【外交】 「ガイトナー米財務長官とガンガン飲んだ。彼は賀茂鶴が大好き」 外国政府要人らと「大酒」、 野田佳彦前首相が明かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★米財務長官や英首相と「大酒」、野田前首相が明かす

【4月7日 AFP】野田佳彦(Yoshihiko Noda) 前首相が同僚の国会議員らに対し、来日した外国政府要人らと
「大酒を飲む」ことが、自らの外交術の1つだったと明らかにした。

 読売新聞(Yomiuri Shimbun)が4日に報じたところによると、「国酒」(日本酒や焼酎など)の
熱烈な愛好者である野田氏はティモシー・ガイトナー(Timothy Geithner)元米財務長官や
英国のデービッド・キャメロン(David Cameron)首相と日本酒を「ガンガン」飲んだことがあるという。

 民主党(Democratic Party of Japan)所属議員らが立ち上げた海外で国酒の販売を推進するための議員連盟の設立総会で野田氏は、
「財務相だった時にガイトナー米財務長官とガンガン飲んだ。彼は『賀茂鶴(Kamotsuru)』(広島県で造られる日本酒)が大好きだった。
首相公邸で英国のキャメロン首相ともガンガン飲んだ」などと語った。

 2011〜12年に首相を務めた野田氏は、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領をはじめ各国の指導者たちと
うまく折り合える現実主義者と評されたが、民主党内部の意見の対立などに苦しめられることも多かった。
昨年12月の総選挙では自民党に大敗を喫し、安倍晋三(Shinzo Abe)首相率いる現政権に道を譲ることになった。

(c)AFP http://www.afpbb.com/article/politics/2937510/10547933

▽関連リンク
・賀茂鶴酒造 http://www.kamotsuru.jp/
●本日4/4、読売新聞 東京版朝刊に賀茂鶴の文字が掲載されています。
ネット記事でも掲載されていますので、ご覧ください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130403-00001296-yom-pol
2名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:35:04.42 ID:AErsq2x50
>>1の続き

なぜネトウヨがウンコを好んで食すのか
私なりに、真剣に考えてみた

一般の人々にも広く認識されている通り、
ネトウヨは一般人とは大きく乖離した常識と感覚を持った存在
ネトウヨは常に一般人とは逆のことを考えているのだ
つまり・・・
一般人が「美しい」と思うものを「汚らわしい」と思い、
一般人が「汚らわしい」と思うものを「美しい」と思っている
ということ

ネトウヨにとってはウンコは美的価値のある存在であり
それを食すことは「美食」に他ならない
ネトウヨの世界にとっては、仕事をしないで平日昼間から2ちゃんをしながら
ウンコを食すことは、「ステータス」であり「生きる意味」、ということに他ならないのだ

(-ネトウヨと美食-より抜粋)
3名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:35:08.55 ID:q15nBIus0
>>1
下戸の安倍に「大酒」外交は無理?
4名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:35:56.83 ID:9a7+2AhO0
糞丑反日キムチ丑田滋スレ
5名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:36:22.47 ID:dE3BcfdL0
外交しろよ(´・ω・`)それは接待や


 
6名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:36:39.05 ID:zlDBICZD0
それで言いくるめられて増税したのか。このカスデブが
7名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:37:31.17 ID:0GK/cW3l0
カッペが酒飲み自慢してるレベル
8名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:38:10.73 ID:yRF4SfrM0
酒はガンガン飲んだけど、相手の要求もガンガン飲みました

ではダメだぞ?
9名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:38:17.28 ID:9FFff8u/0
皆さんの税金でおいしく頂きました。
10名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:38:24.88 ID:JlNvf7SDP
それが、外交上の何かの実績なの?w