこりゃ
13盗電バカ社長廣瀬:2013/04/08(月) 11:26:33.23 ID:XDNlP/tA0
── =≡∧_∧ =
── =≡(,, ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    .)
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、盗電バカ社長廣瀬
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |     福島原発トレンチ
盗電バカ社長廣瀬 高濃度放射線治療だ 
盗電バカ社長廣瀬 謝罪しろ 尻に燃料棒突っ込め
14名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:36:08.07 ID:FWeTGT7w0
海に捨てるのを許して下さい」のフラグか?

その前に責任者の処罰はしろよ
食料・土地・海・電気を粗末にするより
役立たずのジジイを大事にするなんて異常だわ
15名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:43:35.94 ID:Zt6IOXmxi
あまちゃん…(‘jj’)/
16盗電バカ社長廣瀬:2013/04/08(月) 12:19:20.34 ID:XDNlP/tA0
      /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
 //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
./:::/..::/           ヽ::ヽ
/::/::::/    \    /  l::::i::i
|::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
|::::i:::l       △     l::l::::|
 ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄   福島農民だ
    \        . /    農地を返せ
     ,r'\       /  盗電バカ社長廣瀬覚悟しろ
   ,/   .\___/::ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !
盗電バカ社長廣瀬 やりたい放題だな
17名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:32:33.92 ID:Kt2z0ogE0
入れても入れても減ってるのに
気がつかないっておかしいだろ
18名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:42:29.95 ID:3y92zhmi0
シートを張り合わせた所に水を張る、何度もの地震で揺れる
シートが裂けるか接着した部分が剥がれて漏れる・・・常識でしょ?w
19名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:49:44.32 ID:qJsn57gO0
コンクリートで小さ目の升目を独立させて作りそうなもんだけど
シートで巨大なプールを作ったのは、安くあげたかったんだろうね

設備投資すると固定資産税や減価償却がばかにならないしね
20名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:52:58.14 ID:aWrsfAKR0
こういうことって、国とか関与せずに東電一社だけでやってんの?
もう税金使ってもいいから、きっちりやってほしいわ。
21名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:56:20.80 ID:Ht4kBGQv0
まあ、汚染水タンクどころか格納容器に穴があいているだろw

「冷却水はどこへ消えているのでしょうか♪」
「そろそろタイミング的に東電首脳の刑事罰起訴って時期じゃないでしょうかねw」
「健康被害の報告もちらほらと♪」
「凶暴な首都圏の主婦層が暴れるとペンペン草も生えなくなるからなw どうなることやらw」
22名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:02:12.45 ID:GKyBlRtZO
貯水槽っても、例えるなら食器にサランラップ敷いて貯めてるだけだからなあ
23名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:05:03.15 ID:7JAIxDrK0
結局地下水の流出をなんとかしないと根本的解決にはならないでしょ
汚染水が貯まりに貯まっちゃってこんな突貫工事の貯水槽作ってんだからw
24名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:25:23.17 ID:+ipfWlM00
建家の外周と下側へボーリングでセメントミルクとか樹脂とかを注入して地下水の流入を止められないんかなぁ
25名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:24:35.99 ID:grCm4JYZ0
菅が原発を吹っ飛ばしていなければこんなことにはならなかった
26名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:33:09.54 ID:Otv8Rk7L0
ついに缶詰の世が来るのか。缶詰業界の鼻息が荒い。
で、缶詰を沢山製造してる(できる)場所
それが
"三陸"だ。
よって、買いだ。
27名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:56:42.69 ID:9dcpq3Wv0
海洋汚染してるのに知らないふり
28名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:31:39.59 ID:iiQOzdtl0
>>22
貯水槽じゃなくて、大水のときの調整池を転用したものだった。
水を貯めておけるのはせいぜい数日でしょ。
雨水貯留施設3立方メートルの実績で1万3,000トンも貯めたらだめよ。

同じものの施工実例
・石川県内区画整理調整池(貯水量:9,200m3)
・宮城県内庁舎調整池(貯水量:1,700m3)
・千葉県内宅地造成工事 調整池(貯水量:300m3)
・愛知県内小学校 調整池(貯水量:3.000m3)
・福岡県内小学校 調整池(貯水量:800m3)
・千葉県内宅内貯留施設(貯水量:3m3)
ttp://sekisui-techno-molding.jp/products/cw/feature/case.html
29盗電バカ社長廣瀬:2013/04/08(月) 23:20:19.19 ID:XDNlP/tA0
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  福 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  島 被 >──────────────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 福島産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____  
盗電バカ社長廣瀬の生首を飾っておけ プールでおよげ廣瀬
30名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:22:29.43 ID:BA6HHV4D0
本当にトンキン電力は使えねえな
31名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:00:47.18 ID:PhTgTjSw0
あな掘ってブルーシートはだめだと思うの
32名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:53:46.68 ID:o/GjJcik0
タンカーで太平洋のど真ん中に何往復もして
捨ててくればいいだろ
33名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:05:36.85 ID:nX3TpVa+0
民主党政権下ではすべて秘匿されていた

今頃になってボロボロ出てくる
34名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:07:34.81 ID:Nn9mraNb0
対策するふり本部設置
35名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:09:34.42 ID:1SUQWqeti
一昨年の6月、保安院が公表した放出核種(1134京ベクレル http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf)の質量を合計しても100kgにもならない。
チェルノブイリ事故の放出量は約200kgと言われている。
だが、今回、燃料集合体が外部に飛び出してブルドーザーで埋めたとアメリカの原子力規制委員会が報告していて、3号機の使用済み燃料プールの機燃料集合体の疑いが大きく、これが186t。
この半分が飛び出したとしても、これだけで放出量はチェルノブイリの2000倍近くになる。

事実、濃度も、双葉町内の3,000万Bq/kgのような場所はヨーロッパにはあったためしがない。
福島県の海沿いはアルファ線が数十cpm。

福島第1原発が史上最大・最悪の原発事故であるのは疑いのない事実。
http://leibniz.tv/spk_points.html
36名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:10:52.74 ID:UlXR+ljz0
こんなんで収束宣言した
野田豚は逮捕だろ
どこがどう収束してたんだよ
2年でこれだろ
何年掛かることやら
37名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:17:24.35 ID:CcQ0VJRk0
こんなの、何時か終わりが来て、何も出来なくなる
38名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:17:28.21 ID:FdAH1yuy0
結局中途半端に東電を生かすかすらこうなる。
東電を法的整理で潰して国の責任のもと
本格的に福一に取組まんからだ。
39名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:26:55.11 ID:iiOqjTcD0
毎日何らかのトラブル報告があると言うことは組織として機能してないが自覚もない気がする
俺は関係ないのに何で?って意識じゃないの
もう無理だろうな
40名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:35:37.80 ID:JrG6V0j90
恐ろしい状態だ
41名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:14:12.39 ID:z1dmIuIQ0
という事にしてホントはジャブジャブ海洋投棄してんだろ知ってる
42名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:46:38.16 ID:sU02nFf30
汚染水漏れまくり
43名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:04:55.21 ID:Q3oOenMv0
【放射能】魚の缶詰から、続々とセシウム(サケ,生活クラブ)
【魚の缶詰から、続々とセシウム】

生協・生活クラブの独自検査で、サケの缶詰から、1キロあたり22ベクレルが検出されました。製品は、マルハニチロの「さけ水煮缶」です。

以下、生活クラブのHPからの引用です。

5/9の放射能検査結果は、以下の1検体を除き不検出でした。

・さけ水煮缶2缶組(マルハニチロ食品)からセシウム合計22 Bq/kgを検出しました。

以上、生活クラブ連合会のHPより。
(2012年5月10日公表分)
http://seikatsuclub.coop/coop/news/20110905top.html

上記リンク先の放射能検査結果によれば、同じ鮭の缶詰から、2012年3月30日にもセシウム18ベクレルが測定されていました。
44名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:13:25.54 ID:8+apmdLR0
>貯水槽はいずれも掘り下げた地面の上に3層の防水シートを敷いた構造

これ貯水槽って呼んでいいの?
45 【関電 63.2 %】 :2013/04/09(火) 03:26:23.35 ID:kXSgVWra0
もうこれはダメかもしれないね







.
46名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:58:34.52 ID:NTZAIoPS0
政府甘やかしすぎだろ。東電幹部呼びつけて怒るだけなら誰でも出来る。
同じ事繰り返したなら責任追及と制裁措置しろよ。
47名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:45:27.45 ID:RWJH3jxAO
もう東電ではなく、ゼネコンにやらせろ。
48名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:47:25.73 ID:DOw1NpQi0
地面を掘ってビニールシートを敷いた貯水槽
49名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:51:48.62 ID:BdQOD3Iui
>>1
再発もヤバイけど、だいたい漏れた放射性物質の半減期はどれ位なん?
漏れたところは、確実に汚染されているし

誰も何も言わないね
50名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:52:23.05 ID:BZuVTWic0
>廣瀬直己社長を本部長とする対策本部設置

もちろんフクイチに常駐だよな?
しなけりゃ直近の部から順に逮捕していけ
51名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:52:46.30 ID:RqJYM0/rO
もう東電社員を近隣に住まわせろよ

自分や家族が飲む水だったらもう少し危機感持つだろ
52名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:53:11.37 ID:cpM+ynUwO
ほんとあの収束宣言とはなんだったのか
幻じゃないよね?
ちゃんと報道されてたと思うんだけど
説明責任あると思うんだけど
早く出てこい
っていうか日本あとどれくらい持つんだろう?
なるべく毎日最後の晩餐しよう
53名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:00:01.89 ID:f9JDz5pl0
入れた汚染水の重みで地盤が沈下して、シートが破け、そこから流出
もうね、流出を望んでるとしか考えられないわ
54名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:04:46.23 ID:5ir+hlA7O
子供の頃、砂場に池を作る遊びをした工法が、原発の汚染水貯める貯水槽と同じw
55名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:36:30.74 ID:LKwOytCF0
>>44
> >貯水槽はいずれも掘り下げた地面の上に3層の防水シートを敷いた構造
>
> これ貯水槽って呼んでいいの?

無理。
せめて頑固な基盤に防水シートなら救いようがあるけど、掘っただけでは軟弱なので、
そんなところにいくらシートを敷いても何万トンだか何十万トンだかの大量の水が
貯まった状態で地震で揺れたら持たないってのは現場でやったことがある人なら誰でも判る。
3.11以降、いったいどれだけの地震があの地域を襲ってると思う?
56盗電バカ社長廣瀬:2013/04/09(火) 12:53:01.87 ID:znWAoGLU0
盗電バカ社長廣瀬を汚染水溜池
に突っ込め
身体変化をモニタしろ (AA略)
57名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:32:09.23 ID:OeAdOnzI0
貯水槽というから、頑丈なプールを予想していたのに
自由研究のビニール製の水たまりとはね。
絶句。これがまかり通るとは
絶望。
58名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:39:03.12 ID:GESGDP3A0
あな掘ってブルーシートはだめだと思うの
59名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 01:16:47.93 ID:QUakRnAg0
              / ̄\        社  そ  の  パ  嵐  電  う
             | ^o^ |         会  の  D   ブ  に  力  ち
              \_/        的  組  N   リ   な  の  は
             / 丶'  ヽ:::    使  織  A   ッ   れ  安  公
            / ヽ    / /::::    命  の  で  ク   ば  定  益
           / /へ ヘ/ /:::::    感  原  す  ユ  現  供  事
           / \ ヾミ  /|:::     が  動  。   |   場  給  業
          (__/| \___ノ/:::::::.     求  力      テ   に   。  で
             /    /::::::::     め  と      ィ   み     あ
             / y   ):::       ら  な      リ   ん     る
            / /  /::::  東  れ  る      テ  な     こ
          /  /::::.      京  ま  人      ィ   駆     と
         /  /:::::       電  す  材      で   け     が
       (  く::::::::..        力  。  に      あ  つ     最  
        |\  ヽ:::::       社     は      る   け     上
         |  .|\ \ :::::.       長     高      と   る     位
  \    .|  .i::: \ ⌒i::              い      い   。     に
    \   | /::::   ヽ 〈::      清     倫      う         き
      \ | i::::::   (__ノ:.      水     理      点        ま
       __ノ  ):::::           正     観      が        す
       (_,,/\            孝     や      社会         。
60名無しさん@13周年
>>20
もう緊急性はなくなったんだから
そろそろ東電を潰して国主導で対策すべきなんだけどねえ…
もちろん全資産没収ですよ