【携帯】 ”iPhoneで明暗” au過去最高、ドコモは過去最悪…2012年度の転出入

このエントリーをはてなブックマークに追加
★au過去最高、ドコモ最大減=転出入iPhoneで明暗―12年度

・携帯電話3社が5日発表した2012年度の契約状況によると、電話会社を乗り換えても同じ電話番号を
 使える「番号継続制度(MNP)」の利用で、KDDI(au)が101万500件の転入超過となり、06年のMNP開始
 以来過去最高を記録した。一方、NTTドコモは過去最悪の140万9500件の転出超過となった。

 ソフトバンクモバイルは41万1200件の転入超だった。米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)
 「iPhone(アイフォーン)」を扱う2社と、ドコモとで明暗が分かれた。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130405-00000096-jij-bus_all
2名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:59:20.95 ID:WA2duXDFP
ハゲノミクス終了
3名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:59:59.54 ID:lu+M8s2w0
ちなみにauもサーバーは韓国にあります
さらにアンテナはサムスン製です^^
4名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:00:02.48 ID:u7YN6/Oe0
ドコモはオワコン
5名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:00:40.64 ID:2UO48a2o0
これでまたゴーリキヲタが「めごっちのお陰!」とか騒ぐのか
6名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:02:24.37 ID:waaqHvB7P
チョーセンスマホ推し
7名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:03:12.32 ID:VS+qw4wf0
ドコモは自業自得
8名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:03:12.99 ID:NnEdUR4n0
そろそろアンドロイドの方がいい感じになってるけどそれでもiPhone一択なヤツらは多いんだろうな
まあ4.0携帯は買って二ヶ月で壊れたからやっぱダメなところはダメなわけだが
9名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:03:22.41 ID:KS1L9B0t0
MNPで比べたら
元々契約数のが多いドコモが不利ですやん
10名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:03:34.62 ID:atHhFDdq0
>>3
auのサーバーは自社で管理しています
ソフトバンクのデーターセンターは韓国KTが51%出資しています
11名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:04:12.47 ID:dsoFv6UMP
auiPhoneって掲示板では叩かれてたけどやっぱソフトバンク信者の嘘だったんだな。

俺の回りの禿iPhone持ちもこぞってauに移るとか言ってるし
12名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:04:28.12 ID:5FMONjaCP
まあ、孫SB回避、売国NTT回避といったら消去法でKDDIになるわな
13名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:04:46.56 ID:2OH64N9OP
ネトウヨの断末魔が聞こえるかもしれん
いや国内メーカーのか....

ネトウヨは
ドコモ売国乙w
とか言ってドコモを貶めてるが
ドコモがiPhoneだしたらソニー以外携帯は撤退だわ
KDDIはiPhoneだしたら国産メーカーまじで売れなくなったからな
14名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:06:20.39 ID:h0TcsCTx0
ドコモは転出だけで、年間1356億円の売り上げ減少要因ってことか
一人8000円/月として
15名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:06:33.36 ID:DTNk9wuMO
>>10
KTって2002日本ワールドカップで看板だしてた企業?
16名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:06:35.34 ID:StoEljUU0
au移ろうとして移れなかったハゲ番っす。
17名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:06:49.87 ID:kgSNl//P0
朝鮮人が朝鮮機売るならまだしも
売国奴が朝鮮機売るとかありえねーし。
18名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:07:28.73 ID:Ye6lXvl+0
家も2台ドコモから転出しました。電話加入権の恨みは消えない...
19名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:07:36.69 ID:kgKc00tY0
決め手になったのは、にんじゃりばんばん。
驚きが日常に。
20名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:07:38.80 ID:8iDfcIBN0
auも井川に続いて和田だもんな
電通、完全にネトウヨ意識してバランス取りに行ってるだろ
21名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:08:16.85 ID:yRA7Nl0G0
auはガラケーが少ない
パンテックなんてチョンメーカー使うなよ
22名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:08:31.94 ID:S6/CxApK0
docomoにとっては14万件くらい抜けたって屁でもないでしょ。
今度のiPhoneで同じくらい抜けるんじゃね。

毛が無くなるハゲの気持ちがわかるまで、この路線だろう。
23名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:08:46.22 ID:waaqHvB7P
そろそろiphoneもオワコンになりそうだけど
オワコン化してからドヤ顔で発売します!とかやるんだろうなw
24名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:09:00.02 ID:dsoFv6UMP
>>13
そんなことないよ
Android携帯も少しずつだけど盛り返してきてる。
Androidの未来は明るい、海外じゃAndroidシェアの方が圧倒的だからね。


iPhoneは5以降はネタが無いし、ここで打ち止めかと。
25名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:09:56.00 ID:atHhFDdq0
>>15
YouTubeで【反日企業】 KT 「独島はわが領土」 CM
でググってみ
26名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:10:03.17 ID:/OnameKgP
>>22
0が一つ足りなくね?
27名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:10:19.96 ID:lu+M8s2w0
>>10
そこで働いてるのは韓国人です^^
お漏らし率は変わりませんよ

ちなみにこんな事も始めてます
KDDIが各企業と連携する最新のモバイルNFCサービス
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0304a/besshi.html

日韓合同プロジェクトで、新大久保コリアンタウン一帯にNFCタグを設置し、
NFC対応スマートフォン利用者向けに新大久保のタウン情報や韓流ニュースの配信、
割引クーポンの提供による実店舗への誘導等をはかる、日本と韓国の両国のお客さま向けのサービス
(2013年7月までに提供開始予定)


2013年3月4日
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0304a/index.html

ドコモもサムスン推しだしネトウヨどこの携帯使うの??
28名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:10:36.25 ID:yUZgUeKW0
元凶のガラクチョンに触れないのなw
29名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:10:42.34 ID:hOe6y0fl0
11-12年度 純増数 ソフトバンク
354万0300件

353万0600件
微減
kDDI
211万0100件

260万0200件
純増
ドコモ
211万9700件

140万6500件
減少 KDDIだけが前年比純増
MNP
KDDI
11年度は27万2500件

12年度は101万0500件
続伸
チョンバンク
11年度は53万3200件

12年度は41万1200件
減少
ドコモ
11年度は-80万3600件

12年度は-140万9500件
大減少
30名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:10:54.49 ID:/ASOu6iW0
前の社長が白川みたいなもんだったからな
31名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:11:15.14 ID:vIHoXgLN0
ドコモからiPhoneが出ると、これだけの数が戻る訳か
そうなればauは死に体になるぞ
32名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:12:18.83 ID:v7b74+RC0
>>31
いや、こりゃもう今更感があるな。
33名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:12:27.09 ID:PUPJKjP8O
さすがめごっち()がCMやってるだけあるな
34名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:12:47.83 ID:+GDVJNLN0
ドコモがアホなのは確かだが他もなあ
CMは全部糞
35名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:13:01.99 ID:EF31YxFe0
>>31
実際auはLTE詐欺やって不信感あるから、一発逆転の可能性はあるな。
36名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:13:32.10 ID:qsK3zE0U0
★au過去最高、ドコモ最大減=転出入iPhoneで明暗―12年度
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365148718/

>KDDI(au)が101万500件の転入超過となり、06年のMNP開始
>以来過去最高を記録した。一方、NTTドコモは過去最悪の140万9500件の転出超過となった。
>なおソフトバンクモバイルは41万1200件の転入超だった。
37名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:13:48.09 ID:5PiEP51x0
auなんて一時期空気と化してたのに
docomoが自滅したからな
38名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:14:03.75 ID:WLv90a3y0
>>14
ちゃうちゃう。
純増はしてるんだから売り上げは減らない。
39名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:14:04.46 ID:S6/CxApK0
>>26
140万件は大きいな。。。
これを大きいと思わない経営者がいるとしたら、気狂いだろう。
40名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:14:15.50 ID:tnkPsPD6P
SoftBankの一人勝ちだな
41名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:14:34.89 ID:yEQw+Bs30
禿げも嫌、売国企業docomoも嫌、残るauに行くしかないわな
42名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:14:59.07 ID:X7cwrB4X0
アンドロイダー死亡確認
43名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:15:00.54 ID:M9JOSt+x0
【統計】3月携帯契約数、ソフトバンクが15カ月連続首位[13/04/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365141671/-100

朝鮮人大勝利だな
まだまだ情弱って多いんだな
44名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:15:12.55 ID:aFlUi4nk0
>>31
戻ってくる人はいるだろうけどドコモは特に都市部のLTEがまともに通信できないことあるからなあ・・・
45名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:15:44.36 ID:n0Fg4F810
auの4Sだけど一昨年買った直後が○でダメだった以外はここのところトラブル無しだな。
46来林檎:2013/04/05(金) 17:16:16.11 ID:0BqXsq9s0
ドコモとフジテレビのバカ社長はよく失職しないな
47名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:16:34.64 ID:LeU2cvQpi
今日も日本大勝利、劣等チョン猿に連勝中です

劣等チョン猿が火病って精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
劣等チョン猿が火病って精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
チョン猿が火病って精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
劣等チョン猿が火病って精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
劣等チョン猿が火病って精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
劣等チョン猿が火病って精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
劣等チョン猿が火病って精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
劣等チョン猿が火病って精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
劣等チョン猿が火病って精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
劣等チョン猿が火病って精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
劣等チョン猿が火病って精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
劣等チョン猿が火病って精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
劣等チョン猿が火病って精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
劣等チョン猿が火病って精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中www
48名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:16:35.40 ID:dsoFv6UMP
次の購買意欲を沸き立てるキラーコンテンツは電子書籍だってさ。
Android陣営は格安の電子書籍マーケットを作る予定だって雑誌に書いてあった。

楽天が切れるだろーなw
49名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:16:45.35 ID:twTCPPTOP
>>31
同じような条件だったらそのままって人が大多数なんじゃね?
既に出てっちゃってるわけだし
50名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:16:47.58 ID:+GDVJNLN0
>>37
それとiPhone頼みの戦略でどうにかなってるだけだもんな
決して他のサービスが優れているわけじゃない
51名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:16:53.75 ID:v7b74+RC0
禿が凄いのは今は全く安くない料金形態なのに、なぜか禿を
買えば、禿を使いつづければどこよりも安いと白い犬と共に
心理的に植え付けた所にあるな。
52名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:17:31.91 ID:slF0bs0l0
>>44
都心部LTEなら今のところSBの一択だな。
ドコモのスマホからSBのiPhoneに乗り換えて実感したわ。
53名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:17:41.57 ID:+WfRJs1d0
>>31
iPhoneに今更それだけ人を惹きつける
魅力など無い。
54名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:18:22.76 ID:/ASOu6iW0
>>37
>>50
スポーツが好調なテレ朝みたいなもんか
チョンで自滅したウジ横目に見ながら
55名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:18:23.47 ID:x72Jt5qq0
iPhone5が一括0円だったんでドコモからMNPしたわ。
維持費も月3円という奇跡の安さ。
56名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:18:41.98 ID:wghbWw6K0
ドコモだけ・・・
57名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:18:52.92 ID:wR4X7Bls0
俺はどこのキャリアも使ってないよ
無線ラン応用
ぼったくりのうえチョンにベッタリなんて吐き気がするからね
だけどfon使いづらいんだよなあ
58名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:19:08.39 ID:m41gCP770
nottvが救ってくれるはず
59名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:19:39.05 ID:W3yLkSLk0
そもそもスマホに魅力がない。
タブレットとガラケで十分
60名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:19:41.42 ID:xmJHmKk70
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
61名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:19:49.54 ID:jlknXeJsO
法則からは逃れられないなあ
「関われば例外無く不幸になる」
62名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:20:58.88 ID:ZFIHTVPK0
ドコモ「そろそろ反撃してもいいですか?」
63名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:21:32.94 ID:S6/CxApK0
人間の髪の毛の数がおよそ15万本。

140万件の流出ってことは、およそ10人ほどがハゲになったのと同じ。
64名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:21:36.74 ID:3w+GDSRp0
ドコモだっけ…?
65名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:21:39.69 ID:o/eQRkcvO
>>46
東電みたいなもんだから
66名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:21:47.43 ID:9GFZsGp70
auはあのCMやめてくれれば変えたいところなんだが・・・。
67名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:22:00.26 ID:o2CoZaIx0
docomoは半分くらい減ったっていいだろ
日本の企業の中でdocomoはどれだけ利益出してると思ってるんだよw
68名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:22:14.06 ID:VS+qw4wf0
うちのとこはauのiPhoneはLTEが来てないので、ハゲにするしかなかったの巻
ドコモの選択はない
69名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:23:11.33 ID:eZ7pD0I40
ドコモが最悪になったのは、きっと、サムスンと組んだせいだよ。
サムスンは日本では、まだ、信用されていないもんな。
反韓流の時期だし・・・。
70名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:23:15.83 ID:86h0VNeY0
朝鮮ハゲの携帯使う奴て貧乏人ばっかだろ
71名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:25:05.77 ID:+GDVJNLN0
>>66
酷さに拍車かかっててやばいな
72名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:25:12.72 ID:WmiJ9z6d0
養分さまが流出しなければOK
流出の大半は転売乞食だろ

端末使わないでそのまま売っちゃうんだから
後から通信料で元取ることもできないし
MNP安売りなんて売れば売るほど赤字になるだけで
本来は止めるべきだろ
73名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:25:54.91 ID:/ASOu6iW0
ハゲ電リンゴならガラケーでええわ
74名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:25:58.87 ID:h0TcsCTx0
>>38
俺が言ってるのは売り上げ減少「要因」
75来林檎:2013/04/05(金) 17:26:33.29 ID:0BqXsq9s0
>>65
なるほど、暖簾に胡座かいてそうだね
iphoneブームが終わればまたドコモに帰ってきてくれると思ってんだろうけど果たしてどうだか…
殿様商売なら失ったもの取り戻せる営業力があるとも思えないし

フジテレビもね?
76名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:26:33.95 ID:m9LaG2PG0
>>63
泣ける
77名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:26:53.99 ID:GpvimMlTP
ドコモはスマフォをサムスンだけにして、国内企業はガラケーだけ出しとけないいんだよ。
78名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:26:54.77 ID:wR4X7Bls0
Nexus7はマジで神だよ
それまで使ってたのはWILLCOMのアドエスだったけどチョンバンクになってからは解約しちゃったんだよね
79名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:27:37.86 ID:Z3QABQRn0
あーうーショップの面接行ったら
二十代の若い面接官に
うちら茸と禿の潰しかた知ってます!
とドヤ顔で言われた
80名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:29:28.78 ID:86h0VNeY0
サイダー事件の本命はハゲだろう
81名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:29:31.23 ID:1++SLV9s0
>>1
でもドコモはMVNOで相当数隠れ回線持ってるよな
82名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:29:57.26 ID:VS+qw4wf0
>>69
当然のブーメラン
83名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:29:57.56 ID:EHI2qBv20
やっとソニーがそれなりの対抗馬を出せてきてるから、
docomoも減少は止まるかもね。

Docomoはくだらない自尊心やナショナリズムは捨てて、
さっさとハードはメーカーのオリジナリティーにぶら下がるのが一番だろ。

端末会社からうまみを奪って定額制とか、
共産主義システムだとどうなるか、痛いほど理解出来たろうなw

管理工学の応用数学ではとっくの昔に証明されている事を、
リアルの経営戦術で失敗しないと理解できないdocomo(笑)
84名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:30:12.41 ID:/Vq9CdCN0
いつまでもiphone導入しないドコモの社長は辞任レベルだろ
85名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:31:32.68 ID:knlX9a6+P
あうは地方でさえもネットがつながりにくくなってるのをどうにかしろ
86名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:33:37.49 ID:VxAYN5G5O
DOCOMOはiPhoneのせいじゃなくて、ほとんどが糞回線のせいだろうに

そのせいで日本人がソフチョンバンクは避けてauに逃げ出しただけ
87名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:34:46.29 ID:9GFZsGp70
>>71
おもしろいと思ってやってるのかね、あれ。
あれみる度にこんだけセンスの無いことしている会社がいつまでも続くとは思えないって尻込みしてしまう。
88名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:34:48.22 ID:f7mbgOorP
ドコモ    サムスン押し
au      サーバが韓国にある
ソフトバンク そもそも社長が在日

韓国とか在日とか言い出したらどこのキャリアも使えねェじゃねーか
ネトウヨとか在特会はどこのキャリアの携帯使ってんだ?
89名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:36:33.73 ID:0usPyM540
AndroidはNexus以外ゴミしかないからなぁ
90名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:36:47.91 ID:nIrJG+N80
今更スペック的にはiPhoneは魅力はないんだが
中年のオッサンの俺的にちょうどいいんだよな
ゴテゴテついてるアンドロは正直画面見てるだけでウザい
91名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:37:12.07 ID:86h0VNeY0
金利暴騰で携帯債権転売で大儲けか大損かしらんが
ハゲもアウも糞を掴んんでる
92 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/05(金) 17:37:41.50 ID:gjLR7hps0
ドコモの凄まじい売国奴ぷっりのせいだろ
93名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:37:45.12 ID:8jtfv6YN0
あう1人勝ちwww
ドキュモのバカ社長見てる
v( ̄Д ̄)v イエイ
94名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:38:00.43 ID:kUzTXJn30
どこまでiPhoneの営業なのかわからんがな
95名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:38:36.10 ID:8iOIXAaP0
>>88
友達いなくて無職だから持ってないんじゃないかなぁ
96名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:39:25.36 ID:vuY0Bj9q0
アンドロイドがセキュリティ問題なければ考えるけど、
現状では論外。
97名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:40:14.65 ID:aXfSBQ7X0
>>87
CMで言えば茸かぶったdocomoのほうがパクリ臭ぷんぷんでひどいけどな。
どれもつまらんという意味では一緒だけど。
98名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:40:21.65 ID:nIrJG+N80
>>88
大企業には大抵在日枠があるらしいから
山で自給自足の生活するしかないと思うよ
99名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:40:48.76 ID:B+g069Rq0
Xiが遅すぎ、引っ掛かりすぎ
マジで今のドコモは電波がウンコ過ぎる。
100名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:41:38.12 ID:wNY3H2VP0
>>63
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
101名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:41:49.67 ID:Z0HIABMj0
価格調査

GALAXY S III α SC-03E
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/imode/20130405_594637.html

ドコモがiPhoneを扱わない理由 = サムスンを優先的に売りたいから


1月(発売たったの1カ月)から価格下落
  ↓
3月投げ売りキャンペーン
  ↓
4月、キャンペーン終了後も投げ売り継続中


Galaxyを発売前後で買う奴は、馬鹿
ドコモは必ずGalaxyを投げ売りする。
102名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:42:26.60 ID:1lbG0aEA0
そりゃあんな機種変するくらいなら出て行くか解約して新規で入り直せと言わんばかりの価格設定してりゃなあ
103名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:42:40.21 ID:EHI2qBv20
在日のナショナリズムってホントに気味が悪いよなあw

docomoのスピリットも朝鮮ナショナリズムでしたーw
Samsungにナショナリティーを感じる在日w

ドコモチョンを助けたのは皮肉にもチョン離れし始めたソニーw
104名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:43:20.16 ID:bheBDHBy0
そろそろ会長が不慮の死を遂げる悪寒
105名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:43:57.74 ID:9GFZsGp70
>>97
auに変えたいなと思っているからauのCMがイヤなんだけど、
じゃあ他のCMはいいのかといわれれば・・・確かにどれもイヤだな。
106名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:44:44.73 ID:GGtGI34u0
auもドコモも、cmに関しては企画した連中の頭が沸いてるとしか…
特にドコモ、あの一家のシリーズやめろよ、パクリ後追いみっともない
107名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:44:48.10 ID:f7mbgOorP
>>98
んじゃ在特会とかネトウヨは韓国や在日をDISっちゃいるけど、
沢山の恩恵を受けている事はスルーしてんのか

まるでどっかの国の反日みたいな奴らだなw
108名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:44:49.79 ID:Y7TlC1Hf0
au、SIMフリー機で遊べないから困る
109名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:45:10.09 ID:12UwTc+d0
らくらくスマホが安くなればガラケから移ってもいいけど
近場に問い合わせたらどこも61000円だった
110名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:45:37.56 ID:kjT+CqO00
auはいいんだけど、
auのiPhoneは、通信と通話同時に出来ないんだよね
111名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:46:33.74 ID:0TWKnK0WO
タイゼンがあるから心配無いwwww
112名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:46:50.50 ID:EHI2qBv20
朝鮮ナショナリズムって気味が悪くて、犯罪者そのものだよね。

さっさと米国に出せって言ってんだろ、雑魚ども。

おまえら陰湿なガスライティング以外、何かできんの?w

おまえらが何か生み出せるの?w

役に立つコメントができるの?w


まともな在日はさっさと帰化したほうがいい。

朝鮮スパイの甘言に騙されても、人生を棒に振るだけだよ。
113名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:48:02.44 ID:f7mbgOorP
>>112
そういうお前の携帯はなんなの?w
まさかドコモかauかソフトバンクじゃないだろうな?w
114名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:48:08.66 ID:OfmZYyfn0
SoftbankのiPhoneは日本の犬の子専用だぞ
孫がそういう方針でやってる
115名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:48:20.08 ID:TOOFnTdH0
>9
>102
元々契約数の多いドコモは既存客こそ優遇すべきなのに
なんで新規ばっか極端に優遇して、一度出てった方が特な契約体系なんだろう

まじ頭おかしいんじゃないのか
116名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:48:24.29 ID:OPxwXTaH0
他社切り替えの方が機種変更より安いっておかしくねえ?
だったら機種変えるたびに他社行くわ
ずっと使い続ける奴に対するサービスがないってのはクソだろ
117名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:49:08.11 ID:oaVXwG4N0
ドコモはシェア持ちすぎだからなあ
auや禿がいくら頑張っても届かない

これこそ正に「腐っても○○」だ
118名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:49:24.71 ID:9GFZsGp70
>>106
ソフトバンクも何やりたいのかさっぱりわからない酷さだし、
CMセンスで言えば日本の携帯会社全部終末感漂いまくってて全然ノリ気になれんのよね。
119名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:50:30.45 ID:nIrJG+N80
>>116
各ショップの従業員食わせないといかんからな
リアル店舗を全て廃止してオンラインショップ一択にすれば、長期優遇も可能だと思う
120名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:50:56.51 ID:Kbih1uH90
まだまだ大杉
ドコモ離れ始まったばかり
121名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:51:23.79 ID:3u0PHNch0
iphone 下駄 xiで検索して格安にiPhone使う方法を知り、
月3200円で維持できるようになりました。

5も格安で買えるようになりましたので
アンロックしてXiかいせんで継続して使おうと思います。
122名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:52:21.17 ID:tmLGkRQu0
契約10年超の優遇がほとんど意味の無いものになったしドコモに留まる理由は無いわな
123名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:52:45.24 ID:9DWbkHJm0
なんかここ数年のドコモって最近のマクドナルドのイメージがぴったりくるんだよなあ
124名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:53:51.48 ID:oaVXwG4N0
>>90
確かにおじさんにはiPhoneか、らくらくホンにしといた方がいい
直ぐに使えるからね
125名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:54:00.92 ID:vPerQgeY0
もっとジャンジャンXperia増産して宣伝バンバン流して
安く売れや!

毛唐の売ってるスマホなんて売れなくなるぜ
126名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:54:17.37 ID:X7/yqiqP0
docomoはチョンスマ扱った時点で終わったからな。

iphoneはこじ付けだろ。
127名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:55:05.81 ID:4uEMfrYb0
ネラーでドコモ使ってる奴ってまだいるの?
128名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:56:25.88 ID:+GDVJNLN0
>>122
ドコモに限らず新規以外は何年使おうとただの養分だろw
129名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:56:31.59 ID:Ye6lXvl+0
乗り換えする人へ。ドコモは末締め、ソフトバンクは21日みたいだから
余計な金払わないでいいよう良く聞いて変えたほうがいいぜ。
家は1日に乗り換えて損した。両方に金取られた。
130名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:57:06.74 ID:WR+TKIFI0
auはウンコカス
・自社wifiが繋がらないどころか、3G・LTEの邪魔をする
・3G・LTEも途切れたのをうまく認識できない時があって、切れているのに見た目は
繋がっている状態が続く
・地上駅でも3Gが繋がらない
・Docomo、softbankでは高速になってる地下部分でauだけ繋がらない
・イメージタレントがゴーリキー
131名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:57:22.76 ID:nIrJG+N80
>>129
マジレスすっと各社とも10日、20日、月末の締め日がある
自分の締め日を確認しないといけない
132名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:57:38.22 ID:9Cl/D3x+0
先月xiモバルーター1台をMNPしたし、今月はスマホ1台MNPするわ
さようならドコモ

xiがここまでお布施契約だと思わなかったです。
ドコモ経営陣の見通しの甘さから来た、LTEアンテナ設備の遅れを
まるで、日本の通信の危機であるかの様に政治的根回しをして、
その結果、一斉に他キャリア巻き込んだ通信規制までかけて頂いて
本当にありがとうございました。
ドコモの設備が整う来年当たりに、通信規制も解除の方向で政治活動なさるのでしょうね。

せいぜい大好きな、ドル箱である固定回線を大事になさってください。
いい思い出になりました。できれば解体されてください。
133名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:58:57.31 ID:ozw4i2lO0
auは少しでも払いが遅れると、ブラックリストに入れるぞとかって脅し状送ってくるから嫌
134名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:59:37.82 ID:pNsk4rhw0
135名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:59:48.26 ID:aXfSBQ7X0
>>130
最近洗脳されてきたのかゴーリキーもいいじゃんとか思えてきた。
誰か止めてくれ。
136名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:00:30.70 ID:G96lT7s0O
禿はばら蒔き過去最高なのかな?
137名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:02:42.02 ID:qH2xu39g0
>>131
各社?
ドコモは末締めしかないと思うんだけど。

確かに禿は締めが色々だった。
auは多分末締めだったはず。
138名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:03:57.36 ID:miUGl83n0
docomo 新OS開発を急ぐんだ
そして完全終了
139名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:04:43.82 ID:lu+M8s2w0
>>110
欠陥品じゃないすか
140名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:04:45.83 ID:nIrJG+N80
>>137
あー調べたらドコモはそうだった、失礼
ていうか当時の女に騙されたわw
141名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:04:46.94 ID:NPzsV/pUO
そらね
消去法でauだね
今ドコモ使いだけどさ…
142名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:04:51.75 ID:pVSRQ8zh0
ドコモのCM狙いすぎてウザい
井川は綺麗だけど演技が大根すぎて見てられないわ
あの突っ込み係ガキは何の為に出してんの
143名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:04:51.70 ID:piIS3LDa0
日本人iphone好きね
144名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:05:49.71 ID:o/eQRkcvO
ぶっちゃけガラケ好きなおれや友だちからするとさいきんドコモがガラケの種類減らしたのも原因だと思うスライドなくなってパカパカからくらくほんだけだし
145名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:06:08.22 ID:Lc7SaDfj0
MNPばかり優遇してりゃ同じキャリア使い続けるのが馬鹿らしくなるのは当たり前だよな
146名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:06:55.50 ID:pFrqIERA0
ドコモは望んだ結果なんだから成果を上げている
だから最悪ではなく「過去最高」の成果だ
147名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:07:59.22 ID:9Cl/D3x+0
>>133
なにそれ俺も脅し状ほしい
148名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:08:04.95 ID:OfmZYyfn0
Softbankの犬用iPhone使う奴って気持ち悪い
149名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:08:44.73 ID:7hUPlJLA0
みんなdocomoに帰ってくるよ
150名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:09:42.93 ID:tAE0NAPrP
>>38

ARPU × ユーザー数 は、減少してたぞ。
151名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:09:44.17 ID:azKwLvo5O
SoftBankは解約数が断トツに多いのにその割には純増No.1なんてよっぽど水増ししているんだな。
auがiPhone発売してからMNPでは負け続けてるね。
152名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:09:47.32 ID:2EBCHsGd0
iPhone以前にdocomoは敵国である韓国に利益供与しすぎ
153名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:12:18.73 ID:OPxwXTaH0
ホント言うと携帯なんか持ちたくねーわ
なんか持つのが義務みたいな風潮がクソ
154名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:12:23.87 ID:0KlTBoDP0
アメリカで中国のスパイ企業って認定されたソフトバンクの携帯使うとか
考えられんわ
155名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:12:24.94 ID:J+As6dqa0
本当にiPhoneだけの差?

というのもシェアAndroid70%、iPhone30%だよね?
iPhoneはもっと駆逐されていくだろうし
Android充実しているドコモの一人負けは
iPhoneだけが原因とは考えにくいんだよねぇ
市場シェアの割合知ってからは特に
156名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:12:40.31 ID:mx/hUIdT0
サムチョンの法則からは逃れられない
157名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:13:56.98 ID:XW67mzJU0
電話としての機能はiPhoneより普通の携帯電話の方がいい。
情報端末としてならPDA+WiMAXでいい。
158名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:15:00.80 ID:Z0HIABMj0
159名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:17:04.33 ID:kjT+CqO00
>>139
欠陥かは知らんが、auの電波の性質上同時通信は出来ない
160名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:18:24.56 ID:7A42C5e9i
>>151
解約数トップはドコモ
昔はドコモの解約率は安定して低かったのだが、ここ数年で悪化しauに抜かれてしまった。
流石に解約率はソフトバンクより低いが、分母が多いので解約が1番多くなる。
161名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:20:31.86 ID:cekCToYd0
しかし少子化だって言ってるのになんで新規しか優遇しないんだろうな
特にドコモなんて圧倒的シェア持ってたんだから既存顧客を優遇すればこんな事にはならなかったろうに

確かに新規顧客は重要だがそれを得るために従来の収入を減らしたら意味がない
顧客数の増加がないと増資して貰えないっていう所もあるかもしれんが
0か1っていう戦略の時点でアホだよ、新興会社じゃないんだから
162名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:21:37.01 ID:7A42C5e9i
>>155
iPhoneの差だよ。
ここ2年のMNPの推移を見ればわかる。
それとAndroidが増えたのはガラケーからの買い替え客が多いからであって
iPhoneからシェアを奪ってるわけではない。
163名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:25:42.82 ID:PSOwv6Dr0
iPhoneはあと2〜3年で駆逐されると思うけどな
164名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:27:10.49 ID:3461KWbV0
そろそろiPhoneのこと認めろよw
165名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:27:31.75 ID:FH+pAG+f0
新規しか優遇しないからこうなった
166名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:27:35.63 ID:sshAAZy+0
ドコモはHTCの端末出せよ。
チョン機は論外、国産機もダメだろ。
167名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:28:16.03 ID:2OH64N9OP
>>24
海外じゃその通り
ていうかヨーロッパか

なぜか国内Androidさっぱりなんだよね
国産が地雷かましすぎたのが悪いのか
168名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:29:28.78 ID:S6/CxApK0
docomoは山田社長の時に「妻もギャラクシー」とかアナウンスして、
店舗もGalaxy一押しでキモい状態を続けていたからね。
169名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:30:09.52 ID:TsNsYb/b0
ドコモは前の社長の山田がチョンだっけ

キチガイみたいに韓国メーカーに入れ込んで

自滅したアホ経営者
170名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:31:52.27 ID:7A42C5e9i
>>163
iPhoneが駆逐さらるより前に国内のメーカーが海外のメーカーに
駆逐される方が早そうだよ。
同じAndroidを使っているなら販売台数が桁違いの海外メーカーに
勝てるとは思えない。

ガラケーという非関税障壁がなくなった今、国内メーカーは
海外の大規模メーカーとの生き残りの競争に巻き込まれている。

元々エリクソンから携帯電話を引き継いだソニーだけは生き残れそうだけど。
171名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:32:38.18 ID:cbsMD7jZO
運営書きこみ禿げオヤジ
172名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:32:58.17 ID:+vKH4bGP0
すいません

このアプリ入れて、アンケートに答えて下さい←震え声
173名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:33:28.62 ID:0CtyDoY10
ドコモはよくたばれ
174名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:33:54.27 ID:EF31YxFe0
>>167
>国産が地雷かましすぎたのが悪いのか

一昨年arrowsの買おうかと思って、レビュー見てたらあまりの酷さに及び腰になって様子見してたけど
次のモデルも評判良くなったから結局iPhone5買った。
国産はDocomoからせかされてるのか知らんが、もう少し腰を据えて完成度を上げた方がいいな。
175名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:34:28.86 ID:hyO6iGcoP
Androidも良くなってるとは思うのだけど、

iPhoneの方が俺には使いやすいなあ。。
176名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:36:37.42 ID:fhsWNP9ti
DOCOMOのCMは酷い
177名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:36:46.22 ID:wkygyhEC0
ドコモの電波最強説は今は昔の話
小田急線沿線じゃLTE使ってるとパけづまりでロクにネットも出来ない
40万都市の駅から2~3分のマンションの高層階でも電波が入らないよ
決して圏外にはならないのにも関わらず
ドコモ曰く人が多くて繋がりにくいらしいが夜中の2時でそんな事ありえるのか?
駅近辺の喫茶店では3Gでもまともにネットが出来ないので有料のWi-fi加入必須
自宅ではフェムトセル。。。。。。。

そんなドコモがiPhone出したとしても客が戻るのか疑問
178名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:37:16.79 ID:0CtyDoY10
今年は1000万人の解約目指そうな
179名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:39:51.78 ID:S6/CxApK0
億千万の解約。エキゾチックdocomo。
180名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:40:05.36 ID:tqX5t1co0
ドコモのはアイフォンが原因じゃ無いだろ
181名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:40:29.10 ID:ehL+QhkWi
iTunesににんじゃりばんばんがラインナップされたのが大きいな。
182名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:41:09.84 ID:vyb5b7nVI
SBは時価総額でNTT抜いちまったからな
docomoが抜かれるのも時間の問題

ソフトバンク、時価総額がNTT抜く 5兆3473億円
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO5356495003042013DT0000
183名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:43:30.56 ID:5b1OAuAW0
そりゃお前、機種変更で手数料しこたま取られるわ
Xiプランで無料通話分が消滅したからオプションでdocomo相手のカケホーダイ入れとかないと通話料がヤバいわ
LTEだって実際のところ大して速度出ないくせに7G制限かかってるわでdocomoと契約し続けるメリット何もねーじゃん
184名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:47:53.51 ID:6v8IZlDJ0
アンドロイドに罪はないからな。
iphoneもドコモがだせば糞使用に改悪されるに1000ドコモダケ。
185名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:49:53.39 ID:+dGhqDa/0
ウンコバンクが参入してからというもの
全体的に携帯のクオリティ落ちたよな
186名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:50:13.80 ID:7oGXIXQrP
auがiphone投げ売りしてるらしいね。
187名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:50:44.99 ID:2OH64N9OP
>>174
まあそうなんだろうな、やっぱり
新規販売の内訳はだいたい
ソフバンは8割がiPhone
KDDIは5割がiPhone
国内メーカーはオワコンです


iPhoneはますます増えると見込まれてる
日本人はみんながもってるものがほしく、電通が盛り上げるからな
188名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:54:11.35 ID:SM6s9J8M0
>>98
ガラケー。キャリア通しでネットやらなきゃ良いだけ。
wifiスポットが増えればそうなる。
189名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:57:09.84 ID:9YvguP800
>>23
ありそうwww
190174:2013/04/05(金) 18:57:47.21 ID:EF31YxFe0
×次のモデルも評判良くなったから結局iPhone5買った。
○次のモデルも評判良くなっかたから結局iPhone5買った。

嫁のDocomoスマホは使って6ヶ月だったけど、一緒に引っ越し。
引っ越し前はガラケー持ちで嫁の携帯がトラブル発生しても、対処が分からなかったけど
同じ携帯だから何か問題があっても即解決できていいわ。
191名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:58:53.93 ID:RZThZZwr0
>>3
だぁから、最近のauのCMにぃアッコがでてるんくぁ?!
192名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:00:28.08 ID:vyb5b7nVI
日本人なら、iPhone かXperia使え
iPhoneは8割日本部品だからな
国内メーカーだとXperia以外は話にならない
193名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:00:35.73 ID:ZgSRGyDK0
高校から13年間auだわ
機種変時に損してるのはわかるが面倒でな・・・
194名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:02:29.98 ID:8QxkWnG80
>>3
なんで韓国にサーバー置きたがるん?
住基(ソフトバンク)もauもソフトバンク(携帯)も
日本人の個人情報だだもれやんか
195名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:03:03.91 ID:lmnqTmYmO
この前は個人情報を不正取得しやがったし、バ韓国と組んだドコモは完全に死亡したよな
196名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:06:09.43 ID:x5IgYf4FO
iPhoneショック+韓国面墜ちがドコモの失敗。
197名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:07:20.31 ID:GUbSPnNK0
ドコモはサムスンと組んで韓国市場を開拓すればV字回復間違いなしw
198名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:07:22.14 ID:NQ/FJisE0
ドコモは経営者馬鹿ばかりだからしょうがないw
199名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:09:40.99 ID:wfpM/Tqc0
>>194
安くて大容量のサーバーを韓国のサーバー会社が持ってるから。アメリカなどと比べても安い。
何かあったときすぐ行けるし。高くて容量の小さいサーバーしか置かない日本が悪い。
200名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:12:30.00 ID:JDe0UQau0
INFOBARいいよ
201名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:16:06.55 ID:UFlfeMUEO
ドコモとマクドナルドは無能な経営者のせいで落ち目だな
202名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:16:35.95 ID:Ek7ADQel0
>>115
ドコモっていうかNTTがじゃね?
Bフレッツの新規のみへの割引額みたら
既存の奴等キレてよいレベル
203名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:20:47.88 ID:Jq+CtD830
>>194
サーバーの維持費管理費は、他の業態に比べて電気代の割合が高い、韓国はかなり安い
204名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:22:08.36 ID:vxVpDEdB0
4くらいまでは、iPhoneに変えたって聞くと「あーあ、SoftBankなんかに変えたんだ(プッ」って感じだったけど、
auが参入してからは、その辺の意識がなくなってきた。
まあ、俺はシムフリでdocomoなんだけどな
205名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:31:58.85 ID:74Hb9TFjP
>>200
中古のINFOBARを買おうかと検討中
206名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:34:59.30 ID:DKrT4PEJ0
ドコモは劣勢挽回にはiPhone投入が不可欠と判断したようだ。アップルとの交渉が最終決着すれば、
米国で6月の発表がうわさされているiPhoneの新機種を発売する見通し。

現行の米グーグル社製基本ソフト(OS)「アンドロイド」搭載スマホの機種を絞り込む一方、iPhoneの投入で巻き返しを図りたい考えだ。

ドコモの加藤薫社長は「(販売台数の)2〜3割なら扱ってもいい」と述べており、iPhoneの販売台数は年間400万〜500万台程度を想定しているもようだ。
207名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:36:56.86 ID:tvZsjZV3P
iPhoneはいらない。
サムチョンはもっといらない。
208名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:38:00.15 ID:4jONn7aU0
今からiPhone導入なんかしたらこれまでのミスを認めることになる。
電電公社にそんなことができるはずがない。
209名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:38:36.79 ID:MJRtO8QX0
解像度がガッカリ仕様だけど、auのGzOneは結構良いよ。
まぁ、山に登るときしか使ってねえけど。
210名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:38:49.36 ID:GwsO+h8f0
auのiPhoneは
都心以外で持つと泣くことになる
211名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:41:16.22 ID:MJRtO8QX0
>>210
それでもSBよりマシだけどな。
地方のSBのつながらさ加減と言ったら洒落にならない。
伊豆スカイラインで圏外になるんだぜ(笑)
212名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:41:17.44 ID:yKzEXxsS0
Xperiaにタイゼン投入なしでおね
213名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:42:48.82 ID:B6XoX26L0
予備知識の無い人にスマホの説明をするとよくスマホとiphoneどっちが良いの?なんていう頓珍漢な話になってしまう
それだけメディアにiphoneが刷り込まれている証拠
214名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:45:01.86 ID:YMqdrojhP
>>211
SBの方が遥かにマシだよww
キャリア買収したし、その基地局使えるようになったからな。
215名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:45:29.29 ID:EPWex1tU0
iPhoneの競争力が落ちてるのが救いだな。
ドコモの殿様商売はこれからも続く。
日本の経営史に残る無能経営陣と言える。
216名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:46:52.69 ID:oEsRFfy40
>>213
いるよね、「スマホとiPhoneどっちがいいの?」って聞いてくるヤツ。
で結局HTC買ったみたいから「アンドロイドにしたんだ?」って言ったら
「ううん、スマホだよ」って答えてたり・・・
217名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:48:16.76 ID:MJRtO8QX0
>>214
じゃぁなんで相変わらず地方じゃつながらねえんだよ、この馬鹿
218名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:48:44.11 ID:oL7ExkQ00
あのドコモダケってーのから負のオーラがブワンブワン出てんだけど
いい加減なんか他に考えろよ阿呆だな
219名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:49:22.32 ID:lsELgfV70
そういやチョン製品にやたら拘ってたなドコモの社長
220名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:50:04.18 ID:YMqdrojhP
>>217
繋がるようになったよ。
北海道苫小牧とか、docomoが全然ダメなところも、SoftBankはサクサクだし、
三重、和歌山の所もauダメなのにLTEでサクサクだった。

これ以上の辺境の地にすんでいるなら知らないや。
221名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:52:21.30 ID:KZHGvU5C0
上位2社との格差開くドコモ、状況打開へ今夏にもiPhone投入へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130405-00000581-san-bus_all

会社のヤツはもしドコモでiPhone出したら、au→ドコモ→auみたいに二年で移動し続けるとか言ってた。
ソフトバンクは論外つーことで。

しかし、日本人ってブランド好きだな。ホント。これだけiPhone売れる比率高い国もそうないんじゃないかと。
アプリたくさん買ってしまったし、今はAndroidのほうがスペックいいし、色々弄れるし(まあ一般ユーザーはいちいち弄ったりしないだろうが。)
最新機種なら動作もiPhoneと遜色ないから(国産クソガラスマは除く)iPhoneに移る気しなかったりする。

今年でドコモ10年目になったお。
222名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:53:13.51 ID:qiQKPkI/0
>>220
SBは両極端から攻めてるから、ド田舎がつながったからと言って、
それより発展しているところで繋がるってわけじゃあない
しかもド田舎はアンテナ自体無かったところ、新規にアンテナを立てたから
過疎な地域で繋がっただけだよ
そこを勘違いしちゃいけない
223名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:53:46.12 ID:VVIfk/vVO
>>220
去年まで小樽市に住んでたがソフトバンクの携帯は繋がりづらかったぞ
全国転々とする仕事だが、東日本がdocomoで西日本はAUが強い印象
224名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:54:43.26 ID:MJRtO8QX0
>>222
山間部に行くとその辺が如実にわかるよなぁ。
実際問題相変わらず、docomo>au>>>>>>>>>SBだし。
びっくりするのは高尾山みたいなそれなりの観光地でもSBは繋がらん。
225名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:58:23.97 ID:VVIfk/vVO
>>221
docomoまでiPhoneを出したら国内メーカーは全滅するだろうな
富士通あたりは細々とやるかも知れんがシャープやパナソニックは撤退しそうだ
消費者ニーズの合わない物しか作れないメーカーなんて保護してやる必要は無いと思うが寂しいな
226名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:58:28.77 ID:nnB4Cz52P
>>224
高尾山行ったら、携帯なんか気にしないで自然を満喫しろってw
227名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:00:16.35 ID:YMqdrojhP
>>223
ないないそれは無い。
今やSoftBank最強。基地局すげー。

知り合いがdocomo使ってて遅くてイライラしてた。
ユーザーが多すぎるんだろうな。
もうau工作員やdocomo工作員、ネトウヨキチガイには騙されないよ。
228名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:00:20.40 ID:53O8NObN0
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
229名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:04:32.19 ID:p1H/ifGn0
禿とドコモは鮮人国がらみ。au一択しかないわ。
230名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:04:33.89 ID:668ve7QG0
アイホンとソニエリ以外はダサい
あんなぶっといの、よく使うわ、ケースもダサいし
231名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:05:01.23 ID:MJRtO8QX0
>>225
Androidの弱点って言われてるコモディ化の弊害って奴だな。
232名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:05:19.10 ID:IfG8FnUy0
まーた変なソフバンageが沸いてら
233名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:06:09.32 ID:+NVGAOVd0
法則が発動しているだけ
234名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:06:24.22 ID:KZHGvU5C0
>>227
だからオレらドコモユーザーとしては転出超過は歓迎なんだよ。www
LTEも酷いところだと数メガしか出ないし。

まあLTEが今auとソフトバンクが爆速なのは純粋にユーザーが少ないからだろうし、
いずれは大差なくなるだろうが。
235名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:07:33.54 ID:2OH64N9OP
ソフバンageは工作員と釣りがいるからな

正直民団やら総連やらと関係がある会社て酷いよな
236名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:07:38.70 ID:5Q2ZfZ0WO
docomoとauはスマホを買うと、ガラケーがタダで使えるんだぞ。

常時Wi-Fiが条件だがな。SoftBankは無理。
237名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:08:34.85 ID:0usPyM540
LTEのエリアが広いからiPhone 5はソフトバンク使ってる
238名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:10:36.39 ID:DlkNahqk0
剛力までは許すが、和田はいかん。
239名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:13:56.67 ID:VVIfk/vVO
>>227
それは無いって言われてもなぁw
先週までの実体験だから仕方ない
たしかに小樽でも市街地(職場)ではLTEで速かったが、車で10分ほど離れた自宅ではLTE接続できなかったし3Gでも時々圏外になってた
家は小高い丘の上だったから遮蔽も少なかったと思うし最寄りの基地局から遠かったんだろうね
240名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:14:48.99 ID:YMqdrojhP
>>234
SoftBankはイーモバイルのLTE回線あるから、
二つの周波数帯使って負荷分散してるそうね。
3月21日からサービス開始だから、徐々に効果出てくる。
241名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:16:51.30 ID:nIrJG+N80
シェアが4:3:3ぐらいに最終的にはなるかもね
NTT法の網から抜けられるのかもな
242名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:19:05.01 ID:tAE0NAPrP
>>223

今年に入ってからでも3ヶ月経ってるのに。
去年まで、とか。
243名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:20:54.17 ID:H3qve4J80
禿バンクから北朝鮮に金が流れている
244名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:21:21.32 ID:I6zTmft/0
日本のソフトバンクのデータセンターは朝鮮人と中国人しかいないよ
これは実際見てきた話
245アドセンスをクリック:2013/04/05(金) 20:21:33.78 ID:G7SzmF9u0
auは端末ごとにロック掛けてて白ロム使いにくいのがウザい
CDMA2000のせいでドコモで端末を使い回しもできないし
246名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:22:07.88 ID:+R0MK6zD0
>>221
リンク先のタイトルを見ると、ドコモでiPhone確定みたいに見えるなw
まだ交渉中なんだろ?交渉成立しなきゃ6月に発表予定される新機種投入はできないんだけどなぁ
247名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:23:26.41 ID:btZcy2vl0
これだけ何十年も転出超過が続いているのに
いまだに最大契約者数を持ってるのがドコモってのは
どういう仕組みなの?
248名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:24:34.12 ID:nIrJG+N80
>>221
また誤報のプレスリリース出そうだねw
249名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:24:52.95 ID:YMqdrojhP
>>244
auも韓国ね。
んでdocomoは韓国携帯に注力してる。
韓国とズブズブ。
250名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:24:54.23 ID:Oh87u1mr0
下の息子だけ、ひと足早くドコモを脱出
その他家族も少しづつ脱出する予定
251名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:29:24.28 ID:tAE0NAPrP
>>246

3月にiPhone出るから、docomoからも出る。

の、3月にiPhone5Sが出るとガセを流したと言う日本キャリアって、ドコだろうね〜。
252名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:29:25.49 ID:nnB4Cz52P
Androidのカクカクは許せないw
253名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:32:42.63 ID:u1CwRl1j0
ドコモのアホナ所は既存の客にはサービスしないで
あての無い転入客は優遇してる所なんだよな

既存の上客に安いプラン提供すりゃ出てかないんで無駄な販促費かからないわけで
馬鹿だと思うよ
254名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:35:20.44 ID:nhlGyeBlO
>>253
確かに
抱えてる顧客は多いんだから維持するほうに注力すりゃいいのにな
欲しい商品もないサービスもこれじゃそりゃ逃げるわ
255名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:35:53.04 ID:v1R0Dv1F0
ドコモはいい加減にiモードのパケットはタダにしろw
もうiモードはオワコンだろw
256名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:36:41.95 ID:+R0MK6zD0
>>251
先月の噂って、国内でドコモしか使用できない電波の領域の申請が通ったみたいなところから
ドコモからiPhoneが発売されるってやつ?
海外キャリアが国内でのローミング用の申請じゃないかって話で落ち着いた感があるんだが、
それとは別の話?
257名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:38:43.76 ID:rRp+drZX0
iPhoneって2ch見れるの?
258名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:42:07.55 ID:YMqdrojhP
NOT TVやBEE TV契約してやれよw
259名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:42:50.61 ID:MYvNbpYK0
>>257
見れるし書き込めるよ
http://i.imgur.com/GGEvjXa.jpg
260名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:43:50.65 ID:tAE0NAPrP
>>256

4Sの時にも同じ事言ってたのに、懲りないよね。

それどころか、LTE搭載したら、docomo専売になるとか。
261名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:44:11.76 ID:Kn51PB9O0
iphoneってrazikoないんでしょ?
なのに何で人気あるのか理解できない
糞林檎なんかいらねぇよ
262名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:44:33.71 ID:9LT7BYAgO
家族がドコモに勤めてるが、それでも我慢できないのでキャリア変える予定。
密集した住宅街なのに電波入らなくて、どうにかしてくれ!って何度電話しても
「その地域が電波が入りにくいのは把握してます。増強予定はありません」 だけ。
真面目に商売する気がないとしか思えない。
潰れろ!糞ドコモ!
263名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:44:52.76 ID:SWYqf8Eb0
みんなドコモでiPhone使いたいんだなw
264名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:46:12.44 ID:emPZt8xM0
韓国の負のパワーは本当に凄いな
265名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:46:43.36 ID:btZcy2vl0
ひまだから具体的な数値を調べてみた

http://www.tca.or.jp/database/2013/03/


2013年3月末の時点での携帯電話契約者数と前年度との増減
Docomo 61百万人 (40万人増)
AU 37百万人(50万人増)
SB 32百万人(60万人増)

大ざっぱに言って、この一年で日本の携帯契約者数は150万人増えていて
Docomoを0とするとauが+10万、SBが+20万人増加

ドコモの140万人転出超過は確実にどこかで穴埋めされなくては
あり得ない数字だと思うが、いったいこのマジックの答えはどこに?
266名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:47:51.45 ID:q7GsooQai
>>261
意味不明
267名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:50:42.84 ID:nnB4Cz52P
>>261
そんなの要らないだろうw
268名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:51:40.70 ID:+R0MK6zD0
>>265
法人契約とかショップの店頭デモ用とか。
ソフトバンクならフォトフレームの契約分とかウィルコムの抱き合わせ販売用とか、
その気になれば色々あるよ。
269名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:53:03.66 ID:0amKIadjP
【携帯】 ドコモ 「もうiPhone出さないとマズい」…今夏にもiPhone投入へ、劣勢挽回狙う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365162719/
270名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:53:40.77 ID:KNO+f1wu0
単にキムチ臭いのが嫌なだけ
271名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:55:00.54 ID:YMqdrojhP
>>269
もうなん回出す出す詐欺したら気が済むの。
記者も飛ばし記事書いてインサイダーやっているんでしょ。
272名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:58:01.96 ID:YrDj3AD80
>>58
コンテンツがショボいんだもん。後、無駄に電池喰うし。
観てるヤシおらんやろ。
273名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:02:22.59 ID:0EiqYDJaO
ソフバン工作Uze
274名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:05:32.96 ID:OMYYifBg0
>>259
今後は解らんぞ。2ちゃんブラウザ無くなるかも。
275名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:10:54.75 ID:Lv05vx+F0
>>203


あのさ、若大将の無慈悲な攻撃が始まったらどうなるのさ。
明日にでも李春姫オモニが高らかに宣戦布告を読み上げる鴨という
1分1秒を争う段階だのに・・。
276名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:15:08.84 ID:+IdU3+W6P
ドコモの解約が多いのは母数が多いからでiPhoneがないからではありません
277名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:16:15.65 ID:YMqdrojhP
>>275
ディザスタリカバリーと言ってだな、
片方こけても大丈夫なようにバックアップがあるの。
278名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:18:05.99 ID:9Cl/D3x+0
>>214
もうずっとプラチナバンドのauとドコモが、電波で負けるわけ無いよw
設備に全力投資しても、2社と同等になるのは4〜5年かかる
ソフバン金無いから、設備はあいかわらず小型アンテナばっか
auのアンテナ1本=ソフトバンクのバリ5らしいよw
http://blog.esuteru.com/archives/6930263.html
279名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:22:44.82 ID:KZHGvU5C0
>>261
Razikoは確かに神アプリだと思うが・・・。
それを理由にiPhone移行しない!なんてユーザーは少数だろう・・・。
280名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:30:05.03 ID:tAE0NAPrP
>>278

え?
主人のソフトバンクは入るのに、私のau4Sはダメダメなんですって、TVでやってたぞ。

au4Sはもちろん、800MHzの使える、3G専用機だよね?
281名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:32:27.77 ID:KUnNDDxy0
ソフトバンクはまじで繋がりやすくなったな
前は新幹線の中からは完全にダメだったが
今は繋がるようになった
ソフトバンクが繋がるようになったら
auの存在価値無いだろ
282名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:32:32.42 ID:tAE0NAPrP
あれには、KDDIのサービスマンも出てたよな。
283名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:32:43.18 ID:iyjunIeF0
ソフトバンクは論外
ウィルコムは圏外
AUは、CMキャラにゴーリキーと金福子とかケンカ売ってるの?

てことでドコモしか選択肢がない(´・ω・`)
にしてもAKBとドコモだけのCM滑ってるよ。あれで契約したと
思われたら嫌だからグッズくれるっつったらお断りしよう。
284名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:33:17.79 ID:E0DVYc900
>>11
嘘ってわけでもないで。
俺の同僚2人は詰まるって言ってる。
理屈の上でも詰まって当たり前でもある。

快適になるにはもう少し時間が要るだろう
それでもソフバンよりははるかにマシだけど
285名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:35:56.46 ID:Tjmgd/orO
>>275
ドコモの無慈悲なiPhoneと北朝鮮の無慈悲なミサイル、どちらが確率高いと思う?
俺は両方とも確率0だと思ってる。
286名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:39:39.40 ID:Lv05vx+F0
そりゃ無慈悲なアホンだろうなぁ。
庭トリとハゲに叩きつけりゃ大勝利だわな。
287名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:41:59.40 ID:tAE0NAPrP
>>286

iPhone出れば大勝利。
もう何年言い続け、何年叶わなかった言葉だろうか。
288名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:43:53.31 ID:3z3O5jrm0
どこでもいいからWindows Phone8出せよ。
何で未だに7.8で我慢せにゃならんのだ。

猫も杓子もiPhone or androidじゃあつまらねえんだよ。
289名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:46:47.70 ID:Hqnz/Qtr0
MNPすれば月云千円安くなりますってサービスを各社やってるんだから
キャリアそれぞれ利用者の1割が他所に移動したってドコモ一人負けの構図になるわけじゃん

いちいちiPhone効果iPhone効果と騒ぐことのアナウンス効果でiPhoneは売れてるよな
世界で見るとiPhone5はイマイチ売れてないんだがな
290名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:49:07.16 ID:WBnuba2r0
>>288
そこでTizenに走る、それがドコモ。
291名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:51:50.30 ID:ZZicisyS0
ここまでMVNOの話題なし
292名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:51:56.79 ID:kIFpcPxP0
おまえらこれ見てどう思う?
http://www.agoop.co.jp/solutions/reports/report_4/report.html
293名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:55:25.04 ID:9xAPxbY90
国内産のスマホを売り込めばよかったのにな。
294名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:58:28.48 ID:BJ1TqWu40
>>289
iphone5は詳しいやつから見たらゴミだけど、それまでガラケー使ってた情弱たちからみたら神機だろうな
295名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:58:29.07 ID:3z3O5jrm0
>>290
docomoは駄目だなwww

それはともかく、auはもっと色々試して欲しいと思う。
FireFoxPhoneとかも面白い試みだと思うし(ハードがシナ製なのがきに食わんが)。
Windows Phone 8出してくれないかねぇ?

>>293
ガッ
296名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:00:04.73 ID:tAE0NAPrP
>>289

満足度高いんだろ?
docomo。

別に一定数キャリア移動しなきゃいけないわけじゃないんだよ。

て言うか。
すでにシェア50%割っておいて、まだ言う?
シェア高かったころの方が、転出少なかったろ。
297名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:06:33.56 ID:1geOpEWC0
ドコモはos2.xの人は1年で機種変違約金なしにするキャンペーンでもやればいいのに
298名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:08:23.26 ID:j1HL2reI0
docomoの契約回線って6000万件とかでしょ140万件抜けても全体の2.3%くらい
これが5年10年続いてやっとどうかって話だし、ユーザーに言われる危機というのは先の話なんだよね
世界的に見てもiphoneが端末シェアでギャラクチョンに負けてる現状ではiphone一強時代はもう終わってるんだよな
常に技術革新が進み端末メーカー各社が鎬を削る中で何処にこれからを見出していくのかってのは重要でしょ
回線の設備よりコンテンツを重視してTizenとかいうSOや韓国メーカーと組むdocomoは好きになれないけど
その判断の成否が問われるのはもうちょっと先になりそうですよな
個人的には失敗だと思うけど
299名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:11:31.10 ID:/lvytvKy0
>>294
決済する端末が穴だらけってのは怖い事だが、まあスキルがあるなら大丈夫

俺は別に神など求めてないからiPhoneでいいわ
300名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:23:31.06 ID:tAE0NAPrP
>>298

60%近く有ったシェアが、もう47%割ってるのか。
何回か純減もする様になったしな。
docomo。

vitaの在庫処分が無ければ、6万位少なかったわけだよな、3月。
あの契約って、何ヶ月もつんだっけ?
301名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:25:50.70 ID:s4nlyfBG0
>>3
アンテナがサムソンで自慢かよ惨め臭い自慢だな在日w
302名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:26:01.55 ID:E0FciIZQ0
auが1位なの?

ソフバンの主張する純増数No1の「純増数」とは何だったのか


 
303名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:34:53.55 ID:3nlyv/OTP
転入も読めない馬鹿
304名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:37:12.88 ID:Ch6P3dnNO
んで、いつになったらチョンバンクはシェア3位から抜け出せんの?w
305名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:44:34.19 ID:6Jbk9MA50
G'zOne TYPE-Xで十分っす
306名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:58:58.84 ID:+IdU3+W6P
>>294
伝言メモも着拒もないでは…
307名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:59:22.56 ID:up+ckqJ/0
MNP100万とか初めて見た気がする
308名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:04:09.55 ID:tAE0NAPrP
>>304

純増シェアは、数年1位だね。
309名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:06:54.43 ID:Lgk66Uov0
iPhone選ぶ奴はみんなと同じ物がいい奴とか言ってるアホがいるが、それは違うな。
いい物を素直にいい物と認める勇気が有るだけだ。それとニセモノ、パチモンは恥ずかしくて所持したくないと言うのも有る。
Android選ぶバカはそこを認めたくないだけ。
コソコソとジェネリックオンボロイドでも使ってろw恥ずかしい
310名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:08:17.08 ID:+IdU3+W6P
それでも一番売れてるのはドコモのスマホ
シェアもダブルスコアで一位なのがドコモ
311名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:11:40.61 ID:tAE0NAPrP
>>310

トリプルスコアどころじゃ無かったのにな。
vodafoneとdocomo。
312名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:12:18.61 ID:aqNeTJH/0
ここにきて姉ちゃん二人(既婚)とも家族ごとあいぽんに変えたわ
5が出てから携帯マニアじゃない一般人にビッグウェーブが来てるのをビシビシ感じるわ
機種変サイクルも絡んで最終段階って感じ
313名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:13:58.04 ID:PXGbohyG0
もう通話だけでいいから基本使用料下げてくれや
314名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:16:14.61 ID:KgtnT/+20
>>75
超長いブームだなwww
315名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:19:34.70 ID:pgS78wSx0
家族ぐるみとか恐ろしいな
スマホは情弱が持っちゃアカンのに
316名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:23:41.03 ID:g6Aav1J20
ドコモと日本マクドナルドの社長で対談とか、WBSあたりで企画してくれないかな
317名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:23:54.44 ID:TKSvHAOg0
春モデルからは、ドコモは朝魚羊スマホ推しじゃなくて
XperiaZを最前列に配置してるんだよな
正直いphoneとかもうどうでもいい
アイホンはもう性能低いしNFCないし
318名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:24:54.54 ID:703T6bKh0
ソフトバンクのiPhoneはその前に電波入んねぇっす
県庁所在地なのにだよ?

このことをiPhone板でぼやいたら
「田舎もんはiPhone使う資格なし!」と逆に罵られる始末

仕方なくauのiPhoneに変えたら電波が入る入る

ソフトバンクの電波ってホントくそすぎ
319名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:27:24.78 ID:+IdU3+W6P
>>318
iPhoneてカスタマイズが一切できないしお財布もNFCも防水もなんもないのになんで使ってるの?
320名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:31:11.36 ID:KHpYvyTU0
 
そ ろ そ ろ 反 撃 し て も い い で す か ?
321名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:32:10.99 ID:H3CnKEnuO
>>305
typeXの所有者こそが勝ち組だと思う!あとはタブレットで補うのがスマート♪
322名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:32:51.38 ID:H5hPmtqw0
「全て対応、本当に超高速」――KDDI田中社長、iPhone 5自信の「本命」宣言
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/21/news057.html


「総合カタログ」「法人向け総合カタログ」「ホームページ」誤記に関するお詫び
http://www.kddi.com/news/topics/20130315.html


KDDI/沖縄セルラー電話「モバイルデータ通信サービス【広告に関するお知らせ】」

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20130315_1.html
この情報は、被害を未然に防止することを目的に提供しているものです。
目的を達したと判断された段階で順次、削除します。
323名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:32:52.24 ID:TKSvHAOg0
フルHD端末のZまじ最強
324名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:34:31.48 ID:Lgk66Uov0
>>319
有れば有ったで便利かもしれんが、それらがついてくる事よりも、iPhoneとそれを取り巻くエコシステムの魅力の方が圧倒的に大きいからに過ぎない。それらは無くても何ら困る昨日では無い。
325名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:35:19.85 ID:TKSvHAOg0
>>324
日本語でおk
326名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:36:29.11 ID:8hffPLrj0
そりゃそうだ。

NTTなんてコネまみれの赤い貴族の巣窟なんだからよwww

特権が無けりゃこのザマだw
327名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:36:46.51 ID:VbMjy7F40
auが凄いわけでは無くて2年ごとにMNPした方が安く運用できるからだろ
去年はソフトバンクiphone4が出てから2年が過ぎて割引効かなくなるから
その分が流れていったのが事実。
2年後にはソフトバンクに流れて、その2年後にはauに流れる。
328名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:38:46.29 ID:XKvJc0fN0
でもアップルからの押し付け販売数ノルマきつそうだよなあ
auが事実上、春モデル出してないのってiPhoneのノルマ達成するためのように思える
普通にiPhoneに機種変更するだけでもキャッシュバックとかやってる店舗もあるし
329名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:38:53.34 ID:wUcgwHWL0
アンドロイドってスパイウェアそのものじゃん。恐ろしくないか?俺はギャラクシーをガラケーに戻したわ。んでハゲiPhone買ったわ
330名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:39:40.84 ID:ZdbP1UlM0
一昔前はiPhoneがダントツだったが
今はiPhoneもAndroidもそんなに変わらん
331名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:42:32.21 ID:H5hPmtqw0
「全て対応、本当に超高速」――KDDI田中社長、iPhone 5自信の「本命」宣言
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/21/news057.html


「総合カタログ」「法人向け総合カタログ」「ホームページ」誤記に関するお詫び
http://www.kddi.com/news/topics/20130315.html


KDDI/沖縄セルラー電話「モバイルデータ通信サービス【広告に関するお知らせ】」

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20130315_1.html
この情報は、被害を未然に防止することを目的に提供しているものです。
目的を達したと判断された段階で順次、削除します。

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130404_2.html
モバイルデータ通信の相談が増加−「よく分からないけどお得だから」はトラブルのもと!−




ここで問題。
ゴーリキーがCMで連呼したセリフは?
「auは◯・ト・ク〜!!」
332名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:42:55.76 ID:nr9BxyAe0
すっかり韓流のイメージだけ残ってしまったな
333名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:46:35.65 ID:F4SNpTXxP
メールと通話とルーター機能に特化したPreminiみたいなやつを出せばいいんじゃね?
最近はNexus7やiPad miniユーザーがかなり増えて上の機能だけ備えた端末が欲しいって人多いんだし
一応WillcomのPORTUSなんかがあるけど所詮はPHSって事で嫌がる人多いんだよな
334名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:49:17.38 ID:x2VY3ZY90
ドコモだ毛のあの陰気くさいCMどうにかならんのか?
335名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:52:04.63 ID:Lgk66Uov0
>>330
確かに表面的な見てくれのカタログスペックやてんこ盛りの機能だけを見ると、一瞬AndroidもiPhoneに追いついたような気がするが、それは確実に気のせい。あくまで上っ面でしかない。所詮モノマネ。
336名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:54:38.01 ID:H3CnKEnuO
CMは三者三様非道いな…
337名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:59:05.78 ID:pGJcGECd0
>>327
まさしく正論
2年後は、ソフトバンクの一人勝ち
交互に勝ち負けを繰り返す

電話やメールはラインやココアで充分やしね
338名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:59:41.43 ID:IQjIn/iP0
それでもドコモは儲かってるんだろ?
339名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:00:46.03 ID:aUAaACP70
>>337
ラインを推奨するようなバカが正論キリッとかwwwwwwwwwwww
340名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:03:24.14 ID:ldgvemac0
何で泥端末って、iPhoneみたいに必要最低限のプリインアプリから必要に応じて追加って形が取れないんだ?
メーカー・キャリアの削除不可プリインアプリ+それらのアップデートでリソース浪費しまくってイライラするんだが。

比較的プレーンな端末探したらhtc・チョン・HW・モトローラに辿り着くんだから、国産絶不調で当たり前だろに。
バカじゃねーの。
341名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:04:05.21 ID:w31ADAK20
>>337
そしてiPhoneを持たないドコモは蚊帳の外。ってねw
342名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:07:19.07 ID:DgOhYqju0
>>336
タダや0円を連呼してるのが酷い
手数料新設や他社通話ボッタなのに
343名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:08:22.35 ID:w31ADAK20
>>340
そこをわかってるなら早いとこiPhoneに変えれば良いのでは?
Androidなんてなんだかんだ言ってiPhoneのニセモノだよ?
使ってて恥ずかしいでしょ?
344名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:09:18.19 ID:p+4C3W2u0
ソフトバンクは電波が悪い。
ドコモと両方持ってると非常にわかりやすい。
とくに地方に行ったらまずしょっちゅう圏外になるのはソフトバンク。
ドコモは普通に電波来てるのに。
345名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:09:45.50 ID:dgaFL9D60
今更オワコンのiPhone出してもオセーヨ

3から5まで持ってる俺からしたら4Sで完成形!
5なんかLTE+テザリングなければ変えなかった

iPadMINIのお笑いレベルとうわさベースの5Sなんて内容なんて・・・

もう林檎は終わりだよ〜
346湯浅:2013/04/06(土) 00:10:49.06 ID:CSlPuj510
ドコモだけ家族のキャスティングでトドメだな、再起不能。
347名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:11:11.45 ID:/W5ECcVo0
iPhoneはiPhoneでPCライクに使えないのは難点だし
一長一短だよ
348名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:11:33.61 ID:RWc8FsaP0
最近はMNPのキャッシュバックはドコモが凄い事になってるしな
Galaxy3αみたいな去年年末に出た最新モデルが先月にはもうMNP一括0円+商品券5万円分って感じで投げ売りされていた
逆に去年は投げ売りの帝王だったauは調子が出てきたのかCB絞り出したが、それでも転入で多くゲットしている
349名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:15:14.07 ID:9/R5cexu0
>>337
マッチポンプレス乙
そんな風に本気で思ってるのは禿かソフバン社員くらいだろ
かさ上げ純増数だけいつもぶっちぎり一位の禿バンクw
流石にMNP転出入は嘘付けないもんなあw
350名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:15:36.97 ID:NyYxK68J0
俺もドコモからauiPhone5に移った口だが本当に酷い目にあった。
しかし、こんなにも被害者が居たのか・・

http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20130315_1.html
351名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:15:44.81 ID:+U6hkGtHP
>>338

減益してますが?
352名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:18:07.44 ID:w31ADAK20
>>345
スゲー売れてるオワコンだなw
5がどう4Sに対して劣ってるか説明してみれ。
どうせパチモンオンボロイドユーザーの願望だろww
でも残念な事に本当にiPhoneの進化が止まるとオンボロイドの進化も同時に止まるぞ、真似してるだけだからwwww
353名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:18:37.83 ID:/W5ECcVo0
au泥はLTE超サクサクなのにな
なんでこんなに差があるのか
354名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:18:58.17 ID:PgZXRS75P
iOSのスマホってiPhoneしかないけど、アップル以外がiOSのスマホって作れないの?
ドコモが国内メーカー主導でiモード載せたiOS機作らせればいいのに。
355名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:23:00.33 ID:M5ycSdmYi
>>354
Appleが外部にライセンスしない限り作れない。
今現在で言うとメリットがないからやらないと思う。
356名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:23:29.32 ID:Xu/4dsIq0
 
そ ろ そ ろ 反 撃 し て も い い で す か ?
357名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:24:14.35 ID:w31ADAK20
>>354
それやっちゃうとオンボロイドみたいにやりたい放題の切れ切れのバラバラのカオスになってしまうのです。それをAppleは望まないのです。Appleユーザーも望んでません。
358名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:26:28.93 ID:0Apa9lMWO
docomo
つながりすぎて申し訳ない
359名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:26:37.27 ID:oHXqcY100
ソフバンは早く撤退しろよ
ったく、何年待たせんだよ
こっちはボーダフォンアドレスで粘ってんだよ
360名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:30:05.99 ID:w31ADAK20
>>358
早く本当にiPhone出してくれれば良いのにね。
ドコモの電波が一番なのは間違いない。
361名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:31:12.89 ID:43X2IfIW0
ま、12年度で言えば妥当な数字だろうな
ドコモも春モデルは結構出たと思うがあの勢いが続けば安定してくるんじゃないかと思うが
362名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:33:45.31 ID:53L32Lgz0
てかIPHONEが世に出たときの2ちゃんの反応は
酷かったんだけどね・・
「こんなの売れるか!ワンセグも映らねーケータイなんて」てな感じで

どんだけ先見の明がないんだよお前ら
ドコモを笑う資格ねえよ・・
363名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:35:33.75 ID:WdgI6CqV0
今ドコモのガラケー3年目・・・このままだと次ぎ買うときはハゲのあいぼんだな・・・au嫌いだし
ハゲも嫌いだけどauよりはましだ
しかしドコモは何故変われないのか・・・
364名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:36:51.39 ID:w31ADAK20
>>361
その3ヶ月に一度っていうキチガイじみたモデルチェンジペースにユーザーが辟易としてるというのもiPhoneが支持されてる理由の一つだと思うぞ。
iPhoneなら今のところ2年間は同じデザインだ。安心して使える。
Androidは新機種を買っても確実に3ヶ月後には旧デザインの旧モデルだ。信用も何も有ったもんじゃない。
365名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:38:05.61 ID:BZJmx6xB0
KDDI、韓国の企業とデータセンターでMOU
http://news.nna.jp/free/news/20111108krw010A.html

ソフトバンクがデータセンターで提携した韓国の企業KT(旧KTF)は
NTTドコモが日本人からボッタくった金の655億円を出資した会社ですよ?

■ドコモ、韓国キャリアのKTFに655億円出資へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27015.html

しかもおサイフ携帯事業でも提携済

■ドコモと韓国KT、2012年末にNFCサービス提供目指す--クーポンや支払いで連携
http://japan.cnet.com/mobile/20426094/


売国朝鮮企業KDDI
http://freewell.co.jp/byorooksijang_guide.pdf
・日本ビョルクシジャン=在日韓国社会生活情報誌
・会社名:FREEWELL株式会社
・所在地:東京都新宿区大久保1-1-49 キカワ大久保ビル4F
・主な取引先:KDDI株式会社/株式会社グッドウィル/在日本大韓民国民団中央本部
366名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:38:05.67 ID:ldgvemac0
>>343
持ってるよ
同時に泥スマも持ってる

ガラケー時代におさいふ使い始めたから今更切れないという。
iPhoneにFelica載せろとか言わないから、泥スマしっかりしろというね…
367名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:40:52.77 ID:dgaFL9D60
>>352
スゲー売れて無いんだよ、林檎の予想の下だったんだよw

4Sが5に勝ってるのは性能ではなくコンセプト
あの大きさ、あの質感、性能に関しては大型化すればいくらでも出来るだろうが手のひらに収まる範囲で作らなきゃな

近いうちスマートフォンの時代は終わるんだよ、
7や10インチの高性能型に電話は食われる

iPhone4S(Docomo)、iPhone5(SB)、iPad、NEXUS7と使っていて使用頻度が一番高いのはNexus7

iPhone5の微妙な大きさのディスプレイなんて7インチ使い出したら4Sと変わらん
368名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:41:54.26 ID:xJ7lh5Je0
>>329

ルート取れない奴は 使うなよ。
間抜けのサンプルは おまいだ。
369名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:42:42.92 ID:w31ADAK20
>>362
だなwタッチパネルなんか使いにくいとか言ってたなw
でもその連中は今でも細々とこんなとこでネガレスつけまくってるぞw
しかも当時否定してた物の劣化コピー品を使いながらwww
370名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:43:30.70 ID:RWc8FsaP0
>>364
それに加えて2年間同じデザインが故にケースなんかのアクセサリが豊富すぎるんだよな
泥は三ヶ月に一度新モデルが出る度にアクセサリが設計し直しになるのであまり充実してない
iPhone持ちは何気にアクセサリに金かけてる人が多いのもあって色々なメーカーが面白いのをどんどん出してる
流石にアルミバンパーで10万もつぎ込んでいる奴はどうかと思うが・・・
371名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:43:38.34 ID:4ftIrcIC0
>>13
DTABで新しい商売に転向するのではないかな。
・通信自体はiphoneでいいや
・サービスはdtabとか、国産タブレット。テザリングすればよい。
・ドコモのサービスはタブレットでやる。

ドコモが土管になるといわれていたが、むしろiphoneを土管にする
方策が出てきたのではないのかな。
372名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:44:50.53 ID:JUhVTZ4e0
docomoはこれから滅亡似突き進む
373名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:46:07.75 ID:+GE1ceNA0
法則って凄いな
374名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:52:37.43 ID:CYTF7Dae0
持ち運びはやっぱ4,5インチだな
個人的には5インチの方がホールド感が丁度良い
Galatabを使ってたけどやっぱ持ち運びが面倒
常時かばんもつか小さい適当なケースがいるし
375名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:55:59.89 ID:w31ADAK20
>>367
そのコンセプトは確実にキープされてるぞ。
本当に両方持ってるか?持ってる奴の意見には全く見えないがなw
縦には大きくなったが幅は変わらず、厚みは逆に薄く軽くなって持ちやすさは向上した。
オンボロイドのただただ巨大で片手操作不可能なユーザビリティ0な商品とは理念がまるっきり違う。

そして、7インチの台頭は少なからず有るだろうが、一般ユーザーがポケットに入らない物を持ち歩くようには絶対ならない。
その辺りを有難がるのは俺らみたいな一部のマニア層だけだろ。
376名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:56:05.83 ID:FuDWB2jr0
全然流れぶった切るけど、何で日本はiPhone以外はAndroid独占になったの?
他のスマホOSって何が駄目だったの?

と、WindowsPhone使いの俺は不思議に思う。
377名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:57:27.41 ID:pfCWSmSsO
次はiPhone一択かなと思っていた時期もありました
378名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:58:30.83 ID:fdscBm7OP
ドコモにとって大切なのは法人の太客だけだよ
うるさいカス個人客はどんどんMNPで転出してほしいってのが本音
ドコモ幹部がこっそり教えてくれた
379名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:59:55.53 ID:w31ADAK20
>>368
そういう知識を強要しない事が出来るか出来ないかで使い易さと言うのは決まるのではないかな?
そう言う事を知らなきゃ使えない時点でオンボロイドは終わってる。
一度興味本位でiPhoneっぽいからってオンボロイドを使った人がiPhoneに逃げ込む理由がわかる。
380名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:01:58.11 ID:vjBCz1na0
iphoneがauだし、androidもau、固定もauに一本化すんだろ
381名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:02:21.85 ID:w31ADAK20
>>376
素直にiPhoneをパクったか否かの違いでは?
結局皆iPhoneっぽい物を求めてる。
382名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:02:46.90 ID:FUtLiQwy0
ドコモの一人負けは林檎のせいじゃないよ
たぶん朝鮮好きの経営陣みんな首にするだけでだいぶ変わると思う
383 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/06(土) 01:03:17.34 ID:6H4DKB7x0
どう考えてもau

機種はエクスペリア
防水
バッテリー取り外し交換ok
ワンセグ有り
動画撮影・写真撮影機能やサラウンドでソニーのハイクオリティー
他のデバイス(スマートウォッチなどなど)の種類豊富や連携機能
(4LTEやデザリングなど多機種も当たり前のやつは省略)

ぶっちゃけ現状って
回線は au=ドコモ>SBで
機種は アップル信者vs性能のエクスペリアvs口コミ販売のギャラクチョン
てとおじゃね?
384名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:03:33.01 ID:ogiNH1ih0
日本人ならXperia買えよ
385名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:04:53.20 ID:+U6hkGtHP
>>378

法人って。
docomoの目指すコンテンツビジネスにとっての良客に、なるのだろうか?
386名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:05:32.00 ID:w31ADAK20
>>382
俺も所謂ネトウヨだが、それは無い。残念ながら理由は100%iPhoneの有無の差だ。
ドコモが国産のみに絞った所でiPhoneを出さなければ確実に流出は続く。
387名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:05:55.24 ID:wMogJjEs0
>>97
中学生(生徒)に対して学生さんと、間違った使い方するしな。
388名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:07:01.99 ID:FUtLiQwy0
つーか林檎の何がいいのか判らん
皆で同じ物買って持て囃してること自体がかっこ悪いと思う
皆でトヨタのカローラの同一車種乗ってる感じですげーダサい
389名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:08:53.15 ID:wMogJjEs0
>>97
中学生(生徒)に対して学生さんと、間違った使い方するしな。
390名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:11:30.83 ID:w31ADAK20
>>383
電波は確実にドコモが良いよ。特に海に出れば圧倒的に違う。山奥でも結構違う。
Xperiaに関してはそんな事殆ど誰も望んでない事ばかりだなw
望まれるならとっくにiPhone追い抜いてるはずだろ?一部の特殊なニーズに過ぎない。
391名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:13:11.12 ID:+U6hkGtHP
>>388

だから衰退してるのか。
docomo。
392 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/06(土) 01:14:00.44 ID:6H4DKB7x0
>390
誰も望んでない機能とはギャラクチョンの目の動きを察知するとかだと思うんだが?w
393名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:15:35.37 ID:WgnP7EBB0
今日、ドコモショップに言ったんだけど、30分くらいの間で3人も解約してたぞ
ドコモ、やばいじゃんw
394名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:16:07.51 ID:dgaFL9D60
>>375
その縦に伸びたのが問題じゃね?
方手持ちでホームボタンからディスプレイの一番上の部分列辺りをタッチするのに4と5比べてみ

全然3、4の方が楽だよ
片手使用だと確実に5は疲れる

7インチはシステム手帳やらを持ち歩いて人間からしたらむしろ軽くなった
各社のカタログや書類などPDFデーターで持ち歩ける、重たいカタログ類を持ち歩かなくなっただけで俺からしたらスゲー楽
395名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:17:31.35 ID:w31ADAK20
>>388
そう。そこ。そこに固執する人だけがオンボロイドを選び、後悔していないと自分に言い聞かせ意地になってAppleをこき下ろす。パチモンを使いながらwww
396名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:17:46.62 ID:FUtLiQwy0
>>386
全員が林檎の移転だけで流出が続くと言うのは有り得ない 総数の中のユーザー層は限られてる
若い学生層は最初から新規で良いわけでもともとのドコモユーザーが毎月大量に林檎目当てだけで
移転してると言うのは有り得ない
林檎に変わる御旗の不在などやトラブルなどによる単にドコモに魅力を感じなくなった事などの
要因が有るのは間違いないと思う。

多分林檎機を導入しても「やっぱドコモだめだわ」とか言って転出する流れは止まらないと思う
だからこそ経営陣を変えるしかない
397名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:20:43.23 ID:rH/aCLoj0
ドコモは韓流路線でOK
398名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:21:34.36 ID:FuDWB2jr0
>>395
その理論で行けばもっと別のOS使ってる人間がいたって可笑しくない。
と思ったら、日本じゃ今、iPhone以外は全部Androidのスマホしか売ってない。
何で日本のキャリアはAndroidしか選ばせないんだよ?
399名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:25:00.17 ID:CbLuEqTu0
圧倒的に安く作れるし
Googleの無料サービスが使えるから
400名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:26:12.99 ID:w31ADAK20
>>398
ライセンス料と想定販売量と利益率の問題なんじゃないの?
やっぱり求められてる物はiPhoneっぽい物だから。
Windowsフォンもオリジナリティが有って悪く無いとは思うけどね。
401名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:27:17.72 ID:LVzvR8jB0
NTTは電話加入権でぼられた積年の恨みがあるし
ソフバンはあれだし、auしかないわな。
402名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:27:20.51 ID:43X2IfIW0
>>364
ま、選択肢があるなしのどっちがいいかは好き好きじゃないかな
自分は選択肢は多い方がいいんでね
新しいの出たからって買わなきゃいけない理由もないし
403名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:28:57.54 ID:w31ADAK20
>>396
失敬。100%は言い過ぎだ。95%位かな?w
事実、俺の周り(狭い世界だが)ではドンドンオンボロイドからiPhoneに乗り換えが進んでる。
404名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:29:20.72 ID:FUtLiQwy0
>>395
後悔もなにもアップルはこき下ろす必要も無いないぐらい嫌いな会社だからなw
みんな同じ機種とか単純に魅力無いだろ。
完成度とソフトウェアは一流だけどハードスペックは発表当初の時点で二流スペックで目新しさで誤魔化してただけじゃん。
カメラ機能も液晶も自社HPで自画自賛してたけど当時も今もずっとハードは二流 これはPCもずっとこの路線だった
パチモン言うなら林檎電話自体が自社技術はソフトだけのパチモンの林檎製品だろ
405名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:29:49.08 ID:aUAaACP70
>>351
減益?だから?
経常利益8000億予想だろ?
406名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:32:13.97 ID:+U6hkGtHP
>>405

去年より減益。
ユーザー数は増えてるのに。
407名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:33:09.22 ID:VutdrMpy0
保守的な人間こそ、ディファクトスタンダードなアップルを選択するんじゃないの?

それも、初めてのスマホとなれば、尚更じゃないのかな。問題は更にその先、その後どこを選択するか。
408名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:33:38.82 ID:w31ADAK20
>>402
そういう価値観もわからんでもないが、その考えが日本の家電メーカーを衰退させたんだよな。無駄に種類を増やすための開発費で利益が取れず、一機種に掛けられる開発費は低く抑えるしか無く、出来上がる商品は安く出来ず、性能は悪くないが魅力が無くの悪循環。
そりゃ潰れるわw
409名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:34:25.95 ID:1cvy4p8o0
auはゴウリキやめろ。そしたら買ってやるから
410名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:36:20.52 ID:w31ADAK20
>>407
その通り。そしてその後もiPhoneを選択し続けてます。パチモンを使う恥ずかしさに耐える自信は無い。
411名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:36:32.97 ID:gjfzDfZZ0
>>88
イーモバイルはどうなんでしょうか?
412名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:39:18.17 ID:FUtLiQwy0
>>407
初めてのスマホにはアップルオススメするよ 使いやすいし安定性が良い
アプリも豊富
まさにカローラ的存在だわ

その先はPC(タブレットなど)とガラケーの組み合わせに戻るだけ
キャリアは知らん
413名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:39:26.52 ID:43X2IfIW0
>>408
そりゃ売れてる時の言い分だよ
ガラケーでも売れてる時はそれこそ今より大量に出てたが今よりも順調だったし
逆に言えばiPhoneも一つこければ次が出るまでどうするって話
それはマップの問題でも既に出た問題だと思うが
414名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:41:05.91 ID:BF4/mPX80
>>409
ゴメッチちゃんかわええやんか(´・ω・`)
415名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:43:17.19 ID:w31ADAK20
>>404
そうなんだろうな、お前の中ではなww
iPhoneの前にiPhoneっぽいiPhoneほどの完成度を持つ商品が一つでも有ったか?AppleUの前にAppleUっぽい市販品が一つでも有ったか?

それとカタログスペックなんかは実際に使う上で何の意味も持たない。使用感がどうかだ。どう使えるか、だ。
そこをわかってない国産スマホは意味の無い上っ面のスペックに拘った結果がこの惨憺たる現状だ。認めろ。
416名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:44:21.18 ID:bdOGXeU80
ソフトバンクがVodafoneを買収したのは発売が予定されていたiPhoneのため「だけ」だったってのに
気付いた時はちょっと驚愕したわ
417名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:46:34.77 ID:Zyyg4ezp0
>>416
>iPhoneのため「だけ」だったって

マジか? 10年以上も前にiPhon誕生を見越してたってのか・・
418名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:51:13.34 ID:CbLuEqTu0
孫はiPod touchに通信載せて携帯作ろうって提言してたはず
ジョブズは「最初からそのつもりだ」とあしらったというが
419名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:04:45.51 ID:vG2R/PA50
ガラケーが主な時代は周りはドコモばっかりで芸能人もドコモばっかりで
auの奴は空気だったが今は周りはauばっかりなったわ
420名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:08:02.16 ID:w31ADAK20
>>418
?iPhoneの方が先に発表されてるぞ?
421名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:09:39.23 ID:RJLzsvVZ0
>>420
孫正義がジョブズに会った時にそういう会話をしたと言ってたよ。
422名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:12:02.23 ID:RJLzsvVZ0
ああ、touchではなくiPodの事ね
423名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:13:21.66 ID:iqSxhYAZ0
まぁわかりやすいねiPhone。子どもや年寄りのエントリースマホにはピッタリだわ
424名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:14:24.78 ID:bdOGXeU80
>>417
多分間違いないよ
AppleのiPhoneのロードマップから逆算してくと充分有り得る
425名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:14:28.75 ID:w31ADAK20
>>422
なるほどね、そう言われれば何か聞いた事有るような気がしてきた。
426名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:14:57.64 ID:qH1Gy6mU0
夏にもドコモでアイホン発売のニュースはどうなった?
痛+で産経ソースでスレ立ってるが
427名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:16:04.54 ID:iqSxhYAZ0
まぁオレはXperia Z買うけど。他人に勧めるのはiPhoneかな
428名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:19:09.25 ID:PgZXRS75P
日本のiPhoneのシェアって世界の中でもダントツで多いらしいけど
なんで日本人ってアップル好きなの?

2012年暦年の国内携帯電話端末の出荷シェア
1位:アップル(23.3%)
2位:富士通(18.0%)
3位:シャープ(14.0%)
4位:ソニー(8.4%)
5位:京セラ(8.0%)

シャープ・ソニーはわかるけど、富士通が2位って意外すぎた。
ARROWSなんてスペックだけのホッカイロにみんな騙されすぎ。
429名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:19:15.15 ID:cjB10m4D0
>>416
ただ人のフンドシ見抜いたってだけw
430名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:20:57.36 ID:bdOGXeU80
>>429
それすらできなかったdocomoとauが情けないよ
431名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:21:41.80 ID:+U6hkGtHP
>>429

現物が出てるのに、理解出来なかったキャリアが、2つ。
432名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:22:24.02 ID:128eAiK60
>>428
黒電話の時代から、電話機にカバーつけるのが好きだからじゃね?
フラットでつけやすい形してるし
433名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:23:30.95 ID:w31ADAK20
>>428
世界的に稀に見る経済格差の少なさと本物志向がそうさせるのだろう。
オンボロイドのシェアが高い国はiPhoneを買えない層が多い経済格差の大きい国。と、パチモンを平気で使えるメンタリティを持つ国。
434名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:24:46.96 ID:iqSxhYAZ0
>>430
ドコモは無理でしょ、ノルマ半分なんて無理。CDMA2000版は遅れたし。
もっと条件厳しくてもソフトバンクは呑んだはず。それ以外に道はなかった
435名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:26:15.99 ID:pb1IiS5C0
ドコモからauに移ったけど、
チョン押しや胡散臭い中華端末押しうざかっただけでiphoneにするためじゃないなあ

2chMate 0.8.4.4 dev/HTC/HTL21/4.1.1
436名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:26:59.32 ID:w31ADAK20
>>432
クソワロタww
437名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:28:16.31 ID:8hpSf1cw0
>>24
貧乏国や貧困層に浸透してるだけ。
438名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:28:52.78 ID:bdOGXeU80
>>434
そんなに売れるとも思わなかったんだろ
スマホそのものの定義すらハッキリしてなかった時代
そのせいでBlackBerryなどという奇形を推すハメに・・・
439名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:30:08.59 ID:pKfra8egP
>>427
みんなが持ってるものを持つのはカッコ悪いと考える中二病的な人が
ソニーの機種を選ぶパターンって多いね。
440名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:30:23.54 ID:2r/6cgrVi
>>402
買ったあとの
選択肢が多いのはiPhone

衛生携帯電話アダプタや
レーザー測距儀や
ステディカムが
提供されてるのはiPhoneだけ。
441名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:30:30.70 ID:iqSxhYAZ0
今年は確実にSONYのシェアが上がる。てか、アンドロイドはSONYとSamsungの2強になってくる
HTCとLGはだんだん落ちてくと思う。平井がCEOになってSONYは元に戻りつつある
442名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:33:02.53 ID:w31ADAK20
オンボロイドが健闘してるにしても、結局はiPhoneのパクリで有って、この二つが大半を占める状況を考えるとやっぱりApple、ひいてはジョブズの先見の明は想像を絶するなw
443名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:35:33.86 ID:17aM2FDc0
ドコモはxiの基本料金を見直すべき
長期契約得点を無くし2年縛りだけでは客も逃げるわ
444名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:37:06.26 ID:7t0z3oGuP
DoCoMoの敗因は、iPhoneじゃない

自分達の商売上の便利を優先して、ユーザーの利便性を無視
した殿様商売が原因だろう。
445名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:38:09.23 ID:w31ADAK20
>>438
こないだ使ってる人見たぞ!BlackBerry!ちまちまボタン押してたw両手でww
446名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:39:00.93 ID:trbXbeh60
俺の周りだとじじばばはドコモに居座り続けてるけど若いやつはどんどんドコモから脱出してるなあ
447名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:39:12.55 ID:iqSxhYAZ0
ところが海外だとアンチiPhoneが多くなってきてるんだよな。アメリカはiPhone多いけど
Twitter見てると、早くクソiPhone捨ててZ買いたいなんて言ってる外人結構いて驚いたわ
448名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:39:40.89 ID:43X2IfIW0
>>438
俺はblackberry使ってるけど満足してるけどな
ま、iPhoneやAndroidとかとは別物だ
449名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:40:19.21 ID:BZJmx6xB0
>>447
日本でiPhoneが売れている一番の理由は安いからだよ。
ガラケーよりも安い。
450名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:41:07.96 ID:bdOGXeU80
ああ、もうね
気付いてないのかもしれないけど、もうそのSONY推しのやり方は通用しないよ
みんなもう気付いてるよ
ステマって単語で一般的になっちゃったし
451名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:41:27.32 ID:iqSxhYAZ0
BlackBerryあのままキータイプにしとけば良かったのにな。2年後には無くなってただろうけどw
452名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:42:30.34 ID:w31ADAK20
>>444
残念ながら理由はiPhone。95%なw
日本人はニセモノを嫌う国民性なのだ。
パチモン=恥ずかしいと言う気高い気質を持つ誇り高き国民なのだ。特アとは違う。
オンボロイドを推す限りはどんどん見放されるだろう。
453名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:42:43.59 ID:cjB10m4D0
>>430
日本vsアメリカの経済戦争で
日本を裏切ったチョンがアメリカに乗っかったってだけだろ
ドコモvs禿もその縮図
454名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:43:22.95 ID:bdOGXeU80
>>448
BlackBerryは買収されるんだっけ?
ま、そりゃ別物だわな

iPhoneは売れない!BlackBerryこそがスマホの本命!なんて言われたら参るわ
実際にそんなこと言ってた証券アナリスト()がいたんだけど
455名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:44:48.52 ID:iqSxhYAZ0
>>450
ステマじゃねぇってw。オレがただ単にZに興味あったからTwitterの英語版で調べてみただけだって
だけど、Zは人気あるよ。日本にとってはいいことよ、電子産業に久々いいニュースだよ
まぁ今年高校入学したうちのおいっ子には、auのiPhone勧めたけどね。学割本体0円は魅力だわね
456名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:45:33.12 ID:bdOGXeU80
>>453
チョンは日本から全員出てけとか、半島とは完全に国交断絶すべきじゃねとか普通に思ってるけど
オマエみたいなの見るとさすがに「ちょっと精神病んでんのかな?」って心配になっちゃう
457名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:46:12.55 ID:LK2bWXyX0
ぶっちゃけ最新のexperiaのがiphoneよりずっといい。
4S持ちでアプリに数万はかけたけど、次に買い換えるときに今のexperia以下のスペックなら乗り換える。
ヨーロッパじゃ完全に逆転した。
458名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:46:23.67 ID:pKfra8egP
>>449
自分も去年の秋にドコモのガラケーからauのiPhoneにMNPした口だけど、
パケット定額制込でドコモの時は6000円以上だったのが、auにしてからは
いろいろ割引込みで3000円台で済んでる。
459名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:47:12.80 ID:LK2bWXyX0
>>450
ガチだよ。ヨーロッパじゃexperia旋風状態。
日本で売り出す前の話ね。
それで他に先行して株価が跳ね上がった。
460名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:47:28.45 ID:43X2IfIW0
>>454
買収なんて話もなく今年のモデルは順調らしいけどな
社名変わっただけだ
ま、他人に進められるもんでもないからどうでもいいけど
461名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:48:40.81 ID:iqSxhYAZ0
てか、シャープやパナが売れないのは、デザインなんだよな。Zが売れてるのもデザインがいいからなんだよ
iPhoneは美しいよな、あのデザインは見事だと思う。なーんでそれくらいのことがシャープやパナはわからんかねぇ・・・?
462名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:50:00.07 ID:8hpSf1cw0
>>447
Zとか、一ヶ月で失速しただろ。
新入学シーズンなのに全然売れないとか
60万台も調達したのにどうするんだ?
463名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:51:05.94 ID:bdOGXeU80
>>459
ステマするなら製品名ぐらいはちゃんと書けるようになってないと不味くない?
俺もその仕事やりたいわ

>>457
Lenovoが買収するかもって噂あったじゃん
ま、ほんとどうでもいいなもはや
464名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:51:18.93 ID:8hpSf1cw0
>>459
無いない。
ソニエリ当時にとっくに衰退した。
465名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:52:02.24 ID:8hpSf1cw0
>>461
ヲタのノイジーマイノリティの声に惑わされてるんだろ。
466名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:53:13.63 ID:17aM2FDc0
SIMフリーだと林檎5よりもZの方が安いのね
467名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:53:35.17 ID:bdOGXeU80
ま、でもiPhone5には今までにあった訴求力が少ないのは事実だよね
軽くなってLTEが使えるようになった
画面が長くなったのは正直どうでもいい

iPhone4Sまでにはあったなんか重要なモノがやはりiPhone5にはない
ジョブズが死んじゃったせいなのか何なのかはわからないけど
ジョブズが死んじゃったのは孫にとっても誤算だっただろうな
468名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:54:13.71 ID:iqSxhYAZ0
>>462
だから子どもと年寄りのエントリースマホにはiPhoneピッタリなんだってばw。いまそういう時期でしょ
60万台は間違いなく裁けるわ、海外、特に欧州と東南アジア、あとイスラム圏もXperiaは人気あるよ
日本メーカーじゃSONYしか生き残れないだろうな。とにかく頑張って欲しいとは思う
469名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:58:06.76 ID:LK2bWXyX0
>>463
わかるだろ。 現行のXperia Z。 欧州で先行発売してんだよ。
>>464
今回のzが神機なだけ。それ以前は特に売れてない。

お前ら国産のSONYがサムチョンやLGどころかappleまで駆逐してんだぞ、もっと喜べや。
世界の情報も読まない情弱はこれだからな。。
SONYもあまりに売れすぎて、これからは会社の中核をExperia中心にしてくそうだ。
470名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:59:40.15 ID:bdOGXeU80
>>461
ID:LK2bWXyX0 こういう人見るとどうよ?
471名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:59:45.32 ID:iqSxhYAZ0
>>467
パソコンでもそうだったけど、Appleはだんだんハードの性能で遅れを取ってくるんだよ
472名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:01:03.11 ID:LK2bWXyX0
>>428
富士通は安い。ひたすら安くバラまいてる。
473名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:02:33.19 ID:iqSxhYAZ0
>>470
Zは性能もいいでしょ。それにデザインが秀逸、Tab Zはさらに秀逸。どんなに性能良くてもデザイン悪いと海外じゃ売れないよ
474名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:02:58.47 ID:cjB10m4D0
>>467
5が売れないのは
単純にiPhone購買層が4sでほぼ全域に行き渡っただけだろ
2年縛りが解けるときにまたバカ売れだっての

チョンを日本から追い出したいわりに禿信者とか
ないわw
475名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:03:46.62 ID:bdOGXeU80
>>473
そ、そうか
売れるといいな
がんばれ
476名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:05:13.66 ID:43X2IfIW0
>>471
当初のウリはハードじゃなくてソフトって言ってたけど、ここ3Gくらいからハード面での特徴しか
なくなってる気はするからな
液晶が綺麗なのはあっさり抜かれてるし
新しい何かを出せればいいけど今の体制はそっち向いてない気もする
477名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:12:03.02 ID:LK2bWXyX0
>>470
俺はiphone4S使いだぞ。
しかし現状はExperia一択。
女子供や年寄りにはiphoneを勧めるけどな。
Appleが4コア、5インチフルHD、メモリ2G、保存32G で出せばそっちを買うけどね。
Iphoneははっきりいって2〜3世代以上前のスペックだよ。
使い心地はいいから1〜1.5世代前くらいまでならIphoneでもいいけどな。
478名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:13:33.98 ID:RWc8FsaP0
>>474
4S発売時の数々の施策(3GSからの機種変は割賦金免除とか)でかなりの需要を喰っちゃったしな
479名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:14:27.09 ID:D/op5t0dP
アンドロイドが小さなPCへと成長したのに対して
iPhoneはiPhoneのままなんだよな。
しかもパッケージ戦略で縛りがあってこその集金システムだから、
自ら縛ったヒモでがんじがらめ状態っていうw
もうiPhoneは終焉の流れに入ったろ
480名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:14:44.42 ID:iqSxhYAZ0
とは言ってもAppleの利益はすごいんだけどね
481名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:16:42.91 ID:6uWSlu3v0
auはCMがいいからなー
482名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:16:49.24 ID:LK2bWXyX0
>>471
全てはそれに尽きる。
操作性や便利さ、アプリの種類じゃカバーできないくらいの差がハードのスペックについてしまった。
かろうじてサムチョンや台湾メーカーならブランドイメージがあるから乗り換えもまだ少なかったけど
ソニークラスが出すとそりゃそっち行くわ。
483名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:21:39.59 ID:bdOGXeU80
こどもと年寄り向けにはiPhone
それ以外にはXperia


というまったく同じ主張を二人がしてるね

フルHDのスマホとかとかすげーなと思うけどHTCに半年ぐらい?先越されてたね
旧来のソニーを支えてたようなヲタはこぞってAppleに行ってしまった感があるけど
まあがんばってください
484名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:25:15.86 ID:bdOGXeU80
わざわざ聞いてもないのにスペック書いたりする
こういう宣伝手法、もうほんと無理っすよソニーさん・・・
WEGA、BRAVIA、スゴ録などなどソニーだらけのソニー家電まみれの俺でも
もう無理っすよほんとソニーさんそのやり方

製品のスペルも書けないような、全角英数字使っちゃうようなのにやらせるとか
ほんと落ちたもんです
485名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:27:07.16 ID:+U6hkGtHP
>>483

年寄りって、docomoのメイン客層じゃん。
486名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:28:03.39 ID:cjB10m4D0
まあドコモ弱者でもiPhone使えるんならいいんじゃね?
遅過ぎだけどw
487名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:30:42.77 ID:LK2bWXyX0
>>483
俺は>>427のコメ見て同意しただけだぞ。
HTCもいいと思うよ。アメリカじゃ勝負がついて負け組だけど。
メインカメラがしょぼいから俺の使い方ならiphoneのがいいな。
つかしょぼいカメラ使うくらいならカシオの昔のガラケー使うかな。
でも俺はAUだからいいがdocomoにはhtc無いんじゃないの?
488名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:33:19.42 ID:bdOGXeU80
>>487
なんでXperiaのことをexperiaって書いてんの?
そんな入れ込んでる商品なのにスペル間違うとかあるの?
489名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:34:24.26 ID:JfVhQROg0
ドコモ行く人この指止まれ!!!!!!!!!!!
490名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:36:56.51 ID:bdOGXeU80
>>474
そういやdocomoがクソサムチョン推ししまくってんのは国士様的にはどうなの?
taizenをクソサムチョンとdocomoで共同開発するとか
国士様的にはどう折り合い付けてるの?
491名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:36:56.91 ID:2x9H5xpyO
docomoの店員とauの店員が罵りあって
ソフトバンクの店員がクスクス笑ってるわけだな
492名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:38:40.19 ID:JfVhQROg0
端末変わるたびに1から覚えるのめんどくさいしw
設定も機種ごとに違うウンコロイドとかありえんわw
糞ペリエZがiphone5対抗とか笑えるwww
足元にも及ばないじゃん
493名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:40:10.21 ID:MBDwv3Wo0
docomoが一番安いから使ってるわ
通話料合わせて2k前半で済むのはありがたい
494名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:40:50.66 ID:JfVhQROg0
ドコモユーザーが糞ペリエZを無理やり過大評価して
負け惜しみしてる姿は笑える
495名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:41:07.94 ID:lF1TIAxLO
auはキャッシュバックの販促金合計も過去最高だろうね。
はたして、利益は増えるのか疑問だな。
496名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:44:53.65 ID:LK2bWXyX0
>>488
正直SONY株で儲けさせてもらったのと唯一世界で健闘してる国産スマホってことで応援してるだけで
製品の名前や型番には別に思い入れは無い。自分が持ってるわけじゃないしな。
俺自身はiphoneアプリに10万はお布施してるしもうひと押しくらいないとAUで出ても移れないな。
優秀なトレードアプリが出るとか、秀丸が使えるとか。
497名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:50:57.93 ID:bdOGXeU80
>>496
なんじゃそりゃ
498名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:01:59.07 ID:cjB10m4D0
>>496
この夏はドコモとアップルか?
499名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:15:24.51 ID:LK2bWXyX0
>>498
値上がり幅の大きい新興市場とIPO、割安株。
今回の金融緩和で勝負あった。
朝鮮戦争とか自身とかよっぽどでかいのが無い限り為替は120円行くし大相場になるよ。
前回衆院選から今の上げでも3段上げの一段目に過ぎない。
上げ相場時のBNFやぼんさんのテクニックを検証するといい。
500名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:17:00.93 ID:LK2bWXyX0
>>498
あと、ソニーは次に大きく押したら年寄りとか株あまり知らない奴に勧めて寝かせておけばいい。
俺はまたワラントで大きく取る予定だけどな。
501名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:37:31.60 ID:bEBvb/VQP
>>324
そのエコシステムを具体的に
502名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:41:51.10 ID:bEBvb/VQP
>>340
無効可できるけど知らないのか?
503名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:47:23.20 ID:PHfybyt40
ドコモから他に移った利用者はドコモの糞さに気付いてるだろうな
もう絶対戻る事はない
504名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:49:06.19 ID:23Ul0UqG0
キャリアの順位って少なくとも2年毎に変わりそうだが…
ドコモは置いといて、今のシステムではあまり意味が無さそうな気がする
505名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:57:18.16 ID:vH7I/2v30
俺もそろそろらくらくホンに乗り換える
506名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:11:31.04 ID:xEdSGJ+40
>>502
ドコモアプリとか無効化出来ないようにされてるのも有るよ
507名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:35:17.27 ID:pARKW8qa0
Xi契約してきて機械みたらLGだた
508名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:03:26.17 ID:M+/EoJA60
>>2
最近のはNTTdocomoは中韓べったり
509名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:04:07.24 ID:M+/EoJA60
>>3
基地局もSAMSUNGです
510名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:04:49.42 ID:M+/EoJA60
>>6
ニダニダ
511名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:05:32.22 ID:M+/EoJA60
>>12
SoftBankからもXperiaキボンヌ
512名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:09:01.09 ID:yfHLOwCN0
IPHONEって日本初登場時は
「ワンセグもおサイフケータイ機能もない、それでいて割高。
こんなの売れねーよ」な意見が多かったな・・

まあIPHONEが日本市場でこけてたらソフトバンクの携帯事業も
やばかったかも
513名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:11:43.01 ID:8Py+OD5/0
あうは東電繋がりの企業って分かって使ってるの?
福島見てまだあう使うとかキチガイなの?
514名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:14:56.70 ID:LK2bWXyX0
>>513
苦しい叩きだなあ。。
てかチョンバンク工作員ってほんとにいるんだなw
3社で一番チョンに汚染されてないのがAUだから消去法でしょうがない。
まあ社長の嫁はアレだけど。
515名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:27:19.96 ID:jOirq58+0
ドコモで問題なのはiPhoneがないせいでは無くて
ドコモがプリインストールしているアンドロイドのアプリが糞過ぎて
スリープ状態でもがんがん電池が減ったりすること。
アンドロイド陣営ではドコモだけが酷い
516名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:51:17.06 ID:FdAOzxr40
>>513
そんなこと言い出したら、ソフトバンクなんてパチンコ屋だからな
517名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:59:08.23 ID:Zyyg4ezp0
>>424
>AppleのiPhoneのロードマップから逆算してくと充分有り得る

ああそういや1980年代の伝説のアップルのプローモーション
フィルムに登場してくる女性ランナーの腰にiPodらしきものを
見た記憶があった・・・
518名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:04:35.05 ID:5jQqZGuD0
  
☆日本人を侮辱するソフトバンク☆

日本の英雄 白洲次郎を「犬の子(ケーセッキ)」呼ばわり!
http://ime.nu/webnhrpelibrary.blogspot.jp/2012/11/httpameblo.html

     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、 ニヤニヤニヤ
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ  
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ  朝鮮ソフトバンクが最高ニダ
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /   
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン   買えやJAPどもw
   |    ,::::::,,    ,,,//   
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
519名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:11:22.16 ID:M2emICxDO
ドコモの無慈悲なiPhone出す出す詐欺がなければ、転出はもっと多かったかな?
520名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:12:49.23 ID:kJsRl5fc0
>>519
流石にもうそれに騙される奴はいないんじゃないか?
521名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:13:42.19 ID:rHYCByufO
>>472
ガラパゴス限定で言えば富士通安くないぞ
使い勝手がよくてオタク向きなんだよな
ずっと富士通ばかり使ってきたけど今度の機種変でドコモとはおさらばだ
522名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:23:29.32 ID:IAZHb4bq0
富士通はF-05Dの頃はフルボッコされて当然の性能でしたがF-10Dはどうですか?
iPhoneよりマシ?
523名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:44:08.26 ID:jGQ5uXd70
アイフォンは既に飽和状態じゃまいか。細かな仕様変更はともかく
新たにユーザーを増やす端末を出すのは難しいだろう。
庭と禿、それぞれメリットデメリットがあるので共存していくことになる。

泥はHTCが良いが、ドコモは仲たがいして縁を切った。
朝鮮携帯が嫌われているので、ソニーか国産しか売りようが無いが
国産は縮小傾向。独自サービスにこだわるドコモにアップルが
端末を供給することは無い。

ドコモは、独自サービスだのアマゾンになりたいだの、基地外じみた
やり方を変えない限りは浮上することはない。そもそもドコモは資
金力もある。多少流出しても痛くも痒くもない。
524名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:46:19.64 ID:xcgGzj5kT
ふーん
525名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:55:10.54 ID:LK2bWXyX0
AUもXperia z出るって話あるけどHTCにはもうちょっと頑張って欲しいなあ。
てか日本のメーカーにハード作らせろよw 円安だしお得だぞ。
526名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:08:56.53 ID:xcgGzj5kT
ふーん
527名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:20:17.03 ID:O2lO1X8p0
ごーりき効果すげーな
528名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:36:26.14 ID:CvKxIiE10
iPhoneなんていらんからこれからもドコモでいいわ
電波重視だからソフトバンクなんて無理
529名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:46:08.89 ID:pKfra8egP
個人がアプリ作って儲けるならアンドロイド、アイフォンどっちが先がありそう?
530名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:48:34.30 ID:R4o3fyl20
純増数だけ何故かぶっちぎり一位のソフトバンク
水増し・・
531名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:51:21.79 ID:LrwGxgFM0
>>528
それが電波でもドコモは負け始めてるw
LTEで完全にドコモは出遅れてた

ドコモ、もう1つの「一人負け」 LTE速度競争で出遅れ auの4分の1以下
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO50105720Y2A221C1000000/
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1302/22/l_ys_ict01.jpg
532名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:53:30.95 ID:Tl5F1VHXO
ドコモダケ、さよなライオン!
今度次はauに行くわ
533名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:55:29.16 ID:LK2bWXyX0
>>531
速度よりエリアだろ。
AUはiphone5が出た後くらいからがっつり遅くなったわ。。。
534名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:56:58.71 ID:ZSWU3vKD0
>>529
ユーザーからすれば安全なアプリを選ぶ
535名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:59:45.27 ID:pKfra8egP
>>534
じゃあアイフォンか。
日本だとユーザー数はそれぞれどれくらいなんだろう?

上の方でアンドロイド機の方が高スペックとか言ってる人がいるけど、
ヲタとかでない普通の人は、そこそこ使えればスペックとか大して気にしないと思うんだけどなあ。
536名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:00:59.68 ID:O1DrGES70
あの国の法則へ自分から全力で突っ込んでいった企業
537名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:03:54.45 ID:i6XQ+O5w0
>>530
>純増数だけ何故かぶっちぎり一位のソフトバンク
>水増し・・
 TCAの発表値
 IP契約数
 ごまかしのきかないMNPの転出入
どこ見てもやばいのはドコモだと思うぞ。
538名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:04:14.32 ID:iC2GmNt90
>>528
docomoが電波いいってのはもはや都市伝説だよ

docomoのスマフォ使ったけど音は聞こえにくいし、最悪なのは圏内なのに
頻繁に電話も通信もできない状態になるよ。しかもgpsの現在地の表示が不正確。


使用機種はgalaxy s2だった。
539名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:06:13.52 ID:LrwGxgFM0
>>529
AndroidはiOSと違って一律にOSがアップデートされないから開発者にとっては大変らしいよ
いまだにAndroid2.0を使ってる人がかなりいるらしいしね
540名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:09:23.99 ID:BExo3POm0
ドコモのスマホ使ってるけど電話すれば途切れまくってまともに会話できない。
通話終わる度にこのプロセスは反応してません出てフリーズ。
充電は半日持たない、電話帳メールはモッサリして動きが鈍い。
一度ドコモショップで携帯新しいのと変えてもらったけど同じ症状でてダメだし。
こんな不良品後1年も使わないとならないってどんな罰ゲームだよ?
スマホなんてもう要らないし次はガラケに戻すか素直にauに変えるわ。
541名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:09:35.50 ID:07zEo6H40
ドコモのガラケーからauのアイフォンにしたけど、
正直エリアと本体の性能に不満・・・

一見繋がってても、データの送受信できないんだよな。
542名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:10:46.75 ID:Eu/EbS7I0
呪縛から逃れられないドコモユーザー多いんだろうな
多少お金があって、前からドコモで、新しいものが好きなんだけど
見てると結構メカ音痴で、LINE twitter Facebook をシコシコ頑張ってる

まぁ 生暖かく観察するしかないけどね・・・・
543名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:13:14.41 ID:LrwGxgFM0
>>540
機種変する前に、ショップでスマホ借してもらって一週間使えばいいのに
どこでもやってくれるぞ
544名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:16:38.90 ID:A0CNQAao0
アンドロイドはウイルス対策必須だったけどアイホンは必要ないって言われて不思議な感じ。
ウイルスで痛い目みてるからそのへん確実にしときたんだけどほんとに必要ないの?
545名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:19:23.28 ID:ccC788XY0
>>538
原因分かってるなら対策しろよ。
546名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:19:44.17 ID:L7Ebjk+vP
>>544
野良アプリがiPhoneには無いからね。
脆弱性があってもすぐにOSを更新出来る。
アンドロイドはいっぱい機種があるからOSの更新が中々出来ない。
547名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:21:15.75 ID:oH3UcCnO0
>>540
auの富士通から出てるアローズってスマホにしてみな
幸せになれるから
548名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:22:06.45 ID:nIo/O1Z+0
iphoneがあってもおなじ結果。
ドコモはプランが糞。どこも同士でも無料通話するために金を取るとかありえない。
なので俺もMNPした。
549名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:22:49.97 ID:A8Hn7MDKP
ドコモの酷い所は自由度の高いアンドロイド端末に
無駄にプリインアプリ入れてメモリを圧迫する事
電池の持ちにも影響するしOSのアップデートにも支障が出る。
rootとって無駄アプリを消すのが楽しいけどw
550名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:25:52.61 ID:A0CNQAao0
>>546
なるほど〜 ありがとう
551名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:31:47.84 ID:pKfra8egP
この手のスレは、博識な人が沢山いて、読んでるだけでいろいろためになるな。
552名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:35:05.47 ID:80Ask6Cn0
ドコモでガラケー使ってるけど更新月なんだ
携帯でネットはほとんどしない、ほぼメールと通話のみ
カメラとワンセグは結構使ってる
(ちなみにネットは自宅PC光回線で超使ってる)

ドコモのまま、数少ないガラケーに機種変更するか、
他社へ行くか、それともスマホにするべきなのか悩んでる
iPhoneって結局いくら払うのかとかアンドロイドとかわけわからん

スマホにしたら月額6000円も払う必要があるのに
みんな何でホイホイスマホにしてるの?
携帯に関しては超情弱な俺にかいつまんで教えてほしい
553名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:35:10.44 ID:+U6hkGtHP
>>535

主人のソフトバンクは繋がるのに、私のau4SはダメダメなんですとTVで。
KDDIのサービスマンも出てました。
554名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:36:29.56 ID:CPjGq8WP0
>>552
携帯でネットしないならスマホにする必要ない
555名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:36:49.29 ID:07zEo6H40
>>552
べつに機種変更するひつようないじゃん
556名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:37:29.22 ID:nD1W+tY90
>>1

近所の禿バンク歩道に白いビニールテープで店に誘導線描いてた
視覚障害者誘導用ブロックにもかかってたし、雨降って歩行者滑ったらどーすんのかな


本当に法律遵守の精神がカケラもない企業なんだと実感したわ
557名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:40:04.01 ID:+U6hkGtHP
Androidって。
元のセキュリティホールが潰されても、メーカーやキャリアのカスタマイズのせいで、セキュリティホールが残ったり。
元々は存在しないセキュリティホールが開いてたりするんだろ。
558名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:40:06.40 ID:pKfra8egP
>>552
ドコモのガラケー使ってた時はパケホーダイで月6000円以上だったけど、
auのiPhone使ってる今はパケット定額で月3000円で済んでる。

>>553
つながりにくさとか気になったことないなあ。電話はほぼ使わず、ネットとメールだけしか使ってないけど。
559名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:40:22.00 ID:80Ask6Cn0
>>554-555
ありがとう!
やっぱりそうかー、携帯ボロくなってきたから機種変更しようと思ったらドコモで
「一度回線を解約して、新たに契約されれば手数料のみで新しいガラケーが
手に入ります。電話番号とメアドは変わりますが」
って言われて、悩んでるんだ…
560名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:40:43.02 ID:133a3mPGO
>>552
ガラケー+iPod touchがお薦めだよ( 'ω')
561名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:43:50.01 ID:deQEVeX20
今ドコモでガラケーなんだけど
auのiPhoneがすばらしく評価されてるのか
ちょっと検討しようかな
562名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:43:52.89 ID:80Ask6Cn0
>>558
えっ!?

auのiPhoneで月3000円とかで済むの???えっ??
そんなに安いの???
他に支払ってるお金とかないの??

>>560
iPod touch
iPad
iPhone
違いが大きさ以外分かりません(´;ω;`)
ドコモユーザーなので…携帯料金の体系が複雑すぎる
563名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:48:38.54 ID:FntyI2uwP
ドコモ、クレジット払いだと領収書くれないんだって
聞いたらエコだとかなんとか言ってたけど
んなもん社内だけでやってろよ
消費者に押し付けんな
頭にきたからauにする
564名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:50:30.77 ID:pKfra8egP
>>562
いろいろな割引込みだけどね。
2年縛りとauひかりに加入という条件はあるけど、iPhone4S本体は一括0円で、
ネット+固定電話の料金も以前より月1000円以上安くなった。

去年の秋、ドコモのガラケーが全然充電できなくなり、古い機種でもあったので、
どうせなら安くて高機能に乗り換えた方が得かと思ってMNPした。
つい先日フリック入力というものに気付いたばかりだけど、そこそこ満足してる。
565名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:51:43.73 ID:07zEo6H40
>>559
http://news.livedoor.com/article/detail/7068152/
後哀願割引ってのを使えばポイント使って少々の追い金で機種交換できる
566名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:51:50.08 ID:iC2GmNt90
>>562
君の場合
通話:ウィルコム500回まで無料980円
メール、写真、ネット:スマフォ3000円前後

の2個持ちがいいよ
スマフォはどの機種でも毎月割なるものがあって月額3000円程度で済む
しかも家のネット回線も兼ねることができるのがでかい。もう固定回線いらないんだよ
567名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:52:15.83 ID:OIrjLdCmO
マジにドコモは一回潰れた方がいい。

利権、富の再分配でピラミッドを破壊しないと腐ったまま。

潰して、再生して、また腐って、また潰して。
それを繰り返すべし。

何代にも渡って利権や富を貪る連中は排除しなければならない。
568名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:54:39.34 ID:oH3UcCnO0
>>552
auの簡単携帯にしなよ
爺婆専用でダサいって思われてるがネットしなければどれも一緒
電池は持つし
ただワンセグは付いて無いけどw
http://www.au.kddi.com/mobile/product/featurephone/k012/

6000円が勿体ないと思うのなら止めな
そうじゃなければ良いんじゃないの
ただ工夫次第で毎月安く運用出来るけどw
ネットで調べればいっぱい見つかるよ

最後に更新月って他社へ移るには絶好の機会
主に金銭面で
それを忘れずに
ただし今使ってるメールアドレスの@docomo.co.jpを変えたくないのなら機種変するしか無い
その場合N-01Eがオススメ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/n01e/index.html
ワンセグも付いてるしw
機種変は高いけどな
569名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:55:22.70 ID:07zEo6H40
>>566
ウィルコムなんて電波弱くてつかいものにならないし、
いつソフトバンクに食われて終わるかわかんないぞ
570名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:55:47.31 ID:Vo36NcRH0
さむそんぎゃらくしー絶好調じゃなかったの?
571名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:58:24.59 ID:iC2GmNt90
>>569
>ウィルコムなんて電波弱くてつかいものにならないし、
契約するまではそう思ってたけど田んぼだらけのとこにすまない限りそれはないわ

>いつソフトバンクに食われて終わるかわかんないぞ
ウィルコムってソフトバンクの子会社なんだが
572名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:03:10.38 ID:EaKAwzAJP
>>131
何時の時代の話だよ
ほとんど月末に統一されてるから
ソフトバンクもこの先月末のみにして自然淘汰すると思ったら
何故か20で自然淘汰狙ってきた使いづらいし訳がわからない
573名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:06:14.96 ID:48EGK28vO
ドコモでiPad出してくれ
そしたらドコモのガラケーと二台持ちするから
574名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:08:44.58 ID:07zEo6H40
>>571
いや、ぜんぜん無理だよ
知り合いがしつこく使ってるが、一回で繋がったためしがない。
緊急の用事のときは近所に住んでる奴に電話して、そいつに直接行ってもらうとかってレベル。

通勤圏でこれじゃ・・・
575名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:08:57.28 ID:bEBvb/VQP
>>573
ルータ使え
576名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:09:40.02 ID:80Ask6Cn0
>>564
ああ、やっぱり家の光回線のセットですよね…
去年2年縛りで他社に入ってしまったのでキャッシュバックまでは変えられず…
でも3000円で済むなんて、すごすぎる

>>565
ポイントがちょびっとしか無いwあとリンク先に
>ドコモは今夏にもiPhoneを投入するとみられる
ってありますね…なんだそれ

>>566
スマホは月額3000円程度で普通なんですか、全然知らなかった
6000〜7000円が最低ラインだとばかり思い込んでました
料金体系が良く分からなくて(本体の分割支払い、保障、通信料など複雑すぎて)
家の回線はどうしても光でないと仕事できないので、2年縛り明けに
スマホとの連携で考えるべきでしょうか…

>>568
リンク先検討してきます、ありがとう
そうなんですよ、携帯は2年に一度なのでチャンスといえばチャンス…

ちなみに田んぼの中で暮らしてますw
577名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:17:31.15 ID:iC2GmNt90
スマフォ使ってる奴は通話はウィルコムにしたほうがいいとおもうよ
10分以上しゃべることなんてないしスマフォの通話の料金プランが高すぎる
とくにdocomoなんてdocomo同士でも30秒で21円もかかる

docomoのスマフォで23分しゃべっただけでウィルコムの月額と同等になる

>>576
>家の回線はどうしても光でないと出来ない
あなたデイトレーダーですか?

料金の例)きみがauにMNPした場合の月額
端末代MNP0円+キャッシュバック1万円前後
基本料金980円
ウェルカム割 −980円
メール 315円
インターネット通信代5480円
毎月割 2500円程度

月額合計315+5480−2500=3335円程度
578名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:20:51.82 ID:L7Ebjk+vP
>>576
結論から言うとスマホにする必要は全く無いよ。
そのままドコモのガラケーを使い続けた方が良い。
機種変するより今の携帯を外装交換すれば5000円で済む。
それかヤフオクで白ロム買ってSIMカードのみ交換する。
機種変は機種代金が激高なので、月賦では絶対に買ってはいけない。
一括で安く買うためには安売り量販店で買うか、
このサイトで買うしか無い。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/otoku.html
579名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:23:25.79 ID:07zEo6H40
>>576
いや、実際は8000円くらいかかるよ。

auのアイフォンで3000円って、
たぶんパケット定額に入って、無料通話料の無い980円のプランに入って(二年契約で半額)
さらにauひかりにして、2年契約で毎月1500円割引って計算なんだとおもう。
580名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:25:53.66 ID:Uussgi9F0
Iphone対応の遅れは確かにマイナスだった。
でも今はアンドロイドで十分なんで
ドコモアプリ外せるとかの使い勝手の方が重要
581名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:25:59.17 ID:ZSWU3vKD0
>>574
通勤圏がどこだか知らないけど、
自分は普通に使えて困ってない。
582名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:26:40.63 ID:iWISLnPu0
>>576
本体の分割払いしなければ、au光に加入しなくても5000円以下で収まる
でも、ネットしないんならスマホにすることないと思うけどなぁ
583名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:27:01.80 ID:EaKAwzAJP
>>574
エリアが狭かったり電波が悪いのは確かだがそこまで酷くはない
それってそいつの家が電波悪いんじゃねーの
特定のキャリアが弱いってパターンは他社でもあるから
584名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:30:56.93 ID:07zEo6H40
>>581
ウィルコム使ってる奴はみんなそういうけど、
周りが迷惑するの。

移動中も全然通じないしな。
首都高走っててもブチブチきれるぜ。
585名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:33:08.74 ID:oH3UcCnO0
iPhone興味あるならまずはiPodtouchでも良いかもな
そりゃ白ロムでも一括0円ででも手に入れようと思えば可能だけどド素人じゃ敷居が高いと思わない?
586名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:34:40.52 ID:S+RblmBA0
>>585
それがいいかもな。家で無線LANで使ってみて、
「これを屋外でも使いたいか」と考えれば、
自分にとって欲しいものなのか要らないものなのかわかるね。
587名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:40:03.39 ID:kJAjk4y/0
俺もtouchを買ってみて結局今はiPhoneを買っちゃったんだよな
588名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:43:34.97 ID:Y27OZJS/0
在日だらけのスレはここですか
589名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:44:17.81 ID:aUAaACP70
>>406
でも経常利益8000億
590名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:55:10.45 ID:lcDwqD++0
「妻もギャラクシー」byドコモの山田
591名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:01:25.62 ID:80Ask6Cn0
>>577
仕事で大きなデータを送受信するので…
シミュレーションありがとうございます!って、安いですね
端末代がどうなるのかよく分からないですが、今ならそんなに割引なんですね
調べたら「毎月割」は2年でリミットみたいで、その後はやっぱり月額6000円くらい行くのかな
うーん、2年限定とはいえ安い…

>>578
いまドコモのガラケーで月額2000円未満くらいしか払ってないので、
いきなり月額6000〜7000円のスマホプランは高すぎる感覚です
機種変せずあと2年耐えれば何のお金も掛からないのも事実ですよね

ドコモ解約→新たにドコモ契約で0円ガラケーゲット(手数料3000円くらい?)のルートと
何もしないであと2年ルート、そしてauへMNP(その場合スマホかガラケーか悩む)ルートを
検討したくても料金見ても全然理解できなくて、お店の人も他社と比べてくれるわけじゃないし

ただ月額3000円で済むなら、みんなスマホにしてるしそろそろ替えてもいいのかな…
と思ってみたり混乱してます

とにかく早く決断しないと、更新月が終ってしまうのに右往左往です(´;ω;`)

>>579
はい。家の回線との抱き合わせが本筋みたいですね
無理だ〜キャッシュバックまでまだ遠い…

>>582
本体を分割払いするのは損なんですね、それは知らなかった
今のところ外でネットはしないんですが、余りに皆さんスマホなので、そろそろ
導入すべきなんだろうか、出先で地図やらtwitterやら周囲に合わせてやるべきか、なんて

iPnoneにはちょっと興味あります(何も分かってないゆえかも知れません)
皆さんすごい優しく教えてくれてありがとうございます。全部印刷して熟読しないと…
592名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:10:26.02 ID:iWISLnPu0
>>591
律儀な人だw
ちなみに一括でau光入ってないiPhone5でこんなもん
http://i.imgur.com/m8ueNE2.jpg

1番下の金額ね

他の人も言ってるけどiPhone興味あるなら、iPod touchで
無線LAN運用して感覚を知るのもありだと思うよ
593名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:14:54.80 ID:bEBvb/VQP
ドコモなら学割で500円
学割以外でも二台持ちで1000円ですむのにね
594名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:16:14.74 ID:iWISLnPu0
>>591
忘れてたw
分割払いが損って訳じゃなくて、分割にすると毎月の金額に
分割の金額分が上乗せされるから、見た目の額が大きくなるってだけ
あえて損な部分をあげれば、家電量販店で買った場合の
ポイント分ぐらいだよ
595名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:16:28.19 ID:oH3UcCnO0
ひとつ言えるのが通話に関しては携帯電話でが一番だよ
スマホはバッテリーがもたなさ過ぎる
スマホを手に入れた人間のほぼ100パーが口にするw
結論としてスマホと携帯電話の2台持ちがベスト
社会人なら電池が切れて電話かけられませんでしたなんて言い訳にもならんだろ?
596名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:17:33.81 ID:+U6hkGtHP
>>589

今年か、来年には抜きそうだな。
ソフトバンク。
まあ、docomoの方が下がるってのも有るわけだが。
597名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:18:19.42 ID:bEBvb/VQP
>>595
二台持ちは料金面ではいいが実際はバッテリー持ち歩く方が便利
598名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:20:05.15 ID:uLGG3liY0
iPhoneが無い上に韓国サムスンを一押ししてるからな、当たり前だ
599名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:21:06.89 ID:bEBvb/VQP
>>596
倍違うのに何を抜くの?
販売数でもシェアでもダントツ過ぎて話にならないから転出とか純増とか全く経営に関係ない数字でドコモ危機って騒いでるだけだよね?
契約者が多いもの転出過多になるの当たり前じゃん
600名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:21:28.88 ID:+U6hkGtHP
>>597

携帯電話やスマホより、モバイルバッテリーの方が、小型だし、安いしね。
601名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:23:26.11 ID:bEBvb/VQP
>>598
ドコモがSamsungを一押ししてるって話しよく(ドコモ批判者から)聞くけど、いつどこでどういう方法で一押ししてることになったの?

>>600
しかも機種変しても使えるし充電も簡単、大容量
602名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:25:29.27 ID:+U6hkGtHP
>>599

端末は、売れたら、減益だろ。

それに、シェアはとっくに50%割れ。
シェアが大きかった時の方が転出が少なかったんだから、その理屈は、誤り。
603名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:27:03.42 ID:bEBvb/VQP
>>602
他社の倍あるのは事実なので、正しいよ
計算してみな
604名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:27:26.77 ID:sehwysO10
HTCJのためにチョンバンクからauに乗り換えた俺って異端でかっこいい!
605名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:28:13.44 ID:+U6hkGtHP
>>601

女房も使ってます。
とか。
606名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:29:56.01 ID:bEBvb/VQP
>>605
頭平気?
607名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:30:02.31 ID:ZSWU3vKD0
>>584
首都高走ってて?運転中に通話するの?
608名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:31:13.71 ID:MBdEvgWx0
>>604
多少居るんじゃね? 俺はドコモからの転出

2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
609名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:37:53.11 ID:aUAaACP70
>>602
だろうとね、ドコモがヤバイかって言うと全然ヤバくないわけよ
経常利益8000億あげてる会社がヤバイのかって話

シャープは通期2000億、パナソニックは2500億の通期赤字予想だよ
ヤバイというのはこういうことを言う

俺はドコモが素晴らしい会社だとも良い製品とサービスを提供する会社だとも言ってない
現に俺は長年suユーザーだし

だがドコモの屋台骨が揺らいでいるかと言えば全然そんなことはない
ここで書かれているようにシェア争いで低下していたり純減であったとしても蚊に刺されたようなもの
610名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:40:43.98 ID:+U6hkGtHP
>>609

まがりなりにも純増してるのに、減益してるのが、やばくないとか。

なぜ純増が必要かと言えば、増益するからなのに。
611名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:49:03.97 ID:ps7tjmmE0
単純に利益だけ比較しても何の意味もないんだがw
612名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:52:50.75 ID:h3FoWbH/P
実態は知らんが、ドコモは利益が高くてもその分高給老害が山のようにいそう。
613名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:02:24.59 ID:aUAaACP70
>>610
だからね
ヤバイヤバイ言ってるのはドコモプギャーとかチョンバンクとかやってるおまえのような携帯厨房だけだって話
逆に考えてみ、おまいらがこんなにヤバイと思ってても経常利益8000億もあげられる会社なわけよ
去年の決算ではドコモを経常利益で上回っている会社はNTTただ一者なんだよ
今年はトヨタに抜かれるかも知れないけどそれでも日本屈指の高収益企業
ドコモがやばかったら日本中の会社は全部ヤバイってことになるわな
614名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:04:52.23 ID:Eu/EbS7I0
NTTフレッツ加入が条件で台数限定でいいのでデザリング無料
ポケットワイファイとして余裕で動く大容量バッテリ
端末自体は安定した動作が保証された通話に使いやすい形状
パソコンやタブレットが屋外で快適に使えるサービス込み込み月々4千円ぐらいで
提供してくれるならドコモに戻ってやってもいい

無理ならSBのiPhone使い続ける
615名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:08:23.79 ID:TEeRsqA/0
iPhoneがオワコン化した所でドヤ顔で販売すると見た。
616名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:11:55.42 ID:iC2GmNt90
>>>591
2年おきに0円端末にMNPすると最新端末に無料で機種変できて毎月割も1からリセットで
うまくいけばキャッシュバックまでついてる

いまはSMSが番号で送れるからキャリアメールなんかいらないし


あとドコモショップやauショップは割引が少ないから絶対に使ってはいけない
家電量販店が割引多いよ。どこの地区に住んでるかにもよるけど
617名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:14:12.57 ID:pKfra8egP
>>592
こういうスクリーンショットってどうやって取るの?
618名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:14:39.17 ID:bEBvb/VQP
>>614
普通にドコモに戻れば余裕で満たしてるけど?

780+315+4980−3465=2610
三ギガまでのライトでなく七ギガまでのフラットでも+1000円の3610円
学割ならライトで550円

データとの二台持ちなら二台で千円
通話は050使えば一台でも千円
もちろんテザリングは普通に使える

ソフトバンクのiPhoneていくら払ってるの?
619名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:15:07.27 ID:iC2GmNt90
>>609
docomoは元国営企業の電電公社の資産を活用してできたお役所みたいな会社だから
シェアをとれてるだけなのに企業努力がないから嫌われてるんでしょ
ゴミみたいな課金アプリばかりつくってアプリの解約忘れを狙ったビジネスモデルとか実に醜悪だよ

落ちるとこまで落ちたら心を入れ替えるかもしれない
620名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:16:54.50 ID:kJsRl5fc0
>>617
電源ボタンとホームボタン同時押し
621名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:17:02.80 ID:bEBvb/VQP
>>617
スクリーンショットを取ればいい
>>619
どうみても同業他社のやっかみにしか見えない
コンテンツ30個キャッシュバック七万とかやってたauさんのほうがひどいよ
622名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:18:01.29 ID:MaOtK0Y50 BE:4719789296-2BP(0)
>>194
一応IT大国()だから
それと電気代が日本に比べると異様に安いから
その分、停電もよく起きるんだけどねwww
623名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:19:32.57 ID:aUAaACP70
>>616
つーかMNP頻繁にする人はIMAP IDLE対応のプロバイダメールにするといいですよ、そうすればキャリアに縛られなくなる
プッシュできるのでキャリアメールと同じように使えるし、同じアドレスでPCでもタブレットでも使えるし、複数端末でも使える
機能の制限されたキャリアメールなんか時代遅れですね
624名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:19:33.98 ID:ZYZxUtH20
今更小さい画面にはしたくないし
おサイフ付いてないのも嫌だし
625名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:21:23.09 ID:aUAaACP70
>>619
いやドコモがウンコなのは全くその通りで
ウンコなのに収益が上げられるのか、収益が上げられるから甘えたウンコなのか
まあそういう話です
626名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:21:38.04 ID:bEBvb/VQP
>>623
スマホにしたらラインのほうが重要だしな、キャリアメールなんかほとんど使わなくなったわ
どうしてもメールならGmail一択
627名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:22:30.71 ID:iC2GmNt90
>>623
プロバイダメールの問題はキャリアメール以外は迷惑メール対策のため受信拒否設定に
してる人が多いんだよ だから頻繁にMNPする人はSMSメインになる
628名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:22:49.70 ID:aUAaACP70
>>626
Gmailはないわ、LINEもない
BIGLOBEメールオススメしとくね
629名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:24:36.73 ID:7clyoRmM0
au:散々禿のエリアをけなして売りまくった後、実は禿以下でしたと謝罪広告
禿:着実にエリア広げてauを抜いたが、iPhone以外ろくな機種がない
ドコモ:fomaのエリアが最強だけどlteで禿に劣る。
630名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:24:38.49 ID:aUAaACP70
>>627
受信拒否してるのはそいつがバカなだけだから
メール送れない奴には設定し直すように言うし、よく分かってないやつは見切るね俺は
631名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:32:39.00 ID:SWlXb9a00
クソみたいなスマホで我慢に我慢して
ついに禿のiPhoneへ

ぜんぜん問題ないじゃんか
ま、劣化したらまた戻ればええかw
632名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:33:56.24 ID:bEBvb/VQP
>>625
最高のインフラを家族二人の通話放題、ガラケーメール放題、スマホフラット、タブレットフラット全部で千円で使えてるからうんこでもいいや
>>628
BIGLOBEのほうがないわ
>>627
SMSなんか知らない奴の方が多いし有料だからまず使わない
>>631
iPhoneなんかで満足できるならスマホは君には過ぎたものだと言うこと
633名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:36:18.91 ID:bEBvb/VQP
あと二年おきにいったりきたりする必要はない
メインだけ据えといて他にいくつか回線持っといて三ヶ月ごとに交互にそれを行き来すれば新機種を常に使えるし不要なの売れば維持費どころかプラスにすらなる
634名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:38:08.51 ID:aUAaACP70
>>632
BIGLOBEは何故ない?
ドコモのメールなんかReply-toも使えないクソメールじゃんw

で、iPhoneで満足してたらスマホは過ぎたもの?
詳しく説明してみようかw
635名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:38:08.95 ID:9to378Ig0
>>627
SMSも拒否してるけどなww
636名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:39:45.60 ID:pKfra8egP
>>623
そういえばauひかりに変えたとき、それまでso-net ADSLだったのをコース変更でso-net ひかり(?)
に変えたら、そのままだと以前のメアドが使えなくなるので、仕方なく月100円のコースも契約して
以前のメアドを維持してるな・・・。
いろんなところで使ってるメアドだから、変更する手間より月100円を取ってしまった。
637名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:42:16.18 ID:aUAaACP70
>>636
ああいいんじゃない?俺もよくやるよ、メアド維持のために月100円〜200円払うとか
でもso-netのメールはイマイチだねいまとなっては
BIGLOBEは要クレカ登録だけど無料だしスマホでプッシュも使える高機能だよ
まあガラケに戻したいとかいう話になると使えないけどねw
638名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:44:34.51 ID:bEBvb/VQP
>>634
アドレスが異質
契約が必要
設定が面倒
リプライとか使う必要性がない

Gmailは設定不要すべてのデバイスで自動同期
BIGLOBEのメール超えているしタダだからこれで事足りる

iPhoneにできないことが多すぎる
というかガラケーにすら劣るのでメインにするのはよっぽど携帯使わない奴としか思えない

できないこと羅列してほしい?
639名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:57:16.99 ID:aUAaACP70
>>638
>アドレスが異質
>契約が必要
>設定が面倒
>リプライとか使う必要性がない

やべえ意味がわかんねえwwwwwwww

つーか個人情報ぶっこ抜き企業Googleが一番ねえよ、LINE並にねえわw Androidとかよく使えるよねw
俺は規約改正で速攻Android捨てたわ

で、iPhoneで出来ないこと、面白いから列挙してみてw
640名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:58:51.30 ID:q4V+3hDlP
>>638
各種調査で使われてないのはオンボロイドという結果が出てる
641名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:59:25.87 ID:EaKAwzAJP
>>623
プロバメールだと跳ねる人多いからなぁ
オレはイー・モバイルの使わなきゃ0円契約のメアドを使いまわしてる
携帯キャリア扱いで使えるから便利
642名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:02:02.28 ID:TYxTImCp0
iPhoneなどすぐ飽きる
643名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:07:05.91 ID:q4V+3hDlP
>>642
アプリが豊富で質が高いから飽きない
オンボロイドはアプリがクソだから端末カスタマイズするしかないけど
それこそ3日で飽きる
644名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:10:14.97 ID:TYxTImCp0
>>643
質が高いっていう意味がわかりません。
645名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:12:48.69 ID:TYxTImCp0
>>639
google使ったことないんだ。へー
646名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:15:23.24 ID:iC2GmNt90
>>643
アプリは審査があるぶんappleのほうがましなのは同意するけど
あんな小さい画面でアプリ使うのは非効率だからappleはipadでつかうためのもの
持ち歩くのは大画面、防水のandroidだよ
647名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:15:57.27 ID:pKfra8egP
>>620
サンクス。取れたよ〜。先月でニコニコのプレミアム退会したので、今月は3000円切った。
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro033107.png
648名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:15:58.46 ID:FuDWB2jr0
iPhoneかAndroidしか選択しがない日本はどうかしてる。
何でメーカーはもっと選択肢を作らない?
もう囲い込みで稼ぐなんて真似はやめろ。
649名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:35:38.39 ID:wMogJjEs0
>>584
走行中に使うなよ。
650名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:42:58.51 ID:o7J3dsE50
田舎だけどiPhone使うなら
AUにしとけよ

いつでも通話できなきゃ携帯は意味がない
651名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:49:47.10 ID:o7J3dsE50
>>650
田舎に住んでるけどって意味ね
ほんと悪いからw
CM見て勘違いしないようにな
652名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:51:37.37 ID:bEBvb/VQP
>>639
バカだから理解できないか
君たちの大好きなプロバイダーのメールよりGmailのほうが高機能で契約不要だってことだよ

iPhoneで出来ないこと?
ガラケーに負けてる部分なら防水、お財布、ワンセグ、メモリカード、赤外線、解像度(4sまで)、キャリアメールの使いやすさ、バッテリーの持ち、IMEの賢さ、着拒、伝言メモ、地図アプリ…

Android相手ならさらにスペック、メモリ、解像度、画面の大きさ、ウィジェット、地図アプリ、機種の多さ、IME入れ替えなど多くのカスタマイズ、勝手アプリ、ライブ壁紙、などなど
iPhoneはiTunesがないとデータ移動など何も出来ないし汎用ストレージとしてすら使えないゴミ


つか、ガラケーにすら勝ってる部分一つもないっすよね
Retinaディスプレイなんかガラケーは五年前から実現してるよ
653名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:52:47.12 ID:2dTmj1nsP
あのCM、ほんと詐欺だからね。
地方はそもそも繋がらないから利用者はほとんどいない。
654名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:54:44.94 ID:bEBvb/VQP
>>640
なんの調査?
Androidのほうがシェア上だよ

>>643
iPhoneは出来ないことが多すぎてダメ
打ち間違えたとき戻って一文字だけ直すとかもできない欠陥品
三分で投げたくなる

>>647
俺は家族三人ガラケーとスマホとタブレット使い放題で千円だよ
au高いねー
655名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:55:32.33 ID:aUAaACP70
>>645
Googleは極力使わない
使うのはほぼMAPだけだな、PCのクッキーはカットしてる

>>652
>君たちの大好きなプロバイダーのメールよりGmailのほうが高機能で契約不要だってことだよ

はいここ詳しくお願いします

いまサッカー見てるからiPhoneとAndroidの比較についてはあとでね
656名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:57:49.24 ID:pKfra8egP
>>652
まあでも、自分も含めほとんどの人はiPhoneで特に支障ないと思うんだけどね・・・。
そんなに沢山機能あっても、実際ほとんど使わないしw

スペックの高さとか機能の豊富さを重要視する人って、童貞っぽい人が多そうw
657名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:59:07.99 ID:bEBvb/VQP
>>655
638に書いてある通り

複数デバイス自動同期、設定不要、契約不要、プロバイダーメール以上の高機能、さらにほぼ無制限のクラウド容量がタダ
アカウントいくつでも簡単に作れてタダ、当時待ち受けすべて可能

え?意味わからない?
何回でも書くよ?
658名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:01:43.73 ID:bEBvb/VQP
>>656
機能がないほうがあるほうをバカにするのが面白い

つかiPhoneで十分な人ってメールも通話もアプリも使わない人なんじゃ?
それはそれでいいと思うけど、それでは足りない人を童貞扱いするのってなんか気持ち悪いよね
659名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:02:23.74 ID:pKfra8egP
>>657
君はもっと上手なコミュニケーションの取り方を勉強した方がいいと思う。
アンドロイドやgmailの方が色々な点で優れてるのかも知れないけど、
それだけが全てじゃないからね。
660名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:06:47.55 ID:bEBvb/VQP
>>659
なんの負け惜しみなんだろうこれ
661名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:07:13.77 ID:pKfra8egP
>>658
確かに自分の場合、通話はほとんどしないし、アプリもそんなに興味ないな。

結局のところ、何を重視するかという価値観や好みが人それぞれ全然違うのに、
そんな者同士が互いにあの機種が良いとか悪いとか言い合っても、
話が噛み合わないのは当たり前のような気がするなあ。
662名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:09:48.55 ID:pKfra8egP
つまり、ID:bEBvb/VQにとっては、とにかく多機能で高スペックであることが全てで、
それを満たすのがアンドロイドということなんだろうね。
そこまでいたれりつくせりを求めてない人にとってはiPhoneで十分ってことで、
それが別に劣ってるわけでも優れてるわけでもない。
663名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:10:24.93 ID:bEBvb/VQP
BIGLOBEメール見てきたけど
容量はわりとあるけど追加メールボックスが有料の時点でだめだね
なんでこれが最強だと思ったんだろう

>>661
機能があるかないかの話をしてるのに自分は通話しかしないから機能使う奴は童貞乙みたいなこと言い出すアホがかみあってないだけです
664名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:12:07.56 ID:xkg+O7TeT
docomo「なぜだ!なぜギャラクチョンが売れないんだ!日本人はおかしい!」
665名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:12:42.99 ID:Py0hMgXp0
ダサいから
666名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:13:10.81 ID:oJbzHR2+0
高スペックでもFIFA13が出来ないなら意味が無い。
667名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:18:14.56 ID:bEBvb/VQP
>>664
売れてますがな
668名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:18:56.92 ID:pKfra8egP
>>663
家族いるんだったね。決め付けてごめんよ。
付き合ったり結婚する時も、相手のスペック重視なんだろーなーって思った。
669名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:22:19.74 ID:BP86iesaO
国産スマホはなあ…。
スマホが一気に盛り上がった時期から出遅れてる感じ。
あと差別化という無駄改良のせいでまたガラパゴス化してるし。
670名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:23:46.85 ID:jn964pLU0
ID:pKfra8egP
このスレの奴って何で必死なの?
671名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:25:09.01 ID:2PLruhN20
俺の周りauばっか
ソフトバンク使いは貧乏人ていうイメージだから敬遠されてるみたい
672名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:26:22.25 ID:bEBvb/VQP
>>668
で?

>>670
何かに追いつめられてるんじゃねえの?
673名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:30:01.31 ID:pKfra8egP
>>670
必死じゃだめなのかい?
最近は必死な奴を馬鹿にしたりあざ笑ったり、自分だけは「必死」に見られたくない
という風潮があるけど、何でそんなに「必死」を毛嫌いするんだろう?
そんなにカッコつけたりクールを気取ってどうするの?
674名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:30:08.49 ID:jn964pLU0
ID:bEBvb/VQP
必死なのはオメーもだよ。
675名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:32:37.55 ID:bEBvb/VQP
>>671
ドコモの方が圧倒的に安い
家族全員でタダとかも可能
>>674
なんで必死なことにしたいの?
676名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:33:13.54 ID:pKfra8egP
>>674
他人の必死さを馬鹿にしたくて仕方ない君もある意味心に余裕がないんじゃないかな?
677名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:36:23.57 ID:9//c1/z10
携帯をいつでも捨てられるようにドコモのガラケーで一番安いプラン(1098円/月)の俺がやってきた。
まぁガラケーならドコモが一番安いよ。AUは端末が高いし禿はメールプランがないから割高。
678名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:38:21.82 ID:bEBvb/VQP
>>677
いったん他社にいけばタダも可能
679名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:39:24.90 ID:iWISLnPu0
論争っていうか煽り合いになってる…
携帯のスレはほとんどこういう流れになるんだよなぁ…
680名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:40:12.00 ID:pKfra8egP
>>677
一番安いプランって、ネットやメールは使い放題ではないんだよね?
681名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:41:08.40 ID:9//c1/z10
>>678
それをやろうとして最初にAUに行ったけど月2000円程度かかるって言われたな。
次にドコモに行って感じです。SBからの乗り換え。
682名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:42:43.64 ID:MPBDMJo/0
ドコモは、iPhone以上に、キムチ携帯を全力で売るユーザーを無視したクズ行為が原因だろうな
683名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:44:01.66 ID:YrpGtWU+O
もっとガラケーに特化すりゃいいのに
iPhone出さずにスマホばっかり売ってたら勝てるわけないだろ
684名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:44:55.06 ID:bEBvb/VQP
>>679
iPhoneマンセー君にダメなところ言うととたんに黙るから面白い

>>680
メール放題ならタダ
ネットも使うならあわせて千円

>>681
嘘を信じてしまったんだね
>>682
なんの妄想?
685名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:45:03.23 ID:pKfra8egP
以前2chの突発OFFで、サシで飲んだ人が買ったばかりのギャラクシーを自慢してたなあ。
内心「よりによってチョン製かー」と思ったけど、フンフン、凄いねーと頷くしかできなかった。
686名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:47:26.56 ID:pKfra8egP
>>684
自分が去年までドコモで契約してたメール・ネット使い放題のプランは
↓のパケホーダイだけど、これでも4000円するんだよね。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_houdai/

どのプランにしたら1000円でパケット無制限になるの?
687名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:48:20.25 ID:uWSjv+kBP
これさあ、モロにチョンdocomo嫌って
ハゲ嫌っての流出だよね
688名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:49:53.48 ID:07zEo6H40
車とかゲームも罵り合いになるよ
趣味性が入るものはしょうがないんじゃないかな?
689名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:50:23.75 ID:bEBvb/VQP
>>683
ガラケー進化は俺もやってほしいけどiPhoneはもう進化しないし売れなくなってくるから出さない方がいいよ

>>685
iPhoneもチョン製なの知ってた?

>>686
二台でプラスXi割を組む

>>687
単に契約者数が多いから転出も多いだけの話です
690名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:52:05.53 ID:9//c1/z10
>>684
AUは端末代が1400円ガッツリかかるって言われたわ。時期が悪かったかもしれんw
っていうか端末代が半端なく高かったw スマホ以外はサービスが悪くてガラケーは・⌒ヾ( ゚听)ポイッ感じなんだろうな。

時代の流れだからしょうがないけど…。
691名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:53:14.62 ID:zsF2Y0Qr0
>>685
ずいぶん無用心なキリだと思ったんじゃない?
692名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:53:31.99 ID:iWISLnPu0
>>688
ガラケーdocomo、auiPhone、Nexsus7タブレットの俺には
それぞれが罵りあい始めると悲しくなる…
693名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:54:27.68 ID:pKfra8egP
>>689
↓見てみたけど、全然1000円なんかにならないじゃん。それに結局いろいろ買わないといけないみたいだし。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/
694名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:56:15.35 ID:bEBvb/VQP
うちの家族のプラン

780+2100−3465=0(三円)
これが三つ

Xi割がふたつあって
スマホが3980+315−3465=830
タブレットが2980+315−3465=0(三円)
家族三人間通話無料とスマホとタブレットで845円

これを捨てて他社にいくやつ頭おかしいとしか思えない
695名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:58:10.24 ID:oJbzHR2+0
>>694
端末代は?

iPhoneみたいに端末代0円だったりするんか?
696名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:58:21.20 ID:UKzuMiEM0
それみんなが真似したらなくなるんじゃね?
697名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:58:53.27 ID:pKfra8egP
>>694
-3465っていうのは何の割引?ドコモのサイトに載ってる?
698名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:59:49.16 ID:bEBvb/VQP
>>690
端末はタダ、しかもキャッシュバックつきだよ

>>693
なる
一括0円で買えばまるまるサポートが引かれる
>>695
基本はタダ
コンテンツ入らされることもあるけどメインのスマホ以外は端末売ってガラケーにSIM刺すから経費は賄える
699名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:03:37.84 ID:bEBvb/VQP
>>697
載ってる
月々サポート
いまならGALAXYs3かXperiaZやARROWSあたりを買うとついてくる
つかこんなことも知らない連中がドコモけなしてるかと思うと…

簡単に言うと、XperiaZを五台ほどMNP一括0円で買ってメイン以外を売り払う
四万としても16万になるから経費にあてる
あとはガラケーやらタブレット買ってきてSIMさせばおしまい
700名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:05:54.82 ID:pKfra8egP
>>699
よねちんみたいな人だなw
701名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:06:23.02 ID:bEBvb/VQP
もし家族みんながスマホほしいと言いだした場合は一人830円プラスになるね

学生なら550円ね

>>696
どうだろうね?
普通にコマーシャルやってるしホームページにも載ってるけどみんなよそに移ってるみたいだね
携帯代タダのうえ小遣いまで入るのにアホとしか思えないのだが
702名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:08:35.99 ID:pKfra8egP
>>701
それが載ってるURLよろ。
703名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:09:02.84 ID:bEBvb/VQP
おまえらみたいな情弱や転出過多をあげつらうやつがいるおかげで俺は安く最新機種を使えてありがとう

>>702
www.google.co.jp
704名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:11:58.17 ID:aUAaACP70
>>657
キミ分かってないで書いてるでしょw

>複数デバイス自動同期
IMAPはサーバでメールを管理してるんだから同期なんてものは必要ない、Gmailも同様
アドレス帳の話をしてるのかな?

>設定不要、契約不要
BIGLOBEはクレカ登録は必要だけど無料だから契約は要らない、設定はすればいいだけ

>プロバイダーメール以上の高機能
だからそれは何ですか?と聞いている

>ほぼ無制限のクラウド容量がタダ
プロバイダのメールはメールに関して容量は十分ですね
それとクラウドに個人情報を委ねるって度胸ありますねw しかもGooglew
705名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:12:32.94 ID:pKfra8egP
タブレットとか使わないしなあ。
結局そういう裏技みたいなやり方は普通の人は分からないし、
他の人が言ってるように、みんながやりだしたら廃止されちゃうんじゃない?
iPhoneを一括0円で入手してすぐ解約して転売とかするのも、できなくなったんだよね。
706名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:15:14.10 ID:bEBvb/VQP
他社はどうがんばってもフラットつけたら三千円くらいかかるね
メール放題も315円はかかるみたいだし

こんなに派手に安いドコモ使わないなんてもったいないよねー

>>704
同期は同期、それってなに?って言われても「同期」が設定なしで複数デバイスで自動、契約もいらない、アカウント無限

で、BIGLOBEはクレカ必須、アドレス一つ、設定必要と

高機能とは、いま書いたこと
707名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:16:23.71 ID:+U6hkGtHP
>>699

アレ?
Zに一括0円って、有るの?

BCNで順位が落ちたのは、iPhoneだけ一括0円が有るせいだ。
って、言ってるのが居たんだけど。
708名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:16:45.07 ID:jr6EInkS0
そろそろガラケからxiに変えようかと思っているんだけどエルーガってどうよ?
709名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:17:26.77 ID:ZSWU3vKD0
>>638
Gmailはやり取りしてる内容まで
Googleに見られてるから使いたくない
710名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:20:22.35 ID:bEBvb/VQP
>>705
裏技ではなくホームページにのってる
みんなにやってもらうために宣伝してる
iPhone転売は今も可能
711名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:29:27.57 ID:aUAaACP70
>>652
で、iPhoneとAndroidの違いの話ね

防水はあった方がいいかな?バッテリーも持った方がいいね
お財布、ワンセグ、メモリーカード、赤外線は必要ないなあ
IMEは別にさほどバカではないね、実用上支障ない、ATOKforAndroidはなかなかいい出来ですけどね
iOS6の地図はやっちゃったね、でも俺はiOS5でGoogleMAPを使ってるから別に問題ないや

でさ、あれもこれも出来るのがいいっていうのは昭和家電の考え方でしょ、それこそガラパゴスだねw
スペック表見てこっちにはこれがついてる、あっちにはついてない、だからこっちみたいなwww
ガラケを引き合いに出したのもまさにそういうことだよねw
キミ自身も昭和脳なんだろうねw

>>632で>iPhoneなんかで満足できるならスマホは君には過ぎたものだと言うこと
とあるけど、キミの考えるスマホの価値って何なんだろうね?

多くの機能を搭載していること?いろいろ弄ってカスタマイズできること?
脱獄したり多くのサードアプリを入れて、噛み合わない部分をググって調べて調整して・・・・・
そういうのって単にカスタマイズを楽しむ遊びなんじゃないかな?
俺はそれこそWM、PDAの時代からゴチャゴチャやっててAndroidも使ったけどもうそういうのはしなくてもよくなった
iPhoneをポンと持てばそれで十分だねってことで落ち着いたわ
フリーダムっていう面ならはGoogeに都合のいいフリーダム、WMは完全なフリーダムだもんね

Androidは各機種、OSバラバラで統率力がないのがねえ
iPhoneは手入れが良くされた庭園、Androidはたくさんの樹木や庭石が無造作に詰め込まれて手入れがされてないぼうぼうの庭
こんな感じかな?どっちがいいってのは個人の感覚の問題なんだろうけど庭仕事が好きならAndroidでもいいんじゃないっすか?
712名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:30:17.04 ID:Mvt9+cA70
一度AppleにするとiPhoneもiPadやらiPodやら全部連携してて
めんどくさいから他には移れないんだよね
713名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:33:10.92 ID:2PLruhN20
>>694
何それw
今知ったけどドコモってスマホ基本料3980円かよ
AUは5000円弱から1500円ほど割引があるよ
714名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:35:17.58 ID:D/op5t0dP
iPhoneとAndroidは似てるけど違う商品。
Androidは小さなパソコンなんだよ。
iPhoneは用途の制限されたiPhoneっていう商品
715名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:36:13.60 ID:aUAaACP70
>>706
だから分かってないで書いてるでしょ?
IMAPはサーバーでメールを管理してるんだから同期なんかする必要ないんだよ、Gmailも同様だって書いてるでしょ?

で、クレカ必須で何が困ります?失業者でクレカ作れないの?
設定が必要?あんたAndroidでいろんなカスタマイズしてるでしょ?何が困るの?
メアドは有料だけど必要だったら月158円で30個まで持てるしそれで困りますか?

で、高機能は?具体的に書きなよw

まあそれ以前に個人情報ブッコ抜き、メールを分析されてアドされるGmailなんて死んでも使いたくないわけですがw
716名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:42:40.46 ID:IfC0uRLQ0
>>684
よくもまあそこまで嘘がつけるもんだな
屑が
何処のキャリアから金かすめ盗ってんの?
717名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:43:50.58 ID:pKfra8egP
>>710
これかー。
http://matome.naver.jp/odai/2134502471711129001
http://news.livedoor.com/article/detail/6556512/

確かにそこに書かれてる通りの方法を取れば、激安で利用できるんだろうけど、
そういう手間を掛けること自体がかったるいんだよな・・・。
718名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:44:01.88 ID:bEBvb/VQP
>>707
ある
俺が買った

>>708
悪くないよでかいけど

>>709
妄想乙
>>711
で、いいわけは終わったの?
iPhoneはガラケー以下だよね?

>>713
au高いね
ドコモはパケットが千円安いうえに3465円も割引があるよ

>>715
同期とは同期、わからないならもういいよ
つまり契約と設定必要で有料でアカウント数に制限あるものの方が上だといいたいのだね
頭おかしい人と話すの大変だな
719名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:46:26.51 ID:bEBvb/VQP
>>716
月々サポートで検索な

>>717
単にMNPで買うだけ。iPhone買うのと同じ手間。

つか、知らないことは認めない、想定しないことは面倒、気に入ったもの以外は低機能でも優れてる、こんなんばっかだからドコモから転出するのねー
頑張れ養分俺の携帯代払ってくれ
720名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:47:23.34 ID:q4V+3hDlP
>>654
シェアが上なのに使われてないんだよAndroidはw
721名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:50:15.24 ID:aUAaACP70
>>718
分かってないのはどう見てもキミなんだけどwww
IMAP IDLEなんて初めて聞いたでしょ?
Gmailと同等のメールは他にもあるんだよ、いい勉強になったねw
722名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:50:27.52 ID:IfC0uRLQ0
>>719
だからウソだろうがよw
で、実質幾らの詐欺の手先で「幾ら」貰ってんの?
いろいろ綻びだらけで意地になってレス繰り返せば繰り返すほど憐れ
もはや憐れを通り越して滑稽を通り越してタヒねって思うわな
723名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:50:54.35 ID:ZSWU3vKD0
>>718
Gmailでやり取りすると、その内容をチェックされ
ユーザーが関心持っている事に対する広告が送られてくる。

利用規約にちゃんと書いてあるから、ユーザーは同意した事になってる。
プライバシーおよび著作権の保護
(前略)
ユーザーは、本サービスを利用することにより、Google のプライバシー ポリシーに従って、
Google がユーザーの個人データを利用できることに同意することになります。
(後略)
724名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:51:44.43 ID:aUAaACP70
やれやれ
スペック厨の昭和脳も困ったもんだよね
ラテカセでも買ってれば?wwwwwww
725名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:53:05.84 ID:Wt0UYe110
オーブンOSだからあり得ないわAndroidは
726名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:53:49.05 ID:pKfra8egP
>>719
まあ自分の場合、あと2年弱は月3000円で使えるから、1000円との差額は大した額じゃないかな。
それに今からMNPしても、解約手数料1万円と新規の手数料3000円は絶対掛かっちゃうわけだし、
トータルではせいぜい数万かそこらの差。
727名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:54:54.93 ID:aviACurI0
>>721>>722>>723
基地害は相手にするなよ
728名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:55:08.90 ID:aUAaACP70
Androidはマーケット(いまは名前が変わったんだっけ?)でアプリの管理もしてないし
アプリの権限も野放し、下の方にスクロールすれば権限設定が認識できるでしょ?あんた同意したよね?ってユーザーに責任転嫁
俺は3ヶ月でEVO捨てましたw
729名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:55:19.45 ID:q4V+3hDlP
 
「モバイル動画ユーザーの2/3はiPhone」
http://wired.jp/2013/03/14/iphone-users-watch-far-more-online-video-than-android-users/





動画視聴でも使われていないオンボロイド()笑

 
730名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:56:10.61 ID:pKfra8egP
>>722
月々1000円以下でネット・メール使い放題にできるっていうのは嘘ではないみたい。
↓の記事に書いてあるとおり。
http://news.livedoor.com/article/detail/6556512/

でもいろいろ面倒そうだし、今からわざわざ変えようとは思わないな。
731名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:57:37.00 ID:q4V+3hDlP
 
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=14460

アメリカの航空機内WiFiをアメリカン航空、デルタ航空、ユナイテッド航空、ヴァージン航空に提供しているGogo社の調べによると、機内での乗客のWiFi端末使用は、
使用端末のOS種類は、
● iOS 84%
● アンドロイド 16%



飛行機でも使われていないオンボロイド()笑

 
732名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:58:30.32 ID:bEBvb/VQP
>>720
そうなんだ、よかったね

>>721
はい、低機能で有料のメールを使ってください!

>>722
なにが嘘なのか言ってもらわないと…

>>723
何が困るの?

>>725
なにオーブンて

>>726
五万ちかくをぽーんと燃やせる人って凄いなって思うわ
一億持ってても万札は燃やせないわ

>>727
ID変えたの?
何怒ってるの?ドコモが安いから?
733名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:00:15.75 ID:ZSWU3vKD0
>>727
そうなんだ。相手するのやめるね
734名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:00:52.52 ID:bEBvb/VQP
>>728
バカはそれでいいと思う
パソコンも使わずガラケー以下の携帯使うのも自由です

>>730
普通に買うだけ。iPhone買うのと同じ。

>>731
そんなにAndroidがうらやましいのかなぁそれなら使えばいいのに
>>733
これはいい自作自演
735名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:03:07.94 ID:q4V+3hDlP
 
flickrアップロード機種別ランキング
http://www.flickr.com/cameras/

全体
1位 iPhone 4S
2位 iPhone 5
3位 iPhone 4
4位 Canon EOS 5D Mark II
5位 Canon EOS 7D

携帯カメラ
1位 iPhone 4S
2位 iPhone 5
3位 iPhone 4
4位 ギャラクチョン SV
5位 iPhone 3GS



flickrでも使われていないオンボロイド()笑


 
736名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:03:29.19 ID:bEBvb/VQP
普通にドコモに移動するだけで…

メール放題はタダ!カケ・ホーダイつけても100円ちょい!
パケットはスマホで830円!タブレットならタダ!
iPhoneはガラケーより優れてる部分がほとんどない!


と事実を書くとキチガイ扱いされちゃう怖いインターネッツですねここは
737名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:05:13.23 ID:Vqw50UkB0
ちょんドコモつぶれろw
738名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:05:48.65 ID:pKfra8egP
>>736
結局は好みの問題だからねー。
たとえ君の言ってることが正論だったとしても、お仕着せがましい言い方だと分かってもらえないと思う。
739名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:06:07.92 ID:bEBvb/VQP
>>735
特定のくだらないサービスで使われてないと何の意味があるの?
あとiPhoneてチョン製なの知ってる?

ガラケー以下の機能しかないiPhoneを我慢して使ってAndroidバカにして…なにが彼をここまでさせるのだろう
韓国製造中国組み立てのiPhoneを…
740名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:06:52.95 ID:+d/vTc4z0
ドコモショップに冷やかしで行ったら
店員が普通に「スマホは月々数千円はかかりますよ」って言ってた。
情強気取りが安いプランをあれこれ言ってみても
一般客にわかりやすく説明するわけじゃないし。
結局データはMVNOでポケットルータにしたけど、二年縛りのない
シンプル料金体系使いやすいわ
三大キャリアもキャッシュバックとか色々やってるけど
裏技知ってるか知ってないかで料金の差は激しいね
741名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:08:12.97 ID:NKlrnubW0
ドコモはサムスンと契約してギャラクシーの仕入れ価格を抑えてるんじゃね?
だから共倒れするまで一心同体
742名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:08:28.56 ID:sexP42px0
「くだらないサービス」は言い過ぎじゃないかい?
743名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:08:43.28 ID:bEBvb/VQP
>>738
きみにわかってもらえなくてもいいよ
俺は家族中でタダ以下で使ってるから

ただ、事実を書いてるだけだから、頑張って二年で五万無駄にしてガラケー以下のチョンiPhoneを有り難がってればいいんじゃないかなぁ?

確かに君らが全員この割引使ったら転入過多になって割引終わるかも知れないからね
744名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:12:55.65 ID:bEBvb/VQP
>>740
あれだけ堂々と書いてあるのに理解できないやつがこれだけいるんだからねぇ
しかも教えても反発するばかりで頑なに拒否(笑)
MVNOも少し前まではよかったけど、最近のドコモの割引は容赦なさすぎだから意味ないよなー
フルスピードがMVNOより安いんだから(笑)

>>741
もともとSamsungのコストが安いとも言われてるね
だから大量に買い付けて、あとでバラまくと
745名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:15:31.84 ID:bEBvb/VQP
ガラケーすら満足に使ってなかったならiPhoneで感動できる(我慢できる)ことはあると思う
そこでAndroid使えば目から鱗が落ちると思うんだけど、満足から崇拝になっちゃうから結局iPhoneマンセーで終わるわけよね
んでなんとかAndroidやSamsungバカにしたくてサムチョンとかいうけど、iPhone作ってるのSamsungだってことも知らなかったりするんだよな
746名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:16:16.81 ID:aUAaACP70
ID:bEBvb/VQP

何を言われているから分からない
分からないから反論できない

まあ昭和脳だから仕方ないかw
747名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:21:59.98 ID:PsIISWax0
>>741
ドコモのギャラクチョンは実際あんまり売れてない
販売上位は国産スマホだよ
748名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:22:00.22 ID:bEBvb/VQP
>>746
何を批判したいの?ドコモが安いこと?
749名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:23:15.30 ID:aviACurI0
>>733
な、基地害だろw
>>734
何が自演だって?w
750名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:24:45.08 ID:+d/vTc4z0
>>744 なんかSIM引っこ抜いたり、月々割のために欲しくもない
機種を買って売り飛ばしたり
キャンペーンで音声何回線、データ何回線とかさ…
月三円とか五円運用も可能かしらんが
古事記テクをつきつめる人だけが得するってのもなんだかね。
変な世界だとは思う
自分は月900円台で10台まで接続できて満足だよ
751名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:24:50.13 ID:bEBvb/VQP
>>747
これはほんと
なぜか富士通が売れている
ハイエンドは懐炉、ミドルはゴミだらけなのになー
E世代はまだましだけどね

ただしGALAXYはご愛顧割でばらまかれてるからトータルでは結構出てる
>>749
完全に論破されている人が理由も言わずに同意しているから自演にしか見えないからみっともないよ
752名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:24:57.30 ID:gzBMemz5T
AndroidってGaraxy基準で語られてるっぽいからな。
現行モデルだとシャープやソニーが頑張ってるんだけど。

作ってるでも、製造だけやってるのと一から作るのとでは全く違うことなんだけど、混同してる人いるね。
753名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:28:14.15 ID:bEBvb/VQP
>>750
ま、その程度でやればいいと思うよ
世の中には何十回線もあってそれで暮らしてる奴もいるからなー
754名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:28:19.98 ID:pKfra8egP
>>744
ドコモも君が使ってる激安裏技をもっと大々的に宣伝すれば、転出どころか転入超過になってたんじゃね?
755名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:33:24.06 ID:aUAaACP70
>>748
キミは書かれたことに対してちゃんとした答えを書きなさいよw

でね俺も>>631もAndroidを捨ててiPhoneに移ったと書いてるんだけど字も読めないのかな?

すごくわかりやすく書いてあげるよ
他の人はキミが主張するAndroidのよさを理解している、iPhoneのダメな部分も理解している
キミはiPhoneのよさを理解していない、Androidのダメな部分も理解していない
だからキミは昭和脳なわけ
756名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:33:26.05 ID:bEBvb/VQP
>>754
コマーシャル流しまくり、ネット広告打ちまくり、ホームページでも大々的にやってるんだけどね
そういうの気にしない人がわざわざ高くて低機能なiPhoneを買うわけだよね

ただ、転出過多でもドコモが一番儲かってて売れてるという事実は揺るぎないから、あまり気にしてないのかもね
757名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:34:02.30 ID:aviACurI0
>>751
だから違う人物だと教えてやってるのに
やはり基地害じゃねーか
758名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:36:02.24 ID:bEBvb/VQP
>>755
いつになったらあいほんのいいところを教えてくれるの?
さっきからずーーっと聞いてるのになあ
昭和脳とか変な言葉作られてもなー

>>757
だからそう見えるって言ってるのに意味わかる?日本人?
759名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:39:45.36 ID:Py0hMgXp0
すごい変なのが住み着いていたとはw
760名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:39:45.78 ID:+d/vTc4z0
>>756 ネットはともかく地上波の民放なんてあまり見ない人多いんじゃね
店で正直に一番安いプラン提示してみたらいいのに?w
761名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:41:36.47 ID:aviACurI0
>>758
自分のレスを良く嫁よ
で、>>751を論理的にきちんと書けよ
やり込められると日本人?とか
完全に詰んでるな
>>755にもちゃんと回答しろよ基地害
762名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:41:37.60 ID:pKfra8egP
>>756
テレビ見ないし、ネットでもそんな広告見たことないなあ。
自分の場合は一括0円だから、高い云々は関係ないし、
iPhoneにする前は、ドコモのL03A(メーカーはLG)っていうしょぼい機種だったので、
機能的には今の方が全然上だし。
763名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:46:37.11 ID:aUAaACP70
>>758
基本的なことは>>711に書いてるんだけど、それをキミが理解できないだけなわけ
何でもかんでも機能を詰め込んで売ればいい、それが昭和家電やガラケの考え方
で、多機能ミシンや多機能レンジやラテカセなんかが生まれたわけよ
消費者もついてないよりはついている方、馬力のない車より馬力のある車、そういう選び方をしていたわけ
キミの思考回路もそうなわけ

まあ理解できないんだったらそれでもいいよw
764名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:51:31.55 ID:bEBvb/VQP
>>760
やってるけど一括0でないと意味ないからな
そういうやつらはドコモショップしかいかんだろ

>>761
ごめん日本語通じない人とは話したくないからさよなら

>>762
Yahoo!とか楽天とか見ないならなんとも

>>763
で、iPhoneが優れてるところって具体的になに?
俺が挙げたものが必要ないとは書いてあるけど優れてる部分は一つも書いてないよ
765名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:54:44.80 ID:aUAaACP70
>>764
>>711の最後の方に書いてあるだろ?字読めんか?
766名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:59:05.49 ID:aviACurI0
>>758
>>727からレスしたのに何で
言い掛かりつけられにゃならねーんだ?
論理的に回答しとけよ
もうメシだから離れるわ
普通の人間はあんたみたいに何時間も
特定のスレに貼り着いていたりしない
基地害と違うからな
767名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:59:36.07 ID:pKfra8egP
>>764
楽天は全く見ないな。Yahoo!は天気とか路線検索で使うぐらい。広告はほとんど無視。

横レスだけど、iPhoneのいいところは、いろいろめんどくさいこと考えなくてもいいところかな。
無難というか、とりあえずiPhoneにしとけば安心というか、そんなに大失敗することはないように思う。
そういう姿勢を怠惰とか情弱とか非難したがる人もいるんだろうけど、所詮は人それぞれのの好みってことで。
768名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:59:52.03 ID:bEBvb/VQP
>>765
書いてないから、はっきりと具体的な機能名とか使うシーンとか教えて

ガラケーやAndroidでは出来なくて、便利なことね
769名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:01:17.06 ID:q4V+3hDlP
 
Androidの成長止まる…拡大続けるiPhone ―米調査結果
http://ggsoku.com/2013/04/iphone-android-share-2013feb/

>最新のデータではAndroidプラットフォームはシェアを落とし、
>代わりにiPhoneプラットフォームはシェアを伸ばし続けていることが判明しました



日本もこうなるんだろうな


 
770名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:02:31.61 ID:bEBvb/VQP
>>767
それはわかるよ
みんな持ってるからできないことが多いことに気づかないでいられるんだろうってね
ただ、なぜかAndroidより上だとかパクリとか言い出されると困るんだよね
知らないだけなのにさも知ってるように言うんだよね
iPhoneにはAndroidより優れてるところもオリジナルな技術も何一つないのにさ
iPhoneがパクったところならいくらでもあるけど
771名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:06:59.28 ID:bEBvb/VQP
>>769
iPhoneは次もFeliCaもNFCも防水も乗せてこなかったらさすがに終わると思うよ
新興国用の廉価版と、ドコモとチャイナモバイルに頭下げて出させてもらわないと…
スペックで二世代前、付加機能なーんもなしではねぇ

ちなみにiPhoneはタッチパネル携帯という部分でパイオニアをパクリ、形(ボタンがまんなかに)や名前でiPAQをパクリ、フリックはニュートンのフリーウエアをパクリ、通知バーでAndroidをパクってるからなー
最近まで地図やメールもGoogleに依存してたし、間借りとパクりの産物よね
772名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:07:06.95 ID:pKfra8egP
>>770
上か下かっていうのは、単に機能とかスペックのことだけを指してるわけじゃなくて、
使いやすさとかも含めた総合的な評価じゃないかな。

人間だってそうでしょ?
いくら高学歴でもコミュ障な奴は評価低かったりするし。
773名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:07:16.25 ID:VNND9T/+0
iPhone本体はauで買ったけど通信はIIJの低速SIM挿して使ってるよ
auはガラケー通話のみプランでiPhoneとの2台持ち
通話はSkypeと050plusIP電話 全部で月3000円前後です
それまで真面目に3万超えてたから本当にありがたい
774名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:08:12.70 ID:q4V+3hDlP
泥がiPhoneをパクるまでの道のり

2007年1月9日 初代iPhone発表
http://i.imgur.com/bwm8b.jpg

2007年6月29日 初代iPhone発売
http://i.imgur.com/h3bnq.jpg

同年の11月に公開されたAndroid SDKのプレビュー版での泥
http://i.imgur.com/9YeJ3.jpg

その実機
http://i.imgur.com/Ii4HD.jpg


この時点では、泥はまだBlackBerryのパクりだったことが分かる


それから約1年後の2008年10月22日
iPhoneのパクりコソ泥イド
Android G1 発売
http://i.imgur.com/SQ2Qn.jpg


ジョブズ激怒
775名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:11:10.30 ID:q4V+3hDlP
>>771
スレタイ見ろよw
頭下げるのは役立たずのオンボロイドしかない一人負けのドコモの方だけどなw
776名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:11:39.98 ID:oJbzHR2+0
>>770
Androidって元々のデザインはiPhoneと似ても似つかないものだったけど、
iPhoneみたいに変わって来てるんだよ。

これが初期のAndroid
http://m.japan.cnet.com/#story,20366978
http://japan.cnet.com/story_media/20366978/android_prototype_460x322.jpg
777名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:12:28.55 ID:bEBvb/VQP
>>772
設定がわかりにくいところにあるとか、IMEがバカだとか、カーソルキーがないとか、戻るボタンが上に出るとか、以外に使い易い部分てあるの?

>>773
ドコモなら千円でLTEフルスピードだったのにねー

>>774
iPhoneの前にiPAQが出てて、iPhoneはそれをまんまパクったんですけど、なかったことにしたいの?

ジョブズって自分がパクるのはフリーで、他人が少しでも似たの出すと激怒するよね
MacのGUIだってパクリだし
778名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:12:31.43 ID:9tp6YptTP
社会の下層が何必死になってんの?
まずは無職を脱しろよ、たかが携帯のことでアホ丸出しだろ。
779名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:13:46.14 ID:oJbzHR2+0
>>777
iPaqみたいなPDAというジャンル自体がAppleのNewtonの派生だろ。
780名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:16:52.10 ID:MfiZZDhb0
せこくてずうずうしい日本人は迷わずソフトバンクへ乗り換えるべきです
781名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:17:46.71 ID:bEBvb/VQP
>>775
シェアも儲けも販売台数もダントツ一位なのになにが一人負けなの?

>>776
つまりiPAQに似てきたんたろね
Samsungはブラックベリーの真似もしてたし
iPhone自体がパクリなんだもん、iPhoneに似ててもそれはiPhoneのパクリなんかではありえないよ
>>778
ほんまそれやな
>>779
それをいうならラップトップやポケコンが出てきますが?
782名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:18:40.07 ID:pKfra8egP
>>777
知らないよ。
自分はスマホはiPhoneしか使ったことないから、他との比較はできない。
そんなにコロコロ機種変するほどの余裕も興味もないし、
現状でよっぽど不都合がないならそれで良しとするしかない。
783名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:20:05.02 ID:oJbzHR2+0
>>781
ラップトップやポケコンがタッチパネルの携帯端末だったかよ。
784名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:21:53.05 ID:q4V+3hDlP
>>781
だからスレタイ見ろってw
最近は電波まで一人負けw


ドコモ、もう1つの「一人負け」LTE速度競争で出遅れ auの4分の1以下
:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO50105720Y2A221C1000000/

>■ドコモのLTE、3社5種のサービスで最下位に





電波も最弱一人負けのドコモで偽iPhone使ってるのって何かの修行なの?
785名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:24:16.42 ID:oJbzHR2+0
iPhoneは30年前のApple Newtonを小型化したデザインを継承している。
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/b/e/e/bee101project/newton_iPhone.jpg

iPaqみたいなPDAなんて、Newtonのパクリでしかない。
786名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:24:16.43 ID:aUAaACP70
>>768
iPhoneは管理されているから統率、統合がなされている
Androidは管理されていないから機種ごとの仕様もアプリもバラバラでセキュリティも意識されていない

結局のところその管理・制限を是とするか否とするかの問題なわけだよ
iPhoneに関してはユーザーにも開発者にもこれはやらせないというような制限があって
それが不満だということは理解できるけど、そのおかげで使いやすいものになっているわけだからね
自分はどっちかというとMSの操作感に慣れているのでAppleのセンスに違和感感じることもないわけではないけど
それも慣れだよね

>書いてないから、はっきりと具体的な機能名とか使うシーンとか教えて
>ガラケーやAndroidでは出来なくて、便利なことね

どうしても優れている=機能が多い という思考から離れられないんだなあ
そこがキミの昭和脳の限界なんだね
たぶんいくら説明しても無駄だろうね、キミみたいな人が携帯の開発責任者だったらガラパゴス化だなw
787名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:25:37.68 ID:wdBJUSIF0
次はアンドロイドへ行くよ
788名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:26:58.31 ID:aUAaACP70
>>771
>iPhoneはタッチパネル携帯という部分でパイオニアをパクリ

これは酷いwwwwwww
789名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:27:21.28 ID:Ed+lnP5c0
頭悪そうな女やガキが得意げに使ってるの見ると同じもの使う気なくなる。
790名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:30:57.46 ID:pKfra8egP
>>789
そういう思考は中二病っぽいな。

頭悪そうな女やガキと同じ人間だと思うと、人間でいる気がなくなるか?
791名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:34:56.79 ID:dO4kkGRhP
Iphone使ってるが、嫁のxperiazのほうがいいなあ、と思うこの頃。
792名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:36:22.03 ID:oJbzHR2+0
>>788
そもそもiPhoneやAndroidどころか携帯ゲーム機の様な
モバイル端末の大半で使われてるARM CPUは、
AppleがNewton向けに造ってたもので、ARMという会社はAppleのスピンオフ企業。
793名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:38:47.77 ID:x2y1oNfH0
俺も次はアンドロメダに行くわ。
794名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:39:14.26 ID:o5y0nsW+0
iPhoneは一般人、素人向け
Androidは機能性重視、玄人向けでいいじゃん
795名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:39:37.63 ID:6+66Eq++0
>>145
それが正論だよなぁ。長く使ってくれる人は奴隷扱いだもんな。
796名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:51:36.09 ID:9//c1/z10
>>795
俺も最近SBからドコモに移ってヒシヒシと感じた。2年毎にMNPで会社を行き来したほうが安上がりなのかもしれないな…。
とりあえず1100円でメールが使いたい放題だしこのサービスが終わるまではこれで行くわ。
797名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:55:25.02 ID:bEBvb/VQP
>>782
知らないのに反発してたんだ(笑)

>>783
ニュートンがポケットサイズだったかよ

>>784
で、一番売れてるのはどこのケータイだっけ?

>>785
それをいいだしたらノートパソコン

>>786
つまり優れた機能はないわけね
それを昭和脳とかいうわけわからない言葉でごまかしてるんだね
優れたところはない、でも使う!でいいじゃん
燃費も性能も悪いクラシックカー好きな人だって居るんだし
なんでそう、妙な反発するの?
>>788
事実だもんなあー
「こんないいものを!」なんてコマーシャルあったし
>>792
その理屈ならUNIXすらアップル起源にされそうだ
なんかどこかの国みたいだね?
798名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:56:47.26 ID:oJbzHR2+0
>>797
Newtonはポケットサイズと呼ばれてたぞ当時は。
799名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:01:23.68 ID:bEBvb/VQP
>>793
ネジの身体にしてあげるわ

>>794
おれもそう思ってるんだけど、iPhone出さないから一人負けみたいないいかたはおかしいよね

>>796
だからー
メインは各社にひとつかふたつ最低維持で残しといてそれらをまとめて3ヶ月ごとに移動するのが一番だよ
一括ゼロ円でキャッシュバックまでついてくるんだから!
>>798
どんなポケットだよ(笑)
オーバーオール加代(笑)
800名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:02:43.33 ID:pKfra8egP
>>799
家族って両親のこと?
801名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:07:01.28 ID:aUAaACP70
>>797
これだけ書いて分からないんだからもう仕方ないよね
でも、分からないのにAndroidが絶対的にいいような主張をするのもどうかと思うけどね

で、Jフォンのタッチパネル携帯?あーそういうのもあったねえ的な話であってパクリとかw
それを言うんだったらパナのタッチパネルPDA型PHSの方が先なんだが?w
802名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:07:20.60 ID:K/bJOmvv0






803名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:09:04.47 ID:bEBvb/VQP
>>801
どこにも書いてないのにこれだけ書いたってすげえよなぁ
なんかクスリでもやってんのかな
804名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:10:03.63 ID:oJbzHR2+0
>>799
当時は画期的だったからな。
一応、米国人のスーツのジャケットに入るサイズまで小型化した結果らしいし。
805名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:11:17.10 ID:VjyPgFWwO
Android信者が言う自由度だけど
アプリと壁紙、着メロ以上のカスタマイズ性を求めるのは少数派だと思う

ガラケーの俺が言うのも何だが
806名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:14:23.47 ID:Ed+lnP5c0
>>790
そういう短絡思考は小学生ぽいな。
807名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:14:38.71 ID:bEBvb/VQP
>>802
それはそうと、おまえらゴーリキーをブスとか言っちゃう勢?
>>804
いやいやいや
あれリアルに持ち歩けるレベルじゃねーからね弁当箱だからねアレ
>>805
できないよりできたほうがいい

ほかにも伝言メモとかその手のガラ機能な
808名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:18:28.06 ID:pKfra8egP
>>806
いや、誰でも持ってるものじゃなくて、人とは違うものを持ちたいという気持ちは分からないでもないよ。
でもそんなことは瑣末なことというか、本質的ではないと思うんだよね。
809名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:20:21.72 ID:oJbzHR2+0
>>807
俺はもっとでかいSONYの小型PCを携帯して持ち歩いていた時期もあるけどな。
初期型ならまだしもNewton2000とかは弁当箱サイズなんて事は無かった。
810名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:23:06.72 ID:bEBvb/VQP
PCならでかくてもいいだろ
PDAならせめてモバイルギアサイズで頼む
811名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:24:27.45 ID:aUAaACP70
>>803
たとえばさ、アプリなんかはAndroidは様々な機種、様々なOSバージョンに対応するように作らなきゃいけないわけじゃない
そこがネックになって開発者側にメリットがないところまで行ってるわけじゃない
操作性にしたってアプリ制作者ごとに思い思いなわけでバラバラだよね
アクセサリーにしてもiPhoneの場合はどんどん出てくるけどAndroidの場合は機種ごとになるから選択肢は少ないよね
それはiPhoneの場合は原則単一機種っていう思想とAppleの考え方に沿った管理・制限によってそうなっているわけであってね

キミがAndroidのような統率なきフリーダムがいいというのも個人の考え方だから別にかまわないんだけど
かといってそういうことも理解せずに物を語るのはちょっと考えが足りないなあと言わざるを得んよね

それとさ、キミがスマホの善し悪し=多彩な機能である、って定義しちゃったらもうAndroidってことになるんだろうけど
その前提からしてちょっと単細胞だとは思わないの?
車の話をしたよね?キミは恣意的にボロいであろうクラシックカーを引き合いに出したけど
現代の車であってもカタログスペックや馬力、機能の多彩さだけで決まるわけじゃないだろ?
キミの言ってることは子供じみた厨房そのものだよ
812名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:25:55.95 ID:oJbzHR2+0
つうか90年代は携帯もPDAもデカかったよ。
ラップトップPCも10kgくらい有ったし。
813名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:29:36.11 ID:2dTmj1nsP
90年代なら一般人はポケベル→ピッチ→携帯の時代だな
814名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:29:59.40 ID:pKfra8egP
>>811
そうなんだよね。なんというか人情の機微と分からなそうな人っぽい。
815名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:31:59.71 ID:2dTmj1nsP
iPhoneの何がそんなにいいのか分からん
816名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:35:24.07 ID:oJbzHR2+0
>>815
アプリやアクセサリを選んでいろんな事が出来るのが良いよ。

Androidはアプリをたくさん入れると不安定になるし、
そもそも内部ストレージの制限で100個も200個も入れれない。
817名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:36:49.62 ID:9//c1/z10
>>799
3か月毎とかそんな面倒なことするわけない。
818名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:40:13.37 ID:bEBvb/VQP
>>816
アプリいくらいれてもウィジェットやお財布や防水や…は使えないよ!
819名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:42:44.93 ID:bEBvb/VQP
>>811
で、iPhoneの優れたところはまだ?
きみはバカだから箇条書きにするといいよ
>>817
そう、じゃ二年で八万くらい捨てればいいんじゃね
そのかわり俺がタダで使うから
820名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:43:15.82 ID:aUAaACP70
で、オサイフや赤外線がスマホの価値なのかね?
オサイフで便利なことがあるとすれば家電屋のポイントカードくらいだろ現状
821名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:43:23.53 ID:pKfra8egP
>>818
水場で使わなければいい。財布はリアルの財布で十分。
822名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:45:34.24 ID:bEBvb/VQP
>>820
電車とかコンビニとかスーパーとかネット買い物とか

>>821
で十分てのは優れてるところではないよね
つまりスマホをたいして使わないからガラケー以下でいいってことやんねー
823名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:46:37.94 ID:kr3KTXbC0
auはmnpで客取り込むのに700億円使ってしまったって事だよw
824名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:47:02.42 ID:2dTmj1nsP
んー、やっぱりiPhoneを使う人は取りあえず流行ってるからとかそんな感じなんだろうな
825名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:47:18.98 ID:pKfra8egP
>>822
ガラケー使ってた時より料金安くなったからメリットがないわけじゃない。
俺は君ほど要求が高くて欲が強い人間じゃないのでね。ほどほどで十分なの。
826名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:47:34.29 ID:oJbzHR2+0
>>815
電子書籍や音楽やゲームがiTunesCardを25%OFFで売ってるので安く買える。
huluやビューン、DMMみたいな月額見放題コンテンツも充実してる。
FIFA13みたいな本格的ゲームが85円で買える。
ストリームサーバーやリモートデスクトップのおかげで寝ながらPCが使える。
iPadやiPad miniと同期してるので、場所によって好きなサイズでコンテンツを楽しめる。
ネットサービスもiPhoneに最適化してるものが多く、不便さを感じない。
Siriとリマインダーが便利すぎる。

iCloudが勝手にバックアップ取ってるから壊れても前日の状態まで戻る。
827名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:48:17.03 ID:fxzfpYWA0
ドコモはさっさと1万円以下のガラゲー作ってくれよ
828名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:48:19.35 ID:bEBvb/VQP
ここまできてiPhoneの優位性をたった一つも挙げられないんだもんなー
つまりiPhoneはガラケー以下だけどガラケーすらたいして使ってこなかったから満足してるってことたべ?
それならそれでいいけどさー、なんでAndroidよりいいみたいなこというのかなあ
829名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:51:37.17 ID:bEBvb/VQP
>>823
お陰でもうけさせてもらいました

>>824
だよねー
で、それが優れてるとなぜか勘違いしちゃっててきもいなーみたいな

>>825
つまりドコモのAndroidより高くて低機能でも満足しちゃってるんだー
で、なんでAndroidに敵意あるの?

>>826
それってiPhoneだけの特権なのかなあ?
>>827
タダで配ってるが
830名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:51:43.55 ID:pKfra8egP
>>824
携帯もスマホも持ってない人からすれば、
iPhoneだろうがアンドロイドだろうがガラケーだろうが同類だと思う。

>>828
俺はアンドロイドがダメとも、iPhoneの方が優れてるとも言ってない。
ってかアンドロイドには興味ない。
それに、どっちが良いとか悪いとか、個人の主観なんだから仕方ないじゃん。
自分の気に入らない意見があったからって、いちいち突っかかってたらキリがないよ。
831名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:52:26.10 ID:ZSWU3vKD0
>>820
定期券の購入で行列に並ばなくて済むのはありがたいけどな
832名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:54:13.53 ID:ibDQdPo+0
俺の知り合いはかなりな数でiPhoneからアンドロイドに乗り換えてるけどな
ドコモも顧客の選択肢の一つとしては取り扱ってもいいかもしれないけど
833名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:54:16.90 ID:3Tv5GKIQO
テザリングのできるガラケー出してくれ
834名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:54:53.78 ID:2PLruhN20
まあ民潭ソフトバンクは死んでも契約しないけど
ドコモなら有り得るな
835名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:55:27.63 ID:q4V+3hDlP
>>823
ドコモはiPhone対策に1300億円ばら撒いてこの有様だけどなw


ドコモ「iPhone対策に800億円の追加費用を端末の割引きに充てます」
http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-1052.html

ドコモ、iPhone流出対策費に500億追加へ
http://kaden-matomeread.doorblog.jp/lite/archives/26382236.html



 
836名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:55:46.83 ID:yb2uVqcS0
>>832
俺の知り合い(笑)
かなりな数(笑)
選択肢の一つとして(笑)
837名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:56:33.13 ID:oJbzHR2+0
>>829
Androidはバージョンやサイズがバラバラでロクなアプリが無い。
PCと違ってタッチパネルが入力機器にもなってるから互換性の問題は深刻。

iTunesCardみたいに25%OFFでカード売ってるとこ他にあんの?
838名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:56:40.71 ID:ibDQdPo+0
>>836
お前バカってよく言われるだろ?
839名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:57:31.87 ID:aUAaACP70
>>819
これだけ書いても分からないの???字読めないの?

まあこういうことだよな
おまえがおまえの中で「食い物の価値はうまみ成分の多さである」と定義した
そこで素材の味についていくら説明したところで「何それ?何の役にも立たないでしょ」とバッサリなわけ

おまえ自身が「うまみ成分の多さ」で満足するならそれもいいだろう
だが人と食品について論ずるならばそれは不味いだろうし、
おまえが「食い物の価値はうまみ成分の多さである」というおまえの中での結論故に
素材の味についての話を全く聞く気も理解する気もないのなら話にもならない

スマホに対する考え方として、単一機種思想と管理・制限によって統率を図るというAppleの考え方を俺は支持するし
Androidの秩序統率なき自由とセキュリティ・個人情報に関する考え方を俺は支持しない

で、おまえは「スマホの善し悪しは機能である」と結論づけているが
そのような尺度は全く重要ではないのか?
重要でないというのはおまえの考え方でしかないとは思わないのか?

俺はAndroidのよさや支持する人間の理由も理解している
おまえはiPhoneのよさや支持する人間の理由を理解する能力もなければ、理解しようという気もはじめからさらさらない
これでは話にならない
840名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:58:22.09 ID:q4V+3hDlP
iPhoneに流出しないように半年で1300億円もばら撒いてるのに
流出しまくり一人負けのドコモ
よっぽどオンボロイドが役立たずなんだろうな
841名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:59:00.29 ID:tYXoaXdv0
早く2年縛りの最終月来ないかなー
それで、ドコモとはサヨウナラ。10年以上使ってても何の特権も無いし、
何の迷いも無くキャリア変更しますわ
842名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:59:56.36 ID:Yv0Cvw/e0
iOSで出来ることとアンドロイドでできること
何が違うの?

俺はlineができればいいからemobileにしたわ
stream x
ランニングコストで月2千円マイナスってでかいわ
843名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:00:27.61 ID:lo4bsglx0
2年縛り外してくれたらauすぐ解約するんだけどな 自動更新やめてほしい
844名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:02:36.57 ID:BgHjc3iZ0
>>840

よっぽどモヤシ男の肉体具合が好きなんだって言う情熱と官能性はスキルとして必要ですけどね。アイホンなんか、その点キャッチーだから、肉体美だけで説明がつきますし。――僕は悪魔の弁護士なんじゃないかと思う事がある。正直。
845名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:03:33.11 ID:aUAaACP70
>>822
現状財布レスで外出できるような世の中ではない
財布の中にSuicaなりPasmoなりがあればそれで足りる
キャッシュカードやクレジットカードと統合できるのでカードの枚数も増えないしオートチャージも出来る
であればオサイフ携帯はメリットではない、メリットがあるとすれば家電屋のポイントくらい
しかも機種変更の時に面倒な手続きというデメリットもある

赤外線でアドレス交換する人なんていまどきいないし、むしろついていない方がいい
iPhoneならアドレス交換をやんわり断れるw
846名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:05:32.97 ID:BgHjc3iZ0
肉じゃがに食パンで萎えないタイプが、例えばアイホンには人材として必要ですから。
847名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:09:16.12 ID:BgHjc3iZ0
ヲイ、キミの嫁見つかったでw
848名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:10:57.29 ID:lo4bsglx0
MVNO初めて使ったら支払い激減して驚いたわ 2年縛りもないからすぐ乗り換えられるし
月々携帯代1000円以下も不可能じゃない
外出時でもwifi使えば全く不便さを感じない
849名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:12:54.60 ID:BgHjc3iZ0
だって、2番が嫌なんだろ?w僕、3番だからな。

番が嫌なら、号に置き換えても良い。
850名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:13:33.98 ID:5hIkoYx/0
>>835
Xperia Z
0+315+4,935??1,050??21??3,675=504 

最新のスマートフォンを
毎月たったの500円で使い放題、ありがとうございます。
実はiPhone5も持ってるけど庭なんで月0円運用してます。
ドコモ様様。
iPhoneがー!とかドヤ顔してる馬鹿を
笑ってみてます。
851名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:17:44.99 ID:iWISLnPu0
>>842
まぁ白熱の討論の中、ぶっちゃけていうとあんまり変わらない
どっちも慣れでなんとかなっちゃう程度
MacとWindowsを比べるようなもんだね
どっちにもいいとこも悪いとこもあるってこと

通話、ワンセグ重視ならガラケー
最低限おサイフケータイ使いたいならAndroid
あんまりこだわりないならiPhone
これぐらいの区分けでうまくいくと思う
852名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:19:14.62 ID:BgHjc3iZ0
ひげとボイン
853名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:19:56.78 ID:bEBvb/VQP
>>830
機能の差は主観ではない

>>833
デュアルSIMなら三万でも買うわ
>>837
iPhoneと違ってたいていのアプリはタダ
というか互換性に問題あるアプリってなに?適当言っちゃった?

>>839
わかったからすぐれてるところをひとつたのむわ
>>840
でもiPhoneより売れてます
>>845
赤外線使えないiPhoneに機種変したらどうやってアドレス移す?その場でやれる?
あとFeliCaなら残額その場でわかる、チャージできる、グリーン券も買える、ネット買い物もできる
カードよりは数段上
これだけで財布いらないとは言わないが、ないと困る
>>848
フルスピードで千円以下、そう、ドコモならね
854名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:22:35.19 ID:bEBvb/VQP
>>842
俺の書き込み見てみ
>>850
学生まじやばい!
>>851
お財布とワンセグ防水なくてもほかの部分がやばすぎる
通話しかしない、iPodかわりっていうなら悪くないかな
音はさすがにいいし
855名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:24:10.20 ID:pKfra8egP
>>853
機能の差じゃなくて、人それぞれの好みとか価値観のことを言ってるの。
高機能でありさえすれば良いってものでもないしね。

恋愛や結婚だって同じことが言える。
いくら高学歴で高収入でも不細工でコミュ障なら女性からはまともに相手にされないしね。
856名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:24:21.97 ID:+d/vTc4z0
現金バラまきで一部古事記連中には人気あるけど
一般人にはiPhoneなんだろ
うちに型落ちのiPadあるけど
二歳児が写真や動画の再生やってるもんな
マニュアルが存在しないのに皆使ってる
孫の写真とか見せてくるおじさんまでiPhone笑。
857名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:24:42.71 ID:5hIkoYx/0
「安いは正義」

これを掲げてた禿キャリアのところが
一番高い現実は、

みなスルーなのなw

>>854
ドコモの学生適用は簡単。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about/images/pict_06.gif

ここに学生ひとりいればOK
858名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:25:44.08 ID:oJbzHR2+0
>>853
FIFA13なんかAndroid版出てないし。
全Android端末に対応したアプリなんて殆ど無いわな。
859名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:26:18.84 ID:BgHjc3iZ0
天ぷらがおっぱい星人に説教して、挙句にどちらもどら焼き食いたくなったけど、
天ぷらとおっぱい星人が面と向かってる手前、その場では食えなかったって話でしょ。

要するに。
860名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:28:06.65 ID:5hIkoYx/0
>>856
うちはiPhoneもAndroidもあるけど
2歳児、3歳児ともに
YouTubeやゲーム遊んでるよ。
YouTubeは広告の消し方、自分の好きなリンク先にどんどんいける。

マニュアルがなくてもiPhoneだからいけるとか妄想もいいところ。
それか君の子供は程度が低い。
861名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:28:43.65 ID:pKfra8egP
結局のところID:bEBvb/VQPは単なる機能ヲタってことでFA。
こういう人種には何をいっても無駄。
862名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:29:15.23 ID:s/XaLsUg0
スパイ会社の中華携帯を扱うイカレタ会社だからね
863名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:31:10.41 ID:aUAaACP70
>>853
スマホに対する考え方として、単一機種思想と管理・制限によって統率を図るというAppleの考え方を俺は支持するし
Androidの秩序統率なき自由とセキュリティ・個人情報に関する考え方を俺は支持しない

と書いてあるよね?
字読めないんですか?
864名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:32:11.89 ID:+d/vTc4z0
>>860 YouTubeはiPhoneでも見られるけど
おたくのお子さんはAndroid自体は使えなくてYouTube機能が使えると言いたいのかな?
iPhoneに対してYouTubeだけ?
865名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:33:16.24 ID:lo4bsglx0
>>853
ドコモ使いながら1000円以下できるの?2年縛りとかなし?
866名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:34:02.39 ID:aUAaACP70
>>853
残額は改札で出るから困らない、チャージはオートチャージで十分、グリーン券は券売機に通すだけ
ネットで買い物はクレジットカードの方が便利

どこがメリット?バスなどでまれにチャージ出来ない場合はあるけどそのくらいだね
867名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:34:39.72 ID:Yv0Cvw/e0
でもiphoneはすごいよやっぱ
先進性と独創性、ファッション性にみんな月数千円払ってるわけだろ?
価値観の想像が金になるんだよな
868名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:35:27.78 ID:5hIkoYx/0
>>861
機能で圧倒してた頃が懐かしいなw

ヌルヌルがー!しか言えないあたり
非常に厳しい状況だよね。

>>864
写真、動画の観覧など
iPhone、Androidともに使えてる。
どちらかといえば、戻るキーが固定のAndroidのほうがわかりやすそうな雰囲気を感じたかな。
869名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:37:07.74 ID:2dTmj1nsP
>>867
ブランドとしての価値の創出力は凄いと思う
870名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:37:13.88 ID:+MR902xXO
お?バカ親バトルが始まるか?
871名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:37:59.37 ID:BgHjc3iZ0
リョウコと寝る仕事だろ?wやるけどw
872名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:43:09.07 ID:BgHjc3iZ0
言うけど、その状態から、春そして夏の甲子園のドラマが創り上げていかれるんで?w

さげまんせんでくださいよ。
873名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:47:47.86 ID:HYZWEaGy0
キチガイは怖いですね
874名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:48:52.95 ID:+d/vTc4z0
>>868 うちにも最近、某社の現行Android機導入してみたけど
おもちゃにするほど金持ちでもないからなあ
いきなりいちゃもんつけてくるような親がレベル高いのかwやれやれ
875名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:58:52.21 ID:aUAaACP70
日本だと鍵っ子みたいなのはわりと当たり前だよね
アメリカだと留守番違法は13歳未満だそうだ
876名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:59:31.33 ID:aUAaACP70
>>875は誤爆
877名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:00:27.27 ID:Yv0Cvw/e0
ググってみたけど
878名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:02:15.41 ID:tYXoaXdv0
正直、iPhone、Android、何て普通に使えればどうでもええのよ、
チョン携帯を自分は使いたくない。その一択。
879名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:02:40.43 ID:Yv0Cvw/e0
ググってみたけど
全然わからん
ドコモのスマホ500円ってどうすればいいの?
880名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:04:13.72 ID:pKfra8egP
881名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:08:03.14 ID:Yv0Cvw/e0
>>880
去年の5月限定…って
882名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:08:10.84 ID:mkPc0Ybm0
ドコモは反日企業。
883名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:15:18.75 ID:Yv0Cvw/e0
つーかもともと2台持ちでMNPできる回線もってる人だったじゃん
俺には関係ない話だったわ
884名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:18:40.55 ID:RNYmDqHl0
>>882
これほどの証拠動画があるからな。
どこが売国キャリアなのか一目瞭然。
http://www.youtube.com/watch?v=-aTIi2-t83Y

http://i.imgur.com/mqcpX.jpg
http://i.imgur.com/qaVy0.png
http://i.imgur.com/kj3FM.png

いっちゃ悪いが国内顧客情報などのデータを韓国で管理しようってやってるのはSoftBankだけ。
docomo、auは国際通信部分での提携のみ。
韓国は戦争状態だから日本の地震よりどれだけリスクが高いか知らないのか!という批判を当時の専門家からされてだけど、
今回のサイバー攻撃で孫の言い分は真っ向から否定された形になる。
885名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:29:32.61 ID:q3YygCVz0
>>883
いわゆるコジキ専用プランてやつか。
どうせまた携帯板から自慢しに来てたやつがいるんだろ。
携帯コジキが蔓延るから一般人が高い料金を払わされる。
886名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:37:55.25 ID:xFs1qpQL0
>>878
安い「普通」ですね
887名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:53:41.43 ID:KvGZboYw0
ソフトバンク最低だな
888名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:01:34.08 ID:ADRHQU+d0
ギャラクチョン法則つえー
ドコモがガラケーだけでがんばッてりゃアイフォンが世界中で売れようが
日本市場だけはスマホが普及せずにガラパゴス維持できたかもしれんのに。
889名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:01:51.13 ID:iqSxhYAZ0
ハゲはチョンそのものだよ、よく使ってるヤツいるな
890名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:02:51.80 ID:xjnt9UeP0
>>312
世界の終末が来たみたいな書き方だな
891名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:05:53.40 ID:xjnt9UeP0
>>313
メール、ネットはずして、ウェルカム割使って、
auにMNPすれば誰でも2年間は5円運用できるぞ
LTE機種も0円とかそこらじゅうでやってるし
892名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:19:36.25 ID:b58r9Hwl0
Androidは終わりでしょ
4.2のカスタマイズ終了とかGoogleアカウントのユーザへの説明とかドコモが嫌がってる
ドコモはTizen押し始めるし、おそらく繋ぎ(流出対策)でiPhoneを扱わざるをえないってだけ
ドコモがアップルの5割の条件を飲んだか、アップルがドコモの2割〜3割で妥協したかどっちだろうね
auはFirefoxだしソフトバンクはこのままiPhoneだし
唯一Android押してたドコモもこれで終了
まあラインナップの一つとしてAndroidも売るだろうが
893名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:36:09.58 ID:9//c1/z10
>>892
>>Androidは終わりでしょ

今、androidならネクサスしかなさそうな気がする。ネクサス7は少しでかすぎのような気もするが、
ネクサス4が国内で売られるようになればかなりのユーザが食いつきそうな気がする。
(キャリアはデータ通信SIMだけ提供してくれればいいとは思うんだよね)

>>ドコモはTizen押し始めるし

これだけandroidとiOSが広まっている状況でTizenがうまくいくとは思えん。
894名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:57:39.37 ID:dgaFL9D60
Tizenなんて絵に描いた餅か金を引っ張るための口実だろうね

どうせなら負け戦ならTRONでも推して「国産最後の全力出動」、見事な最後で討ち死にの方が良いのではw
895名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:10:56.97 ID:JnM78ArS0
誰のせいでもありゃしない
896名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:12:25.73 ID:T9NoIzY90
ハングルでメール打のてるやつ見たことない
897名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:13:05.91 ID:Cbtrd95PP
AndroidとiOSに割り込める可能性があるのは
せいぜいWindowsPhoneくらいだろ
898名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:13:06.67 ID:8hyJDrqN0
恐らく今後は日本発のグローバルモデルが世界を席巻するだろ
ドコモが本当にiPhoneを投入するなら、最悪のタイミングになる

ソニーのZが狼煙になった、
シャープも経営が苦しい状況だが、逆にそれが功を奏してソニーに続くだろう
富士通は恐らくガラパゴス特化になる
NECはもう死んだみたいだね

ソニー、シャープ、富士通が日本の三大スマホメーカーになる
899名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:14:17.51 ID:tM9/zLQI0
>>12
おまわりさんの電話はau

しかし京セラ、稲盛なんだよなあ…
900名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:18:23.16 ID:pE4SGXDA0
>>893
DocomoがTizen押してるのは、「自分にも胴元として、寺銭を稼がせろ」という
それだけの動機だからな。ユーザーのことなんか、なんにも考えちゃいない。

Androidユーザーには、使いにくいメニューと、全く不要なアプリケーションを
プリインストールで強制するし・・・最悪ですわ。
901名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:18:37.15 ID:/VzMbJP90
>>898
>ソニー、シャープ、富士通が日本の三大スマホメーカーになる

ならねーよw
OSをグーグルに恵んでもらってるコジキ企業は、どこまでいっても奴隷の立場
OSをマイクルソフトに恵んでもらってるPCメーカーが、いくらPC売っても負け組なのと一緒w
902名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:19:13.82 ID:OrH08oivi
そんなことより、

福島の易占の師匠によると、今月ぐらいに中国軍が尖閣を取りにくるらしい。
http://leibniz.tv/sttc.html#2013-04-02-01

時期とか出来事とか、いつもだいたい当てる、、
903名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:19:51.98 ID:Cbtrd95PP
>>901
ハードとソフトの区別もつかないのか?
904名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:21:07.62 ID:egyrJ8Vg0
そろそろドコモは潰れていいんじゃないか
905名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:26:27.23 ID:/VzMbJP90
>>903
アホなの?
使ってるOSが一緒ならハードは安けりゃいいってことになる。
つまり人件費やパーツ費が安くつく東アジアの企業には追いつけない。
だからPC市場は中国メーカーに占拠されてDellやHPですら撤退モード。
スマホも同じ事になるだけ。
906名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:26:59.76 ID:jalfH9NT0
>>900
Blackberry同様に、Androidユーザーを徹底弾圧しそうだな。
907名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:28:35.96 ID:Cbtrd95PP
>>905
日本のって書いてあるじゃん
908名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:29:07.66 ID:OnVnPAOl0
ゴーリキちゃん、嫌いじゃないし可愛いと思うけど声が残念な人の典型
909名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:29:46.66 ID:uh0oQMrW0
ガラケー無視すんなau
910名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:30:44.15 ID:42uZRiu40
そろそろハゲにしてもいいですか?
911名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:32:39.01 ID:7+hjJEyeO
俺の愛機F-04Bみたいな面白い変態ガラケー出してくれよ
912名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:33:02.55 ID:/VzMbJP90
>>907
わざわざ仕入れ値の高い日本製買い取ってやれるほど、今のキャリアにゃ体力ねぇってのw
ドコモのチョン製品押しみりゃわかるだろw
913名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:34:24.95 ID:d88V2Pf20
>>905
そのハードに使われているパーツはまだまだ日本製(生産は海外かもしれんが…)がかなりを占めていると思うよ。
iPhoneに使われいるセンサーかなんかもワンオフ品でここしか作れないって品もあるみたいだしな。
914名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:34:56.09 ID:Cbtrd95PP
>>912
日本からスマホメーカーは消えてなくなると?
915名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:36:58.79 ID:aTNUH1SJ0
ドコモがiPhone売りだしたらどこかが困るんじゃね万年3位のとこが
通話用にドコモガラもってiPhoneほしいからソフトバンクとかの人結構いるし
916名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:37:26.97 ID:/VzMbJP90
>>914
残ると思うよ。今の日本メーカー製PCくらいの割合にはw
917名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:39:03.34 ID:Cbtrd95PP
>>916
いってることか支離滅裂だな
なら日本の三大メーカーは存在し得るじゃねーか
918名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:40:37.39 ID:2rzqUlGjP
Tizenで唯一期待できるのはセキュリティだね。
AndroidはGoogleがアプリ配信を変える気がないから。

ちゃんとTizenグループでアプリ審査をする仕組みを作り
正規アプリストア立ち上げられれば、Androidよりはまし
かもしれない。

だが、iPhoneもAndroidも熟成までに3年はかかったからね。
ただ今後の主戦場は7インチタブレットだろうな。
919名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:42:45.72 ID:/VzMbJP90
>>917
利益を挙げられない、市場から逃げそびれた赤字メーカーが
三社だけ残った状態を3「大」って呼ぶならなw
920名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:47:24.12 ID:xyqDAp+L0
数年前までブランド気取りで上から目線だったドコモユーザーはこうなると思わなかっただろうな
921名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:50:08.62 ID:Cbtrd95PP
>>919
へー、三社だけ残るのかぁ
922名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:52:38.38 ID:/VzMbJP90
既にシャープは日本企業とカウントするのも怪しくなってるがなw
923名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:53:59.82 ID:Cbtrd95PP
日本語不自由な奴を相手にすると疲れる
924名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:54:50.02 ID:Fbuq7uO40
>>920
自己紹介乙
925名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:02:26.09 ID:gSH49+GC0
ドコモはゴミアプリを押し付けすぎた。

Dマーケットとか勘弁してくれ。
926名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:16:29.08 ID:IIO8Irek0
禿げてる使ってたけど、パケットし放題フラットからパケットし放題forスマートフォンに変更しようとしたらできないといわれたので、丁度4S本体無料キャンペーンをやっていたauに2段階定額でMNPした。
927名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:27:56.29 ID:KulzKC9YO
タイゼンは民主党が裏でかなりプッシュしたと聞いたけど。
だとしたら、サムスン(韓国)にお金を流すための口実ではないの?
928名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:37:49.17 ID:XwBvLC2SO
早くアイホン出しなさいよドゥコモさん
もう限界来てるんですが
929名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:41:13.02 ID:6zl1HZkI0
>>901
マイクルソフト?
グーグルの新しい何かか?
韓国製の新しい何かか?

ところでおまえはHPの売上も知らんのか?
930名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:51:20.15 ID:lc62xVg10
>>12
一番多くの韓国企業の製品取り扱ってるのはau
931名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:54:31.07 ID:WRYFaDmj0
「HPがタブレット、ケータイ、PC事業から撤退へ」
米Hewlett-Packard(HP)は、四半期決算発表の会見の中で、タブレット、スマートフォンから
撤退を決めたことを明らかにした。消費者向けパソコン事業からの撤退の検討も始めた。HPは昨年
モバイルOS「webOS」事業に乗り出すためにPalm社を買収したばかり。約1年で見切りをつけた
かたちだ。またパソコン事業は約30年に渡り同社の根幹となってきた事業だけに、実現すれば大胆
な方針転換になる。
http://techwave.jp/archives/51693362.html
932名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:55:04.30 ID:9orP/RyS0
ドコモにはクソチョンガラクタシーがあるじゃないか
クソチョン大好きドコモダケぇ〜
933名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:56:53.94 ID:0R1HyV980
ここに書き込んでるのは業界関係者が多いの?

俺は全くの門外漢だが、一応現社長の後輩になるので気にはしていた。無能と言われてるけどどうも社内的には
結構ブットンだ社長就任だと聞いた(5〜6人抜き)。

地方の国立なので合コンなんかでそういう話になった時は、ラルクのギターの大学というのが俺を含め鉄板だったんだけど。
今は相手によってはドコモの社長のところだよなんていうと、勝手に調べてくれてラクなんだが。
934名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:57:10.80 ID:CqeQccSJ0
>>930
全く宣伝してないけどな。
AUといえばカシオやHTCや京セラをプッシュしてる。
935名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:06:14.48 ID:Cbtrd95PP
>>931
HP、パソコン事業を分離せず、「社内にとどめるメリット大きい」

2011/10/28 小久保 重信=ニューズフロント

米Hewlett-Packard(HP)は米国時間 2011年10月27日、パソコンなどを手がけるPersonal Systems Group(PSG)事業について、社内にとどめることにしたと発表した。
HPの取締役会は、PSG が成長の見込める事業であり、HPのほかの事業の製品、サービスの成長も加速させるとしている。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111028/371604/
936名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:10:53.73 ID:WRYFaDmj0
>>935
「HPもパソコン不振、5〜7月期決算は大幅赤字主力事業の売り上げ減で4四半期連続減収に」

HPのパソコン事業の売上高は、86億2000万ドルで1年前から10%減少した。このうちノートパソコン
の売り上げが同13%減、デスクトップは同8%減。
HP、デルともに共通して言えるのは、会社全体でパソコン事業に大きく依存していること。HPでは全売
上高の3分の1、デルでは半分をパソコン事業が占めている。
こうした状況で世界のパソコン市場は成長が止まっている。一方で中国レノボ・グループ(聯想集団)や
台湾エイサーが出荷台数を伸ばし、HPとデルのシェアを奪っている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35960

www
937名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:14:05.20 ID:Ns4f1Ot10
>>926
こういう改悪は何も言わない。
そのくせドコモの話になると
言いたい放題。
まあ、普通の利用者ではないわな。
ネット企業なんで様々な対策やってんでしょ?
938名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:14:57.53 ID:Cbtrd95PP
>>936
11〜1月期、3四半期ぶりの黒字に 2013.02.25(月)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37215
939名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:18:46.71 ID:CqeQccSJ0
>>937
つか最初からSBなんて使わないだろ。
940名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:20:49.91 ID:WRYFaDmj0
>>938
>11〜1月期、3四半期ぶりの黒字に 2013.02.25(月)
>http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37215

米ヒューレット・パッカード(HP)が先週21日に発表した11〜1月期の決算は、売上高が283億
5900万ドルとなり、1年前から6%減少した。純利益は同16%減の12億3200万ドルだった。
主要事業部門が軒並み減収となり、売上高は前の四半期からも落ち込んだ
米フォーブスによると同社では、メグ・ホイットマン氏が最高経営責任者(CEO)に就任して以来、
1万5300人の人員を削減しており、そのうち3500人が11〜1月期に去っている。
ホイットマンCEOによると、その効果が最終利益に表れており、HPは今後数四半期もその恩恵に
あずかることができるのだという。

↑PCが売れて黒字化したんじゃなく、リストラで1万5300人もクビ切った結果ですがw
941名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:21:57.12 ID:Cbtrd95PP
>>940
だから何?
942名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:23:26.40 ID:ctfTDG2T0
>>938
ヴァーカwww
943名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:27:02.44 ID:Cbtrd95PP
>>942
はい?自己紹介ですか?
944名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:29:25.55 ID:8xOEaMTl0
Nexus7の3G版買ったから使い捨てSIM探してるんだけど
docomo回線利用のばっかりだなw
これdocomoが最初から自分ところで売れば儲かるんじゃね?w
945名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:30:54.02 ID:MuZGafPL0
もう誰が何と言おうとauとは生涯二度と契約しない
946名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:33:24.74 ID:BIDohsL70
本当にドコモが売り出したらいちねんごの勢力図が見物だわ
947名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:33:35.50 ID:mMedSmEkO
ガラケーのラインナップを充実させろ!
948名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:35:37.01 ID:CqeQccSJ0
>>944
ハゲ同。
docomo携帯持ち限定で800円で売りだせば飛ぶように売れるだろう。
949名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:35:48.79 ID:jKxpa5RD0
docomoは電波障害大杉
殿様商売やりすぎたつけだ
950名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:37:30.66 ID:WC0T2B+X0
>>931
もともとHPはワークステーション中心だろうに。

今だにYHPと呼んでしまうくせが抜けない。
951名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:39:19.35 ID:041rFY580
ガラケー希望。
パケ代下げてほしい。

在宅率高い、田舎、LINEやFacebookやらない、ゲームしないからガラケーで十分。
952名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:42:40.97 ID:+XOfZrui0
携帯電話会社のCMがどれも糞過ぎるんだけど
携帯のCMは糞CMでなくてはならない取り決め・業界内協定でもあるのか?

あれ見て携帯欲しい!買い換えたい!と思うバカいるの
953名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:43:02.56 ID:dkTPoG6c0
>>950
じゃなんでCompaqとか買収したんだよw
954名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:44:07.44 ID:ry4SH3OZ0
>>947
いや真面目な話スペックは4〜5年前の機種にも劣るけど電池は半月も持つとか、
性能面はもういいからとにかく携帯電話の本来の役割の機能を充実させて欲しいわ。
955名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:46:13.53 ID:MuZGafPL0
hpなんてプロッタ屋だろ?
956名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:51:09.22 ID:rrccwqzV0
ドコモは自業自得だな。
10年以上ドコモユーザーだったオレですら、次の機種変ではauに変えようと思ってるくらいだし。
957名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:52:17.80 ID:041rFY580
>>952
同意。
イライラするCM、金もかかってるだろうし、やめてほしい。

CMで情報得てる層もいるからCMはあってもいいと思うが、旬のタレントや無駄なセットや合成やめて、
文字だけの広告とかシンプルなものにして、なるべく制作費かけず、その分を本体代や利用料に還元してほしい。
958名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:57:02.97 ID:WC0T2B+X0
>>953
それが失敗の元じゃないか
959名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:03:08.21 ID:RbGZiIqH0
企業はイメージが一番大事なのに有り余るドコモのブランド力を
一瞬にして全て消し飛ばしたギャラクチョンごり押し。
いったいその損失は何百億に昇るのやら
960名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:04:56.20 ID:j6NRYFZ80
別に世間一般の人はそれほどサムソンのイメージを悪く思ってないわけだし・・・
961名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:09:31.89 ID:RbGZiIqH0
>>960
思ってるよ。
周りのドコモユーザー意気消沈。
持ってるのが恥ずかしくなるレベル。
今まで天下国家の電電公社様の最上級キャリアだったのに
一気に売国インチキ朝鮮企業の手先キャリアに墜ちた。
大いなる失望、そして絶望。
962名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:11:37.65 ID:qShfeoUx0
「いま声を上げなければ、この国の携帯電話料金は ずっと高いままかもしれません。」
「ユーザーの声は、圏外ですか。」
963名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:14:49.10 ID:EyQh/WYyO
サムスンとか勘弁してくれ。
俺も次はドコモやめるわ。
964名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:18:40.90 ID:jKxpa5RD0
docomoでサムスンのスマ歩買って、
さらにその中にはドコモマーケットやdモードっていう
削除不可能なクソアプリがプリインストールとか
どんな罰ゲームだよw
965名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:20:37.15 ID:WC0T2B+X0
え?サムスン製と知らずにGalaxyを買う馬鹿がいるの?
966名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:22:21.62 ID:JhCJbJ7TP
で、結局iPhoneの優れてるところはなんだったんだろう
967名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:24:46.79 ID:JhCJbJ7TP
>>964
なにが困るの?

>>965
Samsung部品フォックスコン組立と知らないでiPhone買うようなもんだな
968名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:07:20.15 ID:j6NRYFZ80
>>966
キャリアがノルマに追われてはじめる投売りの価格
969名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:01:30.10 ID:1HNa/tAA0
>>968
iPhone5 2台0円で買っちゃったよww
970名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:06:21.40 ID:WC0T2B+X0
>>967
アホ、サムスンとかただの下請けじゃないか
971名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:17:36.34 ID:1HNa/tAA0
SoftBank スピードテストだけ早くても
全然意味ねぇwwww
http://youtu.be/HqQINcX_7nk
972名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:48:51.05 ID:CqeQccSJ0
>>971
汚ねえwwww
973名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:38:01.85 ID:CqpDfYGc0
在日反日チョンだから
日本人騙すことに関しては
たけてるよなあ。
まさに日本一の詐欺師。
974名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:38:12.72 ID:MZfZURMbP
結局パソコンもAppleの一人勝ちw
975名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:50:46.73 ID:xwWU4pW50
>>966
Androidみたいに設定で悩まなくて済むところだろう
976名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:51:46.27 ID:JhCJbJ7TP
>>975
悩むところなんかあるか?
977名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:04:21.67 ID:Vfq4+ArZ0
>>966
イメージ戦略やイメージ演出

日本初販売時の2ちゃんの過去ログを見てると滑稽だぞ
ボロカスに叩かれてたし
結果はご存じのとおりw
978名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:51:44.48 ID:1wXhkQ5v0
>>438
そこでW-ZERO3押しでプチヒットさせたウィルコムの気概がドコモにありゃな・・・
ブラックベリーはいいマシンだったし、その前にもシグマリオンとかメッセージボードとか種はあったのに
ドコモは糞だ
979名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:52:12.06 ID:0dhS8okj0
>>966
自分が手にしたものを楽しませてくれるところ?

オンボロイドだといちいちiPhoneのダメなところ重箱の隅チェックして
「オンボロイド持ってる俺に間違いは無い」って定期的に自覚して、かつ
2chで騒がないといけないんでしょ、ここの人たち見ると。
980名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:54:27.04 ID:1wXhkQ5v0
>>481
数年前まで糞だったのに復活したな
社長が変わった影響あるのかね
981名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:59:11.50 ID:1wXhkQ5v0
>>595
そりゃ使ってるやつがスマートじゃないからだろwwww
きちんと設定すりゃ電池も持つわw
982名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:01:20.86 ID:xwWU4pW50
>>595
通話しかしないんならスマホの方がバッテリー保つよ
983名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:04:14.97 ID:ltYWc37M0
アイフォンうんぬんじゃなくて、ドコモはどうにも
本当に日本人相手に商売がしたいのか微妙に感じるので……
984名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:09:02.94 ID:BPMbzc3L0
ドコモは機種のデザインもいまいちだし、値段も高い。
何より、サムスンイチオシが拒否反応出るわ。
985名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:09:45.45 ID:qKDCfNij0
986名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:12:56.59 ID:lc62xVg10
>>973
LTEエリア詐欺のau?
確かにあそこは最高顧問が民主党のフィクサーやってたし韓国企業の製品一番多く取り扱ってるもんな
987名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 10:25:16.87 ID:tZwzgP5t0
どうせジリ貧なんだから定額4000円で通話もwebも無料にすりゃいいんだよ
988名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:01:30.51 ID:viWDdgCc0
>>986
>>971

在日チョンか?お前?
これの言い訳いってみろよ糞が
989名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:31:32.82 ID:JhCJbJ7TP
>>977
機能ではないってことね

>>979
実際になにもできないのに何をやって楽しんでるの?
990名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:34:44.09 ID:ycMJMe090
>>983
日本人相手に商売して、利益を韓国に流します。
991名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:36:06.50 ID:EH6F0Guk0
>>990
日本企業がだめだめだからだろ
992名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:00:35.27 ID:lc62xVg10
>>988
勝てる地域で計測出来て良かったね。
パケ詰まりになってもガンバw
993名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:08:50.39 ID:fHsaGytk0
auの最大のネックはゴリ押しゴーリキの起用
994名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:20:22.13 ID:zSHstRUg0
武井よりまし
995名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:18:09.48 ID:jjO5unF90
集団のAKBよりマシ
996名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:41:51.28 ID:A+MgESxH0
iPod TouchとWi-FiルーターあればIPモバイル電話使えるからiPhoneはいらないんだけどね。。
997名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:59:51.00 ID:5fPkzVyxP
一周回って、Touchで十分。
998名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:04:43.03 ID:ksQPeHFW0
TouchにiPhoneぽいケースがあれば完璧なんだが・・
999名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:14:24.35 ID:59HOE2Wp0
1000ならドコモ奇跡の復活!
1000名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:15:07.00 ID:WdSw15As0
1000ならDOCOMO終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。