【携帯】 ドコモ 「もうiPhone出さないとマズい」…今夏にもiPhone投入へ、劣勢挽回狙う★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★
★ドコモ、今夏にもiPhone投入へ 劣勢挽回狙う

・2012年度の携帯電話の契約実績は、350万件の純増件数を獲得したソフトバンクモバイルが3年連続首位
 だったのに対し、最大手NTTドコモはこの半分以下にとどまり、大手3社の最下位となった。上位2社が主力製品と
 する米アップル社のスマートフォン「iPhone」をドコモだけが扱っていないことが大きな敗因であるのは明らか。
 打開策として、ドコモは今夏にもiPhoneを投入するとみられる。

 12年度の純増数は、ソフトバンクモバイルが353万600件、auも約50万件増の260万200件と好調。
 ドコモは約71万件減の140万6500件となった。

 番号持ち運び制度(MNP)による契約者の転入出状況では、NTTドコモが141万300件の転出超過となったのに
 対し、auは101万500件の転入超過と明暗を分けた。

 MNP制度が始まった06年10月からの累計では、ドコモの転出数は477万620件と500万件に迫る。
 KDDIは241万7200件、ソフトバンクは237万4400件の転入超過で、KDDIは12年度と累計の両方で
 ソフトバンクを抜いた。

 ドコモは劣勢挽回にはiPhone投入が不可欠と判断したようだ。アップルとの交渉が最終決着すれば、米国で
 6月の発表がうわさされているiPhoneの新機種を発売する見通し。現行の米グーグル社製基本ソフト(OS)
 「アンドロイド」搭載スマホの機種を絞り込む一方、iPhoneの投入で巻き返しを図りたい考えだ。

 ドコモの加藤薫社長は「(販売台数の)2〜3割なら扱ってもいい」と述べており、iPhoneの販売台数は
 年間400万〜500万台程度を想定しているもようだ。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130405/biz13040519080019-n1.htm

※関連スレ
・【携帯】 ”iPhoneで明暗” au過去最高、ドコモは過去最悪…2012年度の転出入
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365148718/

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365162719/
2名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:30:58.03 ID:dL/jztlN0
遅すぎるんだよ
3名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:31:04.31 ID:ywvh9q7o0
毎旬恒例の出す出す詐欺にご注意ください。
どうせまた出さないんだから
4名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:32:23.91 ID:q1cA4pKi0
windowsPhone出したら形勢逆転できるよ
5名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:32:34.27 ID:K3i2/lTA0
でもお高いんでしょう?
6名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:32:56.55 ID:8Jl3Tb/O0
2年遅い
ソフトバンクのアドバンテージは確定した

朝鮮企業と組んだ加藤社長の馬鹿めw
サムソンとLGと心中しな^^
7名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:34:06.92 ID:eTHqTsZ7P
虎の子のギャラクシーはどうなったのだ?w
8名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:34:54.24 ID:iadAAM6c0
三番煎じ
9名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:34:56.67 ID:EY1jPoYD0
この糞会社は昔からズレてる
パケ定額も無料通話6千円以上で適用とかいうふざけた時代が長く続いたな
10名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:35:58.11 ID:O8mzbOF30
今さらiPhoneにしたって意味ないだろ、iPhone使いたい人間はとっくに使ってるよ・・・
11名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:36:00.34 ID:WJdX9WAQO
風説の流布
12名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:36:20.60 ID:jBWKvBlw0
危機感のない役所体質の人間がトップに立つとこうなる良い?見本
13名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:36:20.50 ID:0Ugu587j0
> ドコモの加藤薫社長は「(販売台数の)2〜3割なら扱ってもいい」と述べており

アップルが困ってるなら売ってやるぜ
14名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:37:19.73 ID:8Jl3Tb/O0
東電より無能なドコモ経営陣
殿様企業だから時代の変化についていってない
15名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:39:47.40 ID:VII1pRdY0
NECも携帯事業を売却するらしいし、そろそろdocomoも出すかもね。

アプリショップはどうするんだろうか?
16名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:40:34.28 ID:S3MBoBfa0
今更かよw後追いするよりWindowsスマホにしとけww
17名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:40:54.09 ID:qUfiJH/C0
>>14
ソフトバンク経営陣も大概だぞ。
つい最近も相変わらずわけのわからんことをやっていて批判されてるし。


ジャーナリスト法林岳之氏がソフトバンクの無料契約詐欺に言及。かなり怒ってます
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-285.html
18名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:41:09.56 ID:O2QW0pam0
iPhoneを なかなか出さないから、エクスペリア買った
これ、iPhoneより良さげだから今更ドーデもいいわ

必死にチョンスマホのCMを流すのやめて、国産ブランドのCM流した方がいいと思うよ。
19名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:41:11.40 ID:rOV/CQ850
仮にドコモから出したとして「docomo」のロゴ入れたりドコモの独自アプリ入れたりするんだろ?
あとdocomo他のandroidスマホと同じぐらいの月額になるの?

あとiphoneその物がもう下り坂だろ5SだけどA7チップ非搭載らしいからデュアルコアのままらしいじゃん
4コアが標準の現在において一世代前の性能の端末に6万も7万も出すのアホらしいぞ
20名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:41:49.46 ID:0n8srjP70
携帯回線貸しだけでやったらどうだ
21名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:42:15.47 ID:HfrK7HwX0
こいつら、嘘情報流して金儲け。
詐欺じゃん
22名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:42:39.40 ID:q0EzeOLe0
itunesアプリの代わりにdマーケットアプリがインストールされています
23名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:43:01.22 ID:ssskOVgP0
出てからじゃないとこの手のニュースは信じない事にしてる
出ても今さら買うかどうか
SIMフリーでもお手頃価格で買えるし
24名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:43:08.00 ID:7ZjzYNhF0
林檎と組みたくないのはまぁ理解できるとして
チョンと組んだのが大間違い
25名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:43:21.87 ID:ADRxhmDAO
もうガラケー売ってないんでスマホに買い換えないとならんだろうから、そん時にまだ剛力がCMやってたらマジでドコモに戻すわ
auさん、剛力は俺にそこまで決意させたぞ
26名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:44:33.79 ID:HK/3n8Dl0
これは今の内に株を売れというメッセージか?
27名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:45:47.77 ID:f3ucptS30
当然ドコモさんのことですから10年以上の契約者にはタダで配るよね?
28名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:46:04.19 ID:8Jl3Tb/O0
ソニーの新型はようやく待ちに待った性能
長かった
でも周りは全員AU、ソフトバンクのアイフォンに変えちまった><
何もかも手遅れ

遅いんだよ加藤社長
遅すぎるんだよ加藤社長
29名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:46:05.55 ID:pt7MxgUX0
ジョブスがいなくなってから出すのかよ。

iphoneブームはios6でトドメ刺されて終わってるってる。
ゲーム作るにはiPhoneはぼちぼち良いかもだが。

その他のツールはAndroidの勝利が見え始めた時なのにこの馬鹿会社ときたら・・。
30名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:46:12.25 ID:yHp/RA2+0
過去の
放言や妄想に口先介入とは違って

今回は、本当にあるかも?
日本以外じゃガタ落ちなのは、周知の事実だからね
 
31名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:46:54.70 ID:uJ/QePIV0
携帯の記事って純増数だけで話してドコモ一人負けしか言わないけどまだまだシェアは40%以上持ってるんだよな、
確実に下がってはきてるけど
32名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:46:58.63 ID:5znJaKe/0
サムチョンのギャラクシーで勝負するんじゃなかった?
33名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:47:35.39 ID:A2wulWcQ0
さすがに危機感持ち始めたか
34名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:47:40.86 ID:UQvb4IS3P
出す出す詐欺で流出食い止めだろ
35名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:48:22.24 ID:Otv3MRiu0
ドコモiPhoneの利点て何?

とくにないでしょ
36名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:48:35.22 ID:DW0wNAHJ0
だすん?
37名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:49:45.60 ID:pt7MxgUX0
きっと出たら出たで、奇妙な障害発生しまくるんだろうな。楽しみだw
38名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:50:24.96 ID:3oqH+btI0
もう売れて無いのでは
物事には時期というものがある
次のステージへいかんかいドアホ
39名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:51:17.26 ID:O2QW0pam0
任天堂&ソニーと組んで携帯作ってみ
朝鮮企業のアレより確実に未来が近くなると思うよ
40名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:51:32.69 ID:pUWhMAEe0
タイミング悪すぎだろw
iPhone一人勝ちからようやく流れが変わりつつあるのに
41名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:51:50.43 ID:GES33dwgO
今日、不良端末の交換相談にいったんだが、対応が最悪だったわ
iPhone関係なく客ナメ過ぎ
42名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:52:01.02 ID:qwkB0xXM0
docomoはこれだけ企業イメージを悪くして今更iPhoneなんて手遅れだよ。
iPhoneの有無よりdocomoの歴代経営者の無能ぶりがそのまんま企業イメージに定着しているだろ。
43名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:52:15.55 ID:pnjVSR7+0
「売らせてください、お願いします」だろ?
立場わかってんのかね
44名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:53:03.37 ID:CNG6C3XN0
ドコモが出すのはアイチョーンだろ
45名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:53:34.42 ID:rfKOcFSV0
今更感ハンパないな
一昔前の流行語を嬉しそうに使うオッサンみたいなもんか
46名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:54:18.66 ID:DoGtRRZ80
今じゃない今じゃない
47名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:54:30.11 ID:X+kGrHFN0
「出さないと」って、お前が決定できる立場かよ
48名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:55:25.27 ID:hJCN70020
>>25
俺はゴーリキーが降りたらあうに乗り換えるぜ
ドコモの挑戦端末はごめんだしアイポンもどうせ出さないだろうし
49名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:57:43.33 ID:j950dyAS0
>ドコモの加藤薫社長は「(販売台数の)2〜3割なら扱ってもいい」と述べており、iPhoneの販売台数は
>年間400万〜500万台程度を想定しているもようだ。

ボロ負けの現状でいまだにこの殿様商売な腐った根性
役人会社はこれだから駄目だな
50名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:58:00.77 ID:2Rweam1/0
もう遅い。
いまさら馬鹿じゃないのか?
51名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:58:10.29 ID:tINFzBT40
iphoneがよかったのは4Sまでだろ
そりゃ5になって性能もレスポンスも良くなったよ ただなiphone5にしろandroidにしろでかすぎるんだよ!!
4インチとか5インチとか画面の右上端、左上端に親指とどかねーだろ糞が!!
俺は過去にiphone4使ってて今はdocomoでxperiaSX使ってるがこの片手操作できるのが携帯だろ
わかったらさっさと画面サイズ3.8インチ以下で小型のスマホ用意しろや
52名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:58:25.43 ID:I47scqwj0
iPhoneが落ち目になってから扱うのかw

それとも好条件なのか?
53名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:58:46.55 ID:rfKOcFSV0
iPhoneなんてどうでもいいからさ、
MotorolaのXphoneか次期NEXUS出してくれよな
出さねえならsimフリー輸入して転出しよっと
54名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:58:54.81 ID:NKlrnubW0
ドコモが望んだ法則発動(結果)なんだから良いだろ
顧客がauやソフバンに流れて減るのはドコモの戦略だ
55名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:59:02.98 ID:gWZoJJiq0
>>3
ホントずっと言い続けてるね。
会社のためにやってるんだろうけど、人間としては実に不誠実だ。
56名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:59:08.30 ID:dmXEg4p/0
>>40
の、様な気がするね。あうのガラケー持ちだけどw
1年遅い、で、今言い出すのも微妙な感じよね。
57名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:59:23.99 ID:KlwuGr2r0
Xperia Z買ったばっかだし、もう、iOSでなくてもいい。
58名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:59:44.20 ID:VZhLpRACO
飛ばし記事感が否めないな。
実際は日経がやたらとするけどな。

記事ソースのもとは産経なんで、産経と日経の違いこそあるが、

実際に出るようなことがあるまでは、この手の記事は信用して見ることはないな。

今さら感はあるね。だが、もしiPhone欲しければあうに行くよ。

あと、加入者減衰の影響はiPhoneではなくチョン・チャンコロメーカーを気持ち悪いくらい推してたのが最大原因。
59名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:59:46.99 ID:0PW1vj8W0
つか産経じゃん
また妄想飛ばし記事だろ
そろそろ逮捕した方がいいぞマジで

証券取引等監視委員会から通報できる
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
60名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:01:14.16 ID:HYf93nYJ0
4S蹴った時点で茸アホンはもう無いだろwwww

アホかよwwwwww
61名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:01:57.90 ID:EainXdjY0
飛ばしというか、出す出す詐欺だな。
客に乗り換えられたくないだけ
62名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:02:28.00 ID:du40d+eq0
アイホンとかすまふぉで電話している人見たことない
63名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:02:28.12 ID:0PW1vj8W0
あ、日経と勘違いしてたわw
産経が報道したからみんなこんなに素直に反応してたのかw
どっちにしろ今からiPhoneってアップルのノルマが無くならない限りは損にしかならんだろ
しかもこないだTizenやりますとか言ったばっかりだし
64名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:02:31.23 ID:ObNmIM/6O
Aiphoneの何がいいの?

ただのポチポチボタンのガラパゴス携帯から画面タッチパネルになった進化系ガラスマホやん…

アプリのカスタマイズは出来ないし外部メモリは無いし着信音楽はアンドロイドより落ちぶれてるし使い物にならんやん

SAMSUNGだろうとリンゴだろうと海外物なんやからおなじやんけ
アップルのはたかが軽量 高機能だけで持つバカのきがしれん
65名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:02:45.50 ID:nEf/9N070
> ドコモの加藤薫社長は「(販売台数の)2〜3割なら扱ってもいい」


こんな殿様な態度じゃ無理無理
ジャンピング土下座して、アップル様の靴の裏までなめさせていただきますって姿勢じゃないとな
66名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:03:40.08 ID:gWZoJJiq0
まあ新聞社の中の人は株を売る前に記事を出すのもビジネスですから。あんまり悪く言わないで。
67名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:04:12.72 ID:Fz3CQCOQ0
殿様商売体質のせいじゃね?
68名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:04:14.90 ID:GES33dwgO
この際
林檎「iPhone以外の端末売らないならいいよ。でなきゃ帰れ」
くらい言ってほしいわ
69名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:04:28.71 ID:f1neNol1O
また出す出す詐欺か?
今更感www
2,3割ってw
ユーザーのニーズを考えろよ。
誰がサムチョンの端末を欲しがるんだよwww
70名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:04:38.25 ID:jwudyy0v0
で、おまえらドコモのiPhone契約するよなもちろん?

ドコモ最強伝説だぜ
71名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:04:46.16 ID:KrT7U6MZO
サムチョン様になんとかしてもらえよ。
72名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:04:47.05 ID:du40d+eq0
PDAとかソニーのクリエでいいんじゃないの?
73名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:04:51.86 ID:MFPwpVij0
また日経か
74名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:05:51.91 ID:O2QW0pam0
山田ってヤツの判断が最悪だったわな
そして今更、落ち目のiPhoneにすり寄るとかアホだろ

任天堂DSに電話を付ける方向で、任天堂を刺激してれば日本市場でボロ勝ちしてんのにさ。なのに朝鮮企業のスマホに必死なんだもんな、そりゃ確実に負けるわ
75名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:06:37.43 ID:EainXdjY0
つかDocomoはサムスンと仲良くしてていいよw
76名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:06:45.46 ID:SZ3u+2Ym0
LTEの環境でも最近は劣勢らしいけど今更だな
77名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:07:06.10 ID:7gtlqQ7x0
いよいよdocomo陥落か
iPhoneにやられるな
78名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:07:30.25 ID:IsalWnOW0
とりあえず、友達すらいないおれはガラケーすら買わない
38歳童貞
79名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:07:39.07 ID:sYVzfmPR0
>>55
> 会社のためにやってるんだろうけど、人間としては実に不誠実だ。

お前が思ってる以上にあいつらはアホだよ
社内政治だけで間抜けな決断繰り返してるんだよ
80名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:08:05.56 ID:0meewS7p0
マジで出すなら早よ出して
まだガラケーのでとっといてるから!
81名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:08:43.30 ID:Y5TWT+P5P
>ドコモの加藤薫社長は「(販売台数の)2〜3割なら扱ってもいい」と述べており、

なにいってんの?
扱わせてください、だろww
82名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:08:49.49 ID:qvEtmlb10
どだろね
韓国寄りでイメージ悪くなってそれが具現化したのなら、いまさらiphone投入しても意味なさそうだ
83名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:10:55.08 ID:FgvthxA90
>>64 使ってみ?解るからww
84名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:11:12.61 ID:7EJRecPuO
まずはCMをなんとかしろよ。

ドコモダケ
auの剛力&和田と同じで鬱陶しいわ。
85名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:11:19.23 ID:qEdgnFT50
ド SPモードを入れろ
ア やなこった

毎度のパターンに一票
86名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:11:19.57 ID:D/op5t0dP
タイミング見誤りすぎだろw
今は能力的にもiPhoneからAndroidに主流が変わっていく流れなのに。
ドコモがやるべき事はアップルでもサムチョンでもなく、
日本メーカーと連携して国産Androidを強力にすることなのに
87名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:11:20.49 ID:lQQF5LLqO
docomoの経営陣は
Appleがdocomo専用に削除できないDメニューを入れてくれる
Appleがdocomoの刻印を入れてくれる
って本気で思ってる?

利用者が削除できないdocomoのアプリが入ったiPhoneを
docomoの刻印が入ったiPhoneを欲しがると思ってる?

あまりにもバカすぎるだろ
88名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:11:43.54 ID:0PW1vj8W0
ていうかよくよく考えたらこれって夏に5S出なきゃおかしくね?
で、夏に5Sっていう噂レベルの情報がこないだ出たばっかりだし
どうなんだろね
89名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:12:08.82 ID:Unl9a9LdP
少なくとも四年前くらいから
「ドコモからiPhoneが発売される」
っう記事が四六時中出てるんだがw
90名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:12:15.13 ID:ihdhlaSE0
iPhoneはスマートフォンじゃないとか良く聞くけど、まぁ何となくわかる。
日本のそれとは規模も質も全然違うが、
悪く言えばApple縛りのガラパゴススマートフォン、らくらくスマートフォン。

ただこの日本のガラケーからスマートフォンへの過渡期には、
自由度と引き換えにわかりやすかったり安全安心だったりピッタリだったと思う。

与えられるものは確かに質はいいんだけど、もうちょっとああしたいこうしたいと。
もうみんな慣れてきたでしょ。
それに馬鹿にされつつも日本で生活してる以上、
おサイフとか日本のガラパゴス要素は便利は便利なのよ。
そういうのも感じてきてるでしょ。

そんなところに遅れてドヤ!ってdocomoさんwww
91名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:12:22.15 ID:lHAElapO0
メールだけ流用できるなら、すぐにでもドコモから移りたい
92名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:12:53.83 ID:PmgC8Uwq0
もうおそいよ、ガラケーとキンドルでいいよw
93名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:13:49.28 ID:du40d+eq0
ドコモはAndroidに伝送サービスを提供したくないんだろ?
iアプリみたいに通信サーバーを限定するとかしたりしてな。
94名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:14:06.02 ID:HBRIJ6uT0
「出さないと」ではなく「出させてもらえないと」
決定権はドコモには無い
95名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:14:09.47 ID:DXJ6dAZI0
中身はドコモアプリだらけになるのかな?
96名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:14:34.59 ID:YuRCElcI0
ここまで経営判断を誤り続けて来て社長はよく平然としていられるな。
お役所体質丸出しだわ。
97名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:15:19.93 ID:lHAElapO0
iphone出さない理由が、dメニューに対応できないからだっけ?
あれって、使ってる?
98名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:15:21.36 ID:lQQF5LLqO
>>88
Appleがdocomo専用に別ラインでiPhoneを用意し
削除できないSPモード、Dメニューをいれた端末を入れて
NTTdocomoのロゴを入れることを容認するとは思えないし

docomoは引かないし、バカだから利用者は必要としてる
と引かないだろうが必要ないんだよ

削除できないdocomoアプリとdocomoロゴがあったら
それはiPhoneじゃねぇし、んなiPhone使うなら
auかSoftBankか、docomoにSIMフリー持ち込むわ
99名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:15:41.69 ID:GES33dwgO
>>83
回りに10人くらい使ってる奴がいるが、
「ipodtoubhに電話がついただけで、携帯電話としては使いにくい」
って評判が殆どだなw
100名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:16:49.93 ID:dmXEg4p/0
>>97
他のキャリアにもそれだか何だか開放するとか何とか言う話も出ていなかったっけ?
101名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:17:09.88 ID:U7yT/rvO0
去年も出す出す言って
出さなかったなあw

それで解約をさせなかったよなあw
これって詐欺じゃね?

今年も同じ手口か?
102名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:17:10.48 ID:0AYQ4ALc0
顧客離れを防ぐ為の出す出す詐欺ですね
103名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:17:13.50 ID:2B7kX1d4O
手遅れ
そのまま法則発動しとけ
104名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:17:19.53 ID:54VR6Z4o0
>>1
ソフトバンクの純増は張子の虎

3月TCA結果

純増数
S 660,700(見守りケータイ、iPad、写真立ての抱き合わせ含む)
K 511,900
D 417,400

実質は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

モジュール抜き純増数
K 477,900
S 472,700
D 343,100
105名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:18:21.49 ID:lQQF5LLqO
認識が間違ってる奴がいるが
×docomoが出さない
○docomoが出させてもらえない

docomoが削除できない独自アプリと
docomoロゴをいれなくてもいいってなれば
すぐにでもでるだろ

でも通信費だけじゃイヤイヤのdocomoちゃんだから無理
106名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:19:13.71 ID:JPxwCR7L0
ネラーの方がdocomoの役員より先読めてるよな。今時、法則すら知らないとは経営者失格だろ。
107名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:19:16.34 ID:gWZoJJiq0
>>99
そういう人は、もうガラケーに戻ってるんじゃないの?あなたに合わせて本音を言わずにそう言ったのならともかく。
108名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:19:17.89 ID:8Jl3Tb/O0
若者はみんな諦めてAUに行っちまったよ
残ってるのはガラケーで家族割引きに引きずられてるものだけ
家族間無料制度がなければもっと多くの人が他に流れた

ドコモの無能な経営陣は
ゴルフ場で遊んでないで仕事しろよ
109名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:19:19.22 ID:dmXEg4p/0
>>99
携帯電話としてなら、ガラケーの方が良いんじゃないの?
スマホなんてどれでも大差無いんじゃないの?「電話」としての使い難さは。
110名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:20:58.49 ID:LWfUZe9d0
これでドコモ出揃った
111名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:21:12.39 ID:TxHaiv+k0
つかそろそろ通信費下げろよ
今の半額でも高いわ
112名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:21:14.50 ID:mP18olTu0
また出る出る詐欺かよ何回目だw
113名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:21:21.08 ID:DXJ6dAZI0
>>105
月額2060円のスマホ電話simもあるし、simフリーので充分だと思う。
simだけ売って、端末を扱わなければappleのノルマも関係ないし。
114名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:21:28.87 ID:lQQF5LLqO
>>99
アンドロイドよりiPhoneの方が使い安いし
アプリを開発するのも各社から端末が発売されてないぶん、ずっと楽だよ

アンドロイドは、バックラウンドでアプリ動かしてるのに
電池持ちが悪い、異常がないはずかないと
店頭で暴れるバカが多いからバカには持たせてはだめ

あげくに店員に誓約書までかかせてるからな
てめぇが、バックラウンドで動かしてる
アプリが原因だってのに
115名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:21:33.22 ID:1jGEFkg1O
>>1
どこかの国の日刊無慈悲と同じ
もう誰も騙せない
116名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:21:39.05 ID:UrrhISU30
>>1
マクドナルドと社長を交換すればー?(棒)
117名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:21:52.99 ID:PvVrEcHO0
ここまで追い込まれてから出したいとなったら、足元みられてアップルの要求丸呑みだろな
アメリカ企業容赦ないぜ
118名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:22:26.95 ID:hfSHhTv80
DQNンモ
119名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:23:02.39 ID:tz/QCvaa0
>ドコモの加藤薫社長は「(販売台数の)2〜3割なら扱ってもいい」と述べており、iPhoneの販売台数は
>年間400万〜500万台程度を想定しているもようだ。
 
 
なんつーお殿様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:23:23.84 ID:GES33dwgO
>>107
二年縛りで戻れないアホが半分に、ガラケー→iPhone→ガラケーとの二台持ちが半分。
流石に俺に合わせるために二台持ちとかせんだろw

>>109
ホントそう思うわ
121名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:23:27.79 ID:cJm1/Rx0O
既にDoCoMoの出番はない。加藤は首だ(怒)
122名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:23:41.30 ID:mrZZyy130
先日、在来線で東海道線のんびり旅してたら
乗客の半数くらいスマホしこしこしてた
電車なんかほとんど乗らんからそこまで普及してるとは、と

PHSからそろそろ変えるべきかw
123名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:23:42.59 ID:MFPwpVij0
>>105
つうか、他国の企業買収して平気で1兆損しても儲かるっておかしいだろ
124名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:23:46.92 ID:ni5JOgU8O
NIDAphoneが売れなくなるぞ?
125名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:23:57.02 ID:RTPpJky60
決断おせえwww
126名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:23:57.16 ID:O2QW0pam0
PS4のコントローラーをdocomo独占のスマホにしたら?
パズドラ程度のゲームでも需要がハンパねえのに

だいたいさ暇つぶしの為にあるんだよ、スマホの機能なんて
127名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:24:15.93 ID:0cHl13Ck0
出す出す詐欺
128名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:24:21.18 ID:PvVrEcHO0
>>119
そろそろアップルの本社にいって現実に直面してる頃かとw
129名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:24:27.99 ID:1z+dmh8k0
日本人がアホで、「スマホはiphoneしか存在しない」と思い込んでるやつが多すぎるからな
外人ならもう少しアンドロイド携帯を選択するんだけどね
130名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:24:44.61 ID:H27o/Cqc0
ミンス党政権中に無くなった方が良かった企業だったなドコモは
131名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:25:10.11 ID:I3qa0rn80
え? なんちゃら5が無くても大丈夫なんじゃなかったの?
132名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:25:32.91 ID:lQQF5LLqO
>>116
マクドもマクドで・・・
たしかに驚きと注目を集めることには成功したと言えるが
それだけ、なんだよね。それだけ

ポテト150円や夏場のドリンク100円
1個買ったら1個無料も、たしかに客を引き寄せるが
今、ポテト150円じゃないから始まったら行こう
とか逆効果になりかねないことばっかやってるイメージ

驚きと注目は集めるが、逆効果しかないでしょ
133名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:26:10.50 ID:aegThASt0
理想はiPhone出さずに、タイゼンスマホでだだ滑りしての転落。
134名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:26:25.54 ID:hwlJyLkN0
するしないに関わらず時すでに遅しだな
135名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:26:38.80 ID:Js9C8/P70
遅すぎる決断がもうソフバンにしたよ
136名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:26:57.26 ID:GES33dwgO
>>114
ようするにAndroidはiPhone以上に使いにくいっていってるだけだわな、その書き込みw
137名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:27:12.57 ID:1MqLXUa60
おサイフ機能と防水機能の付いたiPhoneがあれば乗り換えたいのだが…
138名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:27:25.72 ID:vZg+e6mc0
出す出す詐欺、何回目だよwwwww・・・(´・ω・`)
139名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:27:36.72 ID:hhf5LFlj0
>ドコモの加藤薫社長は「(販売台数の)2〜3割なら扱ってもいい」と述べており

林檎:お断りします
140名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:27:45.19 ID:SZ3u+2Ym0
あうのマネをしても今更遅い、向こうはお役所日の丸の殿様商売をしているアホ会社が居たから
辛うじて間に合ったけど、遅い高いのドコモが巻き返せるとは全く思えない
141名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:27:56.10 ID:FCqW30Wu0
客って割とミーハーでアホなんだと今まで気付けなかったのが敗因だな
142名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:27:57.55 ID:eCO5TOjt0
ぶっちゃけ林檎は別段ドコモと組まなくたっていい状態
バカじゃないの?ガラパゴス脳w
143名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:28:21.88 ID:fpXF1IHj0
サムチョンと組んだ法則やっと発動?
144名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:28:49.36 ID:JfVhQROg0
お前ら騙されるなよ!!

朝鮮ドコモが夏からリリースするのはタイゼン!!
しょーもない朝鮮製OSを搭載したゴミwwww
145名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:30:31.85 ID:1z+dmh8k0
スマートフォンって明らかに現生人類が扱ってはいけない未来の技術だよな
本体が7万とか、維持費で7000円とか色々おかしいわ。
まぁ未来の技術を先取ってるって感じなんだろうけどさ…
146名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:32:54.54 ID:Ztu/UQf2O
NECが携帯から撤退するらしいので
仕方なく次はスマホにするつもりだったから丁度良いかな

他の二社より確実に利用可能エリアが広いだろうし



最近帯域の薄い所でガラケーを使ってサイト見てると、隣にスマホ持ってる奴が来たら急に電波の繋がりが悪くなったり圏外になるしね
147名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:33:16.61 ID:fgrrjYlIO
1)iPの良さが解らずアンドロイドに走った奴らを吊しちまえよ。
2)携帯の録話を両者完全にできない機種は今後認可させるな。
3)アンテナと受話器を分離した固定電話型のスマホを作らせてラインナップに入れろ。
 
この三本の矢が呑めれば未来はあるが、ひとつでも蹴るような役員は辞めさせなきゃ命はない。そんぐらいヤバいぜ。あんたら。
148名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:33:22.92 ID:lQQF5LLqO
>>126
PS4のコントローラーは液晶ついてないし
面白いと思ってんの?

>>129
流石にそれないよ
iPhone、Android、WindowsPhon
区別がつく人は区別がつく

>>145
ガラケーに比べたら拡張性的な意味では未来がある
まぁ、まず自分だったら何をしたいか
何を作りたいかってのを考えてみたらいいんじゃないかな?
149名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:33:47.92 ID:kagI8GR+P
そろそろiPhoneに飽きてくる頃で
高スペックな他社機があれば移る頃だっつーに。iPhoneも5の次が勝負。
150名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:33:56.14 ID:zaH028t+P
>>129
そういう状況になった原因は、androidの不出来でしょ
出始めの時点でiPhoneと同等か、それ以上の操作性や使い勝手を提供できてたらもっと認知度が上がったはず
モタモタしてる間にスマホ主流の流れが本格化し、一気に雪崩込んできたユーザーを導く先が実質iPhone一択になってしまった事で、そういう印象が根付いちゃった感じ
151名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:33:58.92 ID:eIWmQ6ZM0
日本メーカーでいいだろw
もう性能逆転してるんじゃないか。
そもそもアップル押ししてるのはどういう連中なんだろ・・・。
AUとソフバンでいいじゃん。
152名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:34:15.01 ID:BZJmx6xB0
ソフトバンクが回収している中古iPhoneをドコモに回してあげればいいのに。
153名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:35:25.22 ID:g876GicD0
サムチョンと組んだんだから途中から逃げ出すようなことをせず、ずっと
サムチョンとつきあっていればいいだろ
154名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:35:57.11 ID:IiFPK3Ye0
国内の携帯電話メーカーと、アドビフラッシュが
壊滅しそう
155名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:35:52.41 ID:EoS+Z/EIP
★★☆☆【池袋】4.7 中国の脅威を周知するデモ in 池袋 ☆☆★★

日本人よ!ウイグル、チベットの次の中国自治区は日本だ!

平成25年4月7日(日) 

豊島区 東池袋中央公園(東池袋3-1-6、有楽町線東池袋駅(徒歩7分)、都営都電荒川線東池袋四丁目駅(徒歩8分)
http://chizuz.com/map/map144436.html

14:30 集合
15:00 出発

※撮影が入ります。各自ご用意下さい。
※日章旗、旭日旗、Z旗、主旨に沿ったプラカ歓迎!
※綺麗事、危険物持ち込み禁止
※現場責任者の指示に必ず従ってください。

主催:日侵会
http://calendar.zaitokukai.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=188

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
156名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:36:30.00 ID:c5MtR8i7O
NTTは違法に個人情報収集していた
犯罪企業
衰退は当たり前だ
新規契約者を異常なほど優遇し
長い年月契約している契約者はプレミアクラブを惰性で与えて放置状態
末端社員に新規契約優遇の社員教育しか
していない脳無し企業
それがNTT
ワンセグの受信は未だに全国津々浦々未整備のままに
ワンセグ機能を押し付けて販売し放置
携帯を売ってるくせにNTTのモバイルサイトで商品の詳細は閲覧者に知らせる
気が無い雑な説明しか
未だにしていない

赤字に自ら猛進していることに気付いていない
バカしかいない脳無し企業
それがNTT
157名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:36:37.07 ID:R/pt9iic0
もうおサイフケータイなしは困るから、今更iPhoneいらんなー
158名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:36:48.82 ID:lF1TIAxLO
今さらiPhone売っても効果薄だな。
それより、HTC製品売らないのが不思議だ。
159名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:37:20.25 ID:tz/QCvaa0
ドコモ、シャープ、マクドのTOPは歴史に名を残すバカ殿になりそうだなwww
160名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:37:23.88 ID:H9MPmBct0
ドコモでiPhone扱い出したら転出は止まるかも知れないが転入が増えるとは思えない。
あと、年齢層高いのでiPhone売ったら売ったで窓口対応大変なことになるだろうねw
で、国内メーカーは相次ぎ撤退。ドコモはインフラ屋になる。
161名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:38:14.62 ID:1z+dmh8k0
いい加減スマホは音声通話とネット回線のSIMカードを分けてくだちぃ
162名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:39:00.77 ID:UoXQ+eg80
普通に生活をシミュレーションしたらスマホ一台より
通話メールだけのガラケーにiPad(iPad Mini)みたいな
タブレットって選択が自然だと思うんだけどね

これなら調べものしたり資料見ながら電話が出来る
つまり今までは紙の手帳や資料見ながら電話って方が
普通だったでしょ?さして荷物にもならんし
今はなんか何でも詰め込もうって不自然な流れ(笑)
163名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:39:03.39 ID:lQQF5LLqO
>>151
日本メーカーの独自OSのスマホなんて作れると思ってる?
企業に巣くう老害がいなくなれば
WindowsともMacとも同等に戦えるOSを作れるけど、現場では無理でしょ

アプリの動作に関しては、iPhoneはiPhoneXX以降ですむけど
Androidは複数機種にまたがるから確認も大変なばかりか
対応機種として記載がないのに買うバカがいるからね
これはiPhoneにも若干いるけど
無知な層にはなんで動かないのかも理解できないから困りものだわ
164名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:39:27.72 ID:OC3OAB9C0
>>155


 チャンネル桜は、いつになったら、

  総連本部を落札して、 総連に貸し出すとか言ってる 金日成菩薩を拝む坊主に

 デモをやるんだい?w


 
 日本を核攻撃するぞ! と公式に言ってる国に対してそんな援助をする自称宗教団体 にはまったく

 デモをしないわなw

     
165名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:39:30.04 ID:VUH2CR//0
もうiPhoneこうかは無いんじゃないのかね
166名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:40:15.77 ID:8Jl3Tb/O0
ソフトバンクは意地でもSIMロックを外さないが
ドコモがアイフォン売るなら
その前日にSIMロック外したアイフォンを一斉に売りだすだろうな
167名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:40:45.07 ID:kagI8GR+P
茸ーんだよ月々支払いが。
この天下り無能企業が。
168名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:41:25.56 ID:sZohkoWm0
iPhone 4Sで終わっただろ?
今さら投入してどうすんの
169名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:41:50.12 ID:DXJ6dAZI0
>>162
ガラケーのほとんどはテザリング機能がない。
170名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:43:35.48 ID:JfVhQROg0
>>157
オサイフ、ワンセグ(笑)
それが一番必要ないわww
171名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:43:35.90 ID:Yttj/X6S0
docomoはもうダメだろうな
172名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:43:45.36 ID:IiFPK3Ye0
フラッシュを見れるようにしてくれればいいのに。

ジョブズ信者は見れなくても納得してるのか?
173名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:44:43.74 ID:VDXVDcjt0
加藤鷹社長に見えたのは俺だけでないはず
174名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:44:45.20 ID:H9MPmBct0
ぶっちゃけiPhoneって使い辛いよ。
アプリとタッチパネルが優秀なのに助けられてる。
175名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:44:58.94 ID:y/Tno5J00
>>2〜3割なら扱ってもいい
どんだけ上から目線なんだよ、売る気あんのか
176名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:45:00.68 ID:eIWmQ6ZM0
>>163
アンドロイドはグーグルだろ。それがダメなのか?
世界のシェアの6割がアンドらしいが・・・。
それだとウインドのせたノーパもだめってことじゃん・・・。
まあ、日本製のOSつくれたらそれに越したことないんだろうけど・・・。
互換が大変じゃないか?
177名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:45:02.58 ID:R/pt9iic0
>>170
俺が必要だと思うから必要だと言ったの。お前に強制してないだろ。文句ある?
178名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:45:32.68 ID:GES33dwgO
>>164
刈り上げ豚んとこか?
口先だけでキャンキャン吠えてる豚んとこなんて後回しでいいだろw
日本海にミサイル投棄しかできない無慈悲な腰抜けなんてほっとけwww
179名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:46:15.59 ID:1z+dmh8k0
>>170
ワンセグ無いと外出先でサッカーの試合も見れなくなるんだぞ
むしろ俺に言わせればなんで世界のスマホにワンセグ的な機能が無いのかの方が不思議でしょうが無い
お財布もコンビニ支払いとか出来るし、クレカより便利だし安全。

よく「要らない」とか「世界ではガラパゴス」とか言われるけど使い方によっては非常に優れた機能だと俺は思うがね。
180名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:46:44.83 ID:Ej8cM5Rf0
>>170
おさいふ機能が使えない田舎ですか?w
181名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:47:33.94 ID:kagI8GR+P
>>169
あっても常にバッテリー充電気にするから
その機能は別で用意する。モバイルルーターとか。
182名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:48:01.01 ID:raeStEdd0
>>157
俺のスマホを選ぶ基準は
お財布、赤外線、4.5インチ以上、

iphone?いらね
183名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:48:16.63 ID:c5MtR8i7O
NTTは違法に個人情報収集していた
犯罪企業
衰退は当たり前だ
新規契約者を異常なほど優遇し
長い年月契約している契約者はプレミアクラブを惰性で与えて放置状態
末端社員に新規契約優遇の社員教育しか
していない脳無し企業
それがNTT
ワンセグの受信は未だに全国津々浦々未整備のままに
ワンセグ機能を押し付けて販売し放置
携帯を売ってるくせにNTTのモバイルサイトで商品の詳細は閲覧者に知らせる
気が無い雑な説明しか
未だにしていない

赤字に自ら猛進していることに気付いていない
バカしかいない脳無し企業
それがNTT
184名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:48:31.70 ID:stFZK0He0
Appleも、これからはたいした製品は出せないだろう
それなのに何割かはiPhoneを売らされるはめになって、いいカモだな
185名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:49:00.34 ID:ZoyMmsc80
遅すぎだわなw
186名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:49:32.08 ID:eIWmQ6ZM0
おさいふという呼称いがだめなのじゃないだろうか。
とくに30代以上の男性には苦い経験を思い出させる・・・・。
上限付自動電子マネー決済機能付携帯にすればいい。
187名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:50:17.77 ID:IiFPK3Ye0
アップル1社で作って以上ワンセグ付iPhoneは無理だろ。

ワンセグは見れたほうがいいに決まってる。
188名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:51:22.50 ID:kagI8GR+P
おさいふって、よくまあこんな
ダサいにもほどがある名前付けたもんだ。
189名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:51:30.62 ID:cwLFcguqi
いい女はみんなiphone
野暮ったいズボン履いてるような女は泥ばかり
190名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:52:29.35 ID:3eHNCvKI0
>>181
モバイルルーターなんてめんどくさくてテザリングあったら
もう使わなくなっちゃったよ
最初は併用してたけど もう一ヶ月ぐらい電源入れてないやw
191名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:53:02.27 ID:1z+dmh8k0
>>186
マネーだけじゃ無くて、携帯の契約者とIDを紐づけられるのが結構便利
そのIDでチェックすれば、来客ポイントもためられるし、店舗での本人認証もそれ一発で済む
たとえば携帯でチケットを買って、コンサート会場の入り口で携帯でID確認をするという事も出来る。

非常に未来的技術なんだが「ガラパゴス」とか蔑まされてるのが残念でしょうが無い。
192名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:53:36.08 ID:PvVrEcHO0
>>181
そうやっていろいろ考えると面倒くせーからスマホでスッキリいくかとなる
193名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:53:37.82 ID:pAAXKMoM0
サムソンのスマホってドコモが注力するほど本当に売れているのか疑問。
印象的に、iphone 10 : Sony(らしきもの)5 : その他 1 って感じ。
194名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:53:39.98 ID:R/pt9iic0
>>186
30代半ばだけどおサイフの苦い経験てよくわからんなー
195名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:53:49.64 ID:YPu4RSG70
お前らはしかと記憶しろ
ドコモはNTTグループだった
日本国がバックだった

だが、韓国に摺りより、誰にも勝てなくなり、ドコモは死んだ
韓国と関わるのは日本国の力を帯びた会社でさえ致命傷になるんだよ

韓国に関わるべからずだ
しかと記憶しろ
196名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:54:42.91 ID:ERz+qa/70
ガラパゴスでいいと思うけどねー
iPhoneがこんなことできるよ!ってドヤ顔でCMしてる機能なんてほとんどガラケーでできるじゃん
なんでiPhoneがあんなに人気なのか分からん
197名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:54:55.96 ID:OBqMvppm0
Appleはダメw
198名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:55:39.33 ID:kagI8GR+P
>>190
外での充電時間も増えたろw
199名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:55:50.54 ID:R/pt9iic0
>>188
気に入らないならFeliCaと呼んだらいいんじゃないかい
200名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:55:55.55 ID:PvVrEcHO0
>>168
2012年のドコモからの流出はiPhone5発売以降、大幅に加速してるんだわ
201名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:56:15.38 ID:1dga4Axy0
win8タブレットに、イオンsim

ip電話は050plus



ガキの遊び道具にしかならないカスOSを使わずに済む
202名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:57:51.65 ID:eIWmQ6ZM0
>>191
落としたり悪用されたら怖いけど、それはすごく便利だね。
今からの電子マネー時代には欠かせない機能かもしれない。
203名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:58:31.51 ID:Ej8cM5Rf0
>>201
イオンシムって100k?
それで050プラスとか問題なく通話できるの?
204名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:58:32.82 ID:gWZoJJiq0
用途は人それぞれでしょ。なんで要る要らない論争になるのよ。
205名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:58:58.41 ID:l7TMRzlGO
ほんとに出るの?


出ないでしょ??
206名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:59:13.50 ID:1dga4Axy0
>>203
データ専で、通信品質がよければ何でもいい
207名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:59:41.73 ID:DXJ6dAZI0
>>181
バッテリーなら大容量タイプに交換すれば良いと思う。
googleで「*****(端末型式) 大容量バッテリー 」で検索すれば、
大容量バッテリーの設定があるかどうか分かるし。
3000mAh以上あれば2,3日は普通に使える。
それに、今はACアダプター一体型の充電池もあるし。
208名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:00:54.44 ID:odX1E6/H0
もうめんどくさいしXperia_Zでええわ。
209名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:01:06.89 ID:WiGc0TfA0
とかなんとか言って、どうせまだサムスンの朴フォンを大々的に推すんだろ?
210名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:01:33.61 ID:D/op5t0dP
>>193
日本では売れてないけど主にアメリカでは売れてるよ。
パクリ技術と、ウォン安のおかげで
サムスンは常に最ハイスペック機種を投入してるんだよね。
まあこんな大企業に成長してもパクリ中心の開発だから、
競争力に陰りが見えたらあっという間に堕ちるだろうよ
211名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:02:30.59 ID:Ej8cM5Rf0
ドコモからiPhoneって情報が一番強く言われていたのは、実は
iPhoneが日本で最初に発売する時なんだけどね。
あの時からドコモ株を買って、その後の日経にも毎回踊らされて
株を買ってたけど、不思議と損はしなかったなw
212名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:02:37.14 ID:3eHNCvKI0
>>198
そうでもないなぁ
一日一回充電すればいいぐらいだよ
最近5に変えたばっかりだからバッテリーが好調ってのもあるけど

モバイルルーターの電源入れてないから
たぶん充電がなくなっちゃってるから使うのにはまず充電しないと…
2年縛りだからなかなか解約できない…
213名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:02:50.32 ID:7vZsuqLm0
少しでも転出組み防止できればおっけーなのではないでしょうか?ってマスゴミはかんぐらないのか?????
214名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:02:54.25 ID:RkL8jy6m0
あれれ?
DOCOMOにはプラダフォンがあるから大丈夫!
じゃなかったの?
215名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:03:42.49 ID:GES33dwgO
>>203
今は150k
つべやらvoipは不可
216名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:03:49.21 ID:2l2wN493O
スマホなんてどうでもいいから、Gショック携帯出せや
217名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:04:51.80 ID:1dga4Axy0
linux系と聞いて、androidなんかに期待した私が馬鹿だった


合法的にウイルスを入れるためだけのOS
218名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:06:07.57 ID:0iEjCXio0
>>216
昔、あったじゃん
219名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:06:08.80 ID:2bpgyXwd0
にんじゃりばんばん
220名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:07:05.51 ID:1dga4Axy0
>>215
そうか。イオンは×か。
じゃ3000円のぷららsimあたりで。
221名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:07:24.69 ID:ROXAnfSI0
いや、iPhoneなんてダサいのはやめとけ、マジで。見てると反吐が出る。

それよりも、朝鮮企業と手を切れ。
222名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:07:40.09 ID:kagI8GR+P
>>207
バッテリー残を気にしてると言うより
電話メールしたい時に充電に取られる
手間暇がイヤという
223名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:07:54.20 ID:aw2MnurEO
ドコモの経営陣は無能ばかりだな
ユーザーを舐めすぎたツケが回ってきた

まるでフジテレビみたいだ
224名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:07:55.07 ID:21V15PtI0
>>216
CASIOが携帯出してたよ。
なんか黄色いの。
225名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:08:42.88 ID:3eHNCvKI0
>>222
電話もメールも充電しながらじゃだめなの?
なんかよくわからんけど
226名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:08:57.97 ID:UYEZX/kQO
今更かよ…
でもアイポンはもうすぐオワコン感がするんだよね〜
ドコモがこの先生キノコるにはガラケーの充実しかない!
227名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:09:15.35 ID:403JdqPy0
androidの不具合動作に疲れた一般ユーザーがiPhoneに流れてくるんだろうな。
228名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:09:21.35 ID:1dga4Axy0
もう、PCを携帯化できる機器だけに専念しな、


        あきらめろ
229名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:09:29.78 ID:1z+dmh8k0
>>219
auのCMは若者向きなんだよな。
CMのおかげ、とは言わないが、ドコモソフバンも若者向きCMも少しは考えて良い気がする
230名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:09:38.96 ID:ROXAnfSI0
iPhoneのダサいインターフェイス見てみろ(笑)
ジャブズ神が作ったから、最高ですと一生懸命な奴が
どこでもいるが、どうみても、palmレベルw と言うか、パクリw
231名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:09:54.68 ID:PoDHtdHc0
無慈悲なiPhone投入w
232名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:09:55.43 ID:/7ROuXp90
フフフ…ついにガラケーで耐えてきた契約10年超え組が報われる時が来たな
…てか、おせーんだよカス。もうオレのツレ全員乗り換えたわ
オレだって何度乗り換えようとしたか。その時が来たら景気付けになんかクレ。なんかクレよ
233名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:09:57.52 ID:DXJ6dAZI0
>>222
だからバッテリーを大容量のものに交換すれば、充電頻度は少なくなる。
234名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:10:05.32 ID:u2VupB+yO
お財布機能つけてね。
235名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:11:37.34 ID:403JdqPy0
>>230
縛りに縛った方が一般には良いようだよ。
結局、電話、メール、ネット回覧、壁紙変更が安定してできれば他はどうでもいいみたい。
236名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:11:52.10 ID:1dga4Axy0
ここらで、「ぃ」契約して、通話料をボッタクられ始めた情弱から一言
237名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:12:36.48 ID:kagI8GR+P
>>225
そうかw、充電バッテリーぶら下げてやる手があったか。
238名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:12:41.90 ID:2SyKq4c/O
朝鮮企業に社運を任せた結果だ。
先を見抜けない経営陣は責任取るんだろうな?
239名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:13:20.50 ID:qZz4jIqu0
ガラクターやめてiPhone投入すれば済むこと
あとはエクスペリアがあればいいだろ

俺はauだから関係ないけど
240名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:13:20.87 ID:2bpgyXwd0
>>229
俺もゴーリキが嫌で躊躇したけど、娘がきゃりーきゃりー
うるさかったのでauに変えましたよ。
241名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:14:17.68 ID:m7UzUtqi0
金利高騰でハゲが潰れるから、腐れシナリンゴはいらね。
242名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:14:18.41 ID:tINFzBT40
>>88
一応噂は出てるよ
6月29日前後に発表らしいがあくまでも噂だから
多分もうすぐ新型ipadの発表があるのは間違いないっぽいが
243名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:14:47.75 ID:3eHNCvKI0
DoCoMo使ってる人でもiPhoneでたら変えるって
言ってる子が二人いるから
それぐらいの需要はあるんじゃない?
6月にでなければもうAUにうつる言ってるけど…
244名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:15:01.93 ID:LR/Q955k0
iPhoneの何がいいんだい?スマホ持ってない俺に教えてくれ
245名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:15:04.60 ID:ROXAnfSI0
>>235
まあ、すべての利益は俺の為に!というアップルのあざとさは今まで通りだし、
縛りに縛るというのは、まさにガラケーですよ。ドコモとおんなじ。
246名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:15:48.43 ID:j4VAYXfU0
もう無理だろ
ユーザー無視の典型例だわ
247名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:15:59.42 ID:v88NgVfC0
 
そ ろ そ ろ 反 撃 し て も い い で す か ? ( 震 え 声 )
248名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:16:25.42 ID:m7UzUtqi0
在日ハゲの携帯てシナで作ってるんだろ
249名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:17:28.74 ID:1dga4Axy0
ボッタクリ携帯業者に罰を与えるために唱えよう


「タブレットPC+データsim+ブルトゥヘッドセット+ip電話」
250名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:17:50.00 ID:EkizSH7t0
ドコモを叩いてるやついるけど、iphone出さなかったおかげで国内スマホメーカーが
潤ってきたんだ
別にいいじゃないか
251名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:19:08.51 ID:kagI8GR+P
無慈悲な出る出る詐欺と言われて久しいのに、又々ご冗談をw
252名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:22:06.64 ID:lDdgA9tK0
>>1
出さんでもいいから、通信通話品質と国内メーカーの端末売るのに全力上げろや

iPhone専用の優遇プランを出すなら、Xperiaも同じように作ってくれ
253 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:22:26.82 ID:XHou4C7PP
ドコモって昔から魅力なかったけどどうして使ってる奴いたん?
254名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:22:37.68 ID:m7UzUtqi0
朝鮮マスコミがハゲと組んで腐れリンゴの宣伝してる
とんでもねえ売国行為だ 国産を潰そうとしてる
255名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:22:38.05 ID:Ze0iEfqR0
>>1
言わんこっちゃ無い。
韓国と関わるからこうなる。
256名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:22:58.75 ID:403JdqPy0
>>245
触りたいなら、iphoneでテザリングで満足w
日本人には安定のガラケーが合うからiphoneは良い選択と思う。
257名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:23:30.47 ID:JWZuy90P0
もー勘弁してくれ
機械音痴にはOSがころころ変わるだけで苦労するんだよ
ソニエリのso-3d、androidを1年苦労して覚えかけてきた頃に
iphoneだとかtizenなんとかとかもうええ加減にせえよ

エクスペリアZって使いやすくなってる?
258名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:24:01.01 ID:jF1n6Po8P
本当に出ると思ってる奴が想像以上にいてワラタ(笑)
259名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:24:33.52 ID:gWZoJJiq0
CASIOが時計屋の技術を生かして自動巻のスマホを作れば解決できそうな問題がある。
260名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:25:10.67 ID:oJbzHR2+0
>>187
iPhoneはアクセサリで、地デジやBS,CS、HDDレコの録画が観れる。
ワンセグなんて要らんわな。
261名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:25:56.85 ID:lDdgA9tK0
>>253
今は知らんが、田舎はここだけ入るのよ

>>257
Android1.6とか2.1の頃はWindowsMe並の手強さだったけど、2.3超えたあたりからは
安定してきたよな。いま4だろ? アップデートするまでの期間も長くなったし苦労しないんじゃね
262名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:26:06.23 ID:tqW9xJg+0
ていうか、Apple側が要求してんじゃね?
もうドコモユーザくらいしか新規顧客いないんだよ
 
良い言えば、それだけ普及したってこと
もうスマホ≒iPhone状態
悪く言えば、飽和状態で目新しさや革新性が終わりつつあるもの
 
まぁ、普及期ともいえるし、折り返し地点ともいえるな
iPhoneにとっては
263名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:26:42.22 ID:/7ROuXp90
通信やり放題で5000円以下にするくらいの改革しないし、結局は様子見馴れ合いなんだよな
もうポイント使いきって乗り換えるのもアリかなと思えてきた
264名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:27:09.54 ID:m7UzUtqi0
朝鮮ハゲから免許はく奪の運動
せにゃいかん
在日の金儲けに国民の電波を使わせるわけにはいかん
265名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:27:43.03 ID:7eAMQ9HQ0
未だに上から目線なのか
馬鹿だなー
266名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:28:29.79 ID:lDdgA9tK0
確か今月が2年割引の更新月だけど、悩んでるわ。パケット高いしな

>>262
アップルもごっそり取れる場所が減ってきてるし、多少の譲歩はあるのかもしれないな
267名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:28:38.66 ID:ONYtH/jk0
>>262
本体が数出ればストア収入が増えるからな
Appleにとっては良いに決まってる
268名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:29:03.88 ID:KxtLIuES0
もう何回目の出す出す詐欺だよ…
出してから言え
269名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:29:50.15 ID:lGbivSZE0
で、怪しいアプリを入れさせて暗証番号ぶっこ抜きですね、わかります
270名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:29:57.21 ID:SpwWMZI90
>>257
Zはマジでヤバイ
あとエルーガも凄くなってる

実際触ればわかるけど、
Z、エルーガ、iPhone5
だったらiPhone5は真っ先に候補から外されるレベル
271名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:29:57.65 ID:o7j8qCr7P
なんと、iPhoneでNOT TVが観られるようにしました!
皆さんが待ち望んでいたNOT TVです!
272名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:30:32.70 ID:TEbX27Rs0
アップルはドコモに対してサムスンとの縁切りを要求すべきだ
273名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:30:37.28 ID:2dTmj1nsP
ほほう、なら夏のXperiaに期待する!
274名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:32:36.89 ID:l7TMRzlGO
>>250
NECもPanasonicも携帯事業から撤退したけど?
275名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:33:16.29 ID:0sQD7TnX0
>>35
SoftBankもプラチナバンド導入で電波が劇的に良くなったからな
276名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:34:50.22 ID:OGr4RVSDP
5年遅い
277名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:35:04.28 ID:m7UzUtqi0
自民にガンガン圧力かけてハゲから免許を日本に取り戻す
278名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:35:30.59 ID:l7TMRzlGO
>>258
ほんとに。
ドコモからはiPhone出ないのにね。
279名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:36:17.24 ID:JWZuy90P0
>>261
4.0にOSうpしたらヌルヌル感増えたけど
また新たに覚えなきゃならんかったから苦労した

>>270
エルーガいいねアレ
Zもいいけどエルーガのほうが見た目は個人的に好み
でも高いなぁ
お値段 エルーガ>Z でしょ
280名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:38:56.20 ID:EkizSH7t0
>>274
その返しは来ると思ったけど、まぁ日本の携帯市場をアップルに独占されるよりは
よっぽどいいと思う
281名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:41:11.02 ID:opHQo8r2P
まぁ、キャリア内通話無料を980円でXi縛りなし
だけで回復するだろ
初めは、売り上げ落ちるだろうけど
282名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:42:07.36 ID:JWZuy90P0
>>274
パナは携帯事業を売却検討中というだけでまだ撤退はしてないだろ?
NECはオワタけど
シャープは…時間の問題かもしれんね
283名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:42:30.42 ID:EkizSH7t0
3社ともアップルを出して売れまくったらandroid死亡だったからな
2社で売れたとは言え、アップルも悔しいだろうねw
284名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:42:44.23 ID:lDdgA9tK0
>>270
Zは、でかいのと、おれの持ち方だと左手の小指周辺にボタン置いたせいで
使いづらいなと。もうちょい小型でarcっぽいのを出してほしい。まあAXでいいんだろうけど
285名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:43:16.15 ID:/7ROuXp90
複雑だなぁ。ジョブズもかなりの主銭奴なんでしょ
新モデルに飛びつくアホ丸出しを獲物に何世代後までデザインしてたらしいし
アイホォンなんていいから、通信費で勝負しろよ、リッストラ!リッストラ!
286名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:43:16.94 ID:GES33dwgO
>>280
死ねよお前
スマチョまみれになるくらいならアップル独占の方が万倍マシだボケ
287名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:44:58.84 ID:EkizSH7t0
>>286
何言ってるのかわからん
kwsk
288名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:47:34.51 ID:70ZusviQ0
>>268
今回は技適通ってるだろ
289名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:48:10.22 ID:euVhO4UX0 BE:1519155263-2BP(666)
>>287
俺はわかるけど
スマチョがわからんのか?
290名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:49:24.27 ID:5ShChf6f0
米国で発売された初代iPhone(4GBしかない奴)からのユーザーだけど、

正 直 飽 き ま し た 。
iPhone4Sが壊れたら、ガラケーに切り替えるつもり。
291名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:49:25.68 ID:GES33dwgO
>>287
iPhoneを出さずに国内メーカーとの連携を密にするならまだ話はわかる。
だが実際ドコモがやったのは、ユーザーの希望を無視してiPhone出さない上に国内メーカー見殺しにしてキムチ電話ばかりごり押し。
なにが「国内メーカーが潤った」だ嘘つき野郎
292名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:49:47.10 ID:Lq8rcvzh0
いまさら出さなくてもいいな
ますますみんなiPhoneだらけになったらなんか気持ち悪い
出すなら10月までに出してくれ
293名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:49:56.15 ID:Qh982M8U0
法則は絶対
294名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:50:57.47 ID:fgfbs3+S0
そもそも他社でiphoneが売れているのは機種代金や料金が
優遇されているのも要因の一つ
そりゃ売れて当たり前

ドコモは転出増やしたくなければMMS対応とか世界標準の規格にすれば
SIMフリー端末での運用ができるし端末メーカーも参入しやすいと思う
295名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:51:30.37 ID:VuxgbvL50
ドコモを使ってる人間は長期契約者の割引に縛られてるだけ。
俺は10年ドコモだったが5年くらい前に見切った。
今から考えると大した割引でもない。
上手く使えばスマホにしても支払う金額は安くなる。
296名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:52:08.46 ID:EkizSH7t0
>>289
ぐぐったら写真編集アプリが出てきた
まぁ、いきなり死ねって言ってくるキチガイに構っちゃだめだね、反省
297名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:53:44.55 ID:v88NgVfC0
>>289
アップルを目の敵にしてる ID:EkizSH7t0 は、
恐らく、世界中でアップルにイチャモン特許戦争仕掛けてる、
サムスンにお勤めの人なのでしょう
相手にしちゃダメ
298名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:53:47.98 ID:AOdZSKA+0
それ以前にチョン製品ゴリ押ししたのが決定的なダメージ
299岸和田市民:2013/04/06(土) 04:53:55.95 ID:vgOtQUSy0 BE:73483823-2BP(3333)
P-07D+iPhone(MVNO)だけどELUGAとか無いわ・・・。(震え声)
300名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:54:24.76 ID:fZaPvswx0
アイポンって最近使ってる奴が減ってる気がするけどどうなん?
301名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:54:56.34 ID:dMCb/kEd0
ドコモはiPhone出さなくていい
2台目の通話用として特化して欲しい
302名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:55:34.93 ID:1m/GzjTl0
おせーよ
303名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:55:37.68 ID:m7UzUtqi0
在日がいつまでも電波を金儲けの道具にできると思ってたら大間違いだ
パチンコと風俗だけに専念しれ
304名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:55:56.04 ID:lDdgA9tK0
みんな同じもの持ったら、操作も同じだから怖いよなぁとは考えないんだろうか

>>294
パケット制限なしのプランでも安いもんな。最新のは端末の値段も入るけど
乞食路線でいくなら、型落ちのiPhoneにすればいいわけで。もう性能でiPhoneが
ええって時代ではないのは確かだ。そういうiOSはすげえって反論来るんだろうけど
305名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:56:26.50 ID:euVhO4UX0 BE:1519156229-2BP(666)
>>296
その編集アプリは知らんしwググってもないけど
話の流れから察するにオリジナルの造語だろう

素股でぐちょぐちょとか素でマッチョの略でない事はわかってもらえると思う
306名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:57:12.39 ID:GES33dwgO
>>297
そのようだね。
嘘がばれたとたん「構っちゃだめ」とかwww
流石に本場のキムチは違うな
307名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:57:24.32 ID:eEU2p9B50
>>296
スマートホンがチョンまみれになるなら〜なんじゃね解読した
308名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:57:47.19 ID:raCQYPK10
富士通は性能というより、東芝とくっついた上に、EXILEがCMに出演するようになってから
国産シェア1位になったからな
実力はどうなんだろ
309名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:58:09.66 ID:lDdgA9tK0
>>304訂正
そういう「と」、iOSはすげえって反論が来るんだろうけど
310名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:59:26.59 ID:PIDX8V9V0
ドコモ救済に立ち上がるか
311名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:59:52.39 ID:eEU2p9B50
三つもってるけど一番ドコモが好きでドコモ使ってたけど
ムカついて今のメインはハゲtelだよ
相変わらず都内でもつながりが悪いけどw
312名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:02:18.79 ID:skNswMee0
ソフトバンクは朝鮮企業
ドコモは朝鮮製品押しなうえに、ソフトまで朝鮮人に頼ろうとしている
選択肢がどんどん狭まってきて困り果ててる

まったく日本企業の経営者は
白痴ばかりで困る
この状態が続くならば、欧米企業に日本市場を席巻してもらったほうがよい
なぜボーダフォンは撤退したんだ
313名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:02:52.22 ID:LDxmywkcO
ichoneだったでござる
314名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:04:05.08 ID:pbI9G8940
xiというエリアのせまいLTEなら、意味ないなぁ
sbかなりよくなったから
315名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:04:30.14 ID:EkizSH7t0
なんでアップルを批判すると(批判するほどじゃないけど)朝鮮人認定なんだろ
ソニエリとか設けてるでしょ
俺も朝鮮がきらいだから最近Z買ったんだけどなぁ
言い争う意味が全くないから消えるわ
316名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:05:56.07 ID:pdWNt/yH0
ギャラクチョンに手を出したチョンコモのスマホなんていらねえ
AUでいいや
317名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:06:05.97 ID:GES33dwgO
>>315
すぐばれる嘘をつくから朝鮮人認定なんだよキムチ野郎www
318名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:07:00.46 ID:ezxz/1hwP
何だよ。結局完全敗北かよ。

こんなことなら最初からiPhoneだしときゃいいのに。

日本企業を守るとか言ってたけど、どうせdocomoの端末はサムチョンばかりだろ?

日本製端末よりもサムチョンの方が出来がいいという残念な時代だからしょうがないけどさ。

もう今更iPhone出してもしょうがねえよ。
319名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:08:39.36 ID:pm3Vunmt0
産経はクソ新聞にも程がある

>ドコモの加藤薫社長は「(販売台数の)2〜3割なら扱ってもいい」と述べており、iPhoneの販売台数は
>年間400万〜500万台程度を想定しているもようだ。

この程度のノルマで済むわけないだろ
社長の言外の意味が読み取れないのか、読んだ上でデマを流してるのか
低能新聞はネトウヨに餌でも撒いてりゃいいんだ

docomoはiPhoneの前に都心の電波を何とかしろ
320名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:08:49.84 ID:lDdgA9tK0
SBよくなったってのは東京とか大都会の人なのかね。連れはあのCM始めてからも毎日たいして変わりなく
怒りがこみ上げてくるそうだw つながらないってより途切れるらしくそれがむかつくって言ってる
おれは使ってないし、誰を信じたらいいんだろうな

つながり度調査の会社は、つながったら全部おkってしてるし、怪しい会社多いし
321名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:09:13.35 ID:euVhO4UX0 BE:2278732493-2BP(666)
>>311
ハゲtelっていい言葉だなwww
考えた奴のセンスが太陽拳並に光る
322名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:09:27.64 ID:pdWNt/yH0
iPhoneに飽きてエクスペリアに手を出したらフリーズ連発で悲惨な目にあったから
5Sが出たら買い換えたい

普通に動作するって事がいかにありがたいか機種変してようやく知ったわ
323名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:11:40.49 ID:6yJkHpfI0
ドコモユーザーってiPhoneが実際出たら買うんけ?
324名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:11:57.27 ID:xpNMnGNt0
禿電話だけど、この数年でマジで
通話は普通にできるようになった。
やっと普通になっただけなんだけどね。
iphone 参入はキャリアの通信料値下げに
つながるから賛成。
325名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:12:57.65 ID:YTW53hqt0
iPhoneの何が嫌かって、デフォルトの着信音
326名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:14:22.49 ID:JMpNvJte0
日本は企業が色々頑張りすぎちゃった感があるもんなー。

フランスとかだと高性能機種が一代前のも含めて25機種位で、2割位iPhone、後4割を泥、残り4割窓とかBBがしめてる感じ。
これが全体の半分位、後の半分は最低限の機能しかないような携帯ばっか。
なんていうか、高機能を売りにしないんだったらいっそ削りに削って最低限の機能でいいじゃん、みたいな感じかな。
電話とSMSとアラームと計算機とカレンダーと電話帳と留守電とかの機能しかないような感じ。
初期のi50Xみたいっていうのかな、画面が鮮明になっで音も良くなったあの頃の携帯って感じの携帯ね。
そういうのがちゃんと住み分けができてるんだよね。
ところが日本は中間層やちょっと変り種ものを作っちゃってもそこそこ売れちゃうし、
色んな使い方や便利さを求めていったらどんどんガラパゴス化。
んで高機能だった売り出しポイントが次々と標準機能になって、と。
中間層と高機能層って紙一重なんだよね。
だから中間機種と高機能機種の区別もあまりつかない。
何書きたかったが上手くまとまらん
327名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:14:26.35 ID:oqvdssMNP
>>1
iPhone使いたいって人はもうとっくに転出して使ってると思うけど…
328名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:14:49.29 ID:lDdgA9tK0
>>324
iPhoneプランだけ下がるのがいいことなのか? 他は下がらないじゃん。ソフトバンクもauも。
本来、どこのメーカーの本体であれ同じように扱われるべきなのに
329名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:16:18.02 ID:Jn/IyMTN0
iOSの終焉が来てから出すとかアホの極みだな
330名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:18:17.81 ID:u191FK8dP
スレタイ日経余裕
331名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:19:58.51 ID:dXlVO7rJO
docomo使ってるやつって今時いるの?
周りに誰もいないわ
もうiPhone同士じゃないと共有できないよ
332名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:22:06.39 ID:m7UzUtqi0
在日朝鮮人同志で共有せれ
333名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:23:27.45 ID:jwudyy0v0
ついにDOCOMOガラケーと別れる時がきたか…
334名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:23:37.23 ID:x74K5uTT0
アイポン入れたところで法則は止まらないよ。
とっとと縁を切れ。
335名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:23:38.33 ID:sexP42px0
Apple「だが断る」
336名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:24:15.49 ID:23Cehi3Y0
もう遅い
去年auに乗り換えてドコモは切った
10年以上ドコモだったんだけどね
337名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:24:58.82 ID:C16fetQ20
画面が小さすぎる
338岸和田市民:2013/04/06(土) 05:27:23.98 ID:vgOtQUSy0 BE:171461827-2BP(3333)
オモチャにするなら、iPhoneかエクスペリアor海外端末以外を選ぶ意味があるだろうか。
339名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:28:22.80 ID:1eLHT7vw0
>>157
まったくだ。

iDもモバイルSuicaも頻繁には使わないけど、無ければ困る。
iPhoneなんかイラネ。

おサイフケータイ実装したら選択肢の1つとして考えるが…
340名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:29:08.61 ID:sexP42px0
>>327
ファミ割の更新月になった人から抜けていくから、毎月10万人くらい移動する。
341名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:30:11.69 ID:CdptQQ3b0
>>31
年寄りの利用者が多い。古い機種を壊れるまで使う。
342名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:31:40.78 ID:scmo6PrI0
しかしまだiモードを搭載諦めず、のせて欲しいと駄々こねて交渉決裂したりしてw
343名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:31:51.74 ID:lDdgA9tK0
>>338
アクオスのゼータみたいなのは考えるんじゃね。IGZOつかってるやつね。
電池の持ちは気になる要素だし

ドコモはSPモードのあのWiFi使用時に起こる不具合を何とかしてくれよと
いちいちWiFi切ってマイアドレスの認証させて・・・あれだけはあかんわ
344名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:34:47.34 ID:zFPq6EOo0
永遠にチョンスマオ押しとけよww
345名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:35:11.56 ID:SEfPdZ6h0
>>17
チョンバンクの純増数一位のカラクリこれかよ!

徹底的に拡散させてもらうわ
詐欺師チョン正義が逮捕されるまで活動やめない!
346岸和田市民:2013/04/06(土) 05:35:38.46 ID:vgOtQUSy0 BE:171461827-2BP(3333)
>>343
何もしなくても気づいたら電池切れだしね。(何で残り10%で電源落ちるんだよ!)
Wi-Fiオンにすると「設定しています」で延々と待たされたり・・・。
347名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:35:39.29 ID:0fcXhJmr0
>>339
カードのやつあるからソレを携帯のケース入れとけばイイじゃないかw
348名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:37:20.27 ID:MhTfCCVl0
出す出す詐欺が瀬戸際戦術に移行したか。
349名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:37:25.16 ID:C16fetQ20
でもsimフリーiPhoneがやすく手にはいるようになるかな
350名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:39:12.62 ID:dU/MZuEWO
日本製のスマホってダメなのかね?

そろそろガラケーを買い換えようと思ってるんだが
351名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:39:18.66 ID:+MzvuEZq0
>>1
遅いわ。iPhoneの旬はもう終わった。
352名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:39:53.45 ID:vQVaz3RD0
ザッカーバーグにお願いして、フェイスブック電話出せよ。
もうiPhone限界なのになあ。
353名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:39:55.38 ID:2ybFm2V80
だから!遅すぎたと言ってるんだっっ!
354名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:40:10.82 ID:H2dgnjso0
アップルとサムスンだけ儲かってるのか
355名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:41:33.38 ID:lDdgA9tK0
>>346
ああそれおれもあったわ。おれが悪いんだろうけど、家でWiFiオンしたまま切り忘れて
出かけて、家帰ってWiFiつなごうとしたら見つからないという arc師匠たのむよ
>>350
ソニエリあらためソニーのはもともと海外だしそこそこいける。シャープも及第なんかな
東芝とNECは毎回ネタを…(´・ω・`)
356名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:43:25.63 ID:YpojNul80
5が売れなくなったからアップル側が条件譲歩したのかな
357名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:46:32.00 ID:9to378Ig0
>>356
もう皆持ってるからね
358名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:47:33.24 ID:+MzvuEZq0
ドコモが売りたかったらSIMフリーで出せば爆発的に売れると思うけどね。
359名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:47:46.10 ID:pdWNt/yH0
>>354
実際に儲かってるのはアップルとiPhone丸パクリのサムチョンだけなのが現実か
360名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:54:33.35 ID:BrHfSCCw0
7月にアンドロイドの縛りから開放される俺はどうするべきなのか
361名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:57:01.08 ID:1eLHT7vw0
>>347
わざわざカード持ちたいか?
場合によっては何枚も。

基本車故に、たまに乗る電車やバスの為にわざわざSuicaをカードとして持ちたくないし、運転中にコンビニ立ち寄る時にも携帯1つで便利だし。

充電少ない時は不安になるけど。
362名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:57:09.15 ID:Lq8rcvzh0
>>301
同意
あとテザリング出来るガラケー二万以内で出したら儲かると思う
363名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:58:18.69 ID:iWISLnPu0
最近ゴーリキーが可愛く見えてきた…
364名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:58:30.69 ID:lDdgA9tK0
ロゴマークを、昔のやつに戻してほしい。ピンク赤になってからいろいろおかしいし
365名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:59:04.08 ID:xNj/Qcz10
 
(1) サムスンとの関係断ち切り
(2) 新聞7誌にお詫び広告
(3) GALAXYのユーザーへ無料機種交換の約束
(4) 山田社長とサムスンとの折衝担当役員の辞任


以上を早急にやらない限り
アップルの交渉を開始してはならない。

         政令171号(閣議決定事項)
366名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:01:40.23 ID:cKPQqOD+0
オワコン状態になってから手を出すのか
367名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:01:40.83 ID:m7UzUtqi0
おまい逮捕される
368名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:02:13.61 ID:2rmmauHh0
今更アホンいらねー

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
369名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:02:43.24 ID:Ov1h88WS0
>>244
ケースがたくさんある所
370名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:05:12.91 ID:kjDh2jL90
ドキュモがアップルの売上ノルマ受け入れるの?
371名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:05:27.83 ID:Lq8rcvzh0
>>322
iPhone4と後から買ったXperiaacroHD持ってるけどXperiaは電池の減りも早く使い勝手もわるく画面の色合いも変でイライラするから通話とおサイフ専用になった
失敗した しかも実質負担金3万越え…
372名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:05:48.40 ID:ns6gV6rq0
2年前ならともかく、今ではAndroid端末の方が性能いいんじゃね?
373名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:08:52.57 ID:zKclVHhH0
韓国やサムスンに技術力売り渡した後にこれだよ(笑)
374名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:09:02.61 ID:m7UzUtqi0
在日朝鮮の携帯使うやつて本当にいるのか?
375名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:10:14.58 ID:iWISLnPu0
>>372
性能っつーか、自分好みにカスタマイズしたいならAndroid
操作性を求めるならiPhoneって感じだと思う
まぁ普通は細かい機能まで使いこなす人は多くないから
それくらいの違いじゃないかねぇ
376名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:10:21.51 ID:zuqr2QNc0
>>363
俺なんか森三中まで可愛く見えてきたぞ…
377名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:10:50.68 ID:qLoYYVtZ0
>>343
あれわざとやってるだろうね
パケット通信させてパケ代稼ぎ 瞬時にやるから平気だけどうざいよな
378名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:10:55.55 ID:aHsnrjEp0
またデマか

スマホなんて要らないから高性能ガラケを出せ!!!
379名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:11:14.04 ID:rPCrrHPe0
>>365
ギャラクチョンのバカは死んどけよw
380名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:11:17.00 ID:LRKYhCIbO
今年の夏にiPhone出さなかったら、10年ずーっとdocomo使ってたけど、禿に移行するつもり。
よく考えたらdocomoなんか電波がいい以外使う意味ないからね。禿や庭のほうが明らかに料金も安いし。
iPhone落ち目らしいけど、見た目だけでiPhone欲しいんだおwww
381名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:11:34.50 ID:kY2dC0J+0
サムスンなんか一生懸命売りやがって馬鹿が
382名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:12:41.96 ID:wlP30395P
>>25
剛力可愛いと思うんだけど何でたたかれるのかね?w
むしろドコモのcmに起用すればかなりドコモに流れてくるんじゃないの
武井なにがしとかいう女よりよっぽどいい
383名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:13:07.49 ID:aHsnrjEp0
ソフトバンクでiphone使ってる奴も朝鮮シンパだろ?
在日に奴隷のごとく金を貢いでそんなに楽しいか? 恥ずかしくないのか?
朝鮮人は日本人が従える奴隷民族であって日本人が貢ぐ相手ではない

日本人ならドコモで国産ガラケ一択
384名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:13:54.40 ID:hHPqi9cF0
そもそも「NTTが今まで出さなかった」じゃなくて
「アップルに出させてもらえなかった」わけで
NTTが出したいといったってアップルがうんと言わなければ無理だろ
385名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:13:56.75 ID:Ikyk/XP40
こういうのって株価操作とかで罪にならないの?
386名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:14:13.76 ID:iWISLnPu0
>>376
痩せてた頃の黒沢なら全然いける
387名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:15:00.39 ID:2o74pQtu0
ドコモ版iPhone発表間近か?iPhone5がドコモ向け周波数を加えて技適通過

Blog of Mobile!!は6日、米アップル社のスマートフォン「iPhone 5」とタブレット端末「第4世代iPad」「iPad mini」が2012年12月11日に
、 NTTドコモがサービスを行なっている「W-CDMA 800(バンド19)」についてDSPR(総務省認定登録機関)を再通過したと伝えています。

今回DSPRを最通過したのはiPhone 5(A1429)と第4世代iPad(A1460)iPad mini(A1455)で、認証を受けた周波数は LTE 1800(バンド3)と
W-CDMA 800(バンド19)。このうちW-CDMA 800(バンド19)では世界的にNTTドコモだけが「FOMA プラスエリア」としてサービスを展開しています。
このことから同サイトは、ドコモとアップルの間でiPhoneの取り扱いについて交渉が水面下で進んでいるのではないかと予測しています。
これまではドコモのiPhone取り扱いについては海外アナリストの予測でしか語られませんでしたが、いよいよ具体的な情報が出てきました。
もちろんドコモが特異的に取り扱っている周波数の認証を受けたからといって、直ちにドコモがiPhoneを扱うという結論に つながるわけではありませんが、
いよいよその気運が高まっていると感じられるニュースです。
388名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:16:22.58 ID:vyzIAP6h0
扱う量を2〜3割にしても客がiPhoneばっかり選ぶんじゃね?
メーカーから買い取って売ってるわけじゃないから別にいいのか?
389名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:16:40.52 ID:aHsnrjEp0
世界が羨む日本の携帯を買うのが日本人の正しい姿

スマホより遥かにつながりやすく、電池のもちがよく、耐水耐衝撃性能が証明済で
カメラ、財布、ブラウザ、定期券、情報端末としての複数の機能を備える
こんなものは世界には存在しない日本だけのものだ

ガラケは誰もが羨みほしがるアイテムだ。欲しがらない奴は頭おかしい
俺はガラケ以外欲しいとは思わない。もっと高性能のガラケを作れ。確実に売れるぞ!
390名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:16:54.44 ID:sexP42px0
>>387
SIMロックフリー版だけだろ。
391名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:16:56.44 ID:B5qcn2DzP
ドキュモも浮き足立つのな。
もっと泰然自若としてると思った。
392名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:17:15.51 ID:zuqr2QNc0
>>386
剛力はセキスイハウス(?)のCMが一番いい
393:2013/04/06(土) 06:18:12.69 ID:SQTTixLA0
iPhoneが「iPhone」でなくて数あるスマホの一つになるこれから扱い始めても、客相手には売りにくく、林檎相手にはもっと粘った方が有利になると思うのだけど
docomoは本気で夏に出すつもり?
394名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:19:00.43 ID:wlP30395P
>>383
なんかドコモの店員も最近はかなりチョンクレームきてるみたいだね
タブレット買うときにサムチョンだけは最初から外したら
やっぱ韓国だめですかってニヤニヤしてたなw
しかたなく富士通のarrows買ったけど糞過ぎてまともに動かん
395名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:19:00.95 ID:3T/v31bE0
docomoユーザーだがいまだガラケ+ノートPCだ
396名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:19:02.90 ID:t+INKtPeT
ドコモは今夏にもiPhoneを投入するとみられる
とみられる
とみられる
とみられる
とみられる
とみられる
397名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:19:04.61 ID:9to378Ig0
>>392
それでも目が怖い
398名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:20:34.85 ID:sexP42px0
まーたいつものドコモから出る出る詐欺
399名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:21:27.77 ID:VZRdTeT50
>>131
そんなこといってたなwww
400名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:22:14.03 ID:2engwH6M0
公務員気質な企業ってこんなもんだろw
401名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:24:09.06 ID:AfEc83Le0
出す出す詐欺に騙されるなよ!賄賂を貰った幹部は裏切れませんwww
402名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:24:37.86 ID:KjB9MYfX0
ガラケー出せよ
403名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:24:40.08 ID:Mp5M4wXE0
オオカミが来たー
オオカミが来た!!

秋田県…
404名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:24:51.62 ID:xiYfA3qe0
iphoneに陰りが見えてきた今となってはタイミングとしては最悪だな
まあたぶんまたガセでしょ
405名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:25:18.03 ID:LRKYhCIbO
>>398

おまえのID見てるとムラムラする
406名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:25:28.91 ID:hMMSzyGL0
サムチョンと組んで法則発動した時からドコモ終わったのは目に見えてたわ
数年遅い
407名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:26:52.45 ID:IcswD9CA0
Androidに比べてiPhoneのどこが優れているのか分からない。
408名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:27:01.09 ID:+11ToYBE0
サムスンを主力商品にした瞬間から凋落するのは誰もが予想してただろ。
予想出来なかったのはNTTの糞役員だけだw
409名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:27:49.25 ID:FvToRV++0
>>1
【恥】【アップルボム】【動画有り】 いつも通りiPhone5も発火 【チンカス】【マジキチ】

iPhone5のバッテリーが爆発!発火後、煙が大量発生!
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/2013/02/iphone5-4.html

iPhone5のバッテリーが爆発したー!
爆発→発火→煙発生という流れでしたので、その時の様子を写真&動画で解説していきます
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7095.jpg
まずは爆発した後の様子です。大量に煙が発生し、床は黒焦げに。。。
バッテリーが真っ赤になり、かなりの高温になっていました。
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7096.jpg
爆発時の作業場の様子です。騒然としています。
座っていたスタッフ、作業していたスタッフはすぐに避難しました。
慌てて避難したためバッテリーは煙を出しながら床に落下!
その場で燃え尽きるまで煙をずっと出している状態でした。完全に燃え尽きるまで約3分。
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7098.jpg
こちらが燃え尽きた後のバッテリーです。とても恐ろしいことになっていますね。。。
非常に温度が高いため恐る恐る触りましたが、しばらくは熱を持っている状態でした。
熱が完全に冷めるまで約10分。
爆発からこのように持てるまで本当に騒然とした時間でした。
爆発した後の様子を何とか映像に収めることができましたので、ご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=3a0wzGFHJys
もしこの爆発がポケット内や操作している時に起こったら......
そう考えるだけでゾッとしますね。
410名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:30:54.50 ID:1ugfQjnX0
フリーズしてデータがぶ飛んでも
機種のせいではなくアプリのせいだと言い張る糞企業NTTドコモ
411名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:32:21.75 ID:zsF2Y0Qr0
韓国から米国へ。国策企業の血筋だな。
ここで一発、北鮮が動いて南鮮のサーバーが一時使えないとなったら?
又はクネさんが竹島に行ったら?サーバー止めると言ったら?
法・条約を守らない韓国の事。
ドコモの一人勝ちになる。
412名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:32:40.83 ID:h1EmUrYz0
    ドコモ社長
      ↓
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´  おかしいな・・・
/      ∩ ノ)━・'/  韓国が世界に誇るサムスンの製品をゴリ押しすれば
(  \ / _ノ´.|  |   契約件数が激増すると思っていたのだが・・・・
.\  "  /__|  |   まだゴリ押しが足りないのだろうか・・・
  \ /___ /
413名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:34:05.72 ID:Z4GPbqsB0
機種開発を日本企業では無くて、チョン企業と手を結んだことが衰退原因の一つ。
年間を通じてガラケーの新機種だしやがれ、糞老害社長が。
414名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:34:09.58 ID:pSoaqslq0
ついこの間社長自ら「iPhoneは出さない」と言ってたのに
これは間違いなく飛ばし記事だろ
415毛無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:34:40.44 ID:/nCgWlqT0
>>1
これ株価操作だよな
風説の流布に当たるだろ
416名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:34:42.19 ID:Ogokko5x0
+板でiPhone支持の奴ってネトサポだろ
iPhoneのCPUはサムチョン製だからな
ネトサポは自民支持
自民は朝鮮半島とベッタリ
わかるな?
417名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:35:19.28 ID:q1cA4pKi0
夏まで待って、出る出る詐欺だったら
auに切り替えるわ

学生の頃から使ってるけど
な〜んにも特典が無いし
使いにくい携帯ばっかりだった

ショップの店員さんの接客だけしか評価できん
418名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:35:44.83 ID:lDdgA9tK0
>>394
ガラケー・imodeが世界最先端だった時代から、スマホになって大きく変化したのは
電電公社以来の縁の深い富士通、NECってのが全くついていけなくなったことだな
最近Androidの進みが遅くなってマシにはなったけど
419名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:35:46.24 ID:dzKEu9YbO
iPhoneケースにiCカードつけただけじゃなくて
アプリからカードに入金できるおサイフが便利
あと、地震とかあった時にワンセグ欲しい
…アップルがガラケー出せばいいんや(震
420名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:36:54.08 ID:pi3qOTPN0
>>415
株価操作の通報はこちらから

証券取引等監視委員会 情報受付窓口
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
421名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:36:54.84 ID:JV3VERTFP
出してもおっさんの死んだアップルに期待持つ信者いないから
オワコン
422名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:37:21.81 ID:FF/ivhnrO
ブームは終わった
緩やかに落ちていく

出さないでいいよ


でもDOCOMOのCMのセンスの悪さ
空気読まない感じが今更やりかねない
423毛無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:37:32.49 ID:/nCgWlqT0
>>412
日本じゃなけりゃ通じたんだろうね
実際海外じゃiPhoneの廉価版としてそこそこ売れてるし
424名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:38:30.42 ID:sexP42px0
>>405
言われるまで気付かんかった
425名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:38:54.96 ID:1ugfQjnX0
>>416
なんでも朝鮮と結びつければ精神が安定するという病気だろ?おまえ
426名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:39:20.13 ID:kfzHvL530
ドコモは敵を作りすぎだろ

チョンが大嫌いなネトウヨ
ハゲを信奉するソフバン信者
ジョブズを信奉するアップル信者

これら全部を敵に回してる
中でも(ニュー速+では)最大勢力のネトウヨを敵に回したのが最大の間違い
サムスンではなくソニーやシャープと技術協力して1、2年耐えるべきだった
目先の利益しか考えなかった経営陣は本当に愚かでどうしようもない
427名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:41:46.05 ID:IVZa3/pl0
2年前に出せば今頃ソフトバンクは潰れていただろうけど
今からではな
dokomoブランドが地に落ちSBブランドが上昇したから
良くて出血を止める程度だろう
経営陣無能すぎるw
中学生が経営してもこんな短期でdokomoほどの会社をこれだけ落ちぶれさせることはなかっただろうよ
428名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:43:34.66 ID:pwtCoYPqO
出さなくてもいいが、サムチョンとは手を切れ
429名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:43:40.21 ID:2kUkS1jk0
マクドナルドの原田社長と同じくらい無能だな。
おせーよ。
430名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:43:48.35 ID:UPVM89CeP
SBは 8割は LTEで繋がるようになったからなあ。
エレベーターの中はダメだけど、あんまり不満は無くなった。
431名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:44:17.02 ID:SkQCaZLl0
キャリアの選択肢が増えるのはいい事だけど、、、また詐欺なんだろうな。
もういい加減、全キャリア全機種simロック無くして欲しいよ。
独禁法に触れないのか。
432名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:44:26.34 ID:mrVaHol+0
NOTTVとかどうすんの?w
電源入れるとdocomoって表示されるクソ仕様なの?w
433毛無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:44:36.32 ID:/nCgWlqT0
>>425
そいつキチガイの振りして朝鮮叩くやつの印象を悪化させようとしてる自演だから
434名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:44:49.81 ID:+QQM2vi10
このiPhone離れの中でいまさらドコモかよ
アホかと
435名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:44:56.06 ID:VCJ6oboe0
また出さないで終わるんだろ。
ドコモの出す出す詐欺には秋田。
そんなのよりガラケー作れよ。
436名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:45:25.79 ID:OY6dTEAiO
いいから大人しく朝鮮機種扱ってろや
437名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:45:48.55 ID:lDdgA9tK0
>>429
大手企業ではダントツの空気読めない無能ツートップだな間違いない

ドコモは2代続けてトップが悲惨だからきついな
438名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:46:06.52 ID:KjB9MYfX0
ワンセグのないガラケー出してよ。
439名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:46:41.92 ID:Voj6Y9Dv0
電子マネー機能は今や携帯電話には絶対に必要
レジなどでちんたら小銭出すのがバカらしくなってくる
よってiPhoneは買えない
440名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:46:57.73 ID:yHuEqZYs0
iPhoneもう落ち目だろ
androidでいいよ
441名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:47:05.50 ID:vXfCm9ogP
サムスンとの蜜月関係はどうすんの?離婚してまでもやるの?
442名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:47:33.72 ID:RvlEzpsf0
>>427
つーかさ、そもそも絵図を描いたのはアップル側だと思うよ。
日本の携帯市場を3すくみの状態にしてから、ドコモにiPhoneやらしたほうが、
優位に話ができるからね。
数年前の一人勝ちだった頃のドコモ相手じゃ、主導権は握れなかっただろ。
443名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:48:03.44 ID:LOkYAqOw0
加藤薫を追い出さないと会社がマズい
444名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:49:16.10 ID:QNQ5EuWX0
>>426
>ハゲを信奉するソフバン信者
これはどう転んでも敵にしかならんだろ
445名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:49:30.96 ID:uNdt9clg0
日本の携帯OSシェア

iOS      54.52%
Android   43.46%
http://gs.statcounter.com/#mobile_os-JP-monthly-201304-201304-bar
446名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:49:55.46 ID:2kUkS1jk0
なぜエクスペリアを一押ししなかったんだ。
いい機種なのに。
ギャラクシーとか押してるから駄目なんだよ。
ユーザーのニーズと時代がが読めてない。
誰が韓国製なんか買うか!

ガラケーもアイチャネルとかやめろ。
誰も利用してねーよ!
447名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:50:03.22 ID:GC1vbPwc0
iPhoneを含めてスマートフォンってそんなに良くない。
なぜか全世界的なブームになってるけど、そんなに長続きするとは思えない。
これからだったら、次世代の携帯を提案していく方がいい。
目先ばかり見てるな。
448名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:50:08.54 ID:uLGG3liY0
いまさらかよ、もう docomo = 韓国 でいいじゃん
449名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:50:09.61 ID:IVZa3/pl0
>>442
いやこんなにアイフォンを出すのが遅れてるのは世界でもドコモくらい
ドコモの経営陣が無能すぎるだけだよ
450名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:50:39.09 ID:SeOcKzPV0
iTunes 使いにくいし、iPhone もそろそろ終わりだろ。
451名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:51:44.92 ID:uNdt9clg0
>>450
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、日本ではiPhoneが売れている
452名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:51:58.38 ID:i3eh7D3MT
プラダフォンが有るんじゃなかったのか?
453名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:52:54.45 ID:8T4rxFhXP
また株価対策かよ。
さっさとサムスンと心中しやがれ。
454名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:52:56.42 ID:SSneJAn60
いやいやサムスン(笑)と心中だろ?
じゃないと嫉妬深いあのミンジョクから粘着されますよ?
455名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:54:12.00 ID:uLGG3liY0
そういえばdocomoのサムスンコマーシャル見なくなったな

ようやくイメージダウンを理解したのか?
456名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:54:23.77 ID:sexP42px0
Tizen(笑)とかで頑張れよw
457名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:54:30.41 ID:lDdgA9tK0
iPhoneが落ち目の今、ノルマまで課せられて組む意味が無い。
ここまで時季逃し続けたんだから、じっくり待てばいいんだよ

サムチョンのスマホは日本メーカーより納入価格が相当安くて
儲かってるらしいじゃねえか。Xperiaにシフトしていけばいいし
やりようはあるだろう。でもしないんだろうな
458名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:54:51.21 ID:FvToRV++0
>>1
■iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質

ttp://www.gizmodo.jp/2012/10/iphone_5_80.html
ttp://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_b.jpg

「明るい光源を避けるアングルで撮ってください」
「iPhone 5で撮ると明るいところに紫のフレアが入る」と苦情を言ったら、
最初否定していたアップルから後でこんなメールがきたそうな。
ttp://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera.jpg

写真の専門家の間では
「iPhone 5のカメラをカバーしてるサファイアガラスのせいでこんなのが
入るんじゃないの?」という憶測も
ttp://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPHone5camera_top.jpg
ttp://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_a.jpg
ttp://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_c.jpg

…アップルの最終回答は「仕様」ということですね。
紫のフレアが気になる人も、これはiPhone 5のカメラでは普通のこと。
構え方が違ってるみたいですよ。
太陽が紫に写っても、それアップルのせいじゃないですから。
459名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:55:13.68 ID:uNdt9clg0
先進国を中心にiPhoneのシェアが高い
発展途上国を中心にAndroiidのシェアが高い

下のマップで
緑の地域がiPhoneのシェアが高い国
赤の地域がAndroidのシェアが高い国

http://gs.statcounter.com/#mobile_os-ww-monthly-201304-201304-map
460名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:55:38.43 ID:te+KJ6sd0
何度目だよ。サムチョンのOS使うんだろ? ソニーとシャープに謝れよ。
461名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:55:59.49 ID:qh8cxaS70
>>451
ウソはいかんよ
Kantar Worldpanel:OS Share - Smartphone Sales
<iOS>  英  独  仏  伊  西 米  豪  中
201201 29.1 23.4 25.7 22.4 9.2 48.4 42.9 ---
201202 28.7 23.1 24.1 21.6 6.9 47.0 39.4 ---
201204 30.0 19.2 17.4 23.1 4.6 42.9 35.3 ---
201205 29.0 18.2 16.2 21.9 3.3 37.3 31.1 ---
201206 25.6 17.0 14.7 20.2 3.2 37.4 30.5 ---
201207 22.5 15.3 14.0 17.2 2.8 38.2 27.9 ---
201208 21.8 13.3 11.7 15.1 2.9 35.2 28.2 ---
201209 21.3 11.2 12.2 14.7 3.7 33.6 25.7 ---
201210 32.7 17.0 17.9 19.0 4.0 48.1 29.4 19.9
201211 36.1 22.2 24.1 20.6 4.4 53.3 35.9 19.2
201212 32.4 24.7 25.6 24.9 6.4 51.2 38.4 21.9
201301 30.6 24.4 27.5 21.5 --. 45.9 34.3 23.2
201302 29.0 18.7 ---. 23.1 --. 43.5 32.5 25.8

<Andro> 英  独  仏  伊  西  米  豪  中
201201 49.7 61.1 42.3 49.7 65.8 42.6 48.8 ---
201202 48.5 59.0 44.7 51.1 68.4 43.4 52.2 ---
201204 50.1 61.8 54.6 54.6 72.3 47.6 52.0 ---
201205 52.5 68.6 56.0 56.0 78.7 50.8 55.4 ---
201206 57.2 68.5 58.8 49.6 84.1 50.2 56.9 ---
201207 59.5 71.5 61.5 54.8 87.1 51.5 60.5 ---
201208 62.4 72.2 61.9 58.6 86.8 55.9 62.8 ---
201209 62.5 78.6 61.5 58.7 84.0 59.6 65.8 ---
201210 54.2 73.9 61.6 56.7 81.7 46.7 62.2 67.5
201211 51.5 68.2 59.0 56.2 84.1 41.9 58.0 72.2
201212 54.4 66.6 58.7 51.8 84.6 44.2 55.8 72.5
201301 56.2 65.3 57.4 55.4 ---. 49.4 59.3 71.5
201302 58.3 71.0 ---. 57.1 ---. 51.2 61.4 68.7
462名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:56:26.48 ID:RvlEzpsf0
>>449
無能はそうかもしらんが、
アップルがすべてのキャリアを公平にウエルカムしてると思うなら、ちょっと頭ぬるいなw
市場を操作して、自社に都合の良いバランスに持ってくくらい平気でやるぞ
463名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:57:53.36 ID:uNdt9clg0
>>461
Androidユーザはネットアクセスが少ない
iPhoneユーザはネットアクセスを頻繁にするアクティブなユーザが多い
464名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:57:58.66 ID:jn964pLU0
>>1
いいかげん、ドコモのiPhone出す出す詐欺記事を載せるの止めろよ。
何回同じ事繰り返してんだ。
465名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:58:31.23 ID:qh8cxaS70
>>463
>アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、日本ではiPhoneが売れている

まず訂正しろよw
466名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:58:34.62 ID:RCzwK/XLP
iモードよりアップルのAppStoreのほうが優れているということがばれたら
困る人が社内にいるせいでここまで遅れた。まずそいつらをクビにしないと
また同じ失敗を繰り返す。
467名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:58:55.11 ID:kT13rHbV0
無慈悲なiPhone投入まで1分1秒を争う段階
468名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:59:24.09 ID:nkrLMiCQO
逆に考えると林檎側は茸から出したい時期に来てるのでは?
469名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:00:06.50 ID:fzuEMFpj0
春発売のXperiaやエルーガをようやく出せたのに。ギャラクシー押しは暗黒歴史だったよね。
470名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:00:07.83 ID:uNdt9clg0
>>459はネットアクセスから割り出したシェア

如何にiPhoneユーザが先進国を中心に
ネットアクセスを頻繁にするユーザに支持されているかがわかる
471名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:00:25.82 ID:BMbATT0X0
キャリアで端末買うやつなんて今どきいるの?
472名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:02:22.18 ID:uNdt9clg0
Androidなんて海外ではメール端末なんじゃないのか?
海外ではガラケーがないからメール中心のユーザでもAndroidを買っている
ネットアクセスの統計ではiPhoneのシェアが高い
473名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:02:26.40 ID:6sdBd5gj0
機能面では圧倒的にAndroid優勢だけど
機械苦手なジジババの獲得にiPHONEは必須だよなあ
474名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:02:38.73 ID:vO1VaTWG0
ソフトバンクだけは遠慮するわ。
475名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:03:14.68 ID:mBS4DP4jP
ドコモの株価を維持するためだけの、詐欺記事
476名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:03:23.96 ID:FsXTTDlP0
iPhone 4Sを出してくれ
477名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:03:25.45 ID:lDdgA9tK0
>>468
そういうこと。だからドコモからハァハァする必要はいまさらない。

むしろ今は、落ち目のiPhoneと心中するつもりのハゲTEL対策をすればいい。
人気のあるAndroid端末をSBから締め出すようにすればいい。Xperiaを囲うとかね
シャープはハゲtelと縁深いんで難しいだろうけど
478名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:03:25.60 ID:/6R+49Rg0
韓国だからって嫌ってる人が多いようだな。
479名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:03:38.05 ID:hwKK1sVm0
SO-02Eとかいい端末じゃん
なんで自分とこの商品に自信持てないの?
480名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:04:30.82 ID:zsF2Y0Qr0
強力なガラケーを出して、アイパットおまけで出した方が賢明だろうけどね。
逆でも良いけど w 乗り換えは圧倒すると思う w
481名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:04:58.95 ID:nLj1dSWkP
今時アイフォンか
ネクサス7とかでええやん
482名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:06:05.90 ID:VfqPEe6DP
今度で何回目だ?wwwwwwwwww
iPhone自体はシェアあがってるらしいけどさ、スマフォの出荷自体は昨年に減少に転じたし
誤差レベルだろうな。
483名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:06:51.23 ID:lDdgA9tK0
ガラケーはドコモ以外の会社は種類・スペック的にもお寂しい限りだし、
まあ作らせてもいいよな。こっちはガラケーとタブ持ちみたいな使い方で
やりたい人いるんじゃね
484名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:06:54.70 ID:IcswD9CA0
iPhoneをらくらくホンとして出すという奇策に出たら評価する
485名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:07:25.63 ID:fnCTRaUI0
それでもチョンバンクって業界3番手なんでしょ?







どんだけ小物なのチョンバンク???
この純増数ってのもチョン公が契約して解約してってのを繰り返して
数を伸ばしてそう
486名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:07:38.12 ID:1PCk+NUQ0
初代iPhone出たときのdocomoの工作は酷かったなw
487名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:07:40.78 ID:8CpxMWgx0
今ならdocomoガラケー買うとiphoneが無料で付いてくる!

でいいやん。
488名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:07:49.47 ID:1UL7s5b+0
iPhone欲しい奴は既にほとんど購入済みだろ。
今docomoに残っているのは、俺みたいに「別にiPhoneなんてイラネ」って奴ばかり。
焼け野原みたいな市場に今更のこのこ参入しても増益効果は期待薄。
本体無料にするとか余程思い切ったインセンティブが無い限り駄目だな。
489名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:08:19.41 ID:vXfCm9ogP
つまりやってることが北朝鮮と同じレベルと
490名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:08:26.72 ID:8wSNhSHi0
サムスンマンセーじゃなくなることでもいいことだ
491名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:08:33.68 ID:y1vviiiF0
ギャラクシー売っとけばいいやん
492名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:08:44.78 ID:sexP42px0
>>486
「我々にはプラダフォンがある。」には苦笑せざるを得なかったなw
493名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:09:13.56 ID:/gp7CJXWP
>>485
世界第三位のソフトバンク
494名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:09:42.81 ID:IcswD9CA0
>>479
は?
それを何年もやってきたけど
客は全く気づかないだろ。
世間は今だにiPhoneがAndroidより優れていると思ってる。客なんてそんな、レベル。とうとうそのレベルに合わせないといけなくなったってこと。
495名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:09:46.18 ID:omwtnprx0
>>64
着信音楽w需要がガラパゴスだわ。
496名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:09:47.77 ID:etUw2ye10
つかiPhoneは林檎一社だろ

Androidは何十社も作ってるんだから、シェアで、Android >iPhone になるのは当然じゃん

メーカー別とか機種別でシェア見れば、iPhoneダントツでしょ
497名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:10:16.22 ID:vO1VaTWG0
ソフトバンク使うぐらいなら、docomo使うよ。
今ならauだけど。
498名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:10:24.58 ID:iIM7cjfBO
そろそろ全部定額プランとか出来そうだけどな。
499名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:10:30.00 ID:uNdt9clg0
>>488
ISP接続機能をつけたデザリングできるガラケーを作ったら売れるかもね
メールや通話はガラケー使ってWeb閲覧やアプリはタブレットやiPod touch使いたいユーザは多そう
500日々之:2013/04/06(土) 07:10:57.64 ID:3eC0rAmvO
時すでにお寿司
501名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:11:05.81 ID:8T4rxFhXP
>>473
ジジババはらくらくホン一択。防水も安くして欲しい。
名前はともかくAuもSBにもある。
502名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:11:37.61 ID:lz2LoAR50
ずっとiPhone投入と騒いでるな
503名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:11:49.34 ID:qh8cxaS70
>>496
完全に間違いw


・Global Smartphone Share

      Samsung      Apple
2011Q2 1920万台 17.5%  2030万台 18.5%
2011Q3 2780万台 23.8%  1710万台 14.6%
2011Q4 3650万台 23.5%  3700万台 23.9%
--------------------------------------------------
2012Q1 4450万台 30.6%  3510万台 24.1%
2012Q2 5050万台 34.6%  2600万台 17.8%
2012Q3 5770万台 31.3%  2690万台 15.0%
2012Q4 6300万台      4650万台
--------------------------------------------------
2013Q1 7000万台(見通し)3260万台(見通し)
504名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:11:52.55 ID:IcswD9CA0
>>496
そうですが、ユーザからみてそんな数字意味ありますか?
505名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:12:05.45 ID:2kUkS1jk0
NECガラケーとキンドルで当分持つわ。
NECがらけ撤退は残念。
506名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:12:10.66 ID:vXfCm9ogP
優れてるとか劣ってるとかそういう問題じゃないのにいつまでそんな話するの

ファッションみたいなもんで、ほとんどの人は性能なんてどうでもいいんだよ

iphone使ってないと非国民みたいな空気に負けてるんだって
507名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:12:32.14 ID:YhFz4scy0
あれこのまえ韓国と仲良くOS作るとかいって、もう結構手つけてたんじゃなかったっけ?
iphoneはおまけとして出すのか?
まぁどうでもいいけど。
508名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:12:49.23 ID:7eAv9bIO0
ここのアップルへのダダっぽい要求はDOCOMOじゃなくてKODOMOだった
509名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:13:00.57 ID:lDdgA9tK0
iPhoneが欲しい、からiPhoneの料金プランが圧倒的に安いからになりつつある。

そういうわけでXperiaプランも作ってくれ
510名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:14:00.40 ID:0PhFLo1r0
ものの見事に法則発動

もう手遅れだよ
511名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:14:45.34 ID:uNdt9clg0
>>503
Androidは売れてるとしても
先進国を中心にネットアクセスの統計ではiPhoneが高い
つまりAndroidはメール端末だってことだ
512名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:16:01.72 ID:DXJ6dAZI0
>>492
 ネットではアドエスVSiPhone状態だったな。
あの当時の最新機種でiPhoneで出来ることを全て
出来るのはアドエスくらいだったということか。
513名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:16:07.54 ID:qh8cxaS70
>>511
失笑w

米国と日本以外の先進国
>ネットアクセスの統計
出してくれよw
514名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:16:09.63 ID:8T4rxFhXP
>>504
実質1機種で市場シェアが高いと言うのはユーザにとっても大きな意味を持っている。
アプリ開発もその機種が真っ先にターゲットになるから。
Androidの開発は正直機種対応が面倒。面倒掛けた割に細切れだから儲からん。
515名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:16:27.69 ID:u1YIfhzG0
iPhoneは、感度の高い俺様カッコイイっていう馬鹿が使うもの
ドコモは出さなくていい
というか出すな
最大キャリアであんな奇形スマホ売って
妙なデファクトスタンダード作り上げられたら迷惑この上ない
516名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:17:44.81 ID:VfqPEe6DP
サムスンの新OSはwebベースだからLTE必須ってのがなぁ・・・・。
パケホーダイ・ダブル2は事実上使えないし。
まぁ、その分webベースなんでRAMは512M未満程度になるからコスト削減効果もあって安くなりそう。
517名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:17:52.26 ID:IcswD9CA0
>>514
それ2年前くらいの話だろ
518名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:18:01.96 ID:NYaNoDWJ0
アイポンを扱うのは勝手だが、アンドロイドスマホを見捨てないでください
auの状況を見て感じるのだがw
519名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:18:06.98 ID:EainXdjY0
>>515
半分同意。

だがDocomo、お前は韓国と組みすぎた
520名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:18:07.94 ID:+/sD5ryB0
iPhone出すかどうかより、TIZENやめるかどうかのほうが大事。
521名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:18:13.04 ID:CbHU9vhV0
>>1
規模がでかいだけに、法則の効果が出るまで時間がかかったな。

家族はみなドコモユーザーなのだが、チョン端末使ってないよ。
法則が恐ろしいから。
522名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:19:02.52 ID:8T4rxFhXP
>>515
今やiモードが奇形サービス.....

>>516
Xiはカネ返せと思うぐらい接続が良くない・しょっちゅう途切れる
523名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:19:46.22 ID:/ZSLgGke0
こないだNTTのOBの講演聞いたんだが、
「スマートフォンのスマートとは、痩せているという意味ではありません」

こんなネタを言い出す奴がたくさんいる会社です。
524名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:19:51.89 ID:hRNtzPDuP
いい加減ドコモは日経を訴えろよ。
四半期ごとにiPhoneがでるiPhoneがでるってデマ流しやがって。
損害賠償もんだろ。
525名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:20:31.25 ID:SKAQ08tl0
ドコモからiPhone出るの待ってる奴ってドM?
仮に本当にドコモからiPhoneが出たとしても
新規優遇で既存客冷遇なのは今からでも分かるだろ?
いったんドコモから離れてiPhone出たらMNPでドコモに戻ればいい。
526名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:20:41.78 ID:uNdt9clg0
527名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:20:48.22 ID:rTCcn/DM0
iphoneのヌルヌルが病みつきで
IME、flash、クリップボード拡張、外部ストレージ、野良アプリなど
我慢してiphone使ってきたけど

最近やっとandroidが我慢できるスクロールになってきたから
そろそろiphone卒業しようと思ってる

そういう人多いと思う

今のタイミングでiphoneて
docomoは先を読む力ないな
528名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:20:47.24 ID:SEfPdZ6h0
チョンバンクの純増数1位のカラクリ

機種変無料SIM詐欺
ジャーナリスト法林岳之氏がソフトバンクの無料契約詐欺に言及。かなり怒ってます
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-285.html
529名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:21:14.91 ID:dtTMTGtt0
>>518
売れないもんの面倒は見きれんだろ
あうの場合はiPhone5のLTEバンドである2GHzがさっぱりで、
Androidに存在意義があるけど、ドコモなら別にAndroidにも
力入れる必要は全くない

で、Tizen出すんだし、Androidは放置だろうなw
530名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:21:38.37 ID:scmo6PrI0
>>424
しかも42Pとか…
乱◯人数大杉だろ
531名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:21:40.40 ID:lHA91NVl0
朝鮮とズブズブのNTTは要らない
532名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:21:59.26 ID:NYaNoDWJ0
>>524
あれはDocomo側のリークだろう
アップルの条件をクリアできないから、扱えないだけで
533名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:22:26.66 ID:jxxLBziJ0
いよいよ本格的にエリアと回線速度の勝負かな
534名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:22:27.42 ID:etUw2ye10
>>503
メーカー別世界シェア持ってきたのか

サムスンが途上国で売れてるのは知ってたけど・・・

つかさ、これが本当ならドコモが大躍進してないとおかしくね? どーもチョンのいうことは信用できん
535名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:22:31.85 ID:/ZSLgGke0
そもそも、
Windowsのこれまでの歴史を知ってれば、
アンドロイドなんていう新興OSがアテにならんのはわかるだろ。

あ、新しいOSを作るんだっけか(嘲)。
536名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:22:47.61 ID:qh8cxaS70
>>526
あー、なるほどねw
トリックは簡単明瞭でスマホシェアじゃないってことねw
タブレット込の話してるわけだwww
537名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:23:00.70 ID:VfqPEe6DP
>>522
でもTizenはXi並みの速度でないと使えないんだよね・・・・。
webベースなんでめっさ大域食うよ。
ほぼクラウド化されサーバ側で処理するような感じ。
その分、RAMもROMも1G未満、CPUなんてシングルコアだ。
まぁ、Xi安定しないうちは、Taizenまともに使えないんだけどね・・・・
538名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:24:02.04 ID:8T4rxFhXP
>>535
Appleのこれまでの歴史を知っていれば
最終的に勝利するのは常にApple以外であることは分かるだろ。
539名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:24:42.52 ID:gsu1K04U0
iPHONEももうピークを過ぎて今はバカ売れしないんだが
540名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:25:35.71 ID:qh8cxaS70
>>534
キャリア別の端末売上を調べれば明確だが、
例えばdocomoにおけるSamsungのシェアはここ数年8-9%で不動
SBMやauでのiPhoneシェアも同じく一定

日本に限って言えばキャリアで「枠」を決めてるだけの話
541名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:25:40.38 ID:RlvRrxC90
ドコモのタッチパネル式ガラケーとタブレットのネクサス7でもう間に合ってしまってるから
今更出されても
542名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:25:53.85 ID:2Y0OdWOd0
俺はXperiaと心中するから
543名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:26:15.25 ID:/ZSLgGke0
ところで5Sって本当に出るの?
飲み屋のネエちゃんまで言ってるけど・・・。
544岸和田市民:2013/04/06(土) 07:26:36.15 ID:vgOtQUSy0 BE:367416656-2BP(3333)
落ち目だろうが現段階で優れてるものを選べば良いんじゃないの。
実際に落ちたらその成熟した奴に乗り換えるまで。
消費者なんだから。
545名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:26:37.23 ID:jxxLBziJ0
機能やUIに劇的な変化が無いからね。それだけクオリティ高いんだろうけど。
546名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:26:38.71 ID:HUhqROZI0
>>524
イヤ、詐欺のグルだろ。
547名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:27:19.46 ID:8T4rxFhXP
>>537
要はリモートデスクトップか...

tizenとやらが快適に使えるようになるころには
Googleがchrome osをスマホに乗せてバカ売れしている悪寒。
548名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:27:40.46 ID:lDdgA9tK0
>>542
肝心のソニーが逝かないことを願うしかないな。PS4はダメだと思うよたぶん…据え置きの時代じゃない
549名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:27:46.60 ID:VfqPEe6DP
5Sはガラスで全面スクリーンとかってうわさもあったけど、結局どうなるんだろう?
ガラスって持ちにくくね?
550名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:27:55.07 ID:U1S5QZfq0
ううちにはプラダフォンがある(震え)
551名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:28:21.66 ID:dzfg0Qt50
>>515
まぁそうなんだよね
iphoneは高級ガラスマだし、PC周りに詳しくない人が持つべき
敷居を下げた、スマホ入門端末って位置づけでいいと思う
高級感でスイーツ脳を釘付けにして、
知識の無い人が、「あたし、スマホ使いこなせているシティ派!」と
錯覚させるステイタスは完備されているし
このへんはアップルはさすがに上手いよ

男でiphone持ってたら、まじな話ホモでしょ・・・
552名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:29:06.68 ID:IcswD9CA0
>>547
全然違うw
553名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:30:30.22 ID:2Y0OdWOd0
>>548
ゲーム制作者に開発が楽と言われてるらしいから大失敗はしないと思うわ
Vitaはまぁゴミだったけど
554名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:30:52.23 ID:AOt8yNe/P
ドコモにはサムスンと開発した独自OSがあるから無敵だろ
555名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:31:37.66 ID:g09Rl0X90
iPhone並みに安くしろ
556名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:31:45.77 ID:8T4rxFhXP
>>552
シンクライアントと言えばいいのか?

サムスンSDSが昔シンクライアントソリューションを売ってた。
「MS-Office 1ライセンスを複数人で供用!」ってのがウリな
怪しいソリューション。
557名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:31:45.91 ID:HUhqROZI0
>>551
キムチ・中華のスマホも嫌だから、国産泥が頑張ってくれるといいんだが・・・
558名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:31:59.51 ID:gsu1K04U0
>>551
電車の中で中学生のガキですらiPHONEを弄っている時代に
いまさら高級感も何もないだろ
559名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:32:31.44 ID:NYaNoDWJ0
>>548
ソニーはゲームよりスマホに力を入れていて、実際、売れてきているからな

(問題は、いろいろな面で先行するが、しばらくすると抜き去られるシャープ)
560名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:32:54.00 ID:ouy8i6Ei0
docomoのAndroidとSoftBankのiPhone2台持ちだけど、少なくとも自分の行動範囲内ではSoftBank圧勝。
ガラケーのときはさすがdocomoというぐらいどこでも電波を拾ったけど、LTEはダメダメ。さらに繋がっても
SoftBankと比較にならない遅さ。
スマホ使うならもうdocomoのアドバンテージはまったくないと言ってもいい印象を持ってる。だからたとえ
docomoがiPhone出しても魅力はない。SoftBankをauに乗り換えるぐらいかね。
561名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:33:00.89 ID:+6CaRxRC0
>>538
んだなー
正直JobsのいないAppleは、5年もすれば没落すると思う。

iPhone5には全く先進性がなかったし
iPadminiなんてiPadの焼き直しレベルの商品を出すし

唯一期待できるところは、MacOSXが単体売りされる可能性があるくらいかなぁ
(クライアントOSではなく、BSD UNIXサーバOSとして欲しい)
562名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:34:50.96 ID:5q7/uWLn0
>>525
田舎はドコモじゃないとダメだった
auのiPhoneはLTE対応してない上アンテナ一本だったり◎になったり
ソフトバンクのiPhoneは山に入ると圏外な場所があるし

ガラケー解約出来ないまま二台餅だわ
563名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:34:56.44 ID:uNdt9clg0
>>561
アプリ次第じゃないのか?
Windowsだって全く先進性がないがPC用OSとしてはトップシェア
それはアプリが揃ってるからだしな
564名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:35:10.14 ID:6ZyAbiMyi
また言うだけ詐欺だろ
565名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:36:06.08 ID:VfqPEe6DP
>>547
HTML5ベースなんで、データやアプリなど全てサーバ側に保存される。
android見たいにローカルにアプリやデータは一切保存されない。
そのかわり、クライアントのスペックは数世代前で十分だが、帯域めっさつかうので普通の3G通信では無理になるけど。
セキュリティもサーバ強化すれば事足りるので、クライアントにアンチウィルスいらなくなるかもね。
サーバをハックされた場合の被害めっさは今の比じゃなくなるけどwwwwwww
というか、通信確立されてない状況ではまともに使えなくなるかも。
566名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:36:35.93 ID:+/sD5ryB0
>>524
四半期ごとにデマをリークすることによって、「じゃあ、あとすこしだけ待ってみようか」と
バカを繋ぎ留めるアホ戦術だよ。
567名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:38:48.35 ID:Z33n4l0dO
今時、携帯電話の性能云々を言うドコモだが、ファッションでガジェットだからiPhoneが売れたってのがわかってないわ
それまでのアナログ腕時計に変わり、クオーツのデジタル時計が登場し、爆発的ブームになった1980年代半ば
ストップ・ウォッチ機能+アラーム機能付デジタル腕時計じゃないと非人にされたらしいが
同様にiPhoneじゃないと負け組でイケてないって共通認識がなされている以上どうしょうもないわけ
Android持ちも、ガラケーを使ってる奴らをバカにしてるのと同様なんだわ
568名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:39:09.93 ID:+/sD5ryB0
>>563
じゃ、野良アプリがあるあんどろ勝利だろ
569名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:39:19.79 ID:sexP42px0
年間140万人も流出したら焦るわな
570名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:39:30.91 ID:8T4rxFhXP
>>563
Appleユーザは普段からアプリの優秀さを喧伝しているのに
ここで突然AppleがWindowsに敵わないのはアプリの問題だと言い出すのか?
内ゲバか?
571名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:39:32.07 ID:WgTqo+3q0
ドコモはまだ分かってないのか

敗因は料金とギャラクシー押しのせいだよ
あとAKBな
572名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:40:06.75 ID:Qay+wWVI0
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/ だから遅すぎたと言ってるんだ
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ
573名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:40:07.13 ID:VfqPEe6DP
>>562
SBが発表しているアンテナ増設数は設置数でなくて免許数。
なので、実際の体感とは乖離するよ。
574名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:40:11.10 ID:IcswD9CA0
>>556
いや普通にスマホとかわりないだろ。
ネイティブアプリがないWebアプリ専用のスマホ。
処理を実行するのはあくまでローカル。
リモートデスクトップやシンクらは処理はサーバ側でやる。
575名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:40:16.65 ID:jxxLBziJ0
なるほど、
Apple → iPhone,
Google → Chrome Phone, Android,
その他 →TIZEN, Android, Firefox, Windows,
576名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:40:40.11 ID:uNdt9clg0
>>570
別にApple信者ないし
PCはWindows使ってるしな
577名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:41:33.22 ID:i3eh7D3MT
>>467
王大人の「死亡確認」と同じだな。
578名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:41:44.23 ID:2Y0OdWOd0
とりあえずDocomoは腐ったゾンビアプリを何とかしろ
579名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:41:54.25 ID:lDdgA9tK0
料金。もしドコモが値下げしたらストーキングする会社があるよなぁ。自分からは絶対動かないとこ。
ああいうストーカー商法の対抗策ってないものかねえ
580名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:42:11.78 ID:7etyf3L60
もうWPにしとけって、東芝auも死産確定の7の時はさっさとだしたのに
本命8になったら出さないって本当日本メーカーって終わってんな
581名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:42:20.26 ID:8T4rxFhXP
>>565
しょっちゅう紛失・破損するような人には便利かも。

なんだかんだ言って、一部ローカルにキャッシュ可能とか
言い出す悪寒。
582名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:42:22.87 ID:eLkNMIQf0
今やスマホ自体が時代遅れになりつつあるのに
バカ殿様は一周どころか二、三周周回遅れしてるな
583名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:43:14.03 ID:mdb94hDK0
はいはいいつもの飛ばしの日経…あれ?
584名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:43:32.58 ID:/ZSLgGke0
>>576
そうなんだよな。
俺もPCはWindowsだし、Macもipodも使ったことなかったけど、
スマホはiphoneしか選択肢がなかった。
周りのアンドロイドユーザーを見ると、俺は間違ってなかったと思うし。
585名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:43:38.89 ID:IcswD9CA0
>>574
補足
シンクラやリモートデスクトップは処理を、サーバでやってその画面出力を転送してくる。
Webアプリは一部の処理はサーバでやったりデータもサーバに保存されたりするけどGUI処理とか画面制御はあくまでローカル
586名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:43:59.11 ID:uNdt9clg0
>>580
マイクロソフト、Windows Phone 8のサポートを2014年7月で打ち切り
http://www.computerworld.jp/topics/619/206759
587名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:43:59.59 ID:twWG+G4n0
 独占欲の塊

   サムスンと
    
     新しいOSで アンドロイドに 対抗するんだろ?

 どう 使いやすいOS出来た? 真似ばかりだろ?
588名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:44:05.78 ID:dzfg0Qt50
>>518
スマホに限定してもauのiphoneのシェアは実は低いよ
ざっくり三割ってところ
LTEプラン始まってからのandroidの安定感はiosと遜色ない
HTCのバタフライは、発売当初から完成度の高い最強スマホと評判が高い
HTCもISNET時代は多機種から比べれば少ないけどクレームばっかだった
これから買う人はバタフライおすすめ
たぶん年末には1円でかえると思う。
ただ、生産終了から在庫掃けるまでの期間が、
ダントツで短いのがHTCの特徴だから、
買えるときに買わないと、俺みたいにギャラ1円購入、5円運用でつかう事になるw
589名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:44:21.96 ID:0QgkVZLe0
産経と日経は権利者の御用新聞

原発の記事見ればイヤって程解る

愛国の仮面を被った売国行為
590名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:44:27.04 ID:gsu1K04U0
Androidみたいにトップにコンテンツを貼れない時点でiPHONEに先進性は無い
野暮ったいボタンが並んでいるだけ
591名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:45:01.74 ID:U1S5QZfq0
>>584
ナカーマ
592名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:45:22.82 ID:q6pdoUIJP
このスレをザーッと流してみて分かるけど、皆さんiPhone使ってない人の書き込みが多いね

何故分かるかというと、iPhoneのつづりをみんな間違えているから

iPhoneと文字変換はバカでもうどうしようもないレベルではあるんだけど、iPhoneだけは あ い と入れれば
iPhoneと予測変換がでる
iPadやiPodも、Apple製品に関してはすぐに予測変換があるので、iPhoneユーザーはワンタップで入力してるだけで
iを小文字で打って、次のPを大文字にしてといちいち打ち込んでいるわけじゃないんだよね

使ってないヒトは、使ってみればその凄さが分かる
変換のバカさ、その他欠点もあるけど、それを差し引いても余りある凄さがある
593名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:46:00.75 ID:8T4rxFhXP
>>574
それだとストレージは小さくていいかもしれんがRAMやCPUがしょぼくていい理由が分からん。
594名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:46:23.65 ID:bZyFqay60
ドコモのiPhone発売を待ち続けているなんて人は
もはや少数なんじゃない?
なにもわからずショップの店員に勧めれれるまま
気が付いたらiPhone買わされてたみたいな人が
続出する予想・・・。
595名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:47:02.88 ID:4NVHH0Mz0
もう移っちゃったよ
二年後、他社より安くて電波も良けりゃまた戻ってあげるよ
596名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:47:44.63 ID:g09Rl0X90
>>592
お、おう
597名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:47:58.32 ID:ERMj/4BwO
>>527
完全にドコモは迷走してるよな

iPhone駆逐するにはiPhone導入して
iPhoneの洗脳解く必要はあるけど

今やiPhoneに魅力なんてないんだけどな
画面小さいしおサイフもない

その前にソフトバンクの嘘を追求して暴露する必要あるだろって思う
ドコモお抱えのマスコミくらいあるだろ
それに暴露記事書かせろってなw
598名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:48:12.41 ID:IcswD9CA0
>>561
同意
アップルはこれから落ち目だよ。
ただし、iTunesの音楽だけは魅力。
それが無ければもうなにもないだろ。

そもそもここの、奴らはアップルが2chアプリリジェクトし始めたの知ってるのか?
599名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:48:21.97 ID:7etyf3L60
>>586
ソースにもあるようにもしもしの寿命自体2年なんだから別におかしい事じゃ無いだろ
600名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:48:35.78 ID:lesuti7x0
.



× ドコモ 「もうiphoneを出さないとマズイ」


○ ドコモ 「もうiphoneを出させていただかないとマズイ」



.
601名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:48:53.31 ID:0T6jokOx0
dメニューゴリ押しのsiriなんて誰も使いたがらないだろう
602名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:49:02.53 ID:8T4rxFhXP
>>592
地図がマトモになった時にまたおいで。
603名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:49:10.26 ID:tHArOc1t0
2年前ならともかく
おさいふケータイのない電話に需要があるとこがわからん
604名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:49:17.60 ID:VfqPEe6DP
>>590
iPhomeも脱獄すればウィジェット貼れるよ。
アップルの許可でないので、アプリがAppleStoreにあがってこない・・・・。
605名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:49:35.39 ID:KlU4PKb30
>>571
不具合まみれの日本メーカーのスマホ
推してたらもっと負けてたよ
606名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:49:54.27 ID:Q+44CKUmO
>>594
>気が付いたらiPhone買わされてたみたいな人が
続出する予想・・・。


それでもサムチョンスマホを押し付けられるよりは遥かにマシ
607名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:50:02.78 ID:jGQ5uXd70
書いてる記者が「出すと思う」って言ってるだけの記事だろうがw

○販売台数の2割から3割
アップルのノルマからして、こんな契約は絶対にない
○ドコモひとり負け⇒アイフォン
社長自ら「交渉などしていない」と公言している。危機感があれば
とっくに導入しているだろう
○ドコモのロゴ入りでドコモの独自サービスがついてる
これはドコモが絶対に譲れない点だが、アップルも絶対に認めない
朝鮮携帯にしても、ドコモのロゴが入った「ドコモが開発した携帯」
として販売している

アップル自体売り上げが頭打ちの状況で、あえてブランドイメージを
壊すような会社に供給するわけがないwwwww
608名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:50:45.87 ID:On0Dk2YF0
サムチョンとズブズブの関係だから無理だろw
敵の商品をメインで扱ってるとこなんかとw
609名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:50:48.00 ID:CwkQFkt70
iphoneはすげー今更感あるな
610名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:50:55.38 ID:IcswD9CA0
iPhoneは2chアプリをリジェクトした。
それなのに少なくともこのスレになんでアップル支持者がいるんだよwww
どMなのか?
611名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:51:01.22 ID:3EaOotoe0
でもお高いんでしょ
612名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:51:05.29 ID:2Y0OdWOd0
>>603
おさいふケータイ機能は年齢高い層にはあんのり意味無いじゃん
613名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:51:15.67 ID:K9S5xQ4vO
ドコモはスーパーガラケーで勝負すべきだったのに
614名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:51:16.28 ID:IL6P6kr10
だから、遅過ぎたと言っているんだ!
615名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:52:12.20 ID:g09Rl0X90
>>561
ジョブズがいなくなってやっと主戦場の7インチを出せてよかったよな。タブレット市場の8割が7インチクラスだしな。
616名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:52:19.57 ID:hHkMkdAS0
おサイフケータイ使えないんだろ?
617名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:52:34.75 ID:/ZSLgGke0
>>598
知ってるよ。
だけどAUは半永久的書き込み規制みたいだから、
結局ROMしかできないな。
618名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:52:37.39 ID:q6pdoUIJP
>>609
ハイ!

この人、iPhoneユーザーじゃない
ケータイ、もしくはPCからの書き込み
619名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:52:42.63 ID:uNdt9clg0
>>613
ISPに接続できてデザリング機能のあるガラケー出せば需要ありそうなのにな
620名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:52:49.00 ID:KlU4PKb30
>>606
ガラケーのお前が言っても。
621名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:52:54.46 ID:JNRDT7SjP
>>162
スマホとBluetoothのレシーバーあれば、
通話しながら調べものとか余裕じゃん
わざわざ2台持ちになるのは無駄
622名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:52:55.30 ID:qLoYYVtZ0
>>594
一年前docomoショップ滞在30分のうち
なにも調べずに来て店員からのアドバイスでサムチョン買ってったジジババが三人も居たの思い出したw
怖かったw
623名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:53:13.35 ID:VfqPEe6DP
>>593
サムスンの新OSはHTMLベースなんで、簡単に言えばブラウザと同じだよ。
実際はちっと違うけど・・・・。
バックグラウンドでの処理やデータ通信は殆どされないので、CPUもメモリもそんないらない。
624名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:53:52.16 ID:dEPPPKmK0
地図、iOS7の遅れとかピークを過ぎて微妙になってきてるのをちゃんと理解してるのかね。
625名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:54:06.34 ID:dluRtaWI0
下り坂に入ったiPhoneを今更出すとは。
遅過ぎ。
626名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:54:09.79 ID:4NVHH0Mz0
劣勢なら劣勢なりに、解りやすく受ける事すりゃ良いのに
子供もスマホ持つようになって、携帯代の負担が重くのしかかる家庭が急増してるんだから
ここで他社の追随を許さない程のお得感を、ドーンと出せないもんかね
627名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:54:18.37 ID:tHArOc1t0
>>620
ガラケーより優れた携帯電話を探す方が難しいけどね

底辺層だけでしょ
スマホがありがたいのは
628名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:55:06.77 ID:CwkQFkt70
>>618
自宅でPCから書き込んでるけど
iPhone→Xperia

で、何が言いたいんだ
629名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:55:10.40 ID:g09Rl0X90
>>613
開発費の回収すら出来んな。
630名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:55:28.16 ID:xB5RJHMY0
朝鮮企業ソフトバンクの数字はいつも詐欺なのでどうでもいいが
docomoからauへの大移動が起きている問題の本質はiphoneじゃねえ
単純に韓国端末を前面に出してきてマスゴミのように朝鮮臭いからなのにな

それにしてもau利用者が増えたと本当に実感するね
嫌韓で解約する奴しか見たことが無いソフトバンクがなぜか
一番増えたことになっていたのは実に朝鮮詐欺らしくてワロタ
631名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:55:35.18 ID:gqsfWd8nO
山田が山だったんだよ
今使っている携帯が壊れたらauに行くわ。
632名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:55:55.52 ID:KEXxpng00
docomoロゴとかiモードとか詰まらん事にこだわった結果がこれだよw
633名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:56:14.65 ID:2Y0OdWOd0
>>628
使ってないのに語るなって頭オカシイ人だから放置すればいいと思うよ
634名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:56:53.06 ID:UvY3RsYC0
いずれにせよ安い使い捨てモバイルの時代はすぐそこだよ。
所詮はネット端末は使ってナンボ。
問題はサイトどれだけ見るかどうかであって、ハードもソフトも延いては
通信費でさえタダでも見て欲しいと言うのがグーグルやアマゾンの思惑だろ。
ソフトやハードにしがみついている企業は没落だよww
そしてその次が通信屋の没落だろうな。

安い通信費と安い端末で「アマゾンで買って」ね、、、と言うこと。
ネット屋さんは目的が明確だな。
635名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:57:34.30 ID:YrMvurmy0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「docomoってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「もうすぐiPhone出すそうだよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
636名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:57:34.53 ID:KlU4PKb30
>>630
嘘つきは日本人の始まりだぞ?
637名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:57:34.65 ID:jySviR0GP
これってドコモが取扱いたいとAppleに打診して、それで取り扱えるものなの?
ケンモホロロに断られるパターンは無いの?
638名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:57:36.29 ID:DXJ6dAZI0
>>626
安いsimなら既にドコモMVNOのb-mobileやDTI等が出している。
639名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:58:06.17 ID:/ZSLgGke0
>>618
iphoneユーザーがPCから書き込んじゃいかんのか?

言われなくても、ID見りゃPCからなのはわかるんだけど。
640名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:58:48.03 ID:8T4rxFhXP
>>623
HTMLだからCPUもメモリもそんなに要らない、ってのは
意味不明だが。HTML5なんてガンガンCPUパワー食うからな。

まぁ、古き良きHTML相当なのか。だったら食わんかも。
641名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:59:04.96 ID:YrMvurmy0
��
642名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:59:14.72 ID:hvMMnHQD0
落ち目のアップル必死だな
昔流行ったペリーの「カイコクシテクダサイヨォ」みたいだわ
643名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:59:55.99 ID:gqsfWd8nO
ギャラクシーが仏像モデルのスマホを出したら買ってもいい
644名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:00:01.24 ID:2sNPzaVK0
>>3
社長が発表したって記事になってないからな。
発表しても、検討している、だけで引っ張ってるだけだし。
SIMフリー機で使うのも、もう疲れたよ…
645毛無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:00:05.20 ID:/nCgWlqT0
>>462
それをしてこそ企業もいうものだしね
646名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:00:15.67 ID:IcswD9CA0
>>617
ROMだけでも全然違うw
647名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:00:28.64 ID:q6pdoUIJP
>>633
じゃなくて、昔の自分と同じだなーと思う

羨ましくてしょうがなかったけど使えないから、オサイフだのなんだのって欠点を挙げつらって否定してた

auから出た初日に購入

感動した

やっぱり世界中で売れているには理由がある、と納得した

文字変換はバカだけど
648名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:00:48.06 ID:uyLAXhiG0
盛者必衰
649名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:00:52.18 ID:5jQqZGuD0
>>636
と、またまたうそを付く嘘つき朝鮮人w

 
650名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:01:38.70 ID:BdvD1SMW0
iPhoneとか関係ないだろ
契約者のパイが大きい上に長期契約よりも
2年毎のMNPのがお得ならこうなるのは明らかだろ
そしてキャリア移動するならiPhoneにしてみたってんじゃないのか?
どのキャリアでも言えるが長期契約は養分だろw
651名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:01:46.02 ID:8T4rxFhXP
>>647
ストラップホールは何時頃付くの?
タブレットにもストラップホールほしいね。
652名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:01:55.51 ID:hNw0wYpB0
反撃開始ですか?
653名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:03:11.24 ID:0IDn8My50
Androidヲタって考え方が変だよなw
スピードがー、とかクワッドコアがー、とかインテントがーとか、3Dゲームがー
とかで一般人がスマホを選ぶと思ってるのがスゴイ
そこらのおっさんおばちゃんニーチャンネーチャンがそんな基準でスマホ選ぶと思ってるところがスゴイw
持ち歩くものであるスマホはファッションアイテムでもある
何を持ってるかでその人を表す
docomoでAndroid持ってる人は「docomoじゃないと、のひとなのね」
iPhoneの人は「iPhoneのひとなのね」
SoftBankかauなのにAndroidの人は「なんで?持ち物にこだわらないひと?」
Androidが世界的に伸びてるのは安いから。
国内ではdocomoがiPhone扱ってないから。
docomoにiPhone来たら日本でAndroidは少数派に転落する。
654名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:03:58.59 ID:IcswD9CA0
どうでもいいけど、iPhoneユーザは2ch見たりするときブラウザ経由で見てんのか?
それともいつ審査ではじかれるかわからない状況になってきた専ブラアプリで恐々としながら見てんのか?www
655名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:04:03.24 ID:lDdgA9tK0
>>628
>>639
末尾Pの相手はするだけ無駄
656名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:04:04.97 ID:mbuBv9Vj0
最近の泥ならアイホンに移行するやついないかも
防水機能ない
SD入らない
その他・・・
657名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:05:06.13 ID:VfqPEe6DP
俺は一年ちょっと毎にdocomoとSBを行ったりきたり・・・・。
昔はキャッシュバック高額だったのでMNPする度に儲かったんだが、
最近は額が渋すぎる。
まぁ、それでも本体代チャラになるしMNPしないのは損。
658名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:05:21.95 ID:4NVHH0Mz0
新規学生をもっと優遇して
進学を機に携帯デビューする子供の囲い込みすれば良かったのに
一度iPhoneに行ったら、なかなかとり戻すの難しいでしょ
659名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:05:52.31 ID:pQxbEOkF0
こうなるとソニー以外の国内メーカーは更に存在感がなくなるね。
事業規模を縮小してガラケーに絞るか撤退するしかないような。
660名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:06:12.01 ID:P8BHtAPsI
朝鮮OSのTIZENでアイフォンに対抗するんだろ?
docomoは逃げるのか?
661名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:06:21.45 ID:pI3+pIYd0
>>649
今のところ日本人しか嘘をついてるのはいないが?
662名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:06:44.80 ID:XEBuPReXO
まあサムチョン選択しちゃったからなぁw
663名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:07:03.20 ID:/ZSLgGke0
どうせなら、
純国産の一太郎フォンでも作れば、応援しないでもないぞ。
664名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:07:11.17 ID:Bf9GF+mt0
>「(販売台数の)2〜3割なら扱ってもいい」

あいかわらず何様だ、扱うなよw
665名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:07:28.95 ID:VfqPEe6DP
SBの場合はiPhone以外冷遇されてる。
android端末だとめっさ速度でない・・・・。
666名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:08:08.22 ID:o6R8uE4/0
Docomo3.0=iPhone導入だな
667名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:08:14.06 ID:q6pdoUIJP
>>657
こういう乞食が多いよね
668名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:08:19.54 ID:iW2ivioe0
なんで今さらiPhoneなん?
泥ならクアッドコア当たり前
メインメモリ搭載量1G当たり前
防水有、外部記憶メディア有、おサイフ有
様々な制約無
もうiPhoneのかなり先を走ってるやん
669名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:08:19.61 ID:lPldbyfZ0
どうせまた日経の飛ばし記事だろ
670名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:08:27.53 ID:IKGpgklr0
>>1また出す出す詐欺かよ
株価上げたくて必死だなww
671名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:08:37.95 ID:MkmdlgK20
これでソフバンのiphoneが更に安くなるな
ようやく買い替え検討できるわq
672名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:08:39.45 ID:0T6jokOx0
何時も何時も口先だけ
北朝鮮の放送みたいだな
673名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:08:45.43 ID:ogFZzZxK0
>>658
i.softbank.jpで色々登録してしまったのでもう動かせん。
MNPで動ける人のマメさには感心する。
674名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:08:49.67 ID:lDdgA9tK0
>>656
Android1.6とか2.1あたりのはっきり言って未完成品の状態で発売強行したツケが
回ってきてるからな。あの頃は、ヌルヌルかどうかっていうそれだけでiPhone選べたからw
ハード的には今はそうじゃないしな。価格面の優遇のほうが影響してるかと
675名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:08:52.27 ID:79KzDk66P
>>98
販売店でdocomoロゴのシール貼って売るのが落としどころかな
余計な事はやめろって気がするが
676名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:09:11.30 ID:8T4rxFhXP
>>663
罫線機能が充実したケータイとか誰得。
677名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:09:20.30 ID:/ZSLgGke0
>>657
「最近は額が渋すぎる」って、
お前みたいな奴のせいだろ。
678名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:09:44.77 ID:ERMj/4BwO
>>592
お前
何言ってんの?
ATOK使って見ろ
他のは馬鹿変換すぎて使えなくなるから
679名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:09:48.12 ID:ePMDmqHIO
>>17
あわわ
680名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:09:58.03 ID:62jzCY340
ソフトバンクなんて興味なかったんで>>17初めて知ったわw
681名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:10:16.53 ID:+6CaRxRC0
>>563
クライアントPC用のOSなんて、ただの箱でしかないから
スマホOSと比べても意味がないんよ。

iPhone5には新しい提案が何もないし
JobsがAppleに復帰した直後の標榜であった
Think Differentの思想が全く備わっていない。


>>615
Jobsが存命なら、仮に7インチタブレットを出すにしても
ただのiPadのスケールダウンモデルにはしなかったさ。

何か他にはない新しい提案を必ず入れてきたはず。
iPadminiはただのiOS版7インチタブレットでしかない。
682名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:10:35.88 ID:9yztMTlt0
>>674
4以降なら使いやすいしなぁ。
今なら使いやすさでAndroidって選び方もありかもな。
683名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:10:58.89 ID:zgHRnbuR0
>>630
フジテレビの凋落といい、AUへの大移動といい
日本人の嫌韓行動が本当に目に見える形で出るようになったよな

そんな中での禿チョンソフトバンクの数字詐欺は
かつての盛りすぎた朝鮮民主党の支持率を見るかのようだねw
684名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:11:18.45 ID:pSoaqslq0
685名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:11:52.74 ID:LebTJ1Wb0
出すにしても、なんか周回遅れ感が
686名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:11:54.33 ID:VfqPEe6DP
MNP目の敵にしてる奴が居るけど、俺は1年毎なんで良心的だぞ。
利用できるものを利用してるだけ。
利用するかしないかは本人の自由なので批判される筋でもない。
687名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:12:02.11 ID:BbspxJG+0
も〜いいかいま〜だだよ
688名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:12:03.50 ID:g09Rl0X90
>>681
仮も何もジョブズがいたら7インチは100%出ませんよ。
689名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:12:38.77 ID:jRFAe6G20
>>678
邪悪なATOKを知らないのかっ、もしかして。
690名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:12:54.77 ID:lQQF5LLq0
マイクロソフト(+国内企業)と組んで新しいの出せば起死回生できるよ
691名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:13:12.45 ID:ERMj/4BwO
>>618
ほいっiPhone

俺Android
692名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:14:11.99 ID:YJlt39TNi
北チョン状態ドコモ。
693名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:14:12.47 ID:pI3+pIYd0
>>683 
と、ID替えてまで自分のレスに嘘レスする
世界一の嘘つき民族のジャップであった。
694名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:14:18.57 ID:mbuBv9Vj0
>>668
みんな持ってるから
みんなと一緒がいい
泥だと仲間はずれにされる
695名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:14:19.28 ID:q6pdoUIJP
>>660
ハイ!

ケータイかPCからの書き込み、見つけました!
696名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:14:37.02 ID:/PSMu0qzO
MNPするよりも5年以上長期契約をしているユーザーを
パケ代割り引いて死守しろって
まったく13年使ってんだがなんも恩恵がないんだから
10年越えはガチで逃げないと高を括っているんだろうが
黒Cは使えねぇし、マヂでAUに移行しようかと考えている俺。
697名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:14:47.56 ID:RyOhxqFH0
ドコモのキムチスマホは使う気しなかったから、はよ
698名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:14:49.29 ID:P8BHtAPsI
安いタブレットを配って、野菜と洋服の通販でアマゾンを目指す計画はどうした?
699名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:15:15.58 ID:pI3+pIYd0
>>690
新しいのって何だよ。抽象的すぎ
700名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:16:45.21 ID:uY2QBwuvP
いつまでチョンに金を流すのこの売国企業は
とっとと潰れて
701名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:16:55.90 ID:jRFAe6G20
お金を落としてくれる層がiPhoneないために逃げ出している現実という話
なんだろうな。ドコモでiPhoneを使えないわけではないが、どちらかという
とアングラ的に感じてしまうので、公式も出すよんってことなんだろうけど。

禿に対抗するには、SIMフリーiPhoneを最初から出せばいいのかもしれんが、
ドコモのXiは遅いし、電池の消耗が早いからなあ。
702名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:17:03.03 ID:PQVvn9300
開発側からしたら単純にパイが増えるし、少なく見積もっても500万契約はiPhoneへ流れるからウハウハ。円安誘導でアプリや広告の単価はうなぎ上りだし、はっきり言ってボーナスステージ突入だな。
たとえ今さらでも、国内メーカーにトドメさすことになっても、docomoが出すなら大歓迎だよ。
Androidも機能的にはiPhone以上になってるけど、とにかく開発とデバッグに時間かかりすぎてめちゃめちゃメンドくさいから、これを契機に市場から消え去って欲しいわ。
703名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:17:09.55 ID:dzfg0Qt50
>>613
それは思うわー
ドコモは先見の明がある若い層の社員がいないんだわ
ここは、なんという縦社会の老人ホームだってくらい酷かった
働き盛りが、役職に意見を述べることはできない。
ていうか、老人の分まで働かなけりゃいけないから、そんなヒマがない

シェアもau,sbに比べて年齢が高いんだから、
つながる、あんまり早くないけど安定!路線で押せばよかったのに
結局、たらふく資金溜め込んでいるのにも関わらず、
LTEアンテナ投資が一番遅くなって、
技術力も開発もKDDI(トヨタ系)に負けてる始末

いわゆるau暗黒時代に、au(UQ含む)次世代通信の為に、
KDDIは固定回線から一旦離れて、儲けをほとんど設備投資や、開発にまわしていた。
一方ドコモはチョンスマを安く購入してもらうための、援助として儲けを使った。
この運営陣の思考の差が、ユーザーに直撃しているんだろうなぁ
704名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:17:18.65 ID:iW2ivioe0
>>684
>>653なんて、泥陣営のもつハードの優位性
ソフトの柔軟性に対してなにひとつの反論になってないやん
もうiPhoneはないわ、米本土がますます泥が優位になってるから
開発環境でこれから差が出る一方やろ
705名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:17:23.57 ID:qh8cxaS70
>>694
マクドナルドに逝って、周りがかざすクーポン使ってるのに
1人iPhone使いが使えない疎外感半端ないなw
706名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:17:25.44 ID:lDdgA9tK0
ブラックベリーを呼び戻すことはできないの? ブラックホーク・ダウンって感じで
707名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:17:26.95 ID:8T4rxFhXP
>>675
・初回起動はDoCoMo専用ホーム画面が出るようになってる
・DoCoMo専用ホーム画面用のガイドシールが前面ガラスに貼り付けてある。
・シールを剥がすと跡が残る
・シールを剥がしたのを持ち込むと保証修理が効かない
・ドコモダケのイアフォンジャックストラップが付属
・起動音はドコモオリジナル
・ドコモダケカバー標準添付
・後面はFelicaシールがべっとり貼り付けてある
・箱はチープなDoCoMoオリジナルの中に美麗なAppleの箱の入れ子構造
708名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:17:30.29 ID:fyRY3amr0
ドコモはそろそろ回線を気にしてほしい
朝鮮銀行は確かによく繋がるぞ
709名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:18:01.24 ID:pI3+pIYd0
>>697
お前の中ではdocomoでは日本メーカーのスマホは存在しないことになってるのか
710名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:18:47.44 ID:pI3+pIYd0
>>700
ナマポのお前が言うなよ
711名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:18:48.81 ID:pSoaqslq0
家族がiPhoneにするかAndroidにするか迷ってたが、東急ハンズで売ってるiPhoneのケースがAndroid用と比べて圧倒的に多いのをみてiPhone一択になった
アクセサリや周辺機器の豊富さはiPhoneの強みだな
712名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:19:25.75 ID:jRFAe6G20
まあ>>685で既に結論がでているわけだけど。
あと、禿の詐欺を徹底的に追及すべきというのと、禿信者の @masa_toku
あたりを追い詰めるのには丁度よいネタかもしれん。

いやなんとなく。
713名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:19:42.98 ID:YJlt39TNi
>>698
アマゾンってドコモは笑わしてくれるよなw
714名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:19:58.23 ID:tHArOc1t0
>>705
優待券使えばいんだよw

今後iPhoneをありがたいと思う人が減ってくだけだと思うけどね
もうなんの魅力も感じない
715名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:20:26.85 ID:IcswD9CA0
>>702
AndroidがiPhoneより開発面倒くさいとか、いつの時代の話だよw
昔ばなし確かにそうだったけど今はミドルが全部やってくれんだろ。
開発環境遅れてないか?お前の会社の開発力大丈夫か?
716名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:20:33.17 ID:HKClV+cE0
ドコモは会社設立の頃から政治家と癒着していたので、まともな会社経営が出来ない

親方日の丸的な体質が染み着いてるんだよ。

朝鮮の会社から賄賂をもらえば朝鮮の携帯を必死で売り込むようなそんな会社ですwww
717名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:20:41.52 ID:dJLLDHwfP
iPhoneが落ち目なんて事はない。
販売台数が減ってるのはiPhone4、4sが優秀でまだまだ現役の人が多いから
買い替え需要が少ないだけ。
ユーザーは多い。
それでもきちんとAppleはStoreで儲かる仕組みがあるんだから、Appleはすごい。

Androidは買い替えて貰わないと端末販売会社は全く儲けがないから無駄にスペックあげて誇示してるだけに思える。
まぁOSの出来も良くなってきているけど。
718名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:20:41.56 ID:feciTLiA0
禿の陽動作戦wwこれも「嘘」w
719名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:20:43.83 ID:jPD2DBRE0
とりあえず、株は仕込んでおいた。
720名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:21:21.51 ID:8T4rxFhXP
ID:q6pdoUIJP

がIDの仕組みに気付くまで暖かく見守るスレ。

AIPHONE
721名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:22:17.51 ID:QSnkwt8V0
ドキュモ『 姦酷サムチョンらが主導する新OS[Tizen]スマホを …』
はどうするのよ?
722名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:22:36.40 ID:IcswD9CA0
>>717
まずは2chの専ブラくらいらアプリとして認めてもらえよ。ここでそれ主張するならw
723名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:23:45.63 ID:VfqPEe6DP
iPhoneで2ch見たい人は脱獄すればいいってスタンスなのかな?wwwwwwww
でも脱獄するとウィジェットも使えるようになってちょっとだけ便利なるよ。
724名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:24:48.82 ID:WgTqo+3q0
実際に逃げたのが140万で
予備軍はすごい人数いると思うが

たぶんドコモは分かってないんだろうな

俺も家族も予備軍だ2年縛りと名義なんかで変更が面倒だからドコモのまま
いつでも替えたいが俺はガラケが欲しいし親が年寄りだから訳の分からんこと
言うんだよな
725名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:25:06.86 ID:SEfPdZ6h0
【ネット】 ”日本のマスコミ職員も?” ハッカー集団「アノニマス」、北朝鮮サイトハッキングし、会員名簿公開→なんと韓国人が多数★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365189474/
726名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:25:10.59 ID:IqzxXJ0Y0
経営者としてのセンスが全くない経営陣なんだろうな。どうせ天下り組みか親方日の丸的な
考え方が抜けないボンクラなんだろうな。
727名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:25:33.05 ID:WkHUOa4d0
いまから参入しても食われたあとだろ
728名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:25:43.26 ID:Wq0me46xO
>>1
またどうせ出す出す詐欺だろ。
ドコモとマクドナルドは社長が先読みできないバカだから。
729名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:25:59.94 ID:Ou4NfBOU0
もうiPhone1強も終わりなのに
いまさらアップルに全力土下座で主力にiPhone投入とか何年前のセンスだよw
730名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:26:08.47 ID:8T4rxFhXP
>>715
動かない機種があったら「お前の機種が特殊なのが悪い(意訳)」で済ませるのが
Androidアプリのコツ。
731名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:26:39.11 ID:qcWibIN40
>>721
両方やればいいじゃん。
使えない日本メーカーは撤退させてさ。
732名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:27:02.25 ID:qu636lUjO
ドコモは出す気ないでしょ
最近、純増達成したばかりだし
また株価対策か

もし出すならアップルからお願いされたとき
かなりの好条件出さなきゃムリだろうし、その条件をauやSBにも出さなきゃならなくなるなら不可能だと分かる
733名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:27:07.77 ID:7R2sP4kz0
>>1
おめえのとこは糞プリンストールアプリ辞めない限り勝ち目ねえから
こんなゴミスマホ7万で売りやがって殺意沸くわ
734名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:27:11.83 ID:lqiIbPvYi
2ちゃんが(専ブラで)見られる・見られないを重要視する奴が多くて笑える。
735名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:27:28.14 ID:GUb89QBP0
サムスンなんかに肩入れしてブランドイメージ失墜させるからだ!
マックと同じで馬鹿経営者だよ!
もうおせーわ!
736名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:27:38.52 ID:dzfg0Qt50
>>731
おっとarrowsの悪口はそこまでだ。
737名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:27:46.83 ID:Ba35tLLz0
ライバル社に追随って・・w 一番やっちゃいけない下策だな
738名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:28:06.32 ID:79KzDk66P
>>707
リアルすぎる(w
シールはがしたら保証修理が効かないとか本当にやりかねない
739名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:29:46.65 ID:puONhl0B0
また出す出す詐欺かw

出さない理由が国内メーカ保護の為
とか抜かしてるが、サムスン一押し
なのが笑えるw
740名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:29:54.69 ID:mVI7gj/00
iPhoneと他のスマホの違いって何なの?
741名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:30:48.51 ID:IcswD9CA0
ここ最近で一番シュールでシニカルな書き込みwww 秀逸だよ。

734 名無しさん@13周年 sage 2013/04/06(土) 08:27:11.83 ID:lqiIbPvYi
2ちゃんが(専ブラで)見られる・見られないを重要視する奴が多くて笑える。
742名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:30:51.87 ID:nmeXqyoVO
>>696
確かに!
新規や乗り換えばかり優遇し長年使っているユーザーには特典無し…
釣った魚に餌やらぬ商法ですな?
三社とも言える事だけど今の状況て分割+2年縛りのユーザーを循環させ、2年過ぎるとどうぞどうぞとばかりに放り出す、2年ユーザーを三社で回し養分にする始末w

新規二年間>>五年〜ユーザーですよ
743名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:30:59.24 ID:wAyuBmXh0
正直ね、サムスンはガチで恥ずかしいよ
外でサムスンを使ってる人を見る度に、”あーあの人在日なんだ”と思うし

もしも自分が外でそういう視線を投げかけられたらと思うと耐えられない。
耐えるメリットもないしw
744名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:30:59.83 ID:Ktvl9WqQ0
今やるべきは社長を含めた上層部の解任
とんでも方針ばかりでユーザー見てないからな
マク○ナルドと一緒w

iPhoneもピーク過ぎたから、国産スマホやガラケー強化したほうが
他社と住み分けできる
745名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:31:22.93 ID:8PDXWcLL0
まぁでもいい時期なんじゃないかね。
AndoroidとiPhoneじゃ圧倒的にAndroid機の方が性能良くなったし。
国内メーカーもいい刺激になるだろ。
746名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:32:23.89 ID:14g6Vrsr0
つまり、出そうと思えばいつでも出せたものを、今の今まで
出さなかったって事だろ?

その間の機会損失って、計り知れないほどデカいぞ。

日本の大企業の経営者って、何やっても許されるから、経営者
として最も低レベルなクズばかりがなってるな
747名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:33:16.58 ID:AgNFISq+0
だから、遅すぎたと言っているんだ!!!
748名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:34:37.32 ID:7R2sP4kz0
>>740
俺が知り合いに聞いたら
速いしデザインがかっこいいだってよ
アイフォンだから何?って疑問は未だに晴れない

ドコモみたいにメーカー毎に形も仕様も違くて
オプション品が機種毎にばらばらって事にならないのは良いと思った
749名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:34:52.64 ID:Ylu/IPPs0
ウソツキドコモ、出す出す詐欺の株価操作は犯罪なのでは?
あと5年は同じこと言えばいい。首位陥落待ってます
750名無しさん:2013/04/06(土) 08:35:18.62 ID:LF8l0RfEI
株価操作にもならん
751名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:35:29.14 ID:Ktvl9WqQ0
>>696
おまえは、俺かw
禿はないからあうしか選択肢がない
山間部通るのでドコモ以外繋がらないところがあったが
最近、あう使ってる人が電波3本になったと言ってたから
MNPしても問題なくなった
752名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:36:58.38 ID:5zbNloah0
なんかdocomoから出るiPhoneを首を長くして待ってる人らがいたが
なんでdocomoじゃなきゃならんの?
同じ中身なのにイミフ
753名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:38:12.68 ID:vQp6e6ud0
何度騙せば気が済むんだ?どうせ出さないよ。
754名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:39:01.25 ID:KwBLiMKgi
docomoがiPhone扱ったら、またクソアプリをデフォルトで消せないようにするんじゃねーの?
しかも起動したらパチンコとオンラインゲームと出会い系の広告を無差別に表示すんの。
755名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:39:02.21 ID:qcWibIN40
>>743
と、思ってるネトウヨのが実際は恥ずかしいんだから落ち着けw
756名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:39:12.17 ID:AgNFISq+0
>>740
アップル1社で開発・製造・販売しているiOSは問題が発生しても対応に一貫性がある。
一方、グーグルがリファレンスを作成、ハードメーカー各社が好き放題に実装・拡張するAndroidは作り込み次第で神にもゴミにもなる。

国産メーカーのAndroidがどれもこれも非道いゴミなのは、Androidというベースにガラパゴスアプリを山盛りに積み上げているせい。
757名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:39:17.13 ID:KXoBXWkY0
>>707
ここまできたらリンゴのマークすらつけさせない
可能性もゼロじゃないかもw
758名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:40:00.39 ID:HV0Bgasa0
>>743
お前みたいな人間は隠れ在日の可能性高いよ
家系調べてみ?
759名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:40:39.74 ID:XzQ/VZ3m0
劣勢挽回って言葉がありなら
汚名挽回もありじゃないか?
760名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:40:57.58 ID:Ktvl9WqQ0
快適さならXperiaZ、バッテリーならIGZOのAQUOSフォンZETA
iPhoneなくてもいい機種あるのにドコモの経営陣はアフォばかりだ
761名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:41:05.53 ID:xLsw2BLOO
うちも夏でやっとドコモと手を切れる。嬉しいな、待ち遠しいな。
762名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:41:09.43 ID:HgD84cWC0
朝鮮バンクより
ドコモのほうがいいもんな〜
763名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:41:17.04 ID:Cu9YbSmK0
お前ら騙されすぎ。
ドコモからは出ないよ。
シムフリーが使えるように技適通ってるだけだから。
764名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:41:18.72 ID:6FJHPq5V0
ユーザー数が多いから、長期契約を値引いてたら、減収がでかくなる。
MNPは百数十万件数だから、こっちを値引いた方が、減収幅が小さくすむって理屈だわな。
765名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:41:20.46 ID:xpNMnGNt0
まだiPhone持ってないカスがいるんだな
宗教かなんかでドコモなんですかね?
766名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:41:49.50 ID:AgNFISq+0
>>752
回線契約と、電番、メアド。

キャリアの信頼性や、有形無形の契約拘束、電番はともかくメアドを変えたくない等。
日本最大のキャリア・ドコモには「やっぱりドコモじゃないとダメ」という需要が確実に存在する。
767名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:42:42.05 ID:7R2sP4kz0
携帯の時からそうだけど
そもそも新機種出るたびに欲しい欲しい言ってるのが理解できない
大して性能に差なんてねえし持ってても機能の1/10も使ってないだろ

そんなもんに大金払ってる日本人は頭おかしい
PCパーツ買い集めるオタと同じ携帯・スマホオタクだよ
768名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:42:48.16 ID:mVI7gj/00
>>748>>756
トントン
とりあえずどっちでもそんなに変わらなそうだね
769名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:42:56.29 ID:+x4Zquu6O
だから…言ったのに…
周りのdocomoユーザーはとうとうauに乗り換えた。
自分も今年の春までだ…と思ってた。やっとか…。
770名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:43:00.13 ID:2KZmnR9Y0
IDOもJ-phoneも良く売れてるらしいしね、iPhone
771名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:43:07.24 ID:Zs+WHJs80
>>668
でた、Androidヲタのヲタ発想w
一般人がそんな基準でスマホを選ぶと思ってるのが笑える
ダサいかダサくないか、docomoじゃなきゃならんのかそうじゃないのかで選ぶんだよw
772名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:43:08.31 ID:k3kp4MgR0
いらない
773名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:43:16.48 ID:GuzyhkzD0
出す出す詐欺だろ
そんな事より
もっと効果的に信頼を回復させる方法があるよ


社長かえろ
韓国ベッタリやめろ
効果てきめんだよ
774名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:43:53.74 ID:AH2+R3yX0
ドコモ使ってる奴の大半が、キモイ容姿のおっさん
もう服装のダサさ見ればドコモとわかるw
775名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:44:07.22 ID:14g6Vrsr0
776名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:44:27.82 ID:162Alk9B0
安くて高品質なら韓国だろうがインドだろうがなんだっていいよ
777名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:44:32.59 ID:gAcB8CBQ0
どっぷりチョンに汚染されてるドコモなんて手遅れ
778名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:44:40.01 ID:fEioteLx0
>>6
結局朝鮮ばかりなんだけどな。
俺は禿のやり口が気に入らねーから茸で
いいわ。iPhoneはいらん。
779名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:44:46.37 ID:/8cZxL1bO
手遅れ

詰んでますな
780名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:45:03.77 ID:IcswD9CA0
iPhone持ってる奴にiPhoneのどこがいいのか聞いたら「みんな持ってるから」と「デザイン」だってよwww
781名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:45:05.56 ID:zFsgFOFA0
そろそろ本気であうに移ってiPhoneにしようかと思ってたとこだ。
782名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:45:27.23 ID:yjyKrfNc0
>>752
MNPの手続き、手間マンドクセ
783名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:45:38.41 ID:L7Ebjk+vP
>>766
メアドってw
キャリアメールなんてもうすぐ無くなるよ。
784名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:46:03.41 ID:Y/ps+QN20
遅すぎ
785名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:46:04.14 ID:HBLqrYAu0
>>773
リストラされた無職は黙ってろ
786名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:46:19.54 ID:la3yLkac0
無慈悲なiPhoneを
787名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:46:41.67 ID:7R2sP4kz0
お洒落な若者アイテムとして持っててなおかつ
見た目が良くて新しくないといけないんだな

そういう奴は異性に対してもそうなんだろう別にいいけど
788名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:46:46.82 ID:HBLqrYAu0
>>777
ネトウヨのお前が手遅れだよ
789名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:47:33.71 ID:L5Nmhw/yP
>>4
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
790名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:48:00.61 ID:wAyuBmXh0
>>753
そうやって耐えるメリットが無いんですw
791名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:48:03.39 ID:th9mrccJO
それよりガラケーだせよ
792名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:48:24.64 ID:dtTMTGtt0
あうの状況見てると、一般人のiPhone、キモオタのAndroid
となってるから、ドコモもこれが自然じゃないかな
793名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:48:45.29 ID:RdhJAiUk0
今更出すんじゃねえ。
ガラケーで勝負しとけ。
794名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:49:09.35 ID:qsSYbWX70
ドコモのプラスエリアが使えるならソフトバンク即捨てる。
795名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:49:27.65 ID:7R2sP4kz0
>>789
暇な時にPCゲーム出来るスマホ欲しいと思った
ソーシャルゲームなんてもんやる気ない
796名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:49:51.17 ID:X9eMfN7w0
いや、空気嫁よ。
もう出さんでええし。
会社として恥を知れ。
社会貢献できてないんだから。
797名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:51:13.05 ID:WX4zDizq0
>>782先週の日曜にアウの店頭で1時間粘ってMNPの手続き完了したぜw
798名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:51:14.42 ID:162Alk9B0
電話番号がふたつ使える二つ折りのケータイで防水のやつがいいな
799名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:51:20.49 ID:AgNFISq+0
>>783
「もうすぐ」の話なんかしてないぞ。「今」の話をしてる。
800名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:51:46.84 ID:Ktvl9WqQ0
>>771
昔務めていた職場にもいたが、こういう他者を貶す林檎教徒をみてるから
古いPCユーザーからは、Macのころからアップルは敬遠されるんだよなーw

インターフェイスの優秀さとかフィーリング的なものを押し付けようとするのは
嫌われるって、わかんないのかなー?w

あなた達の神(ジョブズ)は死んだのだよ
801名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:51:55.80 ID:j+Z9b6MQ0
不可欠と判断したようだ。
交渉が最終決着すれば・・・発売する見通し。
巻き返しを図りたい考えだ。
想定しているもようだ。


頼りない書き方・・・ほんとの話かいな

ソースが産経だしな・・・

iPhone脈あり情報を流して流出を食い止めたいってか
802名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:52:35.48 ID:zD0E9kSP0
>>794
ソフトバンクから大量転出は確実だろうな
803名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:52:52.82 ID:uLGG3liY0
docomoがチョンだってイメージをいまさら払拭できるのかな?
804名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:53:16.59 ID:y37iAfV40
本当に発売が現実的であるほど交渉が進んでいるのであれば、
社長があんなコメントをするはずがない。
SoftBankの時も、auの時も発表前に社長は何も言えなかった。
805名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:53:27.83 ID:aGmQYFUZ0
ソフバンに変えたやつ涙目だな
806名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:53:59.34 ID:7R2sP4kz0
ドコモオリジナルの出会い系ツールアプリ入れれば大もうけ出来るよ
807名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:54:05.39 ID:Wq0me46xO
出す出す詐欺のドコモは、(いつか)iPhoneを出すぞと言ってユーザーを引き留めてるんだと思う。

自分も二年縛り解約期間の5月が来たらauに変えるけどさ。
808名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:54:29.16 ID:AzjjcBaF0
>>17
いつになったら消費者にわかりやすい売り方になるんだろうか? 
809名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:54:30.67 ID:162Alk9B0
ソフトバンクは通話が無料でパケットも無料で基本料無料のアイフォンも無料なんだろ?
最高やん
810名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:54:35.89 ID:zGyxWpU50
もうiPhone出してもマズイ、の間違いじゃねーの?
811名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:54:41.91 ID:fQLFT3FN0
山田が悪い。
最悪のタイミングで最悪の社長だった。
社史に残るレベルの。

でもおかげでタダみたいな月の通信費でSIMフリーのiPhoneとiPadを使わせてもらえてるんだけどね…
docomoからiPhoneとか出るとそういうのなくなりそうで嫌だな…
812名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:54:48.87 ID:mkPc0Ybm0
サムスンと組んでいるんだから、
ドコモは日本を代表する反日企業。
813名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:54:52.48 ID:zcxPCi5H0
>>1
出すのが(*´д`*)モット激しく!!
814名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:54:54.21 ID:JLlg+O850
ID:HBLqrYAu0


本日のバカチョン
815名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:54:56.47 ID:EKuvzoeo0
ドコモは「君たち何か新しいアイデアは無いのかね?こう昔流行った○○みたいな…」って結局過去にすがって進歩しない上司みたいだな
816名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:55:47.11 ID:bzMPcvNu0
xperiaいいじゃん。
iphoneコンプレックス?
817名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:56:17.17 ID:l+qB7/h40
appleが必死すぎる。

もうiPhoneは旬を過ぎたよ。
一方でSONYのXPERIAが順調に伸びている。

docomoはXPERIAがあればiPhoneは要らんでしょ。
818名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:56:33.80 ID:vJjhVGh90
>>812
サムスン売れてないし
ドコモがアイポン出したら日本のスマホは終わりだよ
819名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:56:59.05 ID:L7Ebjk+vP
>>799
すでに学生レベルではキャリアメールは過去の遺物。
820名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:57:17.08 ID:alJlLKDRP
もう日本でSMSまともに使えるようになったからよ。
肩の力抜いて2年毎にiPhone新規でキャリア移ればいいんだわ
俺は朝鮮ハゲ→auと来たから再来年はまたドコモに戻るぜ。
MMSはもう使うの辞めた。GmailとSMSで上手くやってる
821名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:58:12.25 ID:162Alk9B0
申し訳ないがデジカメ以外の小型の精密電子機器はシャープかカシオじゃないと安心できません
822名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:58:23.15 ID:x7RpMQb+O
寒チョンとともにクタバレ
823名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:58:45.73 ID:f50sa18v0
docomoが売れてないのはサムチョンと組んだから法則発動してるだけか
824名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:58:47.42 ID:+IJheOn00
まあ遅すぎる位の方が販売割合を減らせるんじゃないの?
appleに対して下手に出る必要は無いだろ
825名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:58:50.65 ID:ns0LZuZ80
スマホはもうオワッタ
次の手考えろ
826名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:59:21.42 ID:kJsRl5fc0
キャリアメールなんてMNPの邪魔になるだけ
827名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:59:26.05 ID:q6pdoUIJP
>>686
タカリ気質の乞食であることに変わりは無いよね

キャリアジプシー
828名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:59:49.24 ID:gQstPjy/0
親方日の丸電電公社の悪い血がどこかに入っているな
電電公社時代に入社した連中と経営者を粛清しないとこの会社無理じゃないのか
829名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:00:20.37 ID:UneIFl7AO
手遅れ
チョン法則発動中
830名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:00:24.77 ID:tW7D3dPk0
よし!今回はデマじゃないっぽいな
おサイフついてないのが、ちょっと困るんだよなー
でも買うか〜
831名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:00:53.40 ID:KFvzd/zg0
iphone 3GSとか、今だに最新のiOSが使えるんだが

アンドロイドはこういうのはありえんからな
832名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:00:56.18 ID:bWtcaVbq0
その代わりサムソンは切れ
833名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:01:41.06 ID:V6VujC7C0
もう遅い
大体、NTTでのスマフォじゃ
いつ公式のスパイウェアをねじ込まれるか
わかったもんじゃないし
先ずは信用回復でこの間の
クレカやカード情報ぶっこ抜きを
謝るところからでしょ
834名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:02:26.38 ID:rglb0TDu0
時すでにお寿司な気もするががんがれよw
835名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:02:39.50 ID:162Alk9B0
電話にまでセキュリティに気を使う時代ってやーね
836名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:02:57.26 ID:Ktvl9WqQ0
>>817
Xperia使いだが、XperiaZこないだ触ったよ
2世代しか変わらないのに何あのサクサク感・・・・・
デカイ以外の欠点がないw
837名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:03:12.71 ID:Zs+WHJs80
>>800
またもAndroidヲタのヲタ発想
他者を貶してるのは君ら
こちらは単に「一般人はAndroidヲタと同じ価値基準でスマホを選ばない」と言ってるだけw
838名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:03:15.44 ID:T4zmYsUo0
今更、出せるわけないだろう。
ドコモと心中するつもりで従ってた日本メーカーを育てるどころか突き放し、韓国サムスンにベッタリとなったドコモ
そのサムスンと宿敵関係のアップルと提携できる筈がない。
その時、ドコモは全てを失う。
839名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:03:56.59 ID:0BJTWFjt0
iPhone出したれ、韓国と手を切れ
840名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:05:07.11 ID:L7Ebjk+vP
>>820
そういう事。
メアドの壁が無くなった。
これからはドコモからのMNPが加速するだろう。
841名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:05:28.96 ID:162Alk9B0
そもそもアップルはどうして最初からドコモと手を結ばなかったのだろう
842名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:05:40.34 ID:GSsZi0WB0
>>1
出さないだろう。

iPhoneって、思ったより性能よくないもん。出す意味が???もう少し様子を見た方がいいね。
843名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:07:06.22 ID:8wsPqZGF0
>ドコモの加藤薫社長は「(販売台数の)2〜3割なら扱ってもいい」と述べており

日本人取材班がアマゾンのヤノマミ族の酋長にインタビューし「我々は神の部族だ、お前らは動物と同じだ。殺してやろうか?」と答えた時を思い出した。
844名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:07:15.20 ID:+LhowARh0
今さら出しても、一旦他社に出たユーザーは戻らないよね。
出戻り割引でもつけない限り。
845名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:07:57.19 ID:KFvzd/zg0
重要なのは端末の性能ではなくて、ユーザーエクスペリエンスなんだよ
846名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:08:17.40 ID:GSsZi0WB0
ドコモの最大の売りは、最高のインフラ。電波の質。

それが値段の差だよ。それがすべて。

電波の質に金を出すか、出さないか。それだけだな。
847名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:08:22.66 ID:2tGFDKnT0
何度目の出す出す詐欺だ
848名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:09:35.98 ID:162Alk9B0
工業団地なんかに入るとAUの方が電波届くみたいだけどね
849名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:10:33.07 ID:ph5CjasU0
なんかもう、ドコモは2chが経営した方が良いと思う。
850名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:10:33.31 ID:2XF1sJ2Q0
おいおい、絶対に出さないんじゃなかったのかよ。
前言撤回とかダセえな。
851名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:10:58.06 ID:E+VQoox+0
>>842
そういうヲタ発想は世間に通用しないから
ダサいかダサくないか、それだけ
今まではdocomoでなければならないユーザーがAndroidを支えたが、
そのdocomoにiPhoneが来たら日本でのAndroidは終わる
なぜから、ダサくないものがdocomoに登場するからね
852名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:11:05.56 ID:6FJHPq5V0
ドコモは出すだろ。
出すだけで手柄。前の馬鹿社長と違うことがアピールできるんだぜw
それに他社へのMNP流出を防げる。
出て行ったものの事は考える必要ないwww
853名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:11:30.37 ID:S7tEDHnT0
>>1
アンドロイド全盛期iPhone下火のこの時に何言ってんだこのバカ?

しかも自社製端末売りたい一心でそんな事してて客をバカにしてる、信頼失墜。
しかもmicroSDすら入らない、
電池パック簡単に交換できないiPhoneなんかべつにいらねーのに。
854名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:12:21.62 ID:AgNFISq+0
>>841
その国の2番手、3番手と組むのがアップルの基本戦略。
855名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:12:38.28 ID:162Alk9B0
個人的な意見だがソフトバンク+アイッフォーンって組み合わせが限りなくダサい気がする
割り切ってソフバン使ってるとかの方がまだマシ
856名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:12:51.35 ID:m9Hl9r0P0
もうドキュモの時代は終わった。反日と手を組むか普通。
857名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:12:53.53 ID:gqsfWd8nO
既存の顧客を大事にしろ。
特に、長期間契約している顧客を蔑ろにして
新規の顧客にばかりサービスするから
顧客が離れていくのをいい加減に解れ。
そしてサムチョン韓国ごり押しやめろ
858名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:13:52.36 ID:C+/XmjoJ0
ようは、アドビフラッシュが動けばいいんだから
ガラケーでいいだろw操作ボタンをファミコンみたいな
感じにして従来の電話ボタンつけて大きな液晶なりを
付ければ売れるだろw
859名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:14:01.64 ID:v3/1Ikfq0
ID:S7tEDHnT0
典型的な2ch脳だな
860名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:14:24.17 ID:RdhJAiUk0
まあ、仕事で使うならドコモがいいけどな。
他は繋がらないし、通話が途切れたり聞こえにくいから、客先には掛けられない。

個人使用なら使いたい機種使うけど。
ただ、あうに乗り換えたがスパムまがいの宣伝メールが多くてびっくりしたわ。
861名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:14:44.37 ID:AgNFISq+0
>>853
>電池パック簡単に交換できないiPhoneなんか

まて、その台詞は諸刃の剣だ
862名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:14:47.62 ID:KFvzd/zg0
チョンPhoneやシナPhoneで勝負したところで、たかがしれてるだろ
日本の端末もグーグル頼みで、いつサービスを切られるかわからんし

やっぱ、鉄板はiPhone、iPadとiCloudなんだよ
863名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:14:52.26 ID:162Alk9B0
>>854
へー、そうなんだ
知らなかった
864名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:15:10.79 ID:o1A9EzbY0
4インチスマホなんぞいらん
865名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:15:19.83 ID:L7Ebjk+vP
>>846
そうでも無いぞ。
3G回線はドコモが1番良いが、高速回線LTEは完全にドコモが最悪。
電波の質というか天下り団体のカス総務省が
周波数帯の割り振りをキチンとしなかったのが最大の原因。
携帯に使える周波数帯をタクシー無線やトラック無線が使ってるし、
700MHz帯にテレビの周波数帯が食い込んでるからなw
キチンと周波数帯を整理してれば、後2社は携帯会社が作れていた。
866名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:15:39.45 ID:yHC1d5G80
WindowsPhoneも音沙汰無いけどどうなってんだよクソdocomo
867名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:16:05.08 ID:QSnkwt8V0
Android擁護すると2ch脳になるのかw
868名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:17:27.02 ID:Lcu2Nmwg0
ギャラクチョンがあるじゃないか
869名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:18:03.56 ID:Uu8rcV/30
今更wwwwwwwwwwww
870名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:18:15.67 ID:C2eIZ+G40
エクスペリアZ買っちゃったよ
遅いって・・・・
871名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:18:22.87 ID:6FJHPq5V0
ドコモがiPhone出したら、ソフトバンクに出て行った奴が帰ってくるよ。
民主に政権取らせて、懲りて自民支持圧倒的になったみたいにwww
俺は、ソフトバンクで懲りてauにしたけどなw
872名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:18:44.87 ID:+LhowARh0
iPhoneじゃなくて、ガラケー+iPod touch(ipad mini)+モバイルルーターの組み合わせが最強だよ。

ドコモは、回線屋に特化して、ガラケーのデザリング機能と電池を強化すりゃいのに。

あとはiPod touchの新型で十分だ。
873名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:18:55.35 ID:rmcKO4OzO
なにをいまさら
874名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:19:53.11 ID:Wa2A6oSa0
>>853
ちゃんと1の記事を読めよ
Androidではドコモを救えてないんだよ

出てかれまくってる
875名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:20:24.42 ID:Uu8rcV/30
中華スマホ売っていくって言ってなかったっけ?wwwwwwwwww


国産推さないでチョンだチャンだ推す半官半民クソ会社が今更何いってんだか
876名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:21:12.74 ID:8T4rxFhXP
>>872
回線網も一番充実しているし、それが正解なのだが、
DoCoMoはiモードと言う麻薬に溺れた日々を忘れられない。
877名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:21:26.98 ID:162Alk9B0
無知ですまないが国産のスマホなんて存在するの?
878名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:22:00.52 ID:kJsRl5fc0
毎月10万人以上が流出だもんなぁ。
879名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:22:02.65 ID:Wa2A6oSa0
>>817
携帯の売り上げランキングでもXperiaは、すでにiPhoneに負けて順位落としてるよ
880名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:22:19.18 ID:dJLLDHwfP
ユーザーからすれば妥当な選択肢が増えるだけなんだから歓迎すればいいじゃん。
それともiPhoneが来たら自社のスマホが売れなくなって困る韓国企業の方が反対してるの??
881名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:22:46.05 ID:sFeka4sWP
>>865
そうみたいだね。LTEに関してはドコモはエリアは広いが
速度が極端に遅いところが多く、数MBしか出ない。

auはパケット詰まりで速度は出ない事があり、エリアは
ドコモほど広くはない。

Softbankは3Gはプラチナで劇的に改善してるし、LTEも
一番安定して速度は出るが、エリアはドコモほど広くない
というのが最近の検証記事いくつか読んだ感想。
882名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:22:49.20 ID:BCesoB1E0
ドコモからの公式発表なし
いつもの飛ばしステマ確定
883名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:23:50.94 ID:SctcUSS50
もっと早くにHTCと組めば良かったのに
チョンと組んだのは確かにあれだが、
国産だと未だにこんな酷いのも事実

docomo ARROWS X F-10D Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361944756/
884名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:25:04.69 ID:fQLFT3FN0
>>865
え?
なんか勘違いしてないですか…?
885名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:25:10.64 ID:Ktvl9WqQ0
>>870
Xperia Z持っててiPhoneに劣ってるところないだろw
886名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:25:36.67 ID:KFvzd/zgP
docomo使いは普通にギャラクシーで満足なのかと思った
887名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:25:57.22 ID:jVcE56wwO
家族全員DOCOMOで十数年経過・・・ガラケーを持ちながら二人がアップルに機種変。一人はauか富士通を迷っている。
富士通は韓国系ではないの?
皆が嫌がってる流行・・・個人情報が韓国に流れる事を懸念してるんだけど…orz
何方か富士通は安全なのかアドバイス下さい。
888名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:26:00.07 ID:ut/fTh7A0
アップルが嫌いだから、正直どうでもいい話
889名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:26:01.71 ID:+LhowARh0
>>876
iモードなんて、もはや使ってる奴いないんじゃん?

iモードを外して、お財布機能ほそのまま、電池はデザリングを必要としない人用の薄型と、高消費用のバスタブ型の二種類を出せばいい。

新規ガラケーを契約したら、iPod touchが付いてくるキャンペーンで全て解決なのにな。
ドキュモ経営陣ってあたまわるー。
890名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:26:23.38 ID:8fcH5FvQ0
iPhoneを出すと見せかけて…

実際に出すのは、SAMSUNGのTizen!

…ってオチなんだろw
891名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:26:44.03 ID:W2dxycQE0
殿様商売の末路
892名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:27:40.23 ID:BCesoB1E0
>>887
2ちゃん脳乙
893名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:27:40.30 ID:o9x00ViR0
北チョンの無慈悲戦争開始か
iphoneドコモ発売か
どちらが先になるか
894名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:27:48.45 ID:Wa2A6oSa0
>>86
国産Androidは全く売れてないよ



「スマホの輸入急増、携帯分野は1兆円超の貿易赤字 ―iPhoneが8割占める」

日本経済新聞は4日、2012年の携帯電話における、日本の貿易赤字が1兆円超の赤字を計上したと報じています。

報道によると、近年日本の電機産業における貿易黒字は急速に縮小しており、1991年に9兆2000億円だった貿易黒字は2012年には5500億円弱まで減少したとのこと。

さらに、携帯分野の分野では「貿易赤字」が1兆円を超えたとしています。

電機産業における貿易黒字の大幅な減少の原因はスマートフォンの輸入拡大にあり、2012年の携帯電話の輸入額は1兆1192億円なのにたいして、輸出額はわずか24億円にすぎません。

輸入される携帯電話の機種では、米アップル社の「iPhone」が輸入額の8割を占めており、さらに2012年の日本の携帯市場における海外メーカーのシェアは4割を超えています。

http://ggsoku.com/2013/04/cellphone-trade-japan-loss/
895名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:28:08.56 ID:162Alk9B0
そうだ i-mode touch をつくればいいんだ
896名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:29:35.05 ID:d5/MA9YD0
機種変無料のショップメールが来たので久しぶりに店に寄ったら、相変わらずサムスン
を押してくる。サムスン押しは気分が悪いから、AUに乗り換えようか迷っている。
897名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:30:00.15 ID:yJHLCFmr0
もう
898名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:30:32.20 ID:233uLWYK0
遅かりし由良介
ま、出すなら最初からLTEフルスピード全国展開しとけよ
899名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:30:34.53 ID:VRvupOmY0
iphoneなんてオワコンにすがれば挽回できると
思ってる時点でアウト
900名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:31:24.83 ID:/6F+rmW/O
チョン推しはげしすぎ

LG機種ただでつけますだといらんわ
近所のどこも
901名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:32:02.21 ID:YL9r5MXD0
上海旅行利権のステマがひどすぎる
902名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:32:13.12 ID:+LhowARh0
サムチョンを人前で出そうものなら在日認定されるからな。

携帯ごときで社会的生命を閉じるわけにはいかない。
903名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:32:14.62 ID:L7Ebjk+vP
>>881
間違ってるぞ。
LTEのエリアが圧倒的に広いのはau。
なんせ800MHz帯の周波数帯をLTE回線に変更してるから。
でもこの回線は内臓しているアンテナせいでauのiPhone5では使えない。
auのiPhone5のLTE回線は2GHz帯しか拾わないのでエリアは非常に狭い。
禿のLTE回線は2GHz帯だが、
3G回線を900MHz帯に移行して空いた基地局をLTE回線に変更してる+
イーモバの1.7GHz帯のLTE回線が先月から使える様になったので
爆発的にエリアが増えていってる。
au 4GLTE>>>>>禿LTE>>>>>ドコモLTE>>>>>>au iPhone5 LTE
904名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:32:22.67 ID:8T4rxFhXP
>>895
ひっそりとL-mode終了。あれを使ってた奴はホントに見たこと無い。
905名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:32:52.42 ID:NKlrnubW0
もはやドコモの役目は終わった
サムスンと共に消滅しろ
906名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:33:40.03 ID:Eu/EbS7I0
4s無料でゲットできるの?
907名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:33:54.62 ID:162Alk9B0
らくらくホンさえ残れば後はどーでもいいってのが正直なところ
908名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:34:58.38 ID:233uLWYK0
AUから移ろうにも2年縛り3月に過ぎちゃったぞ
また二年後だwwww
タイミングつーものがあるだろ
とりあえず出しておいても良かったのに
909名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:36:00.32 ID:N/WxoHiDO
俺、dokomoとauとEMとウィルコム持ってる。
ウィルコムとEMがSOFTBANKの韓国麺に落ちたのでそろそろ契約解除する。
iPhoneはauのがあるのでdokomoが出そうが出すまいが
どうでもいい。
dokomoはN一筋だったのにガラケーやめるんだってな残念だ。
910名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:36:09.60 ID:8T4rxFhXP
>>903
われわれが愛したイーモバは死んだ。

>>907
らくらくホン最強。72と70の両親でも使えてる。
らくらくスマホは要らね。
911名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:36:42.54 ID:+LhowARh0
>>907
言えてる。

最後に生き残るのはらくらくホンだろうね。
912名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:36:46.60 ID:g5wKbCKE0
イノーベーション要素ゼロですな。
913名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:36:57.39 ID:KFvzd/zg0
やっぱドコモブランドは大きいからな

iPhoneの画面にDocomoって出てれば多少ドヤ顔になるだろ
914名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:38:17.01 ID:KQXrsbjl0
>>841
アップルがiPHONEを出すのなら、
@端末販売のの何割(2〜3割ではない)かはiPHONEにする。と契約しろ。
Aアプリの購入・ダウンロードは「app store」だけ。ドコモなとのサービスはだめ
などの条件を付けているから。
ショップでの端末のテントの仕方も条件をだしていたから。

>>881
iPhoneに搭載されているチップは、プラチナバンドの周波数を使えないという記事を読んだことがある。
周波数帯が国により異なりすべての国の全周波数に対応することができないから。
というもの。
auについても全周波数を使えるわけではないとも書いてあった。
915名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:38:19.42 ID:6JWQCG9WO
ドコモダケのCMの
イラっと感は異常
916名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:38:23.49 ID:ois1whFq0
新規もいいけど古参も大事にしろよ
917名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:38:40.47 ID:F1VykVdT0
ドコモ「いろいろ整備するのめんどくさいからSIMフリで売るわwww」「mopera必須だからし^−^)よろしく」
これだったら最高なんだが
918名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:38:59.89 ID:9Sk6h+sCO
3年くらい前は、会社でもドコモが多数いたが
今は、俺みたいなガラケー派くらいしか
ドコモユーザーいないな…
スマホ→iphone流れで今は、アウが多数占めてる
919名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:39:25.30 ID:Uussgi9F0
もう、ださなでいいよ。
920名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:39:48.70 ID:+LhowARh0
>>915
羊の執事よりはマシ
921名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:39:56.64 ID:233uLWYK0
>>903
Xアンテナのせい
○アイフォンが800MHzに非対応

ここんとこどうするつもり?
922名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:40:16.15 ID:6ey+SVZw0
>1こういうはったりを何度もいっては真逆の事をやったり殿様商売してるから客が離れて行くんだよ。大金ドブに捨ててサムソンと組んだ時点でアウト
923名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:40:21.17 ID:0vlv65F50
そう言わずにどんどんサムスン広げてくれよw
924914:2013/04/06(土) 09:40:28.69 ID:KQXrsbjl0
×ショップでの端末のテントの仕方も条件をだしていたから。

〇ショップでの端末の展示の仕方も条件をだしていたから。
925名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:40:38.11 ID:iDD0zfG30
ドコモダケ売ってない状態を解消しちゃったら、ドコモダケはリストラかな・・・
926名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:40:41.55 ID:iW2ivioe0
>>831
iphone 3GSでiOS6.*使ったら重いやろw
927名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:40:54.76 ID:Oj2oVxDR0
いくらなんでも遅杉
928名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:41:04.71 ID:1ywQGr0+0
防水もないアイフォーンの何がいいのかさっぱり
929名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:41:11.26 ID:IL6P6kr10
あいも〜ど使えないよw
930名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:41:19.14 ID:EklqYgjP0
会社は本当iPhone多くなったわ。
キャバ嬢のちかちゃんはiPhone持ちたいが、店からなるべく連絡取りやすいdocomoを推奨されているためXperia使ってた。
931名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:42:00.23 ID:Kg+9CWuy0
>>795
F-07cがあるじゃないか!
932名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:42:16.09 ID:ROLcygkW0
いつもの出す出す詐欺
933名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:42:25.02 ID:T4zmYsUo0
北朝鮮「無慈悲な作戦を遂行する。」
ドコモ「iPhone出すかも。」
どちらも、やるやる詐欺
934名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:42:28.01 ID:fL5cVsze0
>>913
自分の周りの人にも「俺ドコモだぜ?」って良い気分になってるやつ多いんだよな。
時代が読めてる人は、ソフバンor au。
935名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:42:41.21 ID:Q15mUpuM0
自社ブランドの「ドコモ ギャラクシー」はどうするんだ?
936名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:42:44.27 ID:Qx0XrV2J0
11月にAUのiphoneに変えちまった。
今頃出されてもな。
っつうかなんだか月々の払いが
Docomoのガラケー繋ぎ放題
の半分で済むのでこっちがいいや。
937名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:43:03.91 ID:rfFwCl760
もうアンドロイド端末もiPhoneと並ぶくらいの出来だと思うけど
今更感がなあ
938名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:43:04.62 ID:Oj2oVxDR0
>>915
なんだろうな、あの吐き気は。
寒いどころじゃなく、悪寒どころじゃなく、マジで気持ち悪い。
理由がわからんところがまたなんとも気持ちが悪い。
あのCM、なんかサブリミナルでも入れてるんじゃないか?
939名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:43:33.92 ID:sFeka4sWP
>>903
なるほど、auのiPhone5が評判良くないのはそのせいか。
iPhone5使うなら実質Softbankが最強と言う事ね。
ただ検証記事ではドコモに肩を並べつつあるが、速度が
安定して出ているという結果だったような気がする。
940名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:43:43.93 ID:3fbP8+Mx0
自分で色々いじくれるAndroidの方が好きだな
逆に何もカスタマイズしない奴は何が楽しくてAndroid使うのか不思議
941名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:43:54.10 ID:SjeX5wF+0
やばいのはアップルなんだよwww、

なぜauでも出したのか、

それはもうソフトバンクだけでは在庫を消費できないし、

アンドロイドで行くしかないauの方針を留める手段だった、

ドコモのシェアは5割強であって、

ドコモでアイフォンを出す事が出来れば、

日本でのいまのシェアのただ単に2倍売れる計算になる。

富士通やサムスンのシェアが減ってしまうだけだが、

確実に売り上げは爆増するのだから、

ドコモはまだ楽観していても良い状態で、

次の端末卸しをシェアで交渉すれば、

ドコモの言いなりになってしまうのはアップルでしかない

アップルもすでに、大量生産をして高性能を維持しているが、

その販売シェアと販売数のバランスが崩れ、

サムスンとのじり貧の高性能対決になってしまっており、

あ、でもサムスンはもう終わりかwwwwww
942名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:43:58.78 ID:Eu/EbS7I0
らくらくホンって名前で引くけどあれ dPhoneとか質実剛健モデルで安く出せば
道具としてけっこう魅力的な感じがするんだけど 残念
シルバーマークみたいなネーミングが客層を絞ってる
943名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:44:20.57 ID:gLLmdbC40
サムチョンがあればなにもいらないんでしょう
次世代スマホOSも共同開発してるんでしょう
アイフォンじゃ使えないよ
944名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:44:21.34 ID:Qxr7xTeI0
>>888
どうでもいいのに書き込みとは
945名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:44:58.63 ID:233uLWYK0
反日白犬よりいいんじゃね
でもドコモも使ってるのが微妙に左翼俳優
946名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:45:49.94 ID:Oj2oVxDR0
>>934
そうでもないぞ。
ドコモ使ってる奴は「フリーズ多いんだよなー」と悲しそうに言うやつばかり。
947名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:45:54.78 ID:F2casiS30
早くタイゼン搭載のスマホ出せよ
948名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:46:15.12 ID:/A2HVhOL0
維持費さえ安くしてくれればドコモでもいいよ
949名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:46:26.11 ID:NkcsTTPV0
5インチ主流のご時世にあんな糞ちっさい画面のあいぽんとかいらねえよ
950名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:46:28.06 ID:KFvzd/zg0
>>926
全然重くないぞ

最新のiPhoneよりは処理は遅いが、普通に使えるレベル
951名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:46:30.75 ID:EUWuBhwZ0
iphoneはおサイフ使えないから問題外だわ
952名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:46:34.31 ID:GSsZi0WB0
>>903
auのLTEが最高?
トータルでドコモが最高。auの通信不良の時にLTEを外せとかウザイ。

iphoneほしさにauに行った奴は後悔しかしていないだろう。auはインフラやる気ないだろう。
953名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:46:35.18 ID:Hm5pNPMb0
ドコモ参入はアップルによる日本企業スマホ潰しだな。
今後円安で日本企業の競争力が確実に増すから、
はやめにつぶしとくため。

アップルが妥協したな。
954名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:48:26.01 ID:233uLWYK0
もうドコモの最後の手段はアイフォンに800MHz対応させるしかない
あっそうしたらAU最強じゃんwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:48:49.99 ID:GSsZi0WB0
そして問いたい。

なぜiPhoneがそんなに良いか?一度持って比べればわかるよ。日本製スマホの方が遙かに上等だってね。

コンセプトがそもそも違うんじゃないの?日本人に向くのは日本製スマホだと思うね。
956名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:49:19.63 ID:KFvzd/zg0
ドコモがiPhone出しても、エクスペディアとかは今まで通り売れるだろ
apple嫌いがいるし、画面がでかいアンドロ好きがいるからな
957名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:49:39.54 ID:SJKqvNd60
iPhoneの扱いがあるかないかは関係ないが
iPhoneは国内メーカーの端末みたいにdocomoのゴリ押しでdocomoの独自アプリを
てんこ盛りに出来ないだろ、そのおかげで使い勝手が良くなるから売れるかもな

つか、あのてんこ盛りのクソアプリを削除出来るようにするだけで客が戻ってくるだろ
958名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:49:49.09 ID:ToziVKqj0
>>955
具体的にどの辺が?
959名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:49:57.53 ID:Lo41Kum60
ドコモのXiももうウリにならないから名。
スカイプとかLINEとか通話無料があるし、ドコモ同士は無料、とかなんの売りにもならない。
電話代無料、とかにしないともうドコモは売れないよ。
960名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:50:06.28 ID:CPjGq8WP0
本当は出すつもりなんかないくせに
出す出す言って何とか引き留めようとしてるんだろw
961名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:50:22.58 ID:dtOAxU9XO
パケホ代を月額4000円程度に下げろ
962名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:50:52.92 ID:L7Ebjk+vP
>>921
正確に言うとiPhone5の3G回線は800MHz帯に対応している。
iPhone5のLTE回線が800MHz帯に対応してない。
次のiPhone5Sでは800MHz帯に対応すると思う。
http://japanese.engadget.com/2012/09/12/iphone-5-lte-3-kddi/
963名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:50:55.69 ID:HZi6VlPu0
正直いらんけどな
ただチョン押し止めてくれればいい
964名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:50:59.30 ID:GSsZi0WB0
>>957
逆だね。

いろいろとてんこ盛りにされているから日本製のスマホが良いんじゃないの?
965名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:51:06.20 ID:EklqYgjP0
俺もどうせdocomoでiPhone出ないと思う。
966名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:51:36.79 ID:z3tINmjV0
俺携帯を持たいでよく知らないが、第1通信事業者らしい設備と電波塔のあるの
はドコモだけと思うが・・・
967名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:51:51.52 ID:sbQzxgD2P
遅せえよ
5月に2年縛り溶けるからAU行くわ
968名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:52:21.49 ID:233uLWYK0
>>955
馬鹿は一度使って懲りないとわからない
使ってみさせないのは駄目
駄目なラインアップでもいいのを売らせるには揃えておく必要がある
囮商法
969名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:52:30.50 ID:BdvD1SMW0
>>934
携帯ごときで時代を読めてるってwww
お前幸せすぎだなw
970名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:53:31.76 ID:zXUYdF320
ドコモからauに転出した奴のどれくらいが戻るかな
SBからのドコモへの流出は2割り程度かなと思うが
auは5割りを越えそうだよな
971名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:54:35.97 ID:GSsZi0WB0
>>958
両方使ってみれば一目瞭然。

まず自分で確かめてみたら?全然違うから。見るからにiPhoneは金掛かってなさそうな
作りだろ。
箱は立派だがw。
972名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:54:39.22 ID:SJKqvNd60
>>964
ユーザーが好きなアプリを自由に選べるのがAndroidの良い所なのに
プリインストールで消せないアプリとかまったく不要、使いもしないこれらのアプリの
せいでメモリ容量を圧迫し裏で起動してバッテリーを食う、害悪でしかない。
必要な人はインストールして使えば良い、プリインストールもまだ我慢出来るが
削除出来ないのは許せない
973名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:55:49.67 ID:KFvzd/zg0
ドコモがiPhoneを扱ったとしても、料金的には高めになるんだろうな

それか、囲い込み商法でトータルで安くするか
974名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:55:55.15 ID:F6WZBEZGO
>>1
「2〜3割なら扱ってもいい」って大名商売かよ。まずサムチョンと手を切れ。話はそれからだ。サムチョンなんかと商売してるとアップルが強気になるぞ。
975名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:56:26.68 ID:aN7PObsk0
>>971
お前iPhone持ってないだろ
976名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:56:30.34 ID:zXUYdF320
>>973
結局はMNPで乗り換えが一番得になるのは変わらんと思うけど
977名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:56:42.28 ID:y3GpTzyc0
もうおそいw
docomoは終わり
978名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:56:56.15 ID:233uLWYK0
>>966
ドコモの基地局は過剰とも言えるほどでっかいね
一方SBはどこにあるのかわからんほどPHS並
ドコモが小型化でjきないのか
SBがインチキなのか
979名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:57:03.77 ID:RdhJAiUk0
>>936
半分になるの?
自分も11月ごろにauのiPhoneに変えたがドコモ時代と変わらん。6000円ちょい。
正直、値段は何処も同じだと思ったけど、ドコモが高いのかな。
980名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:58:05.87 ID:m9Hl9r0P0
茸「出すけどspモードとimode載せないよ」
981名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:58:22.32 ID:5iByrVgC0
国産スマホ
息の根を止める
の巻
982名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:58:35.38 ID:GSsZi0WB0
>>972
必要な人はインストール?それは外国風の考え方のような気がするね。標準装備が少ないというのは外国仕様だな。
983名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:58:39.14 ID:ThXyuNRV0
NECがやめるってことは、
もうiPhoneが出ることが確定して見切りつけちゃったんだよね
ドコモからiphone出さなくていいのに。
それがドコモの良さなのにね。
分からない人は出ていけばいいんだよ
984名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:58:45.44 ID:L7Ebjk+vP
>>979
MNPするなら「実質0円」の広告に騙されるな。
「一括0円」で買えば2年間は月4000円以下で使える。
985名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:59:47.73 ID:ToziVKqj0
>>971
具体的にどの辺が?
なんで逃げるの?
986名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:59:59.66 ID:AgNFISq+0
>>955
いや、触ったことがあればアイフォンだろ。常識的に考えて。
987名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:00:35.77 ID:KFvzd/zg0
ていうか、ドコモってSMSとかMMS使えるんだっけ
988名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:00:38.46 ID:lBrIdYhZ0
AUの4S使ってるけどドコモのLTEより繋がるし料金安いのが魅力。
正直LTEの不安定な回線品質とボッタクリ価格なら魅力無いね。(AUもだけど)
アンドロイドにしてもLTE契約強制は魅力が減る。
989名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:00:43.73 ID:m9Hl9r0P0
rootとか出来ない人が買うイメージ
990名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:01:24.17 ID:13lr6xB/0
DoCoMoのスマホ買いにいくとキムチフォンやキムチパッドの抱き合わせを
しつこく薦めてきてマジでウザかったけど、今もそうなの?
991名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:01:55.52 ID:233uLWYK0
結局800MHz対応になったAUアイフォン買えばいいだけだろ
992名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:02:54.26 ID:Jd0VLP/U0
遅いわw
一旦他に行ったら2年は帰ってこないってw
993名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:03:01.09 ID:5iByrVgC0
iPhone vs Galaxy

2強体制の確立だねー

これがグローバルスタンダードw
994名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:03:09.73 ID:C16fetQ20
4、5インチ以上欲しいのだ
995名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:03:11.87 ID:lBrIdYhZ0
>>990
パナソニックの終わったフォンを抱き合せで契約するよう薦められた。
AUにMNPする種にしたけど。
996名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:03:33.61 ID:L7Ebjk+vP
>>991
そういう事。
iPhone5Sで対応すると思うからね。
俺も来年には禿→auに変更する予定
997名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:03:47.34 ID:6noFLCSl0
朝鮮フォンでいいじゃん
998名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:04:13.12 ID:AIZD9q0F0
あの山田とかいう元社長は殺されてもおかしくないよ
口座とか周辺洗ったほうがいい
999名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:04:23.49 ID:TEbX27Rs0
パケホ最大2,980円くらいまで値段下げろ
1000名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:04:26.89 ID:aqZZi+I40
泥がウンコなのはわかるがアホンも三日で飽きるけどな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。