【金融緩和】 米著名投資家ジョージ・ソロス氏 「日本は緩やかに死に向かっていたが、今や目が覚めた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
336名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:24:42.01 ID:rU7xmbYl0
>>39
実際、受験とかで文章を要約しろとかという問題が出たら3社共0点だな。
まともに報道できる新聞はないのか?
337名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:27:32.76 ID:6kZDOMDu0
  ウォールストリート・ジャーナルは黒田総裁を絶賛
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20130406/inv1304061441000-n1.htm

  FRBのイエレン副議長 黒田総裁を「完全に適切で理解できる」 と歓迎
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/06/kiji/K20130406005555880.html

実力以上に輸出を伸ばしてきた韓国では 「韓国経済への悪影響は避けられない」
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20130405/inv1304051811006-n1.htm

・・・日本のマスゴミだけが黒田砲に否定的です。 なぜでしょう?
          (ヒント:中韓は貿易に不利な黒田砲を嫌っています。)
338名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:28:21.22 ID:AJ3ekzN+0
これが変態フィルターにかかると・・・w
339名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:29:13.99 ID:c02HsEK+0
ジョージ・ソロスがアベノミクス支持とか言っている人がいるけど
タレントのソミンにメロメロだということを忘れてないか?
ウォンが逝っちゃたら困るんだろう。

つまりそういうこと。
340名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:34:11.26 ID:W4HMBUemP
あと
チョンってSNSで顔出すのがトレンドなん?
まさか本人達なり済ませてると本気で思ってないよね?w
341名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:38:01.57 ID:QGX053Ac0
>>335
>外国人は日本国債が暴落して欲しい人が多い

それは単なる日本への羨望
ホントに日本国債が暴落する様な事態が発生したら、世界経済終了だ
デフレ20年継続でビクともしない国は日本だけ
342名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:43:11.23 ID:aNbHqXjs0
マスゴミは反自民の色が出過ぎて気持ち悪いよ
そんなもんに騙される国民はもういないぞ
反自民の記事の全てが説得力がなくなる
343名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:45:15.68 ID:9xvxRtgF0
>>1
表面的にそう見えているものをその通り言っているだけ。
お前の発言の価値、そしてお前でなければならない理由は一体どこにあるんだ?w
344名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:49:30.29 ID:hPI4r4zg0
元祖ヘッジファンドの親玉。
黒田バズーカで叩き潰してくれねーかな。
345名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:56:01.36 ID:GtXqrbq70
まだ片目開いただけだよ?
346名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:57:48.87 ID:14qwk4aq0
>>336
つまり、新聞社は言論機関であって、
報道機関ではないと言う事ですね。

いちいち一次ソースを確認しないといけ
ない酷い世の中と見るべきか、或いは
直ぐに一次ソースに触れられて、信憑性
の検証が出来る良い時代と見るか、
評価の難しい今日この頃かと…
347名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:58:17.15 ID:zqyUvCDNO
それもこれも在日のせいでね!
今度は在日が死ぬ番
348名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:59:11.44 ID:7XqQN+Rp0
緩やかな死も、それはそれで良かったんだがな。石破に期待するしかあるまい。
349名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:39:24.19 ID:V7Vswzm20
>>348
財政規律派の石破に期待。w

意味不明。

民主党政権と変わらないじゃん。
350名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:41:29.03 ID:6kZDOMDu0
2008年のリーマンショック後、米FRBがマネタリー・ベースを約3倍にまで増やすなど、各国の中央銀行は積極的な金融緩和を行った。
「金融緩和だけでデフレは脱却できない」を言い訳に、必要な緩和策を怠ってきた白川方明・前総裁の日銀とは対照的だ。

その結果、流通するお金の絶対量が少ないため、経済の循環が悪くなり、デフレ不況の長期化につながった。
また、過度の円高も発生し、家電メーカーなどの経営危機の一因ともなった。

日銀新体制の発足で、ようやく日本も世界では当たり前の金融政策を取るようになったと言える。
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5847

白川さんは、言い訳ばかりで何もしませんでした。
黒田さんは、その尻拭いをしています。
351名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:43:35.44 ID:QGX053Ac0
>>348
自分1人で勝手に氏んでろ
352名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:44:58.40 ID:XteJTWcX0
ポジショントーク
353名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:45:24.05 ID:hAmDGb4c0
354名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:42:09.54 ID:PjvTzlHv0
リアル女に懲りてオナ禁してた日本人が突然大量のエロゲーを買う事を決めやがった。
このまま緩慢なインポになると思ってたのに、正直驚いた。
けど、我慢の反動で射精が止まらなくなるかもしれないし、3次元に帰ってこないかもしれない。
一方で、ギリシャ女に懲りたドイツ人はオナ禁することを決めやがった。
アホだわ。俺なら、2次でもいいから程々にヌイとけと助言するわ。
俺がどのジャンルのエロにハマってるかって?基本、パシリに任せてる。

変態新聞「ソロス氏、日本人に腎虚・二次オタ化のリスクと警鐘」
355名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:29:42.34 ID:fl5UuZBF0
>>276
バブル世代を切らないとな。
356名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:34:52.11 ID:we9T3hJaP
おい、ソロスってもう80歳すぎてる爺ちゃんって知ってるか?
357名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:54:23.67 ID:65fMXiGC0
>>1
>「日本は緩やかに死に向かっていたが、今や目が覚めた」と語った。

潔く死を決断したって言いたいんだろw
358名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:58:25.64 ID:WAd4lrOQ0
>>1
これほど都合のいい発言だけを切り取ろうとしたことがわかりやすい記事も珍しいなw今のカスゴミの質がよくわかるw
359名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 23:07:54.86 ID:2nTIVfTx0
ウォーレン・バフェットさんはなんか言ってないのですか?
360名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 23:10:50.83 ID:Xvg6s/y90
まるで「民主政権になったら世の中バラ色」って書いてた日本経済新聞みたいだな。
いやゴメン、そこまで酷くないか。まじゴメン。
361名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 23:12:26.64 ID:L2t/PqBd0
362名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:06:11.84 ID:2izR3zxL0
まあ本人が緩やか死に向かっているのは確実だな
ボケが始まる頃だな
363名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:12:58.28 ID:wqab5vRG0
>>1
良いのか悪いのかどっちだよw

まあリスクあるのはその通りだ
だがリスクなくしてそもそも復活なんて有り得ない
日本が今まで駄目だったのは一切リスクを取らなかったこと
日本は白川や民主、財務省、マスゴミのアホ共はリスクを毛嫌いしていたからな
見かけ上は安定しているように見えたが、それは緩やかな破滅でしかなかった
364名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:15:41.06 ID:FQ4liAo10
同じインタビューが2つのニュースに分けられる理由がわからん。
365名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:18:23.38 ID:je1EwDSR0
いざというときは外国債の売却を臭わせば、円安には対応できる
366名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:21:50.72 ID:C+hPneFM0
「安倍棄民内閣の正体」
安倍は対馬の200兆円トンネル汚職さえやり逃げ達成すればあとはどうでも良いのです。
日本が地位協定とTPPで国も人も全部アメリカの核兵器の牧場と奴隷になろうと、
沖縄がグアムのような未編入米国領米軍基地になろうと、尖閣が中国領になろうと
竹島が韓国領になろうと、日本の漁業も農業も医療も工業も文化芸術も全部崩壊しようと、
小泉純也(旧姓鮫島;田布施出身)の息子小泉純一郎と池口惠観(旧姓鮫島:田布施出身)が
李明博(今上天皇不敬発言で有名な、小泉純一郎そっくりさん元大阪庶民前韓国大統領)と
共謀して、現総理出戻り安倍晋三(祖父岸信介:田布施出身)に命じた建設国債200兆円発行
政策さえ達成すれば、彼らの血縁の源統一教会への忠誠と莫大な献金功績が認められる。
これでいつでもさっさと安倍は政権放棄できます。あとはCIAが望む橋下徹を首相にするよう
に前原と石原が創価選管と創価奇形司法を使って国内工作に励むでしょう。統一は名を捨てて
実利=200兆円建設国債を手に入れたというわけです。
この破廉恥が安倍晋三が明治新平民先祖達に躾られた結果であることはいうまでもあり
ません。親が日本人なら先祖代々「親父の小言」で躾けられているからこんな反道徳無躾
無節操な人間にはならなかった。安倍晋三も小泉純一郎も前原誠司石原慎太郎橋下徹も
麻生太郎鳩山菅野田も羽毛田勝竹中黒田孫創価最高裁もみな躾けた親の顔が見たい破廉恥犯罪者だ
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-4116.html#comment1438
367名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:27:57.27 ID:bgurUsonP
元記事見る限りじゃスレタイ通り、評価するような内容だな。
まったく、マスゴミというものは、ソースみないとまるきり何の役にもたたないゴミ記事しかかかないな。
368名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:45:52.11 ID:pi06B6h20
昔アジア通貨危機ってのが起こってアジア諸国の通貨が>>1のようなヘッジファンド達の攻撃で暴落する中
日本にも攻撃を試みたけどビクともしなかったんだよね。
日本の経済システムを破綻させようと思ったら核でも落とさない限り無理ですな。
369名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:46:53.35 ID:MEXPgM3R0
>>323
情弱が
ばーーーか
370名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:57:09.55 ID:9CWCPDsQ0
>>363
そもそも、こんなバクチ屋のエラそうな物言いが記事になる事自体
非常に恥ずかしいよね(苦笑)
371名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 02:00:52.12 ID:zPIccLOGO
ジャージ・オロス
372名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 02:01:10.45 ID:9CWCPDsQ0
>>368
この人も日銀砲で撃退されて大損して、中小ファンドが壊滅するなか、さすがに潰れは
しなかったけどファンド解散に追い込まれたから、日本を恨んでるかも知れんね、信用
できんし油断できない爺さんだよなw
373名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 02:08:50.35 ID:MqOymbfy0
★黒田日銀:緩和策に海外でも驚き ソロス氏は懸念

 【ワシントン平地修】日銀の追加金融緩和を受けた円安・ドル高の流れは海外市場でも続いている。
週末5日のニューヨーク外国為替市場では前日からさらに1円以上の円安が進み、一時、
1ドル=97円84銭と09年6月以来3年10カ月ぶりの安値をつけた。
市場への資金供給量を2年で倍増させるとする新たな緩和策は、欧米でも衝撃を持って受け止められている。

 5日付の英経済紙フィナンシャル・タイムズは朝刊のトップ記事で「日本が金融革命を開始した」と大々的な見出しを掲げた。
 記事では、日銀が今年、国債などの買い入れ増額により資産規模を国内総生産(GDP)比で毎月1%ずつ拡大させるとの見通しを紹介。
米連邦準備制度理事会(FRB)が現在、毎月0.54%の拡大ペースなのと対比し
「世界で最も慎重だった日銀が、強固な成長と物価上昇を再開するために他の中央銀行の先を行こうとしている」と論評した。
 米紙ウォールストリート・ジャーナルも社説で「黒田総裁は劇的なスタートを切った」と驚きを表明する一方、
金融緩和に伴う円安の進行で「韓国など日本の近隣諸国にマイナス効果をもたらす」と警告。
「日本の回復は金融政策よりも構造改革次第だ」とも指摘した。
 米紙ワシントン・ポストは「日銀の予期しなかった野心的な決定は世界を駆け巡り、
日本の通貨価値とともに、車や電機の製品価格を引き下げるだろう」と予測。
他メディアも、日本からの資金流入や製品輸入が増えることに対する新興国の反応などを伝えた。

 一方、米著名投資家のジョージ・ソロス氏は米CNBCのインタビューに対し、「日本が行っていることは非常に危険だ」と発言。
「もし円が下がり始めて、日本の人々がお金を海外に移したいと考えれば、円は雪崩のように下落するかもしれない」と、
制御不能な資本流出に懸念を示した。

毎日新聞 2013年04月06日 11時49分(最終更新 04月06日 12時45分) http://mainichi.jp/select/news/20130406k0000e020170000c.html
374名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 02:11:26.17 ID:I6hZmWBB0
ヘッジファンドのおっさんに都合が悪いのか
375名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 02:12:04.78 ID:DjjUDqMU0
「日銀とはケンカしない」
ジム・ロジャーズ
(ソロスとともにクォンタム・ファンドを設立した人物)
376名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 02:19:21.00 ID:2M3TJK0RP
時事も共同も、こんな都合の良いところだけ抜き書きみたいな記事を書いてちゃダメだ。
信用を無くすよ。
377名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 02:49:19.70 ID:G3+6kE7K0
危険なのか目が覚めたのかどっちなんだ
切り抜き記事なんか信用できないw
378名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 04:35:07.34 ID:Oc0b0VdpP
今までは衰弱死
今は自殺執行中
379名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 09:34:31.51 ID:ddnSd+7h0
どっちにも取れる言い方してんなよ。
これじゃ、白になるときもあれば黒になるときもある、白か黒かは時の運って言うのと同じだぞ。
380名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 09:37:32.12 ID:vTZ0jG3T0
日本って、80円以下にとんでもない額のLポジ抱えてるんだよなw
381名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 09:37:37.68 ID:nCLiD9jD0
ドル円で損したけど日本株で儲かりそうなんだろ
ある意味わかりやすいな
382名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 09:44:59.84 ID:7Mh1QXnXO
投資家ってパチプロみたいなもんなのにな
383名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:02:32.27 ID:d/6q+RUDP
リーマンは社畜みたいなもんだろ。
384名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:26:23.21 ID:XYrswEtl0
>>376
>信用を無くすよ。

もともと誰も信用なんかしてないよw
385名無しさん@13周年
>>382
ソロスは、カイジみたいなもんだよ。