【沖縄】嘉手納より南の米軍施設の返還、日米で合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
沖縄の嘉手納基地より南にあるアメリカ軍施設の返還計画について、
日米両政府が合意しました。

 総理官邸では5日午後6時過ぎから安倍総理とアメリカのルース駐日大使が
会談し、沖縄の嘉手納基地より南にあるアメリカ軍施設の返還計画について正式に合意しました。

日米両政府がまとめた返還計画によりますと、普天間基地は名護市辺野古への
移設を前提に「2022年度、またはその後」に返還。また、牧港補給地区については、
北側進入路の部分は「今年度またはその後」に、その他の部分は
「2025年度、またはその後」に返還が可能など、
時期についてはあいまいさが残る内容となっています。

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=5299343
2名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:30:16.06 ID:dCC6AEnZT
T==(´・ω・`)==T よかったね
3名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:30:27.44 ID:T/LCqQSd0
これはGJ
4名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:31:44.84 ID:IQVwwGFu0
うむ。GJ。
5名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:32:30.50 ID:NQDXaF+G0
反対派にとってはむしろ良くないんだろ
6名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:33:02.23 ID:KMb+5Al80
岡田「イオンモールに乞うご期待!」
7名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:33:48.19 ID:cAs/cbdm0
跡地を糞支那畜とかバカチョンに買いたたかれないようにそこら辺の法整備もちゃんとしておいてもらいたいもんだが・・・
8名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:33:49.67 ID:aZGofa6P0
沖縄の真実 放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132187523
<ゲスト>
森田 草士(チーム沖縄副代表)
仲間 彩花、女性 (宜野湾市民)
9名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:36:23.73 ID:d5AF4jK40
 
┌──────┐
│最低でも県外 │
└──────┘
10名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:37:09.83 ID:Gbc37pVf0
次々に決めていくね。
仕事が速い。
11名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:38:07.88 ID:vGxt/Lkq0
地主も大喜び
12名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:38:15.14 ID:8++nXAMO0
>>5
そうなんですよね(´・ω・`)
13名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:38:51.76 ID:eqhnnynY0
飲食店やサービス業が嘉手納以北に集中すんの?
14名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:41:23.48 ID:URoSMbYz0
>>11
逆だろ
15名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:43:13.68 ID:F6PPiS6N0
鳩山とは一体何だったのか

いや、ただのキチガイだったのは知ってるんだけどさ
16名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:43:23.65 ID:uJMtYxNJ0
撤退した地域に補助金はいらんだろうからな
17名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:43:38.56 ID:kQF05+/X0
土地が帰って来たって使い道が無い
18名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:44:13.48 ID:EbN1nwo40
ここまで動くのは安部ちゃんが頑張って水面下で交渉したからだろうな

「以後」とか「その後」とはあるものの今までは明確な年月すら出なかったからな
19名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:44:17.30 ID:Zvfk58lg0
素晴らしい。安部さん、やるなあ
20名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:47:49.14 ID:GK+jK0r50
いやーすごいね・・・w
安倍が言う決める政治と言う言葉は伊達じゃねぇ
21名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:47:58.34 ID:skmR11xk0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /  いよいよ、ボクの出番だよっ!
    /    | ヨ  <   腹案もバッチリさ
.   /    / ノ   |
22名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:49:00.16 ID:N1WrFnP4O
こういうのが「頭越し」と言われるんじゃないのか?沖縄県知事以下の沖縄県民が訴えているのは普天間の国外県外移設だろう?
沖縄県民の嘉手納以南返還要求なんて聞いた事ないぞ
23名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:51:42.28 ID:Clww+BVa0
さて沖縄はここからどうゴネるんだろうな
24名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:52:31.86 ID:1ev2Fpp90
仕事なくなるけど、いいんだよね
沖縄
25名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:53:05.29 ID:JuWJnSwt0
>>23
支那様の指示待ち。
26名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:54:36.31 ID:DZXtKWzC0
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-04-05_47660
県や関係市町村からは計画の実現性に疑問の声が上がりそうだ。
27名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:55:18.17 ID:U2OkraDp0
>>22
日本は中央集権国家だよ!!
地方は国の言うことを素直に聞けば良い。
沖縄振興で幾ら投じてると思ってるんだ?
甘えるのもいい加減にしろw
28名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:56:01.91 ID:54s4ogkK0
うむ
29名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:56:10.30 ID:/Oq+BrPrO
これ大ニュースなんじゃないの?
30名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:56:36.99 ID:5Cq9g+3pO
これは安倍ちゃんGJだね
まじで
31名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:58:14.26 ID:SwhVot9aI
ってか、ルース駐日大使って、辞めちゃうの?
32名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:00:42.03 ID:imezlPbt0
>>29
その割にスレ伸びないな
33名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:03:31.08 ID:Clww+BVa0
>>31
普通に退任でJFK娘が後任までほぼ決まってるんじゃなかったかな
知名度は低いけどルースは色々と日本のためにもやってくれたとは思う
34名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:05:22.59 ID:r4JqArey0
>>5
無限に金を産み続ける金の卵だからね。

米軍に基地を使い続けてもらいたいなら反対運動なんかすべきじゃないんだよ。
35名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:08:18.64 ID:VbdKaUwO0
年間賃料約45億円!!!!!!!!!!!!!!!!


施設面積:2.738km2
所有形態:国有地 0.290km2(全施設面積の約11%)、私有地 2.447km2(同約89%)
管理軍別:アメリカ海兵隊
使用用途別:倉庫
地主数:2,205人
推定兵力:約2,160人
年間賃料:約45億円
従業員数:1,154人
2006年3月31日現在
36名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:13:14.88 ID:2yNfxALa0
>>32
アノニマスによるハッキングによって、北朝鮮の工作員名簿が流出してるからな
ソッチのほうに勢いが行ってる
37名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:13:51.53 ID:PtWZvnU10
たった100日でやってのけたわけだがw
38名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:18:00.48 ID:gXDyfT1m0
>>37
ずいぶん前から決まってたよ
民主政権でふいになっただけ
39名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:18:06.34 ID:+T5hyrg10
安倍ちゃんすげえなあ・・・
3ヶ月で民主の3年半を超えたわw
40名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:18:41.74 ID:meZ69LjmO
いまいち沖縄県民喜んでないなあ
41名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:19:03.79 ID:3MN5XYZD0
ゆすりたかりの名人がアップを始めました
42名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:20:21.94 ID:EbN1nwo40
ミンスはマジで要らんな
あいつらが台湾にした仕打ちは忘れない
日本の恥
43名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:21:03.76 ID:N1WrFnP4O
沖縄以外で米軍基地誘致合戦まだか?
沖縄が手放した金の成る木はよ誘致しろよ?
44名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:21:09.29 ID:P3F1YBJ50
良かったジャン沖縄w
これで飯のタネが減るわけだwww
45名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:22:42.26 ID:YoHlqqeMO
>>37
愚者w
アメリカは期日を決めるのに反対
安倍は沖縄に対して、期日を提示すると先に約束してしまった
そのため、「またはその後」という意味不明な文言を付けた
事実上、期日は決まっていない、守らなくても良い
46名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:23:01.39 ID:kxm3dOxJO
>>34
反対運動していた連中が沖縄に行く理由を失って、
観光不況の到来だな。
47名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:24:16.27 ID:6NK1BMYN0
沖縄の失業者がさらに増えて無法地帯になるだけ
48名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:26:03.24 ID:+eaoJ2fD0
沖縄は国外移設を望んでいる。
単純な返還には大反対する。
49名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:27:21.03 ID:r4JqArey0
>>43
沖縄では年間700〜800億円近く土地の使用料として支払われてれるが
沖縄以外の基地は基本国有地に作ってるから他県に旨味は無いよ。
50名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:32:13.49 ID:WBAfJWdX0
そのうち観光客が沖縄の土地を踏んだだけで強請りだすんじゃね?
51名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:35:11.37 ID:N4QnFY5S0
伊丹も近所のチョンが空港反対でごねてたが、
今は空港廃止反対でごねてるな。
52名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:35:42.94 ID:ew870MSz0
民主党よ、これが交渉だ!
53名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:36:32.54 ID:fBryZDF70
沖縄は、米軍のアジアからの撤退を希望してるのに。
54名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:36:48.04 ID:NiIJBFgj0
曖昧な表現が付いてるから、実現性は乏しいと思う
55名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:37:40.30 ID:JuWJnSwt0
>>53
支那は、だろww
56名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:40:42.80 ID:N1WrFnP4O
>>49
だから自分の私有地を米軍に貸せばよかろう
はよ誘致しろよ雇用も増えて自治体も補助金ガッポリだよ
ホラホラ米軍大好きなアメポチ日本人はその愛と必要性を行動で示せ
はよ米軍誘致合戦やれよ
沖縄以外の日本人
57名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:41:06.75 ID:n+gtKHV00
先に「普天間返還!!」と大きくでておいたら
辺野古反対とは言い辛い…

って計算(もしくは世論誘導)しておけばこんなに揉める必要もなかった
58名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:45:54.87 ID:7+WvHkeH0
俺、普天間基地の地主なんだけど、端っこの重要な土地じゃないから賃料安いんだよね。だから移転しても賃料がなくなっても痛くも痒くもないか移転しようが固定化しようがどうでもいい。まぁ移転したら飛行機オタな俺からするとオスプレイが見られなくなるのは悲しい。
59名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:47:05.45 ID:EbN1nwo40
仲井真は来年が任期満了だから
その前に何か落としていきそうだ
60名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:51:10.69 ID:vYZvRMLl0
普天間周囲の凧揚げバカ「オスプレイ反対 普天間から出て行け」
日米「辺野古に移設するから静かになります」
普天間周囲の凧揚げバカ「え え? ぐぬぬ (辺野古に引っ越そうかな・・・)」
61名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:53:27.44 ID:EbN1nwo40
本土からわざわざ引っ越してカネ貰って左翼運動しているジジババもいるしな
今日も集会が開かれてたぞ
62名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:56:28.06 ID:tSeFoM3F0
沖縄県知事は他人事のようにしゃべってた
なんだか見ていて疲れる
63名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:03:47.51 ID:WBAfJWdX0
安全確保した距離まで建物作るなよ?
自分達から近くに家建てても、もう自己責任だから補償金はナシな
64名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:19:51.57 ID:f1WWfrR10
ふらーたー
65名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:23:55.17 ID:7nIlSBOs0
返還後の、土地利用計画が未定のまま、
もしくはどうしたら良いのかわからず、
だから不安でしょう。
都市化すれば、これまでの基地跡地利用と同じ。
力関係で、
沖縄資本の企業が土地転がしたり、運営したりできない。
さて、どうしようかと。
66名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:25:45.34 ID:5THzoIOg0
補助金減らしてもいいよな?
67名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:32:07.49 ID:H+VVYAtf0
基地返還もいいけど、反対してるやつらにも
政府にもその後のプランなんてないんじゃねーの?

経済発展性が皆無だし、政府にもプランがないので
チュウチュウ補助金を吸い上げるくらいしかない。
観光だけじゃ食っていけないし、貿易ってのも無理。
金融も無理だし、泡盛売っても大した儲けにはならん。

唯一あり得るのは、米軍が出ていった嘉手納以南を
再整備して自衛隊基地の誘致しかない。

誰がどう言おうと、第一列島線を防衛するには
沖縄は絶対必要な事にはかわりない。
68名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:32:58.12 ID:tSeFoM3F0
軍用地の地権者たちは困る。基地だからこそ国から地代が入るのに
基地でなくなれば、地代どころか固定資産税が発生して逆に損をする。
投資目的でたくさんの本土資産家が軍用地を所有しているが、もはや
投資じゃなくなったな。軍用地の価値がいっきに崩壊するんだ。ざまぁ。
69名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:33:23.94 ID:ttvcQgiQO
どうせ沖縄が同意しないで話がチャラになるんでしょ?
いつもの事じゃん
70名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:34:59.92 ID:WoPn2EVB0
早く道路通してほしい
基地があんなところにある必要はこれっぽっちもない
71名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:40:39.94 ID:WoPn2EVB0
地主以外に浦添宜野湾といった返還予定地を反対する人なんていない
毎日の58号線やバイパスの大渋滞にはうんざり
72名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:41:15.08 ID:HVmAsxZ60
>>22
要求してるだろ
基地負担を減らせとwww
73名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:44:36.21 ID:EbN1nwo40
Yナン見ると目を合わせないように走ってる
74名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:46:23.27 ID:bjW52WYVO
>>70
基地の周りに街創っといてよういうわ
75名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:48:31.25 ID:2xMP1KMH0
返還されたら中国資本が基地跡を買い漁るけどいいのか?
76名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:49:40.53 ID:ZHMzRiLC0
土地返されたら破産する地主続出するんでなかろうか?
77名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:51:09.63 ID:yUZgUeKW0
過疎化するな
78名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:51:40.80 ID:WoPn2EVB0
那覇は基地が出来る前から中心地なんだよ
那覇浦添宜野湾全部埋まってんだろうが
基地の周りだけに街がつくられてるようなこというな>>74
79名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:52:16.05 ID:oiiVB3cKP
こんなの5年以上前に決まってた話だぞ
鳩山が引っ掻き回したおかげで宙に浮いていただけで、辺野古が決まれば予定通りに進みますよというだけのこと
キンザーとフォスターは基地機能的にも飛行場とセットなので、普天間の移設が条件というのは当たり前のこと

>>74
基地は基本的に人の住んでいない場所に作られるが、周囲の人口が増えればさらに郊外へと移転する
東京でも大阪でも世界中どこでも同じことだ
80名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:52:17.72 ID:yVuOT6Lh0
結果の出せる政治ていいよね

ね、ミンスと愉快な仲間さんw
81名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:52:19.29 ID:ZHMzRiLC0
基地の土地の借用料が馬鹿高くて、それ目当ての売買が盛んなんでなかったっけ?
82 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/04/05(金) 21:53:42.67 ID:FW/QJDAr0
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
     // ""´ ⌒\  )
    .i /  ⌒  ⌒  i )
     i  (・ )` ´( ・) i,/
     l .::⌒(_人_)⌒:: |
     \   ヽ_./   /
      7       〈
    , -‐ (_)      i. |
    l_j_j_j と)   .⊂ノ
83名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:55:03.46 ID:SIA1riWk0
おいおい安倍スゲェな
これは日本再生マジで来るんじゃないか?
84名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:56:27.91 ID:PBKb7yAR0
>>79
で移転しようとしたら猛反対気が狂ってる
85名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:57:27.01 ID:jKnqrz7F0
軍用地投資でググると、返還される確率で土地の価値が変わることがわかる
絶対返還されないなら打ち出の小槌だが、万一返還されればたんなる原野
86名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:00:09.85 ID:oiiVB3cKP
>>84
反対してるのは反対のために反対してる連中だけだがな
あいつらの目的は日米政府の足を引っ張ることなので、普天間と辺野古の両方で反対運動ができる現状がベスト
飛行場問題が解決してしまえば、また何か新しい口実を探さなくてはならなくなる
87名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:10:49.21 ID:Bd5GA55P0
基地関連の収入で食ってた連中は「所得補償しろ」と言いだします
88名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:12:11.85 ID:TnlTfxoQ0
沖縄の真意が知りたい

沖縄県民は、沖縄をどうしたいの?(・ω・`)
89名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:22:13.90 ID:G+ysK63e0
反対してる沖縄県民はよく考えろ
米軍が居るから沖縄経済が成り立ってる事と、沖縄に米軍が居るから日本人で居られることを
90名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:23:53.69 ID:eIPhh1wc0
おめでとう沖縄!これで静かな生活に戻れるな!
91名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:25:43.43 ID:G+ysK63e0
沖縄県民は米軍が沖縄から居なくなったあと中国人奴隷として無国籍の民族となることを選ぶのか
それとも民主主義のボス米軍に守られながら生きるのか選べよ
92名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:26:04.13 ID:pLZW/qfH0
安倍はよく働くな 何かに取り付かれたみたいだ
ネガキャンではなく真剣に体が心配になる
93名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:27:06.66 ID:bjW52WYVO
>>79
安価先読めよ
94名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:27:12.53 ID:H3CnKEnuO
米軍基地は中国から離れた位置に移動してどうすんの?
95名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:29:46.15 ID:oiiVB3cKP
>>89
反対している沖縄県民は公務員がほとんど
雇用も給与も保障されている特権階級なので、むしろ沖縄全体が貧しくなった方が
相対的に裕福になれる立場の人たちなのさ
96名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:30:14.05 ID:WoPn2EVB0
>>88このスレで言えば嘉手納以南の基地返還
沖縄をどうしたいかとか壮大なことは私は考えていないけど
今うったえてるのは住みよい街にしたいとか普通ののぞみじゃないか?
97名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:30:38.64 ID:G+ysK63e0
沖縄県民って自分で自分の首絞めてる奴等ばっかりだよな
98名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:31:54.96 ID:lD6GuLsF0
民主党時代の反動だな
いわば民主三総理の成果
99名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:33:19.08 ID:EiSYHMoh0
>>96
うちの側にも基地あるけど、そんなに住みにくいか?
100名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:34:09.85 ID:G+ysK63e0
本土は沖縄に人民解放軍が来ても遺憾に思いますだけで助けてくれないだろうな
中国人による略奪と強姦強盗殺人の嵐がこないようにしてもらえてるだけ有難く思うべき
101名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:35:23.50 ID:S+pKqojI0
米軍基地はそのままでも問題ない
撤退したら経済が停滞する
沖縄県民です
102名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:35:34.98 ID:WoPn2EVB0
>>99真ん中にあるので渋滞するんですよ。基地が端っこにあれば私はなんとも思わないと思います。
103名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:35:42.78 ID:fXpyaTWZ0
辺野古への移設が前提なら当然だろwとは思うけど、
ちょっとサービスしてくれたのか

日本に米軍は必要で、米軍も日本を必要としている
ただし沖縄県人の迷惑も考えなければならない
でも、その沖縄県人にしても日本人だよね
建設的な議論で妥協点が見つかるのは何より
104名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:36:42.99 ID:oiiVB3cKP
>>99
普天間飛行場が返還されれば渋滞が大幅に緩和される
電車のない沖縄にとってこのメリットはものすごく大きいのさ
105名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:38:27.11 ID:pJ0rKTc5O
>>99
米軍基地に住んでるけどすみにくいよ
ああ早く結婚したい
転勤しなきゃ今ごろ・・・
106名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:40:39.19 ID:niZNWtyf0
>>14
いいんじゃね?
自業自得だし、やけになって喜んでるかもよw
107名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:40:56.75 ID:G+ysK63e0
>>105米軍の兵士なの?
108名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:44:11.65 ID:jQFJAumw0
>>102
渋滞するほど仕事があるのは何故か
109名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:45:34.00 ID:4vR4fhY40
米軍基地が無くなって良かったなw
まぁ米軍に寄生してた沖縄人の馬鹿どもは
米軍無しでまともな経済活動できるように努力しろよなバ〜カwww
110名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:46:07.65 ID:Bd5GA55P0
>>88
飲んで歌って踊れればいい
基本はポリネシア原住民と同じ思考だろ。
中国に支配されても国の名前が変わるだだから、たいして変わらない。
自分らはおもしろおかしく暮らせればそれでいいと。
111名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:46:17.44 ID:rRcyIILo0
元接収地帯に住んでるけど、
今はそこそこハイカラな住宅街に変身してる。
悪くないよ。
112名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:48:07.36 ID:pJ0rKTc5O
>>107
自衛隊・・・この時点で基地が絞られます
そういうの3つくらいあったか?
113名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:48:40.55 ID:G+ysK63e0
中国に支配されたら面白おかしくどころか、土地も財産も根こそぎ奪われて
女は強姦されて殺されるし、男は強制労働させられるだろうな
まさに地獄
114名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:51:08.67 ID:4vR4fhY40
沖縄県知事が望むなら日本から切り離してやればいいさ
115名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:53:22.86 ID:D5ReiDxd0
政権交代とは何だったのか
116名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:54:14.91 ID:G+ysK63e0
俺京都住みだけれど
戦後の朝鮮人みたいに、ある日突然朝鮮人が家に乗り込んできて
今日からここは俺らの家だし市ねって具合に殺されて土地も財産も奪われた

と、近所の爺さんが戦後の京都がえぐかったことを教えてくれたな
沖縄県民も無いものねだりはしないで今が幸せだと思わないとな
117名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:57:48.27 ID:WoPn2EVB0
>>108渋滞すんだろ中心部の近郊に迂回しないといけない場所があって道路を作るにも制限があって電車もないんだから
仕事なんかよそと比べたら惨めなもんだよ
118名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:58:33.38 ID:4vR4fhY40
沖縄県民がこんなに馬鹿な連中だとは思わなかった
いい勉強になった
119名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:00:50.36 ID:oiiVB3cKP
>>110
当たらずと言えども遠からずだな
現に沖縄はこの100年ちょっとの間でさえ琉球→日本→アメリカ→日本とめまぐるしく施政権が動いている
沖縄は気候に恵まれず産業もない貧しい島だから、お上がどうあろうと底辺庶民の生活にはあまり影響がないという
実体験に基づく諦念が根強く浸透している
物呉ゆすど我御主ということわざもあるくらいで、基本的に刹那的で事大主義の土地柄なのさ
120名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:00:51.00 ID:jQFJAumw0
>>117
基地が無くなればもっと惨めになるよ
121名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:04:08.43 ID:G+ysK63e0
基地が無くなれば中国資本が土地を買い漁って移住してくるだろうな
そして強姦、中田氏、略奪、盗難の犯罪地獄と化すだろう
漁民も中国人のやりたい放題に頭を悩ませ基地があったほうが良かったと
皆口を揃えて言う事だろう
122名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:06:44.49 ID:7AwdidvS0
何か若者が多い感じがしてたけども
そんな産業悲惨なんかね
カジノとかやってマカオみたいになれば
海綺麗だしそれなりにやっていけそうな気もしなくもないけどなー
123名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:09:35.08 ID:WoPn2EVB0
>>120それでもいいと思います。
暮らせない人はよそに行くなり考えるでしょう。
それが現状のままでいい理由にはならないと思います。
124名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:11:22.89 ID:jQFJAumw0
観光しか産業無いからな
あとはユスリ産業と基地産業
んで基地が無くなるとユスリもできないし基地産業も成り立たなくなる
仕事がないから雇用なくなるし、雇用無くなれば消費力も落ちる
消費が落ちれば小売も落ちて更に雇用が落ちる
完璧に詰むよ

>>123
現状のままでいい理由は沖縄の経済なんか関係ないよ
国防の為だ
125名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:24:02.94 ID:4vR4fhY40
沖縄県人はグダグダとごたく並べてないで早く沖縄独立運動始めろよw
朝鮮みたいなことしてんじゃないよwホントにwww
126名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:35:01.65 ID:rRcyIILo0
米軍もひどいことやってたようだけど、
蒋介石の軍に占領された場合を考えてみろ。
あいつらが台湾でやってた以上にひどい目にあわされてたはずだ。
あと沖縄には朝鮮人がいなかった分まし。
127名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:36:06.03 ID:10jry4zx0
グァムかハワイと沖縄交換しようぜ
128名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:37:52.29 ID:rRcyIILo0
>>127
名案だ。ハワイがいい
129名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:54:42.79 ID:pD0YXDaA0
どうする?? 沖縄の地主??
地代が入ってこなくなるぞ!!!!
その空き地、どうやってカネが取れるようにするんだ??? 方法あるんか???
130名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:58:56.40 ID:6IfrIepg0
これで基地の周りの店は潰れて軍で働いてる人は職を失うわけだな
仲○真と基地反対派は責任とれよ
131名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:05:16.58 ID:oitRW5P3P
>>129
普天間のことならまったく心配はないと思う
返還されたとしても地権の確認だの分筆だのに少なくとも10年くらいはかかるので
その間は国有地のままで地代も今まで通り
再開発の計画が決まれば土地の値段は暴騰するので、タイミングを見て売るのも課すのも自由
とにかく中南部の高台という超一等地なのだから、価値が上がることはあっても下がることは絶対にないのさ

>>130
基地内で働いている日本人従業員は200人足らず
普天間飛行場のまわりに軍人相手の店はほとんどなく、ベトナム時代に栄えた繁華街も完全に廃墟だ
132名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:22:39.11 ID:wbtqVp51O
沖縄の人達って基地が無くなって経済が悪くなったらどうするのかな?

何処かの半島の人達みたいに
『日本国が悪い、謝罪と賠償を要求する』
って騒ぐのかな?
133名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:22:36.52 ID:D4rzSe2M0
【拡散希望】平成25年4月7日(日)沖縄マスコミ正常化推進パレード 〜沖縄を中国北朝鮮の工作機関誌から取り戻せ!

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c1/49893ea7a91da0cff68edba061a439b8.jpg
http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka

■第1部:沖縄マスコミ正常化推進パレード

〜中国北朝鮮の反米・反日宣伝工作機関誌を許すな〜
◎ 集合場所:那覇市とまりん公園内 集合時間:午前10時 出発時間:午前10時30分
◎ 日 時:平成25年4月7日(日)
◎ コース:とまりん公園〜タイムス社ビル前〜県民広場で終了

■第2部:「戦後レジュームの脱却は沖縄から」

日時:平成25年4月7日(日) 場所・沖縄青年会館(大ホール)
会場住所:那覇市久米2丁目15−23 TEL098-864-1780
受付時間:午後1時 開演午後1時30分 参加費 無料(カンパ歓迎)

プログラム予定
司会(手登根 安則)
1. 国歌斉唱・司会挨拶
2. 開会挨拶
  チーム沖縄副代表(森田 草士)
3.来賓挨拶 前衆議員(長尾 たかし)
4.名護市からの報告
  名護市民女性部代表(我那覇 真子)
5.基調講演「演題:沖縄マスコミの罪」
  沖縄対策本部顧問(仲村 俊子)
6.基調講演「演題:沖縄県民斯く戦ヘリ」
  政治活動家(村田 春樹)
7.閉会の挨拶
   沖縄駐留軍労働組合顧問(伊佐 真一郎)
134名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:35:43.08 ID:oitRW5P3P
>>133
>4.名護市からの報告
>名護市民女性部代表(我那覇 真子)

これって笑えるなあ
まるで名護市の職員か何かみたいじゃんw
ちゃんと「幸福の科学名護支部女性部代表」って書けよ
135名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:00:49.23 ID:oJI7SN8V0
沖縄県は我慢や相手への思いやりが無い人種
その証拠に沖縄から出てきた奴の9割が約束を守らない
時間には遅れて当たり前

マジで同じ日本人かと思うくらいルーズ
136名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:09:14.99 ID:tFp6qt4j0
>>1
>仲井真弘多知事は5日午前の定例会見で、同日夕に発表される米軍嘉手納基地より南の米軍5施設・区域の返還
>計画について「具体的に政府が基地の返還に腰を据えて取り組んでもらえるのは非常に結構だ」と述べた。
>その上で「所在市町村と意見交換しないと評価できにくい。すぐ(基地を抱える市町村とつくる)軍転協と詰め、
>必要な要請をしたい」と計画内容を見極めたいとの考えを示した。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-204920-storytopic-53.html
137名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:20:32.22 ID:oitRW5P3P
>>135
ナイチャーは我慢や相手への思いやりが無い人種
その証拠に内地から出てきた奴の9割がささいな事ですぐ腹を立てる
時間には遅れて当たり前というのが沖縄の常識なのに

マジで同じ日本人かと思うくらい狭量


自分は島ナイチャーだが、沖縄の人はだいたいこんな風に感じていると思う
要するに物事の基準が違うのさ
138名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:24:29.02 ID:AAL7qQXzP
返還された場所は、カジノ地区にでもして、日本のラスベガスを目指せよ。
気候も温暖だし、カジノリゾートにするには丁度いいだろ。
139名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:44:18.42 ID:cx4f+Oe50
>>135
民主党が基地の代替地募集した時に何処の自治体も手をあげなかった
ナイチャーの何処に思いやりがあるんだよwww
140名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:07:52.11 ID:CFihVILS0
沖縄じゃなくても平気で遅れてくるやつなんて結構いるけどな
141名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:41:56.40 ID:IA42wKbY0
鳩山元首相が激白!「在日米軍は東アジア情勢における緊急事態に対する抑止力となる。」
http://www.headlines.yahoco.co.jp.uploader.asia/20121221_0000004108_NEWS.html
142名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:56:01.10 ID:euhS8pwy0
>>139
腹案が有るはずなのに代替地募集て泥縄
そんなの信用できるわけ無いだろw

思いやり云々を言うなら空手形乱発した鳩山に言えよw
143名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:57:17.50 ID:G275b5ha0
>>136
市町村が残留希望したら移転反対とか言い出すのかな?w どうせ補助寄越せとまた言うんだろうけど。
144名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:59:50.79 ID:i+Mm//YrO
沖縄が基地を手放すって言ってるんだから
今からでもその他の都道府県は基地誘致したら?
145名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:05:13.76 ID:G275b5ha0
米軍は拠点を統廃合して経費削減したいんだろ。嘉手納はもういいやと。沖縄は基地負担も減って日本政府も主権を取り戻せる。誰にとってもいい話だ。
146名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:08:31.89 ID:1h9qQgqM0
>>109
悔しかったら沖縄に頼らないで日米同盟を維持してみろよ、バ〜〜〜〜〜〜〜〜カ(笑)!
147名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:09:53.11 ID:oitRW5P3P
>>145
おいおい嘉手納がなくなったら日本終わるぞ
台湾も韓国もフィリピンも全部中国に取られるわ
148名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:11:35.62 ID:euhS8pwy0
>>146
日米同盟なんて沖縄なんて二の次だがw
沖縄こそそんなに文句あるなら自力で沖縄守れよ
今度は自決用の手榴弾をたっぷり送ってやるぞw
149名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:12:22.62 ID:G275b5ha0
>>147
間違えた。嘉手納より南、ね。
150名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:14:52.69 ID:i+Mm//YrO
補助金ガッポリだよ?ウハウハだよ?
今からでもその他の都道府県は大好きな米軍基地誘致すれば?
151名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:17:03.71 ID:euhS8pwy0
>>150
誘致したら補助金取れないだろ
沖縄みたいにごねまくらないとw
152名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:17:42.62 ID:G275b5ha0
ま、なんだな。仮に戦争になったとしても、沖縄戦みたいなことにはならんだろ。現代兵器の前には市民はあまりにも無力だよ。避難するしかない。
153名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:21:41.60 ID:ZuZb+fI30
2chはアメリカ好きが多いんだな〜。
ぶっちゃけアメリカという国は不愉快だから嫌い。
あんな国に防衛を頼らなければならないというのも気分悪いし、全然信用してない。
近くに米軍基地があるから、沖縄県民の気持ちもある程度理解できる。
国防を同盟国に頼るなんて愚の骨頂だぞ。
154名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:24:30.88 ID:1h9qQgqM0
>>148
沖縄は日米に対して守ってくれなんて頼んでねーよ。
むしろ頼んでるのは腰抜けの日本だろ。
日本は沖縄に頼らなければ日米同盟を維持できないし、
沖縄に頼れなくなったらアメリカに守ってもらえないもんな。
155名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:28:59.75 ID:euhS8pwy0
>>154
頼んでないのなら自力でやれば?w
アメリカでてけ自衛隊も嫌だでもイザとなったら助けてね

アフォなの?w
156名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:30:24.19 ID:1h9qQgqM0
>>155
沖縄に頼らないで自力で日本を守れば?w
沖縄に頼らなければ日米同盟も維持できないくせによw

アフォなの?w
157名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:37:06.10 ID:euhS8pwy0
>>156
日本は自衛隊が守ってますが何か?w
在日米軍の司令部も国連軍の司令部も日本本土にありますが何か?
沖縄なんて前線基地にすぎないのに何威張ってるんだ?w
158名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:38:13.16 ID:WDhQIpEXP
>嘉手納より南

よりって嘉手納含むんじゃないの?
159名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:40:12.28 ID:1h9qQgqM0
>>157
自衛隊だと?
あんな役にも立たないオカマ連中に何ができるよ?w
沖縄に頼らなければ日米同盟も維持できないくせによw

アフォなの?w
160名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:41:23.82 ID:euhS8pwy0
日本本土はF-15が沖縄はオンボロのF-4が配備されてる
意味がわかるだろWww

F-4の寿命がつきたから仕方なくF-15を配備したけどねw
161名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:44:03.20 ID:1h9qQgqM0
沖縄に頼らなければ日米同盟を維持できない腰抜けの本土人が実に笑えるぜwww

総理大臣やら防衛大臣やら官房長官やらが沖縄に来るたびにペコペコ頭を下げる意味がよく分かるよなw

プププwww
162名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:44:12.94 ID:euhS8pwy0
>>159
維持できないってw
たかが台湾のとの中継基地で何言ってんだかw

米軍でてけとか独立とか口では威勢がいいが
沖縄を自力で守る気なんてカケラもないのにWWW
163名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:44:16.03 ID:oitRW5P3P
>>158
日本語大丈夫か?
164名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:48:25.62 ID:D3xErPecP
>>145
嘉手納は返還されないよ。
普天間はマンションや公園が建設される予定なので、
返してもらわないと困るんだよ。
165名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:48:30.03 ID:1h9qQgqM0
>>162
本土に米軍基地があるのは日米同盟があるおかげだろw
その日米同盟は沖縄頼みのくせによw

日米同盟の維持を沖縄に頼っているおまえらこそさっさと独立しろよなwww
日本を自力で守る気なんてカケラもないのにWWW
166名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:55:07.89 ID:euhS8pwy0
>>165
沖縄頼みって何処が?w
タカが前線基地にすぎない沖縄がWwww
167名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:55:26.62 ID:thXNVXaKO
日本分断日米分断工作してる反日民族工作員の書き込みがウザくないですか?

連日連夜ハリキリ過ぎじゃないですかね?
ネットに疎い公安も、張り付いてチェックしてそうですがね
168名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:01:24.89 ID:1h9qQgqM0
>>166
本土にある米軍基地のすべてが日米同盟によって存在している。
その日米同盟の維持こそ沖縄頼みということ。
少しは勉強してから書き込みしなさい。
169名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:04:59.64 ID:euhS8pwy0
>>168
逆でしょw
沖縄には司令部機能なし、海軍の母港なし
本土にある基地がなきゃ何もできんよw
170名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:07:15.01 ID:1h9qQgqM0
>>169
だから本土にある基地は日米同盟によって存在していると言っている。
その日米同盟の維持は沖縄頼みということ。
在日米軍基地の74%が沖縄にあるし。
171名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:12:32.80 ID:euhS8pwy0
>>170
どれだけあろうが司令部は本土に有る母港も本土にね
沖縄にある基地なんて土地と兵舎がアレばなんとでもなる
このスレの嘉手納返還がいい例
返還されるってコトは有っても無くてもどうでもいい基地だったってことだよWww
既得権益化してるから揉めるダけ
172名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:14:43.52 ID:euhS8pwy0
オキナワハジュウヨウナンダー
と喚くのは結構だが
そんなに重要なら返すわけ無いじゃん
て事はなぜか考えないんだなw
173名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:16:02.38 ID:oGGf6+/C0
本土からきた左翼と主力新聞で洗脳された住民ばっかりw
174名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:18:09.47 ID:1h9qQgqM0
>>171
本土にある基地なんて沖縄の基地に比べたら鼻くそ程度のもの。
あの程度では基地とは言えない。
沖縄にある基地は東京ドームが6000個も入る広大なものだしな。
本土の基地なんて子供の遊園地みたいなもんだよ。
175171:2013/04/06(土) 04:18:27.97 ID:euhS8pwy0
嘉手納じゃなくて嘉手納以南ね
176名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:19:18.23 ID:ZuZb+fI30
>>174
お前、基地があるのがうれしいのか?
177名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:21:38.15 ID:euhS8pwy0
>>174
返還されるってことは有っても無くてもどうでもいい基地だってことだよ
良かったねどうでもいい基地が帰ってきてWwww

いくら広くても司令部がないんだからタダのヘリコプターの着陸場
海兵隊員の運動場だよw
そりゃムダに広い敷地が必要だけどねw
178名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:21:52.23 ID:1h9qQgqM0
>>176
本土の基地なんて基地のうちに入らんと言ってるのさ。
あんなちっぽけなもの基地とは言えない。
沖縄の基地を見たことがないから知らないんだろうがな。
179名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:24:19.43 ID:1h9qQgqM0
>>177
沖縄の基地を見たことがないんじゃしょうがないな。
本土の基地なんて沖縄でいえば子供の遊園地みたいなもので、あんなちっぽけなものは基地とは言えない。
本土のヤワな基地とはスケールが全然違うよ。
180名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:24:45.00 ID:fez1UO1tO
またいつもの自称沖縄人いるのか
181名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:26:55.32 ID:euhS8pwy0
>>179
沖縄には立派な基地があって素晴らしいってこと?w
まあ飛行機や船は修理のたびに本土に行っちゃうけどねw
ヘリコプターの発着場や兵隊の運動場がいっぱいあって羨ましいねWww
182名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:29:18.66 ID:1h9qQgqM0
本土で故障した飛行機や船は修理のたびに沖縄来るな。
本土のヤワな基地では最新鋭の機種は修理できないからな。
あと、本土にいる米兵は沖縄にいる米兵より格下の連中ばかりだから使い物にならん。
183名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:30:36.47 ID:UK6QH4jr0
俺日本人で沖縄県民ニダ
184名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:31:39.10 ID:euhS8pwy0
>>182
つまり沖縄には格上の立派な兵隊や素晴らしい基地があるって言いたいの?Wwww
185名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:34:46.21 ID:rXDxkUzc0
どうせ現地沖縄の人は駄々こねて金をくれくれしか言わないんだろな
186名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:34:55.35 ID:1h9qQgqM0
>>184
本土のあんなちっぽけでチャチなものは基地のうちには入らんよってことさ。
187名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:34:59.46 ID:euhS8pwy0
沖縄には格上の兵隊が優先的に派遣されて重要な基地がアルンダー
でもソレはオシツケラレテルンダー

ID:1h9qQgqM0 の歪んだ自尊心がかいま見えるねw
188名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:36:50.02 ID:zIvmqGdV0
大変だ!
基地が返還されちゃったらプロ市民の飯の種が無くなっちゃうw
189名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:37:41.30 ID:euhS8pwy0
>>186
オマイが何を言おうがその本土の基地から司令を受けるわけだが

>本土で故障した飛行機や船は修理のたびに沖縄来るな。
で沖縄の何処で修理するの?w
190名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:38:56.00 ID:Lbv84aYC0
この返還合意をネタに、週明けからまた新たなナイチャー差別が始まる
沖縄っていうのはそういう土地柄なんだよ
191名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:42:04.76 ID:1h9qQgqM0
>>189
本土の基地は沖縄の基地に比べれば鼻くそ程度のもので、あんなものは子供の遊び場みたいなもの。
その程度で基地があると言ったら、沖縄では笑われるよ。
192名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:49:50.41 ID:PIDX8V9V0
結果を出し続けてるな、安倍総理!これで沖縄の反日左翼勢力も屁理屈つけて反対しないと、粛々と辺野古移設が進められるね!
193名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:52:48.08 ID:O2/BqVlVO
沖縄の基地は北海道に比べれば鼻くそ程度のもので、あんなものは子供の遊び場のようなもの。
米軍施設の3割強を請け負う北海道に、たかが2割弱しか米軍施設がない沖縄が張り合おうなんて片腹痛いわ!
194名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:56:05.88 ID:oitRW5P3P
1h9qQgqM0はガチで痛い奴だな
事実に反した一方的な被害妄想と思考停止
新聞による洗脳と低学力のハイブリッドでしか生まれない沖縄ならではの困ったちゃんだわ
195名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:59:57.58 ID:1h9qQgqM0
>>193
北海道の基地は沖縄に比べれば鼻くそ程度のもので、あんなものは子供の遊び場のようなもの。
米軍施設の7割強を請け負う沖縄に、たかが0・1割弱しか米軍施設がない北海道が張り合おうなんて片腹痛いわ!

>>194
おまえのほうこそガチで痛いやつ。
沖縄の現状をなにも知らないくせに分かったような口を叩くのは低脳である証。
もっと勉強してから出直しなさい。
でなければバカにされるだけだから。
196名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:02:51.68 ID:8tgQstT00
>>191
同じことばっかいわんでよろしい。
197名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:04:01.84 ID:euhS8pwy0
ID:1h9qQgqM0 は基地が広けりゃいいって思ってるアフォw
現実は基地返還を見りゃ解るようにどうでもいい兵隊用運動場w
198名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:05:39.56 ID:O2/BqVlVO
>>195
沖縄が7割強なのは米軍専用施設ですね。
米軍施設が日本で一番多いのは北海道です。
北海道は日本にある米軍施設の33%を請け負い、戦闘機の修理までする優れた地域。
ただの修理待ち、メンテナンス待ちのガラクタ置き場の嘉手納が何だって?
199名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:05:51.96 ID:9T8gG+3I0
どうでもいいなら即返還してもいいよね。
200名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:09:54.22 ID:kzDLR3JSO
>>195

強く生きろよ( i_i)\(^_^)
201名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:10:23.60 ID:dOQr3uYe0
>>195
>沖縄の現状

ワロタ
202名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:12:46.45 ID:dOQr3uYe0
>>195

沖縄の基地がよっぽど自慢なんだね。
なんなら、政府に嘆願してもう少し基地を増やしてもらったらいい
203名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:13:17.90 ID:F2zw0gf90
沖縄の奴らって正真正銘の馬鹿なんだなぁ
沖縄の奴らが「俺達は被害者」みたいな偽善行為してるけど
沖縄の馬鹿どもの思考回路は朝鮮人と同じ
204名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:16:13.77 ID:oitRW5P3P
>>203
1h9qQgqM0みたいな真性はせいぜい数十人にひとりなので一緒にするのは勘弁してくれ
この手の阿呆に飲み屋で出会ったらみんな速攻で河岸を変えるから
205名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:17:42.95 ID:cdhqLGAj0
しょーがねーなー沖縄から基地を撤退させて上海に移転しようぜ
206名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:18:46.06 ID:1h9qQgqM0
>>197
大した機能もないのに「基地があります」と自慢げに書き込むバカが実に笑える。

>>198
北海道(笑)?
沖縄は日本にある米軍施設の70%以上を請け負い、戦闘機の修理までする優れた地域。
ただの修理待ち、メンテナンス待ちのガラクタ置き場の北海道が何だって?
207名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:21:06.61 ID:1h9qQgqM0
日本の奴らって正真正銘の馬鹿なんだなぁ
日本の奴らが「俺達は被害者」みたいな偽善行為してるけど
日本の馬鹿どもの思考回路は朝鮮人と同じ
208名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:22:26.00 ID:F2zw0gf90
>>204
どっちもどっちでしょwww(^。^)y-.。o○
209名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:25:20.19 ID:uQkOSzHp0
でも、基地なくなったら、確実に雇用減るし代替えないよね。



基地減るし、沖縄への多すぎる交付金と予算も見直さないとね。もちろん減らす方向でだけどね。
210名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:25:29.46 ID:kzDLR3JSO
>>207

なるほど、思考回路は完全に外国人な訳だ。
つーか、居住してるだけで国籍が日本じゃないとかいうオチかね。
211名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:26:26.21 ID:1h9qQgqM0
戦争犯罪人の昭和天皇は戦後、全国を慰問に回ったが、唯一、沖縄だけ訪問することができなかった。
昭和天皇自身が沖縄戦を引き起こした張本人であるという自覚と罪悪感に苛まれ、一度も沖縄の土を踏むことはできなかった。
1986年10月に沖縄で開催された海邦国体で、昭和天皇の沖縄訪問については沖縄県民の間でも賛否が分かれ、沖縄タイムスや琉球新報も世論が真っ二つに割れたこの問題を連日大きく取り上げた。
海邦国体を機に、昭和天皇の沖縄訪問を実現させたい宮内庁は沖縄県に対し、昭和天皇の沖縄訪問を打診したところ、
沖縄県側は「あの忌まわしい地上戦を経験した沖縄では昭和天皇の訪問を快く思っていない人が相当数いる。沖縄県警も警備上の責任を取れないと言っている」と言い、
暗に昭和天皇の沖縄訪問を遠慮してもらいたい旨の回答をしたのはあまりにも有名な話である。
212名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:26:37.43 ID:F2zw0gf90
>>207

203+1 :名無しさん@13周年 [] :2013/04/06(土) 05:13:17.90 ID:F2zw0gf90 (1/2) [PC]
沖縄の奴らって正真正銘の馬鹿なんだなぁ
沖縄の奴らが「俺達は被害者」みたいな偽善行為してるけど
沖縄の馬鹿どもの思考回路は朝鮮人と同じ


204+1 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/06(土) 05:16:13.77 ID:oitRW5P3P (7/7) [p2]
>>203
1h9qQgqM0みたいな真性はせいぜい数十人にひとりなので一緒にするのは勘弁してくれ
この手の阿呆に飲み屋で出会ったらみんな速攻で河岸を変えるから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

207が沖縄と朝鮮人の馬鹿さ加減を証明してくれてるよ
213名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:29:32.97 ID:i+Mm//Yr0
>>211
それ以前に皇太子で様子見て、テロあったから止めての巻き。
214名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:30:13.91 ID:dOQr3uYe0
沖縄に住み着いた革マル爺さんが必死だなw
 


尖閣も一旦米国に戻して、再度返還してもらおうか。

 
216名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:53:57.07 ID:EoS+Z/EIP
★★☆☆【名古屋】4.21 日本会議日本女性の会愛知 教育講演会(講師エドワーズ博美氏)☆☆★★

平成25年4月21日(日)

ウインクあいち(愛知県産業労働センター)12階1203号室

※JR「名古屋駅」から徒歩2分
※ミットランドスクエアー東50m

13:30〜15:30(開場13:00)

演題:「少子化を考える〜男女共同参加の弊害と結婚のメリット〜」
講師:エドワーズ博美氏(メリーランド州立大学講師)
参加費:1,000円

主催:日本会議 日本女性の会愛知 
http://www.nipponkaigi.org/event/archives/5506
日本会議愛知県本部 рO52−763−4678 FAX052−763−4588
共催:日本協議会・日本青年協議会
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
217名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:31:26.39 ID:1LiYUkjz0
      ノ´⌒ヽ,,
  γ⌒´       ヽ,
 // "' 、       )
 i /  _ノ `' 、     i
 !゙   (・ )`  ヽ、  ノ   
 \   (__人_(・)ヽ '
. / _  ` ⌒ _ヽ
-(___.)―─(__)----
218名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:57:53.89 ID:Bv1zSAy50
政治力の差
219名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:04:42.78 ID:IdxpVDlO0
良かったね、これで米兵が減るんでしょ
220名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:14:07.65 ID:A2rHUzBr0
ちなみに今朝のタイムスでは「若い読者の声」として、

「オスプレイ配備後すぐ季節工で京都に半年間行ってたけど本土の新聞・テレビには
オスプレイの話題なんて出ない。結局沖縄だけの問題かよと思った。」

「沖縄の新聞を”サヨク”と批判する意見もある。でもオスプレイが落ちて
自分の子供が死んだら誰だってキレるでしょ? 

沖 縄 の 民 意 が 反 対 だ か ら 沖縄の新聞も反対しているだけだと思う。


と、姑息すぎるフォロー記事書いてます。こういうやり方こそいかにも左翼的なんですが。
221名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:17:56.54 ID:1h9qQgqM0
姑息なのは沖縄に基地を押し付けている反沖右翼の日本人な。
222名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:18:27.35 ID:3YwKfdwpO
しかし、政権が代わってまだ3ヶ月余りで次々と課題を処理するのだからたいしたもんだよ。
それに引き替えあの屑政党政権時代の3年半は一体何だったのだ?
223名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:18:28.43 ID:emKPt5aGP
行き過ぎた地方自治を改善するために、期間限定で、都道府県知事は国が任命し、
市町村長は知事が任命する仕組みにしても良いと思う。
議会は普通選挙なのだから、民主的統制に問題ないし。

その上で、強くなりすぎた地方の権限を縮小させる。
具体的には、法令の規定で国が地方公共団体の長の許認可を必要とするものは、
他の法令の規定にかかわらず「協議」と読み替えて適用すること。また、60日
以内に協議が整わない場合は、国は協議を打ち切ることができるようにする。

国と個人の間も同様。
国は保証金を供託すれば、簡単な手続きで収用できるようにするとともに、
金額の大小は裁判で争うことができても、権利の異動は争えないことすること、
国は20年分の固定資産税に相当する金額以上を補償する義務を負わないこと、
この2点を法律に規定しよう。
224名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:20:17.73 ID:zKibfALZ0
那覇那覇。  みつを
225名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:28:06.06 ID:A2rHUzBr0
>>221

必死チェッカー現在第1位のサヨクさん。今日も中国様に滅私奉公
ご苦労様ですw

http://hissi.org/

順位 ID レス数 スレッド数 使用した名前一覧
1 1h9qQgqM0 55 2 名無しさん@13周
226名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:39:53.39 ID:hfRdgbrX0
仲井間は地元との合意が必要だって逃げに走ったな。
227名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:21:58.31 ID:5H1sgXhF0
仲井真は辞任と引き換えに埋め立て申請認可、後釜は同じ保守の現那覇市長に…の腹づもりと、地元では囁かれ始めてる。
228名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:23:02.44 ID:w/Qqtbuv0
アメリカ統治時代・・・アメリカ政府に文句を言わない
日本返還後・・・日本政府に文句を言う

沖縄県人は日本を舐めるな
229名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:40:26.84 ID:41H7sPgw0
今や沖縄人は隣の半島や大陸と思考回路は一緒、あれだけの補助金もらって
自立できる産業、経済対策を確立せず、若者が就職するといったら米軍基地ぐらい。
230名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:51:50.59 ID:4jg8a6HE0
>>29
大ニュースだ
中国との前線基地から番犬を減らすって事だからな
今までいたドーベルマンの代わりに土佐犬を入れるって計画もない
安倍ちゃんGJとか言ってる脳死野郎が多いのも大問題だ
231名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:14:41.15 ID:41H7sPgw0
政府は領土問題が無いといいつつ、実際は今にも紛争があってもおかしくない
その最前線が沖縄。
日本に国防軍が無い以上、沖縄の人がどう思おうが米軍駐留はしかたが無い
いっそ独立宣言して米国の属国になるか、シナに支配されるか
232名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:27:02.09 ID:J1FrdTyz0
>>229
そのとおり
基地をネタに国から無尽蔵に金をゆするだけで自らは何もしない
怠け者は基地がなくなって補助金が大幅削減されれば野垂れ死に
の運命しかない
233名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:27:35.67 ID:ZuZb+fI30
>>228
コザ暴動を知らんのか。
234名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:38:56.95 ID:pNYs1Mm8O
沖縄防衛に一番必要なのは、本土から沖縄への信頼だというのに

戦場となって悲惨な目に遭いながらも日本に帰属した沖縄を疑えば、軍事力などいくらあってもまたいずれ失うだろうよ
235名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:40:11.28 ID:AmG+hQbg0
沖縄本島に新たな基地を置こうとするから問題が大きいんだろ?
宮古とか石垣に置けよ。そうすれば軍事的合理性とかワケわからんものも満たされるんじゃね?
236名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:43:44.50 ID:o01DkilF0
>>235
海兵隊だけ見て軍事的合理性とはどこまで無知なんだよ。
237名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:44:51.25 ID:4yESCLFRP
ミンスの無能ぶりが証明された
238名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:51:03.08 ID:AmG+hQbg0
>>236
まじでよくわからないんだけど、軍事的合理性て何?
そんなに距離が離れてなくても駄目なの?
政治的判断で宮古か石垣
に置くって安部ちゃんが言えばそれで問題ないと思うけど。
239名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:16:54.05 ID:7jFw4ARrP
詐欺師民主党と違って自民党ちゃんと仕事してるな。
240名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:05:05.60 ID:o01DkilF0
>>238
航空部隊だけが宮古か石垣に離れて配備されて海兵隊が機能するのか?
平時の地上の部隊との訓連も困難、有事に後方支援も難しい。
海兵隊と附属する機能を一部または、すべて宮古か石垣に移転できるのか?
そのための予算は?
軍事的にも政治的判断でも合理性はありません。
241名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:20:58.17 ID:pcxkOYNN0
>>187>>197>>204
ID:1h9qQgqM0の正体

【アナゴ】沖縄関連を荒らすUCOMユーザー【島猿】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1337410330/2-4
242名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:51:18.98 ID:1h9qQgqM0
「主権回復の日」:沖縄関係議員 怒りと戸惑い

 照屋寛徳衆院議員(社民)は「あきれかえり、怒りを覚える。首相と沖縄の歴史認識は決定的に懸け離れている。自民政権はあまりに対米従属であり、主権国家といえるのか」と憤った。
 赤嶺政賢衆院議員(共産)も「沖縄の歴史を何も分かっていない。歴史を踏まえた上で独立の日と言うならば非常識で許し難い」と安倍氏の姿勢を批判した。
 玉城デニー衆院議員(生活)は「沖縄の信頼回復というのは言葉だけで、つらい歴史を分かっていない。総理の任に値しない」と批判した。
 山内徳信参院議員(社民)は高校2年生だった当時を振り返り「複雑な気持ち。日本は沖縄を切り捨てて独立した日に政府を挙げて式典をするのは首相が歴史を知らないということだ」と抗議の声を上げた。
 糸数慶子参院議員(無所属)は「沖縄戦と米軍統治下の人権を踏みにじる時代、復帰40年を経た今も構造的差別に置かれた沖縄の現状に対する無理解と無認識だ」とあきれた。

沖縄タイムス(2013年3月9日)
243名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:54:12.03 ID:+/VHmNv0O
返還されると食っていけなくなる困るといいだして大反対運動、最後中国人に売ってる現実よ
244名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:55:41.91 ID:pcxkOYNN0
>>242
わざわざ「沖縄代表」や「普天間在住の沖縄人」を名乗って被災者を中傷したり、
沖縄旅行のスレを荒らしたりしている時点で、この自称沖縄人は確実に沖縄県民ではありません。

http://hissi.org/read.php/travel/20110408/NGFPNC9YR2Qw.html
http://hissi.org/read.php/travel/20110409/V3dxZ2RFRjIw.html
http://hissi.org/read.php/travel/20110410/UENwMVFuZVYw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110402/Rm96MFlncksw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110404/U1JiQkE0V28w.html
245名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:59:58.43 ID:5H1sgXhF0
>>242
社民や共産、それに党を鞍替えした玉城デニーは元民主、無所属の糸数慶子は社会大衆党と、見事なまでに特亜のための政治を邁進する方ばかりですなあw
246名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:07:13.09 ID:o01DkilF0
返還は基地負担軽減につながる〜仲井真知事
「返還は沖縄の過重な基地負担の軽減につながるものであり、実施に
あたっては、十分に地元の意向を踏まえるべき」
http://news24.jp/nnn/news89055947.html
247名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:12:12.09 ID:U3E87GGJ0
>>1
返還する時期が全部「またはその後」がついてるなんて・・・。
これは日本もアメリカも本気で沖縄から米軍基地減らそうなんて
思っていないだろう。だってこれなら返還が1万年後でもいいんだから。
248名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:48:49.49 ID:MDtJMKLf0
基地が移転され米兵が居なくなって、普天間など幾つかの施設が返還されるのは本来非常に良い事だが…
米兵が居なくなって商売が成り立たなくなる、返還されて地代収入を得られなくなる、
ゆすりとたかりの材料が減ってしまう。
そこで、非現実的な県外移設以外認めない運動になりました。
249名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:25:35.31 ID:w/Qqtbuv0
>>233
なんだ沖縄は根っからの土人なのか
250名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:32:38.02 ID:CmGIsDzkO
本土人は本物の土人だよw
251名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:36:11.41 ID:v5wzTfAA0
大臣がわざわざ訪問してるってのに、
胸もと開けただらしない恰好で会ってる知事ってなんなの?
礼儀のイロハもしらないのかね。
252名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:37:39.28 ID:2D+rXZyW0
沖縄過疎化の前兆
253名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:41:40.59 ID:CmGIsDzkO
>>229
フリートレードゾーンや空港ハブ化カジノなど本当に経済自立しかねない
案は骨抜きにしちゃうけどなw経済力豊かになれば
今回の普天間のように反基地運動強まるの目に見えており
中央官僚が悩む羽目に陥るからねw

ズー経済と揶揄しながら政治家・官僚が儲かる
公共事業中心に基地、埋め立て、交通インフラや第3セク、女性雇用推進事業などなどには事業計画出させて
見もしないで即日承認したりするけどねw
254名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:14:09.30 ID:CmGIsDzkO
>>248
何度書いても都合悪い情報はインプット出来ない馬鹿が
多いようだが普天間基地の軍人は基地外にカネ落としませんw

ずっと円高だし基地内の方が物価安いから
恩恵はクラブなど近隣繁華街の一部位なもの
それもオフリミッツ以前からガタ減りでしたw
『普天間基地の面積と日本人雇用200人』
どう考えても返還された方が経済的発展性が在るよ
だから普天間住民には返野古でも良いという人は多い
だが直接利害関係無い沖縄人にとっては県内移設では
普天間に司令機能は残るし北部に赤土海出来るリスク
強大な新設基地が出来かつ『沖縄人が望んで基地を造らせた』
と喧伝することで台湾問題など無くなっても永久に
沖縄に基地固定押し付ける策謀に出るだろう
恐れが有るから信用出来ないだけw
255名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:53:33.77 ID:fgpxMAGqO
先生、嘉手納基地とホワイトビーチは「嘉手納以南」に含まれないんですか?
256名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:51:19.19 ID:9H6tD/LW0
マスゴミに騙され、もろ共産主義者の
赤い知事を選んでしまったからな。
257名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:14:14.54 ID:sdnRvjSb0
「普天間住民」の反応が楽しみだ
258名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:33:07.50 ID:KLq304jaO
北の将軍がんばったな
259名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:56:02.36 ID:l+1MSCIi0
<金口木舌>しょうゆ顔とソース顔

(琉球新報「金ロ木舌」2012年11月8日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-198974-storytopic-12.html

沖縄の新聞に「本土は韓国、中国人とも近いことが分かった」と書かれてるぜ(笑)。

 / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
 | 答 |          メ シ ウ マ 状 態           │|
 \_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
260名無しさん@13周年
ID:l+1MSCIi0の正体

【アナゴ】沖縄関連を荒らすUCOMユーザー【島猿】2
anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1337410330/