【経済】「日本のバーナンキ議長」 米紙ウォールストリート・ジャーナル、黒田総裁を高く評価
183 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:51:37.17 ID:6UcePtlI0
それは褒めてんのかw
185 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:57:52.18 ID:uq6glDFA0
マルクス経済の指し示す未来は崩壊し、グローバル資本が生き続けるんです。
万が一アメリカが資本を守りきれないほど弱体化する事があるとしたら、
その時は資本を守りきれる所にお引越しするだけです。
彼らはそのような事は絶対にしないでしょうから、仮の話ですよ。
優秀な人材が優秀なメソッドで国家間を越えて資産管理を続ける限り、
もうグローバル資本がデフォルトする事はない。
それを管理したければ、世界も一つになるしかない。
そういう事です。
今後銀行の国債買いまくった結果それでも市中に金が流れないなら
今度こそ付利撤廃だな。
BAR南紀
188 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:07:54.23 ID:Cl/Ls9Ee0
日本のグリーンスパンは津島さんだろ
ほんと、白川は無能だった。
あいつと民主党のせいでどれだけの人が自殺したかわからん
191 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:15:32.01 ID:1LiYUkjz0
黒田はふさふさじゃないか。
安倍さん信じて11月あたりから株始めてメッチャ儲かってる
おまえらも同じだろ?みんなで経済力つけて日本守ろうぜ
193 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:50:59.55 ID:AyGC2xLuP
ハゲは無能
日本のバーナンキって褒めてはいねーだろw
195 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:21:44.31 ID:org9ri0+0
>>27 今までの日銀の緩和というのはあまりにも駄目すぎて、海外の経済学者からはフルボッコ
状態。あいつら馬鹿じゃないの?と。その馬鹿が急にまともになったから話題になっている。
元々真面目な人が、一流とは言えないけどそこそこ大学に入学しても話題にならない。
でも物凄いワルが更生して、頑張って勉強して大学に入ったら話題になるのと一緒。
白川の白痴に魚耐えかねて
こぞって黒川に集まりぞ棲む
197 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:41:32.82 ID:oB8PCQLz0
また国際金融資本にとってはアメリカ同様極端な格差社会はどうでもいいからな
うーん。なんで欧米がこんなはしゃいでいるのか
なにか裏があるに違いない。
バーナンキ議長って最悪じゃないかw
200 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:21:47.91 ID:e3rhxlZn0
民主政権の中で最も優秀だったのが野田だな 何せ政権交代をやり遂げたんだ
なかなか出来るこっちゃない、他の首相時にはやらなかった事をやった。
しかもそれは自身の身を切ると云う決断と同義であり朋友の職を奪うと云う結
果をも招いた 俺は野田を評価するきっと日本国民にとって有意義な決断だと
信じての事だと思う 而も彼は民団から協力なサポートを頂いていた上ですら
日本の為に自身の支持基盤を犠牲にしてでも 政権交代を成し遂げた 評価する
201 :
皮下脂肪内弁慶:2013/04/06(土) 10:27:09.80 ID:25p1m4hr0
>>157 矢張り景気の問題もあるぜ。少なくともオレの気分が悪化したから、
景気が悪くなるというよりは、景気が悪いものだからオレの気分も悪くなったという方が
蓋然性がありそうだ。
で、実際、近所の100均とか撤退するのも出てきている。この間も、
売り場面積最大級のドデカイのが撤退しで空城化し、他にテナントが入る気配も見られない。
もっともここ最近は同業者が爆発的に増えとったように思うので競争に破れたという事情もありそうだ。
モノの値で言えば、食用油がキロ30円↑
業務用が缶500円↑、
輸入小麦の政府売り渡し値9・7%↑
ティッシュペーパー・トイレットペーパーの卸売値5%↑
ツナ缶希望小売値13・5%↑
電気・ガス料金は4、5月連続値上ガス料金は240円↑電気料金は東電が317円↑
海外宝飾品9%↑
等々という具合で、他にも挙げていくとキリがなさそうだぜ。
個別の細かな項目については、例えばオレが挙げたパーツについては
HDD、SSD、CPU、メモリ、マザーボード、ビデオカード等々、ほぼ全面的に↑
特にメモリが酷いね。既に倍以上になっとる。
203 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:45:19.80 ID:Yp0sg6dg0
>ドルに対する円相場の上限設定を提言。
昔を基準にして360円なら許すw
婆南紀
>>201 メモリなんかはむしろ今までがおかしかったろ
利益出る企業が0なんて異常だ
>>201 輸入品はインパクトがでかいけど、だからこそ「国産」が価格面から
見直される契機にもなるよ、雇用も産まれる
バーナンキは白川の政策と対立してたから褒めてんだろ
バーナンキと言われてうれしい?
2日連日で重要指標が激悪だったのに
明らかに日経の夜間先物のパワーのおかげで下げ渋ってたよな
感謝せーよアメ公
210 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:38:06.08 ID:vdq3cqRL0
WSJ支持層に最高級品なり最大級の数量の安物なりを売りつけてみれば
実際の評価が分かるってもんじゃね?
>>63 バーナンキが演壇に立つだけで株が急落するんですがw
213 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:35:13.36 ID:zjyfCYay0
白川の 水の弱きに 住みかねて 黒田黒田へ 草木もなびく
214 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:38:26.10 ID:IPxcXKGU0
さすがの産経クオリティw
215 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:42:34.71 ID:LXKNPJyz0
上限は150円程度だろな
120円前後を10円程度のレンジで丁度いい
216 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:54:14.46 ID:mHa6k8770
今まで
「ユー、金融緩和しなさい。」 ドル防衛発言
「はい、わかりました。」 円を防衛しつつ渋々ドルを支援
今
「ユー、金ゆう・・・」 ドル防衛成功の兆し
「いわれなくてもやってますよ。」 円は防衛せず(売国)ドル防衛をアシスト。
217 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:54:39.05 ID:ekmZsXc70
おほーw工作員爆釣れwww
くやしいのぅ、くやしいのぅ
残念ながら日本は復活するよ。
これからお前ら工作員の掃討戦に移る!
218 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:11:35.18 ID:lax7/lYk0
> 日銀の積極的な緩和策が円相場の下落を引き起こし、
> アジアの新興国に悪影響を及ぼすとの懸念をめぐっては、
> ドルに対する円相場の上限設定を提言。
> 「デフレが一段と進むリスクがなくなり、
> 近隣諸国の経済を不安定化することもない」とした。
あれ、毎日新聞が書いてることと論調が逆じゃないか。ひどいなあ。
【為替】投資家のジョージ・ソロス氏「もし円が下がり始めて、日本の人々がお金を海外に移したいと考えれば、円は雪崩のように下落する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365219412/ > 米紙ウォールストリート・ジャーナルも社説で「黒田総裁は劇的なスタートを切った」と驚きを表明する一方、
> 金融緩和に伴う円安の進行で「韓国など日本の近隣諸国にマイナス効果をもたらす」と警告。
> 「日本の回復は金融政策よりも構造改革次第だ」とも指摘した。
219 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:50:49.71 ID:gy38tln40
終身雇用制、護送船団方式、日本株式会社の復活も。
220 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:14:41.11 ID:kCElL3OF0
221 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:20:07.15 ID:AkFXHDvJ0
222 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:10:00.68 ID:usMur5HG0
黒田さんとともにbar南紀を高く評価します。
日本の黒田総裁だ!! 格下にいい変えてんじゃねーぞ
>>220 個別銘柄をチマチマ売買して勝ち負けを繰り返すより、
ETFを全力で行った方が儲かりそうだな。
白川の駄目さ加減が際立つな。
226 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:55:33.65 ID:uWddt0KKO
白川も持ち株が上がって喜んでいるだろ!!
227 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:58:18.34 ID:fcXyPzHCO
アメリカ経済が改善されていないのが全ての答え(笑)
>>220日経平均は4万円も視野に
今の時点では『ふーん』と思うんだよな。
それで実際に近くなると『おおっ』と目が覚める。
つまり今は現実味が無い、そういう数字に向かって行くってことだ。
>>27 戦後長期的にデフレになったのは日本だけ。
だから世界中の経済学者が注目し、研究対象としてきた。
その結果、フリードマン、バーナンキ、クルーグマン、スティグリッツ等々が、
いずれも金融緩和が必要であると提言し続けてきた。
(背景には80年代に大きく進んだ世界恐慌研究がある。)
それがようやく実行に移されるということで、彼らも感慨深いんだろう。
フリードマンはもう死んちゃったけど・・・。
たしかにERBやECBの政策と共通するけれども、米欧ともにデフレでは無かったしね。
バーナンキがあれほど大胆な緩和をやったのは、世界恐慌と日本のデフレからの教訓。
230 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:51:14.34 ID:DsWwgg620
231 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:53:06.90 ID:X4iC0b5l0
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┃✡┃ ┃✡┃ ┃✡┃ ┃✡┃
┻━┻ ┻━┻ ┻━┻ ┻━┻
(.。┳。) (.。┳。) ..(.。┳。) (.。┳。)
..▼ ..▼ ▼ ▼
ソロス バーナンキ ユダヤ人
232 :
名無しさん@13周年:
ようやく経済復活だな。