【政治/文化】クリエイターは無報酬で協力を……クールジャパンめぐる秋元康氏の発言に賛否両論★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
3日に開催された政府主催による第2回クールジャパン推進会議で、民間議員を務めるAKB48プロデューサーの秋元康氏が、
日本のクリエイターに無報酬で協力を求める趣旨の発言をしたとして、ネット上で物議をかもしている。

アニメやマンガ、ファッション、食などの“格好いい”日本文化を海外に発信する「クールジャパン」構想。
今回行われた会議では、秋元氏をはじめデザイナーのコシノジュンコ氏や茶道裏千家家元・千宗室氏といった
日本文化に携わる関係者らによって、発信力の強化についての具体策が議論されたが、
その場で秋元氏が「日本中の優秀なクリエーターにひと肌脱いでもらうべきだ」と、
国内クリエイターに無報酬でポスターやキャッチコピー作りを求める趣旨の発言をしたことが複数メディアによって報じられた。
この発言を受け、そうしたポップカルチャー分野で活動しているクリエイターたちの間で賛否両論が巻き起こっている。

「クールジャパン」の推進費用としては2013年度の国家予算において500億円が計上されているほか、
日本のポップカルチャーを海外に売り込む企業などを対象に出資しようという「クールジャパンファンド構想」(経済産業省)もある。
そうした背景がありながら、クリエイターに無報酬での協力を求めることへの疑問や怒りの声が噴出。
中には、“言い出しっぺ”の秋元氏こそAKB48を無償で協力させるべきだ、との意見もあった。

(記事続きます)

RBB TODAY 2013/04/04 13:31
http://www.rbbtoday.com/article/2013/04/04/105791.html

<元ニューススレ>
【政治】 「日本アニメが好きなオタク外国人を教師に」「日本中のクリエーターが無報酬で協力を」…クールジャパンで、秋元康氏ら提言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364988516/
※前(★1:4/04(木) 14:31:09):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365090683/
2春デブリφ ★:2013/04/07(日) 07:10:05.32 ID:???0
>>1記事続きです)

しかし、批判的な意見ばかりではない。あくまでも“協力”であり、賛同できなければ断れば良い、とする声も少なからずある。
また、参加することで金銭以外のメリットがあるとする意見もあり、絵本作家としても活躍するお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣も
自身のTwitterで「繋がりを作る為に無報酬でも参加したい新人クリエーターさんはゴマンといると思うんだけど…」
「たとえば新人デザイナーさんからすれば『世に出るキッカケ』は大きなメリツトではありませんか?」との考えを示している。
そのほか、今回の秋元氏の発言には何か裏があるのでは? と考える人もおり、
クールジャパン構想への関心を集めるための“炎上”目的の発言だ、との憶測も見受けられた。

(記事終わり)
3名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:12:34.38 ID:tXyebGHK0
豚もAKBもどうでもいい
4名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:12:53.40 ID:MbBidAP70
前スレ>>999
は超絶アホ
5名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:13:07.37 ID:ZWbVFSVk0
金欲豚が何を言っているのか
6名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:15:01.07 ID:dTtsuC0n0
知財に対する無知が招く軽はずみな発言ww
7名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:16:37.83 ID:yuFlQqBT0
秋元はクリエイターじゃないから有償
8名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:16:38.90 ID:WmTJ9RTd0
はやく死にますよう
9名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:16:50.96 ID:pWdaT8jFP
賛否両論ww

否しかないだろ
10名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:18:53.07 ID:PLLe4gpt0
MMDとか見てると儲けてるのは一部の連中なんだよねぇ。
楽曲提供する→それに合わせた動画を作る(無料奉仕)→公開→クリエイター推奨プログラムで報酬もらえるのは投稿者
つまり楽曲提供した人。
無料とか無報酬なんて綺麗なお題目唱えてもちゃっかり利益得てる奴がいる。
11名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:20:46.51 ID:Rxe54Wux0
>無報酬

で、版権かすめ取る気だろw
12名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:21:20.50 ID:p6bjXg7j0
クリエイターなんてほとんどがぱくり野郎だからな
ぱくり野郎の分際でふんぞり返ってるキチガイが多い
んな奴は無報酬でいいんだよ
これでもメリットがあると思う奴だけやればいい
13キムチ撲滅委員会:2013/04/07(日) 07:22:16.93 ID:4g+s/osx0
チャリティー詐欺復活かよ

結局、迷惑千万な自己宣伝だろ

禿げバンクのやるやる詐欺と変わらねぇ
14名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:23:02.08 ID:MbBidAP70
>>12
君の国ではそうなのだろうが、これは日本での話だからね
15名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:23:48.83 ID:p6bjXg7j0
>>14
現実みろって
おまえの夢に付き合ってる暇はないんだわ
16名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:24:07.47 ID:Xo3w6MDYO
秋豚なんてアンクールの代表なのでは
17名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:25:07.08 ID:42SyK9pK0
こんな発言がまかり通ったら
全業種の価格が破壊される
18名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:25:21.86 ID:MbBidAP70
>>15
いやいや、かの国の価値観に合わせる義理無いしさ
19名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:27:52.04 ID:hHb7V8g7O
豚が言うから反対
コインは業績を全部自分の手柄にする気だろ
ついでに自分に都合のいいタレントを売り込んで儲ける気だろ?
20名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:28:14.43 ID:o/QgZJi40
そもそも秋元みたいなクリーチャーが日本のクールを語るなよ
21名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:30:08.14 ID:hF2/5oFX0
秋豚が何か提供した物に賛同して乗っかるならまだしも
俺がプロデュースしてやるからタダでアイディア寄こせだもんなw
22名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:33:06.13 ID:hHb7V8g7O
この豚は普通に嘘吐きじゃん
無視が一番
23名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:34:29.90 ID:xuDmk5CC0
>>2
>「たとえば新人デザイナーさんからすれば『世に出るキッカケ』は大きなメリツトではありませんか?」

それだったら賞金を懸けた新人賞を設ければよいだけ、頭悪過ぎ。
24名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:40:26.59 ID:laQ4hdTT0

クールジャパンってなんですか?


税金を合法的に盗むためのものです
昔から同じことの繰り返しです

回収不能出資金リスト
基盤技術研究促進センター(キバセン)  2684億円
(独)情報処理推進機構         387億円
情報処理復興事業協会          142億円
東北開発(株)             130億円
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構62億円
(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構  47億円
通信・放送機構             43億円
日本航空機製造(株)          42億円
国際協力事業団             35億円
北海道地下資源開発(株)        7億円
沖縄電力(株)             5億円
中小企業総合事業団           1億円

クール・ジャパン 500億円

こうした官民ファンドは役所が予算や天下り先を確保するためにつくるもの
全部税金w
25名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:42:06.10 ID:/vZ79C9a0
ヲタから金巻き上げてるテメエが金だせよ
26名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:42:56.31 ID:wadehpOX0
>>1
>ネット上で物議をかもしている

これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★
27名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:49:54.84 ID:jjoQgbeT0
この人といい、小泉ジュニアといい
自営業のクリエーターや高校球児
をただで喜んで働く奴隷くらいにしか思っていないんだろうねえ。
28名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:50:44.30 ID:fma/rVK/0
下っ端を只で働かせて自分は私腹を肥やす算段がミエミエ
悪の権化だなコイツ
29名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:51:14.60 ID:VsWMgOFFP
無報酬に拘って作品のレベルが落ちる事を危惧して欲しいんだがな
見る方向が違うぞ
30名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:56:52.92 ID:jjoQgbeT0
>>29
何百億の予算がついているのに、
個人事業者だけは無償で
企業や役所はぼろもうけ、
中の人間は当然サラリーを得ている・・・

人間、笑顔でえげつないことができないと大成しないんだよW
31名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:58:24.40 ID:R6BOkwF00
あーやだやだ、こうやって物の価値がまたおかしくさせられる
32名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:58:35.64 ID:buhHHK2m0
無報酬と言うことは、秋元康氏は当然無料で働くんですよね
会議へ出席したことで支払われるお金とか返還するよね

ちなみに無報酬と言うのは責任が発生しないのでプロの仕事ではないですよね
33名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:04:06.78 ID:vptI/cg40
クリエイターとは名前ばかりの現代の奴隷ですよ
小作農に近いか
34名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:05:02.97 ID:yAnfXYEz0
秋元不買で
35名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:06:35.19 ID:TbLcUqaw0
基本無料とか謳ってるのはどんなものでもロクなのがないからなw
36名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:07:52.57 ID:VEu1tKqGO
こんな銭下馬豚にアニメ汚さんで欲しいわ
これは採用した阿部ちゃんの汚点
37名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:08:51.43 ID:kgkKmyzV0
100歩譲って本人の描きたいもの、
描いたものをそのまま使うんならまだ分かるが
どうせ色々と注文をつけるんだろ?
そしたら金くらい払えよな
38名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:11:37.19 ID:laQ4hdTT0
>>24の話題そらし
39名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:11:44.80 ID:C2+n6FHc0
秋豚は出資者に金出させて実際に何かを生み出してる人達を低賃金でこき使って自分だけが儲かる仕組みを作るのうまいよな
40名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:11:52.50 ID:ov5HHdkK0
無報酬にしたらどうやって生活するんだよ?バカなのかコイツw
じゃあお前も無報酬でいいだろ?って話にならないか?
41名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:12:37.07 ID:X/XXyoU40
AKB48みたいな安っぽいのは世界じゃ通用しないんだよ
42名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:14:47.56 ID:rlcUMuVa0
女編集者「居留守つかって新人作家の電話無視してる。でも実力低い新人の方も悪いと思うんだよね。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365176685/
43名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:19:06.10 ID:kEBuHHO+0
あー無料奉仕させるのは賛否あるとして…


電通絡んでる時に、クリエイターは奉仕しない方がいいよ

もしその活動で世に出る事ができて…なんて思っちゃダメ

当たったら電通がメチャ絡んできて電通通さないと仕事出来なくなる

アホみたいに金取ろうとして、クリエイターが守銭奴、みたいな雰囲気にすらなる


将来夢見てるなら、立ち上がる段階で電通にはぜっっったい絡んじゃダメ!!!!

俺は縁切るのに数年かかった
44名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:21:48.64 ID:GfEjamFm0
・98年夏 秋元がセガの社外取締役に就任。ドリームキャストの宣伝費130億円を任される
・しかしその金が秋元の懐にそのまま入ってくるわけではないので
 換金装置としてチェキッ娘とセガ1社スポンサーの「DAIBAッテキ!!」が98年10月に始まる
・「DAIBAッテキ!!」の時間枠をセガの宣伝費で買取り。そこに自分がプロデューサーとして乗り込み莫大な企画料やプロデューサー料をふっかける
・通常ならそんな大金をテレビ局は支払うわけは無いが この場合金を払うクライアントは秋元自身。発注者と受注者が同じなので言い値で払う
 失敗しても損をするのはセガで秋元やテレビ局の懐は痛まない
・秋元は主婦しか見ない夕方4時台にセガ提供のアイドル番組というムチャクチャな物を作るだけ作るとあとは放置
 CDが売れなくても「僕じゃなければもっと悪かった」と平然
 セガに「DAIBAッテキ!!」の宣伝効果が薄いとクレームをつけられると
 「チェキッ娘がブレイクすればドリキャスのイメージアップになる」と逆にセガ提供・秋元演出の類似番組を土日にも増やしてしまう
45名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:24:05.85 ID:GfEjamFm0
>>44続き
・こうしたことが出来たのもセガのオーナーだった大川会長をたらし込んでいたから
 秋元は「DAIBAッテキ!!」立ち上げ直後の98年11月に大川会長の肝いりでドリキャス専門のプロモーション会社を設立しその代表取締役に就任
 セガ本社の要求を無視できる立場にあった
・好きなだけ金をバラまき吸い上げた秋元はこの年の高額納税者番付によれば7億円の荒稼ぎ 芸能人分野で1位に輝いた
 一方セガはドリキャスから撤退し1,000人以上がリストラ。倒産や合併説が飛び交う中01年秋元を起用した大川会長は罪滅ぼしのように私財850億をセガに無償供与
 心労が祟ったのかその年3月に心不全で死去
・セガのスポンサードを失った番組は99年9月で全て終了。チェキッ娘も00年1月1日をもって解散した
46名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:26:05.65 ID:hvxfTGvm0
いかに日本人をタダ働きに近づけるかそういう話ばかりだな
これがアベノミクスか
47名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:27:30.68 ID:kRNYm/rf0
裏があるとすれば、
「では、私が…」と言いつつ
AKB出すことを正当化すんじゃね?
48名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:32:59.56 ID:GbIhu5cuO
AKBが無償ですればいいで終わり。他人を巻き込むな
49名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:33:33.28 ID:LUbCAmg10
今国内で有名な白磁県は昔、朝鮮から破核の待遇をもって招きいれ立派な文化と昇華させた。
ただだったら今の韓国・北朝鮮並みに白磁文化は残っとらん。なんでも安くすれば良いってもんじゃない。
ましてやなにかでかい事をやろうと言うのであれば無報酬なんてありえない。チャリティーならいざしらず・・・
50名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:36:08.86 ID:Ut+M1PIC0
まぁしかし秋元の糞さってのは、かえって分りやすくていいだろ
この企画、経済産業省も糞だし、仕切っている電通も糞
糞オブ糞であると秋元先生がこうしてわかりやすい一言にまとめてくださったわけ
関わらないのが一番であるという強烈なシグナル発信なわけで、感謝しろよ
51名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:37:10.95 ID:C1/kFlfd0
圧倒的に片方の意見が強いのを両論と言うのは捏造だと思うよ。
スレタイもその辺り下調べした方が良いんじゃないの?
52名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:41:33.16 ID:Coh6OS6GO
>>46
愛国者なら愛国者ならって、自分達の都合良いように愛国者って言葉使ってるな
当の安倍ちょんは竹島式典ブッチ、靖国参拝見送り、TPP交渉参加表明と
その他モロモロ酷いわな
53名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:44:01.48 ID:QtmjbYhx0
秋豚もAKブスも無報酬でまずやるべき
54名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:44:46.00 ID:fr2LCuCj0
クリエイターに金払わないで、500億円を何に使うんだよw

名前を売りたい新人は無報酬でもやるってのはブラック企業の考え方と同じ。
プロアマ問わないコンペにして、各種賞の受賞者にはちゃんと賞金渡すとかくらいしろよ。

つーか、国は余計な事しなくていいんだよ。
トヨタのアジア向けアニメCM製作に数億円の税金使うなんて狂ってるだろ。
55名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:45:36.34 ID:vjsXMFr80
poor JAPAN
56名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:46:52.74 ID:iGPwt/yD0
江戸時代だな。
圧倒的に力のある俺以外は無償奉仕で力を削ぎ続けて地位を維持し続ける、って事だしな。
57名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:51:25.67 ID:Ut+M1PIC0
アニメ業界じゃペーペーの動画のうちは
ろくに食うこともままならない小額の日銭で使い潰すってのが手塚以来の悪しき伝統だった
結果どうなったか?動画マンが枯渇し、さらに安く使える中韓に投げるようになった
動画が育たなくなれば、時間とともに原画より上の人材も枯渇していく
58名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:52:46.53 ID:vkJ6MeK50
>>34
元々買ってない…
59名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:54:49.08 ID:Z+k5izdK0
JASRACの皆さん
秋元康さんはもう印税はいらないそうですよ
60名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:56:06.78 ID:zIE6ggxR0
お前一人でやれ
61名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:57:29.17 ID:Ut+M1PIC0
現場レベルで十分な資金がまわっているかどうか、これが決定的要素
その点ハリウッドの制作費投入は凄まじい
金があるから人材があつまり、手間暇を圧縮した超高密度の映像が作られる
動画1秒にかける資金の次元が違う

ソフト開発がロハのわけねーんだよ
けれどそこをあえて「有名になりたければ無料で(ブヒ」と言い切ってしまう秋元先生の偉大さ
最初から絶望的な悪をぶちかますことで、この仕組の矛盾をご指摘なさっているのだ
62名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:57:35.21 ID:NyG6tdx50
無報酬どころか5万円払えだってよ

【政治】クールジャパン「無報酬」の次は「掲載料5万円負担」? イラストレーターに送られて来たメールの内容がTwitterで話題に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1365125869/
63名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:58:12.81 ID:6gEz0gCw0
即刻止めてくれクールジャパン。一度解散して国民の声を聞け
64名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:58:37.72 ID:sxiGuHVV0
財布の中身がクール
65名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:58:58.68 ID:PNg4UrN70
>>57
まだ手塚のせいでーとか言ってるんの?知ったかで語るな
66名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:06:10.84 ID:sxiGuHVV0
この手に官僚がでてくるとろくな事にならんの典型例。
67名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:13:52.22 ID:QuMwATmC0
まずは秋元氏自ら見本を示さないと説得力はゼロだろ
68名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:13:59.16 ID:JX9bvN13P
>>62
これは凄いなwww
補助金と作者両方から搾取してメシウマかよwww
69名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:17:40.81 ID:bQo71194T
こいつが費用を負担すればいいのでは?
70名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:26:17.69 ID:5/hcPqBfO
そう言うことなら、秋元、お前は無償でやってるんだろうな?

先ず隗より始めよ!

大阪の区長にしろ、場所与えてやるからタダ働きしろとか、クリエーターを舐めてる
71名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:29:06.11 ID:PNg4UrN70
ピラミッドの上の連中は搾取する事ばっかり
芸者の旦那だったりアーティストを支えるパトロン文化ってあった筈なのに
どうしてこうなった、って感じだな
72名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:29:19.17 ID:d8cFJjST0
政府はよくこんな男に民間議員を任せてられるよな。
金と権力で児童ポルノ事件をもみけした男なのに。
73名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:30:39.62 ID:zqyUvCDNO
クールジャパンとやらの価値まで下げる秋元は民間議員に相応しくないだろ
おにゃんことAKBだぞ?
74名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:31:57.67 ID:V2ItZ90f0
日本のオタク文化を支えているのは韓国なんですが…
75名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:33:50.53 ID:gTq6hafP0
秋元なんて若い女集めてキャバクラみたいなことやってるだけじゃんw
76名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:34:59.73 ID:wHYRJh6c0
奴隷ジャパンだったのか
77名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:57:39.30 ID:lqEXsaMs0
まあ秋元康は明日にも死ねばいいと思うよ
78名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:18:40.78 ID:LUbCAmg10
>>56
恐らく参勤交代の事を言ってるんだろうけど負の部分だけしか教えてもらえてないみたいだな。
理の部分は自分で考えたり検索したりして勉強したほうがいいですよ。
あと江戸時代は今以上に熟練工を珍重したし、藩も小作人でも本当に優秀なら土地を与えていた。
秋元氏の発言を江戸時代みたいだと書くのは江戸時代の人々に対して失礼ですよ。
79名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:31:43.62 ID:OzTWVGs90
賛否!?
賛!!?
80名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:52:25.26 ID:JvGIdLRf0
クールの対極にある秋元康の参加が間違い
81名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:54:38.18 ID:vkJ6MeK50
体温のせいでなまぬるそうだしな
82名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:57:57.66 ID:sWE154tE0
で、若い子つかって金儲けするカスがいうことなのかねw
83名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:04:24.73 ID:2tG7or0M0
まずクールジャパンってネーミングやめろ。
それから秋元なんて胡散臭い奴を日本の代表にするな。
もうちょっときちんとしたクリエイターとかを議員にいれろ。
84名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:34:34.18 ID:EbzYwyXk0
クールジャパン”会議に、ひろゆき氏が苦言「無能だから役人に近づく」

7日、ひろゆきこと西村博之氏が、名立たるメンバーが参加したクールジャパン官民有識者会議について、苦言を呈したことがネット上で話題になっている。
クール・ジャパン官民有識者会議とは、クール・ジャパンをビジネスにつなげるため、海外展開の進め方を検討するという、経済産業省が開催している会議である。
出席者は会議ごとに変わるものの、2012年メンバーリストには、資生堂名誉会長やAKB48のプロデュースでも知られる秋元康氏などの名前が並ぶ。

その顔ぶれにも注目が集まっている同会議は、「ニコニコ生放送」でも中継されたが、ひろゆき氏は自身のツイッター上で
「クール・ジャパン官民有識者会議って初めてちゃんとみたけど、海外にショッピングモール作ろうとか、服屋に投資しようよとか、新規性が無い。税金に群がる胡散臭い提案ばかり」
と、その内容に不満を漏らした。会議の参加者たちについても、
「優秀な人は、自分で稼いで、自分で成功させる。役人に近づいてる暇なんてない。自分で稼げない無能な人が役人に近づく。
こんな提案が素晴らしいとか言っちゃう馬鹿ばっかり。本当に素晴らしいなら、自分で借金してやってみればいいじゃん」と述べている。

http://getnews.jp/archives/271688
85名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:34:53.88 ID:F6mKgZG70
秋元氏の発言は丸っきり誤解されている。

・日本酒やら和食やら日本の伝統文化を世界にアピールするために
・日本の超有名なクリエーターの人に(ポスターを描いてもらう等々の)協力して貰いましょう

食うには困らない大御所たちに「チーム・ジャパン」として一肌脱いでもらいましょう
安倍首相から直々に依頼があれば無償で引き受けて貰えるのでは?

というのが秋元氏の発言。

食うに困るような底辺クリエーターをタダでこき使おうとしている、との意見はまったくの誤解。
86名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:35:06.22 ID:ZMA1mt8L0
賛否じゃねぇよ。否定だけだ。
87名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:39:31.99 ID:nGYT1Y280
秋豚擁護は秋豚が無償でない限り全部ブーメランだって気づけよ
88名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:39:43.89 ID:F6mKgZG70
ところで誰か、秋元氏の発言の真意が
>>85の通りであることを理解したうえで批判している有名クリエーターがいたら教えてくれないかな?
89名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:41:54.56 ID:wlnGHEcX0
その真意とやらを読み取れるソースを提示してくれないか
90名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:42:27.98 ID:A1vsoqAX0
>>88
仮にそうだとして、
「じゃあ500億はどこへ消えるの」って話になるんじゃね?
91名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:43:45.05 ID:dA417pXW0
秋元の商才は認めるよ けどな税金に群がるならおれは徹底的ぶっつぶすよ 乞食根性まるだしの豚は死ねよ
92名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:44:51.13 ID:vkJ6MeK50
>>88
昨夜俺の質問に答えないで逃げたお前か
早く死ねよ
93名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:45:43.73 ID:F6mKgZG70
>>92
どんな質問?どうせアホな質問だろうけど。
94名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:47:41.12 ID:bwp6dXk50
>>90
そうだよねえ
そのために予算つけたんじゃないのって普通思うよね
ボランティア募るの必要だったのがあの予算なのかね?
95名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:47:47.70 ID:bExd7xMf0
自分の宣伝のためと喜んでやるやつ結構いそうだけどな
被災地の寄付みたいにマスコミが取りあげるだろうから
96名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:48:51.33 ID:PWnFvfjQO
>>92
なんで金あるのに、払うの嫌なの?
秋元はクリエイターじゃないから、
自分は金もらいますけどって感じ?
97名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:49:20.46 ID:8TaAqI/xO
>>85
日本酒はあくまでクールジャパンの一つでしかないし
そもそもタダにする意義の説明にすらなってないという
(^_^;)
98名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:50:20.94 ID:YvupqoSM0
クールジャパンを支えるクリエーターにカネを使わないで
一体何にカネを使うんだ?この連中は?

本音はクールジャパンなんかどうでもいいと思ってんだろ?
500億をいかに自分のフトコロに入れるかしか考えてなさそうだわこいつら
99名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:50:25.65 ID:wlnGHEcX0
誰かが儲かることに繋がることに無償で参加する有名クリエーターはおらんだろ
無名なら名を売りたいという動機があるだろうけども
100名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:50:34.67 ID:9OdB0Hsy0
トップクリエイターに対して政治的権威をちらつかせてタダ働き
これが真意だというのなら倍増しで屑だがな
業界の商業的価値そのものを認めていないということ
トップに依頼ならちょっとした仕事でも数十〜数百万だ
まともな人間ならとてもタダにしろなんていえない
101名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:52:36.00 ID:BXo6Bgtn0
別にクリエイティブ・コモンズで公開するやつは
沢山おるけれど、そういう奴は秋元、電通大嫌い
だと思うけどなw
102名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:53:36.89 ID:A1vsoqAX0
日当100万のギャラを100人集めてもやっと1億なのに
何で無償協力なんてさせるんだよ?


そもそも「無償」って提供する側の気持ちの問題であって
受ける側が要請するっておかしいだろ?
103名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:54:32.68 ID:FBXiaLdL0
>>1

てめぇは大金を懐に入れてやがるくせにクリエイターを無償で働かそうなんてキチガイだわコイツ。

クリエイターに銭をまわしてこそ新しいものが作られるんだよ。
104名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:55:44.01 ID:2cSHQig00
この記事の笑どころはキンコン西野が絵本作家という所?
105名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:56:06.04 ID:NnlK8G+00
500億は秋元のラードと内臓脂肪に変わります。
106名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:56:37.67 ID:9OdB0Hsy0
>>102
そうなんだよね、500億円というのはそれだけ圧倒的な金額
1クール深夜アニメレベルなら200作品は作れてしまう
それだけの予算がありながら、どうしたらタダなんて発想が出てくるのか
107名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:56:59.45 ID:OflhW+JK0
>>22
この民間の委員て年間2000万円の補修が払われてるんだぜ?
無論税金だ!

被災地や被爆地に送ればどれだけの助けになるか
108名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:57:35.73 ID:C1/kFlfd0
>>100
だいたいの奴はそれも理解して叩いてるよ。
一流がロハなんて話でも業界の活性化どころか衰退招くだけだから。
109名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:01:04.71 ID:F6mKgZG70
>>97
金が無いからだよ。
500億なんて実際は使えない金だし。
110名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:04:03.93 ID:A1vsoqAX0
日本のブランド力UPと経済面の強化なら
たとえばアニメのネット配信の為の字幕グループのプロ化とか
海賊版の殲滅と低価格有償配信のシステムを構築とかかな?
そうゆうところに予算使えよ
111名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:09:33.79 ID:H9ntdKmb0
>>85
お前まだいたのwww
ヒで直接聞いてこいよ、お前ら意図を理解してんのかってなwwww
112名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:09:44.28 ID:dt+KTdKm0
賛同できなければ断れば良い
ところで僕電○と大の仲良しなんだ^^
113名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:10:25.52 ID:OflhW+JK0
現場に金回せよ
ジブリですら40億で英が作るんだぞ?500億あれば・・・


あと秋元の舎弟が秋元のギャラが凄いとかぬかしてるけど
こんな発言する位だから自分は心意気ある企画には全て無償で出るよな?
114名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:10:45.41 ID:rlcUMuVa0
>>85
「賛同しない奴は非国民」的空気をかもし出そうというのかとな
115名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:11:21.03 ID:o6NvsfCg0
搾取の権化キター
116名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:14:02.69 ID:9ZTzTWIj0
生産に寄与しない中抜業者を排除しろ
117名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:14:08.04 ID:H9ntdKmb0
>>99
プロから同人でやってるようなアマチュアまで否定的な意見が上がっている
そりゃ名誉は大事だろうけどクリエーターの誇りと金は上から下まで持っている奴が多い
ドラッカーのアレは知らん
118名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:15:20.19 ID:kTu2n1Nn0
勝手にブームになるならともかく政府が無理矢理ってのはダメじゃないか?
119名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:19:15.44 ID:H9ntdKmb0
>>114
それだったら比較的左気味の思想が強いあの界隈全体を晒しあげて非協力的だと罵る方が早い
だから全く理由になってないよ。要するに俺は知らんけど他のクリエーターはタダですり潰していいとしか取れない
120名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:21:00.10 ID:MbBidAP70
万が一に賛同して無償で協力する馬鹿が出たら、業界は全力でそいつを干すよ
必ずそうなる

アホヲタ相手の商売してると、その辺りの感覚が麻痺するんだろうけどな
121名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:23:48.08 ID:8TaAqI/xO
これ実は阿部首相も荷担してるよな
「お国のためにただで仕事してね」なんて

野田だってギャラは払ってたのに
122名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:38:06.24 ID:vkJ6MeK50
>>93
おやおや自分で昨夜と同じ奴って事認めちゃったよ
同じコピペで工作ご苦労さんw

それで無償でやる意義ってのはなんなの?>岩崎さん
123名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:09:17.68 ID:jtGkmlb80
賛1否9ぐらいの勢いを賛否両論と言うのは無理がある
124名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:12:40.00 ID:1U6Xb3Eb0
ただでさえ奴隷状態の業界の価値を更に貶めたいのか
125名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:15:57.50 ID:OflhW+JK0
秋元「ジブリと鳥山と高橋陽一とシロマサをただで政府のプロジェクトに関与させてやるよ!俺のおかげだからな、」
126名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:27:04.84 ID:3H6l3OqM0
そういえば、コンビニが最高に昇り調子だった時代、中堅どころのメーカーに「ウチの棚に
商品置いてもらいたければ、全店舗にまず1ヶ月無償で置きなさい。一定の売上があれば
継続して置いてあげましょう、ただし4掛けで納入してもらいますが」とか言い放ってた頃があったな。
127名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:32:34.70 ID:iVvO0kvPO
初音ミクって凄いな…
128名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:10:54.63 ID:ILA4jAUO0
外国人が良いと思う日本。
ウォシュレット、コンビニ、お風呂、自動販売機

スーパー銭湯に連れて行くと喜ぶと思う。
129名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:13:47.04 ID:8hlrs4wRO
まずはメガネブタより始めよ
130名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:17:38.67 ID:15uYkm3E0
アニメ製作費からの代理店の中抜き比率を減らす
人件費の一部を無利子で貸し付ける
500億あれば余裕だと思うけど駄目かね
131名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:39:08.12 ID:OflhW+JK0
アニメ関係者や製作会社の人間や漫画家連中に500億あったらどんなプロジェクト動かす?
と聞いてみたいよな・・・

ツイッターでやらないかな?業界人ならではの俺の経験から出すプロジェクト案とか

無論500億自分の懐に入れるて案も出るだろうけどw(間接的に自分の会社かまして頂くとかさw)
132名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:41:55.41 ID:so+JdFZa0
大金もってクリエイター続けてるやつが

クリエイターに無償でやれってなんだよ
133名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:47:13.91 ID:BY6AwHrn0
>>85
税金つかってAKBの宣伝したいだけじゃん
このままだとあまりにも露骨過ぎるから、他にも賛同者つのりたいだけだろ?
134名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:07:40.09 ID:oFPn5ix10
で、秋元はどっちを想定してるの?

1 名誉をあげるからと、トップクリエイターに簡単なお仕事を依頼
(有名アニメーターや漫画家がイラストを一枚描き下ろす、アニメ会社や映像会社が1分足らずのPVを作る)

2 登竜門として、無名の新人に実費程度で働いて貰う
(交通費すら出ないと、機材を使ったり、多くの人を使うジャンルはきつい)
135名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:12:58.86 ID:BY6AwHrn0
>>134
テメーの係わるクールジャパンとやらに箔がつけば何でもいい
136名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:14:45.54 ID:lovrtdCJ0
まずAKBを無報酬でつかったら?
137名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:16:43.62 ID:BY6AwHrn0
>>136
クールジャパンだか言う日本政府のお墨付き与えて、AKB活動させるのなんてたとえ無報酬だろうが嫌だね
138名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:19:24.67 ID:Ec68wJAkP
で、他人には無報酬を求めているこの豚さんも、もちろん無報酬何でしょ?
139名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:20:09.04 ID:cV2lwtbX0
>>136
AKBの海外進出(ゴリ押し宣伝)のために500億円を利用する気という説もあってな
その場合AKBのギャラを捨てても、圧倒的な旨みがある
140名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:32:20.33 ID:c1G0pHHP0
プロならカネを取れ
141名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:33:21.88 ID:kSK7FT6I0
>>1
秋元がポケットマネー出してやりゃいいんじゃね
142名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:53:41.22 ID:Ixpg9grh0
やりたい奴だけやりゃいいじゃん。心底どーでもいい。
143名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:57:54.46 ID:jMv018GG0
>>142
500億も税金投入されてんだが
こんなクダラネー事に500億使うくらいなら、もっとましなことにつかえ
自民死ね
144名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:00:23.57 ID:jqHoPis00
これ韓国がK-POPをゴリ押ししたようにAKBのようなものを海外に売りたいんだろうけど
日本のクールさってそれじゃないとおもう。
ジャパンクールの理解そのものが間違っていると思う。

附加えて秋元氏には

         / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)

と。

日本のクールさは西洋と違う所全般と民度の高さ。
雛祭りとか固有のものと、田県神社のちんこ祭りのようなキリスト教が否定した
人間本来の原初的なものがのこっているところ。
秋元がやっているようなショービジネスなら西欧のほうが優れていると
西欧人が考えるのは明らかだと思うが。
145名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:11:51.74 ID:hF2/5oFX0
つか数十億でアニメ作ったって、それなりに回収できるだろーw
146名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:22:07.70 ID:jqHoPis00
で、コンテンツが握手券では。
147名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:25:34.95 ID:iVvO0kvPO
政府の後押しでやったら既にクールジャパンとは呼べない……
…出来上がるのはキムチパン
148名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:49:33.25 ID:fECk/R9N0
【AKB48】峯岸みなみ(20) 総選挙に出馬表明!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365305387/

66 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/04/07(日) 13:10:50.03 ID:hm/TwftY0
AKB総選挙で行き過ぎた愛情を見せる、SKE48小林亜実のファン達


賠武玲大8:05 (編集)

おはよう
総選挙立候補の話、心に響きました
こあみの文章に感銘を受けました
他の方々みたいに大量投票は出来ないけ
ど、娘達の学資保険を取り崩して、まと
まったお金を作りたいと思います
あとはネットとかでの呼び掛けで、カー
ドローンの限度額までの借入とかをして
こあみに投票する方々もみえるみたいで
すが、うちは住宅ローンを抱えているた
め、今の蓄えの中からなんとかお金を絞
り出していくので、なんか申し訳ないな
あと、我慢できるところのお金も極力倹
約をしながら1円でも多くお金を作り出し
ていくので、こあみはただ前を向いて頑
張って欲しい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4109084.jpg



「フール・ジャパン」
149名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:58:38.29 ID:HOmfA+aBO
これは安倍ちゃんGJだね!
うちの近所のクリエイターもずっと前から守銭奴で日本の景気を悪くする元凶になっているから皆迷惑しているんだよね
150名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:59:02.45 ID:SZ96rf8V0
こういう、作る側じゃなく売る側がでかい面をしてる昨今の
日本の創作業界。


こういう日本の癌を排除しないとどうしようもない。
151名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:01:32.04 ID:SZ96rf8V0
なんで売る側が有償で作る側に無償を求めてるのか。


どう考えても逆だろ。
152名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:21:11.91 ID:k5+WYn720
秋元をクールジャパンから外せ
153名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:38:21.95 ID:F6mKgZG70
>>134
ツイッターとかやってないような大御所に安倍総理が直でお願い。
大御所は二つ返事でOK。
154名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:03:10.59 ID:YNmEdomm0
秋豚は自腹を切れ
155名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:08:37.51 ID:36TizfPWO
>>134
無報酬のアシスタントをゲットして名誉は秋元のもの、
名前あげたきゃ自分で何とかすれば、参加自体がチャンスだから。
これ以外なにがあると。
156名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:11:25.63 ID:4Jh8btdxO
自分から普通クールなんて派手宣伝しませんよ。 スタートからしてオカシイ、メンバーがおかしいのでは?
157名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:15:18.62 ID:P5JEBz1s0
守銭奴秋元、日本の恥!
158名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:18:41.11 ID:LzRFaEAd0
まずお前がやれやブタ

無報酬が善行だとでも思ってるのかね
ガチでやるなら報酬もらえてナンボだろ
クリエイターのヤル気削いでんじゃねーよ
159名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:21:16.11 ID:0IGsUHkX0
★4まで続くって、なんちゃって自称クリエイターが多すぎるからか?
160名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:22:20.97 ID:3H6l3OqM0
クリエイターって結構左巻き多いから、安倍からの頼み、とか言っても「どれがどーした」って
動かないのも多いだろうな。
161名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:31:33.23 ID:FFSJJG1CO
コンテスト形式にして賞金つけるとか、無償参加にしてももうちょっと体裁つく方法あるだろうに。
実質八百長だとしてもなんかあんだろ。
162名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:34:58.81 ID:FA3gjZf80
タダ働きほど無駄なものはない。
ロリエロ絵でも良いなら、喜んで描くよ。
くぱぁ。
163名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:45:30.65 ID:1U6Xb3Eb0
なんかこの記事みた時、コナンの毛利の中の人がギャラ問題で役を降りた時の逸話を思い出したわ。
自分(大物)のギャラが引き下げられたら、若手も当然のように下げられてしまう。
そんなことは絶対にあってはならないっつって大人気番組の主要キャラを降りたんだってね。
仕事に対してはそれ相応のギャラで応えないと、業界が足元見られて疲弊していくだけだろ。
クールジャパンとか都合のいいフレーズを利用して、楽して手柄をたてたいと思っているようにしか見えない。
164名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:46:40.82 ID:cb6qAUqy0
>>1
それ国策だから公共事業だぞ、0円入札は禁止じゃなかった?
165名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:52:35.64 ID:iG5j0TgD0
報酬も評価ですよ?

ノーギャラはダメですよ秋元さん
166名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:56:56.58 ID:a2qT9XjJO
こういう人が音楽業界の売上トップなんだから日本の音楽も堕ちたもんだね
素人のアイデアでしょ
167名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:02:11.77 ID:WOUliAkBP
コンテンツ業界って好きなことやってるんだから
賃金安くて当たり前と思ってる人が多いよね
そういうプロ意識のない人が作家側にも多数いるのが問題だと思う
168名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:10:26.88 ID:P+yqrxFl0
海外では女衒と噂されている秋元
169名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:12:30.37 ID:mIBh7eqD0
無報酬を望むのなら、誰でも無制限&無条件で参加できるようにすべきだな。
170名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:12:44.74 ID:FZDLK6lj0
賛否両論って秋本擁護してるのは岩禿みたいなキチガイだけだろ
171名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:16:43.54 ID:flGX0FY10
国内クリエイターに無報酬で?内輪もめか?秋元と言うチョンと国内クリエイター
のチョンの(笑)
172名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:00:40.56 ID:YP2T9Rzn0
NPOとかのボランティア状態で予算不足に悩んでるところに大物クリエーターが格安や無償で協力ってならわかるが
税金からがっぽり報酬もらってるとしか思えない者がクリエーターにただ働き発言とか批判しない方がおかしい
173名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:49:19.24 ID:F6mKgZG70
予算不足だから大物クリエーターに無償でお願いするんですが?
174名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:05:54.73 ID:YP2T9Rzn0
予算500億のどこがどのへんで予算不足になるのかこの辺の事情をきちんと説明しないと批判されるのは当然だよ
175名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:35:02.53 ID:rLbEQX4z0
176名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:37:46.95 ID:5lbEWm2q0
>>166
握手券商法+自社買いで挙げた数字に、賞をやっちまうカスラックはやっぱカスだった。
金になりさえすれば、音楽コンテンツの形になってれば何でも構わないらしい。
177名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:59:05.86 ID:H9ntdKmb0
>>169
秋元がクソ&旗振り役が規制派の稲田朋美だからだよ
プロから素人クリエーターまでざけんなになるのは当たり前
178名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 00:56:24.29 ID:CztBhn5O0
キレイごとばっか吐きやがって
どいつもこいつも腹の中は!
せっくすせっくす!
結局クソせっくすがしたいだけ!!!
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/katokitiz/20110128/20110128210443.jpg
http://i.imgur.com/3RkEfSi.jpg

クズ!!クズ!!クズ!!クズ!!クズ!!クズ!!クズ!!クズ!!
http://file.kotetsu.game-waza.net/akunohana08.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/contact13th/imgs/a/b/ab6f04e5.jpg

わかったか?
http://manga-koreoshi.up.seesaa.net/image/akunohana204.jpg
http://i.imgur.com/lSF36q8.jpg

まず包丁を買おう
それと……灯油とライター
あと念のために変装しようか……
帽子とマスクね
http://livedoor.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/b/3/b35cd6f8.jpg
http://i.imgur.com/h8m8446.jpg

春日くんは!!オメーとゴミデートしてたときもカス告白したときも!!!
匂い嗅ぎまくりこすりつけまくりのオメーのクソ体操着体にまとわりつかせてズクンズクンしてたんだよ!!
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/8/1/81d08731.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/contact13th/imgs/a/b/ab6f04e5.jpg

……詐欺だろ
http://livedoor.blogimg.jp/peperon999/imgs/0/f/0f8e3075.jpg
http://kc.kodansha.co.jp/MAG/04783/tbm201304_1/img/new/new_betsumaga_sam.jpg
179名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:00:47.98 ID:tb7pOlzu0
なんだか日記は、売名だって批判していた人が、
今回は名前を売るいい機会ができるから賛成???
なにか矛盾してね?
180名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:50:43.33 ID:UiOoZWUu0
くまモンみたいにキャラクター買い取って商用でも何でもフリーにすりゃいいのに。そうすりゃみんな喜んで宣伝するっての。
公共事業でハコモノ作るよりよっぽど熊本県民は潤ってると絶賛されて成功してるのになぜやらないんだか。
日本のコンテンツ産業を全く理解してないんだよ。自称有識者どもはさ。
181名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 02:10:27.15 ID:HmxZ+C5w0
>>180
キャラクターモノはウケを狙ってウケが良くもならないだろう。

そもそも本意のクールと言われる類の日本製のモノは自然発生だし。
182名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 02:34:50.46 ID:JOl0I9gj0
>>178
そのアニメは実験作品や芸術作品であって、商業作品ではないね。
表現を否定はしないが、肯定は出来ない。
183名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 05:56:01.87 ID:P/gxNd1v0
>>159
現場にいる一線級の漫画家やアニメーターが批判の声を上げてるんだけどな?
って言うかプロからアマチュアに関わらずタダで物を作れって言うのは一番無礼であると理解してないんだろうな、こいつら
184名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 06:08:55.98 ID:P/gxNd1v0
ああそれと>>153が脳みそお花畑な意見を書いてるけど絶対ないからw
どんな大物を想定しているのか知れないけれど弄れてる人が多いから安倍がやれといったから二つ返事でやるなんて事は先ずない

あとTTPの件でも非親告化でパロディや同人活動云々が影響出るかもしれないって界隈全体から危惧されてるし
表現規制の点でも自民党は民主以上に創作界隈では嫌われてるしなー
185名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 07:08:06.00 ID:REU8p7mJO
それより予算500億の行き先の方が気になるわ

まず電通周辺にPRだなんだと好き放題に200〜300億ぐらいごっそり抜かれて、
経産省所管の特殊法人等々にも100億くらいは流れ、
数多の利権を免れ残ったコンテンツ制作費は、
全盛期の高城剛みたいな口だけ達者なプレゼン番長たち
(中身は浅薄な偽物、詐欺師と変わらん連中)
がウンコバエのように群がってしゃぶりつくす。

で、肝心の実制作費やアニメを作ってる人間の極貧ぶりは
今までどおり何も変わらずと・・・

もちろん最終的に目に見えた成果など挙がるはずもなく、
森喜朗の”インパク”と同じ末路が約束されている。
186名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 07:21:42.41 ID:7dc524DB0
秋元康は関東連合のようなヤクザ連中と組んで、
女衒商売のAKBで儲けてるダニみたいなやつだろう。

こんなクソ人間に日本代表みたいな顔をしてほしくない。
187名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 07:24:21.52 ID:sVAKpFsFO
金有り余ってるヤツはいいかもしれんが、そうでない人もいるだろうが
188名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 07:40:16.64 ID:2LV33DpT0
500億円にろくでなし連中がたかって
現場にはまったく回ってこないという最悪の企画
189名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 07:58:24.27 ID:+3aYKPbZ0
500億のほとんどが電通と秋豚の懐に入るんだろ
そんな金があるなら低賃金アニメーターに資金援助しろよ
190名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 08:24:31.67 ID:ZdNTtgyVI
世界のゲーム市場

1位 北米 1兆9100億円
2位欧州 1兆5400億円
3位 日本 7604億円
http://www.famitsu.com/news/201205/23015068.html


世界の音楽市場 2012
http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20120616/p1
1位 アメリカ 3496億円(対前年はほぼフラット)
2位 日本 3272億円(対前年7%ダウン)
3位 ドイツ 1176億円
4位 イギリス 1144億円(対前年3.1%ダウン)

世界の映画市場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130328-00000008-rcdc-cn
1位 アメリカ
2位 中国
3位 日本

GDP
1位 アメリカ
2位 EU
3位 中国
俺達日本人は永遠に欧米様や中国様に勝てないんだよ
日本は何をやっても世界の頂点に立てない民族
191名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 08:46:18.22 ID:GsHKoMGY0
じゃあAKBをボランティアで使えよ、楽曲も無償で
192名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 08:49:25.36 ID:w5rd0Dhu0
まず500億全てを経済産業省に返却して
主催自ら先頭に立って私財から広報から活動までやってみろって話だな
193名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 08:50:13.59 ID:FK+zHC5JO
アベシはろくな事しないな
税金泥棒が
194名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 08:53:12.90 ID:PwPhcDFi0
秋元康が無報酬で働けば
クリエイターにその金分配した方がいいんじゃね
195名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 08:57:46.56 ID:0AssgzZg0
秋元は大悪人
そんじょそこらの悪じゃない
196名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 09:02:21.21 ID:Pz1Wpm6lP
製作者には時給換算で最低賃金下回る賃金しか
出せないような業界だからまだ産業として成り立ってない
日本みたいな世界一ぬるい市場相手でこの有様なのに海外進出してもね
197名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 09:08:02.36 ID:Oc0b0VdpP
否しかねーじゃん
198名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 09:58:18.43 ID:5jpOsADY0
こんなだから日本の知的財産は盗み放題って思われるじゃん
199名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 09:58:50.91 ID:ISVOzPO10
表現規制に突っ走る政党にクリエイターが無報酬で協力
馬鹿げてるな
200名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:02:04.71 ID:2LV33DpT0
これからは輸出前提だから海外基準で規制しろとか、頭のイカレたこと言ってやがるカらな
日本市場は世界的に見ても人口比で異常にでかいんだよ
出版不況だのなんだのいっても
そんなの高収入をむさぼってきた出版社がコンパクト化できなくて苦しんでいるだけ
201名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:33:21.60 ID:NgReUh2p0
まぁ実際のとこ、500億の大部分は企業への補助金だって話だけど
問題はそのうち何割を電通が持っていくのかってところだな
202名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:34:42.83 ID:zmH/28iD0
タダでもする奴は居る。
金が欲しい奴は募集しなければ良いだろ?

税金に集ろうとしてたのか?
酷いな
203名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:35:35.09 ID:eaiIhvlY0
賛成意見があることが分からない。
500億も予算がありながらクリエーターに金が流れないとは。
204名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:22:34.79 ID:7AcCyQ8S0
>>203
アホだよな
安倍がいかに屑かがわかる
秋豚を起用する時点で安倍は屑男だが
205名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:19:39.42 ID:LPBkk87V0
なんで予算があるのにタダ働きさせようとするんだろう
しかもクリエイターの新人なんて生活費に困ってる人が大半だし
問題になってるサービス残業そのものじゃないか
206名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:44:14.20 ID:czPSDWsy0
コンペやって賞金出すくらいしろよ
207名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 13:51:09.81 ID:uXCw7ZbN0
こんな金ドブに捨てるような真似しやがって
国産CGエンジンと国産OS開発に回せよボケ
漫画・アニメ業界は自力でまわっているし
規制とバーターではした金もらったって結局首が絞まるだけ
208名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:00:53.72 ID:wpbYhDmQ0
>>190
欧州やアメリカや中国は多民族国家だろ
民族の使い方おかしいw
209名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:04:28.87 ID:YICDlxUZ0
210名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:08:30.95 ID:J8YiTUId0
秋元がAKB関連の収益全てを貧乏クリエーターに分配してやれば
良いじゃんかw
211名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:30:20.14 ID:CTQ34QbzO
なんで日本人は他人を評価出来ないんだろう
212 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/08(月) 14:32:11.67 ID:L8yQ80Y30
test
213名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:37:27.04 ID:hVpiHOe+O
ドリームキャストのときみたいに秋元に金吸われるだけ吸われて、終わりだろうな
214名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:39:12.01 ID:mqSbHXf20
屋台骨を支えるアニメーターの給料が低いとかタダ視聴とか
その辺が問題になってるのにねぇ…
215名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:47:10.82 ID:40G0IpGD0
>>1
秋元はAKBのキャバクラ商法でクリエイター潰しておいてよくもそういう発言できるな、キチガイ野郎が
216名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:50:57.24 ID:VabtYxxt0
仕事に見合った正当な報酬を与えるという基本的なことをおろそかにしてきたから、日本は今のような状況になっている。
秋元の今回の発言はマジ害悪。
217名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:53:05.09 ID:TlzDosqb0
500億円予算つけても、

電痛が、300億円抜き、

その次が、200億円中抜きし、

クリエイターが、1000円くらいで仕事することになるのがオチ。
税金の無駄。
218名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:03:48.04 ID:zweN08zaO
どうしてこんなのが権力を握ってるのかね。
大昔の松田聖子の時代からアイドル番組を牛耳ってドリームキャストとかで大失敗しても失墜しないし。
テリー伊藤とコイツはテレビ業界に絶対的な何かを気付いたのかだろうが運だけではないのだろう。
219名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:08:50.40 ID:itzpd8oyO
こんな宣伝に金使うんじゃなくてアニメ制作とか安い給料で頑張ってる人達に補助金出してあげようよ、変な国に下請け出さずに済むしさ
220名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:59:07.54 ID:uk25s/a60
言いだしっぺの法則
221名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:45:10.90 ID:OdNU9CwW0
低俗淫売汚物白痴文化に一銭の価値もない。
テレビ新聞雑誌のゴミを勝手に一般視聴者におしつけるな!
222名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:52:27.72 ID:E3SBHB4J0
秋元なんかの笛で踊るようなクリエイターが何処に居るのか
秋元、テメーは余所のクリエイターに偉そうに物を言えるような仕事してんのかどうか鏡を見て自問自答しろ
223名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:54:48.08 ID:QCaZt7030
日本のコンテンツで世界的に市民権得てるのは任天堂のゲームとかサンリオのキャラとかに限られる。
マリオ、キティ、ポケモンなどすべてが非オタク系のコンテンツ。
ロボット系、美少女系などアキバで売れるようなオタッキーなコンテンツが世界で通用した例なんてない。
頼むからこれ以上エロ系、ロリ系、萌え系とか言ったものは輸出しないでほしい。
現状売れないばかりか、児童ポルノ大国の恥をさらす結果になってる。
224名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:12:38.79 ID:E3SBHB4J0
>>223
その通りだよな
音楽なんかで受け入れられてるのはビジュアル系とかポストロック・エレクトロニカぐらいなのにねぇ
秋元が国民の税金でAKBのPRしようとしてるだけじゃねえか

どうせ本音は「クリエイターに無償でAKBのPRさせたい」って魂胆だよ
自力で東南アジアや中国で人気を勝ち取ったジャニーズや浜崎あゆみの方がよっぽど志が高かった・・・ほんとクズだわ秋元は
225名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:56:41.19 ID:NgReUh2p0
>>223
アホかとしか
サブカルチャーって言葉の意味を調べてからまたどうぞ
226名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:02:43.16 ID:+3aYKPbZ0
秋豚と電通を外してやれ
227名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:05:11.29 ID:SsR7C4kF0
ようするに降りてきた金を全部クリエイターに回さず懐に入れますって事だよな
228名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:07:35.40 ID:i0YePGCYO
豚『おまえらはタダ働きな。オレはちょっくら旅行にでも行ってくるわ』
229名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:11:08.47 ID:ecue9E5O0
>>228
自腹切ってクリエイター集めてくれば評価上がったのにね
そもそもの発想がおかしいんだよ
230名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:23:26.51 ID:+RmhD7NU0
豚は金があるから無報酬でも大差ないかもしれんが
日々食うに困ってるクリエイターに無報酬とか言うな
お前の資産全て寄付してから言え
231名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:21:55.76 ID:2eE2rdCT0
日々食うに困ってるクリエイターの話じゃないことぐらいなんで理解できないの?
232名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:24:21.57 ID:5TQks/iH0
【政治】 「日本アニメが好きなオタク外国人を教師に」「日本中のクリエーターが無報酬で協力を」…クールジャパンで、秋元康氏ら提言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364988516/

989 名無しさん@13周年 sage New! 2013/04/04(木) 00:04:56.37 ID:oIzJqz7J0
   ,x彡        ミ{、{v、⌒ヽ、       __________
  xイ            _イヽ、 ヽ.     |
 〃             川  ヽ.ヾヾ.    .|
               リ    ヽ.v|}    .|
             彡イ__   rェ'v'      |  オレの考えは奥深いんだよ
           彡彡〃二二、_>'卞》,   |
          ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》  |
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく    \
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   /'
   {  仆i             , :. ,xェュ,: |
 .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え |
 ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
  \  {    :                、.::.:.:.:.|
    }川     :        :.:. .  ー'',r'
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
     /       `>x、x、,__     ,/|\
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
         ̄ '`ー──}       \XXXト、
   ___     ` 、 |       \XX.ト、
  ̄      ̄ '  ,    \         \XX
233名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:27:55.60 ID:SB/k72QZP
>>224
ビジュアル系も日本のヲタが思い込んでる程にはウケてない
音もファッションも欧米のトレンドから見ると格段にダサいから
ライブハウス規模のとこを満杯にするぐらい
234名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:28:12.67 ID:Aimh9Lf60
簡単に説明できる
資本主義社会では儲けを出す部分は労働力のみ
ただで雇いたいということは、その経費を0にして丸儲けしたいという意味以外に

何も無い

使われる側にしたら、うまみが期待できるとは言え、その労働に対する経費を払わないでもいいというのは奴隷ってこと
235名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:28:34.68 ID:nXvvCbAX0
自分で自分の事をCoolとか言っちゃうのって、全然Coolじゃないよねwww
236名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:29:53.77 ID:I94SQe7Y0
秋元は鹿児島人
237名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:30:55.02 ID:+RmhD7NU0
>>231
じゃあ優秀であっても貧乏なクリエイターはクールジャパンに
参加する資格は無いと言う事ですね
238名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:34:17.32 ID:Aimh9Lf60
つかこれ日本の税金で賭け事をしようとしてるんだがね
それもリスク無し、500億すっても返せなんて言われない金だ
無報酬なんてのは本来どうでもいいことなんだけどな。問題は税金とその巨大な額
239名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:44:44.38 ID:2eE2rdCT0
>>237
物凄く大きな勘違いをしてるようだけど、これはクールジャパンの枠組みとは関係ない。
あくまで安倍総理のお願いに応えたボランティア活動。
240名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:50:06.88 ID:+RmhD7NU0
>>239
この記事のどこをどう読めばそのように解釈できるのか
理解に苦しむよ
241名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:55:12.22 ID:V+yKMU5d0
>>239
そもそも何やるかもまともに決まってないのにどこに枠組みがあるのやら
既に利権分配の割当だけが内々に決まってるからクリエイターは蚊帳の外とでも言いたいんでしょうか
事実ならとんでもない事ですねー
242名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:16:23.16 ID:JNiLBxgZ0
クールジャパン担当大臣が表現規制派で統一教会の稲田だもん
秋元いなくてもまともな会議になるわけない
243名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:41:31.88 ID:OIUc87380
>>234
いや、奴隷だって顎足くらいはもらえるだろ、死んじゃうし。
奴隷以下だな、クールクリエイターww
244名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:42:21.74 ID:GElxafiQ0
>>1
どこが賛否?
批判一色じゃねーか。

しらじらしいんだよバーカ。
245名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:15:22.81 ID:e7lfLnMf0
>>1
まともな奴が「賛」なんて寄せるわけないだろ馬鹿が
お前みたいな他人を搾取したくてしょうが無い奴だけだよクズ
246名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:43:06.11 ID:Gn3oxKxs0
>>223
そら何かの規制に引っかかるものばかりだからだろw
247名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:02:39.84 ID:CunaKlhk0
屑が500億を搾取するためにでっちあげたもんだろ。
これ、税金だぞ。どう見ても正気じゃない。
248名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:13:25.86 ID:Boj+DZ0/0
ホワイトカラーエグゼンプションを推し進めたい安倍が、「タダ働きは美徳」という価値観を植えつけるために
やってるんだろうな。
249名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:48:43.65 ID:cKszRBaR0
250名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:58:33.18 ID:E3VlafUL0
これでAKBを税金でゴリ押しして、最後にはAKBだけじゃなく、日本も嫌われるってオチだな。
秋元とかはせせら笑ってるよ。バカどもからまた金を引っ張ってこれたってね。
251名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:34:10.70 ID:sSiElgxN0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130409/plc13040900540001-n1.htm

だっせ…もう止めちまいなよ、向いてねーよこいつら
252名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:01:28.84 ID:XWzMKk3XP
アニメとかキモヲタ文化はクールじゃないからいいんでないの?

つーか自分から「クール」って言っちゃうのは
海外では全くクールじゃないんだって事、だれか教えてやれよ・・・
政府の機関やマスコミには
英語に堪能で海外在住経験のある奴がそこそこいるんだろ?
253名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:03:27.01 ID:aRIkyH9A0
無報酬は馬鹿げてる、と言うかクリエーターの奴隷化かよ?アホ
254名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:11:45.40 ID:fV3vee/V0
絵心ある奴は、強欲さがにじみ出る秋元の自画像とかAKBを徹底的にコケにした
絵とかを提示すりゃ良いんじゃね?

心臓に毛が生えてるこいつでも、流石に考えるだろw
255名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:13:37.88 ID:NqTg7LZq0
結局、沖縄と京都に税金垂れ流したいだけかよw
256名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:22:05.19 ID:2YY1BPxi0
漫画家とかアニメーターとかにも労働組合が必要だな。キャバ嬢が作ろうとしてたよね昔。団結できないとキャバ嬢以下だぞ
257名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:24:06.45 ID:d7oEavwg0
無償で日本のアニメを世界にばら撒こうぜ!
金にはならないけどイメージよくなるし!
258名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:25:47.31 ID:kQvbtYtV0
500億の予算はほとんどが日本への投資に対する補助金
国の金使って小遣い稼ぎしたい役人の悪巧み
259名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:26:44.76 ID:+HrAd6590
AKBみたいなタダでも要らない物でがっぽり儲けてるくせに
260名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:31:09.51 ID:8m/g9Gxc0
そろそろ秋豚の暴走とめないといかんな
出る杭は打たれる
261名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 05:41:59.09 ID:uHnPbxH20
秋元はGUESSの極み
早く死んでほしい
262名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:42:23.58 ID:jySvJa8o0
沖縄や京都をアニメの聖地に?! クールジャパンで政府検討 

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130409/plc13040900540001-n1.htm

「初音(はつね)ミク」や「機動戦士ガンダム」など人気アニメのキャラクターを投票にかけ、
上位5人をポップカルチャー大使に任命する案や、サミット(主要国首脳会議)など国際会議で安倍晋三首相に
「ポップカルチャー宣言」を行ってもらい魅力をアピールするアイデアもあるという。
263名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:53:00.16 ID:ymXuhKWr0
上から押し付けた聖地がいかに失敗するかは
鴨川で証明されてんのにな
264名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:55:03.36 ID:jySvJa8o0
事のあらまし


麻生太郎 クールジャパンを立案

政権交代

民主の事業仕分けで、レンホーが保留(麻生案ではダメと判断)

政権交代

安倍晋三 盟友・麻生太郎の意志を引き継ぎクールジャパンを具体化

ゴランノアリサマ


やっぱり、自民は自民って事だよ

官僚に媚売るために、天下り先を作りたくてしょうがねえ連中なんだよ、あいつら
265名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 08:13:53.66 ID:J6rZJPPWI
https://twitter.com/Hideki_O84/status/319667117014278145
日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)

日本の文化コンテンツはゲーム以外世界で相手にされていません。
そのゲームもアメリカに負けているけどね
お前らが思ってるほど日本なんか知名度ないし
日本コンテンツは世界で知られていないんだよ

今の日本は世界から全く相手にされていない
 アジアの国々ではもはや日本なんて目に入ってないようで・・・日本は太った敗者、学ばない国、
などと馬鹿にされている
アメリカや欧米の政府の方々は中国韓国とよく言うが、最近は日本とは言わない。これは日本は相手にされてない、
話を聞いても意味がないからと思っている
政府もそこらへん分かっているからクールジャパンなんて大々的にやりだした
266 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/09(火) 08:19:01.37 ID:8/z9hlaBP
無報酬かw
267名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 08:25:18.41 ID:7vqNtjoO0
自分は報酬を貰って、実働部隊には無報酬
なにこの金の亡者な秋元
死ねばいいのに
268南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/04/09(火) 08:28:51.24 ID:aW2TQoWi0
末端のクリエーターが自発的に言い出すなら解る。
だが中抜き業者が言ったところで説得力無しqqqqq
269名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 08:29:11.45 ID:FKYVWnPfO
>>263
押し付けじゃなく、面白くないアニメで街興しなんて無理ってだけ。
270名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 08:29:47.59 ID:T8DsP/mh0
>>251
はいはい聖地商売聖地商売。
タダでさえ最近わざとらしい聖地認定アニメ多すぎで呆れてたとこだw
271名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 08:31:27.20 ID:TTrdJFoC0
>絵本作家としても活躍するお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣

賛同者がいかにもなやつだけだなw
272名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 08:33:00.42 ID:jySvJa8o0
国内クリエーター結集を=クールジャパン推進で―政府

角川グループホールディングスの角川歴彦会長は、
日本製アニメの影響を受けた海外のいわゆる「オタク」を教師に起用して
「シンガポールやインドネシアなどにクールジャパンを教える学校を10校程度設立すべきだ」と提言。

茶道の裏千家家元、千宗室氏は「茶道を学んでいる学生を海外に派遣してはどうか」と提案した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130403-00000133-jij-pol

クールジャパン推進会議は月内に提言をまとめ、政府が6月にまとめる成長戦略への反映を目指す。 
273名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 08:44:47.93 ID:0FLeRizk0
その500億でアニメの殿堂館とらやらをつくるのとではどちらがマシだったろうか
274名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 08:46:12.65 ID:rrSwWLQ30
>>262
韓流好きのババァしか知らないアイドルが、茶の間のCMに
登場したときの白々しさを考えると、あんまり表に出すもんじゃないと思う。
275名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 08:47:08.58 ID:QSyxr51i0
■六本木暴行死事件で再び注目される「AKB48と関東連合の関係」
http://www.menscyzo.com/2012/12/post_5095.html

■月刊 紙の爆弾 2013年 02月号
元関東連合の運営会社役員「接待合コン」に使われるAKBメンバー
AKB48と関東連合
・AKB48と某メンバー(関東連合)とのツーショット
・関東連合・電通・AKB
・篠田麻理子を溺愛したAKB創始者
・「恋愛禁止」は「俺達(関東連合)のものに手を出すな」ということ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AQ26R36

■紙の爆弾 3月号
関東連合「六本木襲撃事件」の行方に怯える芸能界の面々
・六本木襲撃事件が起こした波紋
・西新宿集団撲殺事件とK兄弟
・戦々恐々とする電通とAKB48


政府は秋元を委員に選んだ、その時点で情報弱者だから
そんな政府にやらせたら絶対失敗する
276名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:38:23.96 ID:JfyYEfgl0
>>262
沖縄がアニメ?
サブカルには向かない土地だよ
スポーツと芸能ならまだしも
277名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:33:51.31 ID:7ehmlblF0
>>262
わかっちゃいたけど、本当に海外で宇宙世紀ガンダム人気ないのも知らない連中がやってんだな…
278名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:44:49.71 ID:EfpeJObb0
秋元康はAKB河西のオッパイを少年に揉ませた児童ポルノ事件の首謀者。
だが警察は秋元康のバックの政治力を恐れて秋元康を逮捕せず。
こんなことがまかりとおっていていいのか?

AKB高橋みなみの母親の淫行事件も、秋元康+電通がメディアに圧力をかけて報道させず。

こんな人間のどこがクールだ?
恥ずかしくて外国に出しちゃいけない人物だろ。
279名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:54:15.10 ID:zV9YvS3DO
秋元自体がオワコン
280名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:59:28.37 ID:1cAMXJRG0
自分だけはちゃっかり儲けようとしてるくせに
281名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 11:01:45.68 ID:QSyxr51i0
AKBは児童ポルノで世間の注目を引こうとした
秋元はその企画者

この事実すら知らない政府

そんな政府が500億も使うなんて
税金だぞ
282名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 11:30:14.36 ID:7ehmlblF0
>>281
あんだけ露骨にやらかしたの、相当な権力もなしに揉み消せるわけないじゃん
当然知っててやってるよ
283名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 11:52:12.96 ID:xx2SAnm50
>>251
>これからは『AKB』に『なでしこ』だ。しっかり頑張りたい」と強調した。

最悪だな。
どうやれば海外で一番嫌われてるAKBを輸出したいと思うんだろうか?
利権をかませれば、政治家も簡単だな。なにせ500億。どんだけ税金を無駄にするんだ。
284名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 12:03:04.33 ID:vl1LuwpyP
給料は上がらない上にこれからは税金の無駄遣いのレッテル貼られるんだから
末端生産者にとっちゃ最悪だな
285名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 14:51:47.24 ID:C1oUK7Y/0
morawin水色か
286名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 16:31:35.56 ID:NOMFFyxm0
そもそも秋元って日本以外でなんか実績あるのか?
287名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 18:53:19.25 ID:LJrWvhpX0
経済産業省にしてみれば原発や秋元にカネは出せてもお前らには一銭も出せませんw
288名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 19:04:24.31 ID:U/IJxhsD0
スタジオぴえろの社長もクールジャパンの委員に入ってるね
あそこのアニメ、震災前に原子力発電のCM入ってたの覚えてる
まあ他の会社のアニメにも入ってたかもしれないけどさ
とりあえず思い出したので
289名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 19:39:46.53 ID:h3dFqxYy0
>>251
キモいんだよ豚が
290名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 19:49:43.57 ID:mBz8MYjT0
>>288
スポンサー決めてんのは制作会社じゃないから…
291名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 19:56:21.55 ID:zcpVMPG70
これがグールジャパンか・・・
292南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/04/09(火) 19:59:45.98 ID:aW2TQoWi0
政府も秋元も無視無視。
お前らが自由な発想でやってきたから
世界で日本のサブカルが認められているんだろ?
じゃあこのままでいいじゃんqqqqq
293名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:05:11.56 ID:dXMK6Tco0
>>292
認められてねーよ・・
ネットのおかげで認知されただけ
294名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:08:26.86 ID:NApF8ouM0
これで金を貪ろうしている各人がホットになりすぎて
この企画すでに瓦解してる感がいなめない
295名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:27:01.23 ID:sSiElgxN0
>>289
キモイとか言う前にセンスないよね
ああ、あんたもか…ごめんなー
296名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:42:33.42 ID:ttcDHJ0q0
>>185
>>188
>>189
わかりやすい
297名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:45:48.43 ID:ttcDHJ0q0
>>199
>>200
表現規制が過ぎると作品はどんどんつまらなくなるのにな
298名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:06:17.77 ID:rrSwWLQ30
>>297
かといってフリーダムだとその場の刺激に走ったエログロばかりになるし
線引きが難しいね。
299名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:16:33.56 ID:Ulf4oDDf0
500億なんて安倍ちゃんが悪だくみのためにクールジャパンを利用してるだけだよ。
300名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:17:21.08 ID:Ulf4oDDf0
安倍政権になっていきなり500億とか、ありえない。
いったい何に使う気やら。
301名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:17:26.80 ID:ttcDHJ0q0
>>216
>>217
くるってるよなぁ…
302名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:18:23.77 ID:k/NQqzvb0
どこぞの電力会社と同じ構図か
303名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:19:59.88 ID:eRzn2CKT0
500億もあるならコンテンツセンターでも建てた方がいいわ

日本のコンテンツってどんどん失われてるからね 冗談抜きで
304名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:29:46.19 ID:6HsiXcgU0
「クリエイターには無報酬で働いてもらわないと、500億円の俺の取り分が減るじゃん」

ということか。
305名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:40:03.64 ID:Ulf4oDDf0
安倍ちゃん、500億も何に使うのかな〜?
306名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:42:37.39 ID:pnJ3vPeZ0
"本当の"クールジャパン ―アニメの最前線を追いかけて地球一周した人間が語る―
http://togetter.com/li/483042
307名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:46:13.62 ID:Xr0cv+qXP
コンテンツクリエイターに無償協力させたとして、500億はどこに流れるの?
308名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:49:34.36 ID:Ulf4oDDf0
安倍ちゃんがポッケにナイナイします。
309名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:51:22.40 ID:Boj+DZ0/0
>>298
その場の刺激に走ったエログロばかりになるとなんかまずいことでも?
変なこと言う奴だなぁ。
310名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:05:46.58 ID:28pQL/IO0
つまるところ、内心バカにしてるオタク方面の人間になんで金回してやらにゃいかんのだ、
あくまで「文化」で金を稼ぐのは俺らだけ、ってのがそういう形で口から出たってことじゃないの?
311名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:26:10.87 ID:pnJ3vPeZ0
あめぞうから2ちゃんが生まれ、その2ちゃんを真似してアメリカで4ちゃんが
生まれた
クールジャパンとは、そういうもの
312名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:28:57.77 ID:7ylM05PW0
これってギョーカイ版の公共事業かと思ってたらタダ働きなのか
まあタダでもいいって人はいるだろうけど、質の方は保証できないし
そんな質のものを公式にクールジャパンでございっていうのも
どうかと思うけどね
313名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:51:53.39 ID:Boj+DZ0/0
残業代どころか、報酬そのものをゼロにしようと企む安倍
314名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:01:39.05 ID:Ulf4oDDf0
安倍ちゃんになっていきなり500億w
315名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:28:05.03 ID:zOwgt4Yh0
>>311
全部ボトムアップなんだよな。
最初から金かけて宣伝するのはチョンのやり方。
日本は地道にいいもの作っていって、それで面白いと思われての評価。
今から日本がやろうとしてることは、チョンの二番煎じ。
500億も何個か組織通したら、カスみたいな額しか残ってない。
秋元の狙いはそれ。中でいくら抜くかの勝負してる。まさに国賊。
316名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:30:36.04 ID:Ulf4oDDf0
安倍ちゃんの小遣いだよw
317名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:37:37.86 ID:zcpVMPG70
結局さ、広告代理店の権力を分散させて力を落とさなきゃ日本は良くならないんだよ。
この件だけじゃなくてオリンピック招致やら
朝鮮文化の売り込み、政治思想の流布
(反日思想から郵政民営化のやらせミーティング)等々
色んな分野で広告代理店が口を出しているから日本は良くならないんだから。
318名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:11:35.03 ID:0vcfDISE0
自民党と電通はズブズブ。
極悪タッグで庶民の血税を分捕り。
319名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:16:44.60 ID:Ad3NQ7sL0
>>298
>>309
単なるエログロは売れないし、飽きられる
氏賀Y太もエログロ本が売れなくなって、グロ描くのが減った
というか仕事の依頼が来なくなったそうだ
320名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:40:18.59 ID:34K4CoVn0
また電通が強くなるだけかw
321名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:43:23.92 ID:0pEk+XPG0
>>62
(´・ω・`)NHKが“プロジェクトX展”で、企業から協賛金ボッタくってたの思いだしたお
322名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 01:09:58.38 ID:qYE/g7Ew0
案外、代理店を無力化するのが、日本を良くする特効薬かも知れない。
323名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 01:12:40.26 ID:epztUhzK0
>>319
まあグロだけならマニアックな洋ゲやってた方がよっぽどだしな(´・ω・`)
324名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 01:57:13.57 ID:rkUD65tV0
日本人に、練習を積み重ね苦労して物を創り出す職人を軽視する感性は存在しません
それはクズ民族の理屈です
325名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 02:52:37.38 ID:Ma2Jp9La0
秋元が稼いだ分をアニメーターに分配すればいい。
326名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 03:13:24.24 ID:GrsZpBTfO
後々結果的に豚が儲かるシステム?
327名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 03:27:17.25 ID:rkUD65tV0
関わった人が全員無報酬ならまだ理解るが……
328名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 04:21:49.99 ID:QuIAxtzc0
カルチャー関係なのに大体、なんで経済産業省が音頭を取ってるんだw
本来、文科省・文化庁が所管だろ
通産省時代から、このでしゃばり官庁が音頭を取って成功したイベントなんてほとんどないだろ
成功したのは万博ぐらいかw
329名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 04:59:29.69 ID:1wqh409/0
ク〜はクリエイターのク〜
330名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 05:08:43.09 ID:1AYojGwS0
リ は リア充のリ〜
331名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 06:19:22.78 ID:q/qnQMEkO
>>317
>>322
本当にその通り。奴らは日本の悪性腫瘍そのもの。
誇張でもなんでもなく、銭の為なら国家も腐らす。

3.11以前に原発のヤバさを国民の耳からシャットアウトしてたのも広告代理店。
で、あれだけの事故が起こって現在進行形で悪化してた時に、
それでもまだ大本営発表しか報道されないって何処の北朝鮮なのかとw

クールジャパンだって本気でやる気なら、
業界から広告代理店を締め出すのが唯一にして最大の特効薬なわけで。
深夜の糞みたいなアニメにまで電通が絡むのは、
言うまでもなく儲かって美味しいから。
予算規模が少ないから現場のクリエーターが苦しいんじゃない。
代理店が抜きまくってるから制作費が残らないんだよ。

この根本的な構造問題に手をつけなければ何も解決するわけがない。
代理店に美味しく500億を持っていかれて、はいおしまい。
332名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 07:44:49.10 ID:0vcfDISE0
自民党と電通は日本を米国に売り渡すという共通の目的を持ってるからな。
333名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 07:57:09.83 ID:O1OBgZW60
【ビデオ】誕生はなんと60年以上前! 日産の1947年製EV「たま」
http://jp.autoblog.com/2013/04/04/nissan-tama-ev-1947-postwar-japan/

タイヤカバーの「たま」のロゴがすんげセンスいい
これこそ「クール・ジャパン」
334名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:27:59.58 ID:yOLz/UIkO
>>317
アニメだって広告代理店に持ってかれる分が負担になってんだよねぇ
335名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:31:22.64 ID:yOLz/UIkO
>>315
トップダウン形式は寒流みたいに一見華やかで波及も早いけど
あくまで一時的な流行としてしか広まらないから
消費されたら国ごと過去のものとして見なされるからな
336名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:29:21.08 ID:XENLRV660
クールジャパン推進会議。クールジャパン推進担当大臣って、稲田朋美なのね。
漫画・アニメ・ゲームを規制する児童ポルノ禁止法改正案を提出した議員に、
クールジャパンを任せる時点で、終了のお知らせだよねww
337名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:38:16.69 ID:XENLRV660
実は過去にもやらかしてたクールジャパン

http://togetter.com/li/484172

「クール・ジャパン施策で外務省の学生交流? また失敗するおwwww」 -
338名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:21:03.38 ID:yOLz/UIkO
>>336
アニメ漫画ゲームをデオドラントして
海外のうるさい連中に何か言われないようにしたいのだろうか
そんな消毒を経て生まれるコンテンツはもうクールでも何でもなくなるけどな
今のままじゃ麻生の構想ひとつ実現できなさそう
339名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:48:12.09 ID:JDVnSjZ40
これのせいで、日本が嫌われるのが目に見える。
なんで秋元みたいなブラックなやつが政府の仕事してるんだろ。
340名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:13:27.17 ID:N6xBPUNU0
バンダイの社員は、一般のサンライズの社員より給料が高くて

小学館や集英社や講談社の社員は、一般の漫画家や小説家より年収が高くて

レコード会社の社員は、一般のミュージシャンより年収が高くて

芸能人のエージェントは、一般の芸能人より年収が高くて

マネージャーは、一般のエンジニアより年収が高くて

広告代理店の営業マンは、一般のクライアントより年収が高くて

銀行員は、一般の顧客より年収が高くて

弁護士は、一般の依頼人より年収が高くて

役人は、一般の市民より年収が高くて

実際にものを作る人は中間にいる奴らよりも給料も安くて、

年金も安くて、退職金も出ない。

そうやって大企業や役所や金融が「作り手」から吸い上げた金は、

給料として職員に還元されるならまだしも、

ほとんどは企業やお役所そのもののものになる。
341名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:22:10.57 ID:ksp+J+Ap0
>>1
俺はアーティストだから高いよw
342名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:23:46.58 ID:MHDMdcTpP
>>1の秋元康の話って賛否両論なの?

否定しか無いでしょ。
税金を中抜きしてどんだけ儲けるか企んでるヤツが
作り手はボランティアでやれとか、
きちんとした感覚したプロジェクト運営の主催者なら、
その時点でもう次から秋元外すっての。
誰がこんな話に賛を出すの。アホか。

>>340
だよねー。これ突き抜けたら日本はもっと強くなるのに。
343名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 20:38:49.81 ID:XSYZdMmu0
>>319
だからなんなの?
その場の刺激に走ったエログロばかりになると、なにがまずいのかを聞いてるんだけど。
344名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:26:52.22 ID:qYE/g7Ew0
>>342
「賛」はキングコング西野(相方がナマポ詐取)ともしドラの作者(元・秋元の弟子)だけでしょ
345名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:30:46.73 ID:O1OBgZW60
>>343
部屋でシコってろよ
346名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:42:53.82 ID:XSYZdMmu0
>>345
答えられないんですねww
だったら最初からわけのわかんないこと言わなきゃいいのに‥。
347名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:50:41.26 ID:O1OBgZW60
>>345
横レスにマジレス

バーカバーカ、チンカスヤロー

コンビニマンガ立ち読みしてなwww
348名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:24:03.20 ID:bWN8a4/d0
ポップカルチャーに関する分科会(第1回)議事次第
【配布資料】資料4 クールジャパン推進会議の第1回及び第2回の主な発言
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/cool_japan/bunka/dai1/siryou4.pdf
> (海外へのPRを)ノーギャラでも総力を挙げてやってやろうというグループを作るべき。(P.4)

公式文書にノーギャラって書いてあったわw オワットル

>>336
内容も日本食の輸出とかの話がメインみたいになってるように見えるけど
前からこんなんだったのかねぇ?
349名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:27:00.40 ID:vrp13y2o0
ノーギャラw
ほんっと秋元は屑。
自分は500億のうち、どれくらいピンハネするしか考えてないくせしやがって!
350名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:34:15.40 ID:y958n/fW0
>>348
ノーギャラでも旅費はでるだろうし、国の金で海外に売り込んでもらえるとか、まだ海外人気無い人らならお得だと思う
351名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:23:21.11 ID:qqr0kG7A0
352名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:19:50.26 ID:YRQPPPs10
ほぼ全て批判なのに賛否両論と書かせる電通
金って本当に人間をウンコにするね
353名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:58:08.86 ID:CZJ0PJu+0
世に出るきっかけはコンテストか何かで善いじゃんw賞金ぐらい払うし、
作り手もチャンスと賞金のセットでやる気が変わる。

…なんで貴重なファースト・コンテンツをただで奪う気満々なの???
354名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 04:42:52.08 ID:wVNJX8nh0
一番クールじゃない人豚を人選する時点で終わってるよ・・・
トップに荒木飛呂彦ぐらい依頼すりゃいいのに
355名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 05:37:15.42 ID:gV0bJx8g0
そもそもクールジャパン?wとか2000年代中盤にマスコミが持ち上げ始めたとき
踊ってたのはお前らキモオタどもだろ?
それがアニメ全然売れてないと分かったとたんにこの豹変ぶりw
356名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 05:40:31.05 ID:PXasqLEZO
血税500億円かけるプロジェクト
しかも 自ら、カッコイイ日本チームだぞ!とか言っちゃうネーミングセンス
357名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 05:41:32.30 ID:m681TdPr0
無名のクリエイター()を海外でゴリ押しとか何処のチョン流ですかwww
358名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 05:46:03.42 ID:9YNhWJ7h0
>「クールジャパン」の推進費用としては2013年度の
>国家予算において500億円が計上されているほか、

糞無駄金だなww 俺は俺でアニメグッズ自腹で勝手に買うからそんな
金あったら保育所やら介護士やら医療関係の残業してる奴等に
手当て上乗せしてやってくれや

促進なんてしてくれなくて結構。天下りや国のクズ無能が
業界にパラサイトするだけだろ。本当に文化の担い手になってる人たちの
やる気削ぐから消えてくれ
359名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 05:46:46.10 ID:xrCMR8Kz0
有名作品でも作画下手糞な今の状況で輸出前提とかいみふ
360名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:42:26.54 ID:sDwINbTE0
>>1
>参加することで金銭以外のメリットがあるとする意見もあり、絵本作家としても活躍するお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣も
>自身のTwitterで「繋がりを作る為に無報酬でも参加したい新人クリエーターさんはゴマンといると思うんだけど…」
>「たとえば新人デザイナーさんからすれば『世に出るキッカケ』は大きなメリツトではありませんか?」との考えを示している。


この発言で、擁護派のオバカっぷりが見て取れる。
秋元の発言を読むと、新人デザイナーや売れていないクリエイターには用がないことが分かる。
あくまでも「優秀」なクリエイターに無償でと言ってるわけで…w

ほかのソースでは「人気作家に」とまで明言している。

もともと売れてるクリエイターが対象であり
売れてない無名のクリエイターは対象にしていないということなんだ。

ちゃんと理解してるか?キンコン西野w
361名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:50:51.09 ID:YldvaN5h0
ねらーは皆クリエイターということになるね
362名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:06:38.96 ID:jNrs1InI0
稲田朋美のバカのおかげでこんな女衒枕ご利用男が当然のごとく
総理官邸に出入りするようになった
ますます枕が使える御身分だろう
秋元商法はな、
AKB関係のタレント全てを安く利用し
作詞などの著作権や顧問料は自分の所にはいる仕組み
クリエイターにも同じ発想が現れただけ
「有名になりたいだろ」「他の連中はやってるぞ」「参加しないと損だぞ」

今回は「枕でお偉いさんと仲良くなれるぞ」は入らないと思うがな
こんなクズに元締めやらせる稲田朋美・・・
363名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:13:50.66 ID:jNrs1InI0
>>360
人脈だけが頼りで、他人のアイデアを盗んで混ぜて使うだけの奴に
そこまでの知能はない
一番利用したいのが「人気作家」だから付け加えただけ
根本的な発想は安く使える奴(つまり無名の新人)で美味しい奴に
チャンスをやる、で「え?給料いるの?」だ
事務所によっては逆に「登録料払え」と言ってくるのを知ってるか?
364名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:17:37.41 ID:M2+t+Ni40
この人、要はテレビで飯喰ってた奴だろ?
365名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:21:01.74 ID:5Rk89ybXO
で、この言い出しっぺの秋元ってヤツは、自ら一肌脱いで無報酬でこの仕事をやってるんだろうな
366名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:22:32.54 ID:zC5kc5UCO
500億円はとこで消えたのか
367名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:25:06.89 ID:82TXZ5M/O
秋元はそろそろ引退してほしい
どこの世界に無報酬で嬉々として働く人がいるのか
368名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:15:12.93 ID:V5Z7KgTYP
無報酬で新規の仕事依頼は言語道断だが
既存の著作物をタダで利用させてもらうとかならありだと思う
例えば海外で原画展を開きたいので古い原稿タダで貸してくださいとかね
369名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:45:06.53 ID:Av3+IAOT0
秋元「クリエイターは無報酬で」

クリエイター「誰がやるかそんなもん」「無茶言うな」

秋元「誰も手を挙げないの?AKBは全員無報酬で参加させますよ、もちろん私も無報酬です」

一般人「それならまあ」「太っ腹だな」

一見日本文化の海外発信のために一肌脱ぐ美談だが
経済的に余裕のないクリエイターを除け者にし
クールジャパンをAKBの海外展開に利用できる
370名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:56:15.52 ID:uZoHgDJn0
秋元が書いたとんねるずの「情けねえ」が大ヒットした時点で
湾岸戦争を肯定してるのか反対なのか自分らの立場を誤魔化しておいて
戦争すらネタにして大儲けするような外道だったってのはわかってただろ
あれを高尚なメッセージともてはやした無数の馬鹿が世間で幅利かせてたから
ずっとハラワタ煮えくり返る思いだったけどな、俺は
371名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:00:01.86 ID:aJZPXL6t0
 
【訃報】人気ラノベ「ゼロの使い魔」の作者ヤマグチノボルさんが死去 41歳
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365648634/

1 :そーきそばΦ ★:2013/04/11(木) 11:50:34.10 ID:???0

 ライトノベル「ゼロの使い魔」で人気の作家ヤマグチノボルさんが4日死去していたことが11日、明らかになった。41歳だった。

 ヤマグチさんは00年に小説家としてデビュー。テレビアニメ化された「ゼロの使い魔」がヒットし、
メディアファクトリーのライトノベルレーベル「MF文庫J」の普及に貢献した。また11年には、がんであることを告白していた。

 葬儀は、10日に家族葬で終えているという。(毎日新聞デジタル)

まんたんウェブ 4月11日(木)11時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00000003-mantan-ent
372名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:09:06.41 ID:HqfdPl+G0
豚の言ってるのって要するに
「世界に名前が通ってる日本人クリエイターに無報酬でベニオクサクラやらせろ」
って言ってるのと同じだろ

しかも自分はオークションの場仕切りにドップリ関わってるという
373名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:37:53.85 ID:L78F8Doq0
優秀なら別に有料でもいいんじゃない?
無料にこだわる意味がわからん。
374名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:54:32.49 ID:+6XDh1UY0
こいつは無報酬じゃねーんだろ
糞みてえな話だなホント
375名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 14:00:29.35 ID:+aEIgxZXP
数百億も予算があるはずだけど、それは何に使うの?

>>366
2000年代前半に消えかけてたじゃん
AKBをパチチョンをスポンサーに、いろんな人に女子を提供するような
やり方となりふり構わない売り上げ工作で大ヒットさせた
376名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 14:03:07.05 ID:Z+LnaU6mP
>>375
今の政権で新しくついた500億の事でしょ
377名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 14:48:55.96 ID:5go4wjEo0
500億の使い道はファンドらしい

クールジャパン推進会議(第1回)
【配付資料】資料5 クールジャパン関連予算
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/cool_japan/dai1/siryou5.pdf

クール・ジャパン新機軸 アニメから食や観光に裾野拡大(2013.2.1)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130201/biz13020109070011-n3.htm
>  その柱となるのが、13年度に創設する運営期間約20年の官民ファンド
> 「クール・ジャパンファンド(仮称)」だ。関連商品を集めた商業施設など
> 大規模事業を計画する企業連合に長期資金を供給し、海外進出を支援する。
> 政府は13年度当初予算案で産業投資特別会計から500億円の出資を計画。
> 民主党政権下では約400億円が想定されていたが、異例の増額となった。
378名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 19:09:05.49 ID:XdZIx2RS0
>>377

余計クソじゃん
死ねばいいのに自民党
379名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 19:44:03.67 ID:5go4wjEo0
議事録が公開されたので秋元発言コピペ(1/2)

クールジャパン推進会議 第2回 平成25年4月3日 議事録
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/cool_japan/dai2/gijiroku.pdf
○秋元議員 皆さんのお話を伺って、まさに全部そのとおりだなと思いました。何ができ
るのだろうといろいろ考えたときに、多分、具体的に進めていく上で、今こそ日本のクリ
エーターたちが立ち上がるべきだと一番思いました。
例えばお酒の話を伺っていて、まさにそうだなと。けれども、大使館なりどこなりで、今
までおやりになってきたことをそのままもう一回繰り返しても余り効果はないのではない
かと思います。そこから少しずつやることにもちろん意味がありますが、増田さんが予算
がないとおっしゃっていたので、それにはクールジャパンの取り組みに賛同した日本中の
優秀なクリエーターたちが取り組む。ここがポイントなのですが、『これは国策であり、
日本の危機なのだ』と、ノーギャラで、何とか日本をよくするために知恵を絞ってポス
ター1枚、キャッチコピー1つ、全てを総力をあげてやろうではないかという、そんなグ
ループをつくるべきだと思いました。
380名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 19:46:48.46 ID:5go4wjEo0
秋元発言コピペ(2/2)

日本酒で言うと、単なる利き酒会やいろんなことをやっても、多分なかなか広がらない。
もちろんおいしいと思って頂けるし、それも無駄ではない。でも効果的なのは、ヒットに
はヒットの法則があって、例えば日本酒をそのまま前面に出すよりも、日本酒というのは
温度なんだと。この温度では、私の友達はぬる燗にすごいこだわっていて、そのぬる燗と
いう飲み方がおいしいんだと。そのぬる燗という言葉が独り歩きして、日本酒にはぬる燗
というのがあっておいしいんだということ、あるいは熱々の熱燗がおいしいんだ、この温
度なんだ。ワインにはない温度というものが日本酒にはあるんだということを、それをど
ういうポスターで、どういうコピーで、あるいはどうそれを漫画にするのか、映画にする
のか、ドラマのワンシーンに使うのか、コマーシャルをつくるのか。それには日本に本当
に優秀なクリエーターたちがいっぱいいるので、このクリエーターたちにこれは日本の仕
事なんだと、日本のためにひと肌脱がないかというのを総理大臣の名前なのか、稲田大臣
なのかでぜひ手伝ってくれということをやれば、嫌だと言う人はいないと思うのです。
例えば、日本酒の協会の皆さんでは多分、著名なクリエーターのギャラが払えない、本当
に予算がないんですとおっしゃっているので、これは国策なんだということでやれば、優
秀なクリエーターたちが力を貸してくれて、あるいはそこに俳優やタレントも力を貸して
くれるかもしれない。皆さんのお話を伺ってスイーツもそうだと思います。スイーツでは
本当に私も16区が大好きで、以前から食べていますけれども、そういう良さを伝える力、
伝える人たちを我々はまず確保しなければいけないのではないかと思いました。
以上です。
381名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 19:47:43.06 ID:KUr4s+450
電通と秋豚は滅びろ
382名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 20:01:00.40 ID:5go4wjEo0
『これは国策であり、日本の危機なのだ』だからノーギャラでやってくれって・・・
たとえ話や極論として言ってるのかもしれんが、バカな議員が真に受けるから
そういうのを政府関係で言うのはやめてほしいわ
383名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 21:29:49.93 ID:a0D5oMNz0
還流が終わって電通が大赤字出して、次の狙いがクールジャパン
こいつらは、日本のためなんて1mmも考えてない。
いくら金を引っ張るしか頭にない。その利益の最大化をするために
「日本のために無償でやれ」ってこと。
こいつら、屑の中の屑。
384名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 21:48:58.37 ID:KUr4s+450
電通と秋豚が自前でやれ
385名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:37:52.31 ID:7ftbSJZM0
>>383
>「日本のために無償でやれ」

これって電通じゃなくて、安倍が言い出してることなんだけどね。
386名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:38:44.55 ID:Ao6kolCm0
クリエイター()
387名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:31:40.37 ID:19NYs94c0
電通社員が日本のために無償でやれ
388名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:39:42.24 ID:wU4zYlCG0
俺みたいな売れないクリエイターは名前を売りたいから
政府から仕事が貰えるならタダでもやりたい
389名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:50:17.27 ID:rPycXOT90
使われ方によるかな
絵は書けないからわからないし流通過程も想像もつかないけど、曲を作って提供したとして考えるとちょっとは想像できる

1曲が採用されました

結構うけた

でも作曲者名に注意を払う人は極少数

超受けたくらいないと、作った人の名前なんて誰も覚えてないと思うよ
よって売名もきつい

〜さん提供の曲だって煩い程プッシュしてくれるなら別だけど、多分そうじゃない
390名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:50:32.88 ID:wCPmh2FT0
クリエイターが無償なら、500億円の予算はどこに使われるのか
税金なんだから、これははっきり出して欲しい
電通と秋元だけに多額の税金が流れるのは駄目だ
391名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:51:23.32 ID:rPycXOT90
あるバンドに曲を提供して売れたとして
売れるのはバンド名、作曲者は誰それって感じ
392名無しさん@13周年
>>391続き
それでも売れれば作曲者にお金は入るけど、無償提供だとなんもない
うーんこれきついわ