【黒田日銀】 ジョージ・ソロス氏「日本が行っていることは非常に危険。円は雪崩のように下落するかも」 制御不能な資本流出に懸念★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:44:18.62 ID:e8tXI55a0
>>942
日本人の多くが金利ゼロの銀行に多額の資金をためてるのはナゾだとか
グリーンスパンが言ってたな。
953名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:44:34.77 ID:Y89VBWOLO
>>950
生き恥反日糞舐め糞ゲロナマポ【中核】うんこ派ば〜かwwwww
954名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:44:37.99 ID:eml3AaGH0
>>947
考えてみれば、円安になれば
日本と競合している製品を商っている国 は確かにダメージを受ける

反面、日本が円安で好景気になれば、
日本にモノを売っている国 は日本に売りやすくなり
自国産業と競合しないものを日本から買っている国 は
日本から高性能で新しい需要を生み出す製品が届く
955名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:44:58.63 ID:2RAsIAjV0
野田内閣解散のとき定期解約して株に代えた
85円から95円になると予想してたがFXはしたことないので
やらなかった、今から参加しようかな
956名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:46:47.50 ID:WN0wEJafT
>>955
為替は止めた方がいい
あんなのは博打でしかない
957名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:47:22.49 ID:f3P4KQmD0
黒田の緩和で、フランス、オランダ、オーストリア、ベルギーの金利が一斉に急落。
日銀が世界をも救い始めた。緩和合戦が世界を救うのは歴史を見れば一目瞭然。
958名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:48:25.47 ID:Gp5mn0ljO
構造改革W
959名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:48:47.49 ID:NeH4RcZM0
>>1
-
  ま た ま た 捏 造 変 態 【 毎 日 新 聞 】 が や っ ち ゃ い ま し た ♪

 糞 豚 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ ウ シ ダ シ ゲ ル 】 の ミ ス リ ー ド♪

              ≪ ソ ロ ス 氏 発 言 の 真 意 ≫
                   ↓      ↓      ↓
            http://markethack.net/archives/51869882.html
 ================================================================================
 Soros: Well, it could, but, actually this is why there is something so dramatic that people can’t
 ignore it. So, it has actually galvanized people. If you go to Japan, you will find that people are
 quite excited. Because for twenty five years, Japan has been dying a slow death.
 And now they woke up. The fascinating thing is that in Europe, the austerity program is actually
 leading Eurozone into exactly the same policy that Japan is now trying to escape from, after
 twenty five years.

 それはそうだ。だからこそ、何かドラマチックなことを打ち出して、庶民が無視できないような事を
 引き起こす必要があるのだ。実際、日本人は活性化されている。日本に行くと、人々は興奮して
 いる。なぜなら過去25年間、日本は緩慢な死への道を辿ってきたからだ。いま、日本はそれから
 覚めた。面白いのは今、欧州は日本を緩慢な死へ追いやったような政策を、いま採用しようとして
 いる点だ。

 ================================================================================
 Soros: Unfortunately Europe is not. If you contrast it to Japan, Japan is trying to escape from
 slow death from the policy that Europe has just now adopted. They are now moving in opposite
 directions.

 残念ながら欧州の方向性は間違っている。日本と比べてみたまえ。日本は、過去25年やってき
 た「緩慢な死」からなんとか抜け出そうとしているのに、欧州はその日本とは正反対の方向を歩ん
 でいる。
-
960名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:48:56.08 ID:JkiLZ95n0
ウォールストリート・ジャーナル、黒田総裁を高く評価  「日本のバーナンキ議長」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130405/fnc13040523450032-n1.htm

FRB次期議長の呼び声が高いイエレン副議長は、「完全に適切で理解できる」
成功すれば「世界と米国の経済にとって利益だ」と歓迎。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/06/kiji/K20130406005555880.htm
961名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:49:54.75 ID:FccxXcXg0
超低金利で預金してる様な今のジジババは
外貨に換えるとかそんな知恵もないだろ
962名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:49:56.37 ID:KfvL7eDp0
>>1
ジョージ・ソロス潰しちまおうぜ(笑)
963名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:50:00.53 ID:2RAsIAjV0
>>956
そうなん、止めとく
964名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:50:31.11 ID:z4Na8ZzZ0
つまり良くなるか悪くなるか誰にも解からんって事を難しく偉そうに宣ってるだけだろう
965名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:50:43.13 ID:kzvkAw4m0
2大珍獣激突!
特撮のディズニーが贈る 黄金週間の大娯楽!!

   ソロス 対 バフェット
   亜細亜の札束大決戦

    〜総天然色〜
966名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:51:46.61 ID:89dcc9zs0
>>802
移民なんかで上手くいかんよ。
移民は今の産業構造ではリッチになれないし、とすると二代目三代目も教育レベルが低くて
低賃金労働者か社会保障依存者になる可能性が高い。
やがてはそいつらも税金で面倒見なきゃならなくなるぞ。
ぶっちゃけ、それがフランスの現状だ。
967名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:52:51.23 ID:qNDsZXAr0
GDPが横ばいだったから豊かなんてアホな事をいうな。
国民所得が大幅に減って銀行と企業がしこたま溜め込んでただけの地獄絵図状態だったんだよん。
968名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:53:14.55 ID:e8tXI55a0
>>964
株屋の話だからどちらに転んでも俺の言ったとおりだろと言える
ように予防線をはってる。
969名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:54:47.28 ID:NeH4RcZM0
>>1
-
  ま た ま た 捏 造 変 態 【 毎 日 新 聞 】 が や っ ち ゃ い ま し た ♪

 糞 豚 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ ウ シ ダ シ ゲ ル 】 の ミ ス リ ー ド♪

              ≪ ソ ロ ス 氏 発 言 の 真 意 ≫
                   ↓      ↓      ↓
            http://markethack.net/archives/51869882.html
 ================================================================================
 Soros: Well, it could, but, actually this is why there is something so dramatic that people can’t
 ignore it. So, it has actually galvanized people. If you go to Japan, you will find that people are
 quite excited. Because for twenty five years, Japan has been dying a slow death.
 And now they woke up. The fascinating thing is that in Europe, the austerity program is actually
 leading Eurozone into exactly the same policy that Japan is now trying to escape from, after
 twenty five years.

 それはそうだ。だからこそ、何かドラマチックなことを打ち出して、庶民が無視できないような事を
 引き起こす必要があるのだ。実際、日本人は活性化されている。日本に行くと、人々は興奮して
 いる。なぜなら過去25年間、日本は緩慢な死への道を辿ってきたからだ。いま、日本はそれから
 覚めた。面白いのは今、欧州は日本を緩慢な死へ追いやったような政策を、いま採用しようとして
 いる点だ。

 ================================================================================
 Soros: Unfortunately Europe is not. If you contrast it to Japan, Japan is trying to escape from
 slow death from the policy that Europe has just now adopted. They are now moving in opposite
 directions.

 残念ながら欧州の方向性は間違っている。日本と比べてみたまえ。日本は、過去25年やってき
 た「緩慢な死」からなんとか抜け出そうとしているのに、欧州はその日本とは正反対の方向を歩ん
 でいる。
-
970名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:54:55.54 ID:smEFKoYK0
>>932
信用してないどころか、誰それ? と思われ。
971名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:55:30.56 ID:LXKNPJyz0
しかし年に50兆国債買うって凄いな
年続けるって事は
国の返済分や利息考えると
500兆位は借金減るみたいなものじゃん

あと介入した時のが凄い利益出てるけどあれどうするの?
トータルで20兆くらいだったっけ?
4兆近くは利益あるはずだぞwww
972名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:56:01.97 ID:kzvkAw4m0
ニュースみて、
パパさっそくかねもち父さんって本買ってきたぞ!
さあ今日からぼくも投資家だ、大金もちになるぞ!!
973971:2013/04/06(土) 20:58:26.65 ID:LXKNPJyz0
年続ける → 5年続ける
974名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:59:56.63 ID:NeH4RcZM0
>>1
-
  ま た ま た 捏 造 変 態 【 毎 日 新 聞 】 が や っ ち ゃ い ま し た ♪

 糞 豚 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ ウ シ ダ シ ゲ ル 】 の ミ ス リ ー ド♪

              ≪ ソ ロ ス 氏 発 言 の 真 意 ≫
                   ↓      ↓      ↓
            http://markethack.net/archives/51869882.html
 ================================================================================
 Soros: Well, it could, but, actually this is why there is something so dramatic that people can’t
 ignore it. So, it has actually galvanized people. If you go to Japan, you will find that people are
 quite excited. Because for twenty five years, Japan has been dying a slow death.
 And now they woke up. The fascinating thing is that in Europe, the austerity program is actually
 leading Eurozone into exactly the same policy that Japan is now trying to escape from, after
 twenty five years.

 それはそうだ。だからこそ、何かドラマチックなことを打ち出して、庶民が無視できないような事を
 引き起こす必要があるのだ。実際、日本人は活性化されている。日本に行くと、人々は興奮して
 いる。なぜなら過去25年間、日本は緩慢な死への道を辿ってきたからだ。いま、日本はそれから
 覚めた。面白いのは今、欧州は日本を緩慢な死へ追いやったような政策を、いま採用しようとして
 いる点だ。

 ================================================================================
 Soros: Unfortunately Europe is not. If you contrast it to Japan, Japan is trying to escape from
 slow death from the policy that Europe has just now adopted. They are now moving in opposite
 directions.

 残念ながら欧州の方向性は間違っている。日本と比べてみたまえ。日本は、過去25年やってき
 た「緩慢な死」からなんとか抜け出そうとしているのに、欧州はその日本とは正反対の方向を歩ん
 でいる。
-
975名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:01:53.36 ID:Fu1+TF5W0
今までの日銀がやらなかったのは何かしらのリスクがあるからだろう
メリットしかないならとっくにやってるって
976名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:02:58.09 ID:JkiLZ95n0
サマーズ元米財務長官:黒田総裁を称賛
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKTQBX6K50XU01.html

マネックス証券の村上尚己チーフ・エコノミスト
「これまでの日銀は“ガラパゴス経済学”だったのが、世界標準に追いついた」
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20130405/inv1304051811006-n2.htm

・・・安倍に抵抗した白川とは一体何だったのか?
977名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:03:29.32 ID:2RAsIAjV0
ジジババは銀行窓口の投信で大損こいてるから貯金が一番なんだよ
978名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:03:31.67 ID:50HpeXXR0
>>975
日本にメリットがあると中韓の商売の邪魔になるのでやりません(by白川
979名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:04:51.67 ID:JMdcjrpn0
>「韓国など日本の近隣諸国にマイナス効果をもたらす」と警告
あの、敵国ですのでご心配なくw
980名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:06:11.58 ID:NeH4RcZM0
>>1
-
  ま た ま た 捏 造 変 態 【 毎 日 新 聞 】 が や っ ち ゃ い ま し た ♪

 糞 豚 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ ウ シ ダ シ ゲ ル 】 の ミ ス リ ー ド♪

              ≪ ソ ロ ス 氏 発 言 の 真 意 ≫
                   ↓      ↓      ↓
            http://markethack.net/archives/51869882.html
 ================================================================================
 Soros: Well, it could, but, actually this is why there is something so dramatic that people can’t
 ignore it. So, it has actually galvanized people. If you go to Japan, you will find that people are
 quite excited. Because for twenty five years, Japan has been dying a slow death.
 And now they woke up. The fascinating thing is that in Europe, the austerity program is actually
 leading Eurozone into exactly the same policy that Japan is now trying to escape from, after
 twenty five years.

 それはそうだ。だからこそ、何かドラマチックなことを打ち出して、庶民が無視できないような事を
 引き起こす必要があるのだ。実際、日本人は活性化されている。日本に行くと、人々は興奮して
 いる。なぜなら過去25年間、日本は緩慢な死への道を辿ってきたからだ。いま、日本はそれから
 覚めた。面白いのは今、欧州は日本を緩慢な死へ追いやったような政策を、いま採用しようとして
 いる点だ。

 ================================================================================
 Soros: Unfortunately Europe is not. If you contrast it to Japan, Japan is trying to escape from
 slow death from the policy that Europe has just now adopted. They are now moving in opposite
 directions.

 残念ながら欧州の方向性は間違っている。日本と比べてみたまえ。日本は、過去25年やってき
 た「緩慢な死」からなんとか抜け出そうとしているのに、欧州はその日本とは正反対の方向を歩ん
 でいる。
-
981名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:06:28.04 ID:nM7sEL1H0
債券先物相場が混乱した通り、非常に危険だわ。
982名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:08:36.04 ID:LXKNPJyz0
>>981
あの程度は問題ないよ
日銀がこのまま進めれば
国債も5年でほぼ半分だし
983名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:08:38.09 ID:BIHseWZU0
>>923
その通り。
爺婆が好き好んでジェットコースターに乗るはずがない。
984名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:08:46.16 ID:2zFHJgoD0
やっぱり丑スレ
985かわぶた大王ninja:2013/04/06(土) 21:11:39.62 ID:yrIpgXP40
単細胞
単発ID
単行カキコ

どうみてもFBIです。
お仕事ご苦労さん。
986名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:14:20.57 ID:NeH4RcZM0
>>1
-
  ま た ま た 捏 造 変 態 【 毎 日 新 聞 】 が や っ ち ゃ い ま し た ♪

 糞 豚 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ ウ シ ダ シ ゲ ル 】 の ミ ス リ ー ド♪

              ≪ ソ ロ ス 氏 発 言 の 真 意 ≫
                   ↓      ↓      ↓
            http://markethack.net/archives/51869882.html
 ================================================================================
 Soros: Well, it could, but, actually this is why there is something so dramatic that people can’t
 ignore it. So, it has actually galvanized people. If you go to Japan, you will find that people are
 quite excited. Because for twenty five years, Japan has been dying a slow death.
 And now they woke up. The fascinating thing is that in Europe, the austerity program is actually
 leading Eurozone into exactly the same policy that Japan is now trying to escape from, after
 twenty five years.

 それはそうだ。だからこそ、何かドラマチックなことを打ち出して、庶民が無視できないような事を
 引き起こす必要があるのだ。実際、日本人は活性化されている。日本に行くと、人々は興奮して
 いる。なぜなら過去25年間、日本は緩慢な死への道を辿ってきたからだ。いま、日本はそれから
 覚めた。面白いのは今、欧州は日本を緩慢な死へ追いやったような政策を、いま採用しようとして
 いる点だ。

 ================================================================================
 Soros: Unfortunately Europe is not. If you contrast it to Japan, Japan is trying to escape from
 slow death from the policy that Europe has just now adopted. They are now moving in opposite
 directions.

 残念ながら欧州の方向性は間違っている。日本と比べてみたまえ。日本は、過去25年やってき
 た「緩慢な死」からなんとか抜け出そうとしているのに、欧州はその日本とは正反対の方向を歩ん
 でいる。
-
987朝鮮丑の嘘:2013/04/06(土) 21:16:40.13 ID:V4bUZPn40
ソロスは日銀の黒田金融対策を称賛している。
朝鮮丑は日本国が暴落してほしくてソロスネタで嘘を書く。

円暴落は150円でも200円でも良しだ、
地球上から韓国が消滅するなら300円でも容認するぞ。
988名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:19:07.33 ID:nxMWt33q0
基本は自国の利益誘導だからな。
ある程度立ち直ったら、ジョージの言うこと聞いてやってもいいよ
989名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:20:59.35 ID:mcq65th20
>>1
よう、涙目で次スレよろしくw
990名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:21:31.59 ID:NeH4RcZM0
>>1
-
  ま た ま た 捏 造 変 態 【 毎 日 新 聞 】 が や っ ち ゃ い ま し た ♪

 糞 豚 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ ウ シ ダ シ ゲ ル 】 の ミ ス リ ー ド♪

              ≪ ソ ロ ス 氏 発 言 の 真 意 ≫
                   ↓      ↓      ↓
            http://markethack.net/archives/51869882.html
 ================================================================================
 Soros: Well, it could, but, actually this is why there is something so dramatic that people can’t
 ignore it. So, it has actually galvanized people. If you go to Japan, you will find that people are
 quite excited. Because for twenty five years, Japan has been dying a slow death.
 And now they woke up. The fascinating thing is that in Europe, the austerity program is actually
 leading Eurozone into exactly the same policy that Japan is now trying to escape from, after
 twenty five years.

 それはそうだ。だからこそ、何かドラマチックなことを打ち出して、庶民が無視できないような事を
 引き起こす必要があるのだ。実際、日本人は活性化されている。日本に行くと、人々は興奮して
 いる。なぜなら過去25年間、日本は緩慢な死への道を辿ってきたからだ。いま、日本はそれから
 覚めた。面白いのは今、欧州は日本を緩慢な死へ追いやったような政策を、いま採用しようとして
 いる点だ。

 ================================================================================
 Soros: Unfortunately Europe is not. If you contrast it to Japan, Japan is trying to escape from
 slow death from the policy that Europe has just now adopted. They are now moving in opposite
 directions.

 残念ながら欧州の方向性は間違っている。日本と比べてみたまえ。日本は、過去25年やってき
 た「緩慢な死」からなんとか抜け出そうとしているのに、欧州はその日本とは正反対の方向を歩ん
 でいる。
-
991名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:22:52.84 ID:s1pU/Ipt0
韓国やアルゼンチン、ギリシャみたいな小さなマーケットじゃないからさ、日本は。
日本売りで外資が引いても国内資本でとりあえず急場は凌げる。
国内資本の流出だって日本は逆に円高の時に散々経験している
日本の小金持ちがもっと大金持ちにならないかぎり、ソロスが心配しているようなことは起きないよ
992名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:24:17.19 ID:eU8X+JvJP
毎日韓国新聞が発言を歪曲
993名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:24:44.31 ID:2YlleOBf0
あながち嘘でもないんだよ。短期的な政策であればいいのだけど、この政策が長期的に続くと、本当におわる。
今日本は最後の切り札をきったような状態。早急に、経済を立て直し、この政策は早めに打ち切らないといけない。
経済を立て直せないまま、ずるずるいったら本当に大変なことになると思う・・・・。
994名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:26:41.39 ID:NeH4RcZM0
>>1
-
  ま た ま た 捏 造 変 態 【 毎 日 新 聞 】 が や っ ち ゃ い ま し た ♪

 糞 豚 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ ウ シ ダ シ ゲ ル 】 の ミ ス リ ー ド♪

              ≪ ソ ロ ス 氏 発 言 の 真 意 ≫
                   ↓      ↓      ↓
            http://markethack.net/archives/51869882.html
 ================================================================================
 Soros: Well, it could, but, actually this is why there is something so dramatic that people can’t
 ignore it. So, it has actually galvanized people. If you go to Japan, you will find that people are
 quite excited. Because for twenty five years, Japan has been dying a slow death.
 And now they woke up. The fascinating thing is that in Europe, the austerity program is actually
 leading Eurozone into exactly the same policy that Japan is now trying to escape from, after
 twenty five years.

 それはそうだ。だからこそ、何かドラマチックなことを打ち出して、庶民が無視できないような事を
 引き起こす必要があるのだ。実際、日本人は活性化されている。日本に行くと、人々は興奮して
 いる。なぜなら過去25年間、日本は緩慢な死への道を辿ってきたからだ。いま、日本はそれから
 覚めた。面白いのは今、欧州は日本を緩慢な死へ追いやったような政策を、いま採用しようとして
 いる点だ。

 ================================================================================
 Soros: Unfortunately Europe is not. If you contrast it to Japan, Japan is trying to escape from
 slow death from the policy that Europe has just now adopted. They are now moving in opposite
 directions.

 残念ながら欧州の方向性は間違っている。日本と比べてみたまえ。日本は、過去25年やってき
 た「緩慢な死」からなんとか抜け出そうとしているのに、欧州はその日本とは正反対の方向を歩ん
 でいる。
995名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:26:42.54 ID:QLN+xWuuT
次スレもう立ってた

【毎日新聞】黒田日銀緩和策に海外でも驚きで、米著名投資家のジョージ・ソロス氏は懸念を示したとワシントンの平地修★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365249474/
996名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:28:02.36 ID:vkWYVCG60
>>1
CNBCインタビュー
http://plus.cnbc.com/rssvideosearch/action/player/id/3000158581/code/cnbcplayershare

CNBC: 円をショートして10億ドル儲けたそうだが。今でもショートしているのか? 日銀を破産させる気か?
Soros: 日銀は投資家が円をショートすることを演出していると思う。

CNBC: 黒田総裁の采配をどう思う? 日本がついに25年間の眠りから覚め、切り詰めと不況から脱却しようと
   しているが。まるで突然、朝が来たような塩梅だが、あなたはこれを信じるか?
Soros: これはセンセーションだ。金融政策のタブーを打ち破っている。これは凄い大胆なことで、最近、
   アイネットに参加したターナーも昨夜のスピーチで語ったことだがとても果敢な試みだ。ターナーはFSA
   とESIを切り盛りしているがこの問題に関して彼は最もオリジナルな考え方を持つ人なので、アイネット
   に彼が参画したことを嬉しく思っている。彼の昨夜のスピーチがこの問題に関しての理論的な基礎を提供し
   ていると思う。それを見ると日本が今やろうとしていることがわかる。ひとつのやり方は国債を市場で購入
   することで債券の流通残高を増やさずに経済に刺激を与えるというものだ。片方で国債をイシューしておいて、
   もう片方でそれを買うので、政府が中央銀行を牛耳っているのと同じだ。この方法で景気が刺激できるのなら、
   活用されていないリソースを使うことになるので景気は拡大する。

CNBC: でもそのためには皆が参加しなければいけないですよね? 若し人々がタタミの下にキャッシュを貯め込み
   続ければ、この試みは成功しない。
Soros: それはそうだ。だからこそ、何かドラマチックなことを打ち出して、庶民が無視できないような事を引き
   起こす必要があるのだ。実際、日本人は活性化されている。日本に行くと、人々は興奮している。なぜなら
   過去25年間、日本は緩慢な死への道を辿ってきたからだ。いま、日本はそれから覚めた。面白いのは今、
   欧州は日本を緩慢な死へ追いやったような政策を、いま採用しようとしている点だ。

>>続く
997名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:28:41.96 ID:TrUQgYSq0
日本からの資金流出で、既に欧州各国の国債の金利が下がっている。

日本の金融機関が買っているそうだ。
既にキャピタルフライトは始まっている。
998名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:29:52.19 ID:NeH4RcZM0
>>1
-
  ま た ま た 捏 造 変 態 【 毎 日 新 聞 】 が や っ ち ゃ い ま し た ♪

 糞 豚 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ ウ シ ダ シ ゲ ル 】 の ミ ス リ ー ド♪

              ≪ ソ ロ ス 氏 発 言 の 真 意 ≫
                   ↓      ↓      ↓
            http://markethack.net/archives/51869882.html
 ================================================================================
 Soros: Well, it could, but, actually this is why there is something so dramatic that people can’t
 ignore it. So, it has actually galvanized people. If you go to Japan, you will find that people are
 quite excited. Because for twenty five years, Japan has been dying a slow death.
 And now they woke up. The fascinating thing is that in Europe, the austerity program is actually
 leading Eurozone into exactly the same policy that Japan is now trying to escape from, after
 twenty five years.

 それはそうだ。だからこそ、何かドラマチックなことを打ち出して、庶民が無視できないような事を
 引き起こす必要があるのだ。実際、日本人は活性化されている。日本に行くと、人々は興奮して
 いる。なぜなら過去25年間、日本は緩慢な死への道を辿ってきたからだ。いま、日本はそれから
 覚めた。面白いのは今、欧州は日本を緩慢な死へ追いやったような政策を、いま採用しようとして
 いる点だ。

 ================================================================================
 Soros: Unfortunately Europe is not. If you contrast it to Japan, Japan is trying to escape from
 slow death from the policy that Europe has just now adopted. They are now moving in opposite
 directions.

 残念ながら欧州の方向性は間違っている。日本と比べてみたまえ。日本は、過去25年やってき
 た「緩慢な死」からなんとか抜け出そうとしているのに、欧州はその日本とは正反対の方向を歩ん
 でいる。
999名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:30:54.96 ID:wC+0Iz4+0
1000なら1ドル360円
1000名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:32:21.70 ID:BIHseWZU0
1000なら日本本格復興!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。