【琉球新報】「対米卑屈」を拒否する 普天間飛行場の閉鎖と県外移設、オスプレイ撤去の覚悟ができたときこそ閣僚来県に意味がある

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@わいせつ部隊所属φ ★
菅官房長官来県 「対米卑屈」を拒否する
2013年4月5日

 何度来ても答えは変わらないのになぜやって来るのか。

 米軍普天間飛行場の移設をめぐり、安倍晋三首相をはじめ、外務、防衛、沖縄担当の閣僚の来県が相次いでいる。
3日には政権ナンバー2の菅義偉官房長官が来県し、仲井真弘多知事と会談した。

 菅官房長官は「皆さんの声に耳を傾ける」と低姿勢を示しながら、
「行うべき点(辺野古移設)は前に進めていきたい」と述べた。

 日本政府が、名護市辺野古以外の選択肢を検討する気がないことを表明したようなものだ。
異例の「地元マスコミ行脚」までしたのは、丁寧に対応し移設問題が前進しているかのように見せる演出と言わざるを得ない。

 4月28日の「主権回復の日」式典について菅氏は「沖縄を含めたわが国の未来を切り開いていく決意を新たにする」と述べ、
仲井真知事の出席を求めた。

 しかし、1952年のサンフランシスコ講和条約発効によって、沖縄は米軍基地を負担させられ、塗炭の苦しみが始まった。
その「屈辱の日」をどうやって祝えよう。

 それに県民の総意を無視して辺野古移設を強行しようとしておきながら、沖縄にどのような「未来」を「切り開け」というのか。

 例えば、70年に外務省が作成した文書「沖縄復帰準備をめぐる対米交渉について」はこう記述している。

 「今後長期にわたり沖縄基地を中心とする米国の抑止力に依存する」ことが
「日本の安全保障の真の利益」。そして万事、米国の納得の上で対沖縄政策を進めることは
「対米卑屈ではなく、日米協力のあるべき姿」と開き直っている。
これが「主権を回復」したと胸を張る「わが国」の姿だ。
(つづく)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-204892-storytopic-11.html
【政治】菅官房長官、沖縄マスコミ5社と意見交換 「沖縄の多数の声を聞いて」「負担軽減を約束している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365073207/
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/04/05(金) 22:52:24.14 ID:???0
 安倍政権は辺野古移設を進めるために国会議員を沖縄に常駐させる案を検討している。
兵を引き連れ首里城に乗り込み力ずくで「琉球藩廃止、沖縄県設置」を宣言した松田道之・琉球処分官をほうふつさせる。

 安倍首相がオバマ米大統領と交わした約束を守るため、現代の「処分官」を送ろうというのか。
復帰前から連綿と続く「対米卑屈」ぶりは言語道断だ。

 沖縄の尊厳を踏みにじり自己決定権を奪う政治はこりごりだ。
普天間飛行場の閉鎖と県外移設、オスプレイ撤去の覚悟ができたときこそ閣僚来県に意味がある。

(おわり)
3名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:53:34.15 ID:6eC53w940
対中卑屈の琉球新報
4わいせつ部隊所属φ ★:2013/04/05(金) 22:53:35.70 ID:???0
【沖縄】軍事ジャーナリスト井上和彦氏「竹富町役場に『オスプレイ配備反対』の幟旗。いつか沖縄は中国の一部となってしまう恐れがある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365163348/
【沖縄】嘉手納より南の米軍施設の返還、日米で合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365157712/
【政治】領土・主権をめぐる内外発信に関する有識者懇談会、月内にも発足 /山本一太沖縄・北方担当相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365071957/
【沖縄】 北に約100キロの海底に、新たに340万トン以上の金や銀などの鉱物資源
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365062142/
【沖縄】F22戦闘機、また緊急着陸 嘉手納基地、燃料漏れ十数メートル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365044022/
【普天間】沖縄訪問の菅官房長官「辺野古埋め立て、ご理解を」→仲井真知事「時間がかかるから他がいい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364966132/
【沖縄】「琉球独立」を議論 研究学会、5月15日設立★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364886743/
【沖縄】「主権回復の日」式典 抗議の県民大会を開催へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364877730/
5名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:54:29.99 ID:AfnaQVwH0
琉球新報ってオプスレイなくなったら気落ちして解散とかしちゃわないかな…
6名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:54:31.42 ID:4xbnluCtT
>>1

四国や山口県でもオスプレイ反対らしいね


【四国】オスプレイ4機、岩国に飛来 四国を飛行、事前連絡なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363762090/

【愛媛県】「爆音が聞こえたので、オスプレイのことが頭をよぎった」 松山・ヘリ不時着で住民騒然
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363541659/

【高知新聞】 "絶対に許さない!" オスプレイ訓練ルート変更突然すぎる、高知県民困惑「不安消えず」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362542129/

【山口県】オスプレイ反対で抗議集会…「全国に届け」と風船飛ばす - 山口
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362482990/


 
7名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:55:59.41 ID:0Rsy8NcM0
残念ながら沖縄のメディアは中共と華僑の臭い息がたっぷりとかかっております。
8名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:56:10.80 ID:K9k0hGnM0
中華属国新報の意見だよな。
9名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:56:49.50 ID:1kaT/oui0
どうでもいいけど
沖縄県ってこんなマスコミしかないの?
10名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:57:19.31 ID:ia1uNgGh0
言葉の勢いが中韓メディアとまんま一緒
11名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:57:27.60 ID:uVOKAm2P0
沖縄のポルシェ
12名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:00:09.71 ID:vYZvRMLl0
県外にオスプレイが移れば問題ないんじゃないんですかぁ〜?w
13名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:00:59.89 ID:P5MWX/jr0
さーて、また危険なオスプレイの飛行ルートに子どもたちをつれていく仕事がはじまるよ〜!
子どもたちの未来のためにぃいいいいいいいいいいいい!!!!

なんでこいつらっていつも危険な場所に子どもをつれていくんだろう?
ひょっとしてこいつら本当はオスプレイが落ちるわけないと思ってね?
14名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:01:07.87 ID:wVHLRihhi
対米卑屈っていう方向にまとめるのがそもそもおかしいんだけどね
基地をどこに置くかなんてのは米側はそこまで決定的にこだわってるわけじゃないんだから
必要ないならグアムにまで引っ込めてもいいくらいの対応はするよ、米国
15名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:01:36.70 ID:FUwZLrom0
>>1
沖縄の全ての基地・施設を 日本領土&周辺無人島に 変更する。

なぁーんて 事でも 出来るのかも!

鹿児島の マゲ島とか いらっしゃい というところは 意外とある。

住民が 居るから こうした問題が起きる。

この際 沖縄以外の無人島に 基地を造った方が、日本国の負担軽減になる。

原発問題と 同じだよ!

原発も 沖縄も その権益が 喪失した時点で 元の悲惨な生活になる。

 ただ朝鮮みたいに、「謝罪しろ!」って 言って来ないよねぇ・・・

日本国民なんだから。
16名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:02:24.55 ID:gaqPpEsa0
沖縄人 おまえらの王様と先祖はシナに這いつくばって
朝貢してたんだぞ
「対米卑屈」を拒否するとは大笑いだぜ
17名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:02:49.28 ID:oHL5wSZ30
これはもうスパイ容疑で逮捕者が出てもおかしくないような
あからさまな情報工作機関になりさがってるな
18名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:03:02.52 ID:qx5v86G90
>>1
沖縄県民は地元新聞が民意を反映してないって言うなら数字を減らして見せろ
19名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:04:05.22 ID:6Cr2exEz0
>>1
日本人が書いた文章とは、思えないな 品の欠片もないわ
20名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:04:26.26 ID:k8Xl+HKY0
涙ふけよ。
21名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:06:31.25 ID:1Ov97UnmO
>>1
ほら、最後にアルつけないと
.
オスプレイは元米政府関係者が、「配備の最大の目的は、日本の尖閣防衛に協力すること」と述べた
2012年08月14日  外交中国紙は「オスプレイは釣魚島のためか」との見出しで、
元米政府関係者が、「配備の最大の目的は、日本の尖閣防衛に協力すること」と述べたと報道

【オスプレイならば尖閣も竹島も北方領土も作戦行動半径に入る】

◆オスプレイは尖閣視野に配備、上海も行動半径内=中国報道

中国紙は24日、米新型輸送機MV22オスプレイ12機が23日に米軍岩国基地に到着したことを受け、
同機の導入は、日米が尖閣諸島を含む「南西方面でも軍事的均衡力の増強」
が念頭にあるとして、警戒を示す記事を発表した。
オスプレイが沖縄に配備されれば、上海も行動半径内に入ると指摘した。


◆尖閣諸島で中国との武力衝突の緊張が高まる――沖縄へのオスプレイ配備が急務! - 加納 有輝彦 7月31日

目前に迫る中国による尖閣侵略を抑止する「切り札」が、
米海兵隊が普天間基地に配備しようとしているMV22オスプレイです。
沖縄から尖閣諸島までの距離は約440km。
従来の海兵隊のCH46輸送ヘリコプター(作戦行動半径は約150km)では飛行できません。
オスプレイの作戦行動半径は約700kmであり、尖閣諸島防衛には欠かせない存在です。

尖閣諸島には飛行場が無いため、ジェット機では着陸は不可能であり、
沖縄の離島防衛には、固定翼機の飛行速度や航続距離と、
ヘリコプターの垂直離着陸機能を持ち合わせたオスプレイが大きな力を発揮します。

しかしながら、オスプレイの配備に関して、日本のマスコミは、沖縄の地元紙や朝日新聞を中心として、
オスプレイ事故ばかりをクローズアップし、中国からの沖縄離島防衛という観点からは、ほとんど報道されません。
まるで日本全土がオスプレイ恐怖症に罹患したかの様です。オスプレイの事故率が決して高くないことはデータが示しています。
(10万飛行時間あたりオスプレイの事故率は1.93、航空自衛隊も保有しているF-15戦闘機の事故率は3〜4程度)
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/e971aea8a3898546406388cd41aa7713
23名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:09:59.01 ID:yBEse/MIO
この新聞って沖縄で人民元でも買えるって知ってた?
24名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:10:21.11 ID:PGuzKh+90
沖縄スレに湧く工作員アルバイトのテンプレ from 沖縄

103 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:41:23.54 ID:Hav4xgM90
■沖縄スレの80%以上は、以下のような単発IDの書き込みで埋め尽くされます■

1.ゆすりたかりの沖縄土人
 沖縄県は日本で最も貧しく、復帰以来一貫して補助金頼りの財政であるのは事実ですが、
差別用語を使って口汚く罵ることで沖縄県民の不快感を煽ります。またそのことをオスプレイ問題と
結び付けたり、仲井真知事個人の要求であるかのようにすり替えて中傷します。

2.仲井真は帰化人で中国のスパイ
 まったくのデタラメです。19代前の遠い祖先が明からの渡来人の家系であるというだけの話で、
知事自身は生まれながらの日本人で官僚出身の自民党員、バリバリの保守政治家です。
彼らが仲井真氏を必死で攻撃するのは、沖縄政界で最も右寄りで現実的な判断のできる人物を
脅威に感じているからに他なりません。

3.もう沖縄は独立しろ
 彼らの本音であり最終目標です。沖縄県民と本土日本人が憎しみ合うように仕向け、
離反させることが彼らの目的です。

自衛隊ウェルカム!米軍ウェルカム!コリアンゴーホーム!チンクゴーホーム!
25名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:11:58.82 ID:5AMkr1nR0
何で沖縄のマスゴミは上から目線なのよ?
補助金もらって暮らしてる自覚がないのか?
26名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:12:43.19 ID:7SbLR3Pw0
沖縄に自衛隊の核兵器の基地を作れ!(^o^)
むかし、多分今でもアメ公の核兵器はあるはず、、、

核なんか持たなくても通常兵器も手羽チャンコロは終わりなんだろ?
海自か空自がオスプレイ買えば良いんだろw

そろそろ沖縄のマスゴミと工作員も終わりだな、、、
27名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:15:08.46 ID:21Pds/ww0
支那の大便者.。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!
28名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:16:12.34 ID:EhmC2WeD0
中狂の犬なのか、非武装平和を本気で信じてる超絶バカなのか
一世一代のゴネ得を決めたい朝鮮マインドの土人なのかわからん
29名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:20:25.78 ID:NOhCmQFB0
北朝鮮とか支那と語り方がほんとソックリ
30 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) ◆.CzKQna1OU :2013/04/05(金) 23:20:34.68 ID:8Wwsbb4I0
>>1

「中国から賄賂貰ってます…」まで読んだ。
31名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:20:56.92 ID:ciknxZNv0
対中隷属なら大歓迎!琉球新報ですw!
32名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:25:21.94 ID:eNt3uBBE0
真っ当な意見を持つ沖縄県民も居るのに、その人たちの声は残念ながら封殺されている。
「危ない普天間より辺野古のほうがいいやん」
「基地で働いているから基地が無くなったら困るわ」
「オスプレイはヘリと変わらないじゃん、どうでもいいよ」
33名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:31:11.40 ID:Ag7HiaJWO
>>18
まあ、ここ数年ずっと減少中だけどね
34名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:39:43.62 ID:+Cq4LfuP0
岩上「大西議員がブログで批判している、孫崎さんの2012年7月10日のツイートを調べました。『尖閣諸島は日本固有の領土とは言えない』という記述はありませんでした。孫崎さん、これは名誉毀損しても良いのではないですか」

孫崎氏「日本はポツダム宣言を受諾した。そこで領土問題がどのように決まったかを多くの日本人が知りません。日本の主権は、本州・北海道・九州・四国の四つの島に限る、とある」

孫崎氏「そうした事実に基づいた話しをしているのであって、『竹島は韓国のもの』『尖閣諸島は中国のもの』と言っているわけではありません。大西議員は事実に反して発言する。けしからん。日本人をなめきっているのでは」
35名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:41:14.29 ID:OzISGLbH0
何ともヘンテコな文章だね。
オスプレイだけでいいの?w

他にも、米軍機って、いろいろ種類があるでしょ?ww
36名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:41:49.29 ID:cTCj7WNy0
四国はオスプレイ賛成だよ
シナが嫌がるのがよくわかる
37名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:41:52.50 ID:21Pds/ww0
シナの機関紙ですねw 分かりますw
38名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:42:39.69 ID:zul2J4ONO
いよいよ独立かな。
39名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:42:51.76 ID:ak40b2+s0
何これ
中国が侵略の意思を明確にしてるのに
同盟国に対して対米卑屈とか訳が解らない
40名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:43:23.45 ID:+Cq4LfuP0
岩上「自民党は、言論の自由を封じるような改憲案を出しています。これは近代の立憲主義を否定する、本当に考えられない内容。今回の大西議員の態度は、それの前哨戦なのでは」

孫崎氏「今回の私のケースは、最近の言論弾圧のうちの一つのケースだと思います。最近、原発をテーマにしたアナウンサー、堀潤さんですね、NHKを辞められました」

岩上「大西議員が問題にしたNHKの番組、岡本行夫さんと議論した訳ですね。岡本さんは『棚上げが百歩譲ってあったとしても、それを破ったのは中国ですよ』と」孫崎氏「そこ、非常に重要なところですよ!」
41名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:44:33.76 ID:8jtfv6YN0
駄々こねてんじゃねえよ
もううんざりだ
中国に吸収されるか日本に残るかどちらかに即刻決めろw
42名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:45:21.09 ID:4viRBnHzO
>>1
すみません、お手数お掛けしました
依頼を受けてくださりありがとうございます
43名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:45:42.93 ID:+Cq4LfuP0
孫崎氏「戦後、力があった外務次官の栗山尚一氏が2012年の論文で『1978年に尖閣諸島の棚上げが合意された』と書いています。彼は当時の外交の現場レベルでの責任者です」

孫崎氏「1992年に中国側が尖閣の領土主権を主張した、と岡本さんは言っている。しかし、自国の領土主権を主張することと棚上げにするということは矛盾しないのです。両国が主権を主張しつつ紛争を回避する方法が棚上げです」

孫崎氏「棚上げというのは、日本にとって有利な方法なのです。棚上げは、その前提として、日本の領有権を中国側が認めているということを意味しているからです」
44名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:49:22.81 ID:+Cq4LfuP0
孫崎氏「ではなぜ、日本側が今になって棚上げをやめると言い始めたのか。理由として、ケビン・メアの存在がある。『文藝春秋』に「日本は尖閣で遠慮するな。そのためにF35とイージス艦を買え」と」

孫崎氏「尖閣問題のスタートは、ヘリテージ財団で石原慎太郎氏が購入宣言をしたこと。そのヘリテージ財団のクリングナー研究員が論文を書いている。彼はCIAの朝鮮半島の専門家。この論文の通り安倍政権は政策を進めている」

孫崎氏「岡本さんはいわゆる『日米安保屋』。彼のような存在が、尖閣諸島を問題化しているのです」
45名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:51:40.24 ID:+Cq4LfuP0
孫崎氏「イランはハタミ大統領の時、すぐにメディア弾圧が入りました。その時、すぐに名前を変えてやりました」岩上「IWJ、私が弾圧されたら次は彼ですね、ほら古田君」スタッフ古田「はい、頑張ります」

岩上「沖縄に行ってきました。大田昌秀さん、我部政明さん、伊波洋一さん。今、沖縄のメディアへの圧力が強まっている。小池百合子元防衛相が沖縄のメディアを批判し、菅官房長官も沖縄のメディアまわりをしました」
46名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:56:30.55 ID:+Cq4LfuP0
岩上「昨日の『ニッポンダンディー』で少し解説したこと。伊波洋一さんへのインタビューのポイント。統合エアシーバトル構想で想定されているのが中国の脅威、そして在日米軍はまず撤退する、と」

岩上「伊波さんが作成した中国のミサイル戦力。三沢や横田、さらにはグアムのアンダーセンにまで届く、と。これらをミサイル防衛(MD)で落とせるのでしょうか?」孫崎氏「落とせません!可能性はゼロ!」

岩上「海幹校戦略研究が出している統合エアシーバトルの論文もあります。米軍はいったん撤退してから長期戦に持込み、奪回を目指す。そのために辺野古が必要、という理屈だと」

岩上「つまり、米中間の覇権ゲームの戦場が日本になってしまうということ。さらに、原発の存在も無視されています。すでに仮想戦略『ヤマザクラ』という作戦が存在する。『バトルゾーン』が日本本土丸々入っている」
47名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:58:21.46 ID:BQwZ2cn40
この新聞は何様だよ
48名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:59:29.69 ID:57OWboNO0
そういう話は独立を勝ち取ってから勝手にやってくれよ
49名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:01:45.89 ID:/zu6I7am0
まぁ朝鮮半島がキナくさくなったから
抑止力としての米軍は必要だよ。
沖縄のためだけのことを考えないでほしいよな。
50名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:02:19.20 ID:0pusTmI+0
孫崎氏「沖縄、三沢、横田を使ってきて北朝鮮への攻撃が行われる。北朝鮮にはノドンが実戦配備されています。それが確実に日本を狙っている。在日米軍だけでなく、日本の都市部にも来ると思いますよ」

孫崎氏「北朝鮮は追い詰められると、周りも巻き込もうとするだろう。ノドンの300発が日本に来る。そのノドンは山の中に隠されているので、先制攻撃しても意味がないのです」
51名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:03:15.17 ID:tXx0IVGZ0
つーか自衛のために必要な戦力を追い出す事に意味あんのかね
自前で戦力持てるならいいけど、現行の憲法じゃ制限ありすぎだし、仮にそこら辺変えて自国の軍隊を持ち
米軍ではなく自国の基地が置かれたとしても、やっぱ文句言うんだろ?結局どうしたいのこいつら
52名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:04:51.12 ID:0pusTmI+0
岩上「ジョセフ・ナイが言ったこと。第2位の国が第1位の国を追い抜こうという時が戦争が起きる時だと。OECDによれば、もうすぐ中国がアメリカを追い抜くと出ている」

孫崎氏「こうした状況で、平和的にやれる道があります。それが尖閣諸島の棚上げということ。外務省のチャイナスクール、ロシアンスクールという人々、意図的に尖閣問題や北方領土問題を作ることで、日米関係を良くしようと」

孫崎氏「原貴美恵著『サンフランシスコ平和条約の盲点』について。『1950年代、尖閣問題というもう一つのくさびが、日本と中国の間に打たれたのである』と」

孫崎氏「アメリカが、日中間に尖閣問題を意図的に作ったわけです。それを、ケ小平が巧妙に避けたのです」
53名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:05:01.96 ID:5JuL6Q6ET
>>1

ID:+Cq4LfuP0
ID:0pusTmI+0

このキチガイがコピペ張るだけのスレなので書き込まないようにしましょう
54名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:07:33.76 ID:0pusTmI+0
馬鹿日本人はいい加減、アメリカ野郎にダマされるの止めたら?
55名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:11:45.14 ID:0pusTmI+0
日本人はアメリカにダマされるために生まれてきたような民族だよ。
56名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:12:00.25 ID:PqkC/Jfi0
57名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:13:06.64 ID:1L4ED9q60
普天間固定化不可避
58名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:14:21.50 ID:pY8ICBoo0
のりがチョン過ぎて萎える
59名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:18:40.85 ID:pY8ICBoo0
>>43,44
アホか。そもそも三沙と同じパターンで漁船使って尖閣侵攻始めたのシナだろ
国有化してなきゃ918の大漁船団で今頃取られてたよ
60名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:19:00.79 ID:0pusTmI+0
孫崎氏「最近、気になった意見『本来、新自由主義で生み出された非正規雇用の人たちが、新自由主義を支持してしまう。このパラドックス』。格差のマイナスの側面を受けている人達が、それを促進している」

孫崎氏「そこに、ある種の操作があるのだと思います。ここに、尖閣諸島をはじめとする領土問題が使われているのだろうと思います」
61名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:20:05.67 ID:Stl7uiAv0
沖縄の恥新聞。人民日報琉球支局。売国新聞社。
62名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:20:27.04 ID:2qKnTcbf0
オスプレイの事故率が低い云々は、彼らの深層心理を考えると
ズレてるんだろうな。
沖縄は相当フラストレーションが溜まってるんだろう。
で、その形がオスプレイ反対として現れていると考えるほうが
腑に落ちる。

確かに、沖縄だけに過剰な負担を強いてきているのは事実であって、
彼らも対価を得ているとは言え、
今の形をNO!とするのも当然、理解できます。
難しい問題ですわ。
63名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:24:17.80 ID:0pusTmI+0
沖縄の皆さん、すいません。

アメリカの奴隷じゃない日本人もいますからね。
64名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:26:29.79 ID:0pusTmI+0
みんなで頑張って米軍を日本から叩き出しましょう。
65名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:29:34.94 ID:QTT/JipJ0
在日米軍の特権を許さない市民の会をつくろうぜ。
66名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:31:39.48 ID:ZBBuMYC5O
>>65
それ、いいね!
67名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:32:14.03 ID:Z5mUzTkY0
日本の自衛隊を拡充して国防軍にして、沖縄に大規模な駐屯地を設け、米軍に出て行ってもらえばいいんじゃないのか。

沖縄駐留の日本軍がオスプレイを持ち、B52爆撃機をもち、海兵隊をもち、F35の戦闘機部隊をもち、
おまけに核兵器搭載の原子力潜水艦をもてよいんだろう???
68名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:35:30.88 ID:pPTwMl4N0
新報と孫崎、
非国民・売国奴・国賊。

小利を求めて大局を損なう
バカ・ボケ。
69名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:38:46.68 ID:ZBBuMYC5O
>>67
安保闘争の時すら、絶対に同胞に対して自衛隊を出動させなかったのに
辺野古の調査に自衛艦を出動させた現総理は許せない
70名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:45:38.78 ID:OyauBvKsO
対中卑屈はどうなんだ、対中卑屈は。どう考えているんだ。
71名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:52:32.33 ID:QTT/JipJ0
在日米軍の特権を許さない市民の会、通称「在特会」
72名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:54:16.37 ID:yjA8+sd+0
どう考えても中国に利するように動いているな
73名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:45:00.24 ID:i9NgQbKR0
琉球新報ってアホなん?
74名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:48:09.32 ID:A6nEHYZR0
オスプレイ反対や沖縄独立を煽動する反日マスゴミと左翼・中共工作員

【沖縄タイムス】 "日本と米国による暴力から琉球を解放する" 「琉球独立学会」設立へ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353925600/
【沖縄タイムス】 「沖縄独立論…基地問題や経済問題に対応するためには日本への同化ではなく、沖縄の自己決定権が必要」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353980746/
【沖縄タイムス】 "中国人は日本に友好的な人多い。日本人の方に壁がある" 沖縄・中国の絆民間から…那覇で交流討論会★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353820953/

【論説】松島泰勝氏「沖縄は独立し尖閣諸島を永世中立にすべき。中国が独立琉球を侵略したら世界50万人のネットワークで瓦解」[01/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359304220/

【尖閣問題】沖縄県内で日中台共同管理案浮上-元公安の菅沼氏「政治家・メディア・学者が中国工作員に誘導された可能性も」[01/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359448022/

【話題】 沖縄県民は “反天皇” との印象をマスコミが国民に植え付けている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358061341/

【沖縄】「琉球独立」を議論 研究学会、5月15日設立★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364886743/

■ オスプレイ反対は、中国の工作員の犯行
http://www.nikaidou.com/archives/29913

中国による「琉球共和国構想」 すでに憲法も国旗も決まっており、あとは沖縄が独立宣言するだけ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286011692/
【政治】中国人議員を国会へ送ろう 参政権求める新華僑 日本は韓国よりも閉鎖的だ-日本華字紙★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266333136/
【日中】日本と戦うために=経済的に追い込み中国に刃向かう愚を知らしめよ、反中の政治家が選挙で落選するように仕向けろ★3[09/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285510301/
小沢(未来の党)と民主党が推進する危険な外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
75名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:49:48.67 ID:CUKrH45D0
>>13

いや、オスプレイが落ちて子供が死んでくれればラッキーと思ってるんだよ連中は
そうすればいっぱい騒げるし

そのうちオスプレイのプロペラに子供を投げつけるんじゃないかな
76名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:52:35.73 ID:A6nEHYZR0
『5分でわかる!』沖縄から米軍基地が無くなったらどうなるか?
http://www.youtube.com/watch?v=MSZTm7irs4s
3分でわかる中国が沖縄を侵略する手口
http://www.youtube.com/watch?v=RVZKvke6B08

沖縄県は中国共産党の傀儡マスゴミによって情報操作されている。
http://www.youtube.com/watch?v=LbWGF4KTx3g

【討論!】中国の「日本直接・間接侵略」の実態[桜H24/11/3]
1/3 http://www.youtube.com/watch?v=af_ZgYgJv2s
2/3 http://www.youtube.com/watch?v=0yiaQYs6n3Q
3/3 http://www.youtube.com/watch?v=N2ewXZGdTlw
危機的なくらい、凄まじい中国支那の対日工作の実態を討論しています。

●1.25〜28 民間防衛・沖縄分断プロ市民迎撃行動
http://www.youtube.com/watch?v=LpsOf226Bos
中国が尖閣諸島を侵略しようとしている緊迫した情勢にあって、
「沖縄県民の声」を騙り、オスプレイ配備に反対する反日日本人達。
それらが労働組合を総動員し、「東京行動」と銘打って、反原発勢力と連合して
謀略写真展や集会、デモ行動を行った。
もはや、沖縄へ人民解放軍を招き入れるかのような、「外患誘致」と言っても
過言ではない愚行に対し、真っ当な日本人の世論は別にあることを示すために行った
『1.25 沖縄タイムス・朝日新聞「売国・謀略宣伝」写真展糾弾!抗議行動』と
『1.27&28「オスプレイ配備反対」に見せかけた亡国集団パレード糾弾!抗議街宣活動』の
模様を併せてお送りします。


H25.2.17仲村俊子国際通りにて街宣(主催:チーム沖縄)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20121688
■朝鮮動乱の平和攻勢のお話から、基地が無くなれば平和になるという考えは
真っ赤な嘘で-あることを説明しました。「国防無くして繁栄なし!」
「琉球新報、沖縄タイムスは読まないで下さい。」
77名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:54:35.69 ID:ZBBuMYC5O
琉球新報も沖縄タイムスもカメジロウなんだな…
お休み
78名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:59:38.59 ID:AYrJy2hn0
ていうか、沖縄県民は、こういう基地外新聞を購読してるのか?
いったい誰が買ってるんだ。
79名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:00:55.92 ID:e8tXI55a0
戦前のような軍事大国になれということですね。
確かにそうゆう選択もある。
80名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:08:45.16 ID:ZBBuMYC5O
琉球新報も沖縄タイムスも県民に愛されているし、
また、県民の最前線で一生懸命頑張ってくれていて感謝しています。
81名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:09:52.52 ID:jtWEs+qZ0
残念ながら、国連軍基地なんだよね。

文句があるなら。朝鮮戦争を未だにやってる馬鹿共に言え。
82名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:14:21.41 ID:lT709BoD0
対中卑屈と対鮮卑屈も拒否してからほざけやマスゴミ
83名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:15:58.46 ID:1h9qQgqM0
>>25
沖縄以外の46都道府県も補助金をもらっている。
84名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:17:42.95 ID:AYrJy2hn0
沖縄県民に危機感があるのなら、こういう基地外新聞に対して不買運動を起こすべきだと思うが。
85名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:18:20.82 ID:1h9qQgqM0
キチガイなのは沖縄に基地を押し付けている日本政府。
86名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:18:46.72 ID:dmXEg4p/0
>>83
都は貰ってたっけ?
87名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:20:33.38 ID:1h9qQgqM0
>>86
もちろん都も補助金をもらっている。
88名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:25:18.28 ID:f4MnibFU0
沖縄ではNHKが一番まともらしいwww

・・・政治家はマスコミを敵にしたくないから、国民が声を上げるしかないんだよね。
89名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:25:40.12 ID:i+Mm//YrO
>>81
ならば岩国か佐世保に移転した方がいいよ
対馬でもいいな
90名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:26:06.38 ID:1h9qQgqM0
>>78
おまえがキチガイ。
91名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:28:17.40 ID:1h9qQgqM0
>>73
おまえがアホ。
92名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:31:57.74 ID:Pec/Y1xR0
基本的に、日本の新聞社って外国資本なのかネ!。
広告料に頼ってると、特定組織の代弁者になり下がるということか?。
新聞社は広告料でなく、読者の購読料に就役の基を築くべきなんだが、
日本は購読料はほぼ全額、販売店の配達料になっている。これが問題。
93名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:33:56.48 ID:qhAvL2ZD0
確かに卑屈じゃないな
沖縄県丸ごと生活保護なのにこの居丈高な態度
施しくれる相手に食って掛かるとは
ちょっと真似できないw
94名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:36:21.15 ID:Ya3F1dNj0
中国領になった暁には琉球日報や沖縄タイムスは用なしになり始末される、
中国は裏切り者はトコトン持ち上げて利用はするが信用はしない、敵の裏切り者は味方も裏切る可能性が高いからな。

もう一度いう、基地反対派こそ中国の支配下になれば目的達成で利用価値喪失すればいの一番に抹殺される。
95名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:37:42.06 ID:1h9qQgqM0
>>93
沖縄に頼って安全を享受してきたやつが沖縄に食って掛かるとは笑止千万。
96名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:40:10.93 ID:fBBNJCyI0
米軍の力を借りないなら自衛隊が駐屯するけどそれならOKって事だな
GDP3%くらいまで防衛費を上げないといけないから増税も構わない、と
97名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:40:42.54 ID:1h9qQgqM0
>>94
そんなに基地が必要だと思うなら自分が住んでる地元に基地を誘致すればいい。
喜んで君が住んでるところに基地を移設してあげるよ。
98名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:43:49.26 ID:Sb4qfZMzP
しかし鳩山の罪は大きすぎるな
99名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:43:51.15 ID:ZBBuMYC5O
>>95
そうなんですよ!
そこなんですよ!
私が高い枕で眠れるのも沖縄の皆さんのお蔭です。
100名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:45:43.72 ID:T+rvQP7O0
>>1

死ね!!!!キチガイ新聞
101名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:46:02.23 ID:1h9qQgqM0
>>100
キチガイはおまえだ!
102名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:48:13.39 ID:BZJmx6xB0
このスレも土人に監視されてるわw
103名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:48:46.54 ID:lMd9TP9l0
シナの悪魔の靴は舐めるのに対米卑屈ネエ
104名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:49:01.20 ID:1h9qQgqM0
と、土人がほざいてます。
105名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:51:16.56 ID:+b37cueM0
>>1
ホントは普天間から移動されちゃ困る事情でもあるんじゃないかな。
106名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:51:23.03 ID:ZBBuMYC5O
この民度ではオリンピックは諦めよ
107名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:52:22.00 ID:vXV6YoaVO
香港市民の九割がイギリス領に戻りたいと思ってるそうだよ琉球新報さん
108名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:55:29.41 ID:1h9qQgqM0
>>107
琉球新報を読んだこともないくせに偉そうな口を叩くな。
109名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:59:19.15 ID:/xmP4flJ0
分かったから沖縄地域振興金を貰わない覚悟をまずしろよ
110名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:01:27.53 ID:cjB10m4D0
>>97
お前ごとき糞チョンに何の権限があると思ってんだ
それこそ笑止やなw
111名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:04:01.55 ID:1h9qQgqM0
>>109
そもそも、振興費と基地をセットで考えること自体が間違っている。
沖縄以外の都道府県は国から何か負担を強いられたからという理由で補助金を受け取っているわけではない。
「あれだけの補助金を受け取っていながら」というなら、沖縄以外の都道府県は国のためにどんな犠牲を強いられたというのか?
基地負担の見返りとして経済振興があるというなら、国から莫大な振興費を受け取り、新幹線や空港、あるいは市民会館、体育館、図書館といった公共施設を造ってもらって経済的恩恵を受けている都道府県は国のために何を負担したのか説明する必要がある。

>>110
何も分かっていないおまえこそ糞チョンだろうが。
まさに笑止千万。
112名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:05:22.71 ID:ZBBuMYC5O
>>109
君がどこの都道府県出身者かはわからんが、
ルールや法律の範囲内で言わせてもらえれば
普天間あげる

めっちゃ、補助金付いてくんぞ
113名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:08:34.75 ID:i+Mm//YrO
>>109
復興金は貰ってくれと言われたから沖縄は貰ってるだけ
勝手に米軍基地を受け入れの餌か圧力と勘違いしてる馬鹿はお前?
114名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:08:46.18 ID:+b37cueM0
よくわからんね。普天間は危険なんだろ?ならヘノコでいいだろ。
115名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:09:18.40 ID:Ya3F1dNj0
>>97
地政学を勉強してから言おうな。
116名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:11:25.22 ID:1h9qQgqM0
>>115
地政学のことを言うなら、朝鮮半島に近い山陰や九州北部にこそもっと基地を置いたほうがいいな。
おまえこそもっと勉強しろよ。
117名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:11:28.02 ID:i+Mm//YrO
沖縄だけが米軍基地を押しつける為に補助金とリンクさせられてる
118名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:11:51.80 ID:vXV6YoaVO
もう原発でも海兵隊でも自衛隊でもなんでも来てほしいんだけどね過疎化と不況が止まらん。北海道のド田舎なんだがw
119名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:12:56.41 ID:oitRW5P3P
>>114
別に危険じゃないよ
あれは単なる反対運動の口実
飛行機が落ちるのは基地のそばに限ったことじゃない
120名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:14:31.59 ID:Ya3F1dNj0
>>116
そこまで言うなら、シナ人の奴隷に喜んでなってください。
121名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:15:06.07 ID:1h9qQgqM0
>>120
そこまで言うなら、朝鮮人の奴隷に喜んでなってください。
122名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:15:15.02 ID:mv4DLqR70
>>116
敵は所詮口だけの朝鮮じゃなくて中国なんだから
沖縄が要衝でしょう
123名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:15:19.02 ID:+b37cueM0
>>119
ふーん。じゃなんで米軍を追い出したがってるんだ?
124名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:16:13.09 ID:ZBBuMYC5O
>>115
ほ〜う、古くさくなった地政学をだしてきたか。
いいぜ、公衆の面前で打ち砕かれたときのダメージは考えてるだろ?
まずは地政学の定義から話しを始めようか?
これは非常に危険な内容になるのは貴方も分かっているよね?
125名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:17:59.79 ID:1h9qQgqM0
>>122
朝鮮半島の有事に備えて朝鮮半島に近い場所にもっと基地を置いたほうがいいな。
126名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:19:29.82 ID:vtpKeQDIO
今な…沖縄市の泡瀬干潟を埋め立ててる最中だから出来上がったらそこに普天間基地を移設したら良いよ。
工業団地作って工場誘致するつもりらしいけどがら空きになるだろうから…
127名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:21:22.99 ID:1h9qQgqM0
>>122
所詮口だけだと思うなら、日米韓はなぜ北朝鮮の暴発に備えてピリピリしているのかな?
口だけなら備える必要もないのに。
128名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:33:11.70 ID:/xmP4flJ0
>>113
おまえこそ馬鹿なのw
基地受け入れと振興予算はリンクしているのは暗黙の了解ですよw
129名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:34:19.47 ID:osTNfnoW0
沖縄をどげんかせんと
130名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:34:33.28 ID:1h9qQgqM0
>>128
日本政府はリンクしていないと言っている。
131名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:35:44.24 ID:u++r9EMZ0
とりあえず特別贔屓にくれてやってる予算凍結しろよ
議論するならそれからだろ
132名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:36:37.58 ID:wPOHnxZc0
脳足りず
133名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:36:56.51 ID:oitRW5P3P
>>123
追い出したがっている連中が反米反日思想だから
基地反対運動をやってるのは自治労や沖教組などの組合員がほとんどで
一般の沖縄県民が積極的に参加しているわけではない
奴らの真の目的は米軍や自衛隊の活動を妨害することで、そのために
あれこれと理由を作って住民を巻き込んでいるだけの話
134名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:37:22.15 ID:1h9qQgqM0
>>131
沖縄は「金がほしいから基地を置いてくれ」とは頼んでねーよ。
頼んでもねーのに何がくれてやってるだ、ボケが。
135名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:40:48.77 ID:u++r9EMZ0
>>134
なら何故受け取っているんだ?w
突っぱねろよ
懐に入れてる時点でそんな主張が通るわけねーだろ
136名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:44:29.24 ID:ZBBuMYC5O
>>135
基地とは関係ないと言われてるから
137名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:46:19.43 ID:1h9qQgqM0
>>135
沖縄以外の46都道府県こそ突っぱねろよ。
沖縄以外の46都道府県は国のために何も負担してないんだから受け取る資格すらないだろw
138名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:46:55.30 ID:/xmP4flJ0
高率補助は沖縄振興措置法によるものであり、県は表向き、基地があることのの見返りでないという立場であるが、
本土復帰後33年経過した現在では、復帰直後の格差是正というより、基地対策費的な補助金であることは明白である。

他府県から見れば、明らかに不公平なこの高率は基地の存在があるから許されているものであり、
基地が撤去されれば、必ず、不公平との大合唱が沸き起こることは必至であろう。

補助率の削減は公共事業そのものの削減になり、多くの貧しい県民が生活苦にあえぎ、路頭に迷うことが確実である。
負担軽減が目標のはずの基地返還は、実はより過酷な経済苦境という結果を確実にもたらすのである。

基地撤去を叫びデモ行進をする人々は、ほとんど自治労・教職員・出版労連など、
日々の経済戦争と無縁で失業の心配もないノー天気で、県内の民間賃金水準の2倍以上の恵まれた高所得を得ている公務員関係労組員たちが大部分である。

彼らの基地反対のシュプレヒコールは、中小零細の低賃金で細々と生計を立てている弱者の声を打ち消す、
傲慢な、戦闘機以上の爆音の如く響く。
139名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:49:17.25 ID:/xmP4flJ0
基地に反対するより引っ越すか諦めた方がはるかに有益だと思うぞ
移転費用を貰えよ
140名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:52:51.92 ID:CmJrVaD/0
シナの工作機関の琉球新報ですね。

こいつら、沖縄から米軍が撤退したら自分たちが第二のチベットになるのが確実なのにな。
141名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:54:09.59 ID:u++r9EMZ0
>>136
そうなの?
そういう名目で送られてないのか
又はそういう意図で受けてる発言がないか等ちょっと調べてくるわ


>>137
はぁ?異常に多い分の話だろ
この頓珍漢な返答、さすが全国最低学力の沖縄人だな
142名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:55:58.28 ID:/xmP4flJ0
沖縄には日本の米軍基地の75%が集積していることは、たびたび報道されるので、よく耳にする。
そして、それが著しく不公平だとマスコミが喧伝するのであるが、沖縄の高率補助金のことはどれだけ、知れ渡っているだろうか。

たとえば、道路保全に沖縄は国から95%の補助をうけるが、他府県は70%以下である。
他の例を挙げると、学校建設整備では85%対50%、
漁港整備は90%対66%、公営住宅建設75%対50%、
水道施設整備75%対33%、空港整備95%対66%と続き、
ほとんど全産業分野に及んでいる。
143名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:57:48.43 ID:oitRW5P3P
北海道にも沖縄と同じレベルの助成金が注ぎ込まれているのだけど、不思議なことに誰も問題にしないね
あちらには米軍基地もないのにさ
144名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:05:03.82 ID:1h9qQgqM0
>>141
沖縄より多くの金を受け取っている県はいくらでもある。
少しぐらい勉強してから書き込みしないと恥をかくよ、低脳の大和土人君。
145名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:05:58.62 ID:/xmP4flJ0
沖縄県は自主財源が25%しかない全国一の弱体経済県である。

沖縄にとって大事な収入が軍用地料850億である。この軍用地料の850億という金額は、経費が固定資産税以外かからない金額なので、
実質的には、その10倍程度つまり8500億の重みがあり、県全体の観光収入4000億など比較にならない高額なのである。

沖縄企業の所得申告で第1位は沖縄電力の144億であり、以下100位までの全企業の所得合計ですら830億にしかならない。
沖縄の上位100社全部集まっても、軍用地料分すら稼げない。それが沖縄経済の実態である。
146名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:13:11.95 ID:P/EULaFZ0
対米卑屈だと? 対中卑屈の琉球新報に言う資格無し。
147名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:20:30.26 ID:u++r9EMZ0
>>136
ちょっと調べてみた
基地と関係ないという発言もなかったけど、基地負担費用っていう明言も
ちょこっとググッた程度じゃ出てこなかった
名目は復興費用とか単純に補助金とかそんなので
あくまで暗黙の了解っていう推測の域を出なかったわ
お前の主張は全面的に正しい
悪かったよ

明日起きたらもっとちゃんと調べてみるわ
148名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:26:08.85 ID:6UYxMCl8P
すげえなここだけ戦前かよ
論調が戦争を煽りに煽った朝日新聞そっくり
149名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:27:08.15 ID:1h9qQgqM0
基地の存在が地元の経済を潤し、発展するというのは真っ赤なウソ。
もしそれが事実なら、財政難にあえいでいる全国の地方自治体は喜んで基地を誘致するはず。
ところが、沖縄の県知事や市町村長が「内地でも基地を引き受けてもらいたい」と言っても、基地の誘致に手を挙げる自治体は一つもない。
つまり、全国の地方自治体の首長たちは、基地を誘致するメリットよりデメリットのほうが大きいことをよく知っているということ。
150名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:28:07.75 ID:MPmlzyX90
 
自分だけが戦争被害者。 沖縄です。

日本が悪い。とにかく日本が謝罪しろ。 沖縄です。




な〜んの役にも立たないくせに、金クレ金クレの沖縄

もう俺らの税金やるのやめろよ
151名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:31:29.47 ID:MPmlzyX90
>>143
北海道は重要な食料産出県として日本の役に立ってるし
日本人としての誇りをもっている

沖縄は何の役にも立たないし、日本人じゃないらしい
152名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:31:50.22 ID:6UYxMCl8P
>>149
経済を潤すってのは結果論だからね
基地にできるような自治体は橋下市長が以前いってたな
北海道でもいいなら大賛成だけどなんか戦略的なもので遠すぎるとかなんとか
153名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:32:37.68 ID:1h9qQgqM0
>>150
沖縄は「金が欲しいから基地を置いてくれ」とは頼んでない。
日本が沖縄に基地を押し付けているだけさ。
押し付けているからにはなにがしかの補償をしなければまずいと日本政府が考えて金を払っているということさ。
154名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:35:13.79 ID:MPmlzyX90
>>153
知ってるよ

だから金をやる必要はないと思う
金もやらず基地もこのまま
それで問題ない
そのうち破綻するから国家管理すればいい
155名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:36:40.79 ID:6UYxMCl8P
>>153
沖縄に基地が集中することのデメリットというか
なにが一番困るから反対してるの?マジな質問。
156名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:39:46.68 ID:1h9qQgqM0
>>154
金はいらないから基地もいらないということ。
沖縄は日本を守るためにあるわけではないからな。

>>155
沖縄に基地が集中していることによって、それが沖縄の経済発展の妨げになっている。
それと、米兵が沖縄で起こす事件・事故は1972年以降、6000件を超えている。
いわば治外法権のような状態になっているのが最大の問題で、日米地位協定も見直す必要がある。
157名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:42:17.13 ID:MPmlzyX90
>>156
金と基地は別だから、基地があっても問題ない
基地は沖縄以外にもある
おまえは南国のさとうきびを北海道で作ればと言うのjか?
沖縄に基地が多いのは、その土地ならではの特産品だ

でも基地と金は別だから金はやる必要ない
158名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:45:32.72 ID:1h9qQgqM0
>>157
在日米軍基地の74%が沖縄にある。
米軍基地のない県はたくさんあるし、米軍基地のある県でも沖縄ほどの基地はない。
あと、沖縄は金をくれとは言ってない。
文句があるなら金を出す日本政府に言いなさい。
159名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:45:45.58 ID:6UYxMCl8P
>>156
>沖縄の経済発展の妨げになっている。

これは経済発展するためには基地に当てられた土地が必要ということ?
それとも補助金漬けで沖縄の人が努力せず経済発展に頭を使わないという意味?
160名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:46:30.15 ID:MPmlzyX90
だいたいだな
安倍の日本独立式典だっけ?
あんなの今さらやる必要ないと思うが、
それに反対する沖縄も沖縄だ

日本全体としてはめでたい日だったわけだし、
日本国民なら、自分のことは棚にあげて、その日は祝ってやろうという気持ちがないのか?
ほんとてめーの事しか考えない
韓国人と一緒だ
161名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:49:00.08 ID:1h9qQgqM0
>>159
補助金漬けになっているのは沖縄以外にこそたくさんある。
沖縄本島に東京ドームが6000個も入るような基地があるのは経済発展の阻害要因にこそなれ、メリットは何一つない。
162名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:51:08.36 ID:SZ4cCp4hP
鳩山が余計なことしなけりゃ普天間はもう閉鎖だったのにな
163名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:51:20.63 ID:1h9qQgqM0
>>160
3月21日の参議院内閣委員会で、政府主催の「主権回復の日」の式典に関して糸数慶子参議院議員が「沖縄県民に対して何かメッセージがあるか?」と菅官房長官に質問したところ、菅官房長官は「安倍政権として『祝う』という言葉は使っていない」と発言している。
つまり、この式典には祝いの意味は込められていない。
164名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:54:03.54 ID:MPmlzyX90
>>163
どうでもいいわ
自分の事しか考えない沖縄にうんざりだ
そういう目で見られてる事をお忘れなく
165名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:56:02.65 ID:1h9qQgqM0
>>164
自分のことしか考えてないのは日本政府。
サンフランシスコ講和条約が発効して米国施政権下に置かれた沖縄がこの式典を祝えるわけがない。
166名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:57:48.77 ID:oc0+bQ410
捏造の琉球新報
167名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:57:58.45 ID:jAKzAeVp0
>>161
沖縄に基地があるのは日本にとってプラス
沖縄の経済など日本国民にとってはうでもいい話だ
168名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:59:58.89 ID:6UYxMCl8P
>>161
なら、東京ドーム6000個分の土地が返ってきたら経済発展できると考えているんだ。
今現在基地を上回る面積の他の土地があるでしょうに
その土地を生かして日本政府からの補助金で経済発展させるられないのに
基地返還後、補助金ゼロで基地跡をどのように経済発展させられるのかな。。
169名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:00:03.97 ID:O2/BqVlVO
>>158
何をお前は嘘を言ってんの?
在日米軍基地(施設含む)の33%は北海道、22%が沖縄。
沖縄が74%なのは、米軍専用施設だろうが。
170名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:00:44.18 ID:6hynPAAK0
他の島々を侵略し、明に対して朝鮮人と同じことを
支那に土下座をして国を名乗ることを許された琉球の末裔だから
支那ではなくアメリカに従うことは出来ないってか

>>156
地理的にそうならざるを得ないんだよ
アメリカがなぜ、東京からずっとずっと離れた沖縄を攻撃し
上陸して基地を造ったかを考えてみたら良い
なぜ四国でも紀伊半島でもなく、沖縄を狙ったのかをね

>>161
具体的にどこの県?
ソースつきで頼むわ
東北大震災の被災地かな?
要求した、ヒモナシ補助金だけで約3000億という金額が
まんま出てる沖縄県を超える補助金漬けの県は
171名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:01:24.77 ID:kzDLR3JSO
>>156

そういう沖縄も守るのが日本です。
172名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:01:32.59 ID:jAKzAeVp0
>>165
日本政府が日本のことを考えるのは当たり前のこと
沖縄の反日乞食のために国が危ういことになるなどあり得ない
173名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:02:04.12 ID:uAX8OHygP
すばらしい。同意。
日本も、石原が主張するように、
是非、憲法改正して、軍事大国になりましょう。
そうすれば、対米卑屈にならなくてすみますよ。
174名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:03:43.32 ID:jAKzAeVp0
>>158
3,000億円くれって言ってるのはどこの知事だ?
日本国民に集るダニだろ沖縄県民
175名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:05:21.04 ID:1h9qQgqM0
>>167
沖縄は日本のためにあるわけではない。
日本が戦争でやられようが沖縄にとってはどうでもいい話だ。

>>168
北谷や新都心の発展を見るまでもなく、基地返還前より基地返還後のほうが基地から上がる収入より基地返還後に民間企業から上がる法人税のほうが何十倍も多い。
雇用の面でも基地返還前より基地返還後のほうが数十倍どころか数百倍も多いという現実がある。
その他の基地が返還されれば、補助金なんかなくても沖縄はさらに発展していくと断言できる。

>>169
在日米軍基地の74%が沖縄に集中しているというのは朝日新聞、東京新聞、中日新聞、沖縄タイムス、琉球新報などがそのように書いている。
176名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:07:01.86 ID:jAKzAeVp0
>>175
日本は沖縄のためにあるのではない
ダニはしね
177名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:07:19.64 ID:8MgqJ/nG0
オスプレイ凄すぎるな
178名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:08:00.57 ID:MPmlzyX90
>>175
>沖縄は日本のためにあるわけではない。
>日本が戦争でやられようが沖縄にとってはどうでもいい話だ。

もう独立宣言でもしたらどうだ?
日本の金いらないって宣言して独立しろよ
独立しても米軍基地はなくならないけどな
それでいいんだろ?
179名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:08:58.43 ID:UZ93DIw30
基地利権守りたいから必死だろ
何と言っても軍用地代だけで毎年1000億超えるからな
これすべて税金
沖縄がいくら反対しようが基地返還は推し進めるべき
180名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:09:06.54 ID:6hynPAAK0
そもそもさあ
「日本の為に沖縄が」とか「日本は沖縄を」とか言うけれど



   沖 縄 は 日 本 の 一 部 じ ゃ な い の ?



沖縄が日本の一部ではないのだとしたら
「日本の為に沖縄が」とか「日本は沖縄を」とか言うのもわかるけどさ
そもそも戦後、日本になることを望んだのは他ならぬ沖縄じゃないの?
だから1972年5月15日があるんじゃないの?

琉球新報や沖縄タイムスや沖縄の声がデカい連中って
自分達から日本と戦闘もせず、日本への併合を望んだくせに
やれ侵略だ、やれ植民地支配だと喚く韓国人とソックリ、いや韓国人と一緒だよ
そりゃまあ沖縄はかつて朝鮮よろしく支那に土下座してた支那の属国けどさw
181名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:10:40.63 ID:MPmlzyX90
>>179
鳩山が「最低でも県外」と発言
     ↓
沖縄で鳩山バッシング始まる
     ↓
米軍基地の借地料2割アップを要求


これが沖縄の本質w
182名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:11:27.66 ID:1h9qQgqM0
>>170
戦後、半世紀以上にもわたって沖縄に基地を押し付けておいて、たかが3000億ぽっちで恩に着せようとは笑止千万。
沖縄の基地負担は金に換算すれば数十兆、あるいは数百兆もの価値がある。
そのへんをよく考えなさい。

>>172
沖縄は日本の反沖乞食のためにあるわけではない。
日本の反沖乞食がどうなろうと俺たちの知ったことではない。

>>174
沖縄は「金が欲しいから基地を置いてくれ」とは頼んでいない。
沖縄にタカって基地を押し付けている本土の日本人こそダニ。
183名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:11:31.31 ID:O2/BqVlVO
>>175
朝日とか中日とか、読者が誤読するように記事書くカスを信じんなよ。
あいつらは、あたかも米軍施設は沖縄に集中しているかのように思わせるために、修飾語を省くような糞マスコミだぞ。
「米軍基地、沖縄に74%が集中」と見出しをつけ、
その関連記事に「米軍専用施設に限れば74%は沖縄」って書くような糞。
184名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:14:10.00 ID:XcI1mzfj0
沖縄サヨク樣のお陰で沖縄のイメージがどんどん悪くなってるんだがw
185名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:14:33.82 ID:6hynPAAK0
>144 名無しさん@13周年 2013/04/06(土) 04:05:03.82 ID:1h9qQgqM0
>>>141
>沖縄より多くの金を受け取っている県はいくらでもある。
>少しぐらい勉強してから書き込みしないと恥をかくよ、低脳の大和土人君。

>158 名無しさん@13周年 2013/04/06(土) 04:45:32.72 ID:1h9qQgqM0
>>>157
>在日米軍基地の74%が沖縄にある。
>米軍基地のない県はたくさんあるし、米軍基地のある県でも沖縄ほどの基地はない。
>あと、沖縄は金をくれとは言ってない。
>文句があるなら金を出す日本政府に言いなさい。

>161 名無しさん@13周年 2013/04/06(土) 04:49:00.08 ID:1h9qQgqM0
>>>159
>補助金漬けになっているのは沖縄以外にこそたくさんある。
>沖縄本島に東京ドームが6000個も入るような基地があるのは経済発展の阻害要因にこそなれ、メリットは何一つない。

沖縄県以上に補助金漬けの県って具体的にどこ?
あと、「沖縄は金をくれとは言ってない」って
じゃあ政府は何を根拠にヒモナシ補助金だけで3000億ものカネを
沖縄県だけに出しているの?
186名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:14:51.83 ID:1h9qQgqM0
>>178
日米同盟の維持を沖縄に頼っている日本人こそ早く独立しなさい。

>>180
沖縄が琉球と呼ばれていた時代に日本に組み入れたのは日本の明治政府。
しかも、日本の明治政府は松田道之を筆頭に武力を用いて侵略している。
そもそも、沖縄はもともと日本ではないし、我々沖縄人には日本に対する帰属心もない。
187名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:15:20.89 ID:6UYxMCl8P
>>175
だからさ、基地外の土地でだって民間企業はいくらでもこられるだろう。
なのになんでこないの?
今ある民間の企業がなりたってるのは基地の恩恵にあづかってるんでしょ?
それで基地がなくなったら今の民間企業だっていなくなるし、まず他の企業はこないわな

要するに沖縄人は自分の頭を使って経済発展の方法を考えられないから
基地のせいにして喚いてるだけ。
188名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:15:23.55 ID:hHPqi9cF0
中国への恭順は隠そうともしないけどな>沖縄の糞新聞
189名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:16:43.14 ID:MPmlzyX90
>>186
>日米同盟の維持を沖縄に頼っている日本人こそ早く独立しなさい。

話をすりかえるなよ
日本は今のままでいいんだよ
嫌ならおまえらが独立すればいい
190名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:17:50.68 ID:SCq9qJlL0
>>165
しっかり仲井真氏は国に補助金お願いしてますが?頼んでないのなら貴方から仲井真氏に「補助金お願いしないように」と進言したらどう?
でもいつも「使途を限定しない」交付金と要求してるから無理かもねw

独立したいならその意思をハッキリ示せば日本政府も無視出来ないでしょ?沖縄の殆どの住民が基地反対なんでしょ?基地賛成派は居ないんでしょ?

歴史的な経緯を無視してあたかも「沖縄だけが犠牲になった」と言うならこちらに来て街中で訴えてごらん?恐らくは君は自己中な人間として袋叩きにあうと思うがw

「お前の街に…」なんて論法がいつまでも通用すると思わないようにw
191名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:18:50.49 ID:SZ4cCp4hP
ま、こんなプロパガンダばっかり書いているようじゃ
消費税の軽減税率が新聞に適用されることはあり得ないな
192名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:18:53.21 ID:6hynPAAK0
>>182
3000億ぽっち?毎年3000億、それも使い道の限定されない
いわゆる「ヒモナシ補助金」だけで毎年3000億なんだけど?

じゃあ沖縄県は基地がなければ、その3000億ぽっちを稼ぎ出せると断言できるの?
返還された一部の土地がショッピングモールその他になったのを根拠に言うの?
今、米軍基地になっている部分全てがショッピングモールになっている姿を
想像してみろよ(^∀^)ゲラゲラ買い物客はどこから来るんだよ(^∀^)ゲラゲラ
支那様に、昔のように土下座して沖縄に来ていただくのかよ(^∀^)ゲラゲラ
193名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:21:47.48 ID:7f/HPlxr0
1h9qQgqM0

楽しそうですね。
194名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:22:15.39 ID:AOV/YWSGO
3000億円突き返してから言え。
195名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:22:36.76 ID:kzDLR3JSO
>>186

とりあえずさ、「沖縄人」じゃなくて「俺」でしょ。

日本語では、主語をはっきりさせないとな。
196名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:24:05.73 ID:1h9qQgqM0
>>192
基地がなくなればその程度の金は簡単に稼げるよ。
余裕余裕。
ショッピングモールしか思い浮かばないおまえの頭が笑えるよ(^∀^)ゲラゲラ
朝鮮顔の大和土人はアメリカ様に、いつまでも土下座して下請け国家として頑張るのかよ(^∀^)ゲラゲラ
197名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:24:16.87 ID:tF2vQxFe0
くせえええ、中共のいきがくせえええ
198名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:24:34.81 ID:6hynPAAK0
>>186
帰属意識がないのであれば何故沖縄県は1972年に日本に復帰したの?
それと「日本」という国の概念が出来たのは明治以降だよ
「江戸幕府」等の「幕府」という言葉も実は明治政府が
それ以前の日本を支配した人達を区別するために作った言葉だしね
「武蔵国」や「越後国」といった言葉を知りませんか?
薩摩藩がパリ万博に「薩摩太守政府」として出た話を知りませんか?

帰属意識がないのであれば何故沖縄は日本に復帰したの?
明治以前の、いや薩摩の琉球処分以前の
チャイナ様〜って土下座してた時代に戻りたいの?
199名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:26:32.73 ID:Yttj/X6S0
バカ特有の精神論っすな
200名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:26:54.08 ID:AeWtPvth0
>>1
対中卑屈の工作紙が何を言ってんだ?
シナの領海侵犯と武力恫喝に一度でも抗議したことがあるのかおい

シナスパイ丸出しのクズめ
201名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:27:02.76 ID:SZ4cCp4hP
なんかさ
書き方が中国じんっぽいんだよな
202名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:27:27.79 ID:6hynPAAK0
>>196
ほう、沖縄がどうやって年間3000億稼ぐのさ
根拠を示して具体的に説明してくれ

まさかカジノとか観光とか、脳内お花畑全開なこと言わないよな?
203名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:27:32.85 ID:cit7xb5W0
>>196
沖縄の観光って大した事ないんだな
 



クチが過ぎるって意味、知ってるか ?


 
205名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:30:29.31 ID:1h9qQgqM0
戦争犯罪人の昭和天皇は戦後、全国を慰問に回ったが、唯一、沖縄だけ訪問することができなかった。
昭和天皇自身が沖縄戦を引き起こした張本人であるという自覚と罪悪感に苛まれ、一度も沖縄の土を踏むことはできなかった。
1986年10月に沖縄で開催された海邦国体で、昭和天皇の沖縄訪問については沖縄県民の間でも賛否が分かれ、沖縄タイムスや琉球新報も世論が真っ二つに割れたこの問題を連日大きく取り上げた。
海邦国体を機に、昭和天皇の沖縄訪問を実現させたい宮内庁は沖縄県に対し、昭和天皇の沖縄訪問を打診したところ、
沖縄県側は「あの忌まわしい地上戦を経験した沖縄では昭和天皇の訪問を快く思っていない人が相当数いる。沖縄県警も警備上の責任を取れないと言っている」と言い、
暗に昭和天皇の沖縄訪問を遠慮してもらいたい旨の回答をしたのはあまりにも有名な話である。
206名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:32:02.95 ID:6UYxMCl8P
>>196
朝鮮顔の大和土人と中国顔の沖縄土人か

沖縄の人って本当に日本を嫌ってるんだね
金の為に大嫌いな日本人に媚売ってる売春婦とおなじだ
207名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:32:28.65 ID:JDiN81cYO
>>186
じゃ、独立すれば?
対中卑屈になるだけだと思うけど。
208名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:32:39.19 ID:y93Y0IOwO
>>203
沖縄の観光バカにすんな。
>>196の残念な脳味噌は沖縄の恥として詫びさせていただくがwww
209名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:32:53.98 ID:cit7xb5W0
ID:1h9qQgqM0
言っとくけど、米軍が撤退しても代わりに自衛隊が来るから、
基地は無くならないぞ
210名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:33:01.55 ID:E9J1Tpaj0
キチガイ新報とキチガイタイムス
211名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:33:11.12 ID:1h9qQgqM0
<日本軍による沖縄住民虐殺>

 沖縄戦で起きた自国軍隊による自国民殺害。沖縄守備軍の第32軍は1944(昭和19)年3月に創設された。
 陣地や飛行場の設営には多くの住民が協力、一部の地域では軍民雑居ともなった。米軍が上陸すると守備軍は、これらはすべてマイナス要因と考える。
 沖縄住民が話す言葉も理解できず、方言を使う者はスパイとみなす通達もまじめに出された。軍隊の本質と沖縄県民への無理解が数多くの虐殺事件にあらわれている。
 虐殺の態様は、(1)スパイ視・容疑(2)食糧提供をしぶった(3)壕の提供をしぶった(4)壕内で乳幼児が泣き叫んだ(5)米軍の投降ビラを所持(6)米軍に協力し投降を呼び掛けた、などさまざま。
 久米島では6月26日から8月18日までの間、海軍守備隊によって一家全員殺害を含み20人が虐殺される事件があった。慶良間諸島や沖縄本島各地で起きた住民の集団自決も軍隊による住民虐殺と、とらえられる。


『最新版 沖縄コンパクト事典』(琉球新報社発行 2,415円)
212名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:34:10.00 ID:o/baIKle0
>>6
メディアとチョンはなー

実際には地元民は報道の大げさっぷりに困惑してるよ
213名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:35:26.57 ID:cit7xb5W0
>>208
沖縄の観光収入は年間4000億強
その七割を簡単に稼げるって言うからさ
214名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:36:13.82 ID:kzDLR3JSO
>>208

沖縄は、観光地としてはいいとこだと思うよ。
ゆいレールを延長してほしい。北部回るのにレンタカーはきつい。
215名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:36:41.89 ID:JsTVH2JJ0
基地返還されて、国からの補助金なくなったら大変だ!って人間と、
左巻きの基地反対運動がうまいこと連携して、
基地使用料吊り上げ、補助金吊り上げ、
結果現状維持っていう理解でいいですか

昨日、沖縄の街頭インタビューで、若いビジネスマンが
基地を返還されても、その土地をどう使うのかわからないと心配してた
返還された土地を中国人が高値で買って、沖縄乗っ取りってのも
現実に起こりそうだ
216名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:37:38.39 ID:6hynPAAK0
帰属意識がないのであれば何故沖縄は1972年に日本に復帰したのさ
日本の方が上り調子だ!!日本の一部になってカネ儲けしたい!!って
それしか当時の沖縄は考えてなかったとでも?

日本の為に沖縄があるんじゃないだとか言うならば沖縄は日本から出ていけば?
少なくとも観光や企業誘致の際に「日本」「ジャパン」を使うのを
いや日本語も使うのも止めて、沖縄のものだけでやってくれ
言語、法律、通貨は日本とは違う、沖縄語や沖縄憲法や沖縄円(沖縄元)でやるように

自分達から日本になることを望んだから戦後、沖縄は日本に復帰したのに
今更侵略だー、歴史だー、って韓国人かよ
だったらせめて韓国みたいに独立してくれや
(まあ韓国は独立しても富士山や相撲等、日本のものを勝手に使ってるが)
217名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:38:32.24 ID:TblSPJaT0
沖縄に関する支出何年分かで、人工島の一つくらいつくれるんじゃね?
そこに軍事拠点集中さしてさ。
もちろん、政府は沖縄に、他の自治体を超える支出はやめる。当然だね。

これでもギャーギャー言うんなら、朝鮮人と変わらん。
218名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:38:58.07 ID:SCq9qJlL0
>>211
そういう風に一方的な見方のソースしか出せないんだなw

終わったよ君は。精々共産党の宣伝マンとして頑張りなw君のレスはまんま共産党のマンネリ街宣と同レベル。
219名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:39:15.38 ID:0Bpl35l2O
オスプレイの何が悪いの?
大学に墜落したりしたっけ?
220名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:40:21.15 ID:WIYm+XeO0
共産党のポスターみたいになってきたな
221名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:40:29.00 ID:qaEKbTn90
沖縄戦の資料とか読んでしまったんで、沖縄の人は叩けないな。
基本的に他の基地とは意味合いが違うし。
基地問題で本土の人間が沖縄を叩くとかありえないんだけど。
サヨクだなんだはまた別の話だと思う。
222名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:40:38.85 ID:1h9qQgqM0
沖縄に頼らなければ日米同盟を維持できない日本人(笑)。
日本人は沖縄に頼らなければアメリカに助けてもらえない腰抜け人種(笑)。
沖縄に頼らないと日米同盟を維持できない腰抜けだから日本の総理大臣、外務大臣、防衛大臣の主要閣僚は沖縄に来るたびに必死になって、沖縄県民に頭を下げるしかなく、それを見ている沖縄県民からバカにされる始末。
もう笑うしかないね。
アッハッハ。
223名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:40:49.71 ID:cit7xb5W0
>>217
つ環境破壊
潮の流れが変わって漁獲量が減った
ジュゴンに悪影響
224名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:41:51.78 ID:E9J1Tpaj0
中国のスパイ活動を幇助してお上に目を付けられた人がこのスレにいるね
あなたの行動は逐一監視されているよ
225名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:42:25.11 ID:MPmlzyX90
沖縄はわかっていない
福島原発と同じだよ
もし事故っても
「危ないから金もらってたんだろ?」
と思われて終わり
もし沖縄が戦場になっても
「危ないから金もらってたんだろ?」
で終わり

沖縄は金を拒否するべきだw
226名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:44:08.49 ID:TblSPJaT0
>>223
ジュゴンって、あのデブ?最近見ないな・・・
227名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:44:47.08 ID:6hynPAAK0
>>219
アメリカの新型輸送機を恐れているんだろ
なんで恐れているかは・・・まあ普通じゃないんだろ
B787の方がずっとヤバいのにさ

量産化してお安くなったところを日本が買って民間利用できたら
最高なんだけどな、アレ
小笠原諸島や大東島はかなり便利になるんじゃないかな
228名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:44:49.53 ID:wJ8fjKIe0
>>223
俺沖縄県民だけどジュゴンなんて見たことないぞ。
後、保護してるって話も聞いた事ない。
基地できたら余所に行くから心配しないで良いよ。
229名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:47:47.40 ID:6hynPAAK0
>>222
沖縄以上に補助金漬けの県も
沖縄が年間3000億を稼ぐ根拠も出せないから
顔真っ赤にしてそれですか

お里が知れますな
230名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:48:23.69 ID:6UYxMCl8P
>>221
沖縄も朝鮮人と同じく居丈高にでなければ
日本は出来るだけのことはしただろうに
ソレにつけこんで駆け引きしはじめたからな。
231名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:48:52.01 ID:F8ohoaT70
>>1
>沖縄の尊厳を踏みにじり自己決定権を奪う政治はこりごりだ

それやってんのは「沖縄特殊マスゴミ」のオマエらだろw
沖縄県民の声を封殺し、本土の左巻きに乗っかり、県民の自己決定権奪ってんじゃんw

何様だと思ってんだよw
232名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:48:59.60 ID:wJ8fjKIe0
>>222
沖縄県民は馬鹿にしてないよ。
なるべく補助金取ろうとは思ってるけど。
馬鹿にしてるのはお前みたいな中国人だけ。
233名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:49:30.87 ID:BHuawSg/0
>>222
君は日本人じゃないの?
日本人ならそんなに「日本人は」なんて強調しなくても自覚してる
234名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:50:19.35 ID:cit7xb5W0
矛盾というか皮肉というか
日頃軍事力でなく対話で解決すべき、根気良く話し合えば解決出来ると説いてるのに
自分たちについては考えは変わらないのに何故やってくるのと記事にする
いや自分達で根気良く話し合いすればと言ってるじゃんw
235名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:51:39.64 ID:ThXyuNRV0
72年まで米国だったのに40年くらいで卑屈なんて言い出しちゃうのか?
ああ、支那人が書いてるんだったな
236名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:51:45.27 ID:fnsuuQB70
本当に面倒くさいわー
沖縄なんてあのままアメリカに占領されたままでよかったよマジで
237名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:52:36.70 ID:63w6lMLhO
沖縄から基地がなくなって一番得するのは沖縄県民じゃないからなあ
極東アジアの情勢が奇跡的に解決しない限り無理だよ
だから沖縄県民が主張するべきは反米じゃなくて、反中反北なのにどうしてそうしないのか
238名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:54:07.76 ID:kzDLR3JSO
>>222

"人種"???
239名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:54:32.65 ID:6UYxMCl8P
沖縄は望みどおり
中国のものになってしまえ
240名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:57:34.70 ID:jN2io7DB0
月100万円の迷惑料くれるなら俺の家の隣に誘致したい
241名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:58:17.12 ID:kzDLR3JSO
>>236

俺は、そうは思わんね。
沖縄も日本を構成する重要な一部だよ。


ま、個人的には叔父が沖縄を守るために戦死した点があるんだが。
その死を、無駄死ににしたくないという感傷だな。
242名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:59:48.56 ID:b1Y92STzO
よく左翼マスメディアが「在日米軍の70%が沖縄に」なんて言ってますが、三沢、横田、厚木、横須賀、岩国、佐世保等 自衛隊との共同使用している基地を考えると、沖縄は専用施設が70%としても在日米軍機能の20%です。
243名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:59:57.70 ID:2WBygQTl0
俺の土地にオスプレイ着てほしいわ
月10万でいいよ
244名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:00:14.08 ID:cit7xb5W0
>>237
だって沖縄の大学教授やメディアの幹部クラスがチュチェ思想家だし
北朝鮮の核容認してる
昔の共産党レベルw
245名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:03:08.00 ID:cit7xb5W0
>>242
米軍が沖縄から撤退しても、代わりに自衛隊が来るわけだしな
246名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:04:03.04 ID:B9v+9b9iP
>>16
日本も這い蹲って朝貢していたんだよ
中華文明にね
247名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:04:15.69 ID:LU7CBJcE0
閣僚来県

人民は空港に整列して盛大なマスゲームで迎えること
反革命分子は適切に処分しておくこと
琉球民族自治区のトップである書記は北京から派遣するので
勝手に選挙で選んではいけません
248名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:05:09.27 ID:6hynPAAK0
「自己決定権」が欲しかったら日本に復帰せず独立したら良かったのに
フィリピンみたいになる道だって沖縄にはあったのに
あえて日本の一部になることを選んでおきながら今更こんなこと言うのかね

「同じ日本人だと思っていたのに
君達は心の中では『俺達はお前等とは違う』と思ってたんだね」
というのが正直な感想だよ
沖縄は知らんが東京のテレビは菅が沖縄のマスコミを訪問したことを
「どうして訪問したのでしょう?」とすっとぼけているけれど
日頃、沖縄のマスコミがどんな主張をしているか報じられたら
俺と同じように考える人はかなり出てくるだろうね
むしろ今まで報じられなかった分、衝撃は大きいかもね
249名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:07:03.23 ID:/zu6I7am0
野田が党内の反対を押し切って去年の年末に解散してくれたのは本当に良かった。
政権交代して円安になった結果、おれの会社は久々に黒字決算になりそうだ。
民主党政権が今現時点まで続いていたら・・・と思うとぞっとするよw
250 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/06(土) 06:08:13.97 ID:8MgqJ/nGO
沖縄が必要なのは位置的にだけ
沖縄人はいらない
沖縄人も県外に出るな 目障りだ
沖縄人に吸わせる空気は日本には無し これから沖縄人は日本国内で虐げられるだろう
子供達もな
あの痴呆知事を恨みな
251名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:08:28.93 ID:6UYxMCl8P
>>240
いや、オレの家土地差し出してその金で引越しする


あ、左翼はそれやってるんだな、ただし引っ越さないでもっと金くれくれ
してるのは沖縄人。
252名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:10:13.71 ID:1h9qQgqM0
>>216
琉球処分 (りゅうきゅうしょぶん)

  明治維新にともない、1872(明治5)年、明治政府は〈琉球国〉を廃して〈琉球藩〉とし、廃藩置県に向けて清国との冊封関係・通交を絶ち、明治の年号使用、藩王(国王)自ら上京することなどを再三迫った。
 が、琉球が従わなかったため、79年3月、処分官、松田道之が随員・警官・兵あわせて約600人を従えて来琉、武力的威圧のもとで、3月27日に首里城で廃藩置県を布達、首里城明け渡しを命じ、
 ここに事実上琉球王国は滅び、〈沖縄県〉となる。華族に叙せられた藩王(国王)尚泰は東京在住を命じられた。
 しかし琉球士族の一部はこれに抗して清国に救援を求め、清国も日本政府の一方的な処分に抗議するなど、問題は尾を引いた。
 
『最新版 沖縄コンパクト事典』2003年3月・琉球新報社発行、2,415円(税込)

日本の明治政府が武力を用いて琉球(沖縄)を日本に組み入れたという歴史的事実を知らないとはお里が知れますな(笑)。
253名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:10:34.13 ID:/zu6I7am0
249
誤爆ごめん
254名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:14:15.48 ID:6UYxMCl8P
>>252
わあ、本当に朝鮮半島と同じ中国の属国だったんだね。
日本に組み入れてもらってよかったね
255名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:15:18.59 ID:cit7xb5W0
>>252
なら余計に日本に復帰せず独立するか、中国傘下になるようすればよかったじゃん
戦争で日本の支配から逃れられたんだから
256名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:16:01.46 ID:6hynPAAK0
>>252
「お里が知れますな」と言われて悔しいから
わざわざ琉球処分とは何か必死に調べて引用ですか・・・
前のレスで琉球処分に触れている俺にするレスがそれとは



   ア ワ レ 過 ぎ て 何 も 言 え ね え



(^∀^)ゲラゲラ
257名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:16:27.68 ID:zRJFBu6u0
しかしこのところ沖縄のマスコミは中国べったりを隠そうともしなくなってきたな
258名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:18:38.57 ID:fnsuuQB70
>>252
清国に救援を求めた連中の末裔が
今も普天間反〜対!辺野古反〜対!オスプレイ反〜対!
とかやってるわけですな
259名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:25:06.24 ID:6hynPAAK0
日本政府はサンフランシスコ講和条約で沖縄を放棄したのに
アメリカが独立させようとしたのに
日本に戻りたいと言って1972年に復帰したのは何故ですか?

それを今更過去の歴史がどうの、自己決定権がどうのって
日本に併合されることを望んだくせに
後から侵略だ、植民地支配だと喚く韓国人と一緒じゃん

だったら韓国みたいに独立して、明確に日本人の敵
反日国家になってくれた方がまだマシだよ
このままじゃ日本の一部だから
東北の被災地を超える額の補助金出さなきゃならないし
沖縄が「日本」「ジャパン」のブランドで
観光客集めるのも許さなきゃならんし
260 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/06(土) 06:27:35.27 ID:DRubsShC0
>>252>>216に答えろよ

話を反らすな
261名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:31:53.88 ID:RyCJdS5D0
>>259
放棄はしてないでしょ
アメリカに「日本に沖縄の潜在主権あり」と認めさせてるんだから
262名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:34:54.16 ID:/xmP4flJ0
沖縄は金くれと言ってないとか嘘言うなよw

仲井真弘多知事は8日午後、首相官邸で第2次安倍内閣発足後、初めて安倍晋三首相と会談した。
知事は、民主党政権が9月にまとめた2013年度沖縄振興関連予算3045億円の満額確保と、
那覇空港の第2滑走路を早期に着工し、工期を7年から5年に短縮するよう求めた。(琉球新報より)
263名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:37:42.52 ID:wJ8fjKIe0
>>252
日本復帰運動で沖縄県民の殆どが日本復帰を望んだのは無視か?
反対してた奴らは中国に逃亡したけど。

第一琉球琉球言ってるけど、俺沖縄の離島出身なんでね。
琉球王朝がどんな過酷な徴税してたかも知ってるし滅んで当然と思ってるから。
民主主義を知った沖縄県民が琉球時代の奴隷に戻りたいなんて思うわけないでしょ。
264名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:50:27.37 ID:87FGbp9C0
>>263
へー。まともな人もいるんだ。
なにかと沖縄の話題になると沖縄県知事の言動や各市長等からの言動などで
この手の沖縄マスゴミ主張の信憑性を担保にアンチ沖縄とか独立しろと騒ぐ
連中が跋扈するんだが。

つうか沖縄方面って書き込み少なすぎ。
そして選挙行かなさ杉。

あんな親中派議員が乱立している地域を見れば、沖縄はアンチアメリカだけでなく
アンチ日本と見られても仕方が無いだろうと思うわ。
265名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:53:12.83 ID:i+Mm//YrO
沖縄戦を経験した沖縄県民が何を望んで日本本土復帰を熱望したか
ネット似非ウヨクは知らないんだよねw


賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ
266名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:56:08.20 ID:87FGbp9C0
556 :名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 03:48:25.90 ID:DCMOjwoRO
沖縄の今の65歳前後の人は子どもや孫に語るべき
日本復帰をどれだけ願いどれだけの努力したかを
小さい子どもから大人まで、みんな日本に復帰するために努力した
方言も使わないようにしたんだよ。学校で方言使った子どもは罰として「方言札」首から下げて立たされたんだよ。
日本人として生きるんだと、沖縄の人が自分で決意をしたんだよ。
この頃の話をあまりしない。テレビでもあまりやらない。

ちなみに今の40歳以降は沖教組によって完全に洗脳済みです
うちらがそうです。
教科書の文章を赤ペンで消して教科書が間違ってるから書き直しなさい(特定の政治思想に)と言われたこともありました。特に小学校中学校がひどかった。中国と韓国の学校あんまり笑えない。

・何時から・どうやって・どの組織に
沖縄に左翼が食い込んでいったのか、冷静で中立的な話がどこにもない。
この辺の情報をきちんと時系列にまとめて客観的なデータと合わせて繰り返し繰り返し提示していくことが、まず洗脳をとく必要最低条件だと思う。

うちらみたいな洗脳済みはもう感情のレベルで100%受け入れることは無理かもしれない、例えば天皇とかの存在
けど、理性で受け入れることや感情である程度受け入れはまだできる。
うちらの世代が変わればその下の世代、そのまた下の世代と更に変われるだろう。

日本に復帰するんだ!というあの頃の話をあまりにも無かったことにしているのは本当に不自然 そして不自然ということ自体にも気づいていない
267名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:57:09.89 ID:87FGbp9C0
571 :名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 03:52:35.27 ID:oJugcFS20
>>556
そこまで分かっているなら、そういう機運を高める方法を是非考えて、
匿名で活動したらどうですか
268名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:57:42.16 ID:87FGbp9C0
686 :名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 04:46:11.50 ID:DCMOjwoRO
>>571ごめん、うち内地の人と結婚して内地に住んでいる。沖縄を心配して心を痛めているよ。

沖縄独立論はヨタ話としてかなり昔からあった。照屋りんすけとか。
それをあたかも先見の明がある文明人のインテリの最先端の知性であるかのように持ち上げる節は、あった。知ってる人は知ってるよ、みたいな。

私が中学校の頃の中学生の反応↓
「えー独立?いまさら?どうやってプww独立したらすぐ占領されるよ。中国?絶対嫌!!アメリカ、あーちょっといいかもアメリカカコイイ」
ここですかさずおばあとかおかあとかが
「アメリカ良くなかったよー。大変だよー。あんた達本当にバカにされるよ。うん。どんだけバカにされるから。人間と思われないんだよー」とすぐツッコミが入った。
「日本がいいよー。」「ほんとだねー」
で、話おわり。那覇市で近くに基地がなかったからってかもしらんが。

想像するに、今も↑の頃とたいして変わらないんじゃないかな。
沖縄独立論はあたかも先見の明がある文明人のインテリの最先端の知性であるかのような。知ってる人は知ってるよ、みたいな。
同調することで少し賢くなった気分になるし、根拠はないが薔薇色の未来の選択肢が1つ増えたような感じがするし(幻だが)だから安易に持て囃されてるだけ。だと思う。

でもかなり危ないよね。
「経済的自立なんて小異はいいんです。まず大同。沖縄の独立。これをしないと。政策なんていいんです。えいやっでいかないと。」
と、いつ変わるかわかんない。
それから。占領されたときにどんだけ辱しめを受けるのかということの想像力があまりにもなさすぎる。
「アメリカ良くなかったよー。大変だよー。あんた達本当にバカにされるよ。うん。どんだけバカにされるから。」
↑これがどれだけ恐ろしいことなのか、生きている感覚としてわからない。わからないってのが怖すぎる。問題はここにあるんだと思う。
269名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:00:10.61 ID:i+Mm//YrO
>>263
お前が何処の離島出身か知らないが琉球王府は地元出身の離島士族に離島を監督させていた
離島士族の保身的な本島役人に対する賄賂やハンパない不正搾取などが離島平民が苦しんだ原因もあるんだが?
そしてサンシー事件を知らないの?
270名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:00:51.16 ID:1h9qQgqM0
日本人は朝鮮顔(笑)
271名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:05:41.56 ID:1h9qQgqM0
もともと沖縄には日本に戻りたい人なんてほとんどいなかったな。
佐藤栄作が「核抜き、基地抜き」を約束したから、それに騙されたようなものさ。
俺たち沖縄人は日本人なんかこれっぽっちも信用してないし、腐れヤマトゥーたーと一緒になりたくないしな。
あてーめーでやんよ。フリムンヤマトゥーがあびらんけーしむさ。
272名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:17:07.59 ID:kzDLR3JSO
>>271

君は、選挙で選ばれた公人かね?

俺"たち"とか"沖縄人"とか、さも代表者であるかのような表現は誤解を招く。
きちんと、"俺は"という表現をしなさい。

日本語では、主語が大事だ。
273名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:18:21.07 ID:auStf8G10
琉球新報って「ルーピー新報」と似てると思っとけば間違いない。

日本大嫌いの気違い集団 (^^)
274名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:19:15.24 ID:vjClSmb40
41年前に自分たちで望んで日本復帰をしておきながらなぜ文句を言うのか
については、この41年間に日本政府の施策に失望があるのだろう、米軍の基地関係で。
275名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:19:15.60 ID:SVvPvlr10
対中卑屈www
276名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:19:59.34 ID:5dJhRV/uO
また反日スパイキチガイ新聞かよ。
277名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:20:24.57 ID:t+s5VdVMP
>156
議会の構成からして明らかなように、
沖縄経済の発展が遅れているのは県民自身が資本主義社会なら当然の競争を嫌い、
地元の競争力の無い企業を守る為にガチガチに規制を固めて経済的自由度を損ねたり、
補助金を当てにして自助努力を怠らせる風潮があるからだろ

仮に基地が返還されて周辺の地理条件が多少改善されても、
この県民性が改善されない限り百年経っても沖縄経済が興隆することは無いわ
278名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:21:47.06 ID:OY6dTEAiO
>>263
ああ、苛烈な人頭税を課せられた島の人達は本島の者を嫌ってるよな
飲み屋の宮古出身のママさんに初めてその話聞いて驚いたことあるわ
279名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:21:59.87 ID:vjClSmb40
なぜ41年前に独立しなかったのか
については1879年の琉球処分の後、1945年までの66年間の日本の施政で日本人化していたからだろう。
米軍施政下の27年間だって日本語と日本の教科書で教育していたし、72年の復帰当時でももう琉球王国時代のことを知る世代は生きていない。
280名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:22:09.18 ID:1h9qQgqM0
>>272
沖縄には日本人が嫌いな人が大勢いるから「俺たち」と書いたのさ。
それが悪いのか?
少しは沖縄のことを勉強しなさい。
281名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:23:02.56 ID:2zB2M6ag0
「屈辱の日」って何? ホントにみんな言ってるのかね
282名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:24:04.87 ID:auStf8G10
住民投票すればいいよ。
クソサヨクの壊滅的惨敗に終わるけど \(^^)/
283名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:24:20.07 ID:NjYDBYkW0
 



 対 中 卑 屈 の 方 が 嫌 で す


 
284名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:25:07.34 ID:1h9qQgqM0
対中卑屈の日本人。
対米卑屈の日本人。
285名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:26:30.36 ID:7CwDaPwO0
まだオスプレイ言ってんのかよ。
沖縄県民は頭の病気か?
286名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:27:06.28 ID:+z88Q8jG0
対特定アジア卑屈と反日運動が社是の奴等に言われてもなー。
287名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:27:42.31 ID:nc3snXwh0
沖縄人を県外移転させて基地だけの島にすれば後腐れなくなっていいな
288名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:27:59.49 ID:gVL289spO
琉球新報が何を書こうが、何度でも閣僚は行くだろ。民主党じゃないんだから。
意味がないから来るなってのも、無茶な話だな。話もするなと?
289名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:28:12.32 ID:kzDLR3JSO
>>280

"大勢"では分からない。
具体的数値を示せなければ、単なる君の思い込み若しくは願望だな。
沖縄といっても、北部から南部まで。
そして、石垣市など複数の自治体から成立している事実は分かってる。
どの地域で、どのくらいの人数もしくは世帯数が君の指摘に該当するのだ?

さ、そのデータを提示してくれ。
290名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:28:39.77 ID:1h9qQgqM0
>>285
バカだな、おまえ。
山口でもオスプレイ反対って抗議集会やってるだろ。

>>286
反沖のおまえら日本人が言える立場かよ。
291名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:28:57.58 ID:yjyKrfNc0
>>280
そうだね
沖縄には日本人が嫌いな人が入り込んでるのは知ってる
292名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:29:10.65 ID:t+s5VdVMP
>>271
お前の言うように本土復帰を望まない人間が大半を占めるなら、
騙されたことが判明した時点で沖縄独立を主張するだろ
293名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:30:05.79 ID:dkU9aAYm0
>>280
琉球新報の社員さんですか?お疲れ様です。
こんなことやっている暇があったら、沖縄の共産党と9条の会と北朝鮮
の関係について取材して下さい。
共同通信の垂れ流しコピー記事と妄想ポエム記事ばっかり書かないで。
資源の無駄遣いです
294名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:30:34.66 ID:vjClSmb40
沖縄の歴史など日本製教科書には書かれてなかったし戦前ならもっと琉球時代のことは封殺されていたと思う。少ない史跡も焼けて残ってなかった。琉球の語彙を復権させたのも米軍施政。琉球は遠い昔話で突如持ち出された胡散臭い何か裏が有りそうな響きがあったろう。絵空事
295名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:31:15.86 ID:yjyKrfNc0
沖縄の電力、水道、空港、道路などインフラは沖縄人だけでやっていける技術あるのかね
296名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:31:57.05 ID:auStf8G10
安倍首相「どうだった,菅くん。連中の顔は?」
菅「思ったとおり、気違いの目でした。死んだ魚みたいでした」
安倍首相「そろそろ、本腰入れて潰す時だろうな」
菅「さっそく売国罪で、ひっくくりますか」
こうして、閣議決定されたのがスパイ防止法である。

     平成26年の高校日本史教科書より
297名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:32:12.08 ID:1h9qQgqM0
>>289
沖縄に住んでみれば日本人嫌いが圧倒的に多いことを実感できるよ。
百聞は一見にしかずだ。

>>292
むしろ独立するべきは日米同盟の維持を沖縄に頼っている日本人だな。
298名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:32:20.18 ID:Y0hbOgQzO
支那畜生共やバカチョンコロ共に
媚びるよりははるかにマシ。
299名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:36:32.48 ID:t+s5VdVMP
>>290
何の根拠も無く自分の(あるいはごく限られた自分の周囲の人間の)主張が万人の意見に聞こえたり、
要求全てが完全に受け入れられないことが相手の敵意・悪意の証だと思えるなんてのは小学生並みの思考だ

一度医者に見てもらえ
300名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:36:35.01 ID:1h9qQgqM0
>>293
産経新聞の社員さんですか?お疲れ様です。
こんなことやっている暇があったら、日本の右翼と天皇と日の丸、君が代
の関係について取材して下さい。
共同通信の垂れ流しコピー記事と妄想ポエム記事ばっかり書かないで。
資源の無駄遣いです
301名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:37:23.05 ID:auStf8G10
>>297

おいおい、ウソ言っちゃいけない。
俺も3年間、ある複写機会社の沖縄支店(那覇)にいたが、そんな事はない (^^)
302名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:38:03.14 ID:yjyKrfNc0
>>300
琉球新報記者さん朝から必死すぎだろ
303名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:38:18.60 ID:CPpvD+N70
沖縄のマスコミは隣国と同じ臭いがする
304名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:39:15.43 ID:Ek0DPon40
主権の回復
を願うのは当然だよな
305名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:39:43.57 ID:1h9qQgqM0
>>301
じゃあ、沖縄に「ナイチャー」という日本人をバカにする差別語があることを知ってるだろ?
沖縄に移住するやつ、あるいは転勤族はみんな「ナイチャー」と言われるけど、何で「ナイチャー」と言われるか分かるよな?
306名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:39:53.21 ID:xB5RJHMY0
シナチョン工作員としての行動を隠そうとしなくなってきた沖縄メディア
の増長でアカ狩りがはじまりそうだなw いい加減調子にノリすぎだわ
307名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:40:55.94 ID:hodxexnI0
言い回しが中朝っぽくなってきたな
308名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:41:04.74 ID:DvTbA4gcO
だからさ〜オスプレイは米国の主権で動いてるんだっつぅのに、まだ理解できないのかよ
309名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:41:38.66 ID:Ek0DPon40
民主主義の意味を米国に教えてやれW
310名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:42:17.87 ID:1h9qQgqM0
俺たち沖縄人から見ればシナチョン工作員も日本人も大して変わりないのだが。
311名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:42:27.68 ID:kzDLR3JSO
>>297

なるほど。
資料がないわけか。
君の主観で、大勢を判断しているわけだな。


度合いは分からんが、精神疾患の疑いがあるので心療内科に診察してもらった方がいい。
312名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:42:46.12 ID:m4pEHkYt0
>>246
あのころの漢民族なんざもういないわw
女真族に征服されているくせに。粋がるな外人。
313名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:43:54.47 ID:0sQD7TnX0
首相官邸のホームページで基地移設に関する内容で合意に至ったと書いてあったんだが
314名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:44:18.16 ID:egF3G93q0
対米卑屈はダメだけど、対中奴隷は大歓迎www

昔は、アカって奴隷労働者をなんとかしようって運動の一種かと思ってたけど
今では、不法非道国家の奴隷になろうって活動だと十分わかったわ
自分はそんなチャレンジャーじゃないのでご遠慮申し上げますわ
315名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:44:23.99 ID:auStf8G10
>>305

それは、お前みたいな低級者が住む世界の出来事だろ?
俺の会社は、そんな人はいなかった。
知らなかったが、お前みたいに、かわいそうな人もいるんだな (^^)
316名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:44:27.99 ID:Ek0DPon40
米軍相手に地上戦やった沖縄猛者は尊敬に値する
チ馬鹿ポチとはエラい違い
317名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:45:44.03 ID:1h9qQgqM0
>>311
俺たち沖縄人から嫌われていることを知って相当悔しかったようだね。
まあでも、これが現実だから素直に受け入れたほうがいいよ。

つらくなったら心療内科で診察してもらいなさい。

>>315
「ナイチャー」という日本人をバカにする差別語を知らないなら沖縄在住経験があるというのは嘘になるな。
318名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:47:37.52 ID:t+s5VdVMP
>>297
答えになってねえよ

何で沖縄独立論者が今に至るまで大衆的な支持を集めてないのか客観的根拠を基に説明しろ
319名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:47:42.64 ID:dJlUbWZe0
無いものねだりで白紙に戻すか。
それは沖縄の選択でよいよね。
320名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:47:54.92 ID:DatgyGRn0
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
侵略国中国との冷戦状態はこの先数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。

侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。
特に、中国に取込まれた民主党最高顧問鳩山、沖縄両新聞は日本侵略の協力者になる。

日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
左翼テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日本版NSCの創設」、「集団的自衛権の行使」を堅実、爆速でお願いします。
321名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:48:51.97 ID:yjyKrfNc0
ナイチャーってぐぐればすぐ出てくるけど
しかも沖縄の人、差別語だと思ってなかっていってるな
322名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:49:20.58 ID:S9C9dBSP0
日本には二種類の日本人がいる。

一つは米国のプードル
もう一つは反日
323名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:49:35.41 ID:auStf8G10
>>317

いや、お前みたいな、かわいそうな人を社内では知らないって言ったんだが。
ちなみにXがつくコピー機売ってたけどな。一号機は読谷村役場に納入した。
324名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:49:57.68 ID:JsEc1hK8O
県が財政破綻するのを見てみたいwww
325名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:50:07.82 ID:Ek0DPon40
侵略国と同盟結んでる国など
基本信用できるか
326名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:50:49.70 ID:t+s5VdVMP
だいたい、国と地域でどちらがどちらを内包する関係にあるのか自明だろうが

だから独立という言葉の意味が通じるのであって、
「我々が属している国家が我々から独立すべき」だなんて
珍妙奇天烈な主張を本気でしているなら一度精神科医か神経科医に見てもらえ
327名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:50:55.83 ID:dJlUbWZe0
普通に内地人の訛りでしょ。
328名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:50:55.34 ID:sLtFcQIK0
沖縄は前線で危険な諸国と隣接しているから仕方が無い。
実際に領土侵犯をやられているのだから軍事基地は必要。
それに沖縄から基地が無くなれば仕事無くなるよ。
ただえさえ沖縄の男は働かないのだから破綻確定。
329名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:51:01.58 ID:yjyKrfNc0
ナイチャーか、勉強になった

「ナイチャー」は差別用 語?
http://www.098u.com/2008/08/1863
330名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:51:07.28 ID:HKClV+cE0
琉球新報って言葉遣いからして、ほとんど朝鮮人だよなwww

まるで北朝鮮の政府系の新聞みたいだ。
そのうちに「無慈悲な県外移設」とか言い出すぞwwwwwwww
331名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:52:20.23 ID:Ek0DPon40
口だけ主権回復いうペテン師より尊敬できるわ
332名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:53:30.98 ID:dJlUbWZe0
沖縄には
内地と外地を分断させようとする奴が居る
ことが良くわかるスレ。
333名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:54:38.47 ID:Ek0DPon40
核武装いえん馬鹿ポチには
軽蔑の念しかないw
334名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:54:40.09 ID:kzDLR3JSO
>>317

ふむ、君はオウム返しが多いな。
具体的な資料がない状態では、いかに強弁しようともそれは単なる思い込みに過ぎないと思われてもしかたがない。


最初に、「大勢」という言葉を使用したのは君だ。
そして、俺は何人ぐらいか?と聞いたが、君は答えられなかった。
つまり、根拠なしだ。
335名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:54:46.37 ID:niE4yC6j0
沖縄が中国に占領されるのも時間の問題だな
336名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:54:56.73 ID:yjyKrfNc0
琉球新報の人顔真っ赤にしながらキーボード叩いてるんだろうな
もうちょっと頭冷やして冷静になった方がいいよー
337名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:55:29.91 ID:bpt9BwmfO
県民の総意?

嘘つき新聞
338名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:57:32.84 ID:Ek0DPon40
こればっかりは馬鹿ポチを軽蔑するのは当然だろw
339名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:58:09.58 ID:dJlUbWZe0
みんなって誰と誰?
みんなってみんなだよ。

子供の会話かよ(´∀`)。
340名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:59:40.75 ID:YkHFTHzQ0
ぜひ米軍と自衛隊には尖閣に基地を作って、防衛と新資源の共同開発をしてください♪
ぜひ米軍と自衛隊には尖閣に基地を作って、防衛と新資源の共同開発をしてください♪
ぜひ米軍と自衛隊には尖閣に基地を作って、防衛と新資源の共同開発をしてください♪
ぜひ米軍と自衛隊には尖閣に基地を作って、防衛と新資源の共同開発をしてください♪
ぜひ米軍と自衛隊には尖閣に基地を作って、防衛と新資源の共同開発をしてください♪
341名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:59:56.68 ID:auStf8G10
まあ、いくら地方の中小アカ新聞が騒いでも、すでに政府と知事の間には
密約みたいなものが結ばれてるんだけどね。

それから、琉球新報の社員は米軍払い下げのジーンズ履いてんじゃねえよ(^^)
342名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:00:22.24 ID:qPculqyM0
もう沖縄県外に移設して補助金ゼロにしたいな…

>>97
横田基地が俺んちの近くにあるよ
沖縄以外にも基地っていっぱいあるんだよ…
あそこまで騒ぐのは沖縄ぐらいだよ
343名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:00:31.61 ID:43SeSRG60
まぁな、日清戦争の時にw(^o^)
「いまにうやぐに(親国)の軍艦が来るからな」とかいう沖縄の人間がいたからな〜
戦後は現地の人が「あの人たちは何して飯食ってんだろ?」といぶかる左巻きの工作員がたくさん来たからな〜
344名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:01:01.55 ID:2yr434caO
>>317

でもお前チビでデブなんだろ〜

沖縄から出たら旅行でもビクビクするんだろ〜

大嫌いな日本人のエロ動画でセンズリこいてんだろ〜
345名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:01:02.49 ID:Ek0DPon40
米軍好きは入隊して韓国駐留でも志願して死ねよw
346名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:02:18.47 ID:q+H3fBWR0
先の大戦で台湾〜沖縄〜本土のシーレーン維持も
辛かったのに、自国の軍事力強化も邪魔してきて
アメリカの影響排除と正気か。
欧州各国がNATOから米軍排除とかいうようなもんだろ。
347名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:03:20.25 ID:Ek0DPon40
ヤマト魂度w

琉球信奉>>>>フジ
348名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:03:48.16 ID:dJlUbWZe0
>>342
犯罪もあるけどいちいち報道しないからね。

基地祭とかも楽しめるし
オスプレイ来たら絶対見に行く。
349名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:04:40.60 ID:oZ8GqmWt0
沖縄の変態新聞か
350名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:05:40.68 ID:ZgYqluLgO
オスプレイヘリモード萌え
351名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:05:50.19 ID:Ek0DPon40
東京の変体新聞より、ずいぶんマトモだなw
当然の要求すぎる
352名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:06:12.21 ID:oB1dQYI50
日本の同盟国のアメリカへの協力を拒否して
日本を侵略中の中国の利益になることを必死でする
これがどんなに異常な事か
沖縄の方々
あなた方がどう日本人の目に映ってるか考えて下さい
353名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:06:28.74 ID:kuOZTGMeO
で、オスプレイはいつ落ちるの?嘘つきの売国新聞よ。
354名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:07:36.50 ID:zgHRnbuR0
煽れば煽るほど反日沖縄メディアを潰す機運が高まるのに学ばないな
嫌韓デモ潰しで工作した馬鹿チョンとレイシストヨシフ有田を即潰せる国民世論だということ理解した方がいいぞ
355名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:07:58.14 ID:Ek0DPon40
侵略国に支援してる馬鹿がいうセリフじゃないなw
外患罪はそこのおまえだw
356名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:08:45.09 ID:nYvyBt2G0
対中卑屈がイイアルヨ!
対姦卑屈がイイニダ!
ですね解ります。
357名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:10:50.96 ID:h9T2aNug0
キチガイ反日扇動新聞
358名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:10:56.92 ID:Ek0DPon40
侵略国に支援しつつ、ドヤ顔でこの売国奴ていえる
低脳のバカヅラときたらw
359名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:13:03.57 ID:RO1+rA0ZO
>>97
地元に来たら国から予算色々貰えるのか
近所にできたら騒音の迷惑料で毎月うはうはだな
360名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:15:30.53 ID:dJlUbWZe0
そもそも論より、
基地周辺に住宅密集状態を
解消するほうが先だからね。

もともと新聞が決める問題でもないし。
361名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:15:30.78 ID:q+H3fBWR0
>>358
覚悟や精神力だけでどうにかしようとかするのは旧軍脳ですな。
威勢がいいだけの奴は戦後転向したらしいけどw
362名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:15:39.90 ID:u/Swmb3a0
県民の本音「変態新聞の妄想にもうこりごり」
363名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:15:47.41 ID:PncvuQ/S0
>>130
じゃあ沖縄県が何で振興費の具体的金額を要求するニュースが出てるの?
政府が勝手に渡してるだけなら沖縄が要求するニュースがでるはずはないよね?
364名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:16:09.88 ID:oB1dQYI50
うちには自衛隊のヘリコプター基地があるけと゜文句言ってるやつなんかいないよ
沖縄県民はいかに自分が異常か考えた方がいいよ
365名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:16:11.75 ID:auStf8G10
平良さん、宮城さん、金城さん……皆んないい人ばっかりだったなぁ。
そんな綺麗な沖縄を汚したのは、零細アカ新聞か、許せないな〜(怒)
366名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:16:26.63 ID:6hynPAAK0
ID:1h9qQgqM0はまだ頑張ってるのか

ヒモナシ補助金だけで毎年三千億円もらう沖縄県以上に補助金漬けの県はどこか
沖縄県がカネくれと言ってないのであれば政府は何を根拠に沖縄振興予算を算出しているのか
基地がなくなれば政府が出す補助金と同額のカネを沖縄が毎年稼げるという根拠と手段

これは何時までたっても出さないで侵略ガー、歴史ガー、と逃げているくせに
その歴史だって琉球処分に触れた上でそれ以前の沖縄は他の島々を侵略した後に
支那に土下座してようやく国を名乗ることを認められた事実は無視
おまけに沖縄が戦後、独立ではなく日本に復帰することを自ら選んだ事実も無視するというw
367名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:16:39.52 ID:Ek0DPon40
馬鹿ヅラがなんか言ってるなw
368名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:16:40.38 ID:hsqknKyB0
>>269
そんな身分制度がある琉球時代に戻りたくないって言ってるの。
地元の氏族が悪くて琉球王府は無関係だと思ってるの?
何人か知らないけど氏族や王族がいて好き勝手できる国に引っ越せば?
369名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:16:42.82 ID:bVUO4U9X0
沖縄は近い将来スパイ浄化せんといかんだろな〜
スパイ防止法とスパイ検挙システムはセットで考えないといけない
エージェント育成にもまじめに取り組まねばならないし、やることはいっぱいある
370名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:17:09.34 ID:NykvfwfV0
日本人は 沖縄から退去すべきだな。
で、米軍に再占領させるしかないな。
沖縄は、戦場に成るからね。予防措置だよ。
残っている人は、アメリカ人として、銃社会の洗礼を浴びようね。
371名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:20:19.82 ID:auStf8G10
もう、上司に文句言われない程度の書き込みしたから、
出て来なくなったな、琉球新報のヒラ社員さん (^_^)
372名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:20:32.44 ID:Ek0DPon40
馬鹿ポチはがいうことは中共と変わらんw
発狂して言うこと聞かんなら虐殺してやれなみw

馬鹿きわまるなw
373名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:24:04.78 ID:bhNc2BC50
「対中卑屈」を許容するってかw
374名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:25:54.35 ID:vO1VaTWG0
もはや、日本の新聞社と思えんな。
375名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:26:04.93 ID:auStf8G10
いくらヒラ社員一人で書き込みしても、日本人全体の書き込みには敵わないよ。
なんか、みじめになってこないか、かわいそうにな (^^)
376名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:26:06.01 ID:u/Swmb3a0
県民の本音「また変態新聞か、早く潰れないかな」
377名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:27:59.39 ID:2yr434caO
>>317
おい糞チョン答えろや!
378名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:29:35.93 ID:1lsvMcgt0
県?が首里城で北京方向にむけて礼拝する儀式を
最近復活上演したそうだけど本当なのか?
379名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:32:14.92 ID:pHYH9v+u0
★ 4.13日本に住むすべての外国人を排斥せよ デモin池袋 ★

このデモは特定の外国人犯罪に対してのデモではありません!
従ってプラカードなどは特定の国名の記載を禁止します。
外国人だけで結構です。
我々は抗議団体です!処刑部隊ではありません!殺せや皆殺しも禁止です!

http://calendar.zaitokukai.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=195
380名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:40:00.44 ID:292360wU0
>>317
お前はステルス戦闘機にも文句をつけるのか
罰当たりめ恥を知れ
381名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:42:17.99 ID:ue20azGU0
そんなに中共から冊封を受けたいのか
382名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:46:31.39 ID:1lsvMcgt0
>>379
なんで中国や韓国の大使館前でやらないで街中で
こんな日本の国益を害すること平気でやるのかな?
383名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:10:47.55 ID:aLG5J2s50
中華と鮮人が日本国家分断を画策してるのだ。
沖縄県民よ、目覚めよ。
384名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:11:23.91 ID:ujho9+nL0
辺野古に移転したら、埋め立てでどんどん巨大基地に変化していく。やりたい放題だ。
385名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:14:56.10 ID:cF6WZAe30
中国に買われている犬ならではの射撃だな。 卑屈で基本外交が成り立つか アホ!
386名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:25:18.03 ID:8GhhZFZI0
また中国工作員新報か
387名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:26:25.38 ID:dJlUbWZe0
結局、新聞が戦争を煽って起こすんだよ。
388名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:30:41.25 ID:ryo0BIJ70
この新聞はどこまで、売国奴なんだよ
記者は全員、中国人か
さっさと、廃刊せよ
みんなも、即、購読中止
389名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:35:50.78 ID:ujho9+nL0
辺野古に移転したら、埋め立てし放題。
バカ国民は何度でも騙せばいい。

バカ国民は選挙権を国民主権だと思っとおればいいw
390名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:44:29.33 ID:v7Y5Ah9H0
>>389
酷使様からすりゃ欧州もアメリカに支配されて
主権がない国と思っていそうだしな。
威勢がいいこってw
391名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:47:00.17 ID:292360wU0
>>389
よう糞アカ
悔しいのか?
392名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:48:52.31 ID:ujho9+nL0
>>391
よっ 低脳ー アホ面でなに訳のわからんことをほざいているwww
393名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:51:55.27 ID:YAXHCbn80
>>1
この人らは本気で日本に沖縄防衛力があると思ってるのかな?
自衛隊も要らないなら中国人になりたいのかな?
無知は罪だねぇ。
394名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:53:02.65 ID:ujho9+nL0
民主主義・・・北朝鮮のような国が好んで国名に使う大好きな言葉wwwwww
395名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:56:42.87 ID:VEAJfg/F0
>>393
チベットにもこういう奴らっていたのかな?
いたとしたら今何してんだろ
396名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:57:50.79 ID:17UUWUgS0
子供新聞レベルの珍聞屋。
397名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:00:20.70 ID:292360wU0
>>392
どちらにせよ辺野古には大型の基地が必要だよ
F-35の部隊も拠点にできるような基地がな
398名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:00:58.47 ID:kJAjk4y/0
対米卑屈がアカンならば対中卑屈も拒否しろよなw
399名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:01:26.79 ID:YiNK9UJk0
だったら琉球新報は、
「日本政府は米軍を帰らせて自衛隊をよこせ」と言わなきゃな。
与那国島は、自衛隊にたかって顰蹙買ってるけどな。
400名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:02:59.62 ID:X7vLKD0/0
公安はなにやってんだよ、
 選びなおせ、
401名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:04:47.36 ID:ujho9+nL0
>>397
グァムにでも移せばいい。
辺野古の巨大基地にするのも費用は日本持ち。すべて、アメリカの商売の道具。予算はほぼ青天井。
基地、TPPに敗戦国ニッポンに美味い話がある訳無い。
402名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:06:51.27 ID:45uJVJC8O
中共工作員はやっぱり日本語が不自由だな
403名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:07:39.94 ID:ujho9+nL0
とチョンが申しておりまつw
404名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:10:33.12 ID:6yrqmvIq0
補助金なくせよ
405名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:15:55.99 ID:pPxVze3t0
一部のマスコミや政治家が中国を訪問すると総理大臣を迎えるような歓迎ぶり。
この世の天国のような歓待ぶり、喜び組のハニー接待も受け放題
日本での批判や冷遇を思い、中国ってなんて良い国なんだと感激する。
蜂蜜ロードは、天国への道か、はたまた地獄への道か
どちらにしても、この世ではないことだけは確かだ
406名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:17:19.02 ID:YwiSv8WF0
これ、海底鉱物見つかったから早く沖縄献上しないとヤバイんだろうな。
407名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:20:11.86 ID:IAIqSSXAT
>>399
何言ってるんだ?沖縄人の総意は、沖縄の独立と
中華圏への復帰だよ。日本とは反対の道を行く
408名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:23:07.03 ID:/PSMu0qzO
>>1
笛吹けど もはや 踊らず
未だ学生運動している団塊ジジババのみ

子供から飽きれられ見捨てられ、ただ脳内の反政府妄想と、国からの年金受給権利死守しか考えられないクズ
409名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:51:47.51 ID:3kD5/mAaO
沖縄を自分のものにしたい中共が暗躍するのは想定内だが。
釣られて踊るクサヨが、こんなにわかりやすくワラワラ出てくるとは(笑
沖縄独立とか中華圏とか、おまいら何を夢見てんだ(笑
中国様のものになれば、自分だけ真っ先に取り立てて貰えるとか妄想した?
どれだけ奴隷根性なんだよ(笑
おまえなんか真っ先に粛清されるわ(笑
410名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:55:44.73 ID:mUPpTbhf0
この琉球の機関誌はいつまで存続するのかね。
中華系の株に買い支えられてるんじゃないのか?
411名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:59:18.31 ID:mUPpTbhf0
>>407
工作員乙。
実態は、沖縄は左翼天国であるにもかかわらず……
https://twitter.com/syoutoukan1/status/235891101423263744/photo/1/large
なんだ。

ここで琉球独立とか言ってる人は、中共の工作員か、反日アイデンティティを持った朝鮮人か、
上記アンケートにある1%の奇妙な思想家≒プロ市民てところだろうね。

迷惑だから、一人でちんぽ切り取って宦官ごっこでもしておいてくれよ。
412名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:00:21.55 ID:UZbM69UM0
琉球新報社は中国人民英雄。
413名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:20:06.87 ID:HxdBGOIr0
もうさ、構ってちゃんにもほどがあるだろ…オスプレイって言えばいいと思ってるのか?
今回の基地返還合意でも納得できないならもうそのまま死んでいけ
414名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:26:46.74 ID:dJlUbWZe0
日本国は沖縄地域には基地が必要
沖縄県は住宅地周辺に基地は要らない
となると埋め立てて基地作るのが最適だわな。

沖縄の海は沖縄県のものじゃないよ。
415名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:54:59.71 ID:4hAkx2vT0
これって少数意見だって知ってた。
416名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:56:32.88 ID:pcxkOYNN0
ID:1h9qQgqM0の正体

【アナゴ】沖縄関連を荒らすUCOMユーザー【島猿】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1337410330/2-4
417名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:01:25.21 ID:1h9qQgqM0
>>334 >>344
俺たち沖縄人から嫌われていることを知って相当悔しかったようだね。
まあでも、これが現実だから素直に受け入れたほうがいいよ。

つらくなったら心療内科で診察してもらいなさい。

>>315
「ナイチャー」という日本人をバカにする差別語を知らないなら沖縄在住経験があるというのは嘘になるな。
418名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:02:59.90 ID:X0YaXRuh0
在日というモノに
ロクなもんはない
419名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:04:33.42 ID:6hynPAAK0
ID:1h9qQgqM0さーん、いつになったら

@ヒモナシ補助金だけで毎年三千億円もらう沖縄県以上に補助金漬けの県はどこか
A沖縄県がカネくれと言ってないのであれば政府は何を根拠に沖縄振興予算を算出しているのか
B基地がなくなれば政府が出す補助金と同額のカネを沖縄が毎年稼げるという根拠と手段

これらの答えを出してくれるのー?
420名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:06:15.66 ID:na9R0W7hO
■在日米軍の刑法犯は日本国内平均の半分以下…在日朝鮮人は14倍以上の犯罪率■

近年、中国が太平洋に覇権を伸ばそうとするにしたがって、沖縄の米軍基地に関する政治的ウソが さかんに流されるようになってきた。
沖縄の米軍基地こそが、中国の太平洋侵出にとっての最大の障害だからである。
たとえば、沖縄には在日米軍基地・施設の約75%が集中していると言われると、ほとんどの日本人は驚いて、いかに沖縄県民が米軍基地の「過重な負担」を堪え忍んでいるか、と思ってしまう。
しかし、この75%とは米軍が単独で使用している基地だけの話で、自衛隊と米軍が共同使用している三沢、厚木などの基地を加えると約25%というのが実態である。
また、沖縄で数年に一度、米兵による強姦事件などが起きると、マスコミが大騒ぎするが、千人あたりの刑法犯検挙人数で見ると、

沖縄の米軍     1.4人
沖縄県民      3.0人
来日中国人    15.7人(登録者・永住者+短期旅行者/日数)
来日韓国・朝鮮人 19.4人(     同         )

となっている。外国人犯罪について騒ぐなら、10倍以上の刑法犯を出している韓国、朝鮮、中国からの在留者、旅行者こそ問題にしなければならないはずだ。
さらに最近は米軍の新型輸送機オスプレイの危険性がマスコミで騒がれているが、これもデータを見れば、そのウソが分かる。
オスプレイは2007年に実戦配備されてからの事故率は10万時間あたり1.93回で、いま使われているヘリコプターCH-53Dの4.15の半分以下である。
421名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:08:00.70 ID:UQvb4IS3O
シナが好きならシナに行き帰化しろ。
他人を巻き込むな。
属国人のメンツを見せろ。
422名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:10:46.46 ID:ROXAnfSI0
嘉手納以南の基地返還とか合意したらしいが、大変なことだぞ、これ。
民主党が頑張って維持してきた、とにかくなにもかもぶん投げて、
誰かが何とかしろ、似非左翼は頑張れという体制を破壊するもんだろ。

県外移転が伴わない基地返還とか、欺瞞というか、米帝の思うつぼだし、
この点はユダヤの陰謀でネトウヨと共闘できるほどおかしな事だぞ。

どうなってんだよ、安陪は。統一教会の手先が!!
423名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:12:49.28 ID:pcxkOYNN0
>>417
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130210/bVpkV204YU4w.html

813 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/10(日) 09:50:25.33 ID:mZdWm8aN0
>>812
日本人は沖縄より中国や韓国が好きだもんね(笑)。
424名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:14:56.37 ID:1h9qQgqM0
>>419
答えは簡単。

@補助金にヒモあり、ヒモなしという言葉はない。全国の都道府県がすべて受け取っている。
A日本政府が戦後、米国に沖縄を譲り渡し、沖縄に過大な基地を押し付けていることへの贖罪の意味がある。
B北谷や新都心の成功例を見れば、火を見るより明らか。

以上。
425名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:18:22.57 ID:pcxkOYNN0
http://hissi.org/read.php/liveanb/20100225/NTBFK0MrTGU.html
>44 :名無しステーション[]:2010/02/25(木) 08:35:55.70 ID:50E+C+Le
>キム・ヨナがんばれ!!! 浅田に負けるな!!!

>755 :具志堅@沖縄県宜野湾市普天間[]:2010/02/25(木) 09:03:01.65 ID:50E+C+Le
>俺、沖縄県宜野湾市普天間在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

>740 :名無しステーション[]:2010/02/25(木) 12:39:13.23 ID:50E+C+Le
>日本人と韓国人って見分けが付かないほど似てるよね。

>849 :名無しステーション[]:2010/02/25(木) 12:45:07.33 ID:50E+C+Le
>>825
>日本人と沖縄人は全然似て無いが、日本人と朝鮮人はそっくり。
426名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:31:45.97 ID:1h9qQgqM0
「沖縄の痛み忘れてる」 式典に広がる反発

  むぬかちゃー(ライター)の知念ウシさん(46)は「安倍首相をはじめ日本政府は、沖縄の歴史を十分知った上で式典を開催するつもりだろう。知らないはずはない」と考える。
 「琉球国を武力併合した上に戦場にし、敗北すれば敵国に引き渡す。日本は、沖縄を植民地にしたから、自らの都合のいいように使う。そのようにして、現在も基地を押しつけている」と指摘。
その上で「普天間基地の県内移設やオスプレイ配備に『オール沖縄』で反対する中、このような式典の企画、実施とは、沖縄を今後とも植民地にするという宣言だ」と話した。

 沖縄タイムス(2013年3月9日)
427名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:37:32.70 ID:pcxkOYNN0
わざわざ「沖縄代表」や「普天間在住の沖縄人」を名乗って被災者を中傷したり、
沖縄旅行のスレを荒らしたりしている時点で、この自称沖縄人は確実に沖縄県民ではありません。

http://hissi.org/read.php/travel/20110408/NGFPNC9YR2Qw.html
http://hissi.org/read.php/travel/20110409/V3dxZ2RFRjIw.html
http://hissi.org/read.php/travel/20110410/UENwMVFuZVYw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110402/Rm96MFlncksw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110404/U1JiQkE0V28w.html
428名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:45:24.69 ID:1h9qQgqM0
「主権回復の日」:沖縄関係議員 怒りと戸惑い

 【東京】安倍晋三首相が表明した4月28日を「主権回復の日」として式典を開催することについて、県関係国会議員からは、沖縄への配慮や歴史認識が足りないとの戸惑いや怒りの声が上がった。

 国場幸之助衆院議員(自民)は「4月28日に沖縄は返ってきておらず、真の主権回復にはなっていない。沖縄の過重な基地負担など戦後は終わっていない」と指摘した。
 比嘉奈津美衆院議員(自民)は「沖縄にとって今も続く過重負担の始まりの日ともいえる。県民のことを思うと、賛同はできない」と述べた。
 西銘恒三郎衆院議員(自民)は、「地上戦で多くの犠牲者を出し、米国の施政権下に置かれた沖縄にとって、お祝いする気分になれない。沖縄への配慮が足りない」と複雑な心境を吐露した。
  
沖縄タイムス(2013年3月9日)
429名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:53:26.08 ID:pcxkOYNN0
>>428
★081103 korea 「借金大国|島猿|日韓比較」コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1225/12257/1225719431.html
>221x248x244x137.ap221.ftth.ucom.ne.jp 67res

★090121 複数板「集団自決|サンフランシスコ講和条約」コピペ報告
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1232/12325/1232540598.html
>221x248x244x148.ap221.ftth.ucom.ne.jp 95res
>221x248x244x137.ap221.ftth.ucom.ne.jp 9res
430名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:53:57.97 ID:1h9qQgqM0
「主権回復の日」:沖縄関係議員 怒りと戸惑い

 照屋寛徳衆院議員(社民)は「あきれかえり、怒りを覚える。首相と沖縄の歴史認識は決定的に懸け離れている。自民政権はあまりに対米従属であり、主権国家といえるのか」と憤った。
 赤嶺政賢衆院議員(共産)も「沖縄の歴史を何も分かっていない。歴史を踏まえた上で独立の日と言うならば非常識で許し難い」と安倍氏の姿勢を批判した。
 玉城デニー衆院議員(生活)は「沖縄の信頼回復というのは言葉だけで、つらい歴史を分かっていない。総理の任に値しない」と批判した。
 山内徳信参院議員(社民)は高校2年生だった当時を振り返り「複雑な気持ち。日本は沖縄を切り捨てて独立した日に政府を挙げて式典をするのは首相が歴史を知らないということだ」と抗議の声を上げた。
 糸数慶子参院議員(無所属)は「沖縄戦と米軍統治下の人権を踏みにじる時代、復帰40年を経た今も構造的差別に置かれた沖縄の現状に対する無理解と無認識だ」とあきれた。

沖縄タイムス(2013年3月9日)
431名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:58:12.83 ID:pcxkOYNN0
>>430
http://hissi.org/read.php/livetbs/20120202/UFBqUTNIRDM.html
184 :比嘉@沖縄県宜野湾市普天間[]:2012/02/02(木) 12:47:57.31 ID:PPjQ3HD3
沖縄はシャツ1枚でも十分だけど、内地は寒そうだね。

197 :比嘉@沖縄県宜野湾市普天間[]:2012/02/02(木) 12:49:05.47 ID:PPjQ3HD3
沖縄では15℃でもかなり寒く感じるけど、内地で15℃ってのはどんな感じ?


2012/02/02の那覇の天候
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/47/9110/detail.html?c=2012&m=2&d=2
最高気温 15.6℃
風速 北11m/s
432名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:59:01.73 ID:1h9qQgqM0
菅官房長官、沖縄マスコミ5社と意見交換

 琉球新報社の富田詢一社長は、昭和天皇が米軍による沖縄の長期占領を求めた天皇メッセージに触れ「(サンフランシスコ講和条約による日本の施政権からの分断が)第2の琉球処分という捉え方だ。
 里子に出した子どもは、出した時点ではなく、帰ってきた時が主権回復。(沖縄が本土復帰した)1972年5月15日が主権回復になるのではないか」と述べた。

沖縄タイムス(2013年4月4日)
433名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:00:28.54 ID:pcxkOYNN0
>>432
http://unkar.org/r/livetbs/1246974581

1 : 渡る世間は名無しばかり : 2009/07/07(火) 22:49:41.58 ID:ZA99K+zx
> 大和民族と琉球民族って仲が悪いから、いずれウイグル族と漢族みたいに紛争を起こすんでしょ?

13 : 渡る世間は名無しばかり : 2009/07/07(火) 23:04:21.18 ID:ZA99K+zx
> 日本人=大和民族=ヤマトゥンチュ
> 沖縄人=琉球民族=ウチナーンチュ
>
> 大和民族と琉球民族って仲が悪いから、ウイグル族と漢族のように、いずれドンパチやるんだろうな。

40 : 渡る世間は名無しばかり : 2009/07/07(火) 23:46:07.80 ID:ZA99K+zx
> 南京大虐殺が行われてから今年の12月13日で70周年記念となります。
> 12月13日に南京が陥落し、そこから約6週間にわたり日本軍は多くの虐殺をしました。
> そして多くの中国人を殺害しました。虐殺の規模はともかくとして、たくさんの中国人を
> 不法に殺害した事は事実です。
>
> 私たちはこの我々と同じ日本人が犯した罪をしっかりと直視し、
> 二度とこのような過ちを犯さないように気をつけなければなりません。
>
> 1 2 月 1 3 日
> 南 京 大 虐 殺 記 念 日 で す
434名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:03:18.74 ID:1h9qQgqM0
基地返還・統合計画 沖縄だけの犠牲は限界だ 詐術に等しい「負担軽減」2013年4月6日

  これはまさに「沖縄の基地負担温存政策」ではないか。県外に行く基地は一つもない。沖縄だけを犠牲にする政策がもはや限界だと、なぜ気付かないのか。
  日米両政府が嘉手納基地より南の5基地の返還・統合計画を発表したが、5基地返還は2005年に合意したことで、今回はその時期を示したにすぎない。
それを、さも安倍政権が努力した「負担軽減」であるかのように言いはやすのは、経緯を知らない国内世論向けの印象操作だ。詐術に等しい。
 沖縄だけに基地を押し込める方策は過去何回も頓挫してきた。政府は過去の失敗に学ぶべきだ。

 (琉球新報社説2013年4月6日)
435名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:09:15.32 ID:i/oA5fre0
外交防衛は国の専権事項
いやなら沖縄から出ていけ
住民は要らんが基地は要る
436名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:09:43.11 ID:pcxkOYNN0
437名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:09:54.85 ID:1h9qQgqM0
社説[官房長官来県]沖縄の声を聞いたのか

  菅義偉官房長官が3日、就任以来、初めて来県した。
 まず向かったのは国立沖縄戦没者墓苑。昼食を挟んで那覇市内のホテルで仲井真弘多知事と会談し、午後から米軍普天間飛行場を宜野湾市役所屋上から視察。
 その後、県民の声を聞くという趣旨で、県内マスコミ5社を回った。
 日帰りの慌ただしい日程だった。仲井真知事との会談では、日米合意に基づき辺野古に移設する考えを伝えた。那覇空港では記者団に「唯一の案は辺野古への移転」と言い切って沖縄を後にした。
 果たしてこれで沖縄の声が聞けたのだろうか。
 防衛省は3月に辺野古沿岸部の公有水面埋め立て承認申請書を県に提出している。
 菅氏は終始、丁寧な姿勢をみせたが、公有水面埋め立て申請を取り下げるなど、辺野古移設を見直す考えが全くないことを沖縄まで来て強調して見せたのである。
 沖縄の声を聞くと言いながら、「辺野古ありき」の結論を一方的に押し付けようとするのはあまりにも不誠実だ。

 (沖縄タイムス社説2013年4月4日)
438名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:14:07.74 ID:aDXXHGbs0
沖縄県民って1人残らず、こういった考えの人間か。

もう沖縄に基地がなくても、
日本本土を防衛できる新兵器開発やシステムを構築する時が来たな。
あくまで「日本本土防衛」なので沖縄がどうなろうと知らない。
439名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:16:45.70 ID:pcxkOYNN0
>>437
この自称沖縄人は韓国人です。

http://hissi.org/read.php/korea/20090101/TVJNU2d3QUc.html ←正月早々必死に荒らしまくり
http://hissi.org/read.php/korea/20091112/dGhoK0ZXRDQ.html ←293で「毎日数百件誹謗中傷書き込みをしている」と自慢
http://hissi.org/read.php/korea/20091113/QnNWUnl6V2I.html ←名前欄に沖縄の名字をランダムに書いて自演
http://hissi.org/read.php/korea/20091114/M2NjcHNWZlI.html
http://hissi.org/read.php/korea/20091120/Y2kyWTdQZC8.html ←名前欄に名字を複数並べれば大勢いるように見えると思っている
http://hissi.org/read.php/korea/20091123/eFVHWjBHNjg.html
http://hissi.org/read.php/korea/20091124/Q2VWTlNqR1k.html
http://hissi.org/read.php/korea/20091125/OCtSMEoyeXo.html
http://hissi.org/read.php/korea/20120213/TEdzSmhqSFU.html
http://hissi.org/read.php/korea/20120214/M1gvMlhFUjU.html
http://hissi.org/read.php/korea/20120224/VzBUTE1hQnA.html
http://hissi.org/read.php/korea/20120225/ZlNUQVo1cVk.html ←ファビョって沖縄と韓国の文化交流の記事を貼る
http://hissi.org/read.php/korea/20120325/VlcxNjBHbm4.html ←世田谷の中学校に通っていた川平慈英を首里中出身だと主張
440名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:16:57.30 ID:1h9qQgqM0
社説[県民大会浮上]根っこに強い不公平感

 政府主催の主権回復記念式典が開かれる4月28日に、超党派の県民大会を開く動きが県議会で浮上している。
 安倍政権への配慮から自民党と公明県民会議は参加に難色を示しており、最終的な形は流動的だ。
 東京での記念の政府式典と、沖縄での抗議の県民大会−この構図には既視感が伴う。復帰の日の1972年5月15日がそうだった。
 戦争で失った領土を外交交渉で取り戻した佐藤栄作首相は、東京での式典で、満面に高揚感を漂わせ、万歳を三唱した。
 屋良朝苗知事(その時点では『みなす知事』)は「必ずしもわたしどもの切なる願望がいれられたとはいえないことも事実であります」と苦渋に満ちた表情で語った。
 あの日から41年がたつというのに、「記念式典」と「抗議大会」という政府と沖縄の亀裂の構図が再現されようとしているのはなぜなのだろうか。

 (沖縄タイムス社説2013年4月3日)
441名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:19:01.68 ID:mtlFMlau0
>>1
テロ機関は刑事処罰を受けるべきだよな。
442名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:19:05.56 ID:pcxkOYNN0
>>440
http://mimizun.com/log/2ch/korea/1338614629/
http://mimizun.com/log/2ch/korea/1337168249/618-
http://mimizun.com/log/2ch/korea/1328781243/

・「日本人と韓国人は顔がそっくりだから、ギリシャVS韓国のサッカーの試合を日本代表と間違えて試合終了まで見ていた」→「お前は日本語の音声や字幕が理解できないのか」
・「大謝名中古車街道なんてどこにあるんだよ」→「昔はあったんだよ。復帰前の沖縄を知らないんじゃ話にならんな」→「設定上、復帰当時君は小学生のはずでは?」
・「トリップに俺の名字を入れた。 解読できるかな?」→「#嘉手苅 首里中29期にそんな名字の奴居ない」→「ネット上にある卒アルでは画数の多い漢字は判読不可能」→「画像直リンだと2倍サイズで見れますが」→「名前欄に実名を書くわけないだろバーカ」
・「首里中の卒業証書アップしてみろ」→「カメラ持ってないから無理」→「携帯にカメラ付いてるだろ」→「携帯も持ってないから無理」→「元新聞社勤務なら友人にカメラ借りればいいだろ」→「俺は元カメラマンじゃない」
・「内地で生まれ育った人の沖縄人を在日沖縄人と言う。これがソースだ!」→「それ部落解放関連の機関誌ですが」
・「俺が法律違反をしているというなら訴えてみろ」→「新聞記事コピペによる著作権法違反」→「俺の基準では合法」
・「元沖縄県知事の大田昌秀が本土人を批判している。これが沖縄の総意だ。」→「その本、1969年出版ですが」
・「沖縄県議選の話がしたいのか。面識のある議員が何人も立候補してる。」→「議員の知人が投票日当日に政治的発言をできるはずがない」→「面識のある議員がいるというのは仮定の話だ」
・「沖縄水産野球部にいる2組の双子の名前を知ってるのが、俺が沖縄人である証拠だ」→「[沖水野球部 双子]でググったらすぐ見つかったよ」
・「俺が朝起きると爆サイにナイチャーの悪口がたくさん書き込まれているのが、沖縄人がナイチャーを嫌っている証拠だ」→「ほとんど『良スレ上げ』しか書かれてないんだけど」
443名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:19:46.16 ID:xjQ0MeGD0
沖縄は日本中国あらんど!沖縄は沖縄やんどー!
444名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:21:52.47 ID:pcxkOYNN0
ID:1h9qQgqM0は
「平気にパーランクーを鳴らす」
じゃなかった
「平地に波瀾を起こす」
445名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:22:35.59 ID:na9R0W7hO
10倍以上の刑法犯を出している韓国、朝鮮、中国からの在留者、旅行者こそ問題にしなければならないはずだ。
さらに最近は米軍の新型輸送機オスプレイの危険性がマスコミで騒がれているが、これもデータを見れば、そのウソが分かる。オスプレイは2007年に実戦配備されてからの事故率は10万時間あたり1.93回で、いま使われているヘリコプターCH-53Dの4.15の半分以下である。
沖縄県民の安全を本当に心配するなら、一刻も早くオスプレイ配備を願わなければならない。
現在のヘリコプターCH-53Dでは尖閣諸島には届かないが、オスプレイなら1時間で着ける。オスプレイの「危険性」を本当に心配しているのは中国軍の方であろう。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-491.html
446名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:27:40.29 ID:71KiFqRAO
沖縄県民が政治に関心を持って危機感を抱いて
変な政治家がいたら叩き落としてくれないと困るな。
まあ日本は北と南に別れて内戦なんてマヌケな事はしないと思うけど
447名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:28:43.92 ID:1h9qQgqM0
社説[県民大会浮上]根っこに強い不公平感

主権回復を記念して式典を開くというのであれば、政府は、なぜ日本は主権を失ったのか、なぜ無謀な戦争に突入し、連合軍による軍事占領を許してしまったのか、敗戦責任は誰が負ったのか、という問いにも向き合わなければならない。
その心構えはあるのだろうか。
 民間団体や一政党が主催することにとやかく言うつもりはないが、政府主催となると話は別だ。
 県民が政府主催の記念式典に強い違和感を抱いているのにはいくつかの理由がある。
 講和発効から復帰までの20年間の歩みが、本土と沖縄では、決定的に異なっている。
 政府は、56年7月に発表した経済白書で「もはや戦後ではない」と宣言した。沖縄で土地接収をめぐる「島ぐるみ闘争」が闘われたのは、まさにその時期である。
 本土の米軍基地は、旧日本軍が使っていた国有地を戦後、米軍基地として継続使用しているケースがほとんどだ。
 
 (沖縄タイムス社説2013年4月3日)
448名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:35:16.60 ID:pcxkOYNN0
>>447
http://unkar.org/r/liveanb/1354868903/689
> 689 :沖縄人@沖縄県那覇市首里崎山町:2012/12/07(金) 18:33:23.65 ID:YCyksHim
> 俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

http://unkar.org/r/livenhk/1348887868/3
> 3 : 公共放送名無しさん : 2012/09/29(土) 12:08:48.00 ID:Qw6aAs0K
> 俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

http://unkar.org/r/liveanb/1301302312/181
> 181 : 具志堅@沖縄県宜野湾市 ◆mkSlAKVcCY : 2011/03/28(月) 18:01:09.10 ID:GILWpviM
> 俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

http://unkar.org/r/livenhk/1299242462/795
> 795 : 島袋@沖縄県宜野湾市普天間 ◆hS7S54SHjU : 2011/03/05(土) 00:28:27.11 ID:4m5t+83Q
> 俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

http://unkar.org/r/liveanb/1267053368/755
> 755 : 具志堅@沖縄県宜野湾市普天間 : 2010/02/25(木) 09:03:01.65 ID:50E+C+Le
> 俺、沖縄県宜野湾市普天間在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

http://unkar.org/r/livecx/1265080036/656
> 656 : 具志堅@沖縄県名護市辺野古 : 2010/02/02(火) 13:21:39.31 ID:PLKtuTy/
> 俺、沖縄県名護市辺野古在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

http://unkar.org/r/livecx/1265064434/837
> 837 : 沖縄人@沖縄県知念村親慶原 : 2010/02/02(火) 08:33:27.39 ID:PLKtuTy/
> 俺、沖縄県知念村親慶原在住の沖縄人だけど、何か質問ある?
449名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:35:51.84 ID:1h9qQgqM0
社説[県民大会浮上]根っこに強い不公平感

  これに対し、沖縄の米軍基地は国有地と県・市町村有地、民有地がほぼ3対3対3の割合である。民有地や県・市町村有地が多いのは、土地接収を繰り返し、基地を拡張し続けたからだ。
 講和条約第3条に基づく米国の沖縄統治は、沖縄を「制約のない基地」として確保する必要から生み出されたもので、この状態は、復帰の時点で解消されるべきであった。だが、そうはならなかった。基地の事実上の自由使用が復帰後も続き、返還も遅々として進まなかった。
 沖縄にだけ基地を押しつけているという不公平感と、問題解決が一向に進まないという不全感。沖縄の多くの人たちは、現状を理不尽だと受け止めている。政府は偏見をもたず、謙虚に住民の声を聞き、早急に不公平感や不全感の解消に努めるべきである。
 政府主催の式典を意味あるものにする方法が一つある。
 その日に辺野古移設の見直しを宣言することだ。その時こそ、主権回復の意味が浮かび上がってくるだろう。

 (沖縄タイムス社説2013年4月3日)
450名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:37:46.49 ID:pcxkOYNN0
>>449
沖縄で放送されていないビッグダディ特別編を実況
http://www.qab.co.jp/timetable/20120429.html
http://hissi.org/read.php/liveanb/20120429/V3FBQy9IT1c.html
451名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:45:08.39 ID:1h9qQgqM0
菅氏に皮肉「これで主権回復か」

 【宜野湾】宜野湾市役所前には、普天間飛行場の県内移設に反対する市民ら約40人が集まり、視察に訪れた菅義偉官房長官に抗議した。黒塗りの車列に、「辺野古にも人間はいるんだぞ!」と怒声が響いた。
 市役所は広大な普天間に接しており、「これで主権回復か」と痛烈な皮肉も飛んだ。
 基地の県内移設に反対する県民会議は県庁前県民広場で「基地押し付け来県に抗議する緊急集会」を開き、約100人が参加した。集会のさなかにオスプレイ2機が転換モードで付近の市街地上空を通過。
 宜野湾市から参加した男性(39)は「官房長官もこの状況を見るべきだ」と日米合意違反に憤った。崎山嗣幸共同代表はあいさつで「辺野古埋め立て申請を県民総意ではね返そう」と呼び掛けた。

 (沖縄タイムス2013年4月4日)

日本人が沖縄人から嫌われている証拠。
452名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:46:30.64 ID:fxo59eif0
沖縄に米軍が居なくなれば
一番喜ぶのは中共
453名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:54:42.28 ID:pcxkOYNN0
>>451
■アナゴ
中卒50歳無職ハードゲイ
アナゴ本人が主張している通り、日本人ではない。
沖縄まちBBSで誹謗中傷書き込みを繰り返した挙句、永久追放。
2ちゃんのあちこちの板で名前欄に「沖縄人」と書いたりして沖縄県民を装うが、過剰に「俺は沖縄人だ」と主張するためすぐバレる。
首里人と偽るが、首里方言を全く話せなかったり、首里劇場への道順を間違ったりして、本物の首里住人に見破られる。
ウチナーグチを書けるというが、実際にはウチナーヤマトグチと本島各地の方言が入り乱れ、敬語表現が皆無の変な言葉を書く。
沖縄在住だと主張するが、新聞の総ページ数を答えられなかったり、リアルタイムのTVCMを答えることができなかったりして、しまいには「新聞は購読していない」と苦しい言い訳。
沖縄は暖かくてシャツ1枚で十分と発言した日の那覇市の気温が15℃だったこともある。
沖縄では有感地震が起こらないというバレバレの嘘発言を指摘され、「俺は震度3までは感じない」と主観で言い訳する。
軍用地の賃借料で不労所得を得ているから働いていないと言うが、いつの間にか出版の個人事業主になっていた。
ちゅらさんの番組紹介本に俺の名前が出ていると嘘をついたが、実物を確認されバレる。
確定申告に話題を変えて逃げたが、青色申告に必要なものを質問された時に、単式簿記の補助簿のみだという趣旨の回答をし、また嘘がバレる。
過去に空手をやっていたと言うが、琉球空手の団体を答えられず、鍛錬内容も鶏の骨を食わされるなど滅茶苦茶だったため経験者に見抜かれる。
父親が弁護士になるために内地に密航したという作り話をするが、辻褄が合わなくなり以降その話題を封印。
親戚に有名な琉球舞踊の師匠がいると偽るがこれも流派を答えられずまたまた即バレ。
力道山のコーチは沖縄出身だと知らずに、在日朝鮮人の力道山を応援していた日本人は朝鮮人の兄弟だとのたまい大恥をかく。
日本人と朝鮮人は兄弟と連呼した結果、韓国人認定され反韓国コピペのターゲットにされる。

【アナゴ】沖縄関連を荒らすUCOMユーザー【島猿】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1337410330/
454名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:56:52.22 ID:1h9qQgqM0
菅氏に皮肉「これで主権回復か」

 【宜野湾】宜野湾市役所前には、普天間飛行場の県内移設に反対する市民ら約40人が集まり、視察に訪れた菅義偉官房長官に抗議した。黒塗りの車列に、「辺野古にも人間はいるんだぞ!」と怒声が響いた。
 市役所は広大な普天間に接しており、「これで主権回復か」と痛烈な皮肉も飛んだ。
 基地の県内移設に反対する県民会議は県庁前県民広場で「基地押し付け来県に抗議する緊急集会」を開き、約100人が参加した。集会のさなかにオスプレイ2機が転換モードで付近の市街地上空を通過。
 宜野湾市から参加した男性(39)は「官房長官もこの状況を見るべきだ」と日米合意違反に憤った。崎山嗣幸共同代表はあいさつで「辺野古埋め立て申請を県民総意ではね返そう」と呼び掛けた。

 (沖縄タイムス2013年4月4日)

日本人が沖縄人から嫌われている証拠。
455名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:58:02.67 ID:pcxkOYNN0
>>454
http://unkar.org/r/travel/1261988682/ID:k2fWgFcv0

71 :佐藤、鈴木、田中、斉藤、山本、加藤、渡辺、高橋、木村[sage]:2009/12/30(水) 09:28:58 ID:k2fWgFcv0 ←そのような貼り紙は無い
今年の夏、沖縄に旅行したら、「朝鮮顔の日本人お断り」っていう貼り紙を見たんだけど、あれを見てやっぱり俺たち日本人は嫌われてるんだと思ったね。

76 :佐藤、伊藤、鈴木、田中、斉藤、山本、加藤、渡辺、高橋、木村、小林[sage]:2009/12/30(水) 09:49:54 ID:k2fWgFcv0 ←名字を11個書けば11人に見えると思っている
俺たち11人で沖縄に旅行したら、地元の人から「韓国からいらっしゃったんですか?」って聞かれちゃった。
沖縄の方から見ると、日本人も韓国人も顔が似てるから同じように見えるらしいね。

83 :佐藤、伊藤、鈴木、田中、斉藤、山本、加藤、渡辺、高橋、木村、小林[sage]:2009/12/30(水) 09:57:21 ID:k2fWgFcv0 ←事実なら修学旅行に行くはずがない
修学旅行生も「日本人のくせに何でここにいる? 今すぐ帰れ! 出て行け!」と言われるんだってさ。
ほんとに日本人ってどこまでも嫌われてるよな。

100 :佐藤、伊藤、鈴木、田中、斉藤、山本、加藤、渡辺、高橋、木村、小林[sage]:2009/12/30(水) 11:30:01 ID:k2fWgFcv0 ←9割以上の死人が嫌っている?
鳥堀住民の9割以上が日本人を嫌っている。
理由は、鳥堀住民の9割以上が日本軍によって殺害されているから。

162 :列島縦断名無しさん[sage]:2009/12/30(水) 20:03:52 ID:k2fWgFcv0 ←内地の名字を羅列していた時とIDが同じ
チョン顔のナイチャー悔しそうwwwwwwwwwwww
456名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:58:24.83 ID:D3EOXpSU0
沖縄イラネ
457名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:00:40.74 ID:rZrT3a/w0
凄いね
日本にだって核を撃ち込むと現在進行形で言っている北朝鮮より
米軍基地に文句をたれるって
どこの工作員が声を上げているか丸解り
458名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:03:55.31 ID:1h9qQgqM0
4・28式典、沖縄県内全首長が反対

 政府がサンフランシスコ講和条約が発効した4月28日を「主権回復の日」として記念式典を開催することについて、県内の全41市町村の首長のうち30人が開催自体に「反対」していることが沖縄タイムスのアンケートで分かった。
 残る11人のうち10人が評価の賛否を示さず、1人は無回答だった。
 「賛成」とする首長はいなかった。
 4・28を主権回復と国際社会への復帰の日とする政府に対し、日本の施政権から切り離され現在も続く米軍基地負担の根幹となる「屈辱の日」とする沖縄側の反発や違和感があぶり出された。

(沖縄タイムス2013年3月31日)
459名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:05:01.45 ID:tqDjseKE0
オスプレイの事故を心待ちにしている沖縄マスコミ
460名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:05:44.41 ID:pcxkOYNN0
>>458
自称沖縄人によると、沖縄は「紛争の激しい地域」らしい

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1349568180/62
62 名前:名無しさま[] 投稿日:2012/10/13(土) 17:05:38.58 ID:Gyp1Vb2U
皇太子に火炎瓶を投げつけたということだけで本土出身者であっても市議会議員にまでなれるのが沖縄という土地柄。
そういう功績が評価されて沖縄では「英雄」扱いされ、議員にもなれる。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1349568180/72
72 名前:名無しさま[] 投稿日:2012/10/13(土) 17:22:00.50 ID:Gyp1Vb2U
テロリストが英雄扱いされるのは紛争の激しい中東あたりでは常識。
461名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:08:24.95 ID:1hNrrSnF0
>>457
だな。

まともな沖縄県民で、なおかつ在日米軍を不安視してる層でも、
普通に考えたら、まず今回の北朝鮮のゴタゴタの様子見でしょ。

もし北朝鮮が戦争起こして制圧され、米軍が北朝鮮に常駐するようになったら、
中国との距離や、陸で接してる事を考えて、日本の在日米軍の何割かは北朝鮮に移るはず。
そのタイミングで、在日米軍が減った分、基地を改めて削れないか再考すればいい。
462名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:10:02.09 ID:1h9qQgqM0
主権回復の日、32首長「式典反対」 本紙調査、開催賛成はゼロ

 琉球新報は27、28の両日、県内全41市町村長を対象に、政府が4月28日を「主権回復の日」として記念式典を開催することへの是非などを問う緊急アンケートを実施し、全首長から回答を得た。
 その結果、式典開催についてはおよそ8割(78%)に当たる32人が反対し、賛成はいなかった。9人が「その他、無回答」だった。
 仲井真弘多知事の式典出席には26人(63%)が「出席すべきでない」と回答し「出席すべき」は2人(5%)にとどまった。
 「主権回復の日」の式典開催に対し、批判的意見が大勢を占めることが浮き彫りになった。

(琉球新報2013年3月29日)
463名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:10:29.38 ID:zYx7yUBS0
琉球新報の廃刊にこそ意味がある
464名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:10:39.79 ID:pcxkOYNN0
>>462
http://mimizun.com/log/2ch/travel/1317574096/210-218

210 :列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:03:05.78 ID:JfoPLuDc0
那覇大綱挽で、よそ者のナイチャーがつまみ出されたことがあったな(笑)。

211 :列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:08:52.89 ID:V1QwxJPa0
>>210
聞いたことない

213 :列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:23:11.93 ID:JjU4Eh5t0
>>210
那覇大綱挽にどれだけ人が来るのか知ってるのか?この中からどうやってつまみ出すんだ?
http://takara.ne.jp/naha/2001t01.jpg

215 :列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:26:22.07 ID:JfoPLuDc0
那覇大綱挽は城◯小3年のころから毎年行ってた。
よそ者ナイチャーのおまえが那覇大綱挽を初めて知った何十年も前からな。

216 :列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:32:37.65 ID:g3LRNm7F0
>>215
2009年は行ってないだろ
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/travel/1254648798/ID:9/FKZECC0

218 :列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:37:02.69 ID:JfoPLuDc0 ←11分前に「小3年のころから毎年行ってた。」と発言
小学校時代から毎年欠かさず行ってるやつがいったいどれだけいるのかな(笑)。
すぃんちゅには那覇大綱挽より琉球王朝祭りのほうが楽しみって言う人も多いしな。
465名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:12:11.22 ID:1h9qQgqM0
主権回復の日、32首長「式典反対」 本紙調査、開催賛成はゼロ

 琉球新報は27、28の両日、県内全41市町村長を対象に、政府が4月28日を「主権回復の日」として記念式典を開催することへの是非などを問う緊急アンケートを実施し、全首長から回答を得た。
 その結果、式典開催についてはおよそ8割(78%)に当たる32人が反対し、賛成はいなかった。9人が「その他、無回答」だった。
 仲井真弘多知事の式典出席には26人(63%)が「出席すべきでない」と回答し「出席すべき」は2人(5%)にとどまった。
 「主権回復の日」の式典開催に対し、批判的意見が大勢を占めることが浮き彫りになった。

(琉球新報2013年3月29日)


日本人が沖縄人から嫌われているのは↑の記事を見ても明らか。
日本人が沖縄人から嫌われていないなら、日本政府が主催する「主権回復の日」の式典にこれだけ激しく反発するわけがない。
466名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:14:00.53 ID:hFOySlnA0
民主が沖縄のために頑張ってたのに、自民候補を管時代の参院選で国会に送った
沖縄にいまさらどの政党が尽くすと思ってるんだ?
467名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:15:56.91 ID:kwhDfo7Z0
対米だとどんな酷いこと主張してもレイシストと言われない不思議
恩恵を受けていてもなかったことになる不思議
468名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:16:11.00 ID:pcxkOYNN0
469名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:18:55.17 ID:1h9qQgqM0
4・28式典 許し難い日、県民を冒涜

  政府がサンフランシスコ講和条約が発効した4月28日に記念式典を開催すると閣議決定した12日、県内政党の代表者からは反発の声が相次いだ。
 自民党県連の翁長政俊会長は「沖縄や奄美、小笠原の苦難に、政府がきちんと歴史的認識と贖罪(しょくざい)の念を持ち、対処することが必要だ」と述べ、講和条約で日本から切り離された地域への配慮の必要性を強調した。
 社民党県連の新里米吉委員長は、県内で復帰前の「4・28」に県民大会と網の目行進が実施された経緯を指摘。「県民にとって許し難い日だとの認識が首相、閣僚に乏しい。式典は事実上のお祝いであり、中止すべきだ」と要求した。
 公明党県本の糸洲朝則代表は「沖縄が抱える米軍基地の過重負担、日米地位協定の不平等性、オスプレイ配備強行などの解決に政府が取り組むことこそが、沖縄の主権回復につながる」と述べ、政府に具体的な取り組みを求めた。

(沖縄タイムス2013年3月13日)

沖縄県民を冒涜(ぼうとく)する日本政府が沖縄県民から嫌われるのは当たり前のこと。
470名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:22:53.68 ID:pcxkOYNN0
>>469
沖縄県民を冒涜する自称沖縄人

http://mimizun.com/log/2ch/korea/1258007476/293-306

293 :赤嶺、石嶺、大嶺、稲嶺、高嶺、長嶺、仲嶺、半嶺:2009/11/12(木) 22:18:37 ID:thh+FWD4
>俺は2ちゃん以外の掲示板にもナイチャーチョン叩きは毎日数百件書き込みしてるからな。
>2ちゃんなんて俺に言わせればどうでもいい場所。
>ないならないでかまわないし、あるならあるでただひたすらにナイチャーチョン叩きをするだけ。
>もう10年以上になるから、俺たち沖縄人が日本人と朝鮮人を嫌ってることはナイチャーチョンにはだいぶ浸透してきてるだろうな。
>ざま〜〜〜〜〜〜〜〜!

301 :赤嶺、石嶺、大嶺、稲嶺、高嶺、長嶺、仲嶺、半嶺:2009/11/12(木) 22:23:00 ID:thh+FWD4
>俺の一日の最高書き込み件数は約2000件だな。
>今はそこまでやってないけど、多い日でだいたい500前後かな。

306 :赤嶺、石嶺、大嶺、稲嶺、高嶺、長嶺、仲嶺、半嶺:2009/11/12(木) 22:26:03 ID:thh+FWD4
>沖縄好きのナイチャーがよく集まる掲示板をいくつか知ってて、そこに毎日書き込んでるよ。
>で、自分たちナイチャーが俺たち沖縄人から嫌われてることを知って、ショックを受ける人もかなりいるのが現実。
>10年前から一貫して同じ内容を書き込んでるから、その数は数万件にのぼる。
>それを見た人だけでなく、口コミでどんどん全国に広まっていってるのは間違いないから、俺がやってきたことは効果ありありだな。
>あっはっは。
471名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:31:43.42 ID:1h9qQgqM0
共産党県委の赤嶺政賢委員長は「沖縄、奄美、小笠原を切り捨て米国の施政権下に置いた日であり、今日の基地問題の矛盾の源泉。屈辱の日を主権回復の日と位置付けるのは、県民への冒涜(ぼうとく)だ」と批判した。
 (沖縄タイムス2013年3月13日)

沖縄の赤嶺政賢衆院議員も式典開催は「県民への冒涜(ぼうとく)」と日本政府は厳しく批判している。
沖縄県民を冒涜(ぼうとく)する日本政府が沖縄県民から嫌われるのは当たり前のこと。
472名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:33:26.61 ID:pcxkOYNN0
>>471
http://hissi.org/read.php/hsb/20130206/TFB6enEvd0Mw.html
>996 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/02/06(水) 00:51:52.75 ID:LPzzq/wC0ナイチャーに多い朝鮮顔(笑)
>沖縄人と違って顔全体が薄くのっぺり顔(笑)
>目は沖縄人と違って一重まぶた(笑)
>しかも釣り目が多いのが特徴で、
>これらを総称して沖縄では方言で
>ナイチャーヂラー(内地人顔)」と言います(笑)
>沖縄ではすれ違うだけで、日本の内地人と沖縄人を
>簡単に見分けることができます(笑)!
>ちなみに沖縄人がよく言う「ナイチャー」という言葉は、日本人が俺たち朝鮮人のことを「チョン」と差別するのと同じで、沖縄人が日本人のことを見下すときによく使う差別語です(笑)。

俺たち朝鮮人
473名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:36:11.86 ID:1h9qQgqM0
4・28式典 許し難い日、県民を冒涜

沖縄の赤嶺政賢衆院議員も式典開催は「県民への冒涜(ぼうとく)」と日本政府は厳しく批判している。
社大党の糸数慶子委員長は「県民が屈辱の日と反発するのを無視した式典の挙行は断じて許されない。沖縄との信頼関係は完全に失われ、県民の理解と協力は得られなくなる」と述べ、普天間飛行場返還問題への影響に言及した。

沖縄の赤嶺政賢衆院議員も式典開催は「県民への冒涜(ぼうとく)」と日本政府は厳しく批判している。
糸数慶子衆院議員も政府主催の式典には激しく反発している。
これが沖縄の普通の感覚。
474名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:40:28.02 ID:luYkjDEl0
沖縄から聞こえて来るのは左寄りの新聞の作文だけ。
実際の県民意見はスルーされ、報道すらされない。
まともな新聞ないのかね?
475名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:40:43.25 ID:pcxkOYNN0
>>473
沖縄に入り込んでいる活動家の普通の感覚だな

★081103 korea 「借金大国|島猿|日韓比較」コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1225/12257/1225719431.html
>221x248x244x137.ap221.ftth.ucom.ne.jp 67res

★081124 高校野球板「長崎猿くやしいのう」荒らし報告(再々発)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1227/12274/1227454138.html
>221x248x244x148.ap221.ftth.ucom.ne.jp 114res
>221x248x244x137.ap221.ftth.ucom.ne.jp 57res

★090118 高校野球板「弱小神奈川|長崎猿」荒らし報告(再々々発)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1232/12322/1232279814.html
>221x248x244x148.ap221.ftth.ucom.ne.jp 93res
>221x248x244x137.ap221.ftth.ucom.ne.jp 1res

★090121 複数板「集団自決|サンフランシスコ講和条約」コピペ報告
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1232/12325/1232540598.html
>221x248x244x148.ap221.ftth.ucom.ne.jp 95res
>221x248x244x137.ap221.ftth.ucom.ne.jp 9res
476名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:41:49.13 ID:1h9qQgqM0
 4・28式典 許し難い日、県民を冒涜

国民の生活が第一県連の玉城デニー代表は「27年間も米国の施政権下に置かれた側として、式典開催に疑問が出て当然。
安倍首相がどんなに『沖縄への配慮』と言っても言葉が軽い。開催する真意を問いたい」と政権の姿勢を厳しく指摘した。

(沖縄タイムス2013年3月13日)

沖縄では安倍首相はまったく信用されていない。
沖縄選出の国会議員のコメントがそれを証明している。
477名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:42:57.87 ID:pcxkOYNN0
>>474
まともな記者もいる

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-175058-storytopic-11.html
竹島は、歴史的事実からも国際法の上からも、紛れもなく日本固有の領土だ。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-168206-storytopic-11.html
抗議決議が指摘する通り、尖閣諸島が石垣市に属する日本固有の領土であることは疑問の余地がない。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-169548-storytopic-11.html
はっきりしているのは、北方領土はわが国の固有の領土であるということだ。
478名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:45:11.58 ID:pcxkOYNN0
>>476
信用されていないのは名前欄をコロコロ変えるお前だ

http://hissi.org/read.php/livecx/20100202/UExLdHVUeS8.html
16 :沖縄人@沖縄県知念村親慶原:2010/02/02(火) 08:46:01.26 ID:PLKtuTy/
65 :沖縄人@沖縄県北中城村島袋:2010/02/02(火) 08:49:52.84 ID:PLKtuTy/
865 :具志堅@沖縄県名護市辺野古:2010/02/02(火) 13:37:38.42 ID:PLKtuTy/

http://hissi.org/read.php/livenhk/20110305/NG01dCs4M1E.html
795 :島袋@沖縄県宜野湾市普天間 ◆hS7S54SHjU :2011/03/05(土) 00:28:27.11 ID:4m5t+83Q
869 :宮里@沖縄県那覇市:2011/03/05(土) 23:47:20.86 ID:4m5t+83Q
479名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:46:17.79 ID:4UDTeJY30
もうアメリカは米軍基地で働く日本人をみんな解雇しちゃえよ
仲居間がどうでるか見ものだ
頭下げて「雇用継続」を訴えるしかなくなるぞ
480名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:46:48.17 ID:1h9qQgqM0
4・28式典 許し難い日、県民を冒涜

自民党県連の翁長政俊会長は「沖縄や奄美、小笠原の苦難に、政府がきちんと歴史的認識と贖罪(しょくざい)の念を持ち、対処することが必要だ」と述べ、講和条約で日本から切り離された地域への配慮の必要性を強調した。

(沖縄タイムス2013年3月13日)

沖縄では自民党県連の会長でさえ自民党政府に対し「歴史的認識と贖罪(しょくざい)の念を持ち、対処することが必要だ」と批判している。
日本政府は沖縄に対し、歴史的認識と贖罪(しょくざい)の念を持たない限り、沖縄県民からは信用されないことは強く自覚しなければならない。
481名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:50:03.45 ID:pcxkOYNN0
>>480
信用されていないのは自分の年齡も考えずに嘘をつくお前だ

http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/siberia/1247305644/530-553
>530 : いやあ名無しってほんとにいいもんですね: 2009/07/21(火) 21:56:30 発信元:113x34x2x132.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>立法院議員に当選したことがありますが、それが何か?

>538 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/21(火) 22:04:15 発信元:113x34x2x132.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>大湾喜三郎も安里積千代も友人でしたが、それが何か?
482名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:51:04.98 ID:1h9qQgqM0
4・28式典 許し難い日、県民を冒涜

自民党県連の翁長政俊会長は「沖縄や奄美、小笠原の苦難に、政府がきちんと歴史的認識と贖罪(しょくざい)の念を持ち、対処することが必要だ」と述べ、講和条約で日本から切り離された地域への配慮の必要性を強調した。

(沖縄タイムス2013年3月13日)

自民党沖縄県連会長から厳しく批判される自民党政府。
このコメントを見るまでもなく、いかに日本人が沖縄人から嫌われているか、今さら説明するまでもない。
483名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:52:41.06 ID:SZ4cCp4hP
>>424
ほんとうそしかつけないんだねえ
東京都は地方交付税不交付だけど
しかも地方交付税は補助金じゃないけど
自治体の徴税を国が代行しているのを渡しているだけ
484名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:53:41.27 ID:pcxkOYNN0
485名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:54:10.53 ID:1h9qQgqM0
4・28式典 許し難い日、県民を冒涜

社民党県連の新里米吉委員長は、県内で復帰前の「4・28」に県民大会と網の目行進が実施された経緯を指摘。「県民にとって許し難い日だとの認識が首相、閣僚に乏しい。式典は事実上のお祝いであり、中止すべきだ」と要求した。

(沖縄タイムス2013年3月13日)

沖縄の県議は日本政府に対し4月28日の「主権回復の日」の式典を中止するよう求めている。
これが沖縄人の日本政府に対するごく普通の感覚。
486名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:55:55.27 ID:pcxkOYNN0
>>485
沖縄では有感地震が起こらないというのがこの人のごく普通の感覚

http://hissi.org/read.php/liveanb/20110328/R0lMV3B2aU0.html
>213 :具志堅@沖縄県宜野湾市 ◆mkSlAKVcCY :2011/03/28(月) 18:02:28.42 ID:GILWpviM
>沖縄に何十年も住んでるけど、体に感じる地震は一度も経験ないなあ。

>238 :具志堅@沖縄県宜野湾市 ◆mkSlAKVcCY :2011/03/28(月) 18:04:25.55 ID:GILWpviM
>>228
>そうだっけ? でも体に感じる地震って一度も経験ないなあ。

http://hissi.org/read.php/hsb/20110827/Y3NnNGV1RTIw.html
>514 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 19:43:46.52 ID:csg4euE20
>体に感じる地震なんて一度も経験ないね。
>当たり前のことだが(笑)。

http://hissi.org/read.php/liveanb/20120222/YVdZeGFsc08.html
>365 :具志堅@沖縄県宜野湾市普天間:2012/02/22(水) 12:02:44.16 ID:aWYxalsO
>内地は震度5以上の地震が多いね。
>沖縄は地震があるとしても震度4までだね。


沖縄本島近海地震 糸満で震度5弱 本島99年ぶり 勝連城跡一部崩落 2010年2月28日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-158365-storytopic-1.html

沖縄県那覇市における「震度3以上」の地震
http://okinawa.och.crosshead.co.jp/disaster_recovery/earthQuake.html
487名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:56:44.54 ID:RLNpIxp6O
琉球新報やタイムズが朝鮮や中国の暴挙を諫めて来いよ
488名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:59:25.25 ID:1h9qQgqM0
公明党県本の糸洲朝則代表は「沖縄が抱える米軍基地の過重負担、日米地位協定の不平等性、オスプレイ配備強行などの解決に政府が取り組むことこそが、沖縄の主権回復につながる」と述べ、政府に具体的な取り組みを求めた。

(沖縄タイムス2013年3月13日)

沖縄をアメリカに譲り渡して、さらに過重な基地を押し付けておいて「主権回復とは笑止千万」というのが沖縄県民の普通の感覚。
4月28日に開催される主権回復の日の式典は沖縄、奄美、小笠原を除く北海道から鹿児島までのお祝いなのは明らかである。
489名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:00:18.04 ID:headgkoC0
>>487
それしか言葉が浮かんでこないな
490名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:00:47.47 ID:pcxkOYNN0
>>488
自称沖縄人の奇妙な発言

「江戸時代には戸籍法が無かったから、日本という国家ができたのは明治以降」
http://hissi.org/read.php/travel/20110618/dTQ5Wk9QK1Qw.html
>354 :列島縦断名無しさん[]:2011/06/18(土) 20:01:28.98 ID:u49ZOP+T0
>日本という国家ができたのは明治になってから。
>江戸時代はまだ戸籍法すらなかった。

「日本人は朝鮮半島から渡ってきた」「天皇も朝鮮系」
http://hissi.org/read.php/travel/20110619/bFhFWnpyZ3Uw.html
>372 :列島縦断名無しさん[]:2011/06/19(日) 00:02:15.98 ID:lXEZzrgu0
>日本人は朝鮮半島から渡ってきた渡来人だからな。
>天皇も朝鮮系だし。

首里出身のはずなのに自らを「ナーファーグワー」と言う
http://hissi.org/read.php/travel/20110620/Q3lxRm9hOWMw.html
>515 :列島縦断名無しさん[]:2011/06/20(月) 18:10:58.64 ID:CyqFoa9c0
>ナーファンチューでもナーファーグワーと普通に言うよ。
>ヒージーやしが。
>ヤーみたいなイナカーには分からんわずや。
491名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:02:10.31 ID:VDY3OX9E0
>>14
そしてフィリピンの二の舞ですね、分かりますw






…そんなに人民解放軍に沖縄を蹂躙させたいんだ、在沖縄マスゴミは

中華売国奴に毒された沖縄の惨状を憂う奴らは、マスゴミ無視して
つべで直接世界に訴えないと駄目だろ>出来れば英語で
492名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:03:36.36 ID:HI+81vuP0
この新聞社って、シナが書いて日本語に訳しただけでしょ(´・ω・ `)?
493名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:04:57.91 ID:jqHCizjh0
米軍に1兆円でヘリポートお作りします?自衛隊強化に使えバカ
494名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:05:57.65 ID:1h9qQgqM0
敗戦国の日本は戦後、GHQの管理下に置かれ、アメリカの植民地となったが、
1951年に吉田茂がサンフランシスコ講和条約に調印し、翌年の1952年にそのサンフランシスコ講和条約が発効して日本はアメリカから独立したが、その引き換えとして日本は沖縄をアメリカに譲り渡した。
その意味からもこの「主権回復の日」の式典には沖縄では強い違和感を持っている人が多いのが現実。
だからこそ、菅官房長官が沖縄タイムスや琉球新報を訪問しても、各社の社長、編集局長たちから厳しく批判されるわけで、この現実を日本人は厳しく受け止める必要がある。
495名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:07:20.88 ID:pcxkOYNN0
>>494
この現実を日本人は厳しく受け止める必要がある。

★081103 korea 「借金大国|島猿|日韓比較」コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1225/12257/1225719431.html
>221x248x244x137.ap221.ftth.ucom.ne.jp 67res

★081124 高校野球板「長崎猿くやしいのう」荒らし報告(再々発)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1227/12274/1227454138.html
>221x248x244x148.ap221.ftth.ucom.ne.jp 114res
>221x248x244x137.ap221.ftth.ucom.ne.jp 57res

★090118 高校野球板「弱小神奈川|長崎猿」荒らし報告(再々々発)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1232/12322/1232279814.html
>221x248x244x148.ap221.ftth.ucom.ne.jp 93res
>221x248x244x137.ap221.ftth.ucom.ne.jp 1res

★090121 複数板「集団自決|サンフランシスコ講和条約」コピペ報告
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1232/12325/1232540598.html
>221x248x244x148.ap221.ftth.ucom.ne.jp 95res
>221x248x244x137.ap221.ftth.ucom.ne.jp 9res
496名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:12:09.25 ID:1h9qQgqM0
沖縄人が日本人に対して好意的に見ているなら、総理大臣や外務大臣、あるいは防衛大臣が沖縄を訪問する際、歓迎されるはずである。
ところか、先日の菅官房長官の訪沖を見るまでもなく、歓迎どころか批判されるだけで、それは名護市長のコメントにも表れている。
沖縄タイムスや琉球新報の幹部と話し合ったときも、琉球新報の富田社長から菅官房長官に対し「第二の琉球処分」という言葉まで飛び出している。
1952年4月28日に沖縄を米国へ里子に出しておきながら、その日をもって主権回復というのであれば日本政府の閣僚たちの神経が疑われても仕方あるまい。
497名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:17:48.92 ID:pcxkOYNN0
>>496
このような卑劣な書き込みをするようでは、自称沖縄人の神経が疑われても仕方あるまい。

http://hissi.org/read.php/newsplus/20110404/U1JiQkE0V28w.html

731 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 18:25:57.05 ID:SRbBA4Wo0
本土の土人どもに天罰が下ってざまああああ。
地震、津波、原発、停電、断水に苦しむ本土人(略して土人)どもよ、ざまああああ。

852 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 22:47:06.60 ID:SRbBA4Wo0
ナイチャー土人は全員死ね

899 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 23:19:03.13 ID:SRbBA4Wo0
被曝に怯える本土人(略して土人)どもよ、ざまああああああああWWWWWWWWWW
10年後に何百万人逝くのかな?
ヒッヒッヒwww

----------------------------------------------------------------------------------------
東日本大震災に対する対する沖縄県の公式見解
昨年3月に発生した東日本大震災により、被災地の皆様は、今もなお、多くの課題に直面されております。
沖縄県としましても、被災地の一日も早い復興に向け、可能な限りの支援を続けてまいります。
ttp://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/heiwadanjo/heiwa/4124.html
498名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:18:06.33 ID:1h9qQgqM0
琉球新報の社長から菅官房長官に対し「第二の琉球処分」という言葉が出たということが沖縄県民の思いを象徴しているといえる。
沖縄県民は日本政府に対してそのようにしか見ていないということにほかならない。
日本政府が辺野古移設を断念しない限り、沖縄県民からは「第二の琉球処分」と言われ続けることになる。
499名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:19:40.25 ID:iYY4OrGv0
琉球卑劣の間違いでは?
500名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:21:37.08 ID:pcxkOYNN0
>>498
新年早々ハングル板で活動開始したということが自称沖縄人の思いを象徴しているといえる。
http://hissi.org/read.php/korea/20090101/TVJNU2d3QUc.html
501名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:23:00.40 ID:4wAzDSKB0
対中卑屈な琉球新報(笑)
502名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:24:58.96 ID:1h9qQgqM0
「屈辱の日」欠落

 1952年4月28日に発効したサンフランシスコ講和条約については、日本史全9冊が「独立国としての主権を回復した日」として触れたが、「4・28」を日本から分離された「屈辱の日」と位置付ける沖縄側の視点での記述はなく、これも不満が残る内容だ。
 沖縄戦や米軍統治で沖縄住民が虐げられた歴史事実を、生徒が理解不能な曖昧な表現で記述したり、一面的な見方で記述したりする教科書がまかり通ってはならない。

琉球新報社説(2013年3月28日付)
503名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:26:26.81 ID:t+s5VdVMP
おいコピペ猿。>>271の根拠をいい加減示せ
504名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:31:02.91 ID:pcxkOYNN0
>>502
石敢當を拝む自称沖縄人の偏見助長工作がまかり通ってはならない。
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/travel/1307880541/

63 : 列島縦断名無しさん: 2011/06/13(月) 20:57:34.59 ID:PKl9bEVf0
> >>58
> へーそうなんだ
> この間末吉公園行った時迷い込んで神社に辿り着いたんだけど
> そこの管理してる人と話して、沖縄には神社が7つしかないって
> 地元の人でもめったに来ないのに珍しいって言われた
> 地元の人は石?に拝んでるとか何とか言ってたよ

66 : 列島縦断名無しさん: 2011/06/13(月) 21:17:12.35 ID:taI5QQzT0
> >>63
> 石というのは石敢當のことか。
> 沖縄は日本と違って神社仏閣が生活に根づいていないという面もある。
> 仏壇も沖縄と日本は全然違うし、日本の家のように仏壇に阿弥陀如来像を置いたりせず、直接、位牌を拝むというのが一般的。

57 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 22:29:18.94 ID:wY23H73f0 [2/3]
71 : 列島縦断名無しさん: 2011/06/13(月) 21:38:09.78 ID:BUelx9Cf0
> >沖縄は、仏教が中心の日本と違って、宗教そのものを信仰している人は極めて少なく、沖縄の人に信仰宗教を聞いてもほとんどの人が「祖先崇拝」と答える。
> >故に、沖縄では葬式自体は寺でやるものの形式的で、日本のように法事を寺でやることはほとんどないといっていい。
>
> ↑の部分が中途半端な知ったかーお前は火の神(ひぬかん)も知らなければ
> 屋敷の神フールの神も知らないのか?どこの百姓かいw沖縄の信仰は古神道で
> 神道ってのはもともと祖霊崇拝の宗教だっての知らずに知ったかと言わずになんと言おうw
> 石敢當拝む奴が居たら写メ撮るわ写メw
505名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:31:31.38 ID:1h9qQgqM0
菅官房長官来県 「対米卑屈」を拒否する

  安倍政権は辺野古移設を進めるために国会議員を沖縄に常駐させる案を検討している。
  兵を引き連れ首里城に乗り込み力ずくで「琉球藩廃止、沖縄県設置」を宣言した松田道之・琉球処分官をほうふつさせる。
 安倍首相がオバマ米大統領と交わした約束を守るため、現代の「処分官」を送ろうというのか。
  復帰前から連綿と続く「対米卑屈」ぶりは言語道断だ。
 沖縄の尊厳を踏みにじり自己決定権を奪う政治はこりごりだ。
  普天間飛行場の閉鎖と県外移設、オスプレイ撤去の覚悟ができたときこそ閣僚来県に意味がある。

琉球新報社説(2013年4月5日付)
506名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:35:34.63 ID:pcxkOYNN0
>>505
http://hissi.org/read.php/travel/20110725/cnQ4MThVUUkw.html
http://hissi.org/read.php/travel/20110726/NDkvdEZmK0ow.html
「1年前にプロバイダーを変更した」
「この1年、IPやリモホが表示される掲示板には一度も書き込んだことがない」
「今後、どんな方法をとってみても俺のリモホを見破ることはできない」

↓3日後

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1312039596/37
名無しさん@実況は実況板で<><>2011/07/29(金) 21:11:04.25 d+QaYc9x0<>習志野のランクはランク外のギョ<><>113x34x2x157.ap113.ftth.ucom.ne.jp<>113.34.2.157<>
<>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB7.1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C) NINJA|Dhsb1310699502223172|15|NINJA
507名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:35:54.99 ID:1h9qQgqM0
沖縄政策協議会 アメとムチは時代錯誤だ

  振興策と基地問題を絡める「アメとムチ」の愚策をなおも繰り返すつもりか。非民主的で人道に反する施策をごり押ししても根本的解決にならないことを、いいかげん悟ってもいいころだ。
  安倍政権では初の沖縄政策協議会が開かれた。安倍晋三首相と全閣僚、仲井真弘多知事が出席し首相からは沖縄の基地負担軽減と沖縄振興に努める意向が示された。
 政府は沖縄側の強い反発にもかかわらず、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を進める方針を堅持しており、今月中にも辺野古沿岸部の埋め立て許可を知事に申請する見通しだ。
 安倍首相は丁寧な説明で沖縄の理解を得たいと繰り返すが、県内移設を拒絶する民意を一切顧みることなく、辺野古移設を強行したところで、沖縄の理解も納得も得られるはずがないことは自明だ。

琉球新報社説(2013年3月22日付)
508名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:35:57.73 ID:kicNeEY40
昨年話題になった沖縄米兵レイプ事件の被害者は帰化中国人だった!
沖縄にある日本政府の出先機関に昼間勤め、夜は売春婦。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19274782
どう考えても工作員。

さらに仲井真知事は、中国人の帰化人。
選挙のとき蔡ファミリーであることを自慢していた。
稲峰前知事も毛沢東ファミリー出身。
509名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:36:27.70 ID:4wAzDSKB0
>>498←自称沖縄の思い(笑)
510名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:38:02.99 ID:t+s5VdVMP
おい、低知能コピペ猿

もう一度言うが、本土復帰を望まない人間が大半を占めていたとするてめえの主張の根拠を示せ

極左新聞社の社説もどきの感想文を連貼りしてる暇があるなら、
沖縄独立論者が今に至るまで大衆的な支持を集めてない理由を説明してみろ
511名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:38:15.16 ID:xMBWjyAU0
で、恒常・常態化する中国の領海侵犯・領空侵犯への言及は無いんですか?>琉球新報
512名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:38:46.94 ID:k5kFBGJK0
70年前に破壊しつくされたことを沖縄人は忘れたのか?
アメリカに隷属を拒否したからだろうが
それともアメリカと対等な軍事力を持てってか
513名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:39:04.14 ID:2PEXkDg+0
 
<< 2ちゃんねる マスゴミ ランキング >>

今一番神に近い新聞    :東海新報
神々しき正論       :北國新聞、伊勢新聞

+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
安定してる        :産経新聞
最近まとも        :読売新聞
出来不出来が激しい     :山陰中央新報、河北新報
やれば出来る子      :大紀元時報、朝鮮日報

---------【 なんとなくサヨ 】--------
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
              静岡新聞、四国新聞、山陽新聞、福井新聞
              東奥日報、時事通信、岩手日報、秋田魁新報社
               神戸新聞、京都新聞、長崎新聞
              日本経済新聞、西日本新聞、愛媛新聞
              高知新聞、宮崎日日新聞 、中日新聞

---------【 早く消えて欲しい面々 】----------
誤惨家          :朝日新聞、毎日新聞、東京新聞
諸悪の根源        :共同通信
不治の病         :北海道新聞、沖縄タイムス、琉球新報、信濃毎日新聞 <==ここ
時々正気         :赤旗
514名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:41:39.71 ID:pcxkOYNN0
>>507
沖縄旅行スレを荒らしてアク禁になる人が林分記事をコピペしたところで、沖縄県民の理解も納得も得られるはずがないことは自明だ。
http://mimizun.com/log/2ch/sec2chd/1196604061/
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1219/12197/1219747183.html
515名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:41:40.16 ID:xMBWjyAU0
責めてやるなよw 沖縄返還が、たかだか40年前だからな
それ以上の民意の発露など証明・提示しようが無いだろw
516名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:43:49.79 ID:pcxkOYNN0
>>510
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-43411-storytopic-121.html

琉球独立論 (りゅうきゅうどくりつろん)
 沖縄はその地理政治学的位置から独自の融合文化を築き、日本本土とは異なる歴史体験をもつところから、独立すべきだとする主張。
戦後沖縄の思想の流れの中で間欠的に浮上はするが大衆間に定着するまでには至っていない。
具体的動きとしては1947年の沖縄民主同盟(仲宗根源和)、50年の共和党(松岡政保)、
69年復帰直前に結成された〈沖縄人の沖縄をつくる会〉による琉球独立党(当間重剛)などがある。

『最新版 沖縄コンパクト事典』2003年3月・琉球新報社発行、2,415円(税込)
517名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:48:14.75 ID:pcxkOYNN0
>>474
あった。

【反米反基地】八重山日報の仲新城編集長「沖縄は(琉球新報や沖縄タイムス)が反日左翼的な報道姿勢のため、県民は洗脳されている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365234072/
518名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:49:55.23 ID:kzDLR3JSO
>>417

で、「大勢」の人数は?
資料はまだかね?
519名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:51:07.59 ID:pcxkOYNN0
>>518
「俺たちは差別語を使います」と自分で宣伝する地元民がどこにいる。嘘つきの相手をするな。
520名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:51:09.20 ID:mtlFMlau0
なら沖縄飼い殺しで良いんじゃね?
いったい何様だと思ってるんだ?馬鹿左翼!!!
521名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:52:30.04 ID:sMFX48dbO
沖縄問題の大半は同意できる。長い積み重ねってのは理屈じゃないし
でもオスプレイ周りはちょっと私意的に見える

つうかそんな強いカードでもない気がするんだよなぁ
522名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:55:55.36 ID:H9fHfoB5O
で、

>「対米卑屈」を拒否する

方々は自ら銃を執る気概と能力を持っていらっしゃるので?



無いなら発言すんな馬鹿。
どうせ支那軍を引き込む算段でもしてるんだろ?
523名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:56:03.92 ID:TxazqTdF0
とにかく日本の国内にいる売国サヨクをいい加減に掃除して、もう少し
日本社会全体を綺麗にしていかないと、どうしょうもないだろ。
このまま行ったら日本社会は中韓の下僕であるサヨクによって滅茶苦茶
にされてしまうよ。

その害をもっとも直接的に受けるのは日本の消費者であり弱者である。
524名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:57:37.14 ID:Wej8xH4w0
F−22の攻撃訓練に最適な標的が沖縄には有りますよ!
525名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:57:41.81 ID:ZVynzVZF0
何を言っているのかわからない。
県民の総意なら独立で住民投票をしろよ。
526名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:58:52.78 ID:Y0CuQP620
>>1
「日本国民 対中卑屈」を拒否する
527名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:02:57.55 ID:t+s5VdVMP
>>502
>「4・28」を日本から分離された「屈辱の日」と位置付ける沖縄側の視点

こいつは自分がコピペしてる記事の内容すら理解できねえのか?
てめえが>>271で主張してる内容と真っ向から対立する記述じゃねえか
528名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:08:46.33 ID:1h9qQgqM0
「主権回復」首長意向 「祝賀」式典は中止を

  県議会が4月28日の「主権回復の日」式典開催への抗議決議を全会一致で可決した。県内の市町村議会でも、式典への抗議決議や意見書を可決する動きが顕著だ。
  琉球新報が県内41市町村の全首長を対象に実施した「主権回復の日」に関する緊急アンケートでは、式典開催については約8割が反対し、賛成はいなかった。
 沖縄は民主主義の手法を尽くして、式典の見直しを求めているのだ。政府はこの事実を重く受け止めるべきだ。

琉球新報社説(2013年3月30日付)

主権回復の日の式典開催の中止を求め、強く抗議している沖縄の新聞社の主張に反論するということはアンチ沖縄である証拠。
529名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:10:36.72 ID:pcxkOYNN0
>>527
この自称沖縄人は自分が書いたこと覚えてませんよ。
http://mimizun.com/log/2ch/travel/1317574096/210-218

210 :列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:03:05.78 ID:JfoPLuDc0
> 那覇大綱挽で、よそ者のナイチャーがつまみ出されたことがあったな(笑)。

211 :列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:08:52.89 ID:V1QwxJPa0
> >>210
> 聞いたことない

213 :列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:23:11.93 ID:JjU4Eh5t0
> >>210
> 那覇大綱挽にどれだけ人が来るのか知ってるのか?この中からどうやってつまみ出すんだ?
> http://takara.ne.jp/naha/2001t01.jpg

215 :列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:26:22.07 ID:JfoPLuDc0
> 那覇大綱挽は城◯小3年のころから毎年行ってた。
> よそ者ナイチャーのおまえが那覇大綱挽を初めて知った何十年も前からな。

216 :列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:32:37.65 ID:g3LRNm7F0
> >>215
> 2009年は行ってないだろ
> http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/travel/1254648798/ID:9/FKZECC0

218 :列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:37:02.69 ID:JfoPLuDc0
> 小学校時代から毎年欠かさず行ってるやつがいったいどれだけいるのかな(笑)。
> すぃんちゅには那覇大綱挽より琉球王朝祭りのほうが楽しみって言う人も多いしな。
530名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:10:40.17 ID:mtlFMlau0
>>528
ようノ テロリスト!
531名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:14:17.39 ID:pcxkOYNN0
>>528
沖縄代表を騙って沖縄の新聞社の主張と正反対の書き込みをするということはアンチ沖縄である証拠。

[原発と偏見]温かい心で受け入れて
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-21_16853/
福島県からは沖縄を含む44都道府県に3万人近くが避難している。思いやりの心でもって受け入れたい。

[東日本大震災]みんなでできる支援を
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-15_15469/
いまこの瞬間も大勢の被災者が助けを待っている。何とか乗り越えてほしい。

[東北・関東大地震]総力挙げて救援活動を
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-12_15342/
一人でも多くの人が無事で見つかることを祈らずにはいられない。

----------------------------------------------------------------------------------------
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110404/U1JiQkE0V28w.html

731 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 18:25:57.05 ID:SRbBA4Wo0
本土の土人どもに天罰が下ってざまああああ。
地震、津波、原発、停電、断水に苦しむ本土人(略して土人)どもよ、ざまああああ。

852 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 22:47:06.60 ID:SRbBA4Wo0
ナイチャー土人は全員死ね

899 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 23:19:03.13 ID:SRbBA4Wo0
被曝に怯える本土人(略して土人)どもよ、ざまああああああああWWWWWWWWWW
10年後に何百万人逝くのかな?
ヒッヒッヒwww
532名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:14:19.63 ID:1h9qQgqM0
「主権回復」首長意向 「祝賀」式典は中止を

  沖縄は民主主義の手法を尽くして、式典の見直しを求めているのだ。政府はこの事実を重く受け止めるべきだ。
 サンフランシスコ講和条約で、日本の独立と引き換えに沖縄が日本から分離され、米軍統治下に置かれることになった。条約が発効した1952年4月28日を、沖縄では「屈辱の日」と呼ぶことを知らない首長はいまい。
 「主権回復」と肯定的に捉える式典に賛成する首長がいないのは当然だ。
 安倍晋三首相に問いたい。この結果を見ても式典を開催するのだろうか。このまま式典を強行すれば、どんな言葉で取り繕うとも、沖縄差別は決定的となる。
 「主権」の現状について徹底検証することこそ先決であり、式典開催を強行すべきではない。

琉球新報社説(2013年3月30日付)

主権回復の日の式典開催の中止を求め、強く抗議している沖縄の新聞社の主張に反論するということはアンチ沖縄である証拠。
533名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:16:57.87 ID:mtlFMlau0
>>532
> 主権回復の日の式典開催の中止を求め、強く抗議している沖縄の新聞社の主張に反論するということはアンチ沖縄である証拠。

× 沖縄の新聞社の主張に反論するということはアンチ沖縄である証拠
○ 沖縄の新聞社の主張に反論するということはアンチテロリストである証拠
534名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:21:43.13 ID:1h9qQgqM0
「主権回復」首長意向 「祝賀」式典は中止を

  しかし、1952年のサンフランシスコ講和条約発効によって、沖縄は米軍基地を負担させられ、塗炭の苦しみが始まった。
その「屈辱の日」をどうやって祝えよう。
 それに県民の総意を無視して辺野古移設を強行しようとしておきながら、沖縄にどのような「未来」を「切り開け」というのか。

琉球新報社説(2013年3月30日付)

主権回復の日の式典開催の中止を求め、強く抗議している沖縄の新聞社の主張に反論するということはアンチ沖縄である証拠。
535名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:22:42.31 ID:pcxkOYNN0
>>532
沖縄代表を騙って沖縄の新聞社の主張と正反対の書き込みをするということはアンチ沖縄である証拠。

11年度予算成立 震災復興に振り向けよ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-175414-storytopic-11.html
今、政府が最優先して取り組むべきなのは東日本大震災の被災者の支援と被災地の復興である。

<金口木舌>震災遺児の心に虹を
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-201482-storytopic-12.html
遺児たちが明日を見詰め、心の中に希望という虹を架けるまで、私たちも関心を持ち続けていきたい。

震災3年目へ 支援の輪広げ寄り添う決意
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-203825-storytopic-11.html
被災地から遠い沖縄で、被災者のために何ができるかをあらためて考え、支援の輪をさらに広げたい。

----------------------------------------------------------------------------------------
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110404/U1JiQkE0V28w.html

731 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 18:25:57.05 ID:SRbBA4Wo0
本土の土人どもに天罰が下ってざまああああ。
地震、津波、原発、停電、断水に苦しむ本土人(略して土人)どもよ、ざまああああ。

852 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 22:47:06.60 ID:SRbBA4Wo0
ナイチャー土人は全員死ね

899 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 23:19:03.13 ID:SRbBA4Wo0
被曝に怯える本土人(略して土人)どもよ、ざまああああああああWWWWWWWWWW
10年後に何百万人逝くのかな?
ヒッヒッヒwww
536名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:31:39.49 ID:sMFX48dbO
もう内乱の仕込みとしか思えないんだよなぁ

詐欺師と一緒で必ず表には正論並べる所が渋い
537名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:53:07.60 ID:1h9qQgqM0
日本政府が主催する4月28日の「主権回復の日」の式典開催について

賛成=日本人
反対=沖縄人

つまり、こういうこと。
538名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:02:47.08 ID:JLC+6SBO0
オスプイレ反対デモ参加者のため、那覇市は税金を使ってバスをチャーターしている
そして、市の職員が反対のノボリを用意している。
539名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:04:00.88 ID:mtlFMlau0
>>538
公務員法違反ジャンw
540名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:07:30.52 ID:pVrq01Ts0
沖縄返還記念日も作ればいいんじゃないの?
541名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:07:38.14 ID:U4Djm0oOO
沖縄は、早く、風土病の媚中国病を治療したほうが良い。
542名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:09:07.27 ID:pcxkOYNN0
鳩山が余計なことをやらなければ返還時期はあと3年早まっていたはずだ。
543名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:12:57.67 ID:F18C9CL4P
琉球新報は中国のスパイだらけでしょ。
544名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:15:36.61 ID:1h9qQgqM0
1879年のいわゆる「琉球処分」で、当時、日本の領土ではなかった琉球(沖縄)を日本に併合した明治政府。
琉球人(沖縄人)が頼みもしないのに勝手に日本に組み入れておきながら、第二次世界大戦でアメリカに負けた後の1952年4月28日に、
今まで「沖縄は日本だ」と言い続けてきた日本政府は手のひらを返すように何のためらいもなく沖縄をアメリカに譲り渡した。
だから4月28日に日本政府が主催する「主権回復の日」の式典に沖縄が反発し、沖縄県議会および多くの市町村議会で「抗議決議」が可決されて、
その4月28日には沖縄県宜野湾市で日本政府に抗議する「県民大会」が開催されることになった。
これが沖縄の民意である。
545名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:17:30.56 ID:pcxkOYNN0
>>544は沖縄に対する偏見を助長させる工作員です

★081103 korea 「借金大国|島猿|日韓比較」コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1225/12257/1225719431.html
>221x248x244x137.ap221.ftth.ucom.ne.jp 67res

★081124 高校野球板「長崎猿くやしいのう」荒らし報告(再々発)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1227/12274/1227454138.html
>221x248x244x148.ap221.ftth.ucom.ne.jp 114res
>221x248x244x137.ap221.ftth.ucom.ne.jp 57res

★090118 高校野球板「弱小神奈川|長崎猿」荒らし報告(再々々発)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1232/12322/1232279814.html
>221x248x244x148.ap221.ftth.ucom.ne.jp 93res
>221x248x244x137.ap221.ftth.ucom.ne.jp 1res

★090121 複数板「集団自決|サンフランシスコ講和条約」コピペ報告
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1232/12325/1232540598.html
>221x248x244x148.ap221.ftth.ucom.ne.jp 95res
>221x248x244x137.ap221.ftth.ucom.ne.jp 9res
546名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:19:02.22 ID:1h9qQgqM0
歴史的事実を整理すると、

1952年4月28日=アメリカの植民地にあった日本が独立した日(実質アメリカ追従国家だが)
1952年4月28日=日本がアメリカから独立した引き換えに沖縄がアメリカに里子に出された日

沖縄では日本政府が主催する4月28日の「主権回復の日」の式典開催について猛反発しているが、
この歴史的事実を踏まえれば沖縄が猛反発するのは当然のこと。
547名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:19:32.53 ID:7f/HPlxr0
1h9qQgqM0

ここまでくると狂気を感じます・・・
548名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:21:58.52 ID:pcxkOYNN0
>>547
毎年2ちゃんに張り付いて年越しする狂人ですから

2008-2009 ハングル板にて、沖縄人を名乗り反日書きこみ
http://hissi.org/read.php/korea/20090101/TVJNU2d3QUc.html

2009-2010 国内旅行板にて、名前欄を変えたりレスを捏造したりして自作自演
http://unkar.org/r/travel/1261988682/ID:SBswRft+0
http://unkar.org/r/travel/1261988682/ID:k2fWgFcv0
http://unkar.org/r/travel/1261988682/ID:IjP8cz8e0
http://unkar.org/r/travel/1261988682/ID:QnSMWan/0
http://unkar.org/r/travel/1261988682/ID:TSIkYp3F0

2010-2011 中国板にて、リモホを名前欄に入力してコテになりすまし反日書きこみ
http://unkar.org/r/china/1291741714/780-850

2011-2012 国内旅行板にて、1月1日〜4日朝までに285レス
http://hissi.org/read.php/travel/20120101/cmhiRmFYc28w.html
http://hissi.org/read.php/travel/20120102/L2ltS3pNUlMw.html
http://hissi.org/read.php/travel/20120103/NVdjRmVpTUsw.html
http://hissi.org/read.php/travel/20120104/TXhCalM0N0Yw.html

2012-2013 高校野球板の沖縄スレを壊滅させる
http://hissi.org/read.php/hsb/20121229/SU5EZVRRYlMw.html
http://hissi.org/read.php/hsb/20121230/QnJ6cWkveWEw.html
http://hissi.org/read.php/hsb/20121231/cEhpbHpOcEIw.html
http://hissi.org/read.php/hsb/20130101/RVJrTURoR24w.html
http://hissi.org/read.php/hsb/20130102/bFRvOWdSZVAw.html
http://hissi.org/read.php/hsb/20130103/K2JVYXRwdlEw.html
http://hissi.org/read.php/hsb/20130104/TjdHKzFFR3Yw.html
http://hissi.org/read.php/hsb/20130105/Q2pNcSt6Misw.html
549名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:22:29.57 ID:4sc8VUHU0
面倒くさいな
550名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:23:50.35 ID:1h9qQgqM0
1879年のいわゆる「琉球処分」で、当時、日本の領土ではなかった琉球(沖縄)を日本に併合した明治政府。
琉球人(沖縄人)が頼みもしないのに勝手に日本に組み入れておきながら、第二次世界大戦でアメリカに負けた後の1952年4月28日にサンフランシスコ講和条約を発効して、日本政府は手のひらを返すように何のためらいもなく沖縄をアメリカに譲り渡した。
だから4月28日に日本政府が主催する「主権回復の日」の式典に沖縄が反発し、沖縄県議会および多くの市町村議会で「抗議決議」が可決されて、
その4月28日には沖縄県宜野湾市で日本政府に抗議する「県民大会」が開催されることになった。
これが沖縄県民の民意であり、沖縄タイムス、琉球新報の主張でもある。
551名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:24:07.94 ID:pcxkOYNN0
>>547
アク禁歴過去10回 「俺はUCOMなんか使ってない」と主張するが、毎回UCOM規制に巻き込まれる。
http://combatechizenya.web.fc2.com/2chlog/anago.html
552名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:25:13.73 ID:9jT7h0dZ0
こいつら中国からどんだけ金もらってるの?
553名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:26:21.20 ID:pcxkOYNN0
>>550
「沖縄代表」を騙ってこのような卑劣な書き込みをする者が、「沖縄県民の民意」と言っても全く説得力がない。

http://hissi.org/read.php/newsplus/20110404/U1JiQkE0V28w.html

731 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 18:25:57.05 ID:SRbBA4Wo0
本土の土人どもに天罰が下ってざまああああ。
地震、津波、原発、停電、断水に苦しむ本土人(略して土人)どもよ、ざまああああ。

852 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 22:47:06.60 ID:SRbBA4Wo0
ナイチャー土人は全員死ね

899 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 23:19:03.13 ID:SRbBA4Wo0
被曝に怯える本土人(略して土人)どもよ、ざまああああああああWWWWWWWWWW
10年後に何百万人逝くのかな?
ヒッヒッヒwww
554名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:27:40.75 ID:1h9qQgqM0
長年にわたって俺は「沖縄は日本政府からアメリカに里子に出された」と言い続けてきたが、
その「里子に出された」という表現は、この間の菅官房長官との面談で琉球新報の富田社長も使っていた。
この「主権回復の日」についての思いは、俺と琉球新報社、あるいは沖縄タイムスはまったく同じ考えであることがこれで証明された。
555名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:31:12.34 ID:pcxkOYNN0
>>554
沖縄代表を騙って沖縄の新聞社の主張と正反対の書き込みをしたことから、君が自分に都合のよい記事だけを持ちだして「全く同じ考え」と言っていることは明らかだ。

11年度予算成立 震災復興に振り向けよ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-175414-storytopic-11.html
今、政府が最優先して取り組むべきなのは東日本大震災の被災者の支援と被災地の復興である。

<金口木舌>震災遺児の心に虹を
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-201482-storytopic-12.html
遺児たちが明日を見詰め、心の中に希望という虹を架けるまで、私たちも関心を持ち続けていきたい。

震災3年目へ 支援の輪広げ寄り添う決意
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-203825-storytopic-11.html
被災地から遠い沖縄で、被災者のために何ができるかをあらためて考え、支援の輪をさらに広げたい。

----------------------------------------------------------------------------------------
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110404/U1JiQkE0V28w.html

731 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 18:25:57.05 ID:SRbBA4Wo0
本土の土人どもに天罰が下ってざまああああ。
地震、津波、原発、停電、断水に苦しむ本土人(略して土人)どもよ、ざまああああ。

852 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 22:47:06.60 ID:SRbBA4Wo0
ナイチャー土人は全員死ね

899 :沖縄代表@沖縄県宜野湾市普天間 ◆ry4WD1QxmM []:2011/04/04(月) 23:19:03.13 ID:SRbBA4Wo0
被曝に怯える本土人(略して土人)どもよ、ざまああああああああWWWWWWWWWW
10年後に何百万人逝くのかな?
ヒッヒッヒwww
556名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:31:35.37 ID:1h9qQgqM0
1952年4月28日は、

日本人にとってはアメリカから独立した日
沖縄人にとってはアメリカに里子に出された日

1952年4月28日に対する日本人と沖縄人の感覚は「天と地」ほどの差がある。
557名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:34:28.56 ID:pcxkOYNN0
>>556
1952年4月28日が屈辱の日なら、1972年5月15日は名誉の日だな。

「沖縄は日本ではない」「武力侵略で無理やり侵略された」と主張する君は、その名誉に泥を塗っているということだ。
558名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:36:04.23 ID:XAAhJuP80
基地は果たして沖縄本島以外候補地ないの?
対馬とか石垣島とか
559名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:36:14.26 ID:mtlFMlau0
バカ左翼に理屈は無い。通用しないwww
560名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:36:16.32 ID:8A+6CN4C0
沖縄の新聞社は一度、公安が社員を洗った方がいい
宣伝工作があからさますぎる
561名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:38:33.71 ID:ZHyUV5uT0
>>556
同じ日本人だから
感覚は変わらないよ

一部の基地外左翼と中国スパイだけが反米唱えて騒いでる^^;
562名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:39:48.88 ID:BJpihU1h0
死ねよ中核派のアジビラ新聞
563名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:39:50.11 ID:xQ6ZKqER0
鳩山が県外移設を言わなくても辺野古異説は無理だった。鳩山は今までの政治家で唯一普天間の県外移設に
取り組んだが利権に絡む連中に梯子を外された。嘉手納以南の返還は2022年度またはその後ということから
その時にならないとわからない。米国から延々と脅し取られることだろう。普天間はそのためのカードだ。
564名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:43:53.95 ID:1h9qQgqM0
4月28日に「主権回復の日」の式典を日本政府が強行すれば、当然のことながら沖縄人の日本政府に対する嫌悪感は増幅することになる。
それは、安倍総理大臣も重々承知のはず。
安倍内閣は式典強行によって、日本人と沖縄人の間に決定的な亀裂が生じ、日本人と沖縄人の精神的距離はますます遠くなることを覚悟する必要がある。
むしろ安倍内閣は、それを望んでいるのかもしれない。
565名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:43:55.76 ID:xIlhcfLE0
沖縄ボイコット
沖縄産品不買
沖縄なんてもううんざり
566名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:47:01.58 ID:64w6kDFD0
>>560
昔から酷かったけどここ数年は特に酷い
新聞の1〜2面が反米反基地記事で独占されてることもあるし、最早地元の情報誌としてもおかしい

正直仕事関係上黒枠だけチェックしておけば後はあんま読みたくないレベル
567名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:50:22.39 ID:1h9qQgqM0
>>561
日本人=大和民族=ヤマトゥンチュ
沖縄人=琉球民族=ウチナーンチュ

日本人と沖縄人は異人種であり、異民族でもある。
568名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:55:16.51 ID:BvZIshx10
本土が甘やかしたせいで、全くさじ加減ってものをわきまえないな、沖縄は。
所詮は恐喝というか、迷惑料をせびってるだけだからな、沖縄は。
569名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:58:34.26 ID:1h9qQgqM0
>>568
間違い。
せびっているのは日本であって沖縄ではない。
日本は沖縄に基地を押し付けている。
日本はせびるどころか沖縄人が個人で所有していた私有地を無理やり強奪して、
それを米国に基地として提供している。
どっちがひどいことをしているかは火を見るより明らか。
570名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:00:03.13 ID:mtlFMlau0
1h9qQgqM0

当然あぼーんしてるよな?ALLwww
571名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:01:10.57 ID:t+s5VdVMP
「沖縄人が日本を嫌っている証拠だ!」と工作員くさい自称沖縄県民が必死こいてコピペしてるが、
極左新聞社の作文でしかないという点をさっ引いても、それが地方の住人が政府の決定に反発する以上のレベルで、
沖縄人が日本そのものを嫌っていることの証明になるか甚だ疑わしいわな

一連のコピペを見るに、主権回復の日の式典開催の中止を求める理由は大別して二つあって、
一つは米国の執政下にあった沖縄を無視していることへの反発(>>502等)からで、
もう一つは現状が米国の支配下から真に沖縄の主権を回復してないとする意識からだろ?

だが、前者のような反発は自らを帰属する共同体の構成員であることを肯定して捉えない限り発生しない感情で、
後者においても主権を国家に従属した自治体としての所謂地域主権と捉えるものでしかない

コピペ猿が言うように、真に沖縄人が日本のことを嫌い、本土復帰の情熱も元から無く、
あまつさえ「日本側の甘言に欺かれた」と思い、日本人と沖縄人を等格の異なる主体と認識しているならば、
前者においては反発する理由は無く、後者においては日本の支配下からの主権回復も同様に求めるはず

しかし、極左新聞社の一連の記事からでさえも、コピペ猿が言うような沖縄人の真意とやらは覗えない
民族レベルでの嫌悪・対立から必然的に生じる独立の意思が毛ほども感じられない
572名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:05:17.64 ID:1h9qQgqM0
4・28式典 許し難い日、県民を冒涜

自民党県連の翁長政俊会長は「沖縄や奄美、小笠原の苦難に、政府がきちんと歴史的認識と贖罪(しょくざい)の念を持ち、対処することが必要だ」と述べ、講和条約で日本から切り離された地域への配慮の必要性を強調した。

(沖縄タイムス2013年3月13日)

沖縄では自民党沖縄県連でさえ自民党政府は厳しく批判している。
全国にある自民党の都道府県連で、自民党政府とこれだけ仲が悪いのは自民党沖縄県連だけ。
この事実が、沖縄人が日本人を嫌っていることを証明している。
573名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:12:49.04 ID:t+s5VdVMP
>>572
だから、民族的嫌悪感ってのは大きくなればなるほど
必然的に独立という意見を伴って台頭してくると言ってんだろ
特に国と自治体の支配構造の中で生じたものであればな

お前のコピペから判断するに、その意見が出てこないことからして
「地方の住人が政府の決定に反発する以上のレベルで」沖縄人が日本人そのものを嫌っている
とする主張に無理があると言ってんだよ
574名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:13:24.92 ID:1h9qQgqM0
「本土並み」の幻

  在沖米軍基地の縮小論議はそもそも、日本本土と沖縄の取り扱いの違いが出発点だった。
 沖縄を米軍の占領統治に差し出していた間に本土の基地は大幅に減り、沖縄へ基地が集中した。海兵隊が移転してきたのが一例だ。
 その上、1968年のいわゆる「関東計画」で首都圏の米軍基地は横田に集約された。
  1972年の本土復帰以後だけを見ても、本土では約59%も整理縮小が進んだのに、沖縄では19%にとどまっている。
  「核抜き本土並み」だったはずが、復帰後ですら本土並みではないのだ。

琉球新報社説(2013年4月6日)

琉球新報も沖縄タイムスも日本政府を称える記事は何一つない。
沖縄の民意によって支えられている県内2紙の社説を読めば、
いかに沖縄人が日本人に対して嫌悪感を持っているか分かるはず。
575名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:27:15.31 ID:t+s5VdVMP
>>574
極左新聞社が県民の民意を反映したものとする噴飯モノの主張を百万歩譲って認めるとしても、
「地方の住人が中央政府の決定に反発する」ことと「民族的対立と捉えて相手を嫌悪する」ことは本質的に異なる次元のもので、
後者を示すものはお前が日本人を嫌う証拠として挙げた一連のコピペにも示されてないってことが理解できないのか
576名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:30:33.75 ID:OiPnAHez0
沖縄県民が本土を嫌って日本人じゃなく沖縄人だと、
ほんとは中国人と言わせたいんだろ。
変な反日教育やるんじゃねえよ。
577名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:37:27.78 ID:1h9qQgqM0
自民党政府(日本)=辺野古移設推進
自民党県連(沖縄) =辺野古移設反対

自民党政府vs自民党沖縄県連

同じ自民党なのになぜこうも自民党政府と自民党沖縄県連は仲が悪いのだろう。
やはり日本人と沖縄人の人種、あるいは民族の違いによるものなのか。
578名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:38:36.18 ID:0smFBATp0
何でも反対して、結果は現状維持。住民の苦しみは永久に続く。
わざと解決させないでおく方がメリットのある連中がいることに
沖縄県民は気づいた方がいい。
579名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:43:18.89 ID:xk0kUMpY0
wikipedia「日本国憲法第9条」より
--------------------------------
朝鮮戦争とアメリカの改憲・派兵要求
朝鮮戦争勃発によってアメリカから、日本を朝鮮戦争に派兵させるため改憲要求が出された。
アメリカの要求に対抗するため総理大臣吉田茂は社会党に再軍備反対運動をするよう要請した。
--------------------------------
社会党共産党は
当然ながら共産主義勢力の日本侵略大歓迎の立場から日本の再軍備に反対。

「日本人は戦争で米国にとことん打ちのめされ、もう誰一人として戦えない。
今後日本は米国に全てお任せで守ってもらいますよ」
と言う吉田のこの米へのあてつけ的反抗と社会党の思惑とが合致。
ここに日本軍としての再軍備へ
軍事的独立への最大チャンスは潰えたわけである。

そしてサンフランシスコ講和条約締結
吉田の
「日本は戦争に負けて講和に勝った」
の「勝った」とは、この
「今後日本は米国に全てお任せで守ってもらいますよ」
とのあてつけ的要請を米国に飲ませたことを言うのである。

日本の対米卑屈どころか
米国は好い面の皮、太っ腹杉だよ。
で、今や日本人もJ隊で訓練積んで戦えるようになっているんだから
もう軍隊に戻して良し。米国はいつでも歓迎してくれる。

琉球新聞は
>当然ながら共産主義勢力の日本侵略大歓迎の立場から日本の再軍備に反対。
このまんまだけどね。
580名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:51:51.45 ID:t+s5VdVMP
>>577
だからどうした
何度もしつこく県連がどうの書き込んでいるようだが、
農業問題然り公共事業然り、党中央と県連の対立なんてままあることだろ

まさかこんなことが民族の対立問題に帰結できると思っているのか?
581名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:59:10.32 ID:sMFX48dbO
まぁ昔から左翼ってのは不利な立場でずっとやってるからな

大声で連呼はリアルでもネットでも必殺技だわな
582名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:00:08.50 ID:t+s5VdVMP
そもそも、4月28日を「日本から分離された屈辱の日」と位置付けること自体に
沖縄県民が日本のことを総体的にはどう見ているかが端的に表されている

支離滅裂な工作員コピペ猿が言うように、沖縄県民が日本人を心底嫌っているなら
本土へ復帰した5月15日こそを「沖縄独立の契機を失った屈辱の日」
あるいは「沖縄の主権を日本に奪われた屈辱の日」と認識しているわ
583名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:07:47.77 ID:pNYs1Mm8O
極左の連中の妄言に耳を貸す必要などないが、国士気取りで沖縄を蔑むのも同じ位の売国だ

言うこと聞かんと守ってやらんぞなどとほざく奴もいるが対米でも対中でも矢面に立ち続けてきたのは沖縄人

身の守り方は向こうの方が余程知ってる
守ってもらってたのは守らねばならん立場の本土人の方だ

勘違いした宗主国面して沖縄人から見放されれば、今度こそ日本に帰ってこなくなるぞ
584名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:20:41.22 ID:CjYRQrCX0
なんでそこまでオスプレイに拘るニカ?
585名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:22:27.52 ID:1h9qQgqM0
そもそも沖縄の総所得に占める基地収入の割合は1950年代には50%以上あったが、
1972年には15%まで下がり、現在に至っては、わずか5%程度といわれている。
北谷のハンビー飛行場跡や那覇の新都心の発展を見るまでもなく、基地返還前に基地から上がる収入より、
返還後に民間企業から上がる法人税のほうがはるかに多い。
これを見ても分かるように、沖縄にとって、基地の存在が経済振興を妨げる要因になっていることは明白。
それと、基地の存在が沖縄の経済を潤すというのなら、前の自民党政権時代に普天間飛行場を名護の辺野古へ移設することが決まった後、
経済振興策として名護に多額の金を落としたが、名護は何一つ変わらなかった。
これが現実である。
586名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:28:38.42 ID:Ye+Ijg0X0
基地が無くなれば沖縄は破産する
http://kichi.ti-da.net/e623154.html
587名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:32:54.41 ID:ujho9+nL0
日本の借金 = 過去に一度も返済して借金残高減らしたことがない = 返済計画もない = 担保もない = 払うアテもない

事実上、日本が破産しているからな
588名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:38:20.61 ID:xYajBSYA0
沖縄が独立して核武装すれば米軍基地を撤去させて、日本の痛みを負担する必要も無くなるぞ。
北朝鮮を見習って瀬戸際外交でコメ支援を受けるといい。
589名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:38:20.91 ID:pcxkOYNN0
>>567
人種はどちらもモンゴロイドですが
590名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:43:57.13 ID:pcxkOYNN0
591名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:56:45.86 ID:1h9qQgqM0
自民党政府(日本)=辺野古移設推進
自民党県連(沖縄) =辺野古移設反対

自民党政府vs自民党沖縄県連

同じ自民党なのになぜこうも自民党政府と自民党沖縄県連は仲が悪いのだろう。
やはり日本人と沖縄人の人種、あるいは民族の違いによるものなのか。
592名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:59:12.20 ID:VJ3m7c5CO
中国に文句が言えない馬鹿メディア
593名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:03:04.36 ID:1h9qQgqM0
4月28日の「主権回復の日」の式典に反対!
http://bakusai.com/thr_res/acode=11/ctgid=104/bid=385/tid=2532269/

敗戦国の日本は戦後、GHQの管理下に置かれ、アメリカの植民地となったが、
1951年に吉田茂がサンフランシスコ講和条約に調印し、翌年の1952年にそのサンフランシスコ講和条約が発効して日本はアメリカから独立したが、その引き換えとして日本は沖縄をアメリカに譲り渡した。
その意味からもこの「主権回復の日」の式典には強い違和感を覚える。
594名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:06:52.27 ID:VjA4z7PS0
北朝鮮みたいな事ばかり言ってんなよ

沖縄独自で核兵器でも作るつもりかよ
595名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:08:36.02 ID:NkxVQLUf0
>>1
何様だ?
支那工作機関紙風情が偉そうに沖縄を代弁すんなや。
マスゴミ死すべし!
596名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:11:26.64 ID:pcxkOYNN0
>>593
明らかにお前がコピペしたと思われる書き込みが多数
597名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:11:38.18 ID:1h9qQgqM0
昭和夫皇が亡くなったとき、皇室用話の「崩御」とせず、一般人と同じ扱いの「逝去」としたのは沖縄夕イムスと琉球新報。
沖縄夕イムスと琉球新報が皇室用語の「崩御」としないで一般人と同じ扱いの「逝去」としたのは、昭和天皇が終戦を遅らせ、民間人を巻き込んだ沖縄戦を引き起こした戦犯が昭和天皇であるという沖縄県民への思いに配慮したものだといわれている。
598名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:11:55.09 ID:LQnWJprtO
アメリカ軍に退去してもらうには九条の廃止が大前提だが
沖縄はその辺りどう考えているのか?
さらに言えば自衛隊が代わりに駐屯することも前提なんだが?
599名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:12:10.79 ID:xQ7PiD99i
そんなことより、

福島の易占の師匠が今月ぐらいに中国軍が尖閣を占領にくるって。
http://leibniz.tv/sttc.html#2013-04-02-01

時期とか内容とか、いつもだいたい当てる、、
600名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:13:49.92 ID:TfHmv/i/0
沖縄人って元アメリカ領だけあって、妙に親米なところがあるよね。
「慣らされたんだ!」とサヨクには言われそうだが。
601名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:16:03.12 ID:pcxkOYNN0
>>597
昭和「夫」皇 皇室用「話」って何?
あと、一般人が無くなった時の表現は「死去」だ。
602名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:17:36.54 ID:1h9qQgqM0
日本人と朝鮮人はのっぺり顔で似ているが、日本人と沖縄人は全然似ていない。
日本と朝鮮は地理的にも近く、弥生系が多いから顔までそっくりだが、沖縄は日本や朝鮮から遠く離れているため、縄文人の血が濃い沖縄人の顔は薄顔の日本人や朝鮮人と違って彫りが深く濃い顔が多い。
日本人と朝鮮人のほうが、日本人と沖縄人より近いといえる。
603名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:25:17.54 ID:ujho9+nL0
本州は大陸から移住した弥生人が多く、混血が多い。
九州南部や沖縄は原住民である縄文人が、大陸からの弥生人の血が混ざることが少ないのでそうなっている。
604名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:25:41.66 ID:pcxkOYNN0
>>602
いい加減それ飽きた。

http://hissi.org/read.php/liveanb/20100225/NTBFK0MrTGU.html
>44 :名無しステーション[]:2010/02/25(木) 08:35:55.70 ID:50E+C+Le
>キム・ヨナがんばれ!!! 浅田に負けるな!!!

>755 :具志堅@沖縄県宜野湾市普天間[]:2010/02/25(木) 09:03:01.65 ID:50E+C+Le
>俺、沖縄県宜野湾市普天間在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

>740 :名無しステーション[]:2010/02/25(木) 12:39:13.23 ID:50E+C+Le
>日本人と韓国人って見分けが付かないほど似てるよね。

>849 :名無しステーション[]:2010/02/25(木) 12:45:07.33 ID:50E+C+Le
>>825
>日本人と沖縄人は全然似て無いが、日本人と朝鮮人はそっくり。
605名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:28:18.07 ID:1h9qQgqM0
「沖縄の痛み忘れてる」 式典に広がる反発

  むぬかちゃー(ライター)の知念ウシさん(46)は「安倍首相をはじめ日本政府は、沖縄の歴史を十分知った上で式典を開催するつもりだろう。知らないはずはない」と考える。
 「琉球国を武力併合した上に戦場にし、敗北すれば敵国に引き渡す。日本は、沖縄を植民地にしたから、自らの都合のいいように使う。そのようにして、現在も基地を押しつけている」と指摘。
その上で「普天間基地の県内移設やオスプレイ配備に『オール沖縄』で反対する中、このような式典の企画、実施とは、沖縄を今後とも植民地にするという宣言だ」と話した。

 沖縄タイムス(2013年3月9日)

知念ウシが沖縄県民の思いを代弁している。
606名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:28:48.66 ID:UVS8jpT80
具現性のない要求をし続けて普天間維持とか、米国のためにおやりになってますよねw
607名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:29:08.55 ID:uQzDvrLn0
言ってることがキチガイじみてるな
反米とかそういうことはどうだっていい
アメリカは日本の安全保障に利用価値があるんだから
国際政治ってのはそう言うもんで好き嫌いの感情でやるものじゃない
608名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:30:40.66 ID:pcxkOYNN0
>>605
>知念ウシが沖縄県民の思いを代弁している。

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
609名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:51:12.34 ID:292360wU0
>>605
日本にとって必要なのは沖縄県の土地であり、沖縄県民ではない
後者については我々の知ったことではないし嫌ならどこへでも行け
610名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:56:15.55 ID:1h9qQgqM0
沖縄人ジャーナリストの知念ウシの言うとおり。

「琉球国を武力併合した上に戦場にし、敗北すれば敵国に引き渡す。日本は、沖縄を植民地にしたから、自らの都合のいいように使う。そのようにして、現在も基地を押しつけている」と指摘。

 沖縄タイムス(2013年3月9日)
611名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:58:33.80 ID:292360wU0
>>610
だから嫌ならこの国から出て行け
612名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:01:53.53 ID:1h9qQgqM0
沖縄は日本ではないから既に出ている(笑)。
613名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:02:32.62 ID:pcxkOYNN0
>>610
お前は、新聞記事を自らの都合のいいように使う。(>>555)
614名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:05:36.58 ID:1h9qQgqM0
「沖縄の痛み忘れてる」 式典に広がる反発

  むぬかちゃー(ライター)の知念ウシさん(46)は「安倍首相をはじめ日本政府は、沖縄の歴史を十分知った上で式典を開催するつもりだろう。知らないはずはない」と考える。
 「琉球国を武力併合した上に戦場にし、敗北すれば敵国に引き渡す。日本は、沖縄を植民地にしたから、自らの都合のいいように使う。そのようにして、現在も基地を押しつけている」と指摘。
  その上で「普天間基地の県内移設やオスプレイ配備に『オール沖縄』で反対する中、このような式典の企画、実施とは、沖縄を今後とも植民地にするという宣言だ」と話した。

沖縄タイムス(2013年3月9日)

安倍首相が沖縄県民から嫌われるのは、知念ウシのコメントを見れば一目瞭然。
615名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:06:32.94 ID:pcxkOYNN0
>>612
1952年4月28日が屈辱の日なら、1972年5月15日は屈辱から解放された勝利の日のはずだ。
沖縄が日本ではなくなったことを屈辱と言いながら沖縄返還を否定するお前は矛盾している。
616名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:09:16.45 ID:n6/wFtoW0
あー、キチガイ
617名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:11:18.57 ID:292360wU0
>>612
じゃあ独立宣言でもしてみろよ
実際にはしていないし独立反対派が多数というのが事実だろう
618名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:11:19.52 ID:1h9qQgqM0
 むぬかちゃー(ライター)の知念ウシさんが言うように、日本政府は、沖縄の歴史を十分知った上で式典を開催するのは明白。
つまり、日本政府は自分たちが過去の歴史において、沖縄にどれほどのことをやってきたか分かっていながら、あえて式典を開催するということ。
普天間飛行場移設問題やオスプレイ配備問題など、まさに沖縄にとって日本は敵以外の何ものでもないことが、この知念ウシさんのコメントからよく伝わってくる。
619名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:11:25.77 ID:pcxkOYNN0
>>612
沖縄のマスコミが沖縄は日本だと考えている証拠
仮に沖縄は日本ではないと考えているとすると、北方領土は沖縄県の一部だと主張していることになる

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-169548-storytopic-11.html
はっきりしているのは、北方領土は「わが国」の固有の領土であるということだ。
620名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:13:00.45 ID:fez1UO1tO
またいつもの自称日本人が湧いてんのか。さっさと死ねよゴミ。
621名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:14:37.18 ID:1h9qQgqM0
自民党沖縄県連
http://www.okinawajimin.com/02_01_seisaku_001.html


「普天間飛行場の移設問題」と「オスプレイ配備問題」で自民党沖縄県連と真っ向対立する日本政府(自民党政権)。
先の衆議院選で沖縄選挙区からは4人の自民党候補者が当選したが、その当選した4人の自民党代議士全員が「普天間飛行場の県外移設」を訴え、オスプレイ配備にも強く反対している。
自民党から立候補して当選した沖縄選挙区の4人の議員の訴えと真逆なことをやろうとしている日本政府(自民党政権)は沖縄県民から嫌われるのは当たり前。
622名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:16:28.62 ID:pcxkOYNN0
>>618
>沖縄にとって日本は敵以外の何ものでもない

そんなことやっても、中国や韓国の好感度は上がりませんよ。

http://hissi.org/read.php/newsplus/20130210/bVpkV204YU4w.html
813 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/10(日) 09:50:25.33 ID:mZdWm8aN0
> >>812
> 日本人は沖縄より中国や韓国が好きだもんね(笑)。
623名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:18:42.29 ID:pcxkOYNN0
>>621
お前は鳩山のルーピー政策については批判してなかったよな。
624名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:21:03.91 ID:1h9qQgqM0
日本人と沖縄人が異人種であることは琉球新報が「ヤマトンチュ(日本人)」と書いてることからも証明されている。
民族の違いを強調するなら「日本人」ではなく「大和民族」と書くはずだが、琉球新報の記事には「ヤマトンチュ(日本人)」と書かれていた。
ヤマトンチュ=ウチナーンチュであるわけないし、ヤマトンチュが日本人なら、ヤマトンチュではないウチナーンチュ(沖縄人)は日本人ではないということになる。

ソース
 ↓
琉球新報(2012年9月20日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197101-storytopic-1.html
625名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:21:21.21 ID:pcxkOYNN0
>>621
君が個人的に自民党嫌いなのは分かったから

http://hissi.org/read.php/chiri/20121013/aU9ScFNoZFEw.html

443 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/13(土) 17:07:12.03 ID:iORpShdQ0
> 皇太子に火炎瓶を投げつけたということで本土出身者であっても市議会議員になれるのが沖縄という土地柄。
> そういう功績が評価されて沖縄では「英雄」扱いされ、議員にもなれる。

462 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/13(土) 20:25:22.72 ID:iORpShdQ0
> 鳩山は沖縄にとって功罪両面ある。
> 沖縄の基地問題を全国に知らしめた意味では功績大。
> 自民党政権下では沖縄の基地問題はここまで全国的な話題とはならなかった。

466 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/13(土) 21:07:49.29 ID:iORpShdQ0
> 本人はできると思ったから「県外へ」と言ったのだろう。
> 沖縄の基地問題をまるで他人事のように軽視してきた歴代の自民党首相よりはマシ。

468 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/13(土) 21:20:21.73 ID:iORpShdQ0
> 願望であれ人気取りであれ、沖縄の基地問題をまるで他人事のようにほったらかしにしてきた歴代の自民党首相よりはマシ。
626 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/06(土) 23:21:44.79 ID:v2d/gZvS0
>>609
在日にとって必要なのは日本の土地であり、日本人ではない
後者については我々の知ったことではないし嫌ならどこへでも行け
627名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:23:43.04 ID:pcxkOYNN0
>>624
「○○人」と書いたら人種を示すというなら、ナーファンチュ(那覇人)とスインチュ(首里人)は異人種なんですか?
ついでに、尾張人と三河人も異人種なんですか?
628名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:24:02.61 ID:HHzumKEn0
1952年の段階で、まだ戦後七年目だろ?
ひとり沖縄だけ、当時の輝かしい先進国アメリカに編入させられて
映画やなんかで伝え聞く憧れのアメリカ文化を享受してたんじゃないの?
本土の人間でこっそり沖縄に密航しようとして捕まったとか、聞いたこと
あるんだけど…

塗炭の苦しみが始まった、って表現は、なんかすごい偏った見方の気が…
629名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:26:48.89 ID:pcxkOYNN0
>>624
沖縄県民が日本国民であると自覚していることは琉球新報が日本国を「わが国」と書いていることからも証明されている。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-169548-storytopic-11.html
はっきりしているのは、北方領土は「わが国」の固有の領土であるということだ。
630名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:27:38.19 ID:1h9qQgqM0
琉球新報が日本人と沖縄人が異人種であることを証明しくてれた。
琉球新報の記事の中にもあるように、ヤマトンチュは「日本人」という意味であって、沖縄人という意味ではない。
沖縄人はウチナーンチュであり、琉球新報はその違いを明確にするべく、はっきりと「ヤマトンチュ(日本人)」と書いたことは称賛に値する。
琉球新報が書いた「ヤマトンチュ(日本人)」という表現は沖縄人なら100%理解できるし、日本人と沖縄人の違いを明確にしてくれた琉球新報に拍手を送りたい。

ソース
 ↓
琉球新報(2012年9月20日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197101-storytopic-1.html
631名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:30:45.70 ID:pcxkOYNN0
>>630
ウチナーンチュが日本国民であると自覚していることは琉球新報が日本国を「わが国」と書いていることからも証明されている。
北方領土は地理的にも歴史的にも沖縄とは無関係なのだが、琉球新報が日本国民の主張の一致を明確にするべく、はっきりと「わが国固有の領土」と書いたことは称賛に値する。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-169548-storytopic-11.html
はっきりしているのは、北方領土は「わが国」の固有の領土であるということだ。
632名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:33:09.66 ID:1h9qQgqM0
日本人と沖縄人は紛れもなく異人種。
それを沖縄の県紙である琉球新報が見事に証明してくれた。
琉球新報は何のためらいもなく「ヤマトンチュ(日本人)」と書いたが、
それは取りも直さず、ウチナーンチュが日本人ではないことを意味している。
この記事を書いた記者はもちろんのこと、アイデンティティーにこだわる沖縄人なら日本人との違いは当然のことながら十分理解している。

ソース
 ↓
琉球新報(2012年9月20日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197101-storytopic-1.html
633名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:33:58.53 ID:pcxkOYNN0
>>630
「ヤマトンチュ」は琉球王朝時代からある言葉で、現代では「本土の人」の意で人種を示す言葉ではない。
ちなみに、「日本人」「アメリカ人」という人種は存在しない。
634名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:36:42.39 ID:1h9qQgqM0
ヤマトンチュ(日本人)
ウチナーンチュ(沖縄人)

琉球新報の記事にはっきりと「ヤマトンチュ(日本人)」と書かれている。
この記事を読めば、沖縄人自身が自らを日本人と思っていないことがよく分かる。
そのことを琉球新報が見事に証明してくれた。

ソース
 ↓
琉球新報(2012年9月20日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197101-storytopic-1.html
635名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:37:34.01 ID:pcxkOYNN0
>>632
沖縄県民は紛れもなく日本国の一員である。
それを沖縄の県紙である琉球新報が見事に証明してくれた。
琉球新報は何のためらいもなく北方領土を「わが国固有の領土」と言い切った。
それは取りも直さず、ウチナーンチュが自らを日本国の一員であると考えていることを意味している。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-169548-storytopic-11.html
はっきりしているのは、北方領土は「わが国」の固有の領土であるということだ。
636名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:38:22.48 ID:5lE9Gv8P0
米軍追い出す時は入れ替わりに日本軍が居座るだけで
オスプレイは日本軍も使うだろうからどの道状況は変わらんだろ
対米卑屈がいやなら沖縄軍でも持つんだな、日中米全部相手にして勝てるやつをさ
637名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:40:03.36 ID:pcxkOYNN0
>>634
「○○人」と書いたら人種を示すというなら、ナーファンチュ(那覇人)とスインチュ(首里人)は異人種なんですか?
ついでに、難波人と河内人も異人種なんですか?
638名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:40:29.85 ID:1h9qQgqM0
「ヤマトンチュ」は本土の人という意味で用いられることもあるが、
沖縄では「日本人」という意味で使う人も大勢いる。
それは沖縄人にとってごく普通のことであり、何の違和感もない。
だからこそ琉球新報の記者は「ヤマトンチュ(日本人)」と書いたわけで、
それが誤った表記であるなら、琉球新報に苦情や抗議が殺到するはずだが、
そのような苦情や抗議などは一切なかった。

琉球新報(2012年9月20日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197101-storytopic-1.html
639名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:42:42.96 ID:2kCb7Kv90
>>638
そもそも、ウチナーンチュもアイヌ人も日本民族も人種は同じモンゴロイドである。
640名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:44:25.92 ID:1h9qQgqM0
沖縄人が日本人のことを「ヤマトンチュ」というのは別に何の問題もない。
なぜなら、日本人と沖縄人はそもそも異人種だから当たり前のことであって、
むしろ、それに対して異論を述べること自体が間違っている。
琉球新報が「ヤマトンチュ(日本人)」と書いたことが間違っていなかったことは、
この記事に対して苦情や抗議などが一切なかったことで証明できている。

琉球新報(2012年9月20日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197101-storytopic-1.html
641名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:45:37.50 ID:P4A2Ro120
オスプレイってひょっとしてF22より抑止力の効果あり?
642名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:45:59.65 ID:2kCb7Kv90
>>640
ウチナーンチュもアイヌ人も大和民族も人種は同じモンゴロイドである。
米兵はコーカソイドやニグロイドが多いが。
643名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:49:13.18 ID:1h9qQgqM0
沖縄にいる日本人はこの記事を見てショックを受けていたという話はいくつか耳にした。
そして、本土の日本人もこの記事を見て驚いたという話もかなり耳にしている。
しかしながら、沖縄人自身が自らを日本人と思っていないのは紛れもない事実であり、
それが琉球新報の記事によって証明されたということであって、日本人はその現実を真摯に受け止めるべきである。

琉球新報(2012年9月20日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197101-storytopic-1.html
644名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:49:59.94 ID:pcxkOYNN0
>>640
君は故意に「○○人」が人種、民族、国籍、出身地のどれを指すのかをすり替える癖があるね。
この場合、「ヤマトンチュ(日本人)」は民族か出身地を指している。
日本人と沖縄人が「異人種」だというなら、沖縄人は黄色人種(モンゴロイド)ではないと言うのかね?
645名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:52:41.62 ID:pcxkOYNN0
>>643
沖縄県民自身が自らを日本人の一員と思っているのは紛れもない事実であり、
それが琉球新報の「わが国」という表現よって証明されたということ。
あなたはその現実を真摯に受け止めるべきである。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-169548-storytopic-11.html
はっきりしているのは、北方領土は「わが国」の固有の領土であるということだ。
646名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:59:41.44 ID:1h9qQgqM0
人種を国籍で判断するやつがいるが、国籍だけで人種を判断すると恥をかくことになる。
国籍が日本だから日本人だというなら、例えばラモスや小錦や曙も日本人ということになるが、
彼らは日本で生まれ育ったわけではないから、日本人ではない。
沖縄人に関していえば、当の沖縄人自身が自分たちを日本人とは思っていないのだから、それを尊重するべきである。

琉球新報(2012年9月20日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197101-storytopic-1.html
647名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:03:54.52 ID:pcxkOYNN0
>>646
「それを尊重するべきである」と言っておいて、実際君がやってることは「沖縄は日本ではない」「沖縄人と日本人は異人種」という持論の押し付けだ。
648名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:04:09.20 ID:l+1MSCIi0
日本人、沖縄人というのは人種名であって民族名ではない。
民族の違いをいうなら大和民族、あるいは琉球民族と書くはずだが、
琉球新報の記事にははっきりと「ヤマトンチュ(日本人)」と書かれている。
琉球新報の記事にあるように、ヤマトンチュが日本人であるなら、
ヤマトンチュではないウチナーンチュ(沖縄人)は当然のことながら日本人ではないということになる。

琉球新報(2012年9月20日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197101-storytopic-1.html
649名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:06:33.27 ID:i9Inv8zv0
明日もそうやって「沖縄人と日本人は異人種」と連呼して下さい。
基地問題で議論するふりして煽るよりも分かりやすいですから。
650名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:09:29.25 ID:l+1MSCIi0
そもそも沖縄人自身が自分たちを日本人とは思っていないわけで、
そのことは琉球新報が「ヤマトンチュ(日本人)」と書いたことによって証明されている。
沖縄人自身が自分たちを日本人だと思っているなら、「ヤマトンチュ(日本人)」と書くわけがない。
ヤマトンチュ、ウチナーンチュというのは沖縄の方言であって、それをどのような意味で使うかは沖縄人の自由であるし、
またそのこと自体、沖縄人の判断に委ねられるべきである。

琉球新報(2012年9月20日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197101-storytopic-1.html
651名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:10:12.52 ID:i9Inv8zv0
>>650
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/hsb/1345348560/430-436

430 : 名無しさん@実況は実況板で[sage] : 投稿日:2012/08/26 19:51:13 ID:njjmdvGF0
> >>428
> 卒論のテーマ教えて

433 : 名無しさん@実況は実況板で[sage] : 投稿日:2012/08/26 19:57:27 ID:IpXB5RyT0
> >>430
> 「日本人と沖縄人の人種的、民族的な違いについて」

436 : 名無しさん@実況は実況板で[sage] : 投稿日:2012/08/26 20:01:50 ID:JkdJtJ0b0
> >>433
> そのタイトル、今考えただろ。
> 学術的には「人種」は本土も沖縄も同じモンゴロイドだよ。
652名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:11:23.58 ID:gIyOm3Ba0
ID抽出したらワロタ
頑張りすぎだろ、一人でスレの1/5以上とか
653名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:13:15.06 ID:ZjzOdL1v0
ところで最低でも県外を唱え続けてる沖縄メディアは
どこに移設すればいいと思ってるんだ?
これほどまでに米軍を鬼畜のように報じておいて
他所の県に移設しちまえば全く問題なしってか?
そこで起きる問題を眺めてはざまぁ見ろと溜飲を下げるのか?
654名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:13:35.04 ID:l+1MSCIi0
沖縄方言をどういうふうに使うかは沖縄人の自由。
琉球新報ではヤマトンチュのことを「日本人」という意味で書いたわけだが、
それは沖縄資本の新聞社がそのように判断して書いたものであって、
それに対して、よそ者がああでもないこうでもないと批判したところで何の意味もない。

琉球新報(2012年9月20日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197101-storytopic-1.html
655名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:14:58.89 ID:i9Inv8zv0
>>650
>そもそも沖縄人自身が自分たちを日本人とは思っていないわけで、

2007年、琉球大学法文学部准教授の林泉忠(香港系英国籍)が沖縄県民意識調査を実施
電話帳から無作為抽出して電話をかける方法で、18歳以上の沖縄県民を対象に実施。1201人から有効回答を得た。2005年度より三ヵ年実施
結果、沖縄県民の内、「沖縄人である」と答えた人は41.6%、「沖縄人で日本人」が29.7%、「日本人である」が25.5%との回答が得られた。

55.2%の人の意見は尊重しないんですか?
656名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:17:58.78 ID:i9Inv8zv0
>>654
「ヤマトンチュ」をどう使うかは自由で、どのような意味で使ったかもあいまいなのに、君は勝手に「人種」を表すと解釈して持論を押し付けている。
そもそも、「日本人」という「人種」は学術的に存在しない。
657名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:20:35.04 ID:i9Inv8zv0
>>653
敦賀あたりに移設すればいいんじゃね?あいつら福一と同型のポンコツ原発でさえ地元経済のために再稼働しろって言ってるし。
658名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:20:56.70 ID:l+1MSCIi0
現在、沖縄には約140万人の人が住んでいるが、そのうち、先祖代々から沖縄に住んでいる人は100万〜110万人といわれている。
本土からの移住者や転勤族などで2割〜3割近くを占めるわけだから、、25%の人が「日本人である」と回答したとしても何ら不思議ではない。
659名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:23:57.11 ID:i9Inv8zv0
>>658
名字見る限り、内地出身者は3割もいないぞ。
660名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:24:54.80 ID:MN1mGvAoO
>>1

中国に占領されてチベットみたいになりたいのかww

だいたい沖縄は戦略的に重要な島ってだけなの分かってるのかな?
661名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:25:13.41 ID:l+1MSCIi0
>そもそも、「日本人」という「人種」は学術的に存在しない。

それは日本人の解釈であって、沖縄人の解釈では「日本人」「沖縄人」という人種は存在する。
もっといえば、「宮古人」「多良間人」といった人種も存在する。
事実、宮古人は自分たちのことを日本人とも沖縄人とも思っていないし、
それは宮古人が沖縄本島に行くときに「沖縄に行く」という言い方をすることからも証明されている。
662名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:25:54.70 ID:/8aPQw7O0
こいつらが忘れてるは一度は辺野古移設を沖縄は了承したってことだ。
前政権が県外移設無理ってことで倒れたんだから元に戻っただけ。

なに?それでも県外を求めるの?沖縄さえよければそれでいいの?
663名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:28:24.32 ID:T/nTOPct0
何処まで上から目線で物言う新聞記事なの! 異常すぎる
664名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:28:29.43 ID:Nha1HzeG0
沖縄には基地外マスゴミのてんこ盛りだな!
対米卑屈の裏返しは、
中国友好か?
中国だけが特をする友好!
沖縄も全ての有産階級が、
漢人になって気が付くのか!
気が付けば回り全てが漢人!
沖縄の人達はチベット送りか?
それとも漢人の奴隷?
665名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:31:21.84 ID:l+1MSCIi0
それと宮古諸島の多良間島に住む人たちは自らを日本人とも沖縄人とも宮古人とも思っていない。
多良間人は県外に出るときに「ヤマト(日本)に行く」と言うし、沖縄本島に行くときには「沖縄に行く」と言う。
また、宮古島に行くときは「宮古に行く」と言って、多良間人としてのアイデンティティーを大事にしている。
多良間の人がなぜ宮古の人に対して一線を引いているかというと、それは歴史的因縁があるから。
そのことを琉大の高良倉吉教授が某新聞の連載に書いていた。
沖縄の近現代史に詳しい高良氏がそう解説しているわけだから、事実として受け止める必要がある。
666名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:31:53.94 ID:+YQrOq5Q0
仏像泥棒、靖国放火魔のガードマンのくせに
警察気取りのプリオン
667名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:31:57.04 ID:i9Inv8zv0
>>661
君が故意に「○○人」が人種、民族、国籍、出身地のどれを指すのかをすり替えているだけで、何の証明にもなっていない。

>事実、宮古人は自分たちのことを日本人とも沖縄人とも思っていないし、
これは「民族」のこと
>それは宮古人が沖縄本島に行くときに「沖縄に行く」という言い方をする
これは「出身地」と同じで、単なる地名。練馬市民が新宿に行く時に「東京に行く」と言うのと同じ。
668名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:35:05.01 ID:i9Inv8zv0
>>665
沖縄本島は沖縄島で、宮古島は宮古島なので、そうとしか言いようが無いと思うが。
669名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:35:50.85 ID:l+1MSCIi0
沖縄では民族も人種も同じように考える人が多い。
沖縄はテーゲー社会だからいちいち言葉の意味を考えて発言しないし、適当。
だから沖縄の人は「日本人は・・・」といった言い方をすることもあるし、
「ヤマトゥーは・・・」といった言い方をすることもあるし、
「ナイチャーは・・・」といった言い方をすることもある。
繰り返すが、沖縄では人種も民族もチャンプルーに使っていて、それが人種だろうが民族だろうがそこまで深くは考えていない。
670名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:40:21.37 ID:i9Inv8zv0
>>669
>沖縄では民族も人種も同じように考える人が多い。
>沖縄はテーゲー社会だからいちいち言葉の意味を考えて発言しない
>沖縄では人種も民族もチャンプルーに使っていて、それが人種だろうが民族だろうがそこまで深くは考えていない

>>624
>民族の違いを強調するなら「日本人」ではなく「大和民族」と書くはずだが、琉球新報の記事には「ヤマトンチュ(日本人)」と書かれていた。

つまり、君は沖縄人ではないんですね!
671名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:41:24.86 ID:l+1MSCIi0
>練馬市民が新宿に行く時に「東京に行く」と言うのと同じ。

練馬も新宿も日本であり同じ東京だが、宮古から見た本土は1000キロ以上も離れているわけだから外国のようなもの。
沖縄本島から見ても同じようなことがいえる。
練馬や新宿の距離なんて、沖縄でいえばせいぜい那覇と名護程度の距離じゃないの?
672名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:43:21.94 ID:Hi6nY8Lw0
確かに、ID:l+1MSCIi0は沖縄人ではないな。詐欺師のように言葉の意味を考え、わざと意味をすり替えごまかしをしている。
673名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:45:48.57 ID:i9Inv8zv0
>>671
>宮古から見た本土は1000キロ以上も離れているわけだから

>>661
>それは宮古人が沖縄本島に行くときに「沖縄に行く」という言い方をすることからも証明されている。

宮古島と沖縄本島は1000キロも離れているんですか?
それともお得意の話のすり替えですか?
674名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:47:11.45 ID:l+1MSCIi0
新聞社が書くのと、一般人が世間話で言うのとはわけが違う。
新聞社は書いたことに対して社会的責任を負っているから正しい表記で書かなければならないという自覚がある。
琉球新報が「ヤマトンチュ(日本人)」と書いたのは何も間違っていないし、仮に「ヤマトンチュ(大和民族)」と書いたとしても、
それが間違いというわけではない。
つまり、琉球新報では日本人と沖縄人の違いについては民族よりも人種に重きを置いて書いたということ。
それ以上でもそれ以下でもない。
675名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:49:43.26 ID:l+1MSCIi0
宮古と沖縄本島が1000キロも離れているとは書いてない。
1000キロ以上も離れいているというのは宮古と本土の距離。
宮古と沖縄本島が1000キロも離れているわけがない。
676名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:50:33.70 ID:i9Inv8zv0
>>674
元の記事をよく読んで下さい。
「ヤマトンチュ(日本人)」は、新報の主張ではなく故・西銘順治元県知事の言葉です。
677名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:51:40.71 ID:DTvXsmgZ0
そう言えば沖縄メディアの人達は公開されたリストに載ってたのかな
共産党直属だったお陰てセーフ?

ちょっと調べてみよう
678名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:52:49.93 ID:i9Inv8zv0
>>675
「本土」が沖縄本島のことではないなら、君は宮古島民が沖縄本島に行く場合の話を自分から出してきたのに、宮古島と本土の話にすり替えたくなったのですね。
679名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:54:31.61 ID:l+1MSCIi0
県知事の発言なら尚更のこと重い。
知事も日本人と沖縄人の違いがよく分かっているから後世に残る名台詞を吐いたということ。
その思いは沖縄のメティアをはじめ、沖縄人も共有している。
680名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:57:03.25 ID:5f0NXa0n0
ヤマトンチュって発音はどうするの?

ヤマト・ンチュ?
ヤマトン・チュ?

ヤマ・トンチュは違う気がするけど、わからん
681名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:58:06.75 ID:i9Inv8zv0
>>676
西銘順治元県知事は、沖縄県知事在任中の1985年、朝日新聞の取材で「沖縄の心とは」と問われ、「ヤマトゥーンチュ(大和人)になりたくて、なり切れない心だろう」と答えた。

この発言の「大和人」は民族の意味。
人種(遺伝的形質)や出身地なら変えられるはずがないため、民族(文化的集団)だと判断できる。
682名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:59:56.54 ID:l+1MSCIi0
そもそも沖縄には沖縄本島のことを「本土」と言う人はいない。
たまに、ネットの掲示板などで沖縄本島のことを「本土」と書く人がいるが、これは間違い。
本土というのは沖縄から見た本州、四国、九州のことを言う。

>>680
新聞などでは「ヤマトンチュ」と表記しているが、正確には「ヤマトゥンチュ」と言う。
沖縄方言の母音は日本語と違って、母音の「え」と「お」がそれぞれ「い」と「う」に変換する。
683名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:01:35.99 ID:i9Inv8zv0
>>682
「本土」が沖縄本島のことではないなら、君は宮古島民が沖縄本島に行く場合の話を自分から出してきたのに、宮古島と本州、四国、九州の話にすり替えたくなったのですね。
684名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:03:48.16 ID:i9Inv8zv0
>>669
>沖縄では民族も人種も同じように考える人が多い。
>沖縄はテーゲー社会だからいちいち言葉の意味を考えて発言しない
>沖縄では人種も民族もチャンプルーに使っていて、それが人種だろうが民族だろうがそこまで深くは考えていない

>>624
>民族の違いを強調するなら「日本人」ではなく「大和民族」と書くはずだが、琉球新報の記事には「ヤマトンチュ(日本人)」と書かれていた。

つまり、「○○人」と「○○民族」という言葉の違いに着目して持論を展開する君は沖縄人ではないんですね!
685名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:05:44.61 ID:l+1MSCIi0
西銘発言に関しては諸説あって、ヤマトンチュを「日本人」という意味で言ったという説もあれば、「大和民族」という意味で言ったという説もある。
琉球新報では前者の意味で言ったととらえているので、記事には「ヤマトンチュ(日本人)」と表記したということ。
琉球新報の解釈が気に入らないといっても、琉球新報がそのように判断したのだから仕方ない。
686名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:09:47.43 ID:yV4WFj1fO
浦添とかの人が国際通りに遊びに行くのに「那覇に行く」って言うのと一緒か
那覇に住んでる俺からしたら違和感ある
687名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:12:13.42 ID:ATBvgZST0
しかしまぁ
シナチョンの猛威がすさまじいな日本は

これに負けたら終わりだな日本
688名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:13:32.25 ID:l+1MSCIi0
>>686
それは首里の人も同じ。
首里は那覇市にあるが、首里の人も国際通りに行くときは「那覇に行く」と言う。
689名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:15:51.72 ID:i9Inv8zv0
>>688
「○○人」と書いたら出身地でも民族でもなく人種を示すというなら、
ナーファンチュ(那覇人)とスインチュ(首里人)は異人種なんですか?
690名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:17:30.30 ID:l+1MSCIi0
もし琉球新報が書いた「ヤマトンチュ(日本人)」という表記が間違いだというなら、
読者から苦情や抗議が殺到するはず。
ところが、あの記事が出た後、琉球新報の読者サービス室に聞いたが、苦情や抗議などは一切なかったと言っていた。
むしろ、正しく書いたのになぜ苦情や抗議が来るのか意味が分からないというような感じだった。
なので、「ヤマトンチュ(日本人)」という表記はまったく問題ないし、間違った表記ではないといえる。
691名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:18:47.96 ID:yV4WFj1fO
>>18
いやいや減ってるよ
692名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:19:39.32 ID:i9Inv8zv0
>>690

>>669
>沖縄では民族も人種も同じように考える人が多い。
>沖縄はテーゲー社会だからいちいち言葉の意味を考えて発言しない
>沖縄では人種も民族もチャンプルーに使っていて、それが人種だろうが民族だろうがそこまで深くは考えていない

自分で「沖縄県民はそんなことを気にしない」という意味の書き込みをしたことを忘れたのか?
693名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:21:47.48 ID:lM2H/ieJ0
稲嶺は県の声が選挙で現れないと動けんだろうな。
そういやあ沖縄県の世論調査結果ってあんの?
694名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:22:10.17 ID:l+1MSCIi0
ヤマトンチュ(日本人)と書いたからといって、それに対して沖縄人は何とも思わないから抗議も苦情も来なかったということ。
実際、沖縄には日本人のことをヤマトンチュと言う人はたくさんいるし、何がおかしいのかまったく理解できない。
695名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:24:07.59 ID:i9Inv8zv0
>>694
つまり、「○○人」と「○○民族」という言葉の違いに着目して「沖縄人と日本人は異人種だ」持論を展開する君は沖縄人ではないんですね!
696名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:25:02.72 ID:HGQAWw2HO
アノニマスのリストの中に琉球新報と沖縄タイムズあったらしいじゃないか
697名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:25:41.56 ID:l+1MSCIi0
俺の「ヤマトンチュ」という言葉の解釈は琉球新報と同じ。
だから、これからも日本人のことをヤマトンチュと言うつもりだし、
ネットでもそのような意味を込めて書いていく。
それが間違いだというのなら、琉球新報が「ヤマトンチュ(日本人)」と書いたことも間違いということになる。
698名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:26:26.14 ID:i9Inv8zv0
そこまで新報にこだわるなら、当然購読してますよね?
12時間以内に、4月8日の新報の1面下の広告の内容を書いて下さい。
699名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:28:23.56 ID:l+1MSCIi0
沖縄人が日本人ではないのは琉球新報の記事に「ヤマトンチュ(日本人)」と書かれていることからも証明できる。
琉球新報が書いたようにヤマトンチュが日本人であるなら、ヤマトンチュではないウチナーンチュ(沖縄人)は日本人ではないということになる。
これほど分かりやすい理屈はない。
700名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:28:41.86 ID:i9Inv8zv0
訂正
12時間以内に、4月7日の新報かタイムスの1面下の広告の内容を書いて下さい。
701名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:29:31.38 ID:L7DeUELg0
中狂信奉
702名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:31:50.06 ID:i9Inv8zv0
>>669
>沖縄では民族も人種も同じように考える人が多い。
>沖縄はテーゲー社会だからいちいち言葉の意味を考えて発言しない
>沖縄では人種も民族もチャンプルーに使っていて、それが人種だろうが民族だろうがそこまで深くは考えていない

>>697
いちいち言葉の意味を考え思いを込めて書き込む君は沖縄県民ではないんですね。

>>699
「○○人」と「○○民族」という言葉の違いに着目して「沖縄人と日本人は異人種だ」と解釈する君は沖縄人ではないんですね。
703名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:32:02.25 ID:l+1MSCIi0
琉球新報に「ヤマトンチュ(日本人)」という表記があって、それによって日本人と沖縄人が異人種であることを証明できてよかった。
俺が長年にわたって書いてきたことが、琉球新報の記事によって証明できた。
704名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:34:40.74 ID:i9Inv8zv0
>>669
>沖縄では民族も人種も同じように考える人が多い。
>沖縄はテーゲー社会だからいちいち言葉の意味を考えて発言しない
>沖縄では人種も民族もチャンプルーに使っていて、それが人種だろうが民族だろうがそこまで深くは考えていない

>>703
「○○人」と「○○民族」という表記の違いにいちいち着目して「沖縄人と日本人は異人種だ」と解釈する君が沖縄人ではない事が証明された。
705名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:35:50.57 ID:l+1MSCIi0
以前、NHK総合テレビで放送された「笑う沖縄 百年の物語」という番組で、
笑築過激団の元座長・玉城満氏が「本土に行って日本人になろうとしたがなりきれなかった。自分はやっぱり沖縄人だという思いに至った」と語ったが、
この発言は後世に残る名ぜリフとして称えられる。
沖縄人のアイデンティティーとナショナリズムを全国の視聴者にアピールした玉城満氏のあの勇気ある発言は尊敬に値するものであり、多くの沖縄人が共感するものだった。
番組終了後、NHK沖縄放送局へ電話し、この番組の反響を聞いたところ、「沖縄では概ね好意的に受け取られ、特に抗議などはなかった」とのことからも分かるように、
沖縄人が自らのアイデンティティーとナショナリズムを再確認できた素晴らしい番組だった。
706名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:37:59.51 ID:oE1hrMkU0
憲法改正のための前手続き中だ。素敵な断末魔を期待している。
707名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:39:38.57 ID:i9Inv8zv0
>>705
その発言は、「本土に行って本土の人を演じようとしたができなかった。自分はやっぱり沖縄人しか演じられない。」という意味だ。
708名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:40:03.32 ID:l+1MSCIi0
沖縄タイムスや琉球新報では、沖縄以外で生まれ育っても両親あるいはどちらかの親が沖縄出身の場合、
その人のことを「沖縄二世」という表現を使って記事を書く。
たとえばプロ野球の巨人で活躍し、中日ドラゴンズの監督も務め、リーグ優勝にも貢献した与那嶺要氏はハワイ生まれだが、
与那嶺氏は父親が沖縄の中城村出身で母親は広島出身。
与那嶺氏が亡くなったとき、本土の全国紙やスポーツ紙は与那嶺氏のことを「日系二世」と報じたが、沖縄の新聞社は「沖縄二世」と報じた。
こういう表現は沖縄以外の都道府県ではあり得ないことで、沖縄のメディアがいかに日本を客観視しているかがよく分かる。
709名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:42:14.68 ID:i9Inv8zv0
>>705
君が主張するように「沖縄人と日本人は異人種」なら、努力してもなれるはずがなく、そもそもなろうとしないはずだ。
710名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:44:48.32 ID:i9Inv8zv0
>>708
沖縄県外のマスコミでも、地元がルーツだとそのことに触れて報道するが?
711名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:45:35.26 ID:l+1MSCIi0
沖縄2世 喜納智恵里さん 書道優秀特選賞

 【てい子与那覇トゥーシー通信員】ニューヨークのエルムハーストで生まれ育った沖縄2世、喜納智恵里さん(19)がこのほど米国で応募した書道コンクールで優秀特選賞を受賞した。
 受賞は1月付「週刊NY生活」に掲載された。
 日本週末学校に書いた作品で、小学五年から書道を続けている智恵里さんは「今回の受賞の件は本当にうれしくて驚いています。私の書道の技術が非常に進歩したことを知ってうれしい。将来はもっとスキルを高めたい」と喜んでいる。
 智恵里さんは現在クイーンズ大学の1年生。国際ビジネスを学び、将来は国際法律専攻を目指している。智恵里さんの両親は西原出身でNY県人会の長年の家族会員。

 (沖縄タイムス)

 都道府県名を使って「◯◯2世」と書くのは全国でも沖縄の新聞社ぐらいだろう。
 沖縄人はそれぐらい自分たちの「血」を大事にし、自分たちのアイデンティティーとナショナリズムに強いこだわりを持っている。
712名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:46:36.52 ID:vrh5kfKH0
琉球新報「対中卑屈をすべき」
713名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:46:59.53 ID:G4aWEAZS0
陰謀説は信じない主義だが
沖縄だけはガチで中国スパイが跋扈していると思う。
714名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:48:33.86 ID:i9Inv8zv0
>>711
>アイデンティティーとナショナリズムに強いこだわりを持っている。
名前欄に名字や地名を適当に書く(わざわざ書くこと自体おかしいが)君は、自分のアイデンティティーに何のこだわりも無いんですね。

http://unkar.org/r/liveanb/1354868903/689
> 689 :沖縄人@沖縄県那覇市首里崎山町:2012/12/07(金) 18:33:23.65 ID:YCyksHim
> 俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

http://unkar.org/r/livenhk/1348887868/3
> 3 : 公共放送名無しさん : 2012/09/29(土) 12:08:48.00 ID:Qw6aAs0K
> 俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

http://unkar.org/r/liveanb/1301302312/181
> 181 : 具志堅@沖縄県宜野湾市 ◆mkSlAKVcCY : 2011/03/28(月) 18:01:09.10 ID:GILWpviM
> 俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

http://unkar.org/r/livenhk/1299242462/795
> 795 : 島袋@沖縄県宜野湾市普天間 ◆hS7S54SHjU : 2011/03/05(土) 00:28:27.11 ID:4m5t+83Q
> 俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

http://unkar.org/r/liveanb/1267053368/755
> 755 : 具志堅@沖縄県宜野湾市普天間 : 2010/02/25(木) 09:03:01.65 ID:50E+C+Le
> 俺、沖縄県宜野湾市普天間在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

http://unkar.org/r/livecx/1265080036/656
> 656 : 具志堅@沖縄県名護市辺野古 : 2010/02/02(火) 13:21:39.31 ID:PLKtuTy/
> 俺、沖縄県名護市辺野古在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

http://unkar.org/r/livecx/1265064434/837
> 837 : 沖縄人@沖縄県知念村親慶原 : 2010/02/02(火) 08:33:27.39 ID:PLKtuTy/
> 俺、沖縄県知念村親慶原在住の沖縄人だけど、何か質問ある?
715名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:49:34.71 ID:l+1MSCIi0
沖縄の新聞社がなぜ「沖縄2世」という表現を使うのかといえば、それは多くの沖縄人(琉球民族)が自らの血を大事にしているから。
沖縄人(琉球民族)は日本人(大和民族)とは異なる独特のナショナリズム、あるいはアイデンティティーを持っているので沖縄以外で生まれた同郷の二世、三世、四世には特別の思いを込めてこのように表現している。
716名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:51:14.08 ID:i9Inv8zv0
>>715
>沖縄人(琉球民族) 日本人(大和民族)

あれ?○○人と表記したら民族ではなく人種だと自分で書いてましたよね?
717名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:53:46.55 ID:Hi6nY8Lw0
718名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:55:12.58 ID:l+1MSCIi0
>沖縄県外のマスコミでも、地元がルーツだとそのことに触れて報道するが?

沖縄以外のマスコミでは都道府県名を入れて「◯◯2世」という表現はしない。
例えば、両親もしくは父親か母親のいずれかが青森人で、その子供が東京や大阪で生まれ育ったとしても「青森2世」などとは表現しない。
なぜなら、青森人も東京人も同じ日本人だから。
しかし、沖縄の場合は違う。
沖縄人は日本人ではないから、両親あるいは父親もしくは母親が沖縄人で、その子供が東京や大阪で生まれ育った場合、「沖縄2世」と表現する。
719名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:02:21.04 ID:2dIqHp7FO
何様だよ 新聞社如きで
720名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:10:29.96 ID:l+1MSCIi0
サンフランシスコ講和条約

 沖縄を日本から切り離して米国の施政権下に置き、日本が主権を回復したサンフランシスコ講和条約が発効(1952年4月28日)してから28日で50年を迎える。
沖縄の施政権を得た米軍は「銃剣とブルドーザー」による強権をふりかざして土地を接収。広大な民有地が基地に奪われた。講和条約発効は、今に続く県民生活との摩擦の原点でもある。

 (2002年の琉球新報の記事より引用)

 ※ちなみにサンフランシスコ講和条約に調印したのは吉田茂首相で、吉田茂は、米国の植民地にあった日本の独立を勝ち取るため、それと引き換えに沖縄を米国に譲り渡すことに同意している。
721名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:23:23.71 ID:l+1MSCIi0
自民・沖縄「普天間は県外」…中央と相違鮮明に

 自民党沖縄県連は6日、那覇市で県連大会を開き、米軍普天間飛行場(宜野湾市)について「県外移設と固定化阻止に取り組む」とする政策案を承認した。
 政府・自民党は、普天間飛行場を同県名護市辺野古に移設する方針で、立場の相違が鮮明になった。

(2013年4月6日22時07分 読売新聞)


沖縄では自民党県連でさえ普天間飛行場の県外移設を求めている。
沖縄との溝がますます深まる日本政府。
日本人と沖縄人は未来永劫、融合することはない。
722名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:58:42.16 ID:oRzB5a8z0
>>96
まぁ実際には増税なんて必要なくて、
国内企業に兵器を作らせれば、内需が増えて、その税収増でまかなえる。
723名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:55:29.23 ID:l+1MSCIi0
日本人と沖縄人が異人種であることは琉球新報が「ヤマトンチュ(日本人)」と書いてることからも証明されている。
民族の違いを強調するなら「日本人」ではなく「大和民族」と書くはずだが、琉球新報の記事には「ヤマトンチュ(日本人)」と書かれていた。
ヤマトンチュ=ウチナーンチュであるわけないし、ヤマトンチュが日本人なら、ヤマトンチュではないウチナーンチュ(沖縄人)は日本人ではないということになる。

ソース
 ↓
琉球新報(2012年9月20日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197101-storytopic-1.html
724名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:29:54.61 ID:a4TLIrT3P
>>602
>なお、最近の遺伝子の研究で沖縄県民と九州以北の本土住民は、縄文人を基礎として成立し、
>現在の東アジア大陸部の主要な集団とは異なる遺伝的構成であり、同じ祖先を持つことが明らかになっている[3][4]。
>高宮広士札幌大学教授が、沖縄の島々に人間が適応できたのは縄文中期後半から後期以降である為、
>10世紀から12世紀頃に農耕をする人々が九州から沖縄に移住したと指摘[5]するように、
>近年の考古学などの研究も含めて南西諸島の住民の先祖は、

>九州南部から比較的新しい時期(10世紀前後)に南下して定住したものが主体であると推測されている。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%90%89%E5%90%8C%E7%A5%96%E8%AB%96
 
725名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:49:13.39 ID:3i5juyZP0
726名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:00:38.74 ID:zfjWmaai0
対中卑屈も拒否する
対沖卑屈も
727名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:11:36.72 ID:uANwd2xI0
>>39
こいつら中華の手先だから・・・・
728北朝鮮の “ 開戦狂乱 “ は、もう引っ込みがつかないレベル:2013/04/07(日) 18:24:51.15 ID:tRWHlFuZ0
.
.
【北朝鮮】以前に平壌を米ステルス戦闘機が威嚇した可能性 金正恩氏が震え上がる「秘密訓練」とは

最近の北朝鮮指導部の “ 狂乱ぶり “ を見ていると、アメリカが何らかの行動を行ったのは間違いないようだ。
F-22による北朝鮮領空への侵入とか、内部協力者による北朝鮮軍事システムの混乱とか。

金正恩と北朝鮮指導部がここまで “ 開戦狂乱ぶり “ を見せたら、北朝鮮指導部はもう引っ込みがつかんだろう。
北朝鮮が先に手を出した時点で、アメリカは一気に総攻撃をすると投稿者は見ている。
もし戦争勃発になったら日本の左翼マスコミは嘘を報道して、北朝鮮友好団体はテロを起こす。
.
.
729名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 07:41:47.79 ID:ICIyQNZAP
日本の自称リベラルは保守を遥かに超える過激で勇ましい発言をする連中ですね
何とかしてもらえませんかねカスゴミさん
730名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 07:50:17.17 ID:AjUW9zi70
> 「対米卑屈」を拒否する

「対外卑屈」ではないんだよな。あくまで「対米」。
731名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 07:54:58.73 ID:WgH17JqiO
無慈悲な来県拒否
732名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 07:58:21.16 ID:EgvSj6970
腐れヤマトゥーは全員死ねばいいのに。
733名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 08:27:54.64 ID:HqG9CWEB0
>>6
全部中国共産党とそのシンパの工作じゃん。
734名無しさん@13周年
琉球新報政治部で基地・日米関係の記事を担当している記者
http://geinou77777.blog28.fc2.com/blog-entry-779.html