【政治】 電力改革3段階で 2015地域間の電力融通機関を設置 2016小売り参入の自由化 2018〜20メドに発送電分離
1 :
丑原慎太郎φ ★:
2 :
丑原慎太郎φ ★:2013/04/05(金) 05:15:45.66 ID:???0
>>1の続き
当初案では、15年に発送電分離の「法案を提出」するとしていたが、自民党内で、発電への投資が進まず、
電力供給の質が落ちるとの慎重論が浮上。政府は電気事業者の資金調達に配慮し、発電所建設のコスト回収を
容易にする仕組みを導入することで改革をスケジュール通り進められるようにする。
改革は1951年にいまの電力制度ができて以来60年ぶりの大転換となる。
地域独占が崩れ競争が活発になることで、電力会社や料金メニューを利用者が自由に選べるようになる。
政府は、電力会社に競争を促すことで、国民生活や産業の生命線である電気を安く安定的に供給できる体制を目指す。
技術革新を通して政権の成長戦略の一つにもしたい考えだ。
発送電分離をにらんで東京電力は1日、燃料・火力、送配電、サービスの3部門にカンパニー制を導入した。
広瀬直己社長は「自由化後も生き残っていけるよう、将来のホールディングカンパニー(持ち株会社)化も視野に入れていく」と説明した。
発送電分離のために必要な送配電部門の分社化への第一歩となる。
電力会社から送配電の別会社を作るには準備期間が必要となるため、
第3段階の法案提出を待たずに電力各社では今後、分社化に向けた検討が進みそうだ。
以上
3 :
名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:18:25.10 ID:GUXZjVd50
本当にヤレよな
4 :
名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:25:51.93 ID:ZaA0L4EZO
>焦点となっていた発送電分離の法案提出時期に関しては「15年通常国会に提出することを目指す」ことで決着した。
「目指す」つまり、あくまで努力目標
つまり、本気ではないと言っているのと同じ
5 :
名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:33:11.34 ID:pJNZvINi0
6 :
名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:33:57.51 ID:pJNZvINi0
8 :
名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:15:21.37 ID:v9VIKaRF0
9 :
名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:20:26.74 ID:pJNZvINi0
10 :
名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:20:48.02 ID:pJNZvINi0