【東京電力】 日々増え続ける高濃度汚染水 福島第一原発の敷地内には千基近いタンク 除染しても低濃度汚染水はタンクに溜めるしかない
1 :
丑原慎太郎φ ★:
★対策 切り札もダメ 増え続ける汚染水
※写真 汚染水が漏れ出した東京電力福島第一原発の地下貯水池(矢印)=福島県大熊町で、本社ヘリ「まなづる」から
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2013040602100121_size0.jpg いまだ事故収束が遠い東京電力福島第一原発で、新たな難題が持ち上がった。
溶け落ちた核燃料を冷やすため、日々増え続ける高濃度汚染水。
タンクを増設し、放射性セシウムを除去してため、またタンクの増設…。
増設用地が足りない現状を打開するため編み出された地下の貯水池だったが、
水漏れが確認され、東電は難しい対応を迫られる。 (山川剛史、清水祐樹)
「(すでに)シートの一層目、二層目の遮水効果はないと判断している。一番外側のシートで漏えいはある程度抑えられているが…」
六日未明、急きょ記者会見した東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理の説明は弱々しかった。
事故収束に向けての最大のネックは汚染水の存在。
二年前の事故発生当時に比べれば、過熱し格納容器にまで溶け落ちた核燃料はかなり冷えた。
その半面、炉心を冷やし、汚染された水の行方が問題となる。
除染しても半分ほどしか再利用できず、残りは比較的低濃度とはいっても汚染水で、タンクにためるしか手がない。
既に敷地内には千基近いタンクが造られ、二十七万トンを超える処理水がたまる。
地下貯水池は、上空に送電線があってクレーンが使えず、通常のタンクは無理な場所でも、掘って遮水シートを施工すれば完成。
用地不足を大幅に改善する非常に有効な手段となるはずだった。
だが、水漏れは避けられなかった。
東電は漏れた貯水池から、隣にある空の池に処理水を移し始めたが、あくまで応急的な処置。
もし別の池でも漏れが見つかれば、既に池に入った二万七千トンの行き場が大問題になる。
ただでさえ地上のタンクは、次々と発生する処理水に間に合わせるので手いっぱいだ。
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013040602000235.html
堺にタンクもってけよ
海に捨てるんでしょ
4 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:04:17.00 ID:jJWMkE2YT
関東オワタ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 放 射 能 を 伝 染 し て や る よ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>1 これのどこが冷温停止
収束したとか大嘘
循環冷却なのに汚染水が溜まる?
地震で建屋に亀裂が入ったんだろ、津波のせいにしてるが
汚染水で原子炉冷やせばよくね?
>除染しても低濃度汚染水はタンクに溜めるしかない
部分的に除染しても、除染できていないトリチウムは金がかかるから除染したくない。
部分的に除染しても、除染できていないトリチウムは金がかかるから除染したくない。
部分的に除染しても、除染できていないトリチウムは金がかかるから除染したくない。
部分的に除染しても、除染できていないトリチウムは金がかかるから除染したくない。
部分的に除染しても、除染できていないトリチウムは金がかかるから除染したくない。
部分的に除染しても、除染できていないトリチウムは金がかかるから除染したくない。
塩田みたいに水分だけ蒸発させたら、少量の高濃度汚染水にならない?
完全に汚染物を除去は可能だか金(特許料)を払わないといけないのよ。
11 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:12:00.61 ID:5Tf+GzL20
原発施設というのはもともと普段から正常でも
完全に密閉できない構造ってことだよね。
だから水のそばに建ってて温排水流してたわけだし。
自然の冷水の力を借りて冷やしてた?電気じゃ足りない? それだけかな?
構造的に、今だって冷やす水を漏らさずにいるなんてことは不可能。
ちゃんと最初に誰かいわなきゃ。できるできるやりますなんつう気休めばっかほざきすぎ
>>11 漏れない構造にはできる、ただ金がかかるだけ。
効率を優先すると漏れやすい構造になってしまう。熱を取り出す方法も
べつに水を使うだけが方法ではなく金属の熱移動でも可能で
それをやるには金がかかりすぎる。効率が落ちる、儲からない。そんだけ。
いかに安く、手抜きで安全のように見せかけるかで儲け率が変わってくる。
情報を隠蔽することでこれほど儲けが簡単に出せる産業は原子力ぐらいしかない。
13 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:16:51.84 ID:J8GLeyN80
>>9 その高濃度になった汚染水の処理が出来なくなるので却下
14 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:22:10.51 ID:Htr/+TmYO
とりあえず水分飛ばして量を減らそう
どのみち濃度問わず処理不能なわけだし
16 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:25:18.47 ID:5Tf+GzL20
じゃあ薄めまくって捨てればいいって発想しないのが不思議だわ。
瓦礫はそれでいいんでしょうにね
トリチウムってやばいの?
納豆菌が有害な物質をまとめて飲み水として使えるってのがあったが・・・
そろそろ次の汚水タンク建てた方がいいよ
タンクを積み重ねられるようにして何かを混ぜて重くして防波堤にすればいいんじゃね?
波は防ぐが放射線は漏れます
21 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:36:02.33 ID:Vqw50UkB0
安全対策には金を使いたくない、てのが東電の本音。事故以前も以後も、ずーっとそればっかり。
>>20 鉛で覆うやら、つうか、大気に触れさせてるのと大差ないような気がする。
水爆弾にして平壌上空から無慈悲なバラマキをしてみるとかどうよ
24 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:49:25.59 ID:kw3LOPud0
核とかマントル近くまで穴掘って捨てれば良い様な気がする
地下って何キロ掘れば安全なのかね?
放射能ってのは水が蒸発する段階で飛散しちゃうわけだが。w
>>21 安全なんだから安全を考慮する必要はないって信念みたいなのがあって、
それに基づいた宗教みたくなってたからね。東大や東工大のバカ学者
もみんんなそれを言ってた。世界中でレベル低すぎで失笑されるぐらい。
航空機や新幹線以上の安全意識が必要なのに、自転車以下の安全意識だし。w
除染なんて無理だから。キリがない。決断は早く…
そのタンクとやらは震度7でも余裕で貯水してるんだろうな
真田「こんなこともあろうかと、、、ヤマトで宇宙への脱出計画を立てておいた。」
29 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:02:44.41 ID:6/WtQRWh0
津波がくればいいんじゃね
ダダ漏れのタンクに汚染水貯めるとかwww
そのうち劣化したタンクから漏れるんでしょ
汚染水循環させて冷やせば永久に冷やせるんじゃないの?
33 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:54:17.77 ID:6/WtQRWh0
誰かがダイナマイトで爆破すれば問題解決
34 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:04:35.93 ID:pKpZjFIT0
鉄製タンクは、継ぎ目が溶接ではなく、パッキンをはさみボルト締め。
いいとこ、パッキンは2〜3年の寿命とニュースで言っていた。
日本政府の監督責任は?
35 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/06(土) 19:08:09.35 ID:IKIJMPNVO
36 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:14:25.03 ID:PQ8f5mJj0
姦酷超汚鮮されたまま除鮮も
ままならない日本を象徴するような悲惨な状態ですな
我が日本人のご先祖様、特に英霊たちから今の日本人たちへの「警告」ですな
また東京電力の勝利か。
最終解決案は福島廃県。
コンクリートでブツ封印。
福島大神社建立。あとは放置!
38 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:22:34.65 ID:P8iZxMbsO
コピペの上では安全で問題無く、事態も解決する話も、
N速+の外の現実ではこんなもの
コピペを崇める底辺層は、このスレを見なかったことににするか、関係ない話を始めて現実逃避かに二分してるな
39 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/06(土) 19:29:59.48 ID:IKIJMPNVO
40 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:32:18.07 ID:sOF9bVosO
コップで汚染処理水飲んでたじゃん。あれは何だったのw
41 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:35:10.28 ID:rPWt0LiKO
日本中汚染水タンクだらけになってしまうのか
42 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:40:35.73 ID:ePsv5xin0
体内に入った放射能が、他人に移るんだよね、伝染病見たく
だから瓦礫処理なんてNGに決まっているし、福島さんは一切口にできないし
放射能人には接近できない
そもそも原発自体が、道徳的に遅れた私たち日本人の扱える代物ではないということ
汚染水を停めたければ、一切の原発を停止、再稼働なんてもってのほか
そういうこと
>>6 あちこちで津波でコンクリの防波堤がふっとばされてるから津波で壊れても不思議はない
44 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:20:59.82 ID:Qo2S9o5o0
分かるだろ?
日本は核の管理能力は「半人前」だ。
しかも島国ニッポンでは、原子力が事故ってしまった場合の逃げ場も満足にないし
日本の原子力施設をアキレス腱とみられて、逆に攻撃されてしまっては却って危ない。
「北朝鮮の核開発が怖い」とかいう中途半端な言い訳で再稼動などを急ぐよりも、
低賃金で虐げられているITエンジニアの中から有能な人材を探し当て
日本政府で片っ端から雇ってハッカー集団立ち上げて、イザ!となったら
そいつら総動員で北朝鮮の核施設にサイバー攻撃仕掛けたほうが 国防として手っ取り早い!
頭の固い《老害バカ自民!》 と
自分の頭では何も考えず、幼稚な感情論だけで反原発を叩く《チンピラ右翼!》 それから
ロクに技術や実力を持ち合わせていない《『上から目線』の原子力ムラ!》
キサマら、いい加減に目を覚まして
将来的な核保有への固執を捨てろ!方策を転換しろ!(怒)
45 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:43:23.69 ID:ybN/r1yn0
東京の朝鮮人街に持っていけ
46 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:54:12.02 ID:vkWYVCG60
汚染水から汚染物質をさっさと除去できないの?
それと、排出された汚染水を冷却用に循環させれば汚染水増えないんじゃないの?
47 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:02:28.34 ID:IA1z5dXY0
ALPSと言う処理装置が近々稼働するんだろ?3重水素だけは残るそうだが、環境基準の
20倍か30倍位の量と言うことだから、30倍以上に薄めて海に流せば良いだけの話し。
福島の漁民が反対していて流せないだけだから黙らせれば良い。
48 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:11:12.56 ID:xiZrN0Q90
文章ひどいな
ほんとに新聞かよ
>>47 既に試運転は始まっているらしい。
今度は以前から溜まり続けている上に今後も増え続ける
高濃度汚染されたフィルターの処理が問題になるだろうけど。
50 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:35:42.66 ID:3Z9X+Ltd0
政府は海に放出するよう命令すべき。
この、タンクに手をかけなきゃならないという
本来の炉心や使用済み燃料プールへの対応とは
別の用件が、このまま放置するとどんどん巨大化する。
また、もし大地震が起きてタンクが倒壊して地上に流れ出たら、
それこそ福一自体で仕事ができなくなる。
取り敢えずセシウムは除去してあるんだから放出するしかないだろ。
放射脳安全厨に飲ませればいいよ
52 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:41:27.67 ID:vhMnN+fxO
原発推進派が飲めばいいよ
コイツラの体内にセシウムを濃縮させればいい
53 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:45:25.54 ID:3Z9X+Ltd0
福一の廃炉に向けて出てくる問題は、
まだまだこんなもんじゃないよきっと。
で、それとは別に、炉心や燃料プールの冷却が停止しただの、
新たな大地震や津波でプールにひびが入りそうだ、だの
色んな危機的状態がこれからどんどん出来(しゅったい)すると思う。
でかい地震が来なければいいが、もし来たらこんなんでどうなるんだろ?
55 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:47:40.81 ID:3Z9X+Ltd0
スレチだが、
明治後、東北は30年か50年に一度は津波に襲われてる。
今回は80年ぶりぐらいだ。それから考えれば、
次にチリ沖か何かの大地震でまた津波が来るのは
数年後っていう可能性だってあると思う。
案外、次の津波の襲来は、東南海ではなく、
また東北の可能性もあるってこと。
56 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:49:21.21 ID:gE/l1IzS0
57 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:50:10.67 ID:8IFWakeW0
汚染水の処理も出来ないのに
使用済み核燃料棒の処理なんか出来るわけ無いよな。
原発推進とか言ってるバカは、処理方法を説明してから
原発推進て言えよ。
推進派の全員で汚染水飲んで処理しろ。
58 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:51:21.43 ID:kJEmEPMc0
追加の地震きたらアウトだな
実際もう無茶苦茶でやけくそ状態だし
>>51 よし。火力発電にしてバカ高いガス代は全部お前らもちな。
>>59 ガス代を払うのは良いけど、福一の事故の賠償金はお前らが払えよ
61 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:00:28.68 ID:3Z9X+Ltd0
政府は、福一の件に関しては
見て見ぬふりな感じだが、
厄介な問題に首突っ込んで
国民を暗い気分にさせると支持率落ちると考えてるのかね?
べつに熱が出て、肺炎おこして死ぬわけじゃないんだろ。
いまや、鳥が人にそういう病気をうつすのに、なにビビってるんだ。
63 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:10:41.89 ID:3Z9X+Ltd0
>>62 海に放出すべきってレス
>>50しといて何だが、
セシウムはある程度除去してても
ストロンチウムとかはどうなのかな。
ストロンチウムは骨にヤバイらしい。
64 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:13:19.61 ID:M4jNzzmN0
東京オリンピック無理だな
65 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:13:38.63 ID:YAtsGFc40
やばいって
ロシアと米国が海でどれだけ核実験やったとおもってんだ?
イギリス・フランスがどれだけ汚染水そのまま流してきたと
その程度でどうにかなるならとっくに世界中で問題になってるて
>>59 福一の後処理(廃炉や補償や除染を含む)の諸費用全て負担してくれるなら喜んで。
67 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:15:32.49 ID:LmfLBAQZ0
低レベル汚染水なら飲んで応援しろよw
68 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:16:13.81 ID:DuOwtfnM0
>>16 その場で薄まるだけで、そのうちどこかに溜まる。
ぶっちゃけ、東京で人間の排泄物を集めただけで高濃度になるw
自然界というのは均質ではなく偏るものなのだよ。
均質さと規模の大きさによる不検知を混同してはいけない。
69 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:17:13.09 ID:cEER7VlO0
さっさと廃炉にしろ
70 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:18:24.02 ID:PNNhaSgk0
ソウル・北京・ピョンヤン上空から散布すればいい
71 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:18:32.88 ID:jyvqxZ7aO
なぁ〜
ろ過はやった、蒸発は駄目
遠心分離もだめ
析出くらいか後は
汚染水には何が残ってるの?
72 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:19:22.72 ID:LGaw5ZT20
延々といたちごっこだな
73 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:20:07.60 ID:dtrG+kA70
人体への悪影響度ではストロンチウムのほうがセシウムよりはるかにやばい
単純にベクレルでは語れない
ストロンチウムの除去をしていない汚染水の海への放出などありえない
海産物全滅するよ
74 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:20:08.26 ID:3Z9X+Ltd0
東電一社に任せるんじゃなく、
完全に国営事業としてやった方が良いのでは?
福一だけ東電から切り離すってこと。
で、作業員にもちゃんとした日当を払う。
ここで働いてる東電の核の専門家も国家公務員とし、引き続き専従。
事故の影響で核物理を専攻する学生が減少してるのは将来的にヤバイ。
なので、ここで働いてる核の専門家には年齢問わず退職まで年収2千万を保証する。
年収2千万なら面倒な事に首突っ込みたくないインテリ理系でも働きに来るだろ。
汚染水再利用して冷やしてるんじゃなかったっけ
何でそんなに溜まっていくんだろか
76 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:22:49.52 ID:9v9+jpY9O
敷地内にこだわる必要無いだろ。現地の空き地を借りてタンク増設しろよ。もう一機アルプス増設稼働すればいいじゃん。なんで全てギリギリ計算でしかやらないんだよ。廃炉するんだから余裕もてよ
77 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:23:30.21 ID:OfSNPKtP0
>>1 安倍政権じゃあ、絶対片付かない、いや片づけられない
永遠にな
78 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:23:41.46 ID:3Z9X+Ltd0
>>73 ストロンチウムを除去する方法あるの?
それと、セシウムとストロンチウム以外に
危ない核種ってあるのか?
初音ミクに歌わせろ。千本タンクって
え〜
ぐぐったら再利用・循環が不可の理由が
大体わかりました
要は汚染水を流すとそのパイプとかが汚染されて
最悪人間が近寄れない=メンテ不可になる
つまり冷却できなくなる
という理屈だそうな
82 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:30:46.86 ID:8lwzqRUh0
汚染水濃縮するエネルギー作るだけで、原発級の発電所が必要なんじゃないの?
2年経っても冷却が必要で、汚染水は貯めるしかない
そんなものだと解って使っておきながら対策が用意されてないのがおかしいんだよ
本来は隕石激突であろうが、「施設が壊れた時の停止手段」と対策費用は予め確保してあるべき
84 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:37:12.56 ID:kQcxnO9j0
水を蒸発させれば減るだろ
そのぶん濃度が濃くなるけどそれはまた除去装置で濾せばいいのだから
なんでこんな小学生でも分かることやらないんだろうか
85 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:39:14.80 ID:Kg+9CWuy0
>>9 それがだな、蒸留時に放射線物質も水分子に乗っかってしまうのだ
86 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:39:36.67 ID:jyvqxZ7aO
お あれ試したらどうだろう
植物吸収
吐き出すか溜め込むか
溜め込んだら体積減らせるぜ
87 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:43:13.24 ID:V7TX5pUF0
こんなサリンの入ったタンクのようなものを
千個も作ってどうすんねん。
アホのドタバタ劇見てるみたいやな。
蒸発と再利用は不可
という事で他のアイデアを募集する
89 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:43:53.97 ID:Z62wQbpK0
史上最悪、世界最悪の公害企業の悲鳴が聞こえる。
在特会は、公害企業擁護、原発推進だから笑わせる。
90 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/06(土) 23:44:07.10 ID:IKIJMPNVO
92 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:46:49.01 ID:dmcM2sgM0
つーか溶け落ちた燃料取り出す算段はあんの?
とりあえずそのうちなんか新技術ができるから大丈夫だろみたいな
楽観プランでやってんの? どんだけだよww
93 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:47:01.96 ID:jyvqxZ7aO
海産物が濃縮汚染されるなら生体濃縮が出来るということ
濃縮出来るなら拡散はされない
濃縮出来る生物を探して養殖しまくればいいやんか
単純生物も放射線で死ぬかな?
>>92 今、内部を調べるためのロボットを試作中かと。
この間、途中で転んだロボットを人力で救出してたし。
取り出すのは燃料が何処にどんな状態であるかが
判らんとどうにもならんのでは?
第一、前例が無いし、人類初の試みですよ。
95 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:52:37.42 ID:dc7XF8n10
もう、いっそミサイルでもぶち込んで爆破させちまえ。
高濃度汚染水を何回も蒸留して、フィルター通して
最後は沸騰させて水分蒸発させて飛ばせよ
97 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:56:28.00 ID:KpiCLOOVP
さっさと海に流せ
母なる海は全てを許し、受け入れてくれる
98 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:56:36.67 ID:u4stzfae0
俺は思うのだが
いっそうの事、福島原発の周りを地下から施設の下と横を掘り出して
コンクリと頑丈な資材で覆い尽くしてドームにして完全に囲い込み
施設ごと水を注入して水没させたらどうだろうか
99 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:57:44.15 ID:DYh2hbNoO
汚染水ダダモレ状態なのになんで溜まるかね
100 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:57:54.15 ID:dmcM2sgM0
>>94 ロボットを人力で救出ってなんじゃwギャグか 本末転倒すぎ
まーたぶん最終的には誰かが犠牲にならんといけないっつーことなんだろうな
沸かしたらあかんか?
102 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:01:30.50 ID:B7sCuQvk0
2年前からこうなることは予見出来てたはずだろ
この二年何してたの?電気料金の値上げの為の事務作業ですか?
ロケットで宇宙に捨てろ
国は国内の原子物理学や放射性物質扱っている会社や化学に
精通している会社の超エリート集めて国営の福一高濃度汚染水や
放射性物質除去の専門会社設立しろよ。
そして糞の役にも立たない東電という組織はさっさと
解体して発電と送電と原発を分離。
原発部門は優秀な技術者だけ残して原発の後処理する
国営会社を設立しろ。
>>103 打ち上げに失敗したら空中に放出されちゃう。
ジェットモグラみたいので地中深くに打ち込む方が
安上がりで安全な気もする。
可能ならマグマの中に落として溶かすとか。
>>96 >高濃度汚染水を何回も蒸留して、フィルター通して
>最後は沸騰させて水分蒸発させて飛ばせよ
これやって水分減らすべきなんだが
107 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:08:19.70 ID:yLNfrHqV0
科学者の研究に使ってもらえ
つーか、原発推進派の学者に処理方法を「責任をもって」考えてもらえばいいんじゃねーの?
処理できるまでは、その人らのやってきた研究に金は出さないということで
108 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:08:34.83 ID:aMj9DnjlO
密閉式蒸発(閉めきったプレハブみたいのの中で揮発させる)→シリカゲルで湿度吸収
放射能は室内に張り付かないか?
プレハブがシリカゲルでいっぱいになるまで汚染水コップとシリカゲルを交互に入れていく
満載したら炭鉱跡にでも投棄
109 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:12:47.55 ID:Y0s+1KiG0
110 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:19:28.08 ID:VCO1kEP90
そら見たことか
どうすんだよ原発推進派?
腹切って詫びるか?
そんなもんじゃどうにもならないけど
蒸発できるならやらない理由がないから
よほどムリなんだろ
日立の吸着剤に期待しようではないか
112 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:39:33.65 ID:SLwoy2+i0
>>1 日本はもう死んでいる!
円安株高で喜んでるネトウヨは3年後にガンでみんな死ぬ!
生まれてくる子供もみな奇形児で日本人はいなくなるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら何騒いでンだよ。
どれほどの人生かって。
114 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:57:22.06 ID:3VnG3ata0
トンキン電力は日本国を滅ぼす
トンキン電力よ、罪をつぐなう為にそして日本の為にトンキンを滅亡させるつもりか
115 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:59:45.03 ID:+/ezqeFa0
沖縄以外
日本全滅だろ
なにが冷温停止だよ
収束どころか悪化してるじゃないか
116 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:28:04.26 ID:Lo5/Wrij0
東電本社や社員寮へこっそり接続してやれ
118 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:30:23.98 ID:+/ezqeFa0
>>116 もう、そんなこと言ってる場合じゃない
早く収束させないと日本が滅びる
119 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:51:00.32 ID:xYmJ700L0
秋葉原某店で汚染水飲み放題ツアーやってるけどこれじゃ全然追いつかないな
>>118 あらゆる所にコピペ張りまくってるアルバイト工作員だから。無視で。内容も見たけどゴミだった。
原発事故はたぶん後、数十年たっても良くて現状維持。悪いとあっさり日本終了。
いずれこのタンクも全国にバラまかれて
孫請けの産廃業者が山や川や海にテキトーに棄てて
どこにいったかわからなくなるわけか・・・・
123 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:20:04.28 ID:ysOHY/9C0
冷却再利用するか
敷地内の一室で蒸発させろよ
124 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:21:54.13 ID:LizHDjmP0
東電社員の飲料水にすればすべて解決
もちろんペットボトルに詰めて1本380円位で買い取らせる
これで賠償少しでも出来るだろ。
126 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:24:29.61 ID:yDTEmac/0
低濃度汚染水はさっさと流して処理しろよ
問題なのは高濃度なんだから
一定基準以下なら流せよ
今自殺したい奴でさびしんぼうが数人10tトラック奪って福一に特攻したらどうなるんだろうな
しかも皆マイト持参とかw
128 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:32:26.24 ID:TXPeq8HP0
>>74 そういうエリート人材より、兵隊になる大量の人材の確保が問題なんだよね、結局。
仮に現場が完璧にロボット化、オートメーション化しても、現場の最前線に立ち入る人材は必要不可欠なのだから。
原子力工学なり核物理なり放射線医学の専門家は十分いるんだよ、役に立たないだけで。
とくに必要不可欠な原子力工学系にろくな人材がいない。そいつらが群がってくるだけだ。
低濃度汚染水は流すようにしないと、高濃度汚染水の管理まで雑になって大変な事故が起きる予感
低濃度も高濃度もまとめて海に垂れ流しするというのはどうだろう
タンクに貯めてるという事にして
これあれじゃね?
また津波がきて施設まるごと流されて
どうしようもありませんでしたー
でもすっきりしました!
を狙ってるんじゃね?w
どうせこのまま長引いても同じことだろ。
いつのまにか原因不明でどっかに消えてなくなったことになってるよw
それがニッポンだしw
おまえらの会社でも重要書類がなぜかなくなっていること、よくあるだろ?w
実は水を海に捨てる仕事してました。
厚生省に電話したけど「ああ、それは問題ないです。でも他に言わないで下さい」って言われてます。
133 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:14:37.93 ID:EAkI7zGeO
自殺したい奴に処理させたらいいのに
わざとやってるんだよ
次の利権の予算通すために
135 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:36:09.94 ID:5uDgHWi8O
ロシアみたいに人海戦術なら仕事が進むんだよね。
東電から身を呈して裏で
仕事をかたずけるチームなくて、丸投げだから遅々として進まんのだろ。
こういう時の為に高給貰ってたんじゃね〜のw
汚染水をそのままグルグル冷却水として回すと何か問題が発生すんのかな?
137 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:05:07.63 ID:exhonGnR0
結局海に流すんだろ
自家発電付きの冷却施設を作ればいいのに。 なんで建設しないの?
139 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:35:55.63 ID:Uru1GylC0
140 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:45:56.83 ID:Uru1GylC0
141 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:09:15.68 ID:2P15g7ea0
142 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:36:30.78 ID:IBzGeB7I0
放射性物質除去設備「アルプス」で、
ストロンチウムやプルトニウムなど62種類の放射性物質を 除去できるが、
トリチウムを除去できないので貯めるしかないんですね。
ちばみに、猛毒のトリチウムは核融合の燃料で使われているので、
本来、汚染水から除去も可能なはずなのですが、
核融合に莫大な研究開発資金が投入されているので、
除去が可能なはずですが、それができないのは不思議な話ですね。
もし、トリチウムの回収技術が確立していないのであれば早急に
研究開発してトリチウムの回収技術の確立をお願いいたします。
143 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:10:26.86 ID:jqYcL2TK0
トリチウムがばんばん出るってことは
まだ冷却水のところでばんばん中性子浴びて水素がトリチウム化してるってこと?
まだ中性子ばんばん出てるってこと?
スペースシャトルみたいの作って宇宙シャトル輸送して放出するしかないんじゃないの
145 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:31:01.49 ID:jqYcL2TK0
つーかトリチウムってもともと原発施設ではこっそりちょびちょび垂れ流してたモノでしょ。
だから原発施設は常に水辺に建ってた。
今まではないしょにしてたけど。
あんまりどばっと流さないように測って気をつけながら、流してた。
だから今だってどのくらい漏れててどのくらいふくいち周辺のトリチウム濃度が上がってるか、測ってるはずなんだけど。
なんで発表しないかね。
146 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:33:32.37 ID:fZbi0jJA0
147 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:38:53.13 ID:64EvdRlY0
>>142 トリチウムなんて天然に無尽蔵に存在しているもの
生物濃縮もしないし流せばいい
148 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:41:35.22 ID:jqYcL2TK0
>>147 無尽蔵じゃないです
本来一定
核実験時代に増えちゃったので
もうあまり濃度が上がらないように気をつけながら原発施設で流してきた
IAEAだって世界で測ってるはず
149 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:43:41.49 ID:mXkWP7JF0
完全に無害化するまで処理するしかないだろ。
そして大臣が会見で水を飲んで安全アピールしてから
海に流す。
150 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:51:18.54 ID:GraW3QNVO
汚染水飲んだやつ今どうなってんだろ?
151 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:58:09.06 ID:HtsmzKQl0
特亜からの汚染には何も言わないくせに、放射能だけうるさいな。
ひょっとして、日本が放射能汚染されると、
特亜が侵略してきた時に困るからか?
152 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:58:51.76 ID:0dGkGRqb0
うどん食おうとして、後ろに放射性物質サンプル検査してますって表記があり
なんだこれ?と思って生産地みたら福島だった
福島は食品はもう諦めろよどんだけ金ほしいんだよ
今も放射性物質垂れ流しのくせにサンプル検査しかしないとか死ねよ
153 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:59:25.92 ID:64EvdRlY0
>>148 >無尽蔵じゃないです
無尽蔵です、「無尽蔵」とは取り尽くす事ができないほど大量にあるとの意味
IAEAは海水中のトリチウムは計っていない(計っているのは降水)、
何故ならば「太平洋に小便」による「海水の塩分濃度の変化」を計るくらい
無意味な行為だから。
154 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:16:25.31 ID:DfS7/NcM0
海に流すのは止めて!まずは、住民がどうせ帰ってこないんだから地面に染み込ませて!
2年前に汚染水を海に出す時、会見で東電のクソ社員が泣いてたやろ
もうやらんのか?
156 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:22:11.10 ID:z41n3BBg0
今の政府は自主避難者を福島県に引き戻そうとして、一切の補償をしない!
避難しようとしても何の支援もしない!
住民の声はまるで無視で、これはもう独裁政治だよ!
一昨年、保安院が公表した放出核種(1134京ベクレル
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf)の質量を合計しても100kgにもならない。
チェルノブイリ事故の放出量は約200kgと言われている。
だが、今回、燃料集合体が外部に飛び出してブルドーザーで埋めたとアメリカの原子力規制委員会が報告していて、3号機の使用済み燃料プールの機燃料集合体の疑いが大きく、これが186t。
この半分が飛び出したとしても、これだけで放出量はチェルノブイリの2000倍近くになる。
事実、濃度も、双葉町内の3,000万Bq/kgのような場所はヨーロッパにはあったためしがない。
福島県の海沿いはアルファ線が数十cpm。
福島第1原発が史上最大・最悪の原発事故であるのは疑いのない事実。
http://leibniz.tv/spk_points.html
その水をまた冷却用に使うことってできないの?
仕組みがよくワカラン
159 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:25:40.28 ID:jqYcL2TK0
>>153 海水も無尽蔵ではないよ。
とりつくすことができないほどって誰ができないのが尺度になんのさ
>>159 海水が無尽蔵じゃなかったら
この世で無尽蔵なものって何があるよ
161 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:28:44.12 ID:5fPkzVyxP
無尽蔵の例。
福島第一の作り出す汚染水の量?
162 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:31:34.52 ID:jqYcL2TK0
163 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:32:30.90 ID:fMemKB/k0
アルプスで放射性とリチウム以外は除去できるようになったんじゃなかったっけ。
164 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:33:18.67 ID:jqYcL2TK0
で、この除染したあとの低濃度汚染水ってのはトリチウム水のことなわけでしょ
165 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:35:11.05 ID:l3057ObhP
>>142 どっちかいえば、トリチウムさえ薄ければ流しちゃえと思うわな
166 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:35:59.99 ID:jqYcL2TK0
で、トリチウムというのは核融合の材料にもなるけど水爆の材料にもなるらしい
海に流して薄めちゃうのはもったいないってか?
がれきだったら広域で薄めちゃえば無問題って言えるのに、大事にタンクにとっとくとか。
>>162 え????
どういうこと?
マジ理解不能
そのセリフ俺が言うならわかるんだが
168 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:36:14.46 ID:dtJwNQikO
電極ぶっこんで水素と酸素に分解しろよ
後に残る放射能だけ集めて処分すれば良い
169 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:37:12.32 ID:fMemKB/k0
>>166 兵器として利用するには水からトリチウムを分離する必要があると思うが、
それって可能なの?
磁石で蹉跌を集めるみたいにできないものかねえ
171 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:38:09.47 ID:jqYcL2TK0
むしろ煮沸するだけで普通の水とトリチウム水は分離できるでしょ
しないのは全部がトリチウム水だからだろうか
172 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:39:47.80 ID:jbj9jaJy0
綺麗な水として中国に売ってあげたら?
その代わり、買われた水源地は没収で。
173 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:40:54.41 ID:MD2DzLb80
はようぴかまみれになろうぜ
174 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:41:08.24 ID:fMemKB/k0
>>165 というか、トリチウム自体、大した影響なさげ。
トリチウムしか放射性物質が含まれてないなら漏出してもいいや。
汚染水を貯めておいてタンクに入れて半島にふりまけばいいじゃん。
176 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:42:57.87 ID:jqYcL2TK0
90年代にアメリカの原発がトリチウム垂れ流しですっごい怒られました
海に流しちゃえばいいじゃん。
ぼくらーわぁ、ふくιまぁーがぁすきぃ〜♪
178 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:45:24.27 ID:fMemKB/k0
>>171 原理的には可能だが、実用的には効率が悪く、装置が大型し、費用がかさむようだが。
179 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:51:53.94 ID:IBzGeB7I0
>>169 高濃度のトリチウムの製造方法は
原子炉内でリチウムに中性子照射して生成しているので
水から分離して製造はしていません。
それから、電気出力100万kWの軽水炉を1年間運転すると、
原子炉ごとに異なるが、沸騰水型軽水炉では約20兆ベクレル(2×1013Bq)の
トリチウムが蓄積される。
180 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:58:20.74 ID:jqYcL2TK0
>>179 今まで(事故前)それ全部ちょろっとずつ海に流してたのかなあ?
それともどっかに転売とかしてたのかな
181 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:00:16.54 ID:IBzGeB7I0
トリチウムの規制値(環境への排気中濃度限度)
70 Bq/cm3以下(元素状)、
0.005 Bq/cm3以下(水蒸気状)
182 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:03:18.91 ID:IBzGeB7I0
>>180 自然蒸発で漏れる分は除いて
全て原子炉の1次冷却系から漏れることはないですよ。
183 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:05:43.89 ID:jqYcL2TK0
漏らしてないくても意図的に垂れ流してたでしょ
184 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:08:51.97 ID:ioS0cOR+O
蒸留すれば済む話だろ。
東 電 の 技 術 者 は 馬 鹿 か。
185 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:09:42.36 ID:t3M2OFSb0
低濃度汚染水は海に放流するのが常識だろう
放流しないんなら除鮮する必要が無い
186 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:09:46.18 ID:IBzGeB7I0
猛毒のトリチウムが福島原発の敷地内で蒸発して
蒸発したトリチウムを含む水蒸気が関東の浄水上の上空で雨雲となって
雨となって降る恐怖耐えられますか?
187 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:12:55.83 ID:IBzGeB7I0
>>184 蒸留しても除去する方法は現在確立していません。
188 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:15:42.57 ID:52YqmFVbO
関東だけど食品避けても水がアウトだからもうこの辺終了かも
つか今更引っ越してももう遅いのかな…
溜めるしかないって…
貯金じゃあるまいし、こんなの溜めても意味ないでしょ。
さっさと、韓国へ輸出して、漢城で棄てちゃいなよ。
190 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:23:17.05 ID:8nXZMzYl0
もうすぐ焦土と化す朝鮮半島を世界中の核廃棄物の最終処分地にすればいいじゃん。
作業は生き残りのエベンキにやらせればいい。
セシウム137の半減期が30年だから、最低でも300年は補完しなければならないわけだが、
そんな耐久性のあるタンクは作れないな。
詰んでるな。
192 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:35:24.93 ID:jqYcL2TK0
まだまだ水をちゅーにゅーしつづけなきゃいけないんでしょ。
コンクリで固めたチェルノと比べてどっちが適切だったんだろうね
193 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:35:59.60 ID:O4WzaWdA0
なんで新しいタンクなり貯水槽なりつくらないの?
あんな税金いっぱい投入して。
194 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:38:41.30 ID:YsKBPWqr0
>>1 新たな問題?事故発生直後から予見出来てた問題だろーが
195 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/07(日) 13:38:46.78 ID:PbUxehDJO
毎日毎日汚染水が出てそれを処理できず貯めるだけ
毎日毎日糞尿が出てそれを処理できず貯めるだけ
子供でもわかるわ
197 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:39:06.89 ID:o7QEOTftO
電気分解してから点火したら?
198 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:39:22.74 ID:kw4nejTv0
中国から来てるセシウムのほうが多いのに、
何を良い子ぶってんだ。
199 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:41:13.23 ID:rkouHAdV0
日本のテクノロジーの実態がこれ
水漏れさえもどうにもすることができないw
200 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:42:25.66 ID:1F0gvaou0
どんだけ冷やし続ければ終わりになるのよ
>>187 バグフィルターで除去出来ます
トリチウムは駄目ですが
震災がれき焼却で実証済みです
202 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:57:13.35 ID:jqYcL2TK0
>>201 がれき焼却炉からもトリチウムはダダ漏れってこと?
203 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:24:21.89 ID:2lWZpU4h0
これって最終処理をどうするか決まってるのか?
まさか2年経っても汚染水の最終処分をどうするか決められずにただタンクに貯めてるだけって事?
あと幾つタンク作ればいいかとか用地の確保とかってまさか行き当たりばったりの出たとこ勝負でのその日暮らしな訳?
2年あったのに汚染水処理の恒久施設すら作れないって事??????
204 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:31:17.03 ID:Isk6IGMS0
安倍さんはすぐに、福一に駆けつけ、人柱になって汚染水をとめるべき
>>202 水分子に含まれているので、雨水として流れたり、蒸発したりしてすでに循環しています。
206 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:44:11.38 ID:ANWdrf++0
横着でええかげんなことさせたら
東電に勝るとこなんてあれへんやろ。
>>202 トリチウムって要は中性子が余分に2個くっついただけの水素だよ。
だから物性としては、ほぼ水素と変わらない。
208 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:12:23.18 ID:2lWZpU4h0
>>207 トリチウムって三重水素か。
普通の水と物性がほとんど同じって事になるとエライやかいな。
膨大な汚染水からこれを除去しようとすりゃ金がいくらかかるか見当もつかんてことか。
タンクに貯めるったって汚染されたタンクの保守なんかまともにできんだろうしそのうち漏れ出すんだろうしそのうち収拾がつかんことになりそう。
209 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:15:23.20 ID:vR2RS6Br0
カテキンとかコンドロイチンとかコラーゲンとかで何とかならんのw
いくら何でも限界があるだろ。
ボチボチ海に垂れ流すしかないだろうな…
211 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:23:51.83 ID:MD2DzLb80
低コスト…だと…
212 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:25:38.37 ID:cpnGoFOJ0
海水混ぜて低濃度にして流せばいい
213 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:25:48.69 ID:fdHb0/yU0
それでも原発は安全と
福島から遠く離れた場所でのたまう
低脳ネトウヨであった。
214 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:27:02.96 ID:48KFq6Qi0
垂れ流して太平洋の漁業をあきらめるか、
意地でも垂れ流さないかどっちかにしろよw
子供じゃないんだから
汚染水が止まる=廃炉処理完了だろ?
何十年も溜められるわけないからそのうち決断を迫られることには変わりない
216 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:30:31.43 ID:KVdvWahg0
これから先何十年冷やさなければならないかわからないが
二年で既に能力的に限界がきているようだな
努力はしました!
やるだけやったからあとは流しちゃってもいいですよね
って奴?
218 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:46:29.36 ID:oFPn5ix10
トリチウムの半減期は約12.33年か。ためとけばそのうちなんとかなるだろう
って気持ちもわからなくはない。
219 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:47:32.89 ID:7Hg1vL0d0
また漏れてるらしいじゃん
誰も責任取らないなんて
いいシステムだなw
220 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:49:26.72 ID:urE8MFY+0
汚染水はとりあえず片栗粉まぶしてどろどろにしとけ。
221 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:51:57.44 ID:7Hg1vL0d0
おがくず、新聞紙で吸い取ろうw
222 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:52:43.86 ID:VaVkIiqP0
こんな事最初からわかっていたことなのに何を今更って感じだよな。
予想外でしたとでも言いたいのか?
223 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:54:23.09 ID:E2gj+fPy0
そもそも何で再循環して同じ水を使い続けないの?
間に水を冷却する装置だけかませばいいんじゃ?
濃度が高くなりすぎても冷やすだけなんだろ?
一番危険な汚染水は海に垂れ流し
再臨界とか爆発の危険性無いんだからコンクリで固めとけよ
225 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:58:50.99 ID:2kgyV8fp0
更に別の汚染水漏れが
キター(o‘∀‘o)
わざと情報小出ししてる
226 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:58:51.82 ID:d2SKBwqQ0
トントントンキン、トンキン電力
福島の次に汚染するのは・・・トンキン!!
227 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:48:00.97 ID:7Hg1vL0d0
ストロンチウムが漏れ出しました!
>>223 濾過して循環してる。
汚染濃度が高くなりすぎると、
パイプや装置に人が近付けないからメンテが出来なくなる。
地下水や雨水で日々増水してるから増える一方。
229 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 00:06:32.57 ID:xmNSpO0o0
よりもよって核燃料を流し込んだ最悪の汚染水を
地面に掘ったため池にためておくだけだなんて
そりゃ漏れもするし強風にあおられればあふれもするだろ
これが日本の技術の粋を集めた結果だとは情けない。
中国を笑えんぞ
230 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 00:10:40.77 ID:KCZA5wP0P
そもそもいつまで冷やせばいいの?1億年位?
スズを検討すべきじゃないの?
>>230 普通の状態なら10年かそこらで空冷でも大丈夫になる。
今回みたいに融けた場合は熱が籠もるからもう少し必要かもね。2倍とか。
232 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 00:44:06.15 ID:LYT0aQZi0
無意味な冷却などしてんな
今更冷却して何になる
汚染水が増えるだけだろ
とっとと石棺にしてしまえ
汚染水をどうして太平洋に捨てたらいけないの?
薄まっていいと思うんだけど
234 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 00:49:28.80 ID:LYT0aQZi0
普通は冷却しても汚染されない
冷却したら汚染されるということは
最初からただもれ状態だからだろ
えらそうに終息宣言出した馬鹿な総理大臣が民主党にいたな。
236 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 00:51:39.85 ID:LYT0aQZi0
日本政府がすべきことは
原発の周りを地下を含めてコンクリートで固めることだろ
解体処理など絶対にできない
これが汚染を食い止める唯一の手段
237 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 00:51:49.29 ID:42bB5a6t0
汚染水を濾過してパイプにさえ詰まらなければ
そのまま冷却に再利用すればいいじゃん
何で放射性物質の除去までしなきゃならんのよ
238 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 00:57:14.10 ID:2vYtkQiIO
>>233 みんなで仲良く内部被爆するのと海外から賠償金の請求がくるから
239 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:00:06.09 ID:jCV3zRes0
原発事故は「絶対に」起きないなんて言ってたんだから
ちゃんと責任とれよ。
240 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:07:32.41 ID:Kid2jJ57O
地下水を組み上げるとか新聞に書いてあったけど、地下水を抜いたら地盤沈下するんじゃないの?
同じような防水シートの普通の廃棄物の処分場て平気なのか
有毒物質漏れたりしてないのか?
241 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:08:26.11 ID:Zl1O2MWS0
おいおい、これ重大ニュースだろ
TPPやらアベノミクスとか言ってる場合じゃないぞ
次元が違う
日本列島全滅するかどうかのニュース、冷温停止とか馬鹿かよ
悪化してるじゃないか
242 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:13:02.76 ID:a4fpVerbO
>>233 突っ込むのも面倒だけど、一応言っとくわ。
カルピスとは違うんだよwww
243 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:13:06.78 ID:cVjNT9Vb0
だから原発なんて厄介な物は造るなって言ったんだ。
フィンランドのオンカロのドキメンタリー見ればわかるよね。
絶対に絶対に絶対に
これ以上に核物質を自然界へ放出することは許さない有り得ない
日本国政府は核事業者としての責任を持ち
最善なる対処を行なうように
まだ舐めたことすると国際問題的に急展開します。
245 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 01:17:56.31 ID:LhzKyu2FO
246 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 03:11:44.91 ID:KCZA5wP0P
>>231 そうなんだ。じゃあ一応のゴールはあるんだね
ありがと
247 :
【関電 58.9 %】 :2013/04/08(月) 03:18:39.76 ID:P00pfVj+0
冷やすの止めたらまたドッカンだからな
永遠に冷やし続けないといけない
その間、汚染水は増える一方
東北がドラム缶で一杯になる日も遠くない
水漏れも管理できない奴らが原発動かそうとは片腹痛い
能無しって言ってるようなもの
249 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 03:25:05.49 ID:P00pfVj+0
◆首都圏 「水がめ」 驚愕のセシウム汚染 実に基準値の1420倍
日本の水のセシウム濃度は事故前は0.045ベクレル。 今は1,000ベクレル以上。
首都圏の水の汚染は今も進んでいる。
基準値は事故後に引き上げられたから、事故前の基準に比べれば1万4,200倍だ!!!
3月29日に直近の数値が公表された千葉、埼玉、東京の公共用水域の放射性物質の
モニタリング調査(51地点)が、これが驚愕の汚染レベルだ。
千葉・柏市や、我孫子市にまたがる「手賀沼」の流入水域。
沼から上流約1・6`の「大津川・上沼橋」の川底からは、1`当たり1万4,200ベクレルの
放射性セシウムが検出された。
国が定める食品や水の基準は1`当たり10ベクレルだから、実に1,420倍である。
水域河川名 採取地点 市町村名 濃 度
●手賀沼流入河川 ・ 大津川 上沼橋 千葉県柏 市 14,200ベクレル
●江戸川水系 ・ 新坂川 さかね橋 千葉県松戸市 3,600ベクレル
●印旛沼流入河川 ・ 手繰川 無名橋 千葉県佐倉市 2,780ベクレル
●利根川水系 ・ 根木名川 新川水門 千葉県成田市 1,080ベクレル
http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/150.html http://onodekita.sblo.jp/article/59419087.html
250 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 03:26:35.16 ID:bC9JLPpL0
日本は対策コストは全部朝鮮スパイの懐に入るから、
ずさんな垂れ流しですwwwww
251 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 04:10:43.55 ID:mIJqtvUdO
釜を焚いて水分だけ蒸発させるわけにはいかんのか?
252 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 04:15:56.00 ID:6FSO1ZY4O
地下水よりもっともっと深く穴掘って流し込んだらいいやん
火山の火口に注入即蒸発放射性部質も蒸発
てか現状はどうなってんの?偉く正直な外国の人に調べたりして結果を発表してほしい
253 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:16:20.10 ID:YTb8cWQr0
254 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:40:42.73 ID:lcbKhe8fO
>>247 冷やすのは爆発を防ぐとかそんな理由ではない
もう明日にはどうなるかわからない、という覚悟持ちながら暮らしてるよ