【社会】西武鉄道5路線は「不要」、西武ライオンズは「売却もある」…米投資ファンドが経営改善策を提案[4/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
米系投資ファンドのサーベラス・グループが西武ホールディングス(HD)に昨年、提案していた経営改善策の内容が分かった。
西武秩父線など5路線を「その他不要路線」と表現し、埼玉西武ライオンズについても「採算性をしっかりと精査し、売却の選択肢」があると明記している。

 提案は、2012年10月12日付でサーベラスから西武HDに送付された。
そこには、計47項目について経営の改善策が提案されている。
「その他不要路線」として多摩川線、山口線、国分寺線と多摩湖線、西武秩父線が挙げられている。
西武秩父線については「山間にあり、人口密度は低く、メンテナンス費用は高い」と指摘している。

 また、埼玉西武ライオンズについては、「将来性、採算性並びに戦略的位置付けをしっかり精査。売却の選択肢(がある)。
プリンスホテル、西武鉄道、不動産(事業)へのブランド価値向上は不明」と指摘している。

 サーベラスはこの文書について、13年1月11日付の追加文書で、
「我々からの要請に対してまったく返答がなかったことについて、強い不満と失望を表明します」としている。
そのうえで「賢明であると我々が確信する当該経営改善計画は、潜在的投資家に対し、詳細に開示されるべき」と主張。
提案について「西武は本レター(文書)及び、従前のレターにおいて要点を示した措置を実施することを確約しなければなりません」と主張している。

(中略)

 サーベラス側は5日の記者会見で鉄道路線の廃止や球団売却などについて「あくまで検討項目の一つとして挙げたもので、提案したことはない。
強制や要請はしない」(サーベラス・ジャパンの鈴木喜輝社長)と主張し、
「(西武側がサーベラスが提案した)検討項目を開示することにより、いたずらに沿線住民やファンを不安に陥れた」(同)と批判した。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130406-OYT1T00264.htm
2名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:18:19.94 ID:ifbmVXN4T
2
3名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:19:41.19 ID:Vl/GhmxB0
秩父線だけ残せばあとはいらない
4名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:19:49.83 ID:XNA1ffut0
オヅラ発狂w
5名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:20:49.31 ID:w7tb50L9T
怖いな
6名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:21:35.54 ID:Ba6/xJnl0
鉄道でこれだぜ
なのにケケ中は上下水道空港等のインフラを外資に売り渡す気まんまん
どんだけ売国奴www
7名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:22:00.08 ID:Zp1458uP0
池袋線と新宿線とバス以外は捨てろってか
8名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:22:11.34 ID:xL5ONdp30
                      三豊百貨店
          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          ┃     コ ン ク リ ー ト が 人 に       ┃
          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                        下朝鮮
9名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:23:19.30 ID:1OXYji4+O
拝島線沿線民としては他人事ではない。
10名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:23:27.75 ID:DmWyw6ENO
西武池袋線は迷惑なだけで全く無用だわな。
11名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:23:46.93 ID:vWv9ZbjD0
外語大に行けなくなっちゃう
12名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:23:52.63 ID:AAL7qQXzP
西武路線全部一括売却しちゃえよ。・・・で、残りカスを米ファンドに渡せばイイ。
アメリカでも禿鷹ファンドを潰す為に実際に行われた手法。(笑)
13名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:24:00.17 ID:HXnZvpMs0
アメリカが不要
14名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:24:02.42 ID:/CgfVO+IO
確かにいらんわな
廃止予定路線付近の家持ちはご愁傷様
15名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:24:39.49 ID:YXf2mTlK0
法律で規制しろ
16名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:25:23.02 ID:vfIQu2DT0
国分寺市市役所の恋ヶ窪廃止か
胸暑
17名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:25:51.29 ID:PknYOtym0
西武秩父線がないと、奥武蔵にハイキングへ行けない。
あの辺、標高が高くないわりにそれなりに険しくて、
水もきれいでいいところなんだよな。
ちょっと山を下りると線路や道路に必ずぶつかるから、遭難の危険もないし。
18名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:26:01.00 ID:+zp0Q8g80
ふざけんなハゲタカ
日本人の利便性をおまえらの儲けのために捨てろというのか
日本の鉄道網の重要さなんて車社会のアメリカ人には理解できないだろ
19名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:26:08.00 ID:w7tb50L9T
アホ
20名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:26:30.22 ID:LVp5ohrA0
確かにこの5路線は不必要だな

無くても何ら問題も無い。
21名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:26:47.06 ID:7A351i7lO
国分寺線とか学生であさ人が一杯なのに
22名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:27:03.87 ID:vfIQu2DT0
朝鮮大学校と創価ざまあ
鷹の台廃止おめ
23名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:27:24.44 ID:mWF0Qu2K0
阪神が村上ファンドに狙われた時とソックリだな。
あの時も村上は優良資産の売却やらタイガースの株式上場とか
言ってたからな。
24名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:28:05.55 ID:yJZVjgnuO
アメリカ的合理主義の馬鹿な部分が出てるね
25名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:28:29.96 ID:vfIQu2DT0
国分寺線廃止後は
便利な多摩都市モノレールをご利用ください
26名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:28:46.70 ID:FQ/hduD40
「路線を廃止する計画はない、信じてほしい。埼玉西武ライオンズを売る計画もない。私はライオンズファンです。
売りたいなんて思ってない、好きなチームだから」(サーベラスグローバルインベストメンツ ダン・クエール会長)

本気で路線の廃止や球団の売却までは踏み込む考えがないと強調するクエール氏。
狙いは西武の企業価値の向上だと明かします。
27名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:29:11.32 ID:VUKsq1II0
解雇規制緩和の真の狙いは不採算路線や不採算人員を
さっさと廃止して株価上昇させて高値売り抜けさせようと
する「要望」にあるらしいな。
28名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:29:12.12 ID:p7kCBnzh0
TPPなんてこんなものじゃすまないぜ。
なのに安部さんを信じようというネトサポ
29名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:29:24.50 ID:HCFxwVQL0
JAlだって外資51%になっているぞ
前原の陰謀
30名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:29:38.07 ID:Wbk4zukc0
>>21
利用者多くても利益率低い通学定期利用者だらけだったり

新宿線経由で都心へ向かう利用者押し下げる元凶と見なしたかのどちらかじゃないの?
31名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:29:46.29 ID:Y6Cjxgii0
震えが止まらない
怒りなのか、悲しみなのか、不安なのか
ああああああああああああああ
32名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:29:50.70 ID:vfIQu2DT0
ついでに小川と萩山も廃止してくれ。
東大和市の次が小平で速くなる
33名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:29:55.67 ID:VJqOgqGwO
西武鉄道沿線に住む奴らが株を買って支えてやれよ。
34名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:29:58.73 ID:sYVzfmPR0
国分寺線は中央に移動するのに必要だろ
35名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:30:14.91 ID:obzxkoWZP
>>16
小平市市役所の青梅街道駅…
36名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:30:24.31 ID:EAYE+B040
>>1
西武が開示したせいで沿線住民を不安に陥れたなんて言い方が
ハゲ鷹というよりは
挑戦人的な思考回路みたいだな。

サーベラスってマトモじゃなさそう
37名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:30:26.91 ID:+Tg3N8Es0
秩父オワタ
38名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:30:37.82 ID:3qQSyoVy0
西武鉄道も乗っ取られたんだな。
まったく情けない限りだわ。
39名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:31:21.55 ID:5P94fj6u0
>>6
>鉄道でこれだぜ
>なのにケケ中は上下水道空港等のインフラを外資に売り渡す気まんまん
>どんだけ売国奴www

あの野郎が社畜の退職金を売り渡した401K、リーマンショックで軒並み目減りしたもんな

竹中マジ許せねえ
40名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:31:29.47 ID:FQ/hduD40
西武HD側が「不採算路線の廃止や、プロ野球の埼玉西武ライオンズの売却を提案された」
としている点については、「提案も要求もしていない。昨年10月のレター(文書)で50程度の検討項目があり、
アイデアの一つとして載っている」と語った。

そのうえで、筆頭株主として球団の売却は要請しないのかとの問いに対して、「(売却要請は)ございません」と明言した。
41名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:32:10.64 ID:9MNVrV5W0
新潟トキズができるんですか
42名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:32:39.15 ID:mWF0Qu2K0
サーベラスは西武に役員を送り込む積りらしいね。近々に株の過半数取得するらしいし。
どうするんだ西武は?
43名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:32:53.79 ID:p7kCBnzh0
西友はウォルマートの傘下になったので
あそこでは買わないようにしている。
せめてもの抵抗
44名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:32:57.02 ID:o9+/MCwL0
池袋線廃止で有楽町・副都心線になっちゃうの困るんですけど
45名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:32:57.15 ID:+lNE5Bco0
国分寺線はたまに乗るけど、不採算路線という感じはしないけどなあ。
46名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:34:36.63 ID:7jFw4ARrP
>>25
全然便利じゃねえw
47名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:34:55.65 ID:cgKWUnnE0
多摩川線は別会社化してもいいと思うが後はダメだな
48名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:35:11.20 ID:3TC53w5p0
この経営改善策が妥当かどうかはしらんけど、
西武グループに無駄が多いこと自体は否定できん罠
東京プリンスホテルの駐車場とか正気の沙汰じゃないよ
49名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:35:15.87 ID:LGaw5ZT20
ハゲタカファンドの
嘘がばれたあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
50名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:35:27.25 ID:0yUky9baP
西武線発祥、旧川越鉄道の国分寺線を廃止するなんて…
51名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:36:00.53 ID:Wbk4zukc0
>>42
堤閣下ご乱心だからどうしようもない
52名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:36:14.15 ID:W2dxycQE0
これがファンドだ
53名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:36:17.82 ID:o9+/MCwL0
公共交通機関は公共性があるから運賃原価積み上げとか認められてるのに
議決権過半数握れば好きな経営できるの?
だったら小田急の株を買い占めて下北沢駅を急行通過駅やロマンスカー停車駅にできるの
54名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:36:37.38 ID:vfIQu2DT0
国分寺市の北側が綺麗になるから、賛成。
土地売却で100億円くらい?
55名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:36:49.97 ID:8bjU+Uiz0
>>36
地獄の番犬ケルベロスなんて社名を付ける輩がまともであるわけがなかろう
56名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:37:00.22 ID:80Ask6CnO
まさか秩父鉄道が一人勝ちするとは・・・
57名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:37:10.61 ID:D/MGGZJO0
ライオンズ売ったら買収先は別にアクセス悪い西武ドーム使う義理もないから移転だろ。
狭山線も廃止、西武ドーム取り壊しだな。
58名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:37:36.30 ID:MTluJ/c70
多摩川競艇も廃止なんだろうな
59名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:38:33.77 ID:vfIQu2DT0
ますます立川が勝利してしまう。
60名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:38:59.62 ID:P39K32kc0
「不採算路線」全部売却させて一時的に現金ができたとこで、現金持ち逃げってパターンだね。
それであとはご勝手にで、住民のことも将来の会社のことも何も考えてない。
禿鷹の典型的な手口だよ。
61名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:39:11.04 ID:a5VkQglW0
多摩川線だけは微妙に使うなぁ。
お墓参りに行く時だけど。
まぁ、車か京王線の駅使えば良いだけだけどね。
気分的にあの錆びれた感じが好きw
廃線になって車で行くことになっても、米国車は買わないけどなw

ただ、野球チームは売れる時に売っておいた方が良いんじゃないか?
国民の野球人気はとんでもない勢いで無くなってるんだから。
62名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:39:20.27 ID:Wbk4zukc0
>>57
西武ドーム宅地化されちゃうのかな…
63名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:39:36.23 ID:UZBJDl900
「賢明であると我々が確信する当該経営改善計画は、潜在的投資家に対し、詳細に開示されるべき」と主張。

「(西武側がサーベラスが提案した)検討項目を開示することにより、いたずらに沿線住民やファンを不安に陥れた」と批判

バカなの?
64名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:40:11.99 ID:+qUC16fhO
廃線ってのは言い過ぎやろ
少なくても利用者だっている訳なんやからな
経営改善策とほざくのなら、先ずは採算が取れる運賃設定を提案するのが普通やろ
鉄道ってのは公共物であり、米投資ファンドが西武や地域社会を投機的な分別ゴミにぐらいにしか見なしていないのがよくわかるわ
65名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:40:22.33 ID:vfIQu2DT0
国分寺市の不動産暴落ざまあ
66名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:41:22.58 ID:hNbhhj2o0
赤字のとこは自治体がお金払えばいいんじゃねーのw
67名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:41:35.53 ID:BcBFmIJiO
西武バスを真っ先に切るべきなんじゃないの?

バス会社はたくさんあるから別に無くなっても困らないでしょ。
68名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:41:55.99 ID:8bjU+Uiz0
秩父線廃止ってことは飯能か吾野までは残すのかw
69名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:42:15.57 ID:Wbk4zukc0
>>64
距離稼ぐと小田急よりも割安だからそこを引き上げたり秩父線割増課すだとか色々あるよね
70名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:43:44.47 ID:JLyK9y850
>  サーベラス側は5日の記者会見で鉄道路線の廃止や球団売却などについて「あくまで検討項目の一つとして挙げたもので、提案したことはない。
> 強制や要請はしない」(サーベラス・ジャパンの鈴木喜輝社長)と主張し、
> 「(西武側がサーベラスが提案した)検討項目を開示することにより、いたずらに沿線住民やファンを不安に陥れた」(同)と批判した。
息を吐くよにウソを付くなこいつら
チョウセンジンか
71名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:43:46.54 ID:ptVFkxnI0
文句あるんだったら投資するなよ
72名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:43:46.88 ID:xg2ik2qc0
多摩川線なんてギャンブル狂と出所人くらいしか使わないだろ
73名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:43:58.12 ID:7jFw4ARrP
勝手に廃止にするくらいなら西武鉄道全て手放せよ
74名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:44:22.82 ID:rZnY/mrT0
西武線は飯能まででいいだろ
あとはバスでいいや
75名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:44:31.16 ID:gB+CvBTH0
電力自由化
送電線分離

まぁこんなことした日には
採算が取れないところには電力が供給されなくなる
これが現実なんだな
76名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:44:44.37 ID:TbEgXmyc0
こういう場合に国が動くとTPPのISD条項で数千億持って行かれるんだよな
77名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:44:47.06 ID:DmWyw6ENO
小手指行きとかマジ殺意沸くわ。
78名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:45:34.54 ID:1yBmVdPB0
儲けがあるなら高架を作れよ

開かずの踏切ばっかじゃねえかw
79名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:45:38.54 ID:XebhzW470
西武を潰そうぜwww
日本企業はクレーム=営業妨害と認知するようなとこばかりで
消費者を舐めてるんだから、このような企業の内側から潰すのは
絶好の機会だわwww
80名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:46:27.45 ID:eyyg0GKB0
四国か新潟に移転しろ
81名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:47:07.48 ID:TxazqTdF0
西武はバブル期に神奈川方面まで大進出してノボセ上がっていたから
少しお灸をすえる必要はあったが、最近の動向には心配しているよ。
82名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:49:20.77 ID:Wbk4zukc0
>>78
道路管理者がやる気まんまんでも連続立体交差化には動かない

セーブ鉄道
83名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:49:41.53 ID:tdGkr8nX0
日本はこれから人口縮小するんだから、田舎に伸びているインフラも縮小して行くのは当然だろ。

ハゲタカだ何だは関係ない。非常に現実的な話なんだが。
84名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:49:41.59 ID:NrzWCBs20
支線全部潰せってかw
国分寺線は普通に客いるけど。

これ飛ばし記事じゃないの?
こないだ否定してたじゃん
85名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:49:43.41 ID:+qUC16fhO
>>69
ダイヤ本数を見直したり、お得な定期や抱き合わせのサービスを始めたりと
調整のやり様は幾らでもあるもんな
86かわぶた大王ninja:2013/04/06(土) 13:50:04.95 ID:yrIpgXP40
いつものようにCIAが世論誘導してるスレはここですか
87名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:50:15.64 ID:QkNk3b800
提案してるのにそれは提案じゃない提案したことはないとか
糞企業は潰れろ
88名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:50:47.85 ID:hodxexnI0
西武運輸は社名は変更をしてません・・セイノウHDグループなのでシールを張っています。
(社名は変更していないのは西武鉄道が5%の株式を保有している)
89名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:50:57.11 ID:2CQhIe2+0
つーか、西武が経営危機の時に
ここしか金出してくれなかったんだろ?
90名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:50:57.30 ID:rLaJDh6H0
鉄道会社って球団持つ意味あんのかな?
91名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:51:22.68 ID:uiaY6GVF0
>>1
>国分寺線と多摩湖線

おい中央線に出られなくなるだろ
92名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:52:22.55 ID:BiBVpWZOO
>>76
そういうこと。

聖域指定が必要なのは農業だけじゃないんだわ。
93名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:52:34.87 ID:v1DRNPvY0
>>89
そう
他の誰もが見向きもしないクソ企業を救ってくれた命の恩人だよ
不採算路線に執着してまた経営の足を引っ張ってるのが西武側
94名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:53:16.75 ID:vfIQu2DT0
一橋学園、青梅街道、鷹の台、恋ヶ窪廃止おめでとう
95名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:53:26.68 ID:7jFw4ARrP
>>90
客増やすために球団持って沿線に球場作ってた鉄道会社多かったからね。
96名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:55:15.27 ID:6xdjpezi0
国分寺線は幹線道路で渋滞つくってるから即刻廃線にするべき
97名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:55:29.79 ID:Wbk4zukc0
>>90
旅客誘致手段として意味があるとされているけど

うまくいったところがあるかどうかは?
98名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:56:41.21 ID:RRM+gqNc0
鉄道を人質にとって脅すゴロツキ
サーベラスってユダヤ?
99名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:56:46.79 ID:uiaY6GVF0
>>22
そう考えると鷹の台は廃止すべきだな
100名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:57:02.54 ID:3TC53w5p0
東急と西武、何故こんなに差がついちゃったのけ
慶應と早稲田みたいなもんけ(´・ω・`)
101名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:58:21.19 ID:KJX0dqQZ0
>>97
阪神タイガースなんてのもうまくいってないの?
102名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:59:32.74 ID:u2sF4pj50
やっぱインフラ系企業にゃ、外資の比率規制をかけんとダメだね。

でも水道を民営化しろとか抜かすケケ中みたいな売国奴もいるし。
103名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:59:42.35 ID:sPDkCynV0
>>97
阪神くらいじゃね。ターミナルから絶妙な距離、住宅地開発と一体、セリーグ、高校野球でも使うと好条件にも恵まれたけど
南海・阪急・近鉄・西鉄と全部ポシャった
104名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:59:55.87 ID:XcusOGo50
廃止が嫌なら、利用者が西部の株を買い占めな。
105名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:00:07.58 ID:IdxpVDlO0
>国分寺線

美大の学生だった頃に利用してた、鷹の台駅
長閑なところだったなあ・・
なにもかも皆懐かしい
106名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:00:37.84 ID:3G8mNUoy0
さすがにアホすぎる
107名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:00:39.11 ID:t9fDogM20
>>96
国分寺線、多摩湖線、同時廃止なら
割りといいかもね。
その分、廃線跡で道幅広げてバス本数拡大すれば。
108名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:00:52.71 ID:gz/mFi/S0
>賢明であると我々が確信する当該経営改善計画は、潜在的投資家に対し、詳細に開示されるべき

>サーベラスが提案した)検討項目を開示することにより、いたずらに沿線住民やファンを不安に陥れた

サーベラスが嘘つきで糞なのは確定な訳だが、まだいい訳するんだろうか。w
109名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:01:02.07 ID:yEi+ZaOs0
ライオンズとかガンバ同様売れないだろ。
買う意味がそもそもない。
110名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:01:24.25 ID:iR0BiZwjT
東武鉄道も頼むわ
111名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:01:52.33 ID:c1ekSYa90
歌舞伎町止まりの西武新宿線w
112名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:03:38.36 ID:IEJIZfa70
廃線後の跡地利用方法なんだけど、
道路に成っちゃうのかなぁ?
宅地分譲してくれたらこうたるで!
113名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:03:51.48 ID:42DkTRwr0
数10年に渡って株価詐欺やって来たクソ会社の
株なんてまともな会社は買わないよな
114名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:03:56.18 ID:vkNKUkZW0
むしろ西武秩父線は、佐久、小諸、軽井沢まで延伸するべき
115名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:03:57.42 ID:Wbk4zukc0
>>100
副業である鉄道の利益率の違い(くそ田舎にまで路線を展開しているか否か)

東急は本業が思わしくなかったり流通なんかでずっこけても鉄道が盤石だからその利益で穴埋めできる
116名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:04:40.70 ID:uiaY6GVF0
新宿線は丸の内線と繋げられないのかなあ
117名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:04:57.78 ID:W5J6CejE0
売り渡すのはいいが、ちゃんと路線維持する内容の契約にしろよ。
118名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:05:13.83 ID:Fqb7IT5f0
西友も、どんどん閉店して無くなっていってる。
採算が結構、取れてそうなところも、なぜか。

イオンや、他の中小の新しいスーパーマーケットが
激しい出店攻勢をかけているのと、あまりにも対照的。

何が起こっているのか?
119名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:05:27.69 ID:IIekpndL0
>>1
西武新宿線も騒音公害で迷惑だから廃止しろw
120名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:05:38.13 ID:rZnY/mrT0
北海道なんか、趣味のように廃線を繰り返しているのに
みんな平然としているよなw
121名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:07:04.91 ID:t9fDogM20
>>116
軌間と集電方式が違うのにどうやって繋げるんだw
東西線と繋げる方が現実的だけど、それも実現する兆しないし。
122名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:08:25.32 ID:8bjU+Uiz0
>>118
10年前に身売りされてウォルマートが経営してたと思ったが
123名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:08:42.97 ID:Wbk4zukc0
>>109
せっかく放りだしたのに

戻って来ちゃったもんなぁ… 康次郎地獄で激怒しただろうなぁ
124名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:09:20.05 ID:+qUC16fhO
鉄道なくなってもうたら、関東遊びに行けんやろ
関東人は西武乗りまくって死守せな街諸とも潰れてまうど
西武は関西で言えば阪急みたいなもん
阪急がブレーブス売っ払うほど倒れかかった時も関西人は阪急電車を乗り支えとる
関東人も出来るやろ
125名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:10:36.95 ID:uiaY6GVF0
>>121
そうなのか
池袋線がいかなかったのもそのせいか
126名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:11:34.32 ID:IEJIZfa70
>>124
西武自体の経営は傾いてないだろw
127名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:11:34.56 ID:8bjU+Uiz0
横瀬に鉄道村でも作って機関車を運転させれば鉄殺到で秩父線生き返るで
128名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:13:26.11 ID:vfIQu2DT0
気仙沼線みたいに
国分寺線はバスBRT化で良い。
129名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:13:28.07 ID:LU7CBJcE0
小遊三「大月の勝ちだな。」
130名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:13:35.58 ID:Wbk4zukc0
>>127
機関車維持するノウハウが西武から既に失われている…
131名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:15:39.06 ID:i9IysVZq0
>>118
残った西友はどこもレジ長蛇の列の大賑わい
132名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:16:17.19 ID:2CQhIe2+0
>>126
傾いてたの過去形だな。

その経営危機の時のここに救ってもらった訳なんだが。
133名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:18:03.21 ID:FQ/hduD40
秩父が埼玉のロンダルキアになる。
134名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:18:48.88 ID:vmZ+NcEM0
これはファンドが悪い
圧力かけて金引き出すつもりで言ったんだろうけどね
本当にライフライン売却要請なんてないわ
135名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:21:17.52 ID:t9fDogM20
>>128
今日初めて知ったけど、国分寺線って平行バス路線なかったんだな。
確かにBRTでも十分採算取れそうだな。
136名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:21:41.36 ID:enxPOjTu0
新宿線と池袋線も要らんやろ
137名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:22:44.88 ID:vfIQu2DT0
国分寺駅の乗り換えが静かになるな
138名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:24:13.55 ID:RGFg09Gf0
国分寺線と多摩湖線廃止だと国分寺から小平〜東村山方面への移動手段がなくなるのか?
武蔵野線があると言ってもあれって頻繁に止まるからアテにならんのに
バスを増便しようにもわずか10キロの移動に1時間掛かる府中街道しかまともな道路がないし
そりゃ国分寺から2路線も同じ会社の私鉄が出てるのはおかしいと思うが
廃止するとしたら多摩湖線じゃないの?
BSの工場と小平市役所ぐらいしか利用価値ないし
西武ドームには所沢経由で行けばいいだけだし遊園地には東村山からも出てるしな
139名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:24:40.64 ID:G8XCqi/e0
サーベラスの狗=ハニガキ自民
140名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:24:48.14 ID:d0raXDy10
西武いらないって言ってるのか?
141名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:25:10.03 ID:Y9855RXt0
まあ、正直秩父線廃止で困る人は少ない。
石灰運搬の役割はもうないし。
142名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:25:40.13 ID:ZS9GYDbD0
近江鉄道が西武の子会社だったなんて知らなかった。
143名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:25:43.26 ID:pAGH03v+0
>>23
あの騒ぎで阪急が阪神を買って以来、村上は大嫌いになった。
by ブレーブスファン
144名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:26:25.39 ID:vfIQu2DT0
>>138
便利な立川市内に引っ越しましょう
145名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:26:27.82 ID:G8XCqi/e0
ピンハネ金融ハゲタカマフィアが外国インフラの経営に関与するなってーの

売国自民清和会が悪い
146名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:27:02.68 ID:xcybGmby0
>>134
そこまでファンドを叩くなら
なぜ日本企業連合で西武が瀕死の時
第三者の新規増資引き受けをしなかったんだ?
って話なる

金は出して欲しい、口は出すな
昔から日本の経営現場はおかしい
会社は株主の物で労働者には賃金で報いてる
沿線住民が西武に出資したのか?
147名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:27:45.20 ID:ycDmRTdJ0
西武園線が含まれていないのが意外。
148名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:29:13.69 ID:eEtQ31X20
イグニッション!
149名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:29:30.82 ID:LGB3gCgb0
資産売却即換金で企業継続を否定するハゲタカ
資本主義の敵だな
150名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:30:33.86 ID:t9fDogM20
>>144
立川はなあ、モノレ定期代かバス定期代会社が出してくれて
近くに住めるなら便利だけどな。
少しでも外れると車必須だ。
151名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:30:44.78 ID:YG7/Lxdj0
西武新宿線はどうなるの・・・
152名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:31:33.79 ID:mn/I5qJf0
>>103
西鉄あぼーんはまた別の理由
153名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:32:01.08 ID:gYr4Or5B0
>>146
その通り。支援者は神だから逆らうべきでない。ライオンズは解散でいいよ。これを機に1リーグにすればいい。
廃止路線住民は車を買うか引っ越せばいい
154名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:32:29.30 ID:ki5zADQd0
ついでに日本にのさばる糞企業にも無料でどんどん提案して欲しいくらいだな
お前要らないって
155名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:34:13.38 ID:xcybGmby0
>>149
儲からない商売を切って
浮いた金で儲かる商売に投資するのが資本主義だろjk

だいだい「堤・西武」で西武が商売出来なくなったのを
ファンドに助けてもらっただろうjk
ファンドになって結構年月が経つから
ファンドも儲かる事業と儲からない事業を選別して
儲からない事業は売りたいのは当然じゃね?

いずれにせよ株主総会次第ではあるけどな・・・
156名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:34:47.28 ID:uCdTKTBKO
外人に好き勝手言わせてんじゃねーよ!
日本人の為に働いてんだよ!白豚は黙ってやがれ!
…ぐらい言ってみろ!
157名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:35:16.90 ID:S/8GSjMK0
こいつら短期で売り飛ばすためにやってるだけだからな
インフラの社会的価値や意義は無視だからな
158名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:36:58.97 ID:8bjU+Uiz0
>>153
こういう思考でTPPを推進されたら日本のインフラはガタガタになるな
159名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:37:50.52 ID:xcybGmby0
>>157
繰り返しになるが
では、西武瀕死の時に日系企業が連合で新規株式を引き受けなかったのか?
と言う話になるじゃん(最低でも33,4%以上)
160名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:38:00.93 ID:4rzX4n5O0
やっぱり「言った言わない」の水掛け論、泥試合になってきたなww
こうなると海の向こうは圧倒的に不利。
TOBが成功して新取締役を数名追加で送り込んでも、経営の主導権は握れず空気と化す。
現経営陣は安泰。
161名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:38:58.65 ID:ciwZAdHc0
アメリカこそ要らない、ホワイト変態は沖縄での行為をちょっとは反省しろよ。
お前等の本性はまさにそれなんだろw
162名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:39:05.45 ID:I2NBnsW60
誰かが、
ケケ中をメル
      木又るべし! 
163名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:39:24.66 ID:Bjwz/LOX0
鉄道という生活と密着したインフラを民営でやることのリスクが見えてきたな
164名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:40:37.89 ID:KWOqFiSbO
国分寺東村山小平あたりは使えないしょぼい路線が無駄に入り混じってるからな
国分寺線を所沢経由で秋津まで走らせるだけで西武の主要路線に成り得るのに
165名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:41:13.81 ID:LOjduyDfO
関係ないんだけど、船橋には西武線は走っていないのに
なんで西武百貨店があるんだろう?
166名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:41:51.13 ID:Wbk4zukc0
>>149
株式会社って永続を想定していないシステム
167名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:41:55.14 ID:iu0arexp0
多摩川線もアウトかよww
168名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:43:15.85 ID:CtkZHjuT0
>>163
別に密着してないけど
169名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:43:40.48 ID:S/8GSjMK0
当時はどの会社も防衛策に必死の中でハゲタカに売り渡すんだから
経営者もアホだがな
170名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:43:45.61 ID:9v0XO9sd0
ライオンズ売却楽しみだ
良そうもできないような地方に移転してほしい
171名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:44:04.08 ID:xcybGmby0
>>165
西武百貨店は現在じゃ「イトーヨーカドーグループ」だけどな
西友はもう外資
だよ、スレチだけど
172名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:44:25.90 ID:R71JThj8O
>>55
こっちも「閻魔大王ファンド」とか設立して対抗しようか。
173名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:44:41.42 ID:6HDPmaI4O
豊島園線入ってないけど客いるの?
174名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:44:46.86 ID:Wbk4zukc0
>>167
離れ小島維持するのに金がかかってしょうがない、と

JR貨物への支払い何とかしろだとさ
175名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:45:14.37 ID:ggQ2e38E0
多摩川線、山口線、国分寺線、多摩湖線は廃線にしてもいい。
ライオンズも売却でOK。

でも、秩父線は残さねば駄目だろう。
176名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:45:55.92 ID:VgXkn+a+O
千葉県側の俺には西武鉄道とか東京の西側の路線など関係ないな
177名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:47:15.17 ID:FAz47qC50
秩父線廃止とかになったら都心方面通勤が地獄になるわな。秩父鉄道しか使えなくなるのか
178名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:47:19.96 ID:LPvW9IF+0
自動車通勤しろというアメリカからの圧力
179名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:47:53.62 ID:aldLff4I0
近鉄八尾駅前の西武8階レストラン街は平日ほとんど人は居ない
180名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:48:18.56 ID:L5Nmhw/yP
>>33
上場してないのに買えるかよ
181名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:48:40.81 ID:Rxx8JUnj0
堤義明がいたら、東京五輪にも使えたのにね
182名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:48:41.27 ID:R71JThj8O
>>121
それを平然と主張してるのが大阪の橋下。
183名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:49:12.18 ID:n0jqrOxR0
>>121
第三軌条の地上線で踏み切り感電死が溢れるわけか
鉄道知らない人は利便性だけで語るが信号設備や色々すり合わせしないと他社路線は乗り入れできないよ
184名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:50:02.77 ID:Wbk4zukc0
>>169
堤閣下がぶち切れてハゲタカ呼び寄せちゃった
185名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:50:10.18 ID:7jFw4ARrP
国分寺線無くすなら秋津から新秋津の乗り換え何とかしろ
186名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:50:10.20 ID:LOjduyDfO
>>171
ありがとう

船橋にはイトーヨーカ堂もあるから西武百貨店はいらないな
187名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:50:19.44 ID:xC+x1cRxO
西武はいつからこんなハゲタカに乗っ取られたの?
188名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:50:29.94 ID:xcybGmby0
まー、秩父線の扱いが極端じゃね?
俺は大口株主が廃止したいって言うなら廃止すれば良い
そして、地域の足を確保するなら埼玉県・周辺自治体で「三セク」を運営すれば良いじゃん
運行・整備は西武に委託でさ、
189名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:50:34.03 ID:S/8GSjMK0
路線は長らく維持に金掛けて投資してきた物件なんだから
それを生かすのが最も有用な提言だろう
190名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:50:34.23 ID:7etyf3L60
球場が住宅展示場になる日は近い
191名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:50:52.66 ID:fyUlZUtd0
秩父線は秩鉄にさっさと経営譲渡しろよ
192名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:51:25.02 ID:IdxpVDlO0
国分寺線を廃止すると梅子の呪いが発動する
193名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:51:28.34 ID:AhfzofzbO
多摩湖線 国分寺線 山口線 多摩川線は要らない 秩父線は東武鉄道に売却 西武ライオンズも当然売却 全て堤が経営能力ゼロの結果
194名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:52:37.53 ID:Wbk4zukc0
>>188
長大トンネルやら橋梁なんかの大規模修繕が必要なのに

それに見合う利益が得られないからね
195名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:52:44.62 ID:emKPt5aGP
会社というものがこんなに簡単に解体されていいのか?
今、株価は上がり調子だ。今こそ、法人に対する国の関与を増やすべきときだ。
黄金株制度を。
196名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:52:46.52 ID:us3ER0+eO
第三セクター秩父ライオン鉄道
197名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:53:28.66 ID:L0w2gyOS0
>>12
全路線、JR東日本に売却してしまえ!ファンド会社も、路線に手出しできなくなる。
198名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:53:32.56 ID:tFP6H0FA0
アベノミクス!
199名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:54:19.29 ID:LPvW9IF+0
米ファンドは自動車通勤を推し進めようとするが、売れるのは軽自動車
200名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:54:27.70 ID:312ubYdh0
鉄道事業法を改正して、許可がないと廃止できないようにすればいいだけじゃね?
実際2000年3月までは許可制だったんだから、元に戻すだけでいい。
201名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:54:29.85 ID:L5Nmhw/yP
>>132
経営危機なんざ起こっちゃいない。
堤一族の影響下げるために株発行と買いましだ。その時にハゲに出資してもらっただけ。
202名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:56:21.58 ID:xcybGmby0
>>194
民間として利益が得られない
公共の足が必要だ

なら、「三セク」か自治体直営しか無い罠

東京都は公共の足を確保するため、地下鉄、バス、都電、日暮里舎人ライナーを経営してるんだけどね
秩父線を西武本体に固執する必要は無いんじゃ無いかな・・・
203名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:56:31.76 ID:tFP6H0FA0
>>199
軽自動車減税を廃止させるからみとけ
204名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:59:03.15 ID:yfJI3QEIT
ユダ金とケケ中を

日本海溝の底に沈めてやりたいぜ!
205名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:00:52.55 ID:eQ7/Ae070
TPPに参加すればこんなの日常茶飯事 日本は強欲資本主義の餌食になる
206名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:00:53.30 ID:E2+hnjex0
堤ってまだ生きてんの?
207名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:02:56.69 ID:qB5GbSRt0
TPP後の世界じゃ当たり前になる。

アメリカに絶対的に有利な条約、TPPを推し進めようとする売国奴。

民主の菅、民主の野田、自民の安倍。

売国奴に民主も自民も関係ないよね。
208名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:05:05.63 ID:S/8GSjMK0
ハゲタカもお決まりのリストラ案でつまんねえんだよな
安比奈線復活とかおもろいこと言ってみろっての
209名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:06:26.49 ID:BQxykIc50
>>132
そう、第三者割当増資1,300億のうち、1,000億円がこのハゲタカ
銀行はカネ出してくれなかった
210名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:06:42.00 ID:2RAsIAjV0
水道取られた南米みたい
211名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:07:06.80 ID:86dlxa4S0
>>190
あんな僻地買い手いねーよ。
細々と地元が買い取って使うくらいじゃないの。
212名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:08:27.42 ID:OQc/9ijW0
>>1
>国分寺線

えええ?

 ここって電車はこれしかない上、住宅地で人口も多く、

 沿線に学校や工場が多数ある上、


  収益を見込んで、大型ショッピングセンターが次々建っているのに、



  米国ファンド とやらによれば 廃止 なんだwwwww


 やっぱ、数字だけで見てる連中って、ほんとダメだね。 かつてアメリカの自動車業界が極端に衰退した理由がそれだしw
213名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:09:41.32 ID:kXqConp9i
外圧(外国人)を利用するのは常に内側の人間ですよ。
内側に群を抜いた統率力のある人がいなければ、外から招くんです。
神輿を担ぐ内側の人間がいるのです。
214名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:10:52.21 ID:1Y1UNz/h0
野球チームを持つのはイメージ戦略の面もあるから収益だけで判断しないだろ
投資ファンドに会社経営は無理だな
215名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:10:55.88 ID:8bjU+Uiz0
>>209
銀行も国際標準押し付けられて体力奪われてたからな
BIS規制とかで
216名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:11:24.23 ID:FzSPt8DW0
第三セクターじゃいかんのか?
217名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:11:42.64 ID:BQxykIc50
>>212
営業係数の悪い路線を廃止すれば上場株価が上がるはずってのが連中の考え方
沿線の発展なんて待ってられない
すぐにも上場して投資回収したいんだから
218名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:12:30.33 ID:L5Nmhw/yP
>>177
秩父線廃止になったら秩父市民は都心に通えない。引っ越す以外ない。
ビジネスも滞るだろう。
219名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:12:35.42 ID:FnvdfSWG0
>>178
国分寺市民には、自転車通勤しろ、というアメリカからの圧力だな。
220名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:13:04.48 ID:8bjU+Uiz0
>>214
もともと経営し続ける気なんてまったくないから
こいつらが考えていることはいかに安く仕入れて高く売るかってだけ
221名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:13:26.41 ID:FnvdfSWG0
>>212
小川駅前「・・・・」、鷹の台駅前「・・・・」、恋ヶ窪駅前「・・・・・」
何も無いじゃんwww
222名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:13:29.97 ID:EfN97ss6P
三セクにすれば解決
223名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:13:46.99 ID:S/8GSjMK0
高校生ですら車通学とかしやがるアメ公にはわからんこったな
224名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:13:50.28 ID:ggQ2e38E0
>>212
国分寺線の廃止って、そんなに問題なの?

小金井市にだって、西東京市にだって、武蔵野市にだって、
西武新宿線と中央線の狭間のエリアは存在するけど、電車無くても成り立ってるじゃん。
225名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:14:04.39 ID:86dlxa4S0
>>212
>大型ショッピングセンターが次々建って
お前はどこの話をしているw
突っ込んでやるなら、正確に知っとけよ。

あっても、恋ヶ窪のサミットくらいじゃん。
地元の足が必要ってのは同意。
226名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:14:34.71 ID:tChVGm3M0
15%持ってる義明さんが買えばいい・・・

買ってもお釣りが来るし・・・
227名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:14:48.02 ID:FnvdfSWG0
>>197
JR東日本「不採算路線の国分寺線はバスBRT化します」
228名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:16:29.78 ID:7jFw4ARrP
>>224
元々ない場所と比べても意味がない
229名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:16:30.89 ID:JDiN81cYO
鉄道路線はともかく、球団を持つことに意味があるとは思えないがな。
金食い虫にも程があるし。
230名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:16:43.51 ID:OQc/9ijW0
>>221
小川はブリジストンのデカイ工場

鷹の台は津田塾、層化高校、その他、大学や学校が並び

恋ヶ窪は人口増えて、ショッピングセンターがどんどん出来てる


国分寺線は利用客多いよ
231名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:17:16.45 ID:R71JThj8O
>>224
中央線と西武新宿線に挟まれてるというのは、つまり「鉄道がある」ということだぞ。
232名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:17:44.88 ID:PncvuQ/S0
アメリカは合理的思考が唯一にして絶対の伝統だからな
使えないなら捨てる
儲からないのなら捨てる
だからこそアメリカに古い企業が少ない
233名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:17:54.86 ID:FnvdfSWG0
>>230
嘘はあかんよ。恋ヶ窪駅前の書店は潰れたし。
234名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:19:03.42 ID:FnvdfSWG0
>>232
GE社、フォード「・・・・」
235名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:19:10.76 ID:ExB6cCvk0
ライオンズはユニクロ辺りが買えばいいよ
もちろんユニフォームもユニクロw
236名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:19:51.60 ID:AXi0kR4I0
>>17
鉄道がなくなったほうが、自然は残ると思われ
237名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:20:01.61 ID:86dlxa4S0
>>230
ショッピングセンターって具体的に何処よw

ちなみに、サミット・ドンキは潰れたイトーヨカドーの跡地な。
238名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:20:07.33 ID:YedXq7vOP
多摩川線は勘弁してくれ。
多磨霊園に家の墓があるんだが、多摩川線の多磨駅から行くのが一番近いんだ。
239名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:20:21.79 ID:OQc/9ijW0
>>233
恋ヶ窪駅前の書店って?

駅からかなり歩いたところにあった書店はなくなったけどな。
小さい本屋がなくなるのは都会でも起きてること。


恋ヶ窪には以前は、ショッピングセンターなんてなかったが、
最近になって、ヨーカドーやらドンキやらなんだか知らんがどんどん建ってる状態だよ
240名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:20:28.70 ID:NZpVxGj30
まだ拝島線が残っている・・・
241名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:23:05.07 ID:FAz47qC50
>>218 訴訟問題になると思う? 内容次第だと思うけど。
242名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:23:45.48 ID:OQc/9ijW0
>>237
そうなんだ。
でもサミット・ドンキのほかにAOKIとかも出来てるぞ?

20年くらい前だと考えられない事態だな。

あたりまえだがあの辺は、都心から近いし、住宅増えるのはあたりまえ。
農地も多かったので、住宅を立てる土地もあった。
243名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:24:14.41 ID:9CMVKkdSO
むしろ多摩川線は是政で止めてるのがいかん。
なんとかして南武線に繋げるべき。
244名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:25:20.02 ID:wAVSeJRS0
一度廃止して
ハゲタカが株売ったら買いなおすのって無理なの?
廃止したけど、また再開しますwみたいなの。
245名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:25:57.43 ID:FnvdfSWG0
>>239
ヨーカドーは府中街道にあるやつ?あれは西国分寺駅の方が近くない?
246名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:27:06.47 ID:nTmRtl+20
投資家は神様ですから言うことはちゃんと聞くべきだ。
感情でルールを曲げる地元民はもってのほか。
247名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:27:43.82 ID:OQc/9ijW0
>>243
多摩川線は、競馬と競輪のときには、ラッシュ時のように混んでるよ。



まあ、とにかく、ファンドなんて経営を低迷させるだけで、何の役にも立たない。

かつて、アメリカの自動車業界で、自動車に興味ないビジネススクール出の連中ばっかりが経営幹部として
やってきて、

あがってくる数字だけ見て政策を打ったため、アメリカの自動車業界は品質も競争力も落ちまくって、

アメリカ市場は日本企業に席巻される、ってなことになった。



 ファンドだのなんだの数字と金儲けしか見ない奴は経営に口出しちゃいけない。 間違ったことしかしないから
248名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:28:38.11 ID:p3ufN6gW0
外資に乗っ取られたんだからしょうがない。
アメリカ製のクルマを早急に買ってアシを確保しなさい。

株主は絶対だから。
249名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:29:28.10 ID:s/p6xgmW0
205
TPP以前にアベノミクスと経済緩和策がそういうものだから。
アベノミクスはサッチャーの経済政策をパクってるわけだけど、
あの時代にロールスロイスはインドに、タイムズはエジプトに、
サンはオーストラリアに、主要銀行・保険会社は軒並み米国にと
英国の基幹産業のほとんどが外資に乗っ取られた。
円安誘導で防御力ミニマムだから余計だよ。
250名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:30:30.46 ID:86dlxa4S0
>>242
その程度の話だと、電車通っていないところでも同じ。
電車が起因でって訳でもないんだよね。
車の利用者がかなり多い。
サミット・ドンキは徒歩で行くにはほんのちょっと遠いし。
251名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:30:59.38 ID:3lJXY+rLP
>>1
「賢明であると我々が確信する当該経営改善計画は、潜在的投資家に対し、詳細に開示されるべき」
「(西武側がサーベラスが提案した)検討項目を開示することにより、いたずらに沿線住民やファンを不安に陥れた」

完全に矛盾してるな。予想外に反発を買ったので西武に責任を押しつけようとしている。
252名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:31:11.25 ID:p3ufN6gW0
>>247
そんなもん関係ない。
廃止しろってのは株主の命令であって、それに従わなければ
経営陣丸ごとクビを吊ることになる。
西武バスっていう代行手段があるんだから合法なんだよ。

なんで堤のワンマン経営をやめちゃったのかがよくわからんが。
253名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:31:57.30 ID:RGFg09Gf0
>>247
会社を潰したいのならMBAの連中を数人雇って経営任せれば即効で潰れるという格言があったな
254名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:32:07.10 ID:jwudyy0v0
赤字ならしょうがないだろ
文句あるなら毎日乗って黒字化させろよ住民は
255名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:32:15.42 ID:o6JRLcX50
車持ちたくない…
256名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:32:18.85 ID:Wbk4zukc0
>>244
いったん廃止しちゃうと踏切を全部立体交差に改めないと再開できない
257名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:33:24.55 ID:zzNcWhfU0
まあ西部の株を買わなかった東京資本にも責任ある案件だけどね
258名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:34:03.48 ID:NZpVxGj30
萩山とか小川あたりって、なんであんなにも複雑になってるの?
まっすぐ線路ひかないから上手く発展しないんだろ。
259名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:35:40.22 ID:AAL7qQXzP
だからウルトラC使って禿鷹を大損させて追い出せよ。w
今からでも東日本への全路線売却を検討すればいい。
住宅開発や駅中アトレ事業ともかかわるから、東にも悪い条件じゃないぜ。
悲願の新宿駅統合も実現できるかもしれん。東日本が出てくれば、
禿げなんか飛んじまうよ。w
260名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:35:50.95 ID:aiZ6i9/Z0
ハゲタカは上場して儲けたいだけ
鉄道沿線の住民の生活なんて興味無いだろ
保有株売り抜けて儲けたらサヨナラ
こんな奴らの言いなりなったらダメだ
261名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:36:01.19 ID:vmZ+NcEM0
廃止対象ではないし、今後も路線がなくなるなんて考えられないだろうけど・・・
なぜかドキドキしてとてもじゃないが他人事とは思えない西武新宿線沿線住民の俺がいるw
262名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:36:09.09 ID:8bjU+Uiz0
>>236
石灰石掘って山一つ形変えといて鉄道くらいで自然破壊とか
263名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:36:29.81 ID:p3ufN6gW0
>>257
堤のワンマン体質ゆえに敬遠されてたのが実情だけどな。
東急あたりが全部買っちまえば問題なかったのに、
結局乗っ取られちゃったな。

日本で志ある企業が株式を全部買い戻さないと、5路線は時間の問題。
264名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:38:17.61 ID:Wbk4zukc0
>>258
拝島線は

小川駅に接続していたブリジストン専用鉄道が母体なのでぐにゃぐにゃ
265名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:39:22.83 ID:xcybGmby0
>>263
東急だってそんなに金無いだろ
金があったら「東急車輛(電車製造メーカー)」をJR東に売らないだろう・・・
266名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:39:49.43 ID:86dlxa4S0
>>259
東日本が買収かあ、やらないだろうなあ。
まあ、やったらやったで、青梅線系統を新宿線に分離とか
面白いこと出来そうだけどw
267名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:40:36.35 ID:5HpRQhXI0
百貨店もプリンスホテルも売れ
268名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:40:39.01 ID:JaD9u7WB0
多摩湖線は通勤客多いだろ、むしろ西武西武園線が無駄無駄無駄なんだろうけど西武住宅の絡みがあるのか
269名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:42:18.86 ID:zH06iCnKi
インフラを担う企業の外資比率は制限すべきだな。
アメリカだって規制かけてるぞ。
270名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:42:56.95 ID:7xswZypCO
株を売却した出ていくサーベラスに金をつかませたくないなら破綻してたら良かったんだよ
サーベラスが出ていったらよくある社内の権力闘争になるから
次はマッキンゼーに来てもらえばいい
271名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:43:58.24 ID:xcybGmby0
>>267
西武百貨店は「イトーヨーカドーグループ」
西友は外資だよ
272名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:45:03.52 ID:m63DTZHwO
地元飯能だからわかるが、鉄道消えたら飯能から先は陸の孤島になるぞ間違いない。
住民の生活など知ったこっちゃない、いかにもなハゲタカ外資だけどTPPになったらこんなの日常茶飯事だろうね。
273名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:45:34.64 ID:4+1F6WGR0
多摩川線は潰すか売り飛ばせ。
地図見ればわかるが、京王とJR(南端)と繋げ。いい加減にしろ。

国分寺線を廃線というのは所沢方面から中央線に出たい時、普通に使うからよくわからん。あそこ利益出てないのか?


オリンピックやる数千億円の金があるなら、TOBに金だせよ。 まあハゲタカ共もそれ狙ってるのだろうが。
都営地下鉄の赤字はどうする気なんだ? 借金、国に丸投げかよ。 石原もイノセもよくドヤ顔出来るな。

北総線
りんかい線
多摩モノレール

全部料金下げろ!
274名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:46:57.18 ID:js7EbSGBO
色んなインフラが米国に買われて値段がどんどん上がるんだろうな。
米国が直接やると批判が米国に向かうから韓国にやらせるかもしれないけど
275名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:47:37.68 ID:86dlxa4S0
>>268
多くないよ。
萩山方向は通学客でごった返しているけど、
国分寺方向はガラガラ。
むしろ平行しているバスの方が混んでる。
276名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:48:02.19 ID:xcybGmby0
>>273
>>都営地下鉄の赤字はどうする気なんだ? 借金、国に丸投げかよ。 石原もイノセもよくドヤ顔出来るな。
地下鉄4路線は黒字だから、
大江戸線建設費の累積赤字も順調に減ってるよ
277名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:48:47.84 ID:fyQeLuE00
この前ニュースでサーベラス側が「球団の売却はない、西武ライオンズのファンだ」と報道してたけどwww

おい政策でなんとかしろよ自民党・・・売国過ぎるだろ。
ハゲタカに国土を焦土にされるぞ・・・
278名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:49:56.76 ID:FnvdfSWG0
>>268
多摩湖線の萩山から国分寺方面の朝7時台が4本・・・15分に1本・・・ワロタ・・・・・
279名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:50:12.80 ID:nnHsP1Fm0
>>110
> 東武鉄道も頼むわ

TOB鉄道
280名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:50:39.56 ID:NDrSGX8D0
恋ヶ窪とか鷹の台とか、駅名はカッコいいんだよなあ国分寺線

秩父線廃止して飯能〜吾野間だけ残しても余計に使いづらいじゃん
サーベラスの思ってる秩父線って、飯能以西なんじゃないの
281名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:50:49.24 ID:wzd8OdZ10
何事も合理性で良し悪しの判断をする大多数の根なし草なお前らなら当然賛成だろ。
282名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:53:16.95 ID:FnvdfSWG0
>>273
北総線は東京と関係ない。多摩都市モノレールは隣の駅まで100円で努力している。立川北から高松駅まで100円
283名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:54:16.06 ID:ZRJQlXJk0
んで何でそんなにサーベラスは焦っとるん?w
もしかしてジャンク債の償還期限でもせまっとるんかの?w
しょせん他人の金回してるだけやからのうwwww
284名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:54:34.83 ID:x3YJIvV7O
堤よしあきはなんだかんだで偉大だったね。
285名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:55:35.45 ID:adYelbcf0
西武社長の顔が
野田元総理に似ててむかつく
286名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:56:47.15 ID:47J5OSka0
>>284
どこがだよ、威張りすぎなんだよ。
堤は私財はたいてサーべらすにお引取り願えよ。

ライオンズの売却は賛成だ、新潟か松山にくれてやれ。
287名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:56:53.07 ID:xr4dtvJd0
路線は必要だけど球団はいらねえだろ
288名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:57:39.04 ID:p3ufN6gW0
外資は日本の交通特性をわかってないのが多い。
だから「赤字なら廃止しろ」ってなっちゃう。
営利企業の株主としては正しい姿勢だけど、そんなの聞いてたら
日本の交通が崩壊する。

サーベラスはクライスラーの自動車をを売り込む必要がある。
いっぺんグループ丸ごとクライスラー破綻で潰されかけてるからな。
お前らカネあったら300買え。なきゃイプシロン買え。
買わねえならどんどん線路剥ぐぞ、そういうことなんだけど
西武沿線の人たちはわかってんのかね。
289名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:58:00.13 ID:2MpYwCm/0
是政線なくなったら競馬場行けねーじゃねーかよ
290名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:58:12.54 ID:6hynPAAK0
不採算とか不要とか言ってるけれど「赤字」とは言ってないんだよねぇ・・・

>>273
マジレスすると、国が延長を認めない
昔、西武は多摩川線を多摩センターまで延ばす計画を立て
国に免許申請したんだよ
しかし国は「中央線の混雑がひどくなる」という理由で認めなかった

ちなみに反対側も北へ延ばして西武新宿線とくっつける予定だったが
吉祥寺から田無or小平へ井の頭線を延ばすつもりの京王と喧嘩になった
あの辺の南北路線は西武バスのテリトリーなので西武にすべきという声と
利便性からいくと渋谷直通になる京王にすべきという声がぶつかって
最終的にはどちらも線路を延ばさないことで落ち着いた
京王がケチケチせずに西武バスに大金出して路線買い取れば
井の頭線が延長できただろうけどね・・・
291名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:58:36.61 ID:dMenUG/30
>>35
あそこのラーショは木曜300円で結構美味しいよね
292名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:00:06.77 ID:d/A+75hTO
金儲けだけのアメ公が西武線にケチつけてんじゃねーよ!
住民の気持ちも考えられないカス野郎
293名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:00:58.95 ID:4REkCutG0
堤も西武なんて鉄道会社売り飛ばして
国土計画とプリンスホテルだけにしとけど
あそこまで叩かれなかったんだろうがな
鉄道って言うインフラを私物化したら叩かれるのも仕方ない
294名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:01:37.07 ID:p3ufN6gW0
電車なくなるぞ!クライスラー渾身の一発・イプシロンを買えよ!
これは命令だ。今すぐ買え!

これがサーベラスの主張。
実際に売れるのはスズキのワゴンRなんだけどな。
295名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:01:57.54 ID:ni5KmxHF0
自動車脳のアメカスらしい思考だわ
296名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:02:49.60 ID:SdomxFI/0
面白くなってきたああああああああああああああ
297名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:03:14.19 ID:G2ARp9bP0
>>273
モノレールは、跨座式の時点で建設費的に失敗。
でも、東京が金出しているから黒字化しているんだよね。
建設費償却は当分時間掛かるし、延伸計画もあるしな。
298名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:03:38.90 ID:FnvdfSWG0
西武系なら
伊豆箱根鉄道の修善寺線、大雄山線とかが廃止かと思ってた。
299名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:03:56.82 ID:s/p6xgmW0
>>283
むしろ西武側が早く再上場したくて焦ってる
サーベラスの方は上場の時点で売り抜ける気だからそれまでにできるだけ価値を上げておきたい
300名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:06:35.73 ID:6hynPAAK0
サーベラスが西武の利益なんかこれっぽっちも考えてないのは
西武経営陣が目指していた昨年の株式再上場に反対していることから明らか
再上場すればサーベラス以外の株主が増えて、サーベラスの言いなりにできる可能性が
今以上に低くなるからね
西武経営陣はサーベラス排除する為に一刻も早く再上場したい
サーベラスはまだまだ西武を食い物にしたいから再上場の妨害をし
「赤字」ではなく「不採算」という言い方で西武のネガキャンをやる
ただサーベラスは堤義明という前の実力者にして第二位の大株主を敵にしてしまったから
はたしてどうなるかねぇ・・・

>>278
多摩湖線は単線だからそれ以上増発できない
複線化しようにも線路の両端にぴったり道路がよりそってる
まあ、昔は途中が実質複線で
国分寺⇔一橋学園折り返しとかいう電車もあったんだけどね・・・
301名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:07:32.33 ID:4REkCutG0
ライオンズは埼玉に居る必要はないな
四国とか北海道に行くべきだ
302名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:07:38.84 ID:p3ufN6gW0
もっともイプシロンもイタリア製で、クライスラーは営業利益だけなんだが…。
サーベラスは製造業じゃないんで、それで構わんのだろ。
303名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:07:40.44 ID:nyY5dw/T0
TPPに参加したら国家解体レベルの破壊が起こりそうだな。
完全に国家の主権がなくなる。
でも何故かメディアも政治家もTPPに参加したくて仕方がなさそうなんだよね。
304名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:08:20.90 ID:2CeNrx5b0
西武上場するときの売り出し価格を考える上での懸念材料って
こんな瑣末な路線のことより、赤坂とかの再開発などの今後予定されている大規模な開発事業への
投資が大きな負担になるのではないかということなんだけどね。

この記事、胡散臭い。
305名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:09:28.81 ID:UQl0yzp40
競馬と競艇とお墓参りとサッカー観戦と
外大に行けなくなるからたまし多摩川線廃止は認めない

あとはどうでもいい
306名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:10:16.41 ID:G2ARp9bP0
>>300
朝だけ、国分寺駅でてすぐ信号所あって
そこで交換して折り返していたな。
単線だからというより、国分寺線より設備が貧弱だから。
307名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:10:28.12 ID:6hynPAAK0
>>298
伊豆箱根鉄道や近江鉄道の廃止をぶち上げても
西武鉄道へのネガキャンには大してならない
サーベラスは再上場したい西武の足を引っ張り
その間に自分だけで西武を食いまくりたいのさ

一方西武はとにかく再上場したくてたまらない
本当は昨年再上場して、アゲアゲ相場に一気に乗りたかった
しかしそれをやったらサーベラスの取り分が減る
サーベラスはそれが許せないのさ
308名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:10:40.58 ID:4REkCutG0
いつもはアメリカの批判全くしないマスコミがこの件ではサーベラスを叩いてるのが不思議
309名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:11:35.33 ID:p3ufN6gW0
>>303
TPP参加前にドル円仕込んでおくですよ。
円暴落すっからボロ儲けですよ。

俺はザー円のスワップで毎日15000円程度貰うスワップ無職。
未経験新入社員で何もしないで月収40万くれる仕事ないから、
たぶん死ぬまでこんな調子だな。
310名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:12:02.17 ID:wAVSeJRS0
>>308
あれじゃね
流石に日本>アメリカってことなんだろ
普段はアメリカ>中国韓国北朝鮮 ってこと。
311名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:17:04.17 ID:s/p6xgmW0
>>310
つてもこの件限定だとどっちもどっちだろ
西武側もいろいろいい加減だし

ただ、マトモな会社相手でもハゲタカファンドは同じことやってくる
312名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:17:47.14 ID:JPaYME/N0
ハゲタカファンドにインフラ握られてどんな気分?
313名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:20:12.89 ID:4REkCutG0
堤って本妻の子供じゃないんだよな
それなのに跡取りになれたんだから
今まで運が良かったと感謝すべきだよな
314名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:20:14.64 ID:3lJXY+rLP
サーベラスは資本主義の原理原則に基づいて、株主として当然の権利を行使しようとしているに過ぎない。
これを否定する者は共産主義者だ。北朝鮮にでも行けば?
315名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:21:06.89 ID:+EuFcgK50
>>312
アベノミクスな気分
316名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:21:45.67 ID:Y8UhryEX0
いい加減国が介入しろよ
公共交通機関を普通の営利会社と一緒にするな
317名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:22:34.41 ID:6hynPAAK0
>>306
国分寺線は旧西武鉄道本線だからね・・・
国分寺から中央線に流れる客を堤康次郎が
「自分トコで新宿まで運べば大儲けじゃね?」と帝国陸軍に頼んで
鉄道敷設の訓練ってことで街中に突貫工事で造ってもらったのが
西武新宿線西武新宿〜東村山間
既にある街の中に無理矢理敷設したから西武新宿線はカーブが多い
318名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:23:41.48 ID:+EuFcgK50
>>314
非共産主義国でもガチガチの新自由主義政策でさえなければある程度規制はあるだろw
319名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:25:49.17 ID:23Ul0UqG0
どう見ても西武より読売の方があくどい企業だけどね
何故か読売は潰れないな
320名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:25:58.25 ID:lGbivSZE0
>>316
国が介入して無理矢理規制をザルにしたからこうなってる
321名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:26:44.90 ID:6hynPAAK0
>>313
サヨクかぶれで学生運動にのめり込んだ清二と
ブレーンがいたとはいえ
雪しかない新潟の山奥にスキー場併設のホテル造るアイデア出し
苗場で一発当てた義明、どちらが経営者に向いてるか考えてみたらいい

清二は今も「オヤジの鉄道は強制連行された朝鮮人が」とか
電波飛ばしているそうだし・・・
322名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:28:21.44 ID:2CeNrx5b0
>>314
株主はその議決権割合に応じて会社に要求することはできるけど
会社はその周りの社会環境に対し、自由ではないよ。
323名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:28:35.87 ID:MoWVlSz1O
>>298
伊豆箱根鉄道の修善寺線、大雄山線は一応は黒字経営だから
やばいのは、近江鉄道だろ
近江鉄道の西武グループ離脱も充分考えられるだろう…
324名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:30:16.45 ID:A1GI3vwd0
サーベラスが正しい西武やそのシンパは間違っている
非採算部門を切り捨てるのは当然のこと

日本もアメリカの弱った企業を狩ればいい
因果応報、人を呪わば穴二つだ
325名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:31:12.37 ID:Y8UhryEX0
>>320
(反論出来ない・・・)
326名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:32:06.22 ID:3m/6tocQ0
インフラから毛唐を叩き出せよ
327名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:33:47.30 ID:i9IysVZq0
>>321
近江鉄道に飛ばされた長男が可哀相だ
328 ◆XcB18Bks.Y :2013/04/06(土) 16:35:50.14 ID:EpeltnVB0
サーベラスにしてみれば
西武拝島線の客をわざわざ国分寺線経由でJR東日本に流すくらいなら
枝線を全部廃止してしまえという考えなのかもしれませんが
客がすべて新宿に行くわけでは無いので
下手すると埼玉高速鉄道のように

 「こんな不便な路線を使うくらいなら(渋滞してでも)バスで中央線に出るわ」

となってしまうかもしれませんね。

>>275,278,300,306
多摩湖線は先日のダイヤ改正で平日朝の一橋学園止まりが廃止されて
朝ラッシュ後や夕ラッシュ時同様の10分間隔になりました。

(単線ですがルネサス前の信号所(すれ違う場所)の改良で
 所要時間が大幅に短縮されて10分間隔で運転できるようになった)

かつては小さな車両の3両編成で日中20分間隔だったのが
今では20m車4両でかなりの時間帯で10分間隔になり、今回とうとう20分間隔がほぼ消滅しました。
329名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:36:38.70 ID:fyQeLuE00
>>314
おまえみたいに白と黒しか判別できないような奴が一番危ないんだよw
330名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:39:04.35 ID:Fm/qXMRLO
>>324
八高線青梅線で単独経営出来るのに秩父線赤字?
それってファンドと経営サイドの「無能」って事じゃん。
331名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:39:06.48 ID:qrboPcQO0
近江鉄道と大津プリンスホテルはどうするの?
京阪に売却するの?
332名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:39:56.87 ID:quDsAuuf0
その考え方は戦前と同じだ。
歴史では最終的に物量戦で日本が負けてた。
同じ失敗を繰り返さないでほしい。
333名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:41:22.29 ID:k9Yo0PmP0
学生時代は国分寺なんか何も無かったのに
久しぶりに行ったら都会になってて驚いたw
西武国分寺線は武蔵野美大やら創価やら女子高
とか東村山があるから廃止はないだろ
334名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:43:28.00 ID:KQSptVLZ0
鉄道廃止になったら、是非ともアメ車を購入してな。
335名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:43:42.45 ID:zRq8HoaoP
こういうのを国が出資しなければならないのですよ
ローカル線なんて、みんな赤字なんだから
利益優先の企業に任せたら、廃止することになってしまう
336名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:43:53.99 ID:Mu/SwuhN0
>>314の肩を持つわけじゃないけど、これって結局新自由主義のマイナス面で、
新自由主義という枠組みの中でやって行くというなら>>314の言ってることが
正義なんだよな。
いいとこ取りができる性質のもんじゃない。

だから俺は新自由主義には懐疑的。
337名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:44:24.23 ID:CiIWMwT8O
レオレンジャー出動しろよ!
338名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:44:25.96 ID:R71JThj8O
>>318
当のアメリカではLRTや地下鉄は採算度外視なんだがな。
339名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:44:42.48 ID:SGc6AxUc0
多摩川線はJR編入でいいだろ
340名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:45:54.39 ID:fn4rcxB90
サーベラスって893マネーを運用してるとか週刊誌報道あったよな
341名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:46:42.59 ID:aNcm+4+j0
運賃3倍でいいだろ
利用者負担で解決
342名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:47:36.26 ID:AXi0kR4I0
>>262
鉄道がなければ、その山一つ変えるのも不可能になり、人の流入も減るわけで。
343名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:51:08.16 ID:4+1F6WGR0
>>332
だれに向かって言ってるの?

あと物量で負けたというのは半分正解だが、半分間違い。

日本は組織力がなさ過ぎる。 個人の能力に頼りすぎなんだよ。

陸軍の原爆研究のウラン濃縮の基礎計算担当者、なんと特高の留置所で計算してた。学生時代に社会主義研究にかかわっただけで。
原爆研究に必要な物資の調達、ウランの濃縮に必要な機械も、陸軍も手伝わない。
「材料の渡すから、(メーカーの)日立行って作ってもらってくれ」とかw

これは何を物語る??

原爆で負けたって事は、物理学と数学でアメリカに負けた。
344名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:51:13.90 ID:6hynPAAK0
>>330
「不採算」とは言ってるが「赤字」とは言ってない

あと秩父線は全列車が池袋線直通
秩父線単体で考えるのはおかしいんだよ
池袋線と秩父線、別々なのは秩父線を造ったのが堤一族だから
秩父線は堤一族が政治力まで使って作り上げた「堤一族が造った路線」なんだよ
他の路線は近江鉄道や伊豆箱根鉄道も含め買収したもの
345名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:51:44.03 ID:xcybGmby0
>>342
秩父から東京へは西武鉄道以外に迂回路あるけどな
秩父鉄道から東武線経由池袋
熊谷から上越新幹線・上越線で上野・東京にでれるけどね
346名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:52:47.03 ID:8bjU+Uiz0
>>314
日本はどっちかというと修正自由主義国家ですので
347名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:54:01.04 ID:2cSPUAJNP
ハゲタカが騒がしいな
348名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:54:26.10 ID:qZkvdsYT0
アメリカ人には日本では鉄道がいかに重要か分からないんだろ
349名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:55:34.33 ID:fhtxfhuC0
TPP賛成してる連中がサーベラスを批判するのはお門違いと言うもんだ
350名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:56:13.79 ID:sDb1iM0K0
>>341
まあ普通は三セクに移行してそうなるよな。
ただ、サーベラスが言ってるのは「鉄道や球団も不採算なら切る姿勢を
公言して株価を上げろ」ってことで、実際に切れってことじゃないと思う
けどね。
351名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:58:39.10 ID:6hynPAAK0
あ、西武新宿線西武新宿〜東村山も堤一族が造ったものだったw

>>345
秩父鉄道はセメント列車廃止で西武鉄道以上にヤバいけどね
車掌をリストラしたいんで、西武からの1日二本の乗り入れを廃止したがってる
しかも東武は西武以上に小間切れなんで、東上本線使っても西武より時間かかる
熊谷から新幹線使えば西武利用より速く東京に着くけれど
20短縮で片道3000円近く値上がりになるしね
352名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:58:49.07 ID:H1v9QFZfO
電車なくなったら車乗ればいいじゃん
353名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:59:45.43 ID:kc/1BZdM0
ライオンズは以前、長野に移転する話があっただろ、首都圏はチームが多過ぎ。
354名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:00:20.83 ID:Mbi6vZ6+0
まぁ多摩湖線の萩山ー国分寺間は廃止して、駅前一等地はバスロータリーにし、並走している道路と一つにしてバス専用レーン付きの4車線道路を青梅街道までつないでくれた方が嬉しいな。
南口のバス通りはホント悲惨だから・・・
それで現バスロータリーと再開発指定の土地を合わせて商業施設付きのマンションに。
と妄想してみる。
355名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:00:46.79 ID:SwOniniPO
>>344
多摩湖線は堤康次郎の会社が初めて作った路線だよ。
他社から買収した路線ではないよ。
356名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:05:12.59 ID:6hynPAAK0
>>350
株価あげたところでサーベラスが
現経営陣に反発している限り再上場出来ないんだけどねぇ
再上場したくてしたくてたまらないのは後藤以下、現経営陣だから

サーベラスは再上場を少しでも遅らせて
その間に現金化出来るものは現金化して自分の懐に入れて
スッカラカンになった西武を売り飛ばしたいんだろw
357韓国狂ってる:2013/04/06(土) 17:05:37.77 ID:dIyu+Mhp0
どーなんだろうね、この問題は。
358名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:07:38.10 ID:SwOniniPO
>>351
残念ながら違うよ!
西武村山線の西武って現西武鉄道とは全くの別会社だよ。
これは川越鉄道の関連会社だね。
堤氏が西武を吸収合併したときに西武の社員が萎縮しないようにと西武を名乗っただけの話です。
359名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:08:32.15 ID:Z7lGVfYr0
>>345
自レス訂正。南口じゃなくて北口だな。
360名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:10:21.68 ID:6hynPAAK0
>>358
その「旧西武」のちに東京電力の一部になった企業が造ったのは
国分寺〜東村山〜川越と川越〜大宮でしょ
後者は国鉄が川越線造ったは潰れちゃったけど
361名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:10:31.94 ID:NkKSTPtO0
47項目ね
また47か
362名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:11:21.10 ID:W5J6CejE0
>>359
再訂正。>>345じゃなくて>>354だな。
何度も失礼。
363名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:12:58.20 ID:0HFd32AN0
>多摩川線、山口線、国分寺線と多摩湖線、西武秩父線

 山口線は遊園地の施設として、秩父線(飯能〜吾野含む)は秩父鉄道に、
 他は子会社か別会社として発足すればいいんじゃね?
 採算取れると思うところがあれば、手を挙げるだろ。
364名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:15:20.62 ID:J5p8d+Te0
東武に売却で大宮移転だな。その名も埼玉東武ライオンズ。
365名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:20:44.95 ID:6hynPAAK0
>>363
秩父鉄道に秩父線の面倒を見る力ないよ
三峰山のロープウェイだってなくなっちゃったし
じゃあ廃止してバスにするかというとバスも西武グループの
西武バスか西武観光バスしかやれる所がない
国際興業もサーベラスがいっちょかみして飯能の辺りから撤退したい所を
「代わりが決まるまで逃げるな」と地元が食い止めてる状態
366202:2013/04/06(土) 17:21:10.89 ID:bBVsnuj/i
>>135
何両編成の連接バスだよw
367名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:23:06.03 ID:rnsgbO7g0
まぁ、鉄道会社でしぶとく球団持ってるの西武だけだし。
いいんじゃね、売れば。
だいたい、あんな辺鄙なとこに球場つくんなよ。
368名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:23:43.81 ID:Ev7MRwbE0
田舎に住むのもそれなりにリスクがあるって事だわ。

廃止になっても代替バスくらいは走るだろうが、今までよりか不便になるんだろうねぇ。
369名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:24:09.04 ID:sCOI1UfMP
多摩湖線、多摩川線は不要だな
他は運賃値上げで採算取れるようにするのが良いね
廃止すると、繋がっている路線の収益性も悪化する。

さっさと地下鉄対応レッドアロー作って
横浜方面からの観光需要も掘り起こせ
スマイルトレインの新造を中止するか減らして
池袋線系はほぼ全て地下鉄対応車に変えろ
4ドア、ドア位置統一もしてホームドア設置しろ
少なくとも練馬ー保谷間の全駅に設置で
370202:2013/04/06(土) 17:24:33.12 ID:bBVsnuj/i
>>144
元住民から言わせて貰うと、駅南側は朝鮮部落が多いんで注意が必要
371名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:24:58.29 ID:+CAs3VFe0
こんな金しか頭にないホンキーどもの
好きにさせてたまるかよ
冗談じゃねえよ
372名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:26:32.24 ID:JBqCJdj70
平均乗降人員数人から数十人のローカル線とは影響度が違うんだが

秩父線西武秩父駅
6,691人

国分寺線恋ヶ窪駅
10,923人

多摩湖線一橋学園駅
19,546人

狭山線下山口駅
8,632人

多摩川線多磨駅
12,401人
373202:2013/04/06(土) 17:29:11.41 ID:bBVsnuj/i
>>164
データイムは一時間に一本の川越直通があるが、池袋方面の直通は欲しいな
374名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:33:52.62 ID:FYyea2Ma0
じゃあ東武で買おうぜ
375名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:34:32.00 ID:Wbk4zukc0
>>330
西武秩父線って維持するのに金がかかる贅沢仕様だからね
376名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:34:39.68 ID:9vu9UsDl0
国鉄末期みたいに地元で第三セクター立ち上げればいいだろ
儲からない輸送密度とも思えない。
377名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:36:43.67 ID:FYyea2Ma0
>>314
青いねぇー
378名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:36:50.41 ID:sCOI1UfMP
>>373
池袋線をこれ以上カオスにしないでください
新宿線や国分寺線の運転乱れがみなとみらい線にまで波及とか…
所沢駅、新宿線上りホームに入線で
対面乗り換えで良いと思う
接続列車は急行池袋か快速急行元町中華街で
日中1時間1-2本接続運転
379名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:37:36.56 ID:tDqKUbPm0
震災で流されたJRの東北の路線もバスでいいだろ
鉄道にこだわる心理が理解できない
380名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:38:33.04 ID:PH6L5xCJ0
>>103
東急や山陽、国鉄も大昔やったんだけどね。
381名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:39:18.73 ID:Wbk4zukc0
>>367
しかも、当初は第三者に貸すつもりだったという…

貸すどころかライオンズ押し売りされたけどw
382名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:43:50.86 ID:pgNYJXZ10
いい悪いを別として、鉄道も球団もなくなっちゃったら、もう西武ブランドみたいなものは完全になくなっちゃうね。

デパートは青息吐息つうか、アベノミクスで多少持ち直しても、苦戦必至だろうし。
383名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:48:29.85 ID:LkdgDak10
鉄道売り払って得た現金をとんずらする気満々だな。
海外の投資会社の進出を禁止する法律作るべき。
384名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:57:04.96 ID:7VXp6eIx0
>>336
新自由主義関係ないわ。
西武が苦しい時にサーベラスに資金を援助してもらった。
自ら呼び込んだんだよ。
385名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:57:19.05 ID:OPC3LSa30
>>354
バスロータリー整備は再開発事業で決まっているので、
(気が遠くなるほど先だけど)
後は、あのせっまい道路が広がるかどうか。

しかし、ところどころ1車線分しか拡張幅ないし、
バス専用道路廃止と、一橋学園の商店街再開発せんとな。
386名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:58:59.63 ID:nyY5dw/T0
>>309
そういう生き方もありじゃないかな。
むしろ賢いかもしれん。
そもそも何が問題って突き詰めたら政治だからなあ。
完全に暴走してやがる。
387名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:01:17.87 ID:VUssLXLZ0
黒田武士の出番だな
388名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:01:20.43 ID:OPC3LSa30
>>379
バス停と駅の差は大きいよ。
田舎ならさほど影響なくても、ある程度の都市ならね。
バス停に人を集める能力はないからね。
大規模な設備が要る鉄道に比べて、バスはバス停標さえあればいい訳だから。
389名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:03:05.96 ID:quDsAuuf0
沿線の住民が客面してっからこうなるんだ。
本来は沿線住民がしっかりと買い支えるべき。
他の私鉄の沿線住民が今回の件でどう反応するかな。
俺は投資目的だから速攻応募w
路線が廃止になろうが、ライオンズが四国に行こうが関係ないしw
390名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:04:29.87 ID:2epalfNF0
スネ夫日本はジャイアン米国の言いなりにならないと。
391名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:05:21.05 ID:1gzRdJg30
阪急 駅名変更で地元に代替案提示へ

 阪急電鉄が、今秋にも予定している河原町駅(下京区)の「京都
河原町」駅への名称変更について、否定的な姿勢を示している地元
関係者に対して、車内アナウンスで「京都四条河原町」と案内する
等の代替案を提示する方針であることが6日までにわかった。阪急
は京都線に新駅が開業する今年度中の駅名変更の方針を固めており、
「京都河原町という呼び方は本来ない」とする地元商店・事業者等
から「(本来地名である)四条河原町にしてほしい」などとの意見
が寄せられている。
[2013/04/06 17:00 京都]
392名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:06:41.24 ID:6hynPAAK0
>>389
じゃあサーベラスはサッサと再上場認めて株売ってくださいよ!
経営陣も再上場希望してるんだし!
393名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:07:09.44 ID:X+d3IY3wO
もっと地域住民は危機意識を持たないと!

株を買って支えてあげないと!
394名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:08:14.41 ID:Ex0lXg0zP
ダメリカのクソ野郎が!
これはかなりムカついたわ。
日本政府よ法律を作れ。
395名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:08:23.27 ID:0HFd32AN0
>>372
逆に言えば、多少の値上げなら乗り続ける人間が大半だと言うことだな。
396名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:09:24.61 ID:quDsAuuf0
>>392
ばーーーーかw
西武沿線は時すでに遅しwww
俺の株を1株2000円で買うかwww
397名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:09:38.41 ID:2rTpcSsp0
TPPなんて締結しからこんなものではないだろう。
398名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:10:07.36 ID:2epalfNF0
TPPでもうすぐ日本はアメリカの経済植民地になるんだけどね。
399名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:10:23.93 ID:X92a1ggCP
円安になるということはこういうことなんだがね。これから増えるぞ
400名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:10:58.57 ID:jqHCizjh0
外資がどうとかじゃなくて、私鉄が不採算路線抱える義務はないだろ?
401名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:12:02.06 ID:nyY5dw/T0
TPPってアメリカの政治家も内容を教えてもらえないみたいだな。
政治家がまともに内容知らんってどうなってるんだよ。
一部の人間が主導して密室で物事が進んでるんだろう。よほどやばい内容なんだろうな。
じゃないと密室で進まないわな
402名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:12:09.03 ID:wsim6W5r0
これで収益改善されるんだからいいことづくめじゃん
403名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:12:19.37 ID:0za5zf4k0
>>135
昔は国分寺線に平行する府中街道を所沢まで行く路線もあったんだけど、
その府中街道が至る所余りに混み過ぎて使い物にならなかったのか消滅した。
あの辺は道路が貧弱過ぎるのを、傍目には過密な鉄道路線でカバーしている側面もある。
踏切だらけな西武線が渋滞を悪化させているのも事実だけど、
そのまま何十年も放置できたところを見透かされたとも言いうるんだろう
府中街道の新道を作るのにも住民は反対の様子だし、
再開発して価値を上げる事も望み薄だろうな
404名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:12:24.48 ID:us3ER0+eO
1ドル200円になってから円安と言え。
まだまだ超円高だ。
405名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:12:25.65 ID:quDsAuuf0
>>400
そうそう。西武は沿線自治体の三セクにするしかないwww
それも沿線住民の税金で運営ということで。
客面してきた報いww
406名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:14:15.21 ID:2epalfNF0
TPPの地ならしに自民党は英語を話せない奴を大学に行けなくしようとしている。

TPP後の日本は英語を話せない日本人が使えない日本人ということで国外追放だよ。
407名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:14:28.25 ID:6rtSduPR0
南大塚から地下に潜って川越駅につなげる提案もしろ
408名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:15:05.50 ID:uwZPe9JE0
武蔵大和から国分寺に出られなくなったら困る。
っつうか西武園遊園地を終点にしないで所沢までつなげば利用者増えそうだけどねぇ。
409名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:17:16.56 ID:2epalfNF0
孫崎氏「最近、気になった意見『本来、新自由主義で生み出された非正規雇用の人たちが、新自由主義を支持してしまう。このパラドックス』。格差のマイナスの側面を受けている人達が、それを促進している」

孫崎氏「そこに、ある種の操作があるのだと思います。ここに、尖閣諸島をはじめとする領土問題が使われているのだろうと思います」

非正規雇用の人たちは早く目を覚ませ。非正規雇用の人たちは自民や維新に利用されてるだけなんだよ。

非正規雇用の人たちが自民や維新を支持すればするほど、非正規雇用の人たちの経済状態はますます悪くなっていくだけだ。
410名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:17:39.51 ID:quDsAuuf0
>>400
そのとおりだよ。
西武に関しては沿線住民の税金でTOBかけて三セクにするしかないよ。
411名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:17:52.49 ID:SKntTKgcO
ひと昔前まで、私鉄と言えば西武だったのにこの凋落ぶり
西武・東武・京成・京急の民度の低さは異常
常磐線・高崎線レベル
412名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:17:58.90 ID:NF0TDi2O0
西武新宿線は萩山から先はたいへんだな…
413名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:18:27.24 ID:e6n51bls0
>>1
こんなもの国鉄民営化以後全国で進行してる周知の事情だろ
北関だけが例外なんてありえねぇ

これまで首都圏だけが恵まれてただけ
414名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:19:47.04 ID:5GA9xoRI0
>>408
国分寺〜所沢は国分寺線あるし、
その利用者数を見れば大体お察し付くよ。
それに、東村山高架化で一番得するのがその客だしね。
415名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:20:10.41 ID:NF0TDi2O0
>>411
>常磐線・高崎線レベル
そこまでひどくはないだろw
416名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:20:19.35 ID:2epalfNF0
領土問題でのナショナリズムの煽りは、新自由主義経済による貧富の格差拡大から国民の関心をそらすための目くらましだ。

日本人は弱者、少数派切り捨ての新自由主義経済派の自民や維新にダマされるな。
417名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:20:32.45 ID:rTHhQEiT0
熊谷に20年くらい居るけど秩父線乗ったことない
418名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:20:47.15 ID:quDsAuuf0
>>413
そのとおり。
沿線住民が客面してきた報いwww
419名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:21:35.94 ID:6AgylQRD0
実際に現場を見て利用状況と利益と実態を見ていないクズ株主ほど、あれは要らないこれは要らないこれをこうしろと、素人以下のい妄想しか垂れない
アメリカ社会の定番ですなw
420名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:23:00.52 ID:NF0TDi2O0
>>419
米国は車社会で、鉄道軽視だからな〜。
インフラを外資に口出されるとかろくなもんじゃないわ。
421名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:24:15.69 ID:quDsAuuf0
>>419
お前、学生だろwww
422名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:25:59.69 ID:2epalfNF0
サーベラスなどの世の中の1%の人間だけが得をするTPPこそ究極の新自由主義経済だ。
423名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:29:33.37 ID:6SYTY9xd0
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:19:54.75 ID:lPLUPx1r0
>>10
新生銀行もロックフェラー

【日本企業の外国人株式保有率】

三菱UFJ銀行 33.7%
三井住友銀行 39.4%
新生銀行 73.3%
キャノン 47.3%
武田薬品 43.7%
花王 49.5%
HOYA 54.3%
ローム 51.6%
富士フィルム 51.1%
塩野義製薬 41.5%
アステラス製薬 47.3%
TDK 44.6%
ソニー 50.1%
ヒロセ電気 39.3%
メイテック 44.1%
コマツ 35.6%
東京エレクトロン 49.8%
SMC 49.3%
任天堂 41.1%
村田製作所 37.8%
パイオニア 37.8%
小野薬品 35.0%
424名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:29:49.39 ID:quDsAuuf0
もう一度言わせてもらうが、沿線の住民がしっかり買い支えるのが基本。
西武以外の路線の私鉄沿線住民は今回の件を、TPPも含めて、しっかりと考えるべき。
425名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:30:27.48 ID:2epalfNF0
自民や維新の連中がTPPを強力に推し進めるのは、自分達が世の中の1%の勝ち組だと信じているからだ。
426名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:30:46.02 ID:OZIkM3KXT
鉄道は重要なインフラなんだから外資規制をしろよ
427名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:34:39.33 ID:PMulqQlS0
採算ラインまで運賃上げたらいい
428名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:36:05.99 ID:2epalfNF0
ナショナリズムというアメと新自由主義経済というムチ。

このダブルバインドで多くの日本人が自民と維新にダマされている。

ダマす方が上手いのだが・・・
429名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:36:09.72 ID:quDsAuuf0
>>427
そのやり方もあるよね。
430名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:36:53.02 ID:6hynPAAK0
>>424
買い支えたくても売らせないんだろ、サーベラスが

西武経営陣は昨年に株再上場するつもりだったのをサーベラスが足引っ張った
文句あるなら買い支えろと言うならばサッサと再上場認めろよ
一説にはサーベラスは西武に自分だけ優遇しろと要求し
それが特定の株主を優遇することになるんで再上場出来ないらしいが
431名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:39:01.21 ID:41Zydqts0
これは当然。
池袋線と新宿線の利用者は、自分たちが使ってない路線を赤字分を料金に上乗せされてる。
432名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:40:38.09 ID:quDsAuuf0
>>430
だーかーらー、西武は時すでに遅しなんだよw
>>424でも、「西武以外の路線の私鉄沿線」って言ってんだろw
433名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:41:05.89 ID:yeairqn20
提案て勝手に送りつけてくるもんなのな。採用したらリベートとるんだろうけど。

一昔前は経営難の企業がファンドに依頼して成否に関わらず大金毟っていく感じだったけど、
ファンドも乱立したせいで仕事減ってるのかな?
434名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:41:34.22 ID:xcybGmby0
435名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:44:03.50 ID:quDsAuuf0
沿線住民の自業自得だw
廃線路線で今できることは、その沿線自治体が1500円でTOBをかけることしかないw
436名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:45:51.44 ID:4+1F6WGR0
スレ見て感じるが、おまえらアメリカのハゲタカを舐めてる。

アメリカの学資ローンは、自己破産した場合でも含まれないの知ってるか?
永遠に借金から逃げられんことになるが、どーしてるんだろ?

TPP賛成とか脳天気過ぎる。 確かに国内にはゆがんでるところあるよ。この西武グループみたいにな。
437名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:46:07.52 ID:SmfldaB50
赤字路線」と言っちゃった以上、タダで沿線自治体に譲渡してもいいんじゃねw
438名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:48:36.40 ID:quDsAuuf0
>>436
そうそう。ここまでくると、日本の教育に問題があるなw
TPPと西武問題は全然違う話。
439名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:48:58.88 ID:xcybGmby0
まー鉄道がインフラって言っても
日本の地方で不採算路線が廃止されバス転換になった例なんかいくらでもある
こう言う例も存在してる以上株式会社の株主が不採算路線廃止を言って
実行して資産価値を上げて再上場後売り抜けても誰も文句は言えない罠
だったら堤・西武をなぜ支えなかった、即ち沿線自治体で増資を引き受けなかったんだ話なる

合法なら地方みたくバス転換でも良いんじゃね
440名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:51:08.30 ID:2epalfNF0
TPPを頂点とする新自由主義経済を推し進める自民党は支持団体を次々と失っていった。

だから自民党は常にナショナリズムを煽って、支持者を集めなければならなくなった。

しかし日本人は馬鹿じゃない。国民の1%しか得をしないTPPを強行する自民党は近いうち国民から見捨てられるだろう。
441名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:52:40.62 ID:quDsAuuf0
>>439
だよね。
県も含めて沿線の自治体が「要望」しかできないのが
バカすぎてやってらんない。
政治のレベルがこんなのだから、もう西武沿線はおしまいですw
他の私鉄沿線の住民に頑張って欲しい。
442名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:53:22.53 ID:01PurjXm0
>>426
鉄道は外資に買われたってかまわないよ
外資だって持って行くわけにいかないんだから
民営鉄道は採算性なければだれが株主でも廃線になるんだし
それで地域が困るなら三セク化か国営公営にするしかない
443名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:53:36.45 ID:GBsIl2MM0
ももクロの西武ドーム2Daysが終わるまで待ってくれよ。
444名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:55:02.59 ID:45M2JF15O
東武ライオンズ誕生だな。県営大宮が本拠地
445名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:58:44.90 ID:2epalfNF0
もし日本がTPPに参加したら、サーベラスは路線廃止反対の住民運動で株が高く売れなくなったと

ISDS条項をたてに日本政府に損害賠償を求めてくるだろう。
446名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:58:47.18 ID:+uUphHFY0
ま、確かにサーベラスに突っ込まれても何も返せないんだが。
447名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:59:44.17 ID:01PurjXm0
西部は武蔵境から府中競馬場へ盲腸みたいな路線が走ってるよな
448電動キムチ ◆tr.t4dJfuU :2013/04/06(土) 19:01:54.91 ID:HE5VCApr0
山口線は鉄道じゃないからセーフにしてよ
449名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:02:06.08 ID:quDsAuuf0
日本の経済は、国民全員による「役割分担」で成り立っている。
日本人の文化や遺伝子的に、競争社会はありえない。
西武沿線は在日が多いと聞く。まあ、そういうことだwww
路線廃止に反対を唱えている奴らのレスを見ていると、半島人と同じ理論だなw
450名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:02:42.67 ID:7u3MqklJ0
>>439
しかし、西武は不採算でも利用者がいない訳じゃないところがややこしい。
三セク転換が妥当だろう。
451名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:03:49.18 ID:4DMyvwKj0
東武にも言ってやってよ
野田線と日光線不要って
452名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:04:39.87 ID:PgZXRS750
秩父線なくなったら
どうやって羊山公園に行けばいいんだ…
453名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:06:21.50 ID:quDsAuuf0
>>452
俺の株を1株2000円で買うかい?www
454名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:06:39.06 ID:AIZD9q0F0
ハゲタカファンド達が殺されますように
455名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:07:32.93 ID:/y6PlU/V0
>>437
俺もこの案は一考するべきだと思う。
バスにしてもいい。
456名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:08:18.98 ID:J5p8d+Te0
早くみたいぞ、東武スカイツリーライオンズ
457名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:08:33.90 ID:quDsAuuf0
>>454
祈ることしかできないのは
要望しかできないバカ政治家と同じだよ。
おまえは俺の株を1株2000円で買うことしかできないwww
458名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:09:51.74 ID:RM2ecsep0
>>212
これだとどうしてアメリカの自動車業界が極端に衰退した事になるの?
459名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:09:58.69 ID:6JWQCG9W0
秩父線なくなったら秩父市アウトー
多摩川線がなくなったら多摩川競艇アウトー
460名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:10:04.77 ID:SOEUpQCX0
ハゲタカファンド(笑)
461名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:10:39.94 ID:i9IysVZq0
>>447
もともとは多摩川の砂利を運ぶための鉄道
砂利掘って出来た穴に水が溜まったのが競艇場

ちなみに国分寺線は都内の糞尿を多摩や埼玉の農村に運んだ
別名を黄金列車と言った
462名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:12:08.71 ID:LMhsLt3kO
>>452 春は羊山で芝桜、秋は巾着田で彼岸花だよな
頼むぜ秩父線
463名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:13:56.72 ID:NKlrnubW0
路線廃止があったらライオンズ売却の可能性もありってことだな
ライオンズだけ売却したらますます利用者減る
464名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:15:23.82 ID:quDsAuuf0
この沿線住民が半島系ばっかりだということが分かった。
もういい。
465名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:17:00.59 ID:PBIR92Ek0
>>464

俺みたいなネットウヨクもいるぞ!!

アメリカの腐れハゲタカファンドは市ね!!!!!

次いでに腐れチョウセンジンも死ねばいいのに
466名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:18:21.78 ID:hcCwptJmO
これは明らかにアベノミクスのせいだな
467名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:19:27.30 ID:AIZD9q0F0
ID:quDsAuuf0

468名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:19:52.70 ID:PH6L5xCJ0
>>288
日本に限らずこの種のファンドは公共交通をまともに運営しようと思っていない。
極論すれば公共交通が崩壊すればまだ残っているところに拠点を移せばいいと考えている。
469名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:20:24.80 ID:7U7xtvzF0
実際に廃線はなさそうだけど、
この記事だけで沿線地価への影響がありそうだな
470名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:20:45.53 ID:IbpZNoR80
この記事ではじめて聞いた路線ばかりなんだが
地図見てみたが秩父線以外は他にも代替路線ありそうじゃね?
小平や東村山あたりごちゃごちゃしすぎて少し整理してもいいだろ
471名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:21:22.81 ID:uq6glDFA0
>>468
おいおい、西武鉄道自体、公共交通なんて発想はあるのか?w

どれだけむちゃくちゃやって来たか知らないのか?w
472名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:22:01.41 ID:wyRu0NdL0
嫌ならさっさと株売れよw
473名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:22:12.69 ID:DhV+sRTw0
全路線廃止しちゃえば良いのに。
474名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:22:28.71 ID:8BfDmgFY0
>>1
まったくの正論
株式会社なんだから不採算部門を整理して、株主に還元するのは当然のこと
これに文句言う奴は自分が大株主になるか、自分で電鉄会社でも起こして、
糞田舎に路線敷くか、自治体に鉄道会社を運営するように働きかけなさい。
なんでも私企業に依存するんじゃないよ。
475名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:22:48.64 ID:6JWQCG9W0
そもそも西武新宿線が糞尿鉄道なんだな。西武農業鉄道だっけ。
476名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:24:51.84 ID:41Zydqts0
新宿線と池袋線以外は不要。
477名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:25:56.62 ID:hcCwptJmO
地方自治体及び住民の皆さんTPPてこれを大規模でやるって話ですからね
農業だけの話じゃありませんよ

例えばですよ、これの売却先が中華ファンドじゃないって保証あります?
よく思い出してください
尖閣諸島の話の発端はこれと同じですよ
埼玉在住の尖閣諸島の土地所有者に中華ファンドが売却を持ち掛けた
478名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:27:19.84 ID:xcybGmby0
>>477
TPPに中国参加してないし・・・
479名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:27:43.87 ID:/y6PlU/V0
TOBさらにやるってよ。
もう少しで買収。
480名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:29:31.77 ID:AXd0XcoH0
日本は赤字だから国際社会で不要
481名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:29:40.67 ID:j5EnlPfC0
さすがケルベロス
482名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:29:45.89 ID:pq/H0VYn0
>>1
ついでに拝島線も廃止して欲しい
483名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:30:58.14 ID:hcCwptJmO
シンガポールに中華資本が入ってる
日本の山林の買い占めやってた
484名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:31:53.57 ID:wyRu0NdL0
鉄道経営ができない連中がTOBを仕掛けて鉄道会社の乗っ取りか・・・
485名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:32:05.46 ID:p/KZBRK8O
まさかの有楽町線と副都心線への直通もヤメとか。
486名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:33:42.34 ID:vXCM3aLUO
日本人だけじゃどうしても内輪のムラ社会で馴れ合うだけで、何の進歩もなく堕落していく一方。
こうやってアメリカが焼きを入れてくれるから日本は成長してこれたわけで、
それがなかったら今頃江戸時代や北朝鮮の水準だよ。
487名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:34:39.03 ID:4+1F6WGR0
>>477
韓国が わざわざ 種子島のロケット発射場近くのホテル買って、営業妨害だってジャクサ相手に裁判起こしてるな。

契約、約束、マナーの概念がない非文明国はいやだねえ。
488名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:35:23.18 ID:4+1F6WGR0
>>486
なに一人で決めつけ、詭弁かましてんの?
489名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:35:26.77 ID:xcybGmby0
>>484
鉄道経営出来なくても
安くTOB仕掛けて再上場後高値で売れれば何の問題もあるまい

実際、日本の地方の不採算路線がバス転換・廃線なんて前例はいくらでもあるしな
490名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:36:05.52 ID:m2wWcJAs0
秩父線は秩父に行くの好きだから残して欲しい。
他のは売っぱらって、秋津と本川越と西武新宿をなんとかせいや。
491名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:38:00.43 ID:uq6glDFA0
まさか西武を知らないとかね…w

真っ黒黒介の鉄道成金だよw 公共交通w

日本の意地w サーベラスが飛び込んでくれて良かったよ。

この辺り、マジで朝鮮スパイの巣窟だからねw
492名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:38:02.01 ID:7u3MqklJ0
>>482
拝島線は特急も走らせようとするような
強化路線だから廃止するわけがない。
493名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:38:03.02 ID:n0jqrOxR0
>>470
あそこらは何気に学校多いのよ
多摩湖か国分寺どちらか片方廃線出来そうだけど単線で輸送能力低いからラッシュでパニック起こしそう
494名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:38:20.11 ID:W840Oa+c0
これが経済効率の追求。
貧民はコストのかかる周辺地域より、都心のスラムに集団で住め

ってこってす
495名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:38:57.41 ID:s6Hdg/S+0
株式公開ってのはこういうもんだ。せいぜいうまくやれ
496名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:40:12.14 ID:Wbk4zukc0
>>471
会社設立から1世紀経過したのに社史編纂をしたことなし…
過去の事実にたいする公式見解を出せないって異常だよ
497名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:40:54.09 ID:pq/H0VYn0
>>492
だからこそ要らない
498電動キムチ ◆tr.t4dJfuU :2013/04/06(土) 19:42:24.62 ID:HE5VCApr0
こうなったら野菜でもウンコでも運んで儲けがでるようにしなきゃならん
499名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:42:36.08 ID:B0hzawHrO
萩山在住
どれものこってください
500名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:42:38.98 ID:8BfDmgFY0
こういう外資系企業に、日本の不採算部門を徹底的にカットしてもらって、
日本経済の効率化を進めてもらいたいね。
501名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:43:15.66 ID:xcybGmby0
>>500
その前例が日産だよね
502名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:45:29.49 ID:01PurjXm0
昼間の多摩モノレールの乗客数なんかもっと悲惨
503名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:45:31.44 ID:6hynPAAK0
>>471>>491
それは今の経営陣とは無関係

今の経営陣はもともとは銀行の連中で、ある意味サーベラスの仲間だった
銀行が堤の顔で、担保らしい担保取らずにカネ貸しまくって
西武が背負い込む羽目になった借金を半分減らして利益もたらしたにもかかわらず
「生ぬるい、もっとやれ」と言ってるのがサーベラス
地道に少しずつ返して、ようやく半分減らして、株式再上場も可能なところまできたのに
政権交代前の、四年前の民主党よろしく「これを廃止すれば借金すぐに返せる!!
路線を事業仕分けしろ!!」と言ってるのがサーベラス
504名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:46:20.53 ID:2epalfNF0
TPPを頂点とするアメリカ主導の新自由主義経済を強行する自民党は既存の支持団体を次々と失っていった(郵政団体など)。

だから自民党は常にナショナリズムを煽って、新しい支持者を集めなければならなくなった(ネット右翼など)。

しかし日本人は馬鹿じゃない。国民の1%しか得をしないTPPを強行する自民党は近いうち国民から見捨てられるだろう。
505名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:48:59.08 ID:6JAq5iBV0
本当に文句だけは、一丁前だな西武HD
そもそも何でサーベラスに頼らなきゃいけなくなったのか
もう忘れたのかよw
506名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:49:03.49 ID:xcybGmby0
>>503
金は借りたら返さなければいけない・・・これは保育園児・幼稚園児でも分かる事

一日でも早く返せる見込みがあるなら、財産を早急に現金化して一日も早く返す方が
得策と言うのも小学生なら分かる話だよね
507名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:49:10.03 ID:7u3MqklJ0
>>502
そういう問題でもない。
あれは、三セクで東京都が株主で、しかも運賃設定も高い。
508名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:50:45.62 ID:hcCwptJmO
日産といえば、九州の工場を閉鎖して韓国の釜山に工場を移してたな
509名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:51:06.98 ID:OptZyTmc0
西友のウォルマートで味をしめたなwww


だから未開人に金をやるのは嫌なんだよ


別に廃止してもいいけど、下がった路線価の分は全部弁償しろよ
                                      

あとは金だけおいて朝鮮人と一緒に日本から出てってくれ
510名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:51:26.38 ID:eDjapLH/0
西武新宿線のひどさ知ってるから
西武は外資になんとかしてもらったほうがいい

とにかく西武鉄道は他の私鉄にくらべてあまりにもひどい
511名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:51:51.65 ID:YL9r5MXD0
下落合はいらない
512名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:51:54.61 ID:AIZD9q0F0
>>486
何でそんなに馬鹿で生まれてこれたの?
513名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:54:09.58 ID:7u3MqklJ0
>>506
借金には信用ってものがあってだな。
一日も早く返せるからって、家うっぱらう奴はいないだろ。
514名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:55:06.70 ID:S5z/Xj8F0
むしろ西武秩父線を複線化して直通の本数を増やせないのか
515名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:55:24.55 ID:0za5zf4k0
>>501
日産も拝島線沿いの工場を真っ先に投げてたな
516名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:55:32.24 ID:OptZyTmc0
>>510
株価下げて会社乗っ取りやすいようにわざとやってんだよ。

西友の時もそう

経費削って金をかけずに客からもそっぽ向かれ閑古鳥になって買収された

買収された途端に優良店舗になって客が帰ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


TPPがとにかく反対なのはこれを全ての分野でやられるから

学習しなかったらタダのバカだからな

公共物みたいなのは同じ国籍の人間がやらずにうまくやれるわけがない
                                                      
517名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:55:53.24 ID:pq/H0VYn0
>>510
JRに身売りして欲しい
518名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:56:33.40 ID:vmLdD2Vx0
鉄道というインフラの重要性も分からない米国投資企業って、米国の投資の歴史を根底から否定してねーか?
とりあえず売却売却と言うんだったら全く投資じゃねーから、投資企業という冠は放棄して、売却企業と名乗ったらどうだろう。
米国の投資の歴史に対しても、それなら失礼にならなくて済むんじゃねーかな。
で、西武はインフラ事業を担ってるんだから、埼玉の国民のために、国に相談した方がいいんじゃね?今後のことは。
519名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:57:54.83 ID:epyiXW32O
>>506
お金を借りたのに、返さなくていいなんてステキやん
520名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:58:55.13 ID:hfXczvR80
TPP
521名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:59:10.55 ID:hcCwptJmO
まるで屍肉を漁るハゲタカじゃないか!
522名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:59:10.85 ID:01PurjXm0
>>507
いや大問題だろ
そもそも多摩ニュータウンが50万以上の人口になる予測だったのが半分もなく
やっとモノレールが完成したときには人口は減り始め
膨大な建設費を投入して、なにをどうやっても赤字にしかならない鉄道を作っちゃったんだから
今後ずっと都民の負担だぜ
523名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:59:13.49 ID:i9IysVZq0
>>514
最近は武蔵小杉のタワマンラッシュを見てもわかるとおり
人口が都心まで1時間以内の近距離に集中する傾向がある
所沢以西、少なくとも飯能以西は寂れていくと考えるべき
524名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:59:32.43 ID:xcybGmby0
>>513
その大黒柱(筆頭株主)が家売って現金化しようって言ってるんだろ・・・・

>>518
日本の地方の鉄道は公共性を日本人に軽視され不採算路線はバス転換、廃線なんて前例は
地方じゃかなりあるから、その言い訳は苦しいよな
525名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:01:21.15 ID:S5z/Xj8F0
>>523
西武秩父線の複線化はいまさら遅いということか

10年ぐらい前に西武秩父に行ったが、池袋から1本で行けるとは思えない
田舎ぶりだったな
526名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:01:21.95 ID:8FYxNv5N0
こういうインフラに関わる部分は好き勝手させない法律作らないといかんね。
ハゲタカの金儲けのために廃線とかにされたらたまったもんじゃねえわ。
527名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:01:33.03 ID:UXXKOjhU0
つうか別に廃止したいわけじゃないんだろ
ようは要らないからどっかに売るわ、とただそれだけ
当たり前だ
どうしても必要な路線なら必要なやつが買い取れ
528名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:01:56.51 ID:6hynPAAK0
>>506
1日でも早く返す為に西武経営陣が取りたいのが株式再上場
それを己の利益のために妨害しているのがサーベラスだよ

株式市場で出資者募れば西武にはカネが入るけれど
サーベラスは他の株主に利益わけなきゃならなくなるからね
529名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:04:09.69 ID:xcybGmby0
>>528
だから再上場時に高く売るためにはファンドとしては
不採算路線を切って株価を上げて売り抜けたいわな

その他のシナリオもあるだろうが
530名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:04:21.30 ID:6hynPAAK0
>>523
そうなると池袋線廃止も提案しないとおかしい
飯能から先、吾野までが池袋線なのだから

もっとも、それ提案したら西武の陣地に殴り込みかけて
こまニュータウン造った
531名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:06:17.60 ID:PdwP6ORv0
ハイハイ

不 動 産 切 り 売 り フ ァ ン ド !
532名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:07:31.24 ID:YL9r5MXD0
下落合住民は馬場から歩け
533530:2013/04/06(土) 20:07:41.81 ID:6hynPAAK0
途中送信してしまった

飯能以西切り捨てとなるとこまニュータウン造った東急グループまで敵に回すことになるね
まあサーベラスが東急グループに西武株売り飛ばしたいのならアリかもしれんが
534名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:08:18.07 ID:6JAq5iBV0
>>531
それ何の揶揄にもなってないぞ・・・
元々そーゆー会社なんだしw
535名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:08:27.93 ID:Vy8MUEpX0
>>60
やつら500年前から植民地で全く同じ事やってたからな
人類のガン細胞だわ
536名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:09:39.54 ID:01PurjXm0
>>526
法律を作ったって経済の法則からは逃れられない
外資が鉄道を買収できないという法律作ったら
外資は入らないけど不採算で廃止となるか
廃止しないが赤字で本体の経営が苦しくなるだけ
537名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:09:43.58 ID:vmLdD2Vx0
>>524
軽視したのは外部の人間や利用してないやつだろ。
当事者、利用者らの事情を無視して切り捨てさせて、過疎化の進行や地方経済の疲弊を押し進めたんだよな。

あのさ、お前、いまだに緊縮を求めてるのか?
阿呆なのか?
538名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:10:00.60 ID:8BfDmgFY0
そもそもド田舎に鉄道など不要
歩くか車でも使えや。都心に通勤したいんなら引っ越せ。
539名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:11:18.42 ID:xcybGmby0
まぁ、妥協点は
上がってる沿線の三セク化かなぁ
運行・整備は西武に委託で・・・
540名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:11:27.74 ID:UXXKOjhU0
困ってるところにカネ出してやったのに間抜けな過去の経営陣がやらかしたミスまで背負い込まなきゃいけないのかよ
自分がカネ出す立場でも同じこというのか?馬鹿も休み休み言えよ
541名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:12:19.28 ID:8BfDmgFY0
田舎に鉄道がほしければ、田舎民が自分らのカネで作れや
企業に不採算部門を背負わせてやらせるな
自分らの自己責任でやれ。なんでも企業に頼るんじゃねえ。
542名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:12:19.76 ID:tETZKHof0
まあ不採算なのは確かだ
だが何でも合理的にやればいいってもんでも無いと思うが
543名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:12:40.71 ID:4+1F6WGR0
>>523
武蔵小杉のマンションって凄すぎ。なんか六本木以上に「ああ、貴族って居るんだな」て感じる。


あと、西武新宿線の新狭山?駅(川越の2つ手前だっけ?)の築30年のマンション、リフォームして激バナナのたたき売り状態だってね。

もう寂れていく一方だと、不動産屋に見切られてしまった・・・って事かな。
544名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:14:23.06 ID:Vy8MUEpX0
>>538
こんなバカでも20歳超えたら参政権で1票与えられるんだぜ!こいつの1票も安倍晋三の1票も価値は同じなんだぜ、どうだ凄いだろ?
545名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:15:08.20 ID:01PurjXm0
>>537
じゃあ利用者が売却されたのを買って運営すればいいじゃん
過疎化の進行や地方経済の疲弊というが、そりゃ逆だ
地方経済が疲弊し人口も減り需要がなくなり経営上維持不可能になったから廃線になったんだ
そもそも鉄道はその時代に需要があって作ったんで
時代が変わって需要が無くなったら鉄道もなくなって当然
546名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:15:08.26 ID:vmLdD2Vx0
>>540

インフラに手を出すというのは、そこに済む住民の福利に責任を持つってことだろ。
何言ってんだか。
547名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:16:22.06 ID:quDsAuuf0
>>544
字面しか読めないお前の方がこの国の人間だとは思えない。
548名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:17:10.52 ID:4+1F6WGR0
>>544
投票権を平等に与える?方法がないんだからしょうがねえだろ。

古代ローマでは税金はらって、戦争の時は自前で武器もってかけつける奴だけ投票権があったとか聞くが。
それどころか、宣誓もなしに、外国人に投票権やろうってバカが・・・。
549名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:17:19.23 ID:AIZD9q0F0
>>545
そんな極論に何か意味があるのか?
550名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:18:35.31 ID:vmLdD2Vx0
>>545
おまえはデフレスパイラルの片側の問題だけを言及し、おまえ自身がもう片方のデフレ要因となる考え方を取っている。

やっぱり阿呆なのか?
551名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:18:43.19 ID:Vy8MUEpX0
>>547
じゃあ>>538の深い深い真意を教えてくれよw
552名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:19:32.61 ID:1Gnk5yfh0
山口市、完璧にオワタ
553名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:20:02.42 ID:UXXKOjhU0
すげえなあ
投資家に経営責任まで押し付けるのか・・・
もう日本人は株式会社とかやめたほうがいいんじゃない?
554名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:20:13.19 ID:6JWQCG9W0
そういえば小平は朝鮮戦争時の朝鮮人難民の収容地だったような。

朝鮮大学校の近くに警察学校があって話を聞いてなるほどと思った
覚えがある。
555名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:20:25.03 ID:quDsAuuf0
>>551
そんなもん、知るか!
556名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:20:53.33 ID:xcybGmby0
まぁ、利用者や環境がが変われば首都圏だって廃線はある
直近の例だと東急東横線横浜〜桜木町が廃線になったけどね
557名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:21:53.03 ID:/5CF5iyI0
サーベラスは再上場した際に株を売り抜けることで投資を回収するのが目的
それを承知で西武HDは出資を受けた
サーベラスに株主総会で拒否権を持たせぬよう、ぎりぎりで3分の1に届かない水準で

だが、経営上重要な決定をするときにはサーベラスに協議するよう一筆を取られてる
それがそもそもの混乱の始まり

当初から、サーベラスも西武HDも早期の再上場を目指す点では一致していた
それが、リーマンショック、東日本大震災で目算が狂った
足元のリゾート関連の収入が落ち込んでホテルグループの業績が落ち込んだ

それでも西武HDは上場を目指したが、証券会社がはじいた上場株価は
サーベラスにとって不満な水準だったんだよ
投資の回収でとんとんで、大もうけできない、利益が上がらないと

だから、サーベラスは不採算路線廃止したり、西武ライオンズ売却したり、JR東と
一緒に品川再開発する方針を固めろとか、色々と注文つけてきた訳だ
そうすれば、上場株価をもっと高く設定できるはずだ、と

それに、みずほから再建をゆだねられて送り込まれた社長がノーと言ってるのが今の状況
558名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:22:07.66 ID:Vy8MUEpX0
>>555
おいおい、人を「字面しか読めない」って批判しといて、自分も字面より深い意味が分からんとか何かのギャグか?
559名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:22:08.22 ID:JOw9cIKI0
>>538
まず「都心」に「通勤」って前提だけで物事語る時点で間違ってるからな。
黒字でやってるところはやってる訳で。
560名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:22:16.21 ID:V1TZmtkoO
橋下の大阪市営地下鉄民営化も同じ末路。
561名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:22:58.12 ID:VjGvg4I9P
投資ファンドなんてものに力を与えるとこうなる、って見本だな
単に自分の懐に入る銭の多寡しか興味が無い奴は会社経営に関わるなよ
相場いじってキャピタルゲインを得るだけにしろっての
562名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:23:09.59 ID:4+1F6WGR0
>>549
極論というか、鶏が先か、卵が先かになってて、結論でないよ。

利用者が運営できるなら鉄道会社なんて要らないって事になる馬鹿げた話だ、というのは同意だが。
563名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:23:34.64 ID:mpMtmRk40
>>555
おまえも字面しか読めないカスか
564名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:24:13.62 ID:01PurjXm0
>>546
民間企業は営利団体なんでそんな責任は持ちませんよ
企業は利益利便を提供しそれを自由意思で購入したい人が買う
もちろん利益利便の提供は永続するものではないことはあたりまえで
企業の経営事情によっては無くなる
購入する人はそれを承知で自己責任で買うのです
それが自由主義経済であって、それがいやなら共産主義国家に移住するしかありません
565名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:24:26.92 ID:8BfDmgFY0
このド田舎沿線民のクレクレ体質にはまったく辟易するね
株式会社はド田舎沿線住民のために存在してるんじゃねえんだよ
鉄道が欲しければ自分らのカネで運営したまえ
株主のカネでやらせようとするんじゃねえよ、乞食ども
566名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:24:40.78 ID:vmLdD2Vx0
>>553
経営に口を出せる権限があるっていうのは経営について責任があるってことだろ。
馬鹿じゃないの、おまえ。スレタイ見れば?
567名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:25:02.56 ID:quDsAuuf0
>>558
おまえはこの問題に対してどう考えてるんだ?
俺は、沿線自治体が1株1500円でTOBを仕掛けるしか廃線を止められないってさんざん言っているんだが。
568名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:25:57.38 ID:JOw9cIKI0
>>563
俺もカスだわ。
>>538 がどんな脳内前提で語ってるか微妙にわからないもの。
続く >>541 もなんか既存をどうするかじゃなくて、
新幹線でも作る時の話に見えてしまうし。
569名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:25:59.80 ID:Vy8MUEpX0
>>567
ん?話をそらすなよ?
570名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:26:18.20 ID:mpMtmRk40
>>567
露骨な話題そらし乙
571名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:27:01.54 ID:6hynPAAK0
>>565
じゃあサッサと再上場して株売れよ
沿線自治体に未公開株に手を出せとでも言うのか?
572名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:27:55.33 ID:8SjBuAQA0
鉄道みたいな公共性の高い企業には外資規制しろよ
573名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:28:34.96 ID:4+1F6WGR0
>>566
横から入るが、それは法律的には間違ってる。

株式会社の英語表記のCO.LTDってのはリミテッド、有限責任って意味だ。株主には責任はない。

実際、ハゲタカは議決権?あれば会社の資産売って解散させる事も出来るんだから。
574名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:28:44.62 ID:mpMtmRk40
>>568
俺もわからんよ
人に字面しか読めないって言っておいて、じゃあどういう意味よって言われたら
そんなの知るかっていってる奴がカスなだけ
575名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:28:52.21 ID:01PurjXm0
>>550
黒字化が見込めないものはいつか整理しなきゃいけないんだよ
経済の足を引っ張るものを保護することこそ経済の活性化を妨げデフレを進行させるものだよ
576名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:29:07.42 ID:quDsAuuf0
>>569
まだわからないの?
ついでに>>570まで釣れちゃったしwww
おまえは半島に帰れ。
577名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:31:38.42 ID:NF0TDi2O0
所沢、新所沢、萩山までは便利だがそこから先は不便。
578名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:31:41.88 ID:6hynPAAK0
>>540
厳密には西武は困っていなかった
困っていたのは西武にカネ貸しまくっていた銀行
堤の顔で、ろくに担保取らずに西武にカネ貸しまくった責任を
銀行は堤におっかぶせて逃げたかった
しかし堤は西武の大株主、堤を追い出さなきゃ思い通りにならない
そこで銀行はサーベラスと手を組んで
ムチャクチャな増資して堤の株主比率下げる作戦に出たのさ
579名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:31:54.10 ID:/5CF5iyI0
>>567
廃線するかどうかなんて問題じゃないんだよ
サーベラスが満足する水準で持ち株を処分できるようにするにはどうしたらいいのかが問題

再上場の際に設定する株価でサーベラスが満足しないなら、みずほなりがそれを
引き取らないと解決しない、それだけのことだよ

廃線云々は、利益がきちんと出る水準でサーベラスが持ってる株を誰かが引き取れ、ってこと
それは市場でもいいし、金融機関でもいい
580名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:32:10.55 ID:yVTXKrOX0
サーベラスとつるんでいるのは五味元金融庁長官。報酬10億!

だめだろう。西武つぶしたときの金融庁長官が五味だろ。
おまえ、長野(元財務省証券局長で五味の先輩)の弁護士事務所で
報酬2億なんだって?

しかも、サーベラス成功したら10億の成功報酬かよ。うらやましいな!おい!

西武の後藤なんて、まぁ、女はいるし昔のなじみの子会社でエンヤコーラは
あるけど、西武の株もってないし、3000万くらいだろ役員報酬なんて。

サーベラスの手先を誰がして、永田町でまた竹中あたりが動くのか?
後藤は安倍人脈といえども、みずほ銀行も外資にみすみす日本の資産を
売るようなことには賛成しないだろうよ。昔のリップルウッドみたいな
もんだからな、サーベラスは。
581名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:32:47.04 ID:8BfDmgFY0
まあ、みんなが一番納得するのは、投資ファンドに買ってもらって不採算部門の鉄道を整理、そして売り払う。
そして、鉄道が無くちゃ嫌だいとごねる沿線住民が税金でその鉄道を高値で買う。
これで丸く収まるだろう。
582名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:34:04.00 ID:quDsAuuf0
>>581
そのとおり
583名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:34:54.12 ID:AIZD9q0F0
馬鹿とキチガイの自演にはうんざり
584名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:35:20.68 ID:yVTXKrOX0
クエール氏とジョン・スノー元米財務長官らサーベラス幹部や
五味広文元金融庁長官ら計8人を、6月の株主総会で取締役に
選任することも求めた。

総会で承認されれば、すでに就任している取締役も含め計9人が
サーベラス推薦となり取締役の半数を占める。

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASDD050IP_05042013TJ0000
585名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:35:29.96 ID:6rbyPHrzO
提案したのではない、と言ってなかった?
586名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:35:57.11 ID:Vy8MUEpX0
>>583
やっぱり自演くせえよなw
587名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:37:25.50 ID:6hynPAAK0
>>585
「こうすれば株価あがる」とは言ったけど
「提案する」とは言ってないよ!!

ってのがサーベラスの主張なんだよw
588名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:38:14.40 ID:VzZtSnaQO
外資に支援受けるとこうなるんだよね
日本の大企業さんが救ってあげたら良かったのに…
まぁどこも景気悪い時期ではあったけど、銀行には頑張ってほしかった
589名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:38:26.07 ID:ADRHQU+d0
西部の沿線開発失敗しすぎ
スキーしかなかった
秩父どうすんの?陸の孤島?
590名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:39:38.91 ID:Wbk4zukc0
>>589
高規格で維持に金がかかる西武はこのままではあぼん
591名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:41:39.90 ID:quDsAuuf0
沿線の住民は、こうなっちゃった状況で、どうやって廃線を食い止めるのかね。
gdgd文句ばっかり言っておしまいなのかねwww
592 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/04/06(土) 20:42:18.50 ID:Zsa+eNk/i
だな
593名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:42:30.89 ID:1xc6zURt0
>>579
株式を分かってないから、このスレッド勉強になる。
それは、例えば複数の会社が協力して、買うというのも可能なもの?
沿線企業が協力してとか。
(ありえないのは承知で)
594名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:44:16.86 ID:6hynPAAK0
>>588
銀行は頑張り過ぎると、ロクな担保とらずに
堤の顔でカネ貸した経営責任問われるから・・・

当時の日本は堤が巨悪で堤追い出す為なら何やっても許された
ライオンズが優勝して、西武百貨店が優勝記念セールやったら
テレビ朝日で勝谷が「優勝記念セールなどけしからん!!自粛しろ!!
いや西武ライオンズは優勝を辞退しろ!!」と言ったりね
そんな中、堤と一緒に心中する銀行なんていないさw
595名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:44:31.61 ID:CtkZHjuT0
>>589
交弱には辛い罠
596名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:45:40.63 ID:Y7A8pigi0
>>589
おいおい、肥溜め電車だったのに、立派に街が育ってるじゃないか。
そんで、西武は当然、土地を買い占めてたよ。
597名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:46:37.51 ID:eC0mHxw7O
秩父線山口線は兎も角、多摩川線国分寺線は将来発展余地が大だろ
手放すなんてとんでもない
598名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:47:30.00 ID:4NccKijP0
バキュームカーの成り上がり
599名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:52:13.97 ID:ADRHQU+d0
>>590
特急は早いし安いし快適だし大満足なんだけどね
>>595
秩父は独立国になるしかないね
>>596
育ってねーよw特急が何処止まればいいか悩むレベル
600600:2013/04/06(土) 20:55:00.02 ID:gtsrqyGB0
外国資本流入の悪い例
非難されても良いから公共インフラから外国資本は追い出せ
特に自己合理主義のメリケンは
601名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:55:23.99 ID:quDsAuuf0
>>593
そのやり方もありだよね。
ただし、沿線企業は中小ばかりだろうから、
やぱり自治体が音頭取らないと金は集まらないよ。
まずは複数自治体が協議会を設置して、そこで基金を創設してから
1400円以上でTOBを仕掛ける。
そのあと、きっとサ社と値上げチキンレースに発展するだろうから、
時間稼ぎしている間に上場する。これしかない。
602名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:55:41.87 ID:IcTkUSOe0
今日の朝刊見るとサーベのあまりに苦しい言い訳が受ける
「検討事項として提示したが要求はしていない」
「公開したことが遺憾」とかね。いや、お前ら絶対廃止させようとしたろ。
なんていうかな、一般の日本人だってインドの地方路線だの中近東の野球チームとか
別に関心ないだろ。そういうノリなんだろうな。
603名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:56:46.61 ID:Y7A8pigi0
>>599
おいおい、昔は肥溜めしかなかった土地だぞ。
特急を検討してるなんて、すごいじゃん
604名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:56:58.02 ID:mdF9Y3ms0
そんなこと言ってねぇよ


って言ってたじゃん
605名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:59:30.13 ID:0za5zf4k0
>>589
そもそも西武線沿線に西武が開発した場所って意外とないんだよな
公団や公営の大きな団地が目立つような場所ばかりで
606名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:03:00.26 ID:4+1F6WGR0
なんか話でないけど、
堤が西武から離れるときは私財提供して、西武の株手放して、財産没収まぬがれたけど、

「西武HDの株を大量に持ってる会社」の株を大量に持ってたってニュース流れてた。 ちゃっかりしてるよ。
で、TOB反対だって。
でも、TOB自体は成立の可能性高いそうだ↓

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130403-OHT1T00097.htm

 西武ホールディングス(HD)は3日、元グループ総帥で創業家出身の堤義明氏が、筆頭株主の米投資会社サーベラスが進めている
西武HD株の公開買い付け(TOB)に応じない意向を示したことを明らかにした。

 西武HDによると、堤10+ 件氏側から正式に通知があったという。堤10+ 件氏の西武HD株の保有割合はごくわずかだが、
第2位で15%弱を保有するNWコーポレーション(東京)の大株主であることから動向が注目されていた。

 TOBには第3位の日本政策投資銀行、第4位の農林中央金庫も応じない方向で調整中。
堤氏が現経営陣への実質的な支持を明らかにしたため、NWコーポレーションからの株式取得は難しくなったとみられる。

 サーベラスは西武株を現在32%超保有する筆頭株主だが、23日を期限としたTOBで最大4%を買い増す計画だ。
証券業界では個人株主の応募も多いとみられており、TOBそのものは成立する可能性が高い。

 堤氏は、西武グループ中核企業のコクドの会長を務めていたが、有価証券報告書の虚偽記載などの事件を受けて
現在では経営から退いている。
607名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:04:07.00 ID:LQnWJprtO
不要はハゲタカ
608名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:04:57.61 ID:2CeNrx5b0
>>453
サーベラスの言うことを無視して持ち続けてたら上場時に2000円で売れるよ。
609名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:05:11.50 ID:FnvdfSWG0
多摩湖線廃止=青梅街道廃止=小平市役所発狂
国分寺線廃止=恋ヶ窪廃止=国分寺市役所発狂
610名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:06:23.77 ID:DhOu9azQ0
おい、いつからだ?
たかが株持ってるだけでオーナー気取りになれるようになったのは?www
しかも、それをいつ売るかわからないような「外様」だがww
さらにさらに、全株のうち3分の1程度でよw
611名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:07:51.03 ID:cqiXWR9z0
提一族に天誅を
612名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:09:47.40 ID:6hynPAAK0
>>605
大泉学園
所沢松が丘

ぶしニュータウン・・・は西武線から離れてるか
バブル崩壊前は今、車両基地のあった辺りに大規模ニュータウン造る予定だった
遊園地の遊戯施設「おとぎ列車」が山口線新交通システムになったのは
あの辺りに造る為の実験をやってたとも
千葉の山万ユーカリが丘線みたいなものをやる予定だったのかもね
613名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:09:48.53 ID:W1bIEZ6j0
クソ外人死ね
国分寺線も秩父鉄道も乗ったことないくせに
614名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:10:12.02 ID:5IGYxErv0
日本人の人件費を、外国人の株式配当に再分配する自由
615名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:10:52.29 ID:quDsAuuf0
616名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:15:50.13 ID:W1bIEZ6j0
きめぇ
617名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:17:38.81 ID:4+1F6WGR0
>>613
株式上場した以上、これは絶対に避けて通れない。たとえインフラに関わってる企業でも。
真っ正面から対抗するしかない。

数千億円だして、オリンピックなんて脳筋イベント開いてるヒマがあるならな。

本当に小平と国分寺と秩父は困るなら市長は国が対策取らないなら・・・と、
ソフトバンクの禿みたいに運輸省?前で焼身自殺するとか言ったらどうだ?
618名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:18:12.25 ID:2CeNrx5b0
>>615
サーベラスに買ってくれと言った覚えはないんだが
619名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:18:38.44 ID:iVerMe/WP
上場してないロッテの方が球団は安泰
さすが岸信介の紹介だ
620名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:19:04.33 ID:6hynPAAK0
>>603
黄金列車は西武以外に東武も走らせてたがな
東急だって渋谷の路面電車で貨物やってたし

当時西武はじめ私鉄各社が汚物処理引き受けなかったら
下水処理能力が限界超えていた東京は
日韓併合前のソウルと同じようにウンコまみれになってたんだけどね
下半身ユルユルで、シモの病気に苦しんでいた康次郎が
黄金列車走らせるようになってから病気が軽くなった、なんて噂もあった
ちなみに池袋線の黄金列車出発点は東長崎で、駅改良前まで留置線があったのが名残
終着点は入間市と仏子の間、西武線沿いに西武運輸が営業所構えていた辺りだと思った
(今は西武運輸ないかも)
621名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:22:07.88 ID:P+mk7u3P0
株価株価ってサーベラスの奴ら全員証券取引法違反で逮捕すべきだな

どう考えてもこいつらインサイダーだわ

一般投資家の地位が低すぎる

罰として畑をくわで耕せ お百姓さんと一緒に汗を流してみろ!
622名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:25:33.79 ID:4+1F6WGR0
会社が株主の好きなようにされるのが嫌で、自分で株を買い戻して、
上場廃止する会社だってたまにある。

最近だと、出版社の幻冬舎がやった。
623名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:27:34.07 ID:4+1F6WGR0
>>621
日本を、ロシア、中国、朝鮮と同じ 「非文明国」 に誘導するくだらんレスやめろ。
624名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:29:32.06 ID:mAd15/Lc0
鉄道が廃止になったら面白いから取り合えずハゲタカを応援するぞ、ガンバレ、ハゲタカ
625名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:30:05.49 ID:SmfldaB50
どうせ近いうちに再上場のための財務基盤強化とか言って、増資しちゃうんでしょ
TOBしても持ち株比率が下がっちゃうんじゃないの?w
626名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:32:45.14 ID:quDsAuuf0
増資するには株主総(ry
627名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:33:36.19 ID:Z1gU135C0
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
628名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:34:10.92 ID:pWhJjrWI0
関東に球団が固まりすぎている。
南九州か四国に売るんだったら
支持する。
629名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:34:21.01 ID:yHp/RA2+0
合理性自体は、ファンド側の言う通りなんじゃなかろうか

嫌なら
口挟まれないよう、買い戻すしか無いんじゃないかな?
 
630名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:35:52.38 ID:hcCwptJmO
サムソンライオンズ
631名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:37:53.55 ID:a2JM98cx0
面白そうだから買収されてめちゃくちゃにしてほしい
不採算路線は廃止、従業員の給料は3割カット

そもそも日本って国は株主の地位が低すぎるんだよ
JALみたいに株価0にされても従業員は平気な顔して給料もらってボーナスもらって
とかおもしいだろどう考えても
むちゃくちゃにされたくなかったら上場なんかすんな
632名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:38:35.00 ID:quDsAuuf0
いいか。お前ら貧民沿線住民が唯一できることは
>>601を知事、県議、市長、市議に提言しまくって世論を作ることしかない。
せいぜい頑張れ。やらなければできることもできない。
633名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:39:14.20 ID:VOz/Gjnc0
東武が買い取って、東武ライオンズで良いよ、もう。

ついでに川越線辺りを買い取って、東武ネットワーク作っちゃえ。
634名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:42:50.79 ID:4+1F6WGR0
>>618
乗っ取り対策は、株式会社の義務です。100%。

株式会社でなくても、最近エロゲー会社が会社員として入ってきた宗教団体に乗っ取られかけた
って話聞いたけど。

宗教団体って、精神病薬をなんか極端に憎んでる(アメリカでは裁判起こしてるとか)ので、
製薬会社なんかピリピリしてるはず。
635名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:48:24.19 ID:2CeNrx5b0
収益を改善したかったら誰も使わないのに無駄に運行している地下鉄直通を廃止するのが先。
636名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:50:55.32 ID:C71W5DAK0
TPP!TPP!
637名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:51:43.99 ID:quDsAuuf0
あのな。
これまで西武経営陣がやってきたこととか
サ社の提言内容とかはどうでもよくて、
サ社のTOBで拒否権がとられることが問題なんだよ。
これを食い止められなければ、サ社の言うとおりになるだけ。
638名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:53:23.85 ID:kfXGw7T1P
田無と保谷より西はみんな廃止でいいよ
639名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:55:09.39 ID:ybN/r1yn0
西武鉄道自体が不要
640名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:57:08.70 ID:2CeNrx5b0
西武秩父線は本当に収益力がないのか
サーベラスが廃線を提案する路線の採算性を分析
ttp://toyokeizai.net/articles/-/13557
641名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:57:27.75 ID:G0yIM5Ix0
多摩湖線無くなったら日本屈指の最強駅『武蔵大和』が無くなるじゃねーか
642名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:59:46.54 ID:J0V23g9M0
田舎の路線を廃線にしない条件で値上げ認めてもらうこともあるから
廃船したら国交省からのいじめが始まりかねないが
643名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:03:08.85 ID:kSS65JC80
利用者数から言えば三セク化が妥当。三セクなら十分にやっていける。
644名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:06:00.96 ID:U7PvQ4ZU0
いいぞ!!!!!!
じゃんじゃん円安にしてじゃんじゃん買い叩かれろ

ジャップどもw
645名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:07:51.94 ID:NF0TDi2O0
>>605
東村山市(久米川、萩山、八坂)の一戸建ては60年代から開発されてたし、
その後は練馬の大泉、所沢の松が丘、と続くではないかな。
646名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:07:54.55 ID:4+1F6WGR0
>>637
一言でいえばそれだけダナ。

だが>>606 に書いたように堤再登場は仰天。 西武線って、25年前に比べたら、料金倍になっただろ?
最近では所沢駅で、連絡通路廃止とか大笑い。 混んでるのによ。

しかし堤が今まで、裏でなにかしてたのか? とか想像の羽根が広がる人がいるのかな?
647名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:11:53.18 ID:Wmy6oyNY0
>>597
もう無理だね。若いやつらに不動産取得ができるような沿線であれば通勤需
要が上がるだろうけど、これから沿線住人はどんどん高齢化して会社なんか
を定年退職して需要は減らなくとも上がらないだろ。
多摩モノレールの北上案が消えたのもそんなことからだしね。もちろん地域
の議員さんなんかは自分の立場を失いたくないから下降の話は一切認めない
し計画の話を妄想のごとくいつまでも話している。
千葉の流山電鉄みたいな企業に落ち着くんじゃね?
648名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:13:18.71 ID:+MR902xXO
クラウンライターライオンズか!
胸熱w
649名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:13:47.51 ID:ChyNRCjA0
>米系投資ファンドのサーベラス・グループ
嫌いだー!
650名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:14:07.53 ID:K/bJOmvv0
わたしは禿鷹ですって自己紹介してるようなもんじゃん
651名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:15:48.60 ID:bhkt3va10
>>644
日本で遊んでる暇があったら、さっさと荷物まとめて帰る支度しろ。
帰る場所無くなっちゃうぞ、蛆虫w
652名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:15:56.55 ID:aYJ/xIj40
喧嘩売るように秩父線のCM始めた西武鉄道ワラタ。
653名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:16:57.27 ID:coN/ON1B0
確かに鉄道である必要はない
バスでいいじゃないか
654名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:17:08.53 ID:FnvdfSWG0
>>641
平日朝の新宿行き急行が無くなって、多摩湖線の存在価値は無くなった。
655名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:18:54.31 ID:IcTkUSOe0
ところで2ちゃんには自称一橋の外資コンサルやら投資銀行のトレーダーが
しばしばやってくるんだがこのスレには来ないのな
656名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:20:04.36 ID:4+1F6WGR0
>>647

>>597さんは一回、東急東横線の武蔵小杉駅来て、駅のまわり気の向くままにぐるっと一週するといい。
人づてに聞いた話だと、ビルの建設は既に終わって、4月からテナント入り始めたそうだ。

電車から見ても、10年前に出来た六本木ヒルズを超えて、凄い近代感。

渋谷から30分かからないはず。んで
東横と、南部線と、横須賀線、湘南新宿ライン、成田エクスプレス来て、住宅価格もそれほど高くないと聞く。
山手線の南側と、東側にも出やすいって事だ。
ヤバいよ。
657名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:20:21.38 ID:Wmy6oyNY0
>>655
鉄道系って本業だけじゃ儲からないからねw
658名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:20:34.03 ID:2pANL2sl0
国分寺駅の近くに住んでいると、
多摩湖線はマジいらね。邪魔なだけで。
国分寺線沿線も、車、自転車がメインだし、
消えても困らない。
困るのが小平市民くらいじゃ、地元運動としても微妙だと思う。
659名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:21:17.18 ID:H2dgnjso0
株主からしたら廃線の方がいいじゃない
660名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:21:33.88 ID:SGOqF1+h0
このグループってブッシュの副大統領だったクエールの会社では
661名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:23:33.59 ID:4+1F6WGR0
>>660
共和党系って金庫がわりのファンド多いって聞くが、これもかよ。

たしか昔ウィルコム買ったのも、共和党系のファンドだったような。
662名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:25:10.06 ID:SGOqF1+h0
ちょっと待てよ
クエールの正当(共和党)って池沼丸出しの主張をしてなかったか?
「ガソリンを上質化して公害を減らすのは許さん」だったっけ
663名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:25:35.49 ID:KWOqFiSbO
>>647
東京湾、相模湾震源の直下、東海地震や富士山噴火を考えると地盤が比較的ましな多摩は需要上がってくると思うけどなあ
立川断層はそれらよりはまだリスクは低いし水没する可能性はないし
664名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:27:48.77 ID:P+mk7u3P0
>>634
喧嘩は同じレベル云々の面白い話だなw

宗教も精神病薬も中毒症状を起こすという点で同レベルだな。

特にODを引き起こす精神病薬は企業の利益関係なく毒物指定すべきだと思うし

宗教のほうもカルト宗教には税金をしっかりかけて毒物指定が必要だ。
665名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:29:32.35 ID:4+1F6WGR0
>>663
確かに、「直撃」は避けられるという意味では価値はありますな。

>>662
共和党なんてロビイストの言うこと聞いてればいいんだよ。 じゃなきゃブッシュが2期もやるかよ。
666名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:29:35.22 ID:2pANL2sl0
>>663
それにしても中央線や京王線かっさらわれて、
今更すぎると思う。
西武新宿線が爆速だったらまだ望みあったかもだけどな。
667名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:31:47.58 ID:Wmy6oyNY0
>>663
需要あっても今のサラリーマンじゃあなかなか買えるような値段じゃないよ。
ちょっと場所が違えばバスで中央線や京王線の駅まで出る人が圧倒的に多い
地域だしね。無理に私鉄(西武)の特定路線を使わないのがこの地域。
だいたい路線バスでさえも大型車じゃなくて中型車使うような地域でしょ。
平坦地多いから雨の日以外は自転車なんかでJR駅まで出る人も多い。
668名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:32:09.10 ID:KtiW7aul0
東急で買えば?
乗り入れしてるし丁度いいんじゃない
669名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:33:30.08 ID:4+1F6WGR0
>>664
宗教って基本的になぜか「人間には自由意志がある」って責任なすりつけるじゃん。
精神病やうつ病に効く薬を認めると、それがレベルダウンするのが嫌なだけじゃねーの?

それでいて「悪人は救う」とか、仕事とられたくねー丸出しの行動とるし。
670名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:38:45.79 ID:dq8PwvV/0
普通に考えたらあんな赤字ローカル線廃止だろ
671名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:39:07.26 ID:xcybGmby0
>>668
東急は案外金が無いんじゃね?
東急車輛(車両製造メーカー)をJR東日本に売るくらいだしね

金があるなら東急東横線を全車10両化してほしいね・・・
672名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:43:44.16 ID:7/HMJgBd0
社会とのつながりが無くなるのは企業としてどうかと思う
特に長く暖簾を守りたいならね
次から次へ仕事を変えるなら別だけど
673名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:45:02.05 ID:CaUbf/2O0
鉄道の敷地を売ると莫大なカネになる
それを配当にしてよこせってのが従来からあるファンドのやり方

村上も鉄道でやったでしょ?
そゆこと
674名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:49:08.24 ID:xcybGmby0
>>672
>>社会とのつながりが無くなるのは企業としてどうかと思う
>>特に長く暖簾を守りたいならね

株式会社の責任は有限だぞ、
有限故に会社清算だって認められてる
鉄道の有限責任も廃止等は国土交通省の「認可」→「届け出制」に緩和されたし
採算が合わなければ撤退しやすくなったのは監督官庁の考えで企業の公共性より採算性を
取り入れやすくした面はあるわな
675名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:52:15.98 ID:Wmy6oyNY0
大都市部初の交通系大手グループ企業から切り離しの3セク企業にでも
なるのかね?
地方のバス会社がやっている手法だけどさ。もう交通機関てそんな方法
じゃないと維持していけないんだよな。
676名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:54:35.96 ID:MFM4oKZk0
ライオンズ球団自体は黒字なの?
677名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:55:42.51 ID:8wsPqZGF0
福岡はホークス売却してライオンズ買い戻せ
678名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:55:48.89 ID:xcybGmby0
>>675
>>大都市部初の交通系大手グループ企業から切り離しの3セク企業にでも
>>なるのかね?

みなとみらい線を忘れては困るw
横浜〜元町中華街は三セクだよ
679名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:57:52.26 ID:ADRHQU+d0
国鉄に全部買ってもらえ
680名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:58:38.69 ID:s5JlGxGz0
西武球場の横にあったスキー場なんてまだあるの
681名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:59:30.17 ID:p7kCBnzh0
>>671
東急はJALの株たくさん持っていて大損した
田園都市線に8500系がまだ現役なのはそれが要因
682名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:00:07.75 ID:Wmy6oyNY0
>>678
経営不安定維持困難3セクとは訳が違うぞw
まあローカル企業にして安定化図るという方法なわけだがな。
みなとみらい線なんかだって建設費償還なんか考えれば微妙だけどさ。
683名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:00:17.02 ID:Wbk4zukc0
>>678
それは新規開通路線だろ?
684名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:01:02.99 ID:cK0AQuosi
田舎路線1→(赤字)→中間駅↓
田舎路線2→(赤字)→中間駅→(黒字)→都会駅
田舎路線3→(赤字)→中間駅↑

こんな感じで田舎路線から客が集まるから都心の路線は黒字なんだろ?
赤字だからと言って田舎路線を切ると都会側の路線も赤字になるぞ。
アメリカの投資ファンドはそんなことすらわからないのか?
685名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:02:40.09 ID:BtZUSUtQO
東武が引き継げ。
686名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:02:59.85 ID:xcybGmby0
>>683
>>678
>>それは新規開通路線だろ?

そうだよ、でもこの区間は別会社で東急じゃない3セク
横浜市が過半数以上出資してる会社で運行・管理を東急に委託してるだけ
687名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:03:10.41 ID:h+90+t7C0
所沢なんて遠すぎ
688名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:05:24.81 ID:SH9OsbuB0
サーベラスは不勉強にもほどがある。西武池袋線の走る武蔵野台地は、首都近郊
では最優良の郊外住宅地で、将来性に不安を抱く必要はないんだ。高齢化で郊外
住宅地が寂れるとか言っているヤツらがいるが、逆だよ。高齢化とともに郊外
住宅地はますます人気化する。秩父線廃止は自殺行為だよ。池袋、新宿、渋谷に
直通で行け、なおかつ秩父の田園地帯にも直通でいけるのが西武池袋線の魅力
なのだよ。そこのところがサーベラスは全くわかっていない。ま、ハゲタカなんて
金勘定しか興味のない無教養な連中なんだろwww
689名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:06:01.75 ID:VoWdiZR80
 
西武線の路線存続を求め、小平市など4市長が合同意見表明
2013-03-30
http://www.town-t.com/article.php?i=333&u=9263c846230483e6b735cce6acc28a7f

公共交通機関を採算だけで判断しないで――4市長が緊急で訴え

 株主から突きつけられた西武鉄道の不採算路線の廃止要求をめぐって、関連地域の各市長が立ち上がった。

昨日29日、小平の小林正則市長、東村山の渡部尚市長、国分寺の星野信夫市長、東大和の尾崎保夫市長の4市長が、合同で緊急の意見表明を行った。4市は「西武鉄道国分寺線・多摩湖線沿線連絡協議会」を新設し、今後も廃止反対の活動を行っていく。以下、表明の全文。


「西武ホールディングスに対するサーベラスの株式公開買付けに伴う提案に関する小平市・東村山市・国分寺市・東大和市の緊急意見表明」

 西武ホールディングスの筆頭株主である投資会社サーベラスが株式公開買付け(TOB)を実施するに当たり、西武鉄道の不採算とされる5路線の廃止などを求めていることが報道されております。
 この5路線には、小平市・東村山市・国分寺市の3市を通る国分寺線、東大和市を含め4市を通る多摩湖線、また東村山市・所沢市を通る山口線が含まれております。
また、国分寺線小川駅や多摩湖線八坂駅・武蔵大和駅につきましては、小平市・東村山市に隣接する東大和市の住民も利用しております。

 西武ホールディングスにおかれては、サーベラスの提案に対し反対を表明されたとのことでありますが、我々西武鉄道国分寺線・多摩湖線沿線連絡協議会を構成する4市といたしましても、
長年西武鉄道とともに発展し、今日の都市を形成したものであり、沿線住民の生命線として、これからも都心へのアクセスや沿線の観光の充実のため、西武鉄道の各路線は、欠かすことのできない公共交通機関として今後ますます充実・発展されることを期待しております。

 以上、我々4市は、鉄道路線の存続を強く求めるものであることを表明いたします。 平成25年3月29日


    =======
選挙:小平市長選 告示 現職・新人4人立候補 駅前などで第一声、舌戦スタート /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130401ddlk13010131000c.html
毎日新聞 2013年04月01日 地方版
690名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:06:38.38 ID:M4jNzzmN0
困ったときはに泣きついてきたから1000億円かしてやったのに、恩を仇で返すのがジャップ商法w
691名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:08:13.92 ID:Se9GGAMl0
ではいつものコピペを






中央線北側の西武グループが牛耳ってる地域は・・・なんつーかホコリっぽくて町が薄汚れてて、
文化の厚みもない人生に楽しみもない安いプラスチック製品に囲まれた月給16万程度の愚民が
コミューンを作って息も絶え絶えに生活してるイメージしかないんだよね。


貧しさと、やりきれなさと、将来に対する絶望感を大五郎で誤魔化しながら無駄に年を取って死んでいく・・・
そんな西武線沿線の平均的住民の負のオーラが畑から舞い上がる土埃に乗ってそこらじゅうに蔓延してるんだ。


西武鉄道に乗って西武百貨店で買い物して野球シーズンは西武球場までライオンズを応援しに
これまた西武鉄道に乗るような人生を歩めと言われたらお前らは大丈夫だけど俺なら人生を呪って命を絶つよ。




692名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:08:44.32 ID:w9soZ7bVP
サーベラスの改善案って、




ミンスの事業仕分けレベルじゃないか?
693名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:10:06.66 ID:7BabBYJU0
>>688
金勘定が抜けてるんじゃ
どんな長文で叫んでも無駄。
694名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:13:24.07 ID:SH9OsbuB0
東京近郊で一番悲惨なのは新京成線w 何しろ、東京へ行くのに逆方向の津田沼や
松戸に出なきゃならんのだからww 死んでも新京成はいやだ。次に悲惨なのが
北総鉄道w 何しろ、東京駅に直通せず、東日本橋という中途半端な駅にしか
行けないのに片道千円という驚愕の高運賃ww 死んでも北総鉄道はいやだ。
これに比べたら西武池袋線は魅力あり過ぎだぜwwwww
695名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:14:04.57 ID:piQ/d4CRO
拝島線って対象外?
それとももう無いので?
696名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:15:29.99 ID:VRKAF8Dc0
西武線沿線で貧しいだの何だの言ってたら
東武線沿線の荒野っぷりに憤死してしまうかもしれないな
697名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:16:53.60 ID:S5z/Xj8F0
>>694
新京成は新鎌ヶ谷あたりで松戸方面と津田沼方面に分かれる

北総は東京に直通しないって都営浅草線も京急も京成も東京駅に直通しないんだが
698名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:17:15.19 ID:qDCsflUmO
>>692
それより酷いわw
699名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:17:34.97 ID:SmfldaB50
むしろ優良路線の西武池袋線を会社分割で切り離して、東上事業部(もちろんあの東武)と
合併させて一体運営する対抗案を公表して欲しい
700名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:19:25.50 ID:kSS65JC80
>>695
拝島線は普通に基幹路線。
急行なんか本川越行きと拝島行きで半々だぞ。
701名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:20:03.18 ID:xcybGmby0
>>699
今なら拒否権未満(33,4%未満)で株主総会前だから
サ社以外が賛成すればなるかもな?
でも、相当に妄想に近いものがあるなw
702名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:21:35.53 ID:crr8NyRX0
>>694
松戸は乗り換えが楽だし、松戸からは朝ラッシュ時もスピードが速い快速があるし、千代田線直通も使えるからそれほど不便では無い。
新京成は沿線に国家公務員住宅も多いしな。国も僕しもべ.の住宅地として認めている。 
703名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:23:24.90 ID:01PurjXm0
>>696
草加や越谷を売春特区にすれば栄えたのになあ
埼玉県知事が女なのでおかしくなった
704名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:24:27.58 ID:piQ/d4CRO
>>700
健在か。昔乗った事があるんだけど、電車が2つに別れてびっくりしたもんだ。
705名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:24:40.52 ID:2pANL2sl0
>>700
その割に、小川駅は平面交差、
所々単線って訳の解らない運用方法してるんだよな。
706名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:26:10.56 ID:crr8NyRX0
>>694
復々線が出来る前の池袋線こそ悲惨だろ。
朝は複線一本だから、千鳥式運転で速度が遅く「やたら種別が多い」路線だしな。
地下鉄への乗り入れも、松戸地区や東上線と比べて「かなり遅い」しな。
池袋を通らない=堤一族に搾取されないと、何も出来なかったな。  
707名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:28:50.44 ID:SH9OsbuB0
サーベラスの論法をJRに適用すると、成田〜銚子間、成東〜銚子間も廃線
検討対象になりそうだなww サーベラスは自分たちの考えが日本ではいかに
非常識なのか自覚すべきだよ。
708名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:31:54.16 ID:Lbv84aYC0
【球界再編】

西武ライオンズ → 売却・移転して「山形チェリーズ」or「鳥取キャメルズ」に
横浜DeNAベイスターズ → 同上、「新潟米スターズ」or「長野ワームズ」に

これでok
709名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:34:08.79 ID:xcybGmby0
>>707
実際、旧国鉄もJRも地方の不採算路線は廃線、バス化したんだよ
それこそ3セクだって出来た旧信越本線改め「しなの鉄道」
旧東北本線改め「IGR銀河鉄道」「青い森鉄道」旧鹿児島本線改め「肥薩おれんじ鉄道」
そうやって見るとサ社だけを責めるのは難しいわな
利用し無いから不採算路線になる
その不採算路線のしわ寄せはよその地域で泣くんだから・・・
710名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:36:18.97 ID:kcLG6WSj0
>不要5路線

神奈川県民だがどれも知らない聞いたことも無い
もし地元住人も乗らない赤字路線なら廃止で当然
711名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:37:59.72 ID:uJYeji5uO
西武新宿線懐かしい…
西武新宿駅から鷺ノ宮駅まで通学で使ってたけど、学校卒業後通学定期から通勤定期買うまでの電車賃高くて色々苦しんだな。

今は他に引っ越したけど、また鷺ノ宮に住みたい。
出来れば駅前の蕎麦屋でカレーが食べたい。
712名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:38:45.32 ID:a7dPLAiTO
全部売れよタコ
713名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:40:38.04 ID:2pANL2sl0
>>709
それらは、新幹線絡みの並行在来線だからな。
単純に不採算分離で考えると、
鹿島臨海鉄道とか、いすみ鉄道とかだろ。
714名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:41:09.62 ID:kSS65JC80
>>710
西武の運賃、西武の人件費だから採算が取れないだけで、三セクなら余裕で維持できるレベル。
あの地域には大学もいっぱいあるし。
715名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:41:45.91 ID:SH9OsbuB0
>>709
>実際、旧国鉄もJRも地方の不採算路線は廃線、バス化したんだよ

  釈迦に説法されてもなw 東北のド田舎と秩父を同列にされてもなw
  秩父線の営業収支係数は東北のド田舎並みなのかい?
716名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:41:48.18 ID:6hynPAAK0
>>705
拝島線のあの辺はブリヂストンだったかの専用線を転用したからでは?
国分寺線は旧西武鉄道の本線だし

西武池袋線が所沢駅前後で「あの」東急東横線中目黒駅手前以上の
キツいカーブ曲がるのも旧西武鉄道が先に線路持っていて
池袋線を造った武蔵野鉄道も、後に武蔵野鉄道を買収した堤も
所沢では新宿線と池袋線を十字交差させたかったんだけど
国の指導と地元所沢市民の反対で今の状態になっちまったと聞いた
717名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:41:55.77 ID:iR0BiZwjT
>>710
秩父線以外は都民の俺も知らないw
718名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:43:49.14 ID:2pANL2sl0
>>710
地元住民はそれなりにどれも乗るんだよ。
ただ、短すぎる支線で採算取れない。
むしろ、神奈川の方がそういう路線多いけどな。
719名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:44:25.18 ID:VoWdiZR80
>>709
国分寺・多摩湖沿線は道路インフラも整備しきれてないから
廃止は非現実的という向きもある。
720名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:44:50.69 ID:xcybGmby0
>>713
3セク化ならまだマシだよな
JRで出雲大社の「大社駅」まで線路があり鉄道が走ってた所は廃線だしな
だから首都圏でも不採算路線廃線はやむなしが俺の立場
当然残して欲しいが、金は出さないが口だけ出すってのは
おかしな話だしね
721名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:45:16.60 ID:7BabBYJU0
>>710
無理もない
普通は山口線と言えばJRの山口線の事だし
多摩川線と言えば東急多摩川線の事を指す。
722名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:46:58.43 ID:zpHqyt1DP
日本において鉄道路線は地域住民の欠かせざる足の側面がある
車と長距離列車しか知らんアメリカ人には理解が難しいか
723名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:47:48.28 ID:AmXni9Dw0
中略の前と後で反対のことが書いてあるけどこれは
サーベラスひどいな
て思ってあげればいいの?
724名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:49:02.88 ID:6hynPAAK0
>>714
実際には採算は取れていたりする
西武秩父駅の乗降客数は東武日光駅のそれより多かったりね

「不採算」とは言ってるが「赤字」とは言ってない
サーベラスの言葉の使い方に注目すべし
725718:2013/04/06(土) 23:49:41.98 ID:2pANL2sl0
ついでに言うと、不採算路線なのに
運賃は西武本線基準になっている。
3セクにして運賃高くしたら、すぐに不採算解消出来ると思う。
726名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:50:42.62 ID:Ce/bIGSN0
あの黄色の電車か・・・
千葉に住んでるとほとんど関わらない。ガキの頃、西武球場に行く時に乗ったきりだな。
有楽町線で西武の電車に会えることがあるけど。
727名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:52:41.81 ID:AbQ89AeQO
そういえば昔に三峰口駅でPASMO出たばかりの頃に使えなくて駅員さんと
どうしようか悩んだ記憶がある。今は使えるのかな?
728名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:54:31.52 ID:p6N5xyFK0
>>1
西鉄が購入しますw
んで巨人とヤクルトみたいに福岡も2つの球団を抱えるとw
729名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:55:13.30 ID:OWX6i7Me0
山口線は要らないだろ
多摩川線は三セク作るか、JRなどが買い取れよ
730名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:56:32.59 ID:hcCwptJmO
ま、地域住民は外資に対して悪い印象しか持たんわな
731名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:01:08.04 ID:FnvdfSWG0
西武国分寺線の終電早すぎ。中央線の終電に合わせろ。
732名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:01:41.18 ID:4+1F6WGR0
>>689
地方自治体っていっても一応政治家だろ?

よくまあここまで中身からっぽの文章だせるな。

まあこの段階ではまだ具体的な絵描けないだろうが。
733名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:04:06.69 ID:Ce/bIGSN0
阪神と阪急の時みたいに、東武に助けてもらえよ。
こっちも名前似てるんだしw
734名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:09:35.66 ID:2CfejkmXP
これらの路線を10-20円運賃上げれば収益改善するんじゃないの?
あまり上げ過ぎると自転車や自動車に逃げられるけど
735名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:18:01.16 ID:2pK3rrmh0
麻雀で負けたばっかりにこんな事に…
一兆なんて払えないよ…
736名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:20:16.84 ID:vv8zIzit0
さすがに単線で放置してるのはもういらないだろ
737名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:22:09.18 ID:0Eg7qlq+0
 
JRは責任を持って萩山と久米川の地下に新駅作れよ!
各駅のみ停車でえぇから。




―――
【社会】JR東日本、武蔵野線&埼京線を「よくするプロジェクト」始動[4_4]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365060183/
738名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:24:16.93 ID:yoZ3xga70
>>732
それしか言いようがないだろ。
具体的に何か決まってる訳じゃないし。
訳したら、遺憾の意を表明するってだけだろ。
政治に期待し過ぎ。
739名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:30:08.76 ID:wCqYYbh30
しかし、なんでこんなに付けねらわれてるの?
西武グループなんて、そこまでの価値ないと思うが。
740名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:31:24.34 ID:y0/SvJJV0
>>737
この2つの路線は乗ったことがほとんどない人間は全くわからん。
どのあたりの話なんだ?どっかの路線と接続するのか?
741名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:31:30.01 ID:JtBAnofA0
>>716
「あの」ってつけるなら地下鉄日比谷線だな
742名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:34:42.20 ID:Mwr7gyBe0
>>739
西武グループは品川駅前に土地持ってる

三セク化しろとか言ってる人たちはよく調べてみたらいいよ
西武は乗降客数から推測すると儲かってる方だから
西武秩父線が不採算ならば
西武秩父駅より乗降客の少ない東武日光駅が終着駅の東武日光線や
東武伊勢崎線もヤバいことになる
743名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:35:14.03 ID:y0/SvJJV0
>>739
それが禿鷹ファンドの仕事だから。

警察官だって成績があるから、文房具用カッターやプラスドライバー持っているやつを引っ張るんだから。
744名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:36:18.81 ID:yoZ3xga70
>>716
なるほど、そんな経緯で所沢で
池袋線と新宿線が逆方向に走るのか。
あれ、初めて所沢に行くと電車間違えたのかと悩むw
745名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:36:25.81 ID:7xch/mtv0
>>728
ありえないしネタとしてもつまらん。
一度身売りした企業がまた買うかボケ。
746名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:38:32.99 ID:YM5b7Yvy0
>>742
東武日光線は普通に不採算路線だろ。特急料金前提とは言っても限界がある。
伊勢崎線は日光線に比べたらマシだけど、あれも久喜以北は完全に不採算路線。
747名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:39:09.63 ID:1SoxWdVEO
>>737
西武が駅の接続拒否したんじゃなかったっけ?
748名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:40:21.27 ID:CKkmS9BoO
いい加減ハゲたかを退ける対策とれゃ
749名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:43:37.92 ID:FFOkXOx00
>>746
実際太田あたりで止めたいらしいなあ。
伊勢崎線にスカイツリーラインって名前付けたのも、太田〜伊勢崎間廃止を見込んでの噂あり。
750名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:43:58.03 ID:ZNk/cQuUP
>>724
企業は収益力の低い事業からは例え赤字でなくてもあえて撤退して経営資源の効率化を図る、
攻めのリストラを行うこともあるからな。
インフラ事業で安易にそんなことをされたらたまったものではないが。
751名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:48:58.17 ID:yoZ3xga70
>>737,747
武蔵野線地下区間の新駅なんて
間違っても出来ないだろうな。
明らかに接続点が多い、武蔵野貨物線旅客化すら
却下された訳だし。
752名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:50:15.61 ID:Fbuq7uO40
>>750
事業が鉄道なんだからファンドの提案の様に各々の路線を一事業と捉えること自体がそもそもおかしい
753名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:59:38.05 ID:XSIE57020
>>746
そんなこといったら野田線以外末端は不採算だらけじゃね
754 ◆XcB18Bks.Y :2013/04/07(日) 01:02:22.84 ID:eH1JwvVq0
>>710
国分寺線や多摩湖線は知名度は相当低いですが利用客は多いですよ。
朝は拝島線から国分寺線に乗り換えて国分寺からJR中央線に乗り換える人がたくさん居ますが、
彼らが国分寺線を廃止して西武新宿線を利用してくれるようになるかどうかはわかりません。

>>676
プロ野球団は大半が赤字です。
755名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:04:41.10 ID:Mwr7gyBe0
>>753
そうだよ
西武が不採算なら東武はもっとヤバい
西武秩父はアニメ効果で利用者増えたし都内への通勤者いるが
東武日光は昔から変わらないし、通勤客なんてとても見込めないからね
浅草〜久喜と東上本線以外全部廃止になっちまうw
756名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:06:43.34 ID:mu8qDNty0
今の西武は不動産屋だろ。
不動産を売るためのエサが鉄道。
エサなくしてどうやって魚を釣る気だw
757名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:07:25.78 ID:vgnIx5QkO
>>660>>662
ブッシュ(父)がゲロ吐いて倒れた時に「I'm ready(私は準備出来ています).」と言ったあのクエールだよ。

アメリカでは大統領が死ねば副大統領が自動的に昇格するからな。
758名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:12:12.98 ID:Ilr/PCIq0
>>756
西武の不動産なんて聞いたことないな。
東急とか、東武は良く聞くけど。
むしろ、西武はバス会社の印象。
759名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:14:08.23 ID:ZNk/cQuUP
>>755
それを言ったらJRなんか新幹線と電車特定区間以外は全部廃止になっちまうな
760名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:24:11.75 ID:yq2NBENhO
東武が西武を合併して全武になるしかない
761名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:27:53.53 ID:f1ucWZRk0
>>758
堤時代のコクドとか不動産のイメージしかないよ西武は
762名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:32:38.63 ID:ixcuphiT0
これって、妥当な交渉結果ラインって
名前の上がってる路線1つとプロ野球チーム売却ってとこかな?
763名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:33:37.87 ID:PjrJfJV70
JRも不採算という理由で路線廃止をバンバンやっているのだから私鉄がやっても当然だわな
764名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:36:07.00 ID:JQj9CUmj0
>>748
最近のハゲタカは自力で死肉を増やしすぎなんだよ

どう考えても自作自演インサイダーとよばれるもので、被害は一般投資家株主

つーよりTPP自体がウォール街が考えた株価吊り上げインサイダー

真に受ける奴がバカ

こいつら金を日本に落とすわけじゃねーーだろ 迷惑ばっかかけやがってよ〜〜
765名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:36:29.26 ID:Wma+ixRPO
>>763
当然だよ。
鉄道『会社』だからな。

慈善事業でやってんじゃないんだし。
766名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:38:15.58 ID:NJsx07300
なくなって困るんだったら
地域住民がもっと利用してあげればいい。
767名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:40:10.74 ID:6hFhfKdO0
国分寺線を国分寺市営鉄道に
多摩湖線を小平市営鉄道にすればよい。第3セクター化という手もある。
768名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:45:33.92 ID:wxtNej6B0
だいたい郊外私鉄の終点に野球場があるってのが狂ってる。

箱根に野球場があるか?w
高尾山に野球場があるか?w
769名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:45:40.04 ID:baHl2DlAP
西武がサーベラスの株を買い取れば終了。
アベノミクスで銀行にお金が貯まるんだろ?
借りれるって。
770名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:47:26.74 ID:6hFhfKdO0
>>768
恋ヶ窪や青梅街道みたいな秘境に市役所があるのが狂ってる。
771名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:49:38.47 ID:YKKlDE1e0
国交省は事業免許取り上げて西武株を紙くず同然にしてやれよw
772名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:52:38.92 ID:+mg33NVgO
多摩地区は車がないと不便。
中央線、京王以外は間隔、連絡悪いし。
773名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:53:01.00 ID:HtkWH/6Fi
東武のほうが赤字路線多いだろ

佐野線(営業係数200円らしい)
小泉線
伊勢崎線太田〜伊勢崎間
桐生線
日光線
宇都宮線
鬼怒川線

佐野線なんか館林〜佐野間は直線でいけばいいのに
わざわざ佐野女子高(現・佐野東)の校庭とテニスコートを覗くためだけに市内を大迂回してる
みんなもGooglemapでぜひ確認してくれ
774名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:55:27.54 ID:jWeW5ZRjP
多摩湖線の一橋学園の前に堤淑子さんとコクド社長中島さん夫婦の大豪邸あったのに、
最近引っ越してマンションになっちゃったぞ
775名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:55:32.04 ID:f1ucWZRk0
>>773
東上線の人たちと伊勢崎線の人たちあまり仲良くないらしいね
776名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:58:24.25 ID:1rLChxbRO
廃止対象路線は東急あたりに相談すれば
買ってもらえるかも
777名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:59:47.04 ID:0OBfeWym0
>>290

中央線の混雑がひどくなるから認めないって、それは国鉄時代の話だろ
当時は需要がどこまで伸びるか予測できなかったけど、今は軒並み頭打ちになってるから
仮に今申請したら通るかもしれない。でも採算合わないからやらないだろ

西武バスのテリトリーだから井の頭線伸ばせなかったっていうのもよくわからん
京王バスは練馬駅にも行ってるし、西武バスは東上線エリアで東武バスよりむしろ優位だったりする
田無あたりは資本的に京王に近い関東バスも走ってる
778名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:06:00.85 ID:zmfnvwcp0
>>728
ホークスみたいにまた朝鮮人に球団買い取られるなよw
ロッテホークス横浜ともう三つも在日球団あんだからよw
779名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:09:10.37 ID:jWeW5ZRjP
サンフランシスコみたいに市営鉄道にして電車とバス走らせる鹿内m9

多摩湖線の運転手はチンパンジーのあいちゃん
780名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:09:18.90 ID:NJsx07300
多摩川線沿線は仕事で行ったことあるんだけど
確かに不便だよな。だいたい店の数が少ない。だから車を使わざるを得ない。
それで鉄道利用者が減っているんだろうというのは想像できるね。
781名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:10:34.56 ID:ZNk/cQuUP
>>775
もともと別の会社だしね
782名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:30:22.41 ID:HaKUvROa0
外人に何がわかるんだ
死ねハゲ
783名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:43:45.36 ID:gnVhqKh7P
ていうか国分寺線は東村山で止めずに所沢まで行けばかなり便利な路線になる

同じことが狭山線の西所沢止まりでなく所沢まで行けばいいと思うんだがなんでダメなの?
784名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:51:39.47 ID:b7uEG0Qy0
「ウエスタンサムライ鉄道」に改称すればいいと思う
785名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:57:56.05 ID:RbGZiIqH0
日銀が買い取ればいいんだゆ
786名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:54:16.06 ID:dj1+uj1G0
>>747
それは新秋津と秋津だろ
商店街が反対した
>>783
狭山線全てではないが所沢(池袋行き)までいってるよ
国分寺線は新所沢行きがあった気がする
787名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:57:35.66 ID:2jk7dtAd0
山の奥の秘境に住んでる人らはどうやって出てくるの
車か他に路線あるのか
788名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:00:57.22 ID:jZjvHWmq0
秩父線がなくなったら秩父に住んでいる人が東京に出るにはみんな秩父鉄道で
熊谷まで出てきて高崎線に乗り換えないといけなくなるじゃん
789名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:03:33.67 ID:8Cpdwbtb0
鉄道はともかくライオンズなんてどうでもいいだろ
ただ山口線はなくてもいいんじゃねーの
790名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:04:22.45 ID:Xr/gzdTY0
採算取れそうな路線なら、西武が手放しても他の私鉄に譲渡、或いは別会社化すればいいだけの話だろ。
なんか、無理矢理3セクに持っていこうとしている書込があるけど、その前に売却先が決まると思う。
沿線利用客も、よっぽどの西武信者でなければ存続優先だろうから異論はないだろ。
791名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:05:36.47 ID:bZ/xShhq0
>>788
面白そうだから秩父線になくなって欲しい
792 ◆XcB18Bks.Y :2013/04/07(日) 05:05:36.95 ID:eH1JwvVq0
>>763
好き勝手に廃止できるわけじゃ無いですし、
沿線住民に対していろいろやっていますし、
存続できるように努力はしています。

>>783
国分寺線は数年前から少しですが新所沢、本川越まで延長運転していますね。
793名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:06:29.89 ID:Sy5wYaF40
国分寺から所沢あたりの西武線は複雑すぎる
794名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:08:07.54 ID:a1DWAHy40
水道を外資に開放したらこれより酷い事になるんだろうな
795名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:08:59.62 ID:dj1+uj1G0
>>789
山口線は確かに鉄道ではなくてタイヤ走行の新交通システムだしバス運行の専用線にしても大して変わりなさそうだな
796名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:09:22.63 ID:LeG00Y200
多摩湖線はバスに置き換えてもいいかも知れんが
国分寺線が対象とはね〜
797名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:17:02.57 ID:/qHQ5ziB0
>>767
3セクにするとかみだりに言い出して、
都民の何%も使わないような路線に東京都の資金が流れ込まないよう、
監視すべき必要性は高いだろうな
埼玉の秩父線・山口線と違って外から行楽客を引っ張り込める路線でもないだろうし
798名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:27:57.81 ID:dCMPoD1OO
JR多摩川線
799名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:41:29.95 ID:Riea2jHp0
下落合はいらない
800名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:50:22.62 ID:IYrN/+GO0
ようは、鉄道利用者を人質に有利な譲歩をひきだそうとする揺さぶりだな
801名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:21:22.69 ID:8N9/37jE0
>>797
3セク転換すると、それまでの利用者が運賃二重払いを嫌って離れる事で、採算性が一気に悪化する危険性もあるからねえ
802名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:23:35.42 ID:HtkWH/6Fi
東武が買収してほしいな

東武新宿線
東武池袋線
東武秩父線
池袋駅のデパートは東が東武で西も東武
東武ライオンズ
803名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:43:32.32 ID:YFUPCS5bP
この売却とかで株価上げて売り抜けようとしてるの?
804名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:45:47.04 ID:Mwr7gyBe0
>>777
吉祥寺と大泉学園
三鷹、武蔵境と田無、ひばりヶ丘

これを南北に結ぶ路線は西武バスがやっている
鉄道しくとバスの客奪うのは明らか、だからカネを出して補償する
ケチ王はそんな気はなかった
805名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:49:26.48 ID:neNRlBUW0
>>16
せっかく擬人化企画やってるのにな
806名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:07:59.63 ID:GuLMAf9v0
鉄道で採算取れないならバスはどうなのかとか、代替案がないと住民は不安になるよね
廃線にするより沿線に住宅を増やして利用者を増やせないのかとか考えようよ
ただのレジャー産業じゃないんだからさ
807名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:09:46.47 ID:MON4D7CU0
>>802
全く同じ事を考えていた。
東武と西武合併で中武とか。
808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/07(日) 07:23:01.90 ID:3TUxERPkO
>>746
ドル箱路線である東武東上線の利益でそれらの不採算路線を支えているんだろ
日頃は東上線くらいしか利用しないけれど、それらの路線を廃止してまで東上線の運賃を下げろとは思わないね
鉄道はあちこちに繋がっているからこそ意味があるんだし…
809名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:29:12.36 ID:Xr/gzdTY0
さて、葬式厨が来る前に写真撮っておくか。
810名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:40:09.60 ID:w0Hbay4u0
>>471
経営手法は強引でも堤一族には公共交通という発想はあった。
車両は国鉄のお古を使ったり経営権獲得に汚い手を使う面もあったが(>>496にあるような社史編纂しない理由の1つ)、
沿線の足として新線を作ったり駅周辺を開発している。
本当に即金を稼ぎたいのなら乗っ取り次第他社に転売していただろう。
811名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:46:57.47 ID:Mwr7gyBe0
関東で景気が良いのは、京急、相鉄くらいでしょ
東急はしくじりの穴埋めに車両工場JRに売るくらいだし
東武は西武以上に効率悪い栃木群馬エリアの路線を東上本線の儲けで穴埋め
その東上本線だって小川町から先は惨憺たるものだし
京成は旧千葉急行と北総という大きな負債を千葉県から背負えと言われ
秩鉄は完全にSL頼み
812名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:52:21.38 ID:Mwr7gyBe0
西武多摩川線は西武本体から切り離し第三セクター化か何かして
車両をJRのお古にして車両保守もJRに委託して
(京王だと線路つながってないし線路幅違うからダメ)
大規模な点検の度にわざわざ武蔵野線経由で車両運ぶ手間をなくせば
大分に経費圧縮できるだろうね

田無駅発武蔵境駅行きのバスに乗って西武社員が荷物運ぶのを
昔、あの辺に住んでた頃によく見たけれど
あれだってわざわざ人出さなきゃならないしね
多摩川競艇廃止をセットにすれば地元自治体もカネ出すかもしれない

山口線は新交通システム止めて鉄道化して
多摩湖線と直通運転したら多摩湖線も潤うし、どうかと思うが
カーブと勾配がネックなのかねぇ?
813名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:56:13.95 ID:QtCyoXLl0
国分寺と萩山のあいだなんか普通にバスで十分だな
住民は自転車使うし
814名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:58:04.35 ID:Mwr7gyBe0
>>810
国鉄のお古を使っていた為に西武は技術がある
バッテリーカー手製ででっち上げたり
国鉄の古い電車のモーター使って電気機関車造っちゃったり
もっとも今は、鋼製や木製の電車なんてエネルギーの無駄と言われるし
電気機関車はいろいろ金かかるってJRでさえ貨物以外持ちたがらない
そんな時代だから西武の技術はオワコン、宝の持ち腐れ状態なんだけどね・・・
815名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:01:34.17 ID:Mwr7gyBe0
>>813
国分寺駅周辺の道路が貧弱で、バス増発に耐えられない
いろいろ決まってはいるが、完成するまでは鉄道廃止というわけにはいかない
おまけに現状では黒字路線だから、サーベラス以外の株主が黙ってない

まあ、サーベラスはTOBの他にプロキシーファイトやる必要があるね
816名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:07:03.75 ID:QtCyoXLl0
白糸台と武蔵野台が離れてるのは将来町田のように発展する可能性を秘めている
現在秋津と新秋津がそうなりつつある
817名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:21:26.82 ID:FFOkXOx00
>>814
上信電鉄<401系を3編成買ったつもりが、先頭化工事された701系と801系が送りつけられたでござる。
818名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:39:57.28 ID:w0Hbay4u0
>>812
山口線は観光目的なので採算度外視です。
819名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:44:52.62 ID:3sT1mTS70
鉄道を廃止すれば精神的に不安定になり
勤労意欲を失い無職となる鉄道ファンが増える
そういう社会的コストを考えればやはり鉄道は国有であるべきです

現実に国鉄を民営化し多くの路線と列車を廃止したことにより
鉄道ファンの質が大きく低下しました
これは彼らが悪いのではなく社会が悪いのです
820名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:45:33.20 ID:KqQexWP+0
>>811
京急と相鉄?

はっきり言ってどっちも負け組だぜ
821名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:49:38.93 ID:IvL2RvRT0
某投資会社なんて、どうみても入社したばかりの新入社員でも
街中の移動に黒塗りハイヤー使ってるからな。
西武みたいな安っぽい乗り物には乗ったことないだろう。
822名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:03:42.88 ID:me75L5n50
これは言ってることが完全に変。


もともと陸軍の巨大演習地があって
その軍事鉄道演習線だったものを西武がなんかのバーターで押し付けられたもので
とっくに減価償却なんか済んでて走らせれば絶対利益になる会社としての利益保証のベースの一つだ。

米ハイエナは大した利益じゃないし劇的に増える見込みがないからむしろ邪魔としてるんだろ。

会社転売を常に考えてるから非常識な判断になるのだ。

儲けが増えなければ潰してしまえというのと同じだ。

映画にもなったユナイテッド航空対ハイエナファンドみたいに
西武関係者は身を守れないものかな?

堤という馬鹿デブ老人では完全に役に立たないから。
823名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:18:40.80 ID:HSkCXNHu0
アメリカのファンドを隠れ蓑にした
某特定アジア勢力なのか?

日本の経済を合法で堂々と破壊する事が出来る、非常に有効的な手段だ。
なにせ資金は紙を印刷してそのまま輸送した人民元なのだから、いくらでも可能。
824名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:25:41.72 ID:Riea2jHp0
下落合なんかは馬場から歩けば良い
825名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:26:38.94 ID:6hFhfKdO0
国分寺線に葬式鉄か。胸が熱くなる。
826名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:41:03.33 ID:JB2nd2bT0
今日、小平の市長選があるんだけど、多摩湖、国分寺線に関しては国分寺、小平、東村山動きないみたいだね。

選挙戦でも聞こえてこないし、どう思っているのやら。
827名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:04:08.02 ID:Ilr/PCIq0
>>815
駅と線路潰して、ターミナルとバス専用道路拡大すれば
一応はいけるけどな。
今もかなりギリギリなことやってるし、朝混むのはルネサスまでだし。
現実的には一気に潰せないから無理だとは思うけど。
828名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:23:36.07 ID:MON4D7CU0
ま、どこも鉄道は道楽。不動産業で食うしかない。
829名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:25:56.39 ID:paHzaVT40
高齢化と人口減が進んでいるのだから
不採算路線を切り離すのもわかるわ。
要は、人口をある程度の規模に集める街を作る事だ。
これやらないとスカスカな街では効率が悪い。
830名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:29:09.72 ID:8Cpdwbtb0
ユネスコ村にどうやって行けばいいんだよ
831名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:29:27.16 ID:X4iC0b5l0
┏━┓    ┏━┓        ┏━┓    ┏━┓
┃✡┃    ┃✡┃        ┃✡┃    ┃✡┃
┻━┻    ┻━┻        ┻━┻    ┻━┻
(.。┳。)    (.。┳。)       ..(.。┳。)    (.。┳。)
 ..▼      ..▼           ▼       ▼
  ユダヤ人は               不要
832名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:31:46.47 ID:X4iC0b5l0
サーベラス・キャピタル・マネジメント
アメリカの年金基金や機関投資家などから集めた投資信託を基に運営されている。
アメリカの元副大統領ダン・クエールが顧問を務め、現会長はブッシュ政権下の財務長官だったジョン・スノー。
代表者 スティーブン・ファインバーグ(最高経営責任者)

Feinberg was born in a Jewish family in the Bronx, New York.
ファインバーグはニューヨーク、ブロンクスのユダヤ人家庭で生まれた。

Ethnicity: Jewish
      ↑  ↑
民族性  ユダヤ
833名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:41:00.17 ID:JLeQR4gVO
さよなライオン〜
834名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:45:18.66 ID:opr+scHx0
ハゲタカとユダヤ人は不要。
835名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:47:47.75 ID:GAF/Bs+I0
近江鉄道「呼んだ?」
836名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:06:59.18 ID:1qtnLZXd0
まず5路線を分社化して黒字になるような運賃体系に値上げしてみれば?

路線を残して欲しい住民の希望と、利益を出したい株主の意向の双方を
汲み取るのは値上げしかないだろ。

それでも赤字ならば売却でいいでしょ。
837名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:19:59.77 ID:X5KnOyFP0
これはサーベラスの言う通り。
赤字路線も球団もいらん!
838名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:30:49.56 ID:+PTYeYu70
多摩湖線バス転換案
系統1:国分寺駅…第三小学校…ルネサス…一橋学園…青梅街道…萩山…八坂神社…東村山駅
系統2:東村山駅…武蔵大和…西武遊園地…山口城址…西武ドーム

国分寺線バス転換案
国分寺駅…第三小学校…上水本町…恋ヶ窪…津田塾大学…小川町…小川駅前…八坂神社…東村山駅

多摩川線転換案
三鷹駅…井口新田…大沢…多磨…外語大学…白糸台1丁目…小柳町4丁目…是正…府中本町駅
三鷹駅…新小金井折返場(既存路線)
839名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:31:43.69 ID:uyOhv11/0
ハゲタカファンドに買われた西武と、沿線が発展しようがないことを見抜けなかった住民が悪い
840名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:31:58.16 ID:fIXfVuq70
西武園線はスルーなのか
841名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:32:57.97 ID:Mwr7gyBe0
>>836-837
東洋経済によると五路線は黒字
サーベラスも「赤字路線」とは言っていない

「この辺の連中は西武線しか交通手段ないから
値上げしたら儲けが増えるんじゃね?」
レベルのことを言ってるんだよ、サーベラスは
842名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:38:03.93 ID:+PTYeYu70
じゃあ運賃を4倍に値上げすれば大儲けだね。
北総が印西牧ノ原〜都内まで1200円前後だから、新宿線も所沢〜西武新宿まで
運賃1200円にすればいいよww
843名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:40:31.70 ID:IubhN8dM0
バカ言ってんなよ
サーベラスは資産売却した上で再び西武株を放り出すのが狙いなんだぜ?
844名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:41:37.55 ID:Mwr7gyBe0
>>842
運賃の上げ下げは国の許可がいる
赤字でもないのに国がそんな値上げを認めるかね?
845名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:44:55.22 ID:1qtnLZXd0
有形・無形資産を時価評価して、それに見合うだけの利益率を提示すれば
値上げが不可能ってこともないと思う。

鉄道って莫大な資本を使っているのだから、単に黒字ならばそれで良しにはならんだろ。
846名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:47:16.35 ID:1qtnLZXd0
5路線の資産総額ってどれくらいなんだ?
847名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:48:49.45 ID:GVgvJLmN0
西武線はカオス状態で収拾が付かん。だから、池袋⇔飯能と本川越⇔西武新宿以外は廃止でいいよ
848名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:05:55.74 ID:M6ha+onv0
>>830

タイムマシンをご利用くださいませ。
849Web東奥・特集/スクランブル:2013/04/07(日) 12:24:00.05 ID:0Eg7qlq+0
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2006/20060701.html

■ 駅用地の課税強化で対立/「駅ナカ」めぐり都とJR


 課税額が低めに優遇されている駅用地の固定資産税をめぐり、東京都とJR東日本が対立している。駅改札の内側に多様な店舗が連なる「駅ナカ」施設の最近の人気を受け、駅前商店街との「税の公平性」の面から都が駅用地の課税強化を打ち出したからだ。
一定規模以上の駅ナカ施設などのある駅が対象。修正課税を本年度中に行う方針だが、JR東日本は反発している。

 ▽15倍の課税格差

 「駅ナカ」はJR東日本が名付けた、駅改札からホームまでの間にある商業施設の名称。昨年十月、JR品川駅にオープンした代表的な駅ナカの「エキュート品川」は広い駅舎空間を生かした二フロアの施設で、四十六店舗が入居。
女性に人気の洋菓子や雑貨の専門店もあり、入場券を買って訪れる客もいるほどの人気だ。私鉄各社も同様の施設を整備している。

 都は、鉄道事業者十六社の駅ナカなどのある約五十の駅用地について固定資産税の算出方法を見直すため、昨年から各社に説明を開始。都によると、JR東日本を除きおおむね合意した。

 固定資産税は総務相が定める固定資産評価基準に基づき市町村長(東京二十三区は都知事)が課税する。転用の難しい線路敷地や駅用地などは「鉄軌道用地」として駅周辺の土地を総合的に評価した価額の三分の一に減額され、商業用宅地よりも税負担は軽い。

 都主税局によると、駅前商店街の土地の固定資産税が一平方メートル当たり、駅用地の最大十五倍の地域もあるという。危機感を抱いた東京都商工会連合会などは五月、石原慎太郎都知事に駅ナカ施設を有する鉄道事業者への課税強化を要望した。
850名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:27:57.36 ID:ASwFnCXu0
>>676
たとえ黒字でも赤字のように見せかけるのが
球団経営の肝w
851名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:34:20.62 ID:dj1+uj1G0
>>847
お前が頭悪くて使えないだけだろ
メトロの都心部はもっとカオスだろ
852名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:49:51.78 ID:M6ha+onv0
>>841

ボクには運賃の違いがわかるかな?
 伊豆急行
   伊東・伊豆稲取  30.3km  1150円
   伊東・今井浜海岸 34.2km  1330円
 西武鉄道
   飯能・西武秩父  33.1km  390円

というこは、東洋経済的には飯能・西武秩父間の運賃を3倍に値上げ汁ってことになるね。
逆に書く飯能・西武秩父間の利用者は、適正運賃の1/3しか払っていないことになるな。

飯能・武蔵丘車両基地間の路線を残して、以北は廃止で良いじゃん。

伊豆半島なら良い温泉と美味しい魚があるけど、秩父には何があるの?
853名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:52:13.77 ID:ASwFnCXu0
便利に使えるマネロンツールの職業野球団を手放すなんてありえないだろ
サーべラスは不勉強すぎるわ
日本に12個しかない貴重な合法脱税装置(兼企業宣伝装置)なんだから
854名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:53:55.34 ID:2CfejkmXP
>>783
線路容量の問題がな
日中は増えたけど
朝は平面交差がなぁ
東村山の手前、上下線の間に待避線を設置すれば
直通本数増やせるだろうけど
855名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:19:13.04 ID:95canNUvP
また廃止厨が出現してるよ。決ると葬式厨になって、最終日にアリガトー!
とか一度も使った事ない路線で涙流す屑鉄。w
856名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:24:12.92 ID:95canNUvP
西武は全鉄道部門の売却をJRに持掛けろ!
日本の金融機関もファンド潰しで一斉攻撃しろ!急激な円安で円資産
の資産価値目減りでファンドは焦ってる。ファンドを潰すなら今だよ。
857名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:25:49.94 ID:Mwr7gyBe0
>>852
秩父には温泉と水、秩父神社がありますが何か
あと秩父は東京から通勤圏内ですが伊豆はどうですか?
858名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:26:24.92 ID:GVgvJLmN0
>>851
西武線>メトロと思ってる

馬鹿なの?ww
859名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:28:50.93 ID:Mtw7hQLc0
まあ鉄道みたいなものをあてにするなってことだな。
歳とる前に便利な所に引っ越したらいいよ。
860名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:31:54.31 ID:lYiLj68S0
 
埼玉なんかに鉄道は不要。

西武も都内の路線だけ残し、あとは廃線で良いよ。


埼玉なんかに繋がってると、臭くて賤しいサイタマ土人どもが

都内に入り込んで来やがるから。さっさと廃止。

 
861名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:36:16.31 ID:mrBe4K+00
>>860

【京都】阪急河原町駅、駅改名へ見えぬ終着点 阪急「京都河原町」・地元「四条河原町」★2
174 :名無しさん@13周年[]:2013/04/07(日) 12:49:28.88 ID:lYiLj68S0
四条大宮、四条烏丸、四条河原町 ってすると、

馬鹿なトンキンやカントンどもが混同して、

 「四条、四条って分かりズラいニダ<丶`∀´>」

って喚いて、謝罪と賠償を要求しやがるよ。100%間違いない。


【社会】車のボンネットに夫を乗せ1キロ走行した女を殺人未遂容疑で逮捕
84 :名無しさん@13周年[kuso-chon]:2013/04/07(日) 12:54:53.73 ID:lYiLj68S0
また、大阪かw
まるでトンキン畜みたいな真似をするなよw
862名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:37:02.72 ID:Mwr7gyBe0
>>860
話題になってる5路線のうち3つ
多摩湖線、国分寺線、多摩川線は東京都内の路線ですよ
山口線も東京都と埼玉県の境目を走ってるんで実質東京都の路線だし
863名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:45:11.09 ID:dj1+uj1G0
>>858
本当のバカだったか
誰が西武>メトロなんて書いてるの?

地図や路線図もまともに理解できない池沼はこれだから
864名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:48:16.13 ID:KqQexWP+0
>>828
不動産が本業の東急は鉄道でも手堅く儲けてますよ

小田急は… 鉄道くらいしか儲ってないな
865名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:55:29.95 ID:GVgvJLmN0
>>863
馬鹿と云うより頭が弱い感じだなww

西武線がカオス状態なのがわからんとはw
866名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:58:11.88 ID:GVgvJLmN0
>>863
メトロの都心部はもっとカオスだろ


wwwww
867名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:58:59.90 ID:mqvM/gszO
インフラは利益うんぬんじゃない
国有化すべき
868名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:01:13.96 ID:giQb5LdA0
>>864
小田急のIR見たけど鉄道以外の方が儲かってる
特に不動産は41.6%の営業増益ですばらしい
事業別収益構成でも流通部門が4割以上占めてて鉄道部門を凌駕してる
869名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:03:56.35 ID:yeZLvT3D0
武蔵境駅利用の地元民だが是政線利用者のマナーの悪さには辟易してる
朝は並んでる列に割り込む、帰りはエスカレーターで人を押しのけ走る
とにかく迷惑だから是政線は是非廃止してほしい
870名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:05:28.79 ID:smvWcJ8y0
鉄道はどうかわからんけど西武ライオンズ売却は仕方ないな
また一リーグ制論議が出てくるな
871名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:11:23.84 ID:uzkPAU3K0
ネベツネ「じゃあしょうがないから中村おかわりは貰っといてやるか」
872名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:14:47.18 ID:Mwr7gyBe0
>>870
買い手がいなきゃ売りたくても売れんよ・・・

堤だって朝日新聞やライブドアへ売りたかったが
球場がついてくるから破談になってる
873名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:16:13.57 ID:X4iC0b5l0
【社会】西武鉄道5路線は「不要」、西武ライオンズは「売却もある」…米投資ファンドが経営改善策を提案[4/6]

サーベラス・キャピタル・マネジメント
アメリカの年金基金や機関投資家などから集めた投資信託を基に運営されている。
アメリカの元副大統領ダン・クエールが顧問を務め、現会長はブッシュ政権下の財務長官だったジョン・スノー。
代表者 スティーブン・ファインバーグ(最高経営責任者)

Feinberg was born in a Jewish family in the Bronx, New York.
ファインバーグはニューヨーク、ブロンクスのユダヤ人家庭で生まれた。

Ethnicity: Jewish
      ↑  ↑
民族性  ユダヤ
874名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:20:00.59 ID:qgXBZvet0
サ社が西武HDの骨の髄までしゃぶりつくすには、まだまだやることはいっぱいあるよ。
1 今回のTOB(拒否権獲得)→上場阻止
2 不採算事業、不採算路線の廃止、譲渡→西武HD株の価値を増加
3 転売しやすい事業、資産とサ社保有株の交換(鉄道との切り離し)
この2と3は上場されちゃうと株の価値を保ちながらやるのは不可能。
ようするに堤の資産をサ社に売っただけだなw
875名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:39:33.38 ID:M6ha+onv0
>>857

温泉?秩父のは、昔の基準でいったら鉱泉だよね。
加熱しない本当の温泉は、秩父に存在するの?

水?マジで言っているの?

通勤圏内での通過数量が観光路線の伊豆急行と同程度って、西武秩父は本当に必要な路線?

秩父神社は、ご神格の高い霊験あらたかな神社ですね。
で?最寄り駅の秩父駅までレッドトアローは行きますか?駅から徒歩15分より3分の方が楽なんでね。
876名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:41:37.32 ID:Mwr7gyBe0
>>874
だって、やらなくても良い大量増資をしてサーベラスを引き入れたのは
日本が、西武にカネ貸してた銀行が、堤を潰したかったからだもの

西武は株を公開してカネを集めるのではなく
銀行からカネを借りることで経営を成り立たせていた
銀行はカネを貸す際に担保を取らなきゃならないが
西武についてはまともに担保を取らず、堤の名前で信用貸ししていた
これを堤にバラされたら日本の銀行は終わる
堤は犯罪者だ、この際身ぐるみ剥いで復活できないようにしろ
そうすれば堤が何言っても誰も取り上げず、俺達は守られる

しかし堤は西武の大株主
(だから株を他人のものであるかのように偽装した)
西武の株主としての実権を奪うには堤以上の大株主を作るしかない
そこで西武にムチャクチャな増資をさせ、堤の株主比率を薄める
そのために銀行はサーベラスに頼んだ
877名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:44:06.17 ID:Mwr7gyBe0
>>875
「御花畑」も秩父神社が絡んだ部分だよ
神社は境内だけじゃないんだよ
流刑地伊豆がなんだって?
878名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:44:16.39 ID:+HrKz3kf0
>>869
武蔵境なんて中途半端な駅が、それでもあれだけ発展しているのは、
乗換駅だからという事実が大きいだろうに、多摩川線が消えれば武蔵境はただの凡庸な中間駅だぞ
東京方面隣の三鷹の様に緩急接続もできず緩行線や地下鉄直通の始発もなく、複々線でもない
高尾方面ふたつ先の武蔵小金井の様に車庫もなく始発電車もない
武蔵境の重要度はダダ下がりで、それこそ中央線の西武立川こと東小金井と同等レベルにまで堕するぞ
879名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:01:23.83 ID:qgXBZvet0
>>876
サ社の増資で銀行は無担保債権を回収したということだね。
なんで銀行は担保なしで金貸したんだ?
政治?半島?
880名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:03:59.63 ID:Mwr7gyBe0
>>879
政治
堤の親父の経歴みてみな
881名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:24:03.30 ID:qgXBZvet0
>>880
サ社が儲かるのだけは許しがたいな。
なんとか食い止められないか?
882名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:55:47.83 ID:U7DZOx+E0
損益計算書(単体)(2011年4月1日から2012年3月31日まで)
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/company/ir/gyoseki/index.html

鉄道事業
 営業収益  994億79百万円
 営業費    794億38百万円
 営業利益  200億41百万円

営業利益率が20%超えてますね。
これで廃線しないといけない経営危機だと言われても
世間も政府もはいそうですねと言ってくれないでしょう。
883名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:17:23.93 ID:SI2WA2Ho0
>>876
別に、信用貸ししたところで、法理論的には、銀行は終わらんけどな。
忠実義務違反か、あるいは刑事上の背任にあたるか、というのは、
裁判官の自由心証の世界であって、担保をとらなければならない、ということではない。

問題は、堤と西武が、法人格として分離していたこと。
いくら堤本人が富裕だからといって、
だから、いくつかテクニカルな方法を取らないと、堤本人に追及していけない。
その意味で、銀行(の経営陣)も、忠実義務違反だったり背任だったりする可能性はある。
堤は、本当に古いタイプの「法人格使い」であって、
>>1は、資本制度本流側の、陳腐な逆襲の一環だ、ということには同意する。
884名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:23:28.14 ID:C+t2RKYpP
東武に吸収合併してもらえよ。名前も似てるし。
885名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:42:52.09 ID:pbOr+rGh0
サディスト趣味はないがおれが西武鉄道支配したら、秋津駅廃止するって脅しかけたい。

3回位しか使った事ないがJRと繋がってないの許し難い。
原子炉に水はいらくなっちゃった、てへっ。
に近いクラスのバカ。
886名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:45:56.41 ID:l3ZqznMJ0
887名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:49:07.13 ID:95eC0LN2P
ぶっちゃけ、 池袋線もメトロにでも売却してくれよ
888名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:50:10.79 ID:XJ8zeFnf0
>>885
文句は後から通したJRに言え。
秋津駅は大正時代からあの場所だ。
889名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:02:01.98 ID:+HrKz3kf0
>>888
開業がいくら早くとも、国鉄(当時)の方が格上なのだから、西武が譲歩して駅を移転すべき。
本川越も同じ。東武が設置した川越西町駅(現・川越駅)に国鉄が乗入れを決定した際、
川越西町を終着駅とする様、線路を引き直すのが正しい秩序のあり方だった。
890名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:13:56.28 ID:sz+Kr58l0
>>888
おれが悪かった…とは言わん。
とにかくつなげろって。地下道か、アーケードか。
JRバカじゃね?最初からもっと近く作るか、つなげなかったのって地質とか理由があんのかな?

蒲田ですらなんとか繋げようとしてるのに。駅と駅の間、住宅と店舗でピチピチに詰まってるのにどーすんだ?空中歩道かな。
891名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:14:06.42 ID:rpEH2shz0
国鉄民営化って、Nは建前で労組潰しって言ってるけど、実際は外資に売る気だったんだろうな。
892名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:20:21.47 ID:VZ/NPkOX0
>>890
西武線エリア内の武蔵野線は、何というか、西武に気を遣って端の方に駅を申し訳なさそうに作ってるように見えるもんな
893名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:22:14.23 ID:vD+h0+zW0
駅の案内にハングル使われ出してから明らかにおかしい
894名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:23:13.03 ID:dj1+uj1G0
>>890
秋津は駅前の商店街が反対して連絡しなくなったんだよ
西武も国鉄も繋ぐつもりが反対運動でダメになった
895名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:24:35.92 ID:7gT84kkl0
>>890
武蔵野線はもともと貨物線として計画されたから、人口密集地帯を避けて通してある
896名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:37:15.77 ID:Mwr7gyBe0
>>889
西武が駅移転しようとしても地元民が反対する
そもそも武蔵野線新秋津駅は西武線秋津駅と隣接させて作る予定だった
それを地元民が反対して今の位置になった

その後も西武は連絡通路作ろうとしたり
ショッピングモール作ろうとしたりしたが
地元民にことごとく潰されている
秋津駅の書店やQBハウスが
新秋津駅に向かう人の流れとはちょっと違う方向にできているのは
その名残だよ
897名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:51:10.16 ID:Mwr7gyBe0
地元民のエゴというのは秋津だけじゃない、所沢だってそう
昔、西武が所沢駅の位置を動かして池袋線のカーブを減らし
池袋線を高速化しようと考えた時、地元民が街壊しだと反対した
しかも新しい所沢駅の予定地に当時の所沢市長の土地が入ってるってんで
癒着だ、汚職だとなって市長が選挙で落選したりもした

結局、西武池袋線は今も池袋側、飯能側共に
所沢市街地を迂回して所沢駅に入る、実に効率の悪い状態になっている
しかも飯能側のカーブ、本当は危険で改良しないとヤバいらしい
だから中目黒の脱線事故の後しばらくの間、池袋行きの電車は
所沢駅へ入る手前で一旦停車→徐行運転していたんだとか
そんなことやれば当然、池袋線は遅れるよね・・・
898名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:52:10.90 ID:lpZSIu5B0
鉄道は公共性が高いがあくまで民間企業であるので株式上場している以上株主が経営に
口出しできるのは資本主義の宿命。大株主が黒と言えば白も黒になる世界だよ。
ただし国鉄は違うよ。国で運営しているし株式も上場していなかった。
国鉄のまま残しておけばよかったものを態度がでかいとかくだらない理由で民営化して
自分の地域の交通網を外資にとられて失うのだから滑稽だなww
899名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:53:29.69 ID:VHYeNBQp0
この前は、そんな気はないと発言してたじゃねーかw
900名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:56:26.72 ID:lpZSIu5B0
いままでふんぞり返って乗ってやってると言わんばかりの態度だった客どもが
いざ電車が無くなると声をあげて存続活動。議員は鉄道会社に権利とばかりに要望書w
慈善事業やボランティアじゃねーっつーのww
これまでふんぞり返っていた利用者が電車が来なくなってどうなるか見ものだなww
901名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:58:02.64 ID:yq2NBENhO
>>899

確かに言ってたよな
そんな提案はしてないって
もう、嘘とか詭弁が慢性化してるのが嫌だよ
902名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:58:29.85 ID:M6ha+onv0
>>897

同意するよ。

無駄な武蔵丘車両基地以北を廃止して、資金・資源を池袋・新宿線に集中しような。
903名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:01:34.94 ID:VHYeNBQp0
サーベラスに株を売却する株主こそ売国奴
904名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:03:12.04 ID:JryumX1i0
鈴木喜輝

こいつの身辺を洗ってくれ
905名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:05:46.44 ID:Mwr7gyBe0
>>898
それを堤が株偽装でフルボッコになってた時にも言えるならば支持するよ

堤は西武の大株主だった、それを堤は犯罪者だ、身ぐるみ全部はいでやれ
って日本中が盛り上がってたからサーベラスが西武に入り込んだんだよ
サーベラスが入り込まなかったら今でも堤は西武の大株主
まあ今も実質的にサーベラスに次ぐ、西武の株主なんだけどね・・・
906名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:09:05.67 ID:7mEyHaG20
経営方針に不満なら投資しなきゃいいじゃん。
さっさと株売っちまえ。
907名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:10:23.70 ID:lpZSIu5B0
まあ頭がインサイダー取引働くような会社はつぶれて当然。
たまたまそれが鉄道会社だったから外資が買っただけで、買い手すらいなかったら
新宿線も池袋線もオワコンだっただろうな。
トカゲのしっぽ切りは何処の会社でもやっていること。
国分寺線や多摩湖線、秩父線程度の廃止で済んでよかったじゃん。
908名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:12:08.44 ID:VHYeNBQp0
>>907
ドル箱の池袋&新宿線が終わりになるのはあり得ない。
どこかが必ず引き継いでいたと思うけどな
909名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:12:42.60 ID:lpZSIu5B0
>>906
ばかだねえww
株主には経営に意見する権利があるんだよww
沿線の廃止反対運動する奴らは西武の経営に意見する権利すらないよww
だって株も持っていなければ口八丁手八丁で金も出さない。
沿線自治体が買い取る姿勢ならば美談にでもなるだろうがそんな気さらさらないしなww
910名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:15:18.63 ID:VHYeNBQp0
いっとくが西武鉄道そのものは黒字である。
911名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:16:49.21 ID:lpZSIu5B0
>>911
言っておくが黒字だから廃止にしてはいけないという法律はない。
経営者や株主がいらないと判断すれば路線廃止もできるよww
912名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:18:04.88 ID:geAlSh+D0
ライオンズなんて、とっとと売ってくれ!

地元には何のメリットもない球団!
913名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:19:02.68 ID:VHYeNBQp0
>>911
おまえみたいな新自由主義のクズが少ないといいんだけどな。
地域密着を無視してカネの数値だけでしか考えない愚か者が世をおかしくさせるからな。
ちなみにライオンズも努力して黒字に乗せている。
914名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:23:00.03 ID:lpZSIu5B0
>>913
でもこの国は資本主義。金がなければ高校も大学もいけないし家にも住めない。
日本人は考えが甘いんだよ。すがればなんとかなると考えるから世界に負ける。
バブルの頃なんか万札ヒラつかせて贅沢三昧だったくせにさww
915名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:23:46.29 ID:dzuM7xDv0
北総鉄道沿線に較べたらまだ心配は少ないだろ。
あそこ、例の住民が起こした裁判のせいで、
運賃高いことが全国的に有名になる
→新たに住もうとする奴がいなくなる
→ますます運賃収入減る
→鉄道会社破綻の危機
だからなw

「鉄道会社潰れそうになったら国がなんとかしてくれる」
なんて甘いことをこの新自由主義のご時世に絶対期待しちゃいけないよ。
916名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:27:32.71 ID:CXBoHphb0
>>911
出来るだろうけどその後の処理で利益が上がるかは疑問だけどね。

売ろうにも、鉄道路線なんてルート一式そろってなけりゃ何の価値もない。
切り売りしようにも、売ったあと何にも立てられない土地が大多数だからね。

じゃあ路線丸ごととなると、金額が大きすぎてなかなか買い手がつかない。
売れるまで廃止していれば収入なく維持費がかかり、していなくても確実に乗客は減少する。

赤字路線なら、赤が出る分よりマシと主張できるけど、そうでないなら下手打てば背任罪、インサイダーになる。
917名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:28:32.19 ID:G0+Yt6e10
>>915
第三セクターのほうが存続は心配ないだろう
私鉄は経営者が廃止といえば止める手立てがないからな
地元自治体等で買収して第三セクター化すれば可能かもしれんが
918名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:29:33.87 ID:VHYeNBQp0
>>914
おまえってさ、単に机上の空論を書いてるだけだろ。
何か厨房か工房が知ったかぶりしてる雰囲気がするんだよな。
ドル箱の池袋線と新宿線がオワコンとか、経営者がいらないと判断すればとか
ぬかしてるが経営側は猛反対してるわけだし。
919名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:31:12.72 ID:/Pys217bO
路線はすべて必要だとしてもライオンズ球団は売却しても良いのではないか?
920名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:31:45.46 ID:lpZSIu5B0
>>916
多摩湖線に乗ってみればわかるが日中はスッカラカン。
しかもラッシュに乗っている年齢層も40半ば〜50代後半の客が多い。
今は乗っていても20年後まで残っているかも疑問。
赤字垂れ流す前に廃止しておくのが無難というもの。

こちらは西武系列の近江鉄道。
昔は多摩湖線や多摩川線と同じ4両編成だったが今やこのありさま。
20年後には多摩湖線もこうなるだろう。
www.youtube.com/watch?v=j5SpfKEeDAk
921名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:32:42.45 ID:fDZUZEbC0
>>243
さらに、野川公園に新駅つくればレジャー以外に試験所まで歩いて行ける
次に京王線と接続、総武線を武蔵境まで伸ばして南武線の新駅を始発とすれば・・・・。
   アッ駅の長さが足りないか?
922名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:36:00.07 ID:G0+Yt6e10
>>920
多摩湖線は青梅街道と一橋学園を捨てたら要らない子
多摩川線は多少必要かもしれないが、他の西武鉄道と繋がってないからシナジーが得られない
この2線は確かに不要扱いされても仕方ない
山口線はライオンズと西武遊園地の存続いかんによる
秩父線だけはなくなると陸の孤島になるからちょっと気の毒
923名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:39:06.11 ID:3sh+g7CHP
>>90
ほんとかどうかは知らないが、
鉄道とマスコミだけは
球団を持つと税金の特例があるらしい
924名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:40:03.37 ID:Mwr7gyBe0
>>909>>911
それならば西武の大株主、堤を日本中で叩きまくり
銀行がサーベラスをよんでまで西武から追い出したのは
いったい何だったのかということになる
925名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:41:38.14 ID:CXBoHphb0
>>920
どこかに高く売れるならその手もありだろう。
が、廃止路線を高く買ってくれるところなんてどこにもない。底値で買い叩かれるのがオチ。

素人ですらそれがわかるのに、黒字路線を将来赤になるかもと言う理由で捨てられるのかと。
水面下で根回しできてちゃんと利益を上げられる状況を作り上げているのならそれでもよい。

が、そうでないなら背任罪や株価操作を疑われることにもなる。
926名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:46:02.35 ID:Mwr7gyBe0
>>919
マジレスすると球場がついているので買い手がいない
じゃあ球団だけ売るとなると西武は
球場プラス周辺路線という不良債権を抱えることになる

昔に比べだいぶ規制緩和されたとはいえ
鉄道の廃止は沿線自治体の合意がないとできない
第三セクターとか安易に言ってる馬鹿がいるけれど
あれだって鉄道側が第三セクターにいくらか出資したり
路線という資産をタダ同然で提供したりして
「代替手段を用意しましたよ」という誠意を見せなきゃならないことに
変わりはないんだよ

それが日本のルール、嫌ならば日本で商売するなってなる
もっともTPP次第じゃそのルールが変わるかもしれんがな
927名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:46:15.06 ID:eFcUydu9O
プロ野球には生産性なんかないんだから、解散したらいいよ

あれは自己実現に失敗した大人のはけ口にしかすぎない
もしくは、勉強したくないバカの逃げ口上に「将来の夢はプロ野球選手」を与えているだけ

プロ野球選手なんて、常識の無い低学歴ヤンキーな集団でしょ
928名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:47:10.88 ID:lpZSIu5B0
これ多摩湖線の日中の車内の映像。
何処が満員なんだか。

www.youtube.com/watch?v=1AXL5S6DSmA
929名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:49:18.83 ID:ts/17PZt0
多摩湖線や国分寺線を廃止と言っている香具師は売国奴。
日本を裏切って禿鷹ファンド側につこうとする非国民。
930名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:49:52.80 ID:VHYeNBQp0
上場価値を高めるうえで、単に路線売却などと安易なことを行おうとしても
うまくいかないのがオチ。
メーカーの不採算部門を廃止するのとはワケが違う。

深読みして、サーベラスの真意は別にあるのではないか、と勘繰りたくなるが。
931名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:50:46.82 ID:lpZSIu5B0
これは多摩川線の車内の動画。
2両編成でも座席が空いてる位すいているよ。

www.youtube.com/watch?v=J8d07cgDc6s
932名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:53:42.92 ID:lpZSIu5B0
これはだいぶ前に廃止になった鹿島鉄道の車内動画。
こっちの方が混んでるww

www.youtube.com/watch?v=jJ-6t3KnfuY
933名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:54:14.88 ID:ts/17PZt0
多摩湖線は朝と夕方は凄く混んでいるよ。国分寺より車両は完全なラッシュ状態。
彼らがバス使うようになったら、その分の本数を増やすことになって大渋滞。

一度多摩湖線が止まったとき、道路がものすごいこんで車が全然進めなかった。
934名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:57:04.21 ID:lpZSIu5B0
こんなに乗っていても廃止になった日立電鉄
www.youtube.com/watch?v=lPQJH0Xf-yo
935名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:00:42.47 ID:ts/17PZt0
多摩湖線と国分寺線はJRから北上して東村山、所沢、小平などへ移動する
主要ルートなので、これがなくなったら人の移動がなくなって、小平市は破産。
土地の値段が相当下落して、マンションや一戸建てを買った住民は大損する。
936名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:02:51.88 ID:XVb+5b/FO
>>933
多摩湖線は朝のラッシュは混雑するけど、昼間はガラガラだね。
やっぱり一橋大学が移転したのが大きかったのかな?
937名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:06:12.09 ID:lpZSIu5B0
>>936
確かに朝のラッシュ時も多摩湖線の国分寺方は混んでいるが、萩山方の2両は
ガラガラで座席も空いている。あれなら運行するにしても2両編成で十分。
多摩川線に至っては平均的に乗ってはいるが武蔵境の出口階段があるあたりしか
混んでいない。
938名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:07:10.73 ID:kfPn11sK0
そもそも鉄道事業にこれでもかって採算性を求めてるのは日本だけ
といっても過言ではない。
939名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:07:36.28 ID:Mwr7gyBe0
馬鹿は安易に廃止できると思ってんだろうな
鉄ヲタはまた葬鉄のネタが出来たと大喜び
そしてまた迷惑ふりまき
「鉄道を支えなかった地元民が偉そうに!」
「お前たちにこの鉄道の価値がわかるのか!」
と土下座要求とw
940名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:09:21.82 ID:lpZSIu5B0
>>935
結局廃止反対を訴えている輩もそのあたりがネックなんだよ。
電車がなくても別に困らないが資産価値が落ちるのは困るってわけ。
純粋に公共交通云々考えてる人間は少ないと思うよ。
それに止まった時に道路が混んだって言うけど代替え交通がなくて
車を出したからマイカーで一杯になっただけ。
代替えバスが走るようになれば近場の人間は自転車、通勤者はバスに
サッサと乗って帰ると思うよ。初めは不便かもしれないが。
941名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:09:36.48 ID:ts/17PZt0
国分寺市も小平方面からの客が来なくなるから反対するだろ。丸井の売上が相当落ちる。
東村山市も当然反対。所沢市も反対。全部の行政首長と市議や都議、国会議員が反対工作に走る。
役所の職員も反対。今より貧乏市になり下がって、給料下げられたら困るだろw
942名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:09:42.72 ID:8bB2NQtv0
    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
     /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==     ✡   `-::::::::ヽ
  ::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
  i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
  .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
   ヽ i   /  l  .i   i /
    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
    |、 ヽ  `ー'´ /
   / ヽ ` "ー−´/、
  ./   ヽ、.,      \
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i ハゲタカなどと曖昧な言葉遣いは辞める事!
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ    ユダヤとハッキリ言いなさい ユダヤと!
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y" 
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
943名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:15:10.70 ID:dzuM7xDv0
>>941
>丸井の売上が相当落ちる。
丸井は撤退すればいいだけの話じゃん。
大都市八王子だってデパートなくなったからな。
944名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:16:42.81 ID:lpZSIu5B0
帰宅ラッシュ時の多摩湖線。
あ?何処が混んでるって?動画にも出ているが夜7時でこれだぞww
廃止だろwwwこんながらガラじゃあ

www.youtube.com/watch?v=-9NX3V72rbs
945名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:17:40.55 ID:VHYeNBQp0
そもそもここで必死に廃止しろとかホザいてる奴ってなんなんだろうなw
株主だから、おめー自身の懐が痛むってのか?
946名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:17:43.91 ID:Nmeu1MF40
サーベラスが落ち目で
恥も外聞もなく必死になってるだけだろ
947名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:17:57.65 ID:4o6ASnNP0
>>935
まぁ武蔵野線はあるけどな
こんな話が出てきた以上、西武鉄道の電車やバスに依存している場所は、
他の手段も検討すべきだろう。
いつ牙を剥くかわからない。
948名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:19:32.65 ID:ts/17PZt0
外国ファンドはここら辺のことを田圃や原っぱが広がっている場所と勘違いしたんじゃないか。
地方に行くと良くあるでしょ。長閑な田園の中をコトコト単線電車が走っているやつ。
「タンセン?オウ、イエース、カントリートレインね?」とかいう理解。

ここも単線だけど、ここはギッシリ建物が建っていて、人が住んでいる場所なんだよ。
利権が絡んでいるから猛反対が起こるだろう。
949名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:21:13.54 ID:Ln4t99fl0
バブルの頃西武球場前のマンションとか売ってた気がするけど
どうなってるんだろ
950名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:22:01.20 ID:lpZSIu5B0
夜7時の帰宅時間帯に1車両5〜6人しか乗っていない多摩湖線を存続させる意味があるのかねww
マンションの価値を維持するために存続なんて馬鹿げているしww
需要が無くなれば当然経営を見る方はやめちまえって言うよねww
951名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:22:54.24 ID:CYMqkPJ3O
山手線50km圏内で需要がどうだの赤字がどうだのってのはただの無能、馬鹿。
東京圏なんて勝手に客が増え続けて事業者が需要喚起する政策やってなかったんだから。
民間企業の癖に投資もしないでリターンあるなんて甘えてんじゃねーよ。
952名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:23:38.43 ID:VHYeNBQp0
ID:lpZSIu5B0
必死すぎて滑稽そのもの
953名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:23:45.69 ID:b8TNyE9S0
新宿線乗ってるけど、ボロイ車両なんとかならんの?古臭いよ。
電灯はまだ間引きだし、クーラーなかなか入れてくれないし。
954名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:25:02.96 ID:dzuM7xDv0
多摩川線の是政で降りて、多摩川の橋歩いて渡って稲城市の方に帰宅してる住民もいるよね。
あの人達どうすんだろ?
955名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:27:36.73 ID:MdpILbpy0
アメリカの資本主義の価値観を取り入れてしまえば、

ぺんぺん草も生えない農薬漬けの土地に、
遺伝子組み換えの専用観葉植物しか必要なくなる、

細かい自然の草木や生き物は、無駄で邪魔だから殺される、

そう、
企業も儲かるインフラ系を民間に払い下げ、
その株主や役員にアメリカ人が大挙して押し寄せ、
利益を上げるために設備投資や人件費を下げて、
そして外資系株主と役員が報酬を莫大に奪ってゆく企業が残り、

あとはぺんぺん草のような日本企業は枯れて根絶やしにされる
956名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:27:49.95 ID:lpZSIu5B0
ガラガラの多摩湖線西武遊園地行き
www.youtube.com/watch?v=3A8wmWW7hPM

4両で20人程度しか乗ってないww
957名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:29:06.11 ID:Mwr7gyBe0
>>949
バブル崩壊後も西武ドーム向かいに新築マンションできてる

>>952
そっとしてやれ
多分葬鉄がやりたい鉄ヲタだよ
958名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:30:01.39 ID:/oitCv1q0
恋ヶ窪ってギャルゲの地名みたいだな
959名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:32:30.04 ID:bxz7SHa90
首都圏の私鉄って、独占的権利を得て不動産開発し、通勤客からの金を
召し上げてきたわけだろ。儲からなくなったから止めるというのはあり
得ないわ。さすがに西武鉄道自体も廃線に反対しているんだよな。

ハゲタカファンド死ねよ。
960名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:32:38.68 ID:K9vxN1S20
>>958
肥ヶ窪がなまったものらしい
961名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:34:21.23 ID:lpZSIu5B0
まあ見ていればわかるよ。
サーベラスが株を手放したとしても浮遊株の買い手がつかなければ経営難に陥って
会社が倒産してしまうだけ。3セクになれば経営安定化のために運賃は暴騰。

本線の運賃まで暴騰するくらいならば支線を切り離して本線に注力しようとするのは
企業として何らおかしいことではないし、大株主であるサーベラスに現状で逆らうことは
出来ないよ。西武の経営者が騒いでも株主総会で会長・社長・役員の解任請求がなされれば
議決権を握るサーベラスの思い通り。そして外資側の考え方が出来る人事を提唱しても議決
権を握るサーベラスが賛成票を大量に投じて会社は思いのまま。
962名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:37:26.36 ID:/oitCv1q0
なるほど
表面は純愛ゲーだが、一皮剥くとスカあり陵辱ゲーみたいな方向なんだな
963名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:38:05.01 ID:XVb+5b/FO
>>937
結局国分寺への流れしかないからね。
萩山行きなんて朝のラッシュ時でもガラガラでしょ?
一橋大学があった頃は一橋学園までは日中でもそれなりに乗客はいたよ。

あと多摩川線だけど、モノレール化して多摩モノレールの路線にする構想はあったんだよね。
でも多摩モノレールの大株主でもある西武が猛反対したので、計画自体がなかったことになってるみたいだね。

知ってるかな?
多摩モノレールって当初の計画では八の字路線だったんだよね。
964名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:38:45.62 ID:G0+Yt6e10
>>961
堤が逮捕された時分ならいざしらず、
西武鉄道の株が経営難に陥るほど買い手がつかないことはないわw
西武に限らず鉄道株なんて安定株の一つだし、優待にもメリットが出やすい
965名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:39:10.87 ID:AZMl2KEu0
朝の国分寺線の大混雑を何とかしてから文句を言え!
966名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:39:19.65 ID:lpZSIu5B0
動画をいくつかあげてみたが、日中のガラガラ感は否めないしラッシュも満員とは
言い難い状態の中では廃止請求をされても仕方がない話。
朝晩も満員で日中も満員なら考えの余地もあるだろう。(東急池上線のように)
しかしながら現状2両で運行してもいいような路線に4両編成を投入してからの車2両分の
メンテナンスを毎月かけている状況や無駄に本数が多い状況を考えると、たとえ廃止に
しない場合においても2両編成化、30分間隔化、運賃値上げなどの状態は避けられないだろう。
967名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:41:12.75 ID:SgfDOUmN0
なんだ、サーベラスってウソ付いてたんだ。しらけだな。
968名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:41:40.59 ID:AZMl2KEu0
>>966
だったら山手線も日中はガラガラだから廃止な。
969名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:42:45.21 ID:CXBoHphb0
>>966
じゃあ京王線も廃止な。
山手線も日中ガラガラだから廃止。撮影選べば車両に一人もいない瞬間だってあるし。
970名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:46:29.71 ID:lpZSIu5B0
>>968-969
必死になる気持ちはわかるけど資本主義化では仕方のないことなんだよ。
理不尽かもしれないが勉強する意欲があるのに貧しくて学校に行けない
子供と同じ。いくら必死にあがいてもダメなものはだめなんだよ。。。
971名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:49:02.96 ID:VHYeNBQp0
ID:lpZSIu5B0
キチガイっぷりが半端ねえww
972名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:50:25.23 ID:gaRxDcE70
必死の19回投稿
973名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:51:40.40 ID:AZMl2KEu0
lpZSIu5B0の人気に嫉妬
974名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:53:33.69 ID:G0+Yt6e10
lpZSIu5B0はサーベラスの回しもんかねw
975名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:53:56.16 ID:bxz7SHa90
>>977
東京ではどこでも電車や地下鉄を乗り継げば短時間で行けるというインフラが
大事なんだよ。個々の企業の利益を超越した話だ。貧しい子でも学校に行ける
というか、つうか貧しいから学校にいけないって日本の話かよ。
976名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:55:37.02 ID:ts/17PZt0
西武鉄道乗っ取りに反対する香具師は、
CIA秘密工作員上がりの殺し屋達に暗殺されていくかもしれんな。
977名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:58:06.72 ID:LMH2Old9O
球団はともかく、不要路線は手放して別会社に移管した方が良くなるかもな

多摩川線国分寺線辺りなら、欲しいって会社は山ほどあるだろう
978名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 21:58:34.36 ID:G5ObRIORO
【アベノミクス】
●またはじまったか、竹中平蔵。どこまで日本の社会的共通資本を外資に売り渡せば気が済むのか
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/159282/141377/76118790
979名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:01:22.09 ID:GHjXxJdQ0
西武も上場は急がないと言えばいいんじゃね。
その間に日経は置いていくだけだから、
交渉にどういう影響が出るか観てみたいw
980名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:02:13.47 ID:j0ST7jIr0
もとはといえば、西武HDとしてグループの再建するときに、1,300億円の第三者割当が
必要だったんだけど、銀行団は300億円しか出してくれなかった
残りの1,000億円を提供したのがハゲタカのサーベラス

替わりにみずほ銀行は後藤社長を片道で西武に送った
早期再上場を目指す点では、西武HDもサーベラスも一致していた

が、その後、リーマンショック、東日本大震災と、リゾート需要を落ち込ませる事案が発生し、
早期上場は困難な状況に追い込まれた。グループホテルホテルなどの業績が悪化した訳。

そんな中でも早期上場を目指した後藤体制では、幹事証券会社の試算で1株1,200円程度の
上場株価での再上場プランが提示されたんだけど、これが低すぎるとイチャモン付けたのがサーベラス。

それが、西武HDへの提案につながる。
営業係数の悪い路線を廃止しろ、ライオンズは売却しろ、JR東との品川再開発プランを公表しろ、
などなど目先の上場株価を上げるために思いついた案を要求したのがことの発端。

サーベラスは早く投資回収するために上場時に持株売り抜けて利益上げたいだけなんだよ。
その後の西武HDになんて全く関心ない。

そういう目で見ないとこの問題の答は出ない。
981名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:03:20.92 ID:7gT84kkl0
>>975
だったら税金で維持すればいいだろ
982名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:05:59.08 ID:GHjXxJdQ0
だから、じっくり話しあえばいいじゃない。
外野としちゃそのほうが面白いんだから。
どこの市場も誤差程度の案件なんか待ちゃしないよ。
983名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:23:21.04 ID:U7DZOx+E0
>>961
鉄道のみの営業利益率が20%ある状況で
これらの小規模路線が赤字だったとして
全体の運賃を上げる必要が出てくる可能性はまずない。
984名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:23:46.79 ID:6hFhfKdO0
>>965
朝の国分寺線は余裕で座れるけど?夕方も夜も余裕で座れる。
985名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:41:28.76 ID:U7DZOx+E0
>>934
お前の見た目の感覚がどうであれ数字は下のとおり

輸送密度 人/日キロ

日立電鉄
2,656  1996年
1,303  2004年
2005年廃止
「全国的な鉄道廃止実績からみると比較的高い輸送実績レベルでの廃止となった」

西武多摩湖線
21,425
多摩川線
19,158
秩父線
8,258 非公表 (東洋経済推定)
山口線
1,836
国分寺線
非公表
986名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:41:52.20 ID:OxVQ/lu00
地域特性を全く理解してないな馬鹿アメ公は
日本はアメリカみたいな自動車社会じゃねえんだよ
987名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:46:47.54 ID:Mwr7gyBe0
>>974
アホな鉄ヲタでしょ

特定路線の昼間の時間の為にわざわざ2両編成作る方が非効率なのに
ネットの動画だけで4両から2両に減らせとか言ってるし
混雑する時間だけ編成増やすとなると
車庫からわざわざ車両引っ張り出したりしなきゃならないのに

JRみたいに体が大きくて、通しで走る新幹線や有料特急があれば
地域単位で細切れでやってくことも可能だろうがな

まあ西武多摩川線はいちいち車両運んだり
田無〜武蔵境の西武バス使ってわざわざ部品運ぶくらいなら
西武から分社化してJRにお願いするとかした方が良いかもしれんが
988名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:50:09.84 ID:dj1+uj1G0
4両編から2両に変えるだけでも信号設備や諸々かえるので設備投資も増えるしね
989名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:53:52.88 ID:ts/17PZt0
キャピタルゲイン稼ぎが思う通りに行かないと
サーベラス側が報復攻撃をしかけて来てもおかしくない。

具体的に言うと、爆弾テロ。現に乗っている香具師らは反対しているに
決まっているんだから、憎むべき敵ということになる。
爆殺されないように、不審物や不審人物を見かけたら、写メで証拠を撮ってから
駅員に通報するように。
990名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 22:56:26.47 ID:U7DZOx+E0
秩父線のように普段は飯能〜西武秩父を4両編成で走らせて
休日の観光客のいる時間帯は飯能以東から8両編成を直通させる
というのは意味があるが
通勤時間帯と昼間で変えるのは効率が悪い。
多摩湖線とかは短いしね。
991名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 23:00:56.46 ID:oPV5CEHK0
 
続きは・・・


【経済】 大前研一氏 「西武鉄道はJR東日本に買ってもらえ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365312983/
992名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 23:03:50.42 ID:Mwr7gyBe0
>>990
秩父線も最近は8両4ドアの車両が走ってる
土日の池袋発西武秩父行きの快速急行も8両4ドア車
秩父鉄道直通は昔と変わらず4+4の2ドア車だけどね
アレしか秩父鉄道入れないから当然だけど
993名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 23:05:45.17 ID:h4zpNzEI0
>>987
最近の西武は30000系の2連も多いから、
大株主が役員を送り込んで実際にオフピーク時間帯の減車をやり出したら、
本線系8両の支線系2両も無くはないかもしれない。
994名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 23:08:19.93 ID:C2+n6FHc0
国際興業はサーベラスに喰われて資金ショート!!危機!!
995名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 23:13:04.25 ID:fB4tdMvF0
>>173
あれは練馬駅の折り返し線だから。
996名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 23:21:32.39 ID:ts/17PZt0
簡単にバスで行けば良いと人がいるけど、
国分寺駅から西武バスまで歩くから不便。
それに今でも停車場が狭いのに、人が100倍以上増えるんだから大混乱。子供や老人なんかはバスに乗れないよ。
拡張は無理だから、どうにもならない。

北口駅前を全部作り直した後のことだな。
何十年先のことになるか分からないね。
997名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 23:25:05.96 ID:duerInB90
国分寺線と多摩湖線は駅を増やせばいいんじゃないの
短距離輸送だからノロくても構わないし
998名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 23:26:53.73 ID:I6kqoFMa0
更地にして売り飛ばしてしまえ。

このスレで恨み言言ってる、度を超したバカ共にいっちょハゲタカの恐ろしさ思い知らせてやれ。

嫌なら、上場しないか、株買い戻して上場廃止だって出来るんだからさ。

国にはオリンピックやる数千億円あるのに、なにほざいてるのか。
999名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 23:29:03.46 ID:I6kqoFMa0
秋津駅とJR秋津駅のあいだに隕石が落ちますように。

鉄道施設には損害無しで。
1000名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 23:29:13.50 ID:ts/17PZt0
>>998
おまい売国奴やな。
国宝を盗んで外国に売り飛ばしているんやないのか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。