【社会】「爆弾低気圧」6〜8日に再来か…全国的に大荒れ予想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
日本気象協会は4日、週末に日本海付近で低気圧が急速に発達し、6〜8日は
全国的に大荒れの天気になるとの予想を発表した。昨年4月に各地を襲った「爆弾低気圧」に
匹敵する猛烈な風雨に加え、落雷や竜巻の恐れもあるといい、同協会や気象庁が注意を
呼びかけている。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY201304040298.html
2名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:13:52.44 ID:yjHaPdaO0
去年だかに来た爆弾低気圧はやばかったな
3名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:14:28.86 ID:DbCZ4vsG0
グーグルアースでミサイルが監視できなくなるので心配だな。
4名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:15:21.02 ID:FxAhtw4bP
モノホンの爆弾が来そうな件
5名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:15:33.85 ID:qaApeSV10
無慈悲っすなぁ(´・ω・ `)
6名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:17:33.96 ID:U5BnfpUGP
通勤途中の道路が水没してたなあ
今年もか?
7名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:18:58.67 ID:iMVEuuTn0
これで桜はことごとく散ってしまい、春はオシマイ。
そして初夏もすぐ終わり、梅雨〜猛暑〜残暑に苦しむ半年の始まりだな。
8名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:20:08.52 ID:M+jFhMglO
温暖化とか信じてないけど天候に異変が起きてる気がする。
9名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:21:43.99 ID:WAb/SNYT0
            /
,,;;ィ,,rrrrrrrrrr、,,,  /
"从从从((;;;;ツツ;;/     ボ
 从从;;;;;;;;;;;从从|
 ツツツツ};;;;;;;;;;;;;;;;;;|      ン
 、ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      /
ミ;;;;;;;;iiリ从ノ从从;t     ・
;;;;;;/ 、;;iiニ;;;;;ヽ4;ヽ
;;;イ"   マャァ=ー/  ヽ   だ
;;;;|     `´'" ',   `' 、
ヽ|       _,,,,,'、    ~''''ー、
乙      "_ッ'"       ノノ ̄
 |'i     ,、-〈        ,r'''}
 |::t      i}'´       / / /
 |::::`' 、    '、  ,r'ヽ.   / ~/ /
 ヽ:::::/~'-、,,ノ  リ  )  /ー'/ , ' , '
`~~;;'''''';;ー- 、、,,_,| '"} ノ、,,/ / '''/,/
_____;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, リ'~、 `'"ヽ:レ"
::::::::::::::::::::... ~"'''ー 、;;ヽ "~'ー、  ::'ー
  :::::::::::: :::::.....  ~' 、'、,,j   イ;;,
 ;;::、::-ー―― ー- 、,,  ヽii  ,r''"  ツ
" :::::::::::::  :::::::....  ~'ーヽY   , "
  :::::______;;;; ___'i   /
―''"'''''''''''''''''''''''''''''''''''''~'ー'"};ヲ'"
彡彡:::::::::::::::     ,,,,、リ;;;;/
  彡彡  彡     ~'ー} /
10名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:26:00.05 ID:qJlhOM97O
半井さん
予報してくれよ
11名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:28:53.58 ID:Gq2GsWVi0
12名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:47:14.38 ID:5HPe98b20
ドカーーーーン!! ドドドド!!!!
13名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:52:11.26 ID:e6v0TYm2O
職場雨漏りすんだよ、勘弁だよ
14名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:54:36.82 ID:7e6Tcf9f0
>>4
天候が悪いと爆撃やミサイル攻撃は延期されるから、北も丁度良い理由ができたので実行しないよ
15名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:56:38.46 ID:YhBVHEAu0
去年のは屋根が飛んじゃったりとか酷かったな
うちボロ屋なんで勘弁してください
16名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:01:08.46 ID:u4gI07oo0
7日の予想天気図
すごいわこれ
17名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:01:22.65 ID:5VdBvCsQO
北チョンのミサイルですね
18名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:02:54.26 ID:PnVfiHsaO
明日は朝からパンチラ見に行きたい
19名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:04:03.12 ID:J1Y9CkaQ0
名古屋から那覇です
20名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:09:29.45 ID:Nv9s5du50
何なんだよこの数年
いい加減にしろよ
21名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:14:24.67 ID:eydSQI4wO
にゃごやからにゃはです
22名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:15:45.64 ID:peOMntXBi
SOLiVE24見てるといろいろわかって面白い
23名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:41:55.08 ID:4S21L+xz0
>>8
地球上の歴史から見たら、温暖化とか一瞬
24名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 07:23:40.83 ID:MR+aE07FP
「爆弾低気圧」は世界的に使われている正式な気象用語
日本の報道機関は、「爆弾」が戦争を想起させるとの理由で
「急速に発達する低気圧」と言い換えている
豆な
25名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 07:24:01.17 ID:IuiGO0lh0
去年のは24時間で42ヘクトパスカル発達したんだっけ。
今回は20ヘクトパスカル程度の予測だから、あそこまで凄まじいことにはならないかな。
26名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 07:31:21.61 ID:bK3UX+i/0
去年の4月のは生きた心地しなかった
最大瞬間風速は40メートル台で平均でも25メートルくらいだったはず
それが短時間ならまだしも10時間くらい居座って
農業漁業に大打撃を与えて大変だった
27名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 07:41:50.24 ID:iRVq99nO0
.
 温暖化は信じる信じないがあって良いと思うが、
 海水温の観測データは、これは客観的なデータだからね。

 やっと台風並みに、急速に発達する温帯低気圧の予報が出るようになった
 だけマシじゃないか。
28名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 08:07:32.50 ID:K1ivCLmB0
去年なんかあったっけ
明後日もどーせちょっと風が吹くだけ
内陸部にゃ関係ねーわ
29名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 08:13:13.24 ID:A9GEnw5cO
暴風だと気が散って馬がまともに走らん
桜花賞やべえかも
30名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 08:13:28.73 ID:IOoz9ZfO0
去年全然記憶にないわ
31名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 08:34:13.19 ID:EhF5d+olO
土日出掛けるのに勘弁して頂きたい
去年の爆弾低気圧の時酷い目にあったから
怖いわ
32名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 08:38:09.31 ID:GeD1+0+j0
この爆弾低気圧は朝鮮半島にも多大な影響をもたらすだろうから、北朝鮮のミサイル発射台が壊れればいいのに。
33名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 08:40:59.46 ID:ClwLDM5oP
>>29
桜花賞が荒れるのはよくあることだ楽しいよ
34名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 08:41:02.52 ID:D1MG1yVU0
また降る降る詐欺?
35名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 08:44:31.97 ID:bqArBKQf0
天気図は凄い

960ヘクトパスカル

広範囲にわたっている

アメリカ様のトマホーク10000発も北に

降るらしいぞw
36名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 08:51:59.10 ID:VKgQzDp9O
低気圧で大地を押さえる圧力が下がって巨大地震くるよ
37名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 08:53:30.58 ID:2bPstGV70
またこんな日に海でサーフィンしたり、登山したりで遭難者続出か。
38名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:11:44.25 ID:S+wqmx6V0
7日に桜祭りやる某所おわた
39名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:20:44.38 ID:awWcWQKo0
毎回大阪は大したことないんだけど
40名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:23:04.13 ID:dKInedOQO
>>8
今年も例年通り異常気象ですな
41名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:24:23.64 ID:7JY3OFfhO
こうやって報道するときは確かに降るけど大したことないと思う。
せいぜいおとといくらいの感じだと予想。時間はもすこし長いけど。
42名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 09:36:17.67 ID:ufDbhzRz0
土曜朝はと日曜夜の東海道新幹線は止まらないよね?
せっかく宿とって出掛けることにしたのに
43名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 10:55:22.12 ID:UOrRJM/40
明日の昼花見なのに orz
44名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:04:11.24 ID:CnN80/bb0
桜花賞は馬券も荒れそうだな
45名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:37:26.69 ID:caH6AlNi0
市川市は今は穏やかな晴天です
46名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:46:36.65 ID:q2VLBCUy0
>>38
うちの近所も桜まつりだな
おわったw
47名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:52:08.36 ID:yQ6qDr+G0
まだ桜なんて咲いてないよヽ(`Д´)ノウワァァァン
48名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:54:23.00 ID:xhWDKqK+0
>>46>>38
弁当の注文、仕込みに時間かかるから
キャンセルするなら早めに入れてくれ
49名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:11:20.61 ID:fNowpCKU0
大したことないと予想してる
桜は無理だとしても交通機関は大丈夫だろ
50名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:14:21.69 ID:Mi/5wiStP
桜花賞はじめ各種興業は中止になるのかね
51名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:23:58.64 ID:Pf3kPeDZ0
爆弾低気圧って冬じゃねーのかよ
52ハルヒ.N:2013/04/05(金) 12:37:02.28 ID:AfJlVTOJ0
イ可かもう、春が来る前に(ryw
暖春とも言えるそれで気温があったかいせいか、早くも木毎雨白勺
な気候に成って来てるわねえww
水害への文寸処の点検・管王里をしっかりとする必要が在るでしょうw
53名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:16:49.17 ID:Y0Z+n7nJ0
ちょうど一年前か
強風で自宅が倒れるんじゃないかと思ったのは初めてだった
あんなに荒れない事を祈ろう
54名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:58:50.40 ID:TbvNvJqQO
【定番】水泳、北島康介さんの実家の精肉店でコロッケの注文が殺到「今朝から普段の5倍揚げても追いつかない」★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1363953719/
55名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:11:13.30 ID:kG//BdQR0
明日は、「お帰り!ブルーインパルス」歓迎式典の展示飛行なんですけど
56名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:20:27.21 ID:jr0MbDOU0
低気圧通過後は大規模な寒の戻りで雪が降るんじゃね?
57名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:27:13.55 ID:ioI1I50c0
北海道太平洋側で爆弾低気圧の猛吹雪ってたまにあるが
東北や関東では無理なのかな?
江戸時代は1mの積雪があったらしいし条件が整えばありそうな気がするが
もう少し地球寒冷化しないとダメかな
58名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:29:18.00 ID:EhF5d+olO
確か雪が凄く降らない限りは競馬ってやるんじゃなかった?
台風並ならわからんけど
59名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:35:21.73 ID:qxiw0FaTO
去年はたしか968ヘクトパスカル位やったな
60名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:36:13.47 ID:QwDXTk8SO
JR東日本「新幹線以外間引き運転します」
JR西日本「新幹線とアーバンネット圏内以外は運休します」

JR東日本「…ズルくね?」
JR西日本「しーっ!」
61名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:36:33.75 ID:dNAYBZjL0
>>11
色々とねじれてるな
62名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:36:46.63 ID:taM+HIu80
せめて明日は待って欲しいな
花見に行きたいし
63名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:38:05.49 ID:K9k0hGnM0
昔、東京で4月上旬に雪が降った記憶があるな・・・
64名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:39:17.35 ID:4PhY2tWf0
北ブタ終了のお知らせ
65名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:39:22.32 ID:K4sJo29g0
大規模建物管理業は休日出勤が決定しました
糞が!!!
66名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:40:30.07 ID:uXu9I6Qp0
>>1
台風みたいな予測を表示して欲しい、爆弾低気圧じゃなんか突然その場で破裂する印象でなんかしっくり来ない。

冬台風とでもいいし、来るのが判る進路予測が付くなら台風と同じように警戒するネーミングにして。
67名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:42:37.34 ID:/4YXqKsE0
去年の4/3のやつは聞いたことも無い風の音だったわ
物凄い高い音
で、あちこちからガラスやらなんやらが割れたり壊れたりの音が入り混じる
翌朝、屋根瓦が散乱、シャッターがぶっ壊れ、街路樹が倒れてた

台風より怖かった
68名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:43:32.40 ID:haHl/9h80
土日は食料買い込んでオナニー三昧するしかないな
69名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:45:00.10 ID:3wfH855c0
コロッケ?
70名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:19:34.05 ID:yxb4Y1gO0
台風?
71名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:24:39.05 ID:sfpJzeOc0
職場のトタン屋根がやばそうだな、こりゃ
普通の台風でも雨漏りするから心配だわ
72名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:27:10.05 ID:u4gI07oo0
4月の荒天は全然印象にないな
7月の大雨がすごかったから
一晩に500ミリとか
73名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:29:35.69 ID:fkVjlmXa0
去年のは、街灯がつく位に真っ暗になってビックリした
74名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:51:49.87 ID:/PXyvbDn0
日曜は雨のち晴れの予報なんだけど
何時頃なら雨止むんだろう?@横浜
飲み行きたい。
75名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:31:17.20 ID:wuKkn/sr0
仕事行けなくなる可能性あるから近くのホテルで土日過ごします。(´・ω・`)
76名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:10:11.03 ID:G/G+xmjM0
明日昼からバイトなんだけど夜帰れるのかなあ
77名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:11:57.19 ID:XijiFlICT
一昨日の天気もかなり悪かったけど
それがまた来るんだ
78名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:12:41.16 ID:g3c4YlkU0
コロッケの用意しとくわ
79名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:14:16.36 ID:+eaoJ2fD0
北朝鮮
「ミサイル発射が出来ないじゃないか!
 発射出来ない間にアメリカが攻めてきたら困るんだ。
 日本は暴風雨をなんとしても抑え込め。世界じゅうに迷惑かけすぎだ。」
80名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:14:35.11 ID:4NqP1ftA0
爆弾低気圧の怖さは台風以上だぞ・・・

まず暴風範囲が広いのが特徴。

台風は中心付近だけは風が強いが爆弾低気圧は1000km以上にわたって暴風雨になる。
81名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:15:14.92 ID:8vb5n9pF0
太平洋に落とすつもりで試射された北のポンコツミサイルが
低気圧に引っ張られて軌道を逸れてハワイに落下
アメリカ大激怒→半島更地
82名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 19:24:12.41 ID:B6mA/Pcq0
去年は騒がれたほどじゃなかったからなー@千葉
年行事の集まりをキャンセルしたのにあれれーな感じだったから良く覚えてる
83名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:11:41.60 ID:RTEKVmNY0
また海流が温くなったのかな
84名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:33:13.56 ID:iMVEuuTn0
土日は酒浸り確定と思ってスーパーから酒とツマミを買ってきたが、
晩酌で全部平らげちゃった。暴風雨になる前にまた買ってこなきゃ。
85名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:41:39.10 ID:HflzcH0D0
明日から京都に花見に行くのに・・・
86名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:44:13.37 ID:anpoib1B0
サクラ全部散って、終了か。
87名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:46:53.30 ID:6p26XWJq0
週末吉野に行こうと思ってたがもう駄目かも
88名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:47:46.43 ID:UyyNIrG00
コロッケ日和だな(´・ω・`)
89名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:48:41.16 ID:WddRmiJH0
春の嵐、週末は台風並み 警戒を 2013年4月5日
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130405/scn13040512200002-n1.htm
強風にあおられ横転したトラック=3日午後、島根県出雲市(山崎泰弘撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130405/scn13040512200002-p1.jpg

爆弾低気圧猛威 列島大荒れ〜出雲市でトラック横転 2012年04月03日
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2012/04/03/19storm9/
午後3時、島根県出雲市の国道431号(山ア泰弘撮影)


どゆこと?
90名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:49:16.31 ID:Yg6344tC0
>>87
吉野家くらい行けるだろ(´・ω・`)
91名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:52:13.00 ID:gg6tGf580
>>8
地球の平均気温とかその他諸々勘案すると現在の気象は
亜寒冷期らしいですよ
寒冷期にも日本海が世界最大の湖になる完全な寒冷期と
そこまでいかない寒冷期があって今は後者らしい
ちなみに太陽を観察していると寒冷期に一時たち戻る時があり
その現象の前兆では?って現象が起こってた(起こってる?)らしい
92名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:53:09.38 ID:34odwKQn0
さて、明日は高層マンションのリビングからワインを飲みながら、
下界を見下ろして過ごすか。美味い物もたんと買ってある。
93名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:53:23.93 ID:eIBvGqXp0
>>44
閉場かもしれんぞ
94名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:55:23.24 ID:KvWgRJ1r0
>>2
今回のもヤバいらしいよ。
95名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:56:24.02 ID:RJEr5AnxO
>92
高いところは風で揺れるだろ。大丈夫か?
96名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:57:14.81 ID:VET51gXB0
爆弾ハンバーグ
97名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:57:15.76 ID:WpqC/lwfO
警報出すのが遅すぎる。解除した直後に再び悪天候になるパターンが多い。
98名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:57:47.24 ID:KvWgRJ1r0
>>47
ウチの方は散ってもうたwwwwwww
99名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:57:53.48 ID:uLcPTwkm0
静岡まつり終了のお知らせ
100名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:57:53.78 ID:IDWPJP+40
停電して2chできなくなったらしゃれならん
101名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:59:25.92 ID:XhGRZoGR0
樹木が根こそぎ飛ばされ、走行中のトラックが横転するくらいの風が吹く恐れってすごいよね
102名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:59:43.23 ID:VtzmzjQs0
>>45
なぜ突然市川市?
103名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:00:37.77 ID:nIqxAeIm0
(´-`).。oO(また田んぼの様子見に行く奴いるんだろうなぁ)
104名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:01:05.13 ID:4NqP1ftA0
明日午後からは桜吹雪じゃなく桜暴風雨が見られぞ・・・
105名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:01:49.23 ID:vfS7RMryO
>>95
金持ちは揺れがわかるようなカスいマンションには住まないだろ。
106名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:01:56.84 ID:eIGhBcxl0
僕の肛門も低気圧に爆撃されそうです><
107名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:02:58.08 ID:+eaoJ2fD0
発射のおそれがありますので外出は控えましょう。
仮想地震を発生させて、津波警報を流したほうがいいんじゃないかな?
108名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:03:04.98 ID:/H4YDO8F0
赤門の八重桜きれいだったが
散ってしまうカナ
109名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:04:06.97 ID:HjdkGNin0
あんまり大袈裟に言ってるとまたJRが始発から間引き運転やりだすぞ
110名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:05:21.73 ID:K99SfqZ20
エアライン板とか航空・無線板とかの連中は、荒天を期待してるんだろうな・・・
111名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:05:27.59 ID:1NqY3fcJ0
食糧はあるし、雨戸閉めてじっとしとくわ
112名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:05:34.19 ID:fVfQ8MhIO
>>103
この時期、稲も入れてないたんぼ見に行く馬鹿はいないよ
せいぜい麦畑かビニールハウス見に行くだけだろ
113名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:05:48.95 ID:QId55z8P0
気象庁が予告すると外れる・・・
114名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:07:14.00 ID:4JShwMm00
暴風対策してきた
どうせなら明日の朝からやってくれ
115名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:12:04.34 ID:KvWgRJ1r0
>>113
なるほどwwwwww

結構、安心?
116名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:14:31.65 ID:9vYNZ+xy0
972とか984とか

完全に台風だな
117名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:18:37.57 ID:Mz+U9RM/0
辞めてくれBS入らなくなるじゃないか。
新番組ラッシュなのに
118名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:23:51.86 ID:0EFQWdKm0
年々四季が無くなってる気が…
119名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:29:41.73 ID:tD/ytRQf0
メイストームは春の風物詩
120名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:35:18.22 ID:uapyNo8Y0
毎年の事って言えば毎年の事だけどな
121名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:35:33.85 ID:8rpFZwYC0
去年あったけ
122名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:42:16.96 ID:g8WC3fNkO
いつもは空いてるスーパーなのに、今日はやたら混んでたw>買い込み
123名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:46:08.30 ID:moYZCmFB0
>>122
今日は西友がやたら混んでたけど、
やっぱそのせいなのか?!
124名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:56:48.72 ID:Y26BxMF8O
オラワクワクしてきたぞ
125名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:00:37.45 ID:ylC8+TZX0
昨日の強風で30分遅れだったJR東海は車内アナウンスで早々に運休するかもって言ってたわ。
そんな中、どんな嵐でも平常運転の愛知環状鉄道はトヨタ様の為に明日も頑張るか。
126名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:07:55.82 ID:yxb4Y1gO0
>>123
間違いない
自分も買い込んだw
127名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:08:37.06 ID:m9LaG2PG0
>>8
暖冬になる→ 情弱「温暖化じゃああ!!」
冷夏になる→ 情弱「温暖化詐欺だ!温暖化なんて嘘!」

2chって、マジでこういう輩が増えすぎだろ・・・
128名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:09:54.62 ID:G/G+xmjM0
さあて明日の夜は止まってくれるなよ小田急線!
129名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:17:20.34 ID:BeMWbvef0
トウホグを再破壊してやれ
130名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:17:48.03 ID:y96Slxc2O
鉄道の天敵はコンビニ袋…


東西線はゴミ飛んで来なくても止まる。
131名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:19:08.30 ID:j4xW9cGn0
去年、道路の舗装が剥がれてるのを見た時は戦慄を覚えた・・・。
132名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:20:36.97 ID:dt8VGdiIO
今さっきtotoBIG買い込んできた
荒れてくれ荒れてくれ
133名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:27:31.63 ID:cDKK5s+j0
134名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:27:40.13 ID:K1ivCLmB0
1985年の春かな〜
あまりにも日々の記憶がなさすぎるので学校の校庭の桜を見た今日の事は覚えとこうとか考えてたのって
よく記憶してるわあの朝は
1984年の記憶かも
135名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:31:48.82 ID:m9LaG2PG0
「激しい雨」の予報だったところが、軒並み「強い雨」にトーンダウンしてるね。

ということで>>132さん、ドンマイ。
136名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:44:16.55 ID:itaMcOQP0
明日映画を予約してて、電車もとまりそうだからキャンセルしたいんだけど
サイトにはキャンセル不可とか書いてあるんだよなー。
どうしてくれよう。
137名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:45:09.17 ID:yxb4Y1gO0
コロッケコロッケ
138名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:48:55.17 ID:w+PCVXE0O
>>123
さっ仕事帰りに駅前の西友寄ったら
いつもは余裕で余ってる見切り品の惣菜や弁当が綺麗になくなってて驚いた
139名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:57:08.63 ID:zo30cD1s0
あーだからか、近所のスーパーの惣菜、パン、弁当
軒並み売り切れてたのは。
明日の夜までは天気もってほしいなぁ。
午前中に近所のお宮さんにお参りして、午後は家に
荷物が届くんだよ。宅急便の人がかわいそうだからさぁ。
140名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:57:27.82 ID:Iz/YCSPm0
今夜は徹夜でコロッケをつぶしてる惣菜や
141名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:25:51.45 ID:oeNuiJWZP
気圧が下がると具合悪くなるんだよなー
142名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:29:56.65 ID:jtGJyezTO
>>140
コロッケ潰したら食べられないじゃねーか
食べ物粗末にすんじゃねーボケ
143名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:32:22.40 ID:u4aYC1Wa0
去年の4月3日の再来か
144名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:33:54.42 ID:I4ZM9oa/0
朝スーパーに行って買いだめするか・・・ 混んでるかな
145名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:36:26.24 ID:hNu22ut/0
楽しみだなあ。
早く来いワクワク
146名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:39:19.00 ID:NlIvQVjP0
>>142
ネタでボケてるのか本気なのか判断に迷うような
他人のレスにマジギレ状態で突っかかるレスをする人、最近増えましたなあ
147名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:39:47.98 ID:iuGf2bwO0
耳がヘン
148名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:40:46.81 ID:dPEYGVBII
飲食店のバイトなんだが
休みにならないだろうか
149名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:43:28.04 ID:u4aYC1Wa0
>>95
超高層マンションは揺れないし、すげぇ快適
手が出ないのわかっていて見学してきたがほんとすげーわ
150名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:46:15.68 ID:YUwWkHe4O
去年の4月?全く記憶にない…
151名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:48:18.43 ID:4cs3c4OPP
去年はサンルームの屋根がなくなったわwww
簡便してwww
152名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:48:32.51 ID:cW6KyiMr0
乳首がかゆい
153名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:58:39.18 ID:Kl9z3OQb0
今不気味なほど静かなんだけど、本当に来るの?
154名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:00:00.84 ID:u4aYC1Wa0
>>153
去年も前日はすっごくいい天気で桜見てたわ
翌日昼起きて何が起きたって感じだったしw
155名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:07:14.27 ID:JYRbeae80
コロッケ買い忘れた…
156名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:07:52.27 ID:X/apvIg20
こんな時に1泊2日で新幹線で旅行の予定
どうせ今回も肩すかし
157名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:09:36.21 ID:Uh87Stut0
明日は山に行こうかと思ってたけどやめたよ。
158名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:13:48.65 ID:ql8JtmIg0
去年の記憶ないわ…

地域的に明日の日中の行動なら比較的大丈夫そうか
寝ていたいけど、休日出勤がんばるかな…
159名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:15:46.69 ID:HCAwxDBm0
マジかいやぁー
明日朝は持つのかなぁ
コロッケとか買いおきしたい
天婦羅も食べたいし
9時半までピーカンでそこから台風希望
月曜日の朝8時迄土砂降り、30分にはピーカン希望!
160名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:16:28.77 ID:KCqtv/bz0
>>147
今日の午後あたりから、耳がヘン。
つーか頭痛も。
161名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:20:00.43 ID:ISIuXKga0
>>159
午前中はいいみたいだな
162名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:21:06.93 ID:GlUZ1ZIBO
>>160
あれ、おれもだわ
やっぱ低気圧と関係あるかね
163名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:21:55.19 ID:abtjPCQb0
毎年恒例みたいになってきたね
去年もこの時期だったような
164名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:23:05.54 ID:ISIuXKga0
>>162
俺は仕事休むレベルの激痛くらうよ
165名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:28:17.75 ID:1tSqreMsP
電車止まらなきゃいいけど…(´;ω;)
166名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:28:23.53 ID:ZS0ye5w40
樹木が根こそぎ飛ばされ、走行中のトラックが横転するくらいの無慈悲
167名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:29:30.41 ID:ynBKObKCO
爆弾高気圧ってないん?
168名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:30:19.17 ID:JYRbeae80
おばあちゃんの膝が低気圧のサイン
169名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:31:08.91 ID:ISIuXKga0
>>167
中心気圧1100hPaなんてもんが発生したら人類終わるぞw
170名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:31:57.95 ID:sG1yVvELO
やけに耳痛いと思ってたんだよね
低気圧のせいかなあ
171ありのままに@札幌 ◆lczsJhFNLo :2013/04/06(土) 00:33:48.40 ID:ZlleIUjvO
気象概況

2013/4/5 23:40
仙台管区気象台 発表

仙台海上気象
本情報の失効時刻:4/6 21:00

地方海上警報

発達中の低 1002 北緯31度 東経124度 東北東
25ノット(45キロ)
三陸沖では 気圧の傾きが次第に急になる見込み。

これ、発達するよ。
172名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:34:00.98 ID:jBoo6wXBP
>>169
1080ぐらいなら稀にある
173名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:35:29.28 ID:rcm0DJoP0
つっても大雪になるわけでも無いし。
単なるミニ台風レベルだろ。
174名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:36:09.89 ID:uJYeji5uO
>>162
んー俺はまだ腰・両膝・両足首と両足アキレス腱にまだ傷みが来てないから
俺んとこの地方はまだ大丈夫


っつーか休日出勤日に爆弾低気圧とかマジ勘弁だわ…
175名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:37:18.35 ID:53L32Lgz0
今日はポカポカ陽気だったな@大阪
まだ雨が降る気配すらないけど
176名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:37:23.83 ID:ISIuXKga0
>>172
880〜1080hPa超えたら終わるわ
つか1080って俺見たこと無いがどこだ1050なら最高値で知ってるが
177名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:41:09.74 ID:ISIuXKga0
バ韓国の1101っていうあれは無しな
178名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:41:48.48 ID:7fWBcZx/0
まさかこれで山行しようとしてる奴いないよな
春先でこの天気だとあっという間に気温が下がって一晩持つなんて無いからな

絶対行くなよ!中止にしろよ!家で寝てろよ!特にご年配の人たち自重しろよ
179名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:42:42.38 ID:0wt5ivPR0
>>173
台風よりも暴風時間が長いんだよね。去年のはすごかったぞ
180名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:43:26.60 ID:ISIuXKga0
>>178
風物死は恒例行事
今週末は非常に非情
181名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:43:30.75 ID:jBoo6wXBP
182ありのままに@札幌 ◆KnTOCXZRaI :2013/04/06(土) 00:46:17.96 ID:ZlleIUjvO
もしかしたら、札幌の石狩川水系に融雪洪水が起きるかも。
特に来週の日曜日未明〜月曜日。
183名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:50:03.64 ID:ISIuXKga0
>>181
シベリアか

気温-40℃という異常が押し上げたんだな
184名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:50:40.01 ID:/BcmwrJ+O
今夜は久しぶりの女子会なのにな〜
大雨ならお洒落出来ないじゃん、、
185名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:57:23.16 ID:HCAwxDBm0
>>161
ほんとに? よし頑張ります!
186名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:57:25.41 ID:ISIuXKga0
書いて思ったんだがマイナス40度でも死なないのかあいつら
187名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:57:31.92 ID:q02a/Ah50
188名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:01:59.06 ID:ISIuXKga0
>>185
あんたがどこに住んでるか知らんが、天気予報はみとけよ
俺は関東中部経済圏で話してるんでな
189名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:04:16.61 ID:ISIuXKga0
>>187
2つめ外出だけでも死人出るだろこれw
190名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:14:40.29 ID:F8c/FsYS0
>>188
関東地方と中部地方は、天候が全く違うから、一緒にしないほうが良いと思うぞ。
中部山岳は、ここだけ列島と垂直に(南北に)走っているから、
国土縦断なのに、まるで国土横断のように、気候がガラリと変わる。
東海道新幹線で言うと、熱海と三島で完全に別世界。同じ静岡県なのになw
低気圧が東へ進む場合も、箱根の東西では、雨の降り方が全然違うことはよくある。

個人的には、静岡長野以西は、名古屋管区気象台を作るか、
あるいは大阪管区に配置換えすべきだと思う。(現在は、三重県まで東京管区)
名古屋は、大阪よりちょっと遅れて天気が変わるだけだが、東京は別次元の世界だから。
191名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:26:59.20 ID:ISIuXKga0
>>190
なるほど
ただ名古屋管区作るなら長野でやったほうがいいと思うわ
もしくは鈴鹿山脈、滋賀か三重か

名古屋は結局周りの被害を受ける形だしな
192名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 01:34:32.42 ID:WEFXkKPs0
193名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:23:45.01 ID:Lc9BX7LcO
関西住みの人はちゃんと花見を済ませた?
神戸大阪は低気圧が来なければ満開状態で週末だったのに、この一番いい状態で一気に散ってしまうね
194名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:32:07.13 ID:XnnxRcbP0
テレビなんかで外出は控えて〜ってやってるけど、
春の嵐にかこつけて北朝鮮の軍事行動を警戒した
外出の自粛を呼びかけている気がする。

勘ぐりすぎかな。
195名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:34:00.75 ID:a6wfsxTZ0
今日は食料の買出しに行こうと思っているんだが
家に帰れなくなる恐れがあるのか。
196名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:35:22.77 ID:g9RWOCG20
>>187
この強力低気圧二つ玉の時に、良く山岳遭難が起きる。

二つ玉を無視して登る奴がいるんだよ。
197名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:42:27.61 ID:STgRFKE00
猛烈低気圧で大荒れ 雨風のピークは?(2013年4月5日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-5820.html
> 日本海で非常に発達する低気圧の影響で、台風並みの暴風が吹き荒れる恐れがあります。
> 広く交通機関に影響のでる可能性があり、不要不急の外出は避けた方が良いでしょう。

> では地域ごとに風や雨のピークを見ていきます。(赤矢印は風、青矢印は雨)
http://user01.static.tenki.jp/upload/member/forecaster_photo/9/9a/9ad/9ad161af2365097561928055902c77/large.jpg
> この期間は木が折れたり、看板が倒れたりするような危険な風が吹く恐れがあります。
> また、局地的に激しい雨が降り、大雨となる見込みです。北海道などでまだ
> 積雪の多く残っている所では雪解けも進むため、河川の増水や氾濫に警戒が必要です。
198名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:45:11.82 ID:STgRFKE00
この週末に花見に行こうと思ってたのに・・・
199名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:47:55.56 ID:gqRd+XjiO
武蔵野線は当然止まることになるよな・・・
武蔵野線だけを頼りにすると年間で相当時間を損することになるな。
200名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:55:08.83 ID:nsxTs18cO
>>194
病気
201名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:01:10.46 ID:PJdZ2ftC0
>>189
自分も同じとこ見てたけど、
これって24時間後と48時間後の間がいちばん気になるよなぁ〜
202名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:09:49.46 ID:w54lHgrK0
荒れに荒れまくって北のミサイルをぶったおせ
神のいない北に降臨したまえ
203名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:12:08.34 ID:zj1knZhF0
全然大したことないやん騒ぎすぎだよ
204名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:19:04.48 ID:hmmofyJC0
昨日スカイツリー行ったけど、土日は時短の予定だと言ってた
205名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:19:41.76 ID:sE2+P4sy0
まだ花見して無い(まだ時期じゃ無い、今週3分〜5分)のにw
今年の花見酒が危険だ。
206名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:25:55.34 ID:OXH3QK5NP
竹ノ塚の西友に行ったら、パンが95%くらい売り切れてた。
爆弾低気圧のせいかな。
こんなにパンが無いのを見たのは東北震災以来だ。
207ありのままに@札幌 ◆lczsJhFNLo :2013/04/06(土) 03:53:59.27 ID:ZlleIUjvO
北海道は、土曜日の深夜から雨。
本当に怖いのは、上流からの濁水が一気に河川に流れないか。
これが融雪洪水です。
でも、この被害は中を2日開けて観測しないと判らない。(結果は月曜日)
208名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:55:11.63 ID:Ac4xo+sc0
今年の天気はどうなってるの
温暖化の影響?
209名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 03:56:28.81 ID:H8s6XS9I0
低気圧大好きなんだよぉおおおおテンションだだ上がりだわ
来い!今すぐ来い!
210ありのままに@札幌 ◆lczsJhFNLo :2013/04/06(土) 04:19:27.55 ID:ZlleIUjvO
北海道・青森県(それ以外の地域は、除外)では、この期間に深夜に気温が急激に上がり、気温は12℃から16℃。
東の風から西の強い風に変わる時から前後48時間がもっとも危険だよ。

北海道と東北は異なるエリアなので、融雪洪水の条件も違います。
東北は今、桜。
北海道は残雪札幌でも46cm。
211名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 04:35:55.10 ID:cxTpPX+x0
とりあえず始発で吉野行って見納めてこよう。
212名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:38:43.41 ID:kOKWFsSs0
>>7
半年間、長いよなあ

暑いのほんまにたまらんわ

もうあかんわ
213名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:52:16.14 ID:KCqtv/bz0
今、沖縄九州に来てるね。
214ありのままに@札幌 ◆lczsJhFNLo :2013/04/06(土) 05:54:20.71 ID:ZlleIUjvO
2013/4/6 05:30
札幌管区気象台 発表

 海上強風警報 
サハリン西方海上では 北東の風が次第に強まり 今後24時間以内に 最大風速は 35ノット(18メートル)に達する見込み
北海道西方海上
 海上強風警報 北海道西方海上では 北東の風が次第に強まり 今後24時間以内に 最大風速は 40ノット(20メートル)に達する見込み

日本海北部及びオホーツク海南部発達中の低 996 北緯32度 東経126度 東北東
20ノット(35キロ)


こんな低気圧、つい先月まで北海道では二週間に一回来てました。(笑)
215名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:54:55.05 ID:LGuppEPyO
無慈悲な低気圧
216名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:07:56.56 ID:iahEFnr10
マンションの同じ階のバカはちゃんと生協の発泡スチロール箱を玄関にしまうだろうか?
台風が来るって知ってても出しっぱなしにして、開放廊下でガランゴロン転がって五月蝿いし危険
217名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:09:38.56 ID:Jf88lgu20
台風並みってどんくらいだよ
こんな煽っといて大したことなかったらおこるよ
218名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:12:50.67 ID:O6By+6F10
>>217
いつもの気象庁クオリティです。
219名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:27:55.53 ID:IpNNBo5r0
>>194
「外出は控えて〜」というのは営業妨害だな。
220名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:32:29.70 ID:cdhqLGAj0
       |              |                     |
      │   ヽ/ ``    !                     |    ヽ/ ``
      │    !_     ',          _,..---- 、  │     !_
       |            〉      /, ,. /ヽ、ト、、`ヽ/|
       |   ‐┼┐ヽ   / _N、,.ィ‐/イ/i/i/ ,. 〒f-、ヽ∨    ‐┼┐ヽ
        |.    │亅     |  〉  .l iイ( {_,}丿 ` ┴'┬' ヽi7     │亅
       /           |  ヽ  ∧ | U _,,... -‐ ヽ.し  !:|
      '⌒ヽ    |      |  /ヾ ノ:ヽ!  |/     ゙;  /:.:!       |
        |     |      |   !/ヽ:.:.:.:.ヽ !       ノ /:.:.:|      │
          |           |       ヽ:.:.:.:.:.`= 二ニ r 7|:.:.:.:|
        │    /     |      丶:.:.:i:.:ヾ_ |   ,!∠.:.:.:/       /
          |   /ヘノ    !      丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:.:/   ,ィ  /へノ
       |            ',          ヽ!:.:.:.:.:.ヽ':.:.:.:.:.:/ ,ィ´│
         | ,ヘ /⌒ヽ  /⌒丶          |:.:.:.:.:.:.トi:.:.:.:.://:.:i  | /⌒ヽ
         |/  !/     V               |:.:.:.:.:.:.|:l:.:.:.:.'´:.:.:.:.|  |/     \
           ′                   |:.:.:.:.:.:.|:.!:.:.:.:.:.:.:.:,イ  ′
221名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:32:47.41 ID:tcecxZTd0
桜が散ってしまうのは残念だけど
これ以上桜の木が切られないための風だと思えば
暴風雨も神風に見える
かの国の人達は咲いてなきゃどれが桜かなんてわからないだろうし
222名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:33:43.61 ID:Nyd+NIWx0
レイバーが暴走しちまうな
223名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:44:20.46 ID:Ph4jZLD7O
寒い
224名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:07:19.14 ID:3cg1dwWI0
>>199
そら止まるだろw
もう、京葉、外房、内房、りん海、武蔵野線は午後は動かない
と思うのが普通
225名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:25:37.91 ID:Bp1jnXCI0
今、晴れてるけど西の空が真っ黒になってきた。
いよいよ来るのか?w
226名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:27:59.32 ID:Bp1jnXCI0
世田谷、杉並、練馬、板橋がゲリラ豪雨中か。
この雲の色が見えてるわけだな。
我が方も曇ってきた。
227名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:29:18.83 ID:N2ia2USa0
停電がなければ恐れることはない
228名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:29:59.51 ID:7OvjaW6n0
>>7
梅雨の前に初夏が終わるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:31:59.17 ID:+/K9IBX/O
ゴミ屋敷から瓦が飛んでくる
230名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:34:18.69 ID:YJDDRW3a0
無慈悲なミサイルも降ってきたりして
231名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:36:43.39 ID:YblQ0Jyu0
>>18
記憶はいいが、記録はだめだぞ!
232名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:37:58.37 ID:RhTugzfM0
>>194
原発事故のあとも計画停電で外出は控えるようにってやってたし
気にしておくのは良いんじゃないかな
あの時第一弾の放射性プルームが都内や神奈川にも来てたんだよね
別件でも何か注意報が出てる時は甘く見ない方がいいと思う
今日明日外出する人は一時的に帰宅難民になるかもくらいは覚悟して出かけたらいいよ
何もなければ良かったねーって笑ってりゃいいんだし
233名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:39:17.47 ID:YblQ0Jyu0
>>37
日本でサーフィンなんて出来ない。
波と戯れるだけ。
パイプラインなんて見たことないぞ。
234名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:41:44.84 ID:lcQWQ5HJ0
GALAへスノボーする予定だったがキャンセルした
タイミング悪いわ
235名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 07:42:01.19 ID:YF7AJjzB0
>>224
予報だと夜中だけなんだけど
236名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:00:13.98 ID:MEV5Kd8o0
>>230
技術的にはあさっての方向に飛んでいくはずだった無慈悲ミサイルが
強風で流されてピンポイントに着弾するわけですね。
237名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:03:55.31 ID:la3yLkac0
去年4月の爆弾低気圧と同じ規模って言うなら、外出なんてしない方がいいわな。
238名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:06:15.70 ID:BbspxJG+0
爆弾おむすび食ってやったぜい
239名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:06:19.73 ID:1GC0MYP8O
去年ほどじゃないんじゃなかったっけ?
まあ去年より弱いから平気ってもんでもないか
240名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:09:05.17 ID:IpNNBo5r0
>>235
雨の降り始めが早まってる。
241名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:10:08.47 ID:REdy2hwpO
なんか年々、強風の日が多くなってないか
242名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:11:56.60 ID:P7qE2F0A0
どうでもいいけど爆弾低気圧って昭和初期チックな呼称だな
243名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:14:24.69 ID:JpZWRasfO
竜巻くるかな?
244名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:18:07.12 ID:6uV8IRaW0
温泉でも行こうかな
空いてそう
245名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:20:11.73 ID:X/apvIg20
新幹線のEX予約は無償取消の案内が来てるな
計画通り旅行したいけど、日曜に帰れなくなったら詰むしなあ
246名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:31:25.52 ID:lCkDMfM0O
昨日あたりから天気がよくて暑いぐらいに暖かだったけど今夜から突然悪くなってその後はまた少し寒くなるんだろ。
温暖化かなんかしらんがもうなれたわ。
247名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:32:29.57 ID:5HpRQhXI0
おい!コロッケ買ったか!!
248名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:33:34.85 ID:ipwimO4SO
全然静かで雨も降ってない
今日明日、休日出勤だが余裕だな
249名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:34:25.20 ID:WWAyaLLP0
去年ほどじゃないみたいだけど引きこもる準備はしておくか
災害がおきると自動的に呼び出される職業だけどね…
250名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:35:44.78 ID:tUrgvlO40
マスゴミの言う逆をすれば日本のためになる、ということに最近気付いた
テレビや新聞が「外出は控えて!」とか声高に国民に命令している今日、
あえて傘も持たずに外出ようと思う。微力ながら、日本を守りたい
251名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:37:50.45 ID:nsxTs18cO
>>248
これからだろう?
予報でも昼から下り坂だよ
252名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:39:48.32 ID:31waSOo50
お昼までにコロッケの準備を済ませてください。
253名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:39:50.26 ID:O9ZfJpTZ0
頑丈なマンションの人が羨ましいよぉ
築25年の田舎の一戸建てだから、突風きたら窓や屋根がヤバい
254名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:40:18.21 ID:SVSzcwt70
今回は太平洋側が犠牲になりそうだな。
255名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:40:43.71 ID:dXP13caK0
喘息のおれに爆弾低気圧はマジでキツイ。

歩くのが辛いときだってある。

周囲に喘息の人がいたらなるべく労わってあげて。
256名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:41:00.47 ID:q+H3fBWRO
こちら大阪、降らないなぁと思ってたらポツポツきたぞ。
257名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:42:17.06 ID:c1CTGWyK0
台風じゃないからメンチでもおk!
258名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:43:01.73 ID:BzFqORPw0
引き出しに眠ってるエネループを片っ端から充電中
259名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:46:21.62 ID:lF5i9dco0
これ、関東は明日以降の話だろ。
ゆっくり進み過ぎているから。
260名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:48:51.28 ID:Bp1jnXCI0
>>250
それは違う。マスコミは99%、正確かつ真実を報道している。
が、残り1%が曲者。ここで韓国いい国、日本女性は韓国男性にお熱、なんてやらかす。
日頃の99%がモノを言っているからこそ、この1%にコロっとだまされるのが出てくる。
100%嘘を言っている奴などハナから誰も相手にしないさ。
261名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:55:06.64 ID:tUrgvlO40
>>260
ああ、それはあるかも知れないな。
「今日は4月6日ですよー、暑い一日になりますよー、
現在の為替相場は1ドル97円ですよー、韓国人みんないい人ですよー」といった具合か
『一部の重大なウソ』を潜り込ませる目的の為に他のどうでもいい部分はあえて真実を語る。連中の考えそうなことだ
262名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:55:44.84 ID:6nNM/USeO
なんか台風来た?って感じ@九州
263名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 08:59:09.30 ID:m8sYIH1A0
>>259
日曜午後なんて仕事に影響しないし誰得なんだって感じだな
なまじ土曜が弱風だから出掛けてしまって日曜に新幹線と飛行機が止まって涙目パターン
暴風が予想通り発生したらの話だけど
264名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:00:07.79 ID:aIi+lJee0
で、ボンバイエ高気圧ガールはいつ来るのさあ!
265名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:08:39.97 ID:Dn2LJElhO
昨日のうちに桜の写真撮っといてよかった。
266名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:15:02.89 ID:PoDHtdHc0
花見は昨日済ませた。
今日と明日は外出中止。
どんと来い爆弾低気圧w
267名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:19:17.78 ID:Bp1jnXCI0
衛星画像ワロタw
こりゃすげえぞ。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201304060900-00.png
268名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:20:04.90 ID:BmdnpG4yO
家の横が桜並木で車にひっついてそのままにしとくとボディーの塗装剥がれるから全て散り飛ばしてほしいわ
269名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:21:34.25 ID:isN+Krt0O
>>253
あなた築25年でビビってたら、築60年+築25年の増築一戸建ての我が家はどうすれば…
270名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:55:58.12 ID:gzBMemz5T
>269
元々の造り次第だがな。
家は築40年だけど、耐震診断したら直す必要なかった。
外装内装は直してるけど。
271名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:01:30.37 ID:O9ZfJpTZ0
>>269
2階南窓に雨戸がないんですよ
周囲は畑で高台だから風がまともに当たる条件でして。
先月にガラスだけ強化ガラスに替えましたけど
数年前の台風のとき、風圧で窓枠ごと飛ばされそうな恐怖を味わったんで
今回も怖くてしかたない
272名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:07:33.55 ID:pKfra8egP
スーパーに食材買い出しに行きたいんだけど、今日と明日ならどっちがマシなの?@川崎
今は風は強いけどまだ晴れてるから、今の内に行っといた方がいいのかな?
273名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:12:26.60 ID:MEV5Kd8o0
今いけるのであれば(天気、自分の都合含め)行っちゃったほうがいいでしょ。
先に行って困る理由でもなければw
274名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:16:11.51 ID:Lc9BX7LcO
>>253
マンションはたしかに頑丈だし雨風吹いてもサッシを閉めてたら静か…のはずなんだけど
うちは築20年近い縦に長細い高層マンションで長時間風にさらされると地震時と同じ横揺れが起こる(免震ではない、耐震設計が古いから)
鉄骨がギッシギッシ鳴り出してそれが風のある間ずっと、生きたここちしないよ
275名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:17:11.39 ID:QC3eEeblO
>>271
南側も雨戸やっていたほうがよい?
明石だけどぽつぽつ雨だよ
276名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:29:27.85 ID:nsxTs18cO
>>272
いつ行くか?


今  で  し  ょ  !
277名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:34:13.11 ID:rcm0DJoP0
天気予報見る限りでは今日の深夜以外大丈夫そうだけど?
278名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:46:16.34 ID:YF7AJjzB0
今夜は宅配ピザにするかな
279名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:08:52.23 ID:5YdsaTH40
>>278
こういう日は同じようなこと考える人が多いから2時間待ちとかになる可能性があるぞ。
それにヘタすると宅配自体が中止になることもある。
280名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:09:57.24 ID:XQ1v6VPb0
>>279
予約だ!予約購入をするんだ!
281名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:16:33.31 ID:htG+isSY0
TMRごっこ用に見本置いておきますね
(・∀・)つミ
ttp://www.youtube.com/watch?v=RlV6cvhC8U0
282名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:23:26.34 ID:b4A6G7+00
雨降ってきた
283名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:33:02.94 ID:5eG/0Wy10
天気悪くなってきたぞw
284名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:34:12.86 ID:K7rGbtEUO
関東はひどくならないよ。時間予報見れば一目瞭然。
285名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:36:48.97 ID:m8sYIH1A0
明日の新幹線と今日の宿をキャンセルしてきたんだが
もしかしてまた天気予報に騙されたわけか
ふざ、ふざ、ふざけんな
286名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:38:45.00 ID:5eG/0Wy10
わしも低気圧楽しみにしてたのに
287名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:39:02.36 ID:5hHIxHYn0
雨強いとこが綺麗に線を描いておる
http://tenki.jp/rader/
288名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:41:31.05 ID:XJB51jVY0
>>228
あなたは、初夏っていつ頃だと思ってるの?
289名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:41:48.85 ID:a1h9zAwy0
去年の爆弾低気圧の時、屋根の破風と軒裏のケイカル板が数メートル剥がれ落ちて
修理に20万近くかかっちゃったんだぜ・・・
290名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:42:09.13 ID:L1vpVhQRO
>>278
金は払えよ!
291名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:43:16.11 ID:XQ1v6VPb0
>>281
飛んできた物にぶつからないようにね!
ケガには気を付けて!
292名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:44:08.39 ID:koNSqdMDO
南寄りの風、だんだん強まってきました。@さいたま市
293名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:44:53.85 ID:uTcrWVo/0
信号待ちのおばちゃんの傘が飛んでった…@福岡
294名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:45:01.09 ID:AgNFISq+0
そうか、コロッケか・・・
295名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:48:14.50 ID:UsbQjslp0
曇ってるけどまだ風一つ吹いてない
これから本当にくるのか…?@関西
296名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:48:17.14 ID:fs/gbsb20
こんな日に歯医者とかダルいー
297名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:48:17.17 ID:mSYD7pEs0
練馬晴れてきたw
298 【関電 76.0 %】 :2013/04/06(土) 11:50:09.25 ID:8Q3kwv6O0
大阪はこの土日が桜満開だったのに勿体無い・・・(T_T)




.
299名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:50:13.99 ID:mmzgv0R4P
夜勤なんだが、なるべく遅めに出たいし常磐線止まってくれるなよ!!
300名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:51:11.92 ID:ewiNLXuEO
一回降ったけどまた晴れた 千葉
油断したらくるかな?
301名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:51:50.49 ID:IduerCKj0
雨だったが、天気良くなってきた
青空が見える
予報では明日未明までひどいらしいが、もう降らないような気がする
302名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:53:38.66 ID:uQzDvrLn0
無慈悲な低気圧。
303名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:53:52.44 ID:XJB51jVY0
今は、嵐の前の静けさって感じだな。
304名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:54:26.71 ID:6Y+I2/Ck0
コロッケネタって未だに「香具師」とか使ってるようなもんじゃね?
305名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:55:19.12 ID:mSYD7pEs0
992ヘクトパスカルになってる、いま九州中国四国あたり
306名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:56:32.96 ID:ccC788XY0
>>288
>梅雨(つゆ、ばいう)は、北海道と小笠原諸島を除く日本、朝鮮半島南部、中国の華南や華中の沿海部、
>および台湾など、東アジアの広範囲においてみられる特有の気象現象で、
>5月から7月にかけて毎年めぐって来る曇りや雨の多い期間のこと。
>梅雨の時期が始まることを梅雨入りや入梅(にゅうばい)といい、
>社会通念上・気象学上は春の終わりであるとともに夏の始まり(初夏)とされる。
>また、梅雨が終わることを梅雨明けや出梅(しゅつばい)といい、
>これをもって本格的な夏(盛夏)の到来とすることが多い。

>初夏(しょか、はつなつ)
>夏の初め
>6月ごろ

お前の梅雨と初夏っていつ?
307名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:56:38.65 ID:2oPc7gRqO
予報ハズレみたいだね
思ってたより昨日に比べて気温が上がらない
北陸だが最高21℃らしいが曇り空
爆弾低気圧ってゲリラ豪雨みたいに急激な気温上昇がないと無理
308 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:57:06.66 ID:VjGvg4I9P
てかまったく大したことないじゃん、また気象庁のチョンボかよ、もう廃止してもいいんじゃね?
309名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:57:25.69 ID:uGWN0HquO
>>7
八重桜さんdisするなよ
310名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:57:48.90 ID:CKCh6jTW0
今起きたけど全然大荒れじゃねえwwっwまた大げさ天気予報かよ
大荒れだったらピザ頼もうと思ったのによー
311名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:58:10.55 ID:rfFwCl760
関西JRしつこいぐらいアナウンスしてたのに残念だな
312名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:58:52.55 ID:QbXxeXRJ0
岡山では台風みたいになってるよ
313名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:59:30.75 ID:4LzaCVk60
朝のニュースだと九州大雨じゃん あれが来るんだろ?
314名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:59:31.46 ID:3P0eK2SL0
 ∧_∧
<ヽ`∀´> チョッパリ、ウリナラの低気圧くれてやるニダ
315名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:01:42.66 ID:9TRAgrW90
>>313
いやあれより激しい
急速に発達するんで
316名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:03:01.77 ID:mSYD7pEs0
>>310
まだ接近中。いま九州四国あたり。時速40キロ前後
317名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:04:54.64 ID:SQdG1mvU0
なんだよ・・・

小雨じゃん
318名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:05:08.46 ID:5YdsaTH40
神奈川だが、まだ全然たいしたことないぞ。
夕方に出かける用事をキャンセルすべきかどうか迷うわ。
でも急激に天気が悪化したら帰宅難民になるかもしれないしなあ。
319名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:05:39.86 ID:IoJlDpI+0
また大げさ無責任気象庁の予報大はずれの予感。
320名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:12:01.98 ID:arubM2RsO
普通の雨やん
全然激しくなる感じせんよ
大げさに気象庁が言うたか?
321名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:14:55.69 ID:31waSOo50
さてコロッケを買ってくるか
322 【関電 76.4 %】 :2013/04/06(土) 12:16:53.67 ID:8Q3kwv6O0
段々天気が荒れてきた
風が台風みたいな吹き方になってきた@大阪



.
323名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:17:59.78 ID:HV0Bgasa0
無慈悲な大荒れ天気ならどうせ誰も外歩かないし全裸でベランダ出て暴風雨オナニーしようと思ってたのに
324名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:18:35.58 ID:SQdG1mvU0
今日地区の話合いで延期になったちゅうのに・・・
今のうちに買い物でも行けばいいのかね・・・

気象庁しっかりせんか
325名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:20:56.65 ID:wVjShr0xO
だんだん風がひどくなってきた
326名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:21:29.90 ID:+D6VR/ce0
風はそれなりだけど、暴風というほどでもないな
雨量は普通@橋下府
327名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:21:33.69 ID:XQ1v6VPb0
本格的に荒れるのは夕方以降だってさ
328名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:24:15.19 ID:OBpDFqnc0
>>89
先に休みますってとこかな
329名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:24:22.01 ID:J3Pe7CAm0
>>320
ちょっと田んぼと用水路の様子を見に行ってきて。
330名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:24:39.28 ID:mSYD7pEs0
天気図とか衛星画像とかみると、これから確かに荒れるだろう。雨風。

でも爆弾低気圧とか大荒れ暴風雨とか脅しまくってみんなの経済活動を
止めちゃうような発表をするほどのもんじゃないと思う。気圧でみても。

確かに雨風はあると思うけど・・・
331名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:24:50.11 ID:SQdG1mvU0
む・・・ときより風が強くなってきたな
雨は無いが
332名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:27:51.02 ID:AhDPMYbc0
ええ加減にせんと怒るで天気予報
交通費宿泊費のキャンセル料どないしてくれんのや
小雨やないか
333名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:29:27.89 ID:Ym+uBDbC0
たいした事ないじゃん、用事キャンセルしなきゃよかった
334名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:29:54.85 ID:Hg0Mz2Ue0
飛行機たくさん飛んでるなぁ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1361655544/
335名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:31:06.69 ID:iQocUOSx0
予想よりすこし日本よりのルートになってきた?
こっちくんな、成長すんな
336名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:37:20.54 ID:mSYD7pEs0
まだ、992ヘクトパスカルだし、台風並みはちょっと大げさな発表だったなぁ。

最近の気象庁はやたら交通機関を止めちゃうような発表や、経済活動に無用な水を差すような
警戒を発表しすぎだと思う。
337名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:40:06.71 ID:X/apvIg20
予定狂わされてなんか怒りが沸いてきた
楽しい土曜日になるはずだったのに
338名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:42:42.56 ID:2Ef04qaO0
これ間違いなく人工風雨だわ
339名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:43:14.53 ID:4yC6Cgrv0
博多からだけど…
普通に雨振ってるだけだぞ?
風ほとんどないわ。
340名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:43:39.02 ID:ULGZDCfTi
普通やな〜雨すら降ってないでえ@大阪
341名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:47:37.92 ID:AAL7qQXzO
北関東だが風がチョト強くなってきた
ほんとに荒れるのかな?
もっと風が強まったら屋根瓦の点検しなきゃ
342名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:48:15.07 ID:LJ73Dc4D0
>>58
昨日某放送局に行ったら競馬の差し換えの準備に追われてた
雪でなくても普通に中止はありえるんじゃね
343名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:53:41.41 ID:4LzaCVk60
レーダー見る限りだと大雨今四国だな
344名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:55:00.99 ID:3cg1dwWI0
ツイッターでも「すごい雨!」みたいなのはないね
345名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:55:38.80 ID:AKBeOFMP0
>>340 市内だけど雨降ってるし風も出て来たよ
346名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:57:20.67 ID:3cUN2t6B0
何やの新宿で飲み会あるのに不参加してもうたやないか
でも夕方くらいまで曇りてのは予報通りだから迂闊に行動できん
347名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:57:38.84 ID:pStlLnKe0
ベランダに置いてあるもの全部とりこんだわ。
これで安心して飲みに行かれる。
348名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:00:17.69 ID:31waSOo50
風は少し強い程度で雨すら降ってない@千葉
349名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:00:28.74 ID:mSYD7pEs0
今日は客足ないと思って店休業しちまったぜ

表みたら曇ってるけど、気温はちょうどよいので結構人が出てんぞ

また、気象庁にやられた・・・
350名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:05:15.98 ID:U8nD1Xr30
自分で決められる人はいいな。夕方から結婚式に出なきゃならん
351名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:05:21.39 ID:CKrR07V8P
もし本格的に荒れるとしたら今日よりも明日かね>関東
352名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:07:08.54 ID:YblQ0Jyu0
土日は夫婦で、裸で過ごします。
いつでも、パコパコ出来るように。
353名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:08:21.10 ID:mSYD7pEs0
>>351
今日の昼間は天気はよくないが大したことないんじゃないかな。

移動速度からして今日の夜から明日の気がするが、普通にちょっと風がひどい雨くらいだろう。

暴風雨とか台風とか爆弾低気圧言った気象庁は何考えてんだか・・・

気圧でみても全然爆弾じゃない。ま、確かに低気圧と前線伴ってるから多少荒れ気味だと思うが・・・
354名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:08:57.00 ID:Vu4pdPQT0
去年の4月にも爆弾低気圧あったよな
355名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:09:29.78 ID:XQ1v6VPb0
台風並って言うからには最大瞬間風速30m超えだよね?
356名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:09:37.86 ID:5hHIxHYn0
二時間で雨地域が愛知静岡県境から静岡市まで来た
この調子で進むと、関東東北は今夜のうちに抜けそうだけどなあ
357名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:12:18.69 ID:VHeXny5q0
いまんとこ大したことないな@大阪市内
358名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:12:52.22 ID:R4CFQFDF0
>>18
私ので良ければいつでもどうぞ @45歳既婚
359名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:13:55.88 ID:qPculqyM0
雨くらいでワクワクできる純真なオマエラが羨ましい
360名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:15:21.02 ID:yBJMMUmn0
JRと気象庁のなまけ者強力タッグは月曜日にまだ低気圧が残ると言って、
大幅な運休で通勤客をいじめてやろうと狙っている。
こいつらは本当にタチが悪い。
361名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:17:09.50 ID:9gRXXAHf0
まだただの曇りでしかねえ、つまらん@世田谷
362名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:18:02.82 ID:t+9ZmOV60
台風というのはあくまでも熱帯低気圧が発達した名前。

温帯低気圧が発達しても台風とは言わないが
台風に比べ暴風域が広いので要注意だよ。
363名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:18:11.95 ID:ScO3WKu90
爆弾低気圧は爆発するのかな?
364名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:20:07.32 ID:YrIzS67qO
>>358
そんな汚物は見せなくてけっこうです
娘さんいたらお願いします
365名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:21:31.53 ID:Bp1jnXCI0
320 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/04/06(土) 12:12:01.98 ID:arubM2RsO
普通の雨やん 全然激しくなる感じせんよ 大げさに気象庁が言うたか?

333 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/04/06(土) 12:29:27.89 ID:Ym+uBDbC0
たいした事ないじゃん、用事キャンセルしなきゃよかった

339 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/04/06(土) 12:43:14.53 ID:4yC6Cgrv0
博多からだけど… 普通に雨振ってるだけだぞ? 風ほとんどないわ。

340 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/04/06(土) 12:43:39.02 ID:ULGZDCfTi
普通やな〜雨すら降ってないでえ@大阪

348 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/04/06(土) 13:00:17.69 ID:31waSOo50
風は少し強い程度で雨すら降ってない@千葉

361 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/04/06(土) 13:17:09.50 ID:9gRXXAHf0
まだただの曇りでしかねえ、つまらん@世田谷

気象庁「うわぁ・・・。頼む。台風並みの暴風雨カマン!カマンベイベ!ああああ・・」
366名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:22:20.13 ID:9/+C5fu10
>>355
> 台風並って言うからには最大瞬間風速30m超えだよね?

35mという予報が出てるね。
367名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:23:26.87 ID:J2xRApIk0
んー、これからだろ?
今大したこと無いからってのはちょっと
368名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:23:55.16 ID:RXRFM14CP
雨風すごいんだけど@名古屋
369名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:23:55.48 ID:LGB3gCgb0
>>48
2000個キャンセルで
370名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:24:38.50 ID:ggH60hrY0
爆弾低気圧笑
371名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:27:35.19 ID:BF4L0KUi0
さっきまで秋葉にいたけど、ポツリきた?って程度で普通に曇りだなぁ、ちょっと風はあるけど

それよりメモリが高杉て買えなかった(´・ω・`)
372名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:28:11.10 ID:Lv8KaDqy0
>>267
後ろ向きで前屈みになってるスーパーサイヤ人に見える
373名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:28:19.61 ID:5hHIxHYn0
どうでもいいけど爆弾低気圧って名前
中二っぽいよね
374名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:29:00.87 ID:u6s38AIx0
埼玉余裕
375名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:29:21.44 ID:WWAyaLLP0
そんなにまだ風は強くないのになんかゴゴゴゴゴって鳴ってると思ったら波のほうか
大潮が終わっててよかったわ
376名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:29:33.32 ID:MEV5Kd8o0
>>354
横浜在住だが、こないだ4/3に暴風雨だったけど、
会社のメールの履歴見てたら、去年の4/3に
「午後から台風並みの暴風雨が吹き荒れる予報だから、仕事早めに切り上げて社員を帰せ」
って会社からのお達しがあった。
偶然日付もいっしょ。
377名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:29:49.48 ID:aPV3EeBcO
名古屋は今のところ傘無くても大丈夫なぐらいだなぁ
378名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:30:01.45 ID:qz2pPhx2O
自治会主催?のさくら祭りのテントを何ヵ所かで見かけたが
彼らは無事終えられるのだろうか?@埼玉
379名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:30:21.35 ID:zSNDsdSI0
てかまだ中国四国地方をのろのろ通過中だな
380名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:30:26.89 ID:56ASUwtmT
>>369
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

懐かしいな・・・
381名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:33:57.73 ID:mSYD7pEs0
>>360
JRと気象庁は日本の経済活動を停止させようとウソ発表を繰り返してるんだよ。
382名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:42:00.36 ID:I+shzfM80
>>381
まあ、なんかあったとき、注意されなかった!って難癖付けられるよりは
はずれました、ってごめんなさいする方がまだいいからなあ。
結局、人命優先だから。
383名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:44:02.89 ID:ZN2tF9Y90
今日は楽しみにしていた年に一度のイベントだったのになあー
中止で延期はなし。 くそったれ
384名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:48:51.58 ID:T2OVUAEYO
待ちきれずにコロッケ食っちゃった
385名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:50:13.09 ID:t+9ZmOV60
スーパーのコロッケ売り切れ取った・・・

いつもは山ほどあるのに。

主婦チャネラー多すぎw
386 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/06(土) 13:50:24.15 ID:NrP4Et9k0
風がやばくて瀬戸大橋線止まりそう@岡山
387名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:50:56.46 ID:wMXbjvLP0
酒美味すぎワロタ
388名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:54:49.51 ID:QAcjfYM60
いちおう、風物詩なので、
コロッケ4個、メンチ4個を買ってきた。
http://img2.imepic.jp/image/20130406/497450.jpg?90b648da8cf9c8e10ea3fa838a42a18f
389名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:58:14.26 ID:fs/gbsb20
台風じゃなくてもコロッケ買うのかw
390名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:59:02.95 ID:2dGwYUB50
>>388
なんかあんまりうまそうじゃないな
391名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:02:34.24 ID:sPDkCynV0
>>390
食べ物写真を美味しそうに撮影するのってかなりの写真の腕が必要だからね
392名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:06:33.02 ID:wMXbjvLP0
コロッケにビールは最高に合う
393名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:09:22.06 ID:7xHCtBuC0
まだ雨にならない@東京
394名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:09:33.60 ID:qMuiIF650
コロッケ、今から買いに行く
395名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:11:15.24 ID:OZIkM3KXT
やたら暑いんだけど
396名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:22:42.50 ID:epyiXW32O
京都は小雨が降ってるんだけど、たまにすんごい風が吹く。
桜も見納めだな。
397名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:25:08.63 ID:NcxlSO100
雨降ってきた
398名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:26:36.74 ID:SQdG1mvU0
>>395
そうか?
肌寒いぞ

今からバイクで買い物すっか・・・
ときたま、風だけ強いな
399 【関電 74.2 %】 :2013/04/06(土) 14:28:20.43 ID:8Q3kwv6O0
>>381
気象庁とJRは反日なんだよ。


雨は大した事ないが時折、突風が吹く
満開の桜が・・・・・・・・・@大阪





.
400名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:28:56.96 ID:18o2zLDg0
花見でも行くかな人少ないし@京都
401名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:31:41.90 ID:SQdG1mvU0
明日は天気になって欲しいな
DB観に行くんだよ
402名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:32:16.62 ID:27R0tWZ+O
雨も降る気配ないし無風状態

お出掛け中止したのに騙されたくさい
403名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:34:40.84 ID:+kYBF6Ac0
>401 データベース?
404名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:34:51.53 ID:BgRN+WknO
風は凄いが隣に住んでる新垣結衣に似てる子がオナニーしてて
あえぎ声が微かに聞こえてくるからそっちの方が気になる

壁コップ作戦決行中
405名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:38:14.04 ID:4DWcoxIYO
まだ傘差して歩けるな。@神戸
406名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:39:27.86 ID:Pxq39cIA0
木曜日に円山公園行っといてよかった
407名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:42:04.81 ID:aChavm4f0
午前中は大雨だったけど今は落ち着いたみたい@徳島
408名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:42:25.98 ID:0Zfr77Ww0
これってただのすごい低気圧なの?
台風の定義ってなんだっけ…
409名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:43:06.65 ID:LPvW9IF+0
バクダン来ねぇ
予定キャンセルする必要が無かったような気がする
410名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:44:28.34 ID:5hHIxHYn0
>>403
ダイヴォー
411名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:45:31.01 ID:SQdG1mvU0
>>403
ドラゴンボール
412名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:47:26.65 ID:Dh7C+lZj0
なんか、クルクル詐欺か気象庁wwww
413名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:50:10.57 ID:9X/k/VbC0
夕飯を知人と食べに行く予定だが、無事に帰宅できることを願うしかないな@東京
414名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:53:03.74 ID:AAxkir2Q0
>>408
発生位置と進行方向
赤道付近の北太平洋西側で発生して東アジアを通過するものが台風
そこより北ならどれだけ強くなっても普通の低気圧だし、インド方面へ向かっちゃうと台風ではなくサイクロンってことになるんだったかと
415名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:54:04.98 ID:OXH3QK5NP
爆弾低気圧というくらいなら、直径1mくらいの雨粒が落ちてきたら面白いんだけど。
416名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:54:53.95 ID:rFoTIYgxP
>>413
全然たいしたことないやん
飯でも糞でも存分にやってこい!
417名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 14:59:00.68 ID:kvYzqbZ50
愛のバクダンもっとたくさん落っことしてくれー、を何故かふと思い出した。
ダサイけど格好良いよなこのフレーズ。
418名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:02:57.00 ID:0Zfr77Ww0
>>414
F欄にもわかりやすい説明ありがとう!!
大きさ関係ないんだな。
419名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:03:31.67 ID:3cg1dwWI0
ついに雨降ってきた@東京
でも、普通の雨
420ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/06(土) 15:04:08.99 ID:vcU3mAkK0

      彡    彡    彡  ゴオオオ...........
   彡  ブワッ    彡    彡    彡
    へヘ./ゝ、  彡        彡
   ノ\  | /    ,' '  彡      彡
  ソ   \|/ ∧∧  オワッ  彡
   ̄ ̄ ̄ \(゚O゚=) 彡    https://www.youtube.com/watch?v=ijPWgjn0i80
  彡      0⊂ ヽ    彡  http://www.youtube.com/watch?v=uA58lxIOSag
     彡     ヽUゝ  彡
421名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:06:16.63 ID:NcxlSO100
風はそんなでもないよね、雨もよく降る感じのぱらぱら雨
422名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:07:14.62 ID:/PSMu0qzO
おかしいなもうそろそろ風が吹いてもおかしくはない時間なんだが@横浜
大事をとって会社を休めて損をしたか?



謝罪と賠償を気象庁に要求するニダ
423名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:09:27.87 ID:YG20J/L30
424名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:10:54.33 ID:GlhPJCmJO
雨はパラパラ
風はそんなでもない
南関東
425ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/06(土) 15:11:34.71 ID:vcU3mAkK0

      彡    彡    彡  ゴオオオ...........
   彡  ブワッ    彡    彡    彡
    へヘ./ゝ、  彡        彡
   ノ\  | /    ,' '  彡      彡
  ソ   \|/ ∧∧  オワッ  彡
   ̄ ̄ ̄ \(゚O゚=) 彡    https://www.youtube.com/watch?v=osurGtecez4
  彡      0⊂ ヽ    彡  https://www.youtube.com/watch?v=psifUbLhX1A
     彡     ヽUゝ  彡
426名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:16:27.60 ID:+8LoHCyI0
台風並みって言うなら、同じように進路予想とかして欲しいもんだが
意味無いのかね
427名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:16:40.10 ID:J/jO1fNGO
風スゲー犬小屋ぶっ飛んで行った
犬ガタガタしてるー
@大都会岡山
428名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:17:02.97 ID:1iOpQKxqP
雨は小雨が少し降っただけ、風もないしただの曇りだ@大阪
429名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:17:21.55 ID:pStlLnKe0
>427
えー、ワンコかわいそう。だきしめてあげて。
430名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:17:24.93 ID:J2xRApIk0
>>416
俺の見てる時系列予報だと、21時あたりをピークに、18時〜夜半くらいがひどいことになる
431名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:19:51.17 ID:JGt0u2YaO
>>415
当たったら人が死ぬ
車や家だって潰れる
432名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:19:58.63 ID:q/2ANsOPO
台風とか嵐ってなんか興奮するわ
特に夜中
被害さえなきゃいいんだけど
433名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:21:57.24 ID:CKCh6jTW0
都内ようやく雨が降りだしたようだがこの程度で嵐だと
434名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:22:19.38 ID:An5RQYlJO
>>432
俺も学生時代はそうだったけど
社会人になるとだだウザイだけ
435名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:27:42.75 ID:mSYD7pEs0
>>394
コロッケさっき買ってきた。帰りに雨になった。

でも、こんな雨風は3月にもいっぱいあった。もっと激しいのいっぱいあった。

これのどこが大騒ぎするほどの台風並み爆弾低気圧だったんだろう。
436名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:31:52.20 ID:g09Rl0X90
福岡佐賀に近いとこだがホント風は全然吹かなかった
437名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:32:58.51 ID:4LzaCVk60
>>426
中心が存在しないから難しいとか?
438名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:34:09.14 ID:O6By+6F10
さて、グンマーだけど国境超えて大宮まで映画観にいくか(笑
439名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:36:23.54 ID:JdsALmM50
何が爆弾だよ
せっかく波乗りに来たのにてんで波よえぇでやんの
440名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:36:34.50 ID:BywRD1Dp0
さっきまで、この1時間くらいNHK-BSをつけるたびに、風は吹いている♪って曲が流れていたぞ
441名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:36:45.39 ID:CJQlwE9f0
>>426
台風は、「周囲に流されるだけの低気圧」なので、進路予想が意味を持つんだ。
逆に言えば、進路予想はよく外れるw

温帯低気圧は、巨視的に見れば、「偏西風の蛇行それ自体」だから、
流されるのではなく、自分で動いている波動の一種。
だから、「明日9時には、どのへんに流されるでしょう」という予報は、あんまり意味が無いとされていた。

ただ、大きな低気圧には、しばしば予報円が書かれているよ。専門的な天気図を見ると分かる。
442名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:41:05.17 ID:8T5oNP8T0
近畿地方
たいしたこしなくて拍子抜けなんだが・・・
やっぱりあまりにも事前に報道で煽ってるときは
東京だけで起こることと思ったほうが良さそうだ
443名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:41:55.57 ID:arubM2RsO
湿気が凄いね
風もようやく吹き出しました。
暑くはないけどとにかく髪が巻いて仕方ない@京都
444名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:42:30.02 ID:18o2zLDg0
実は福島のアレがとっても大変で外に出ないほうがいいっていう
2年前の花見自粛が結果的にいろいろ良かったっていう
アレなのかな?と放射脳発動w
445名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:44:40.61 ID:lXHDoowF0
まだ去年のが頭にあったから関東に新幹線で出かけるのを延期してしまったんだけど、
まだ無風@兵庫。

こないだもぜんぜんだったし、今回もたいしたことなければ
2連続スカで爆弾低気圧という言葉が狼少年になりそうだな。
446名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:46:11.87 ID:uG3IlPmd0
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/

レーダー見たら台風っぽくも見えなくはないが
でも台風なみの強風は吹いていない
447名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:46:26.15 ID:R3CRgjaN0
>>441
>流されるのではなく、自分で動いている波動の一種。

やだ、温帯低気圧さん格好いい…
絶妙に中二心をくすぐる感じだ
448名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:46:33.34 ID:I+shzfM80
東北は、台風来る前の、ざわざわした風は吹き出したけど
爆弾ってほどではないなあ。
北ほど勢力強くなるって言うなら、もしかしたらこれから大きくなるかもだけど。
449名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:49:20.53 ID:mSYD7pEs0
>>445
それでもって、警告もなんにもなく突然テロように本物を食らうっていうwww
しかもそういうときは、爆弾低気圧とかゲリラ豪雨といって急速に発達したから云々っていい訳すんだよ。

結局みんな雹だの竜巻の被害にこれからあうんだね。
450名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:49:43.10 ID:Lm1fpjOS0
>>445
さすがに明日は酷いと思う。天気図見れば一発でわかるはず。


http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/observe/13040612.png
明日
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/24h/13040609.png
451名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 15:51:42.96 ID:uG3IlPmd0
452名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:14:21.28 ID:p6dQs6OQO
滋賀だけど本当に風も雨も台風並に強くなってきた
電車が全然動いてない…
453名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:17:14.57 ID:QC3eEeblO
明石だがびみょう

風はあるけどびみょう
454名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:23:58.27 ID:QC3eEeblO
>>437
JR西日本のアナウンスがすごいのだが


これがこのあとどうなるのかな?
455名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:24:36.69 ID:LGB3gCgb0
また気象庁の騒ぎ杉かwwwwww
土日中止したイベント、控えた外出の経済損失・・・
気象庁は景気の足を引っ張るの大好きだな
456名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:26:01.31 ID:UsbQjslp0
和歌山だけど、空も明るいし…
っていうか晴れてきてるんだが
457名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:26:21.54 ID:1Bh2LtYp0
@奈良
最後の花見に出かけたけど
10時〜昼 ほぼ無風も小雨
1時〜 曇り、雨なし。鹿凶暴、奈良グルメフェア盛況
その後、小雨。たまに一瞬強風
現在 曇り…無慈悲な低気圧爆弾とは、さて
458名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:26:34.99 ID:sByibGqLO
嘘つき
459名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:27:25.77 ID:q+H3fBWRO
大阪だけど雨どころか空明るくなってきたぞ。
どこが台風だよ、いい加減にしろよな!
460名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:29:04.52 ID:wer/u+szO
風が弱まって雨が降ってきた@千葉県北西部
461窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2013/04/06(土) 16:29:25.56 ID:kNOQD6DT0
( ´D`)ノ<まーた外れた
462名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:30:05.33 ID:5GKC+WAk0
全然盛り上がってこない
返して欲し
土曜日を
463ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/06(土) 16:30:19.24 ID:vcU3mAkK0
     i     i     |     i
 |  ___。__
  / /  l ヽ\   i     i
  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゛   https://www.youtube.com/watch?v=ny4JgbD90PI
 i     |ノハヽo∈    https://www.youtube.com/watch?v=JE2hPRzL0Vk
      (^▽^ )
  i   Φ  ⊂)   i        |
      (^)-..J 。。。。。  i
~^~^~~~^~~^~~~~~~^~^~^~~~~ ~~ ~~
464名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:30:57.98 ID:LGB3gCgb0
気象庁の煽りが惨すぎる
煽るのはマスゴミの専売特許だったが、
最近は気象庁自ら演出してやがる
地味に仕事こなしてればいいだけなのによ
465名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:33:36.80 ID:EljyvzhlO
長崎無風
天気予報は逆予報だな
466名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:34:00.50 ID:mSYD7pEs0
土曜からって言ってたのが夜の9時から明日だったら
土曜の経済活動を抑止するほどの表現で警告する必要があったのか。
467名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:34:22.44 ID:G/VEXtmP0
風強いのは日曜だな
関東は昼あたり注意

もともと土曜日の風速の予想は大したことなかった
468名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:35:31.67 ID:+D6VR/ce0
ワクワク感がポシャッた
469名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:35:36.49 ID:aTIOv3kt0
札幌だけど、生暖かい風が気持ち悪い。
夜中に地震もあったし、飼いべこも発情するし
何か不気味だよ。
470ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/06(土) 16:36:02.69 ID:vcU3mAkK0
>>467


 ⊂゙⌒゙、∩
  ⊂(。-。= )
    ∨∨
471名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:36:19.48 ID:v1pYqlJ8O
伊丹市晴れてる
ふざけんな気象庁
よくも騙したな
絶対に許さない
472名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:36:56.57 ID:q+H3fBWRO
国民ナメてんのか?で謝罪会見でもするのかよ
、こんなんだったら漁師さんに予報聞いた方がいいじゃないか!傘が邪魔で仕方ないわ!
473名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:37:11.00 ID:Khz6pHi20
今日出掛ける予定あるけど中止と決め込んで飲み始めてたわ
474名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:38:27.82 ID:EljyvzhlO
エイプリルフール過ぎてんぞ
475名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:38:32.23 ID:nqQONKQmO
23区雨降ってきた
476名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:40:25.59 ID:vbGnSj1c0
また、気象庁に騙された?
不要不急な外出はしないようにって。
信じた方が悪いのか。
477名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:41:06.18 ID:IsmG8Ohs0
関空普通に飛んでるんじゃねえか
15kも出して午前中の便に変更したのに無駄金かよ
478名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:41:13.90 ID:CJQlwE9f0
>>457
奈良と京都は、強風に関しては鉄板(アクリル板?)の安全地帯だからなあ。
古代の都が置かれた理由は、これだよ。

ちなみに、雨に関しては大阪のほうが強い。奈良もかなり強い。
これのおかげで、和歌山の大水害の初動が遅れて大変なことになったくらい(大阪が平和すぎたため)
京都は、雨の防御のほうは、実は全然駄目なところで、集中豪雨大杉。
479名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:45:28.59 ID:LGB3gCgb0
×台風並みの強さ
○台風並みに騒いでるだけ
480名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:46:13.99 ID:G/VEXtmP0
>6〜8日は全国的に大荒れの天気になるとの予想を発表した
これは文句言われても仕方ないな
481名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:47:36.90 ID:qPculqyM0
9日は外出予定なので好天を希望します。大阪
482名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:48:05.88 ID:LGB3gCgb0
>>480
土日月三連休にしたかっただけじゃね?
483名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:51:23.44 ID:bUQxFlTk0
楽しみにしていたバイクツーリング中止になっちまった
484名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:51:29.47 ID:q+H3fBWRO
天気予報?天気予想だろが!競馬と一緒で自己責任てか?

気象予報士?気象予想士に改名しとけ、予想屋だろが!!
485名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:53:49.37 ID:koNSqdMDO
風は収まっていますが雨が強くなってきました@さいたま市
486名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:54:51.15 ID:I+shzfM80
これ見るとものすごそうなんだけど
このスレのたいしたことない空気感とのギャップがすごい。
これからひどくなるってことかな。

「週末の列島、大荒れに 九州で記録的大雨」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130406/dst13040609440005-n1.htm
487名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:55:38.50 ID:ZZb/QOvaO
>>484
気象予報士が本当に天気の予想してると思ってんのか?情弱がw

予想はすべてコンピューターまかせだよ
488ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/06(土) 16:55:42.81 ID:vcU3mAkK0
>>486

   ∧ ∧ !
  (=゜o゜)   
  .(∩∩)
489名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:57:25.33 ID:cjB10m4D0
長崎だけど日が差してきた
昨日の夜半がすごかったけどそれでも去年ほどではなかったよ
490名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:58:15.57 ID:CKCh6jTW0
あーあ、こんなんだったらマジででかければよかった
491名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:59:26.07 ID:sMFX48dbO
>>485
富士見ではなんか終息に向かってる雰囲気

埼玉はいつもこれだよ…
492ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/06(土) 16:59:33.08 ID:vcU3mAkK0
>>489

   ∧ ∧ ?
  (゜o゜=)   
  .(∩∩)
493名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:00:39.51 ID:4LzaCVk60
>>486
自分の目の前しか見えてないんだろ
何事もなくてよかったねという発想の無さにあきれる
494名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:05:59.80 ID:18o2zLDg0
京都だけどもう窓開けた
495ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/06(土) 17:06:58.08 ID:vcU3mAkK0
.


   ∧∧  https://www.youtube.com/watch?v=xnxsCxz8BL8
  ( ='_')   
  .(∩∩)
496名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:07:30.86 ID:J2xRApIk0
>>490
もともと、出かける時間帯でどうにかなるような予報ではなかった
これから、帰れなくなるかもしれないという予報なのよ
497名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:08:09.97 ID:zj1knZhF0
大阪
そよ風だけど
498名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:14:14.35 ID:VLIjI4vCO
コロッケ4つ買ったー

っ○
499名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:15:41.23 ID:RTPpJky60
あーコロッケ買ってねえわ。忘れてた。ちょっと田んぼの様子見に行ってくる
500名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:16:55.73 ID:XUPB7W4bO
爆弾低気圧w
501名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:19:43.64 ID:PIUMNh/w0
今のところ普通の雨。これからか?@名古屋
502名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:23:28.77 ID:Lm1fpjOS0
悪くなるのは日付が変わるころ位かな。
4/7の24時間天気悪いと思ってればOKかと。

何年か前にGWで竜巻が発生した状況に似てるらしいから
雷雨、竜巻、雹の恐れありだと。
503名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:26:24.30 ID:3kNJB2Y20
さんざん煽っておいて、何だったのか

責任者出て来い!

週明けのワイドショー涙目pppp
504名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:34:59.25 ID:lF5i9dco0
関東はこれから天気悪くなるな。
505名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:37:15.58 ID:f1z4yHnM0
天気図が微妙になってきた。
これは今夜から明日にかけての東北は大荒れの可能性が大ありだ
これからが本気の気配
506名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:39:03.41 ID:Xu7fQTFl0
普通の台風より風雨強いぞ@伊勢
507名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:40:40.74 ID:zj1knZhF0
天気図なんてFXのチャートと同じで後付けだからな
508名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:46:36.24 ID:gzBMemz5T
関東は風は明日が本番っぽいんだよな。
今日出かけておけば良かったと今頃思ってる。
509名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:53:10.64 ID:31waSOo50
気象庁煽り過ぎて本日の機会損失がw
510名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:53:29.39 ID:G/VEXtmP0
>>508
低気圧自体、明日が本番だしな
511名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:57:52.57 ID:KULD+iMP0
いちおう昼にコロッケ買ってきたけどふつーの雨だな@板橋区
512名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:58:18.38 ID:VLfUZdga0
今夜はなんだろうと台所覗いたらコロッケが並んでた('A`)
513名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:59:52.18 ID:5hsHW7yk0
>>250
嫌儲に晒されて嫌儲のキチガイれんこりに笑われてるぞ
514名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:01:01.36 ID:pKfra8egP
>>502
えー、明日はもっと荒れるってこと?
515名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:02:29.86 ID:GmLy3Lt30
穏やかな一日でし@青森
516名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:04:25.49 ID:xNj/Qcz10
風が強い@愛知
517名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:06:37.46 ID:G/VEXtmP0
>>514
http://tenki.jp/forecast/point-763.html

川崎は明日荒れそう
518名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:07:35.35 ID:lXHDoowF0
>>450
まだ俺は緊張感を解いてないけど、昨日の段階ではもっと早い時間に風が出てる予想だった。
445の時点でも予想気象図は確認してたけど、だから、ホントにこうなるのかなーと疑問の目で見てる。
かなりの体制で続けてきてるはずの台風の予測もそれほど確実というわけでもないし、
去年のはかなりレアな出来事で、あれについて予報を出せるだけの蓄積があるのかという疑念もある。

まあどっちにしろ今後の推移を見守るべしだな。
519名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:08:40.64 ID:uR1lG+bk0
愛知だけどもう2時ぐらいからずっと強風大雨状態が続いてる。
台風程じゃないけどまあ外出する気は無くなる位には雨風強いよ。
520名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:08:44.13 ID:xxJmR1m80
滋賀には全然こんじゃないか。

人とあうのキャンセルして損した。
521名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:09:29.79 ID:TpUZi+JaO
北チョンと一緒で口ばっかの低気圧で大したことねーな
522名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:10:45.92 ID:jxaqzeY+0
北関東も荒れてきたな。
屋根の点検してからコロッケ買いに行くわ
523名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:12:37.49 ID:LGB3gCgb0
全国大荒れとか大味な予報出すから不満が溜まるんじゃね?
そりゃどっかは降ってるし、ぜんぜん影響ないところもあるだろうに
524名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:17:50.95 ID:gzBMemz5T
>502
さらに発達する見込みなのか。
温帯低気圧だけど、規模は台風並みだな。
525名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:18:06.95 ID:Bp1jnXCI0
風が音たてて吹いてる。いよいよだな。
526名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:19:20.85 ID:LGB3gCgb0
>>525
風が語りかけるだと!?
527名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:20:03.20 ID:xLtfmbS10
風の息吹を感じ取らないと自己責任だぞ
528名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:20:12.45 ID:3MCL0Mh/0
埼玉県民がいるな
529名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:20:22.17 ID:08XXaYvs0
語りかけるのはさいたまだけにしてくれ
530名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:21:30.96 ID:31waSOo50
うまいうますぎる
531名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:21:42.24 ID:JkB/PkXF0
ベランダの飛びそうなもの全部室内に入れて備えてたのに、なんだよw
なんにもねーじゃねえかw
532名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:21:42.73 ID:Jlz5huz+0
コロッケ買いに行ってくる
533名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:23:10.77 ID:wfIqJRIS0
雨は強いけど風はさっぱりだな@静岡県西部
534名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:23:44.81 ID:asVkFLWJ0
>>530
十万石まんじゅう
535名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:32:35.43 ID:9gZUoxpE0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
536ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/06(土) 18:33:53.58 ID:vcU3mAkK0

 / ______/    /   /
    ``‐-、._    \  /    /
         ``‐-、._ \
     .ノハヽ/.  `‐-、\    http://www.youtube.com/watch?v=kFEYsLoyQEA
    (^▽^/) ∧∧ ``
     ( 〆) (゚-゚= )
     (_(_)  uu_)〜
537名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:34:24.56 ID:pKfra8egP
>>517
朝には雨上がってるみたいだけど、何をもって荒れると判断しているの?風?
538名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:34:54.77 ID:KkUcYv5PO
今日外出してない…
539名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:36:54.01 ID:Ym+uBDbC0
コロッケ買い物帰りに食べて無くなったw
540名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:37:23.70 ID:Mpnkjuzf0
関西やけどしょぼ過ぎだわ
541名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:38:20.36 ID:G/VEXtmP0
>>537
542名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:38:40.77 ID:duHoPmQW0
雨が降り始めてきた@東京都足立区
543名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:39:00.75 ID:ARuujgjf0
なんかずっと関東東海あたりに雨雲が居座ってるな
544名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:40:18.83 ID:gzBMemz5T
>537
風だろうな。
予想されてる天気図だと雨は朝までで、後はたいしたことないはず。
545名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:40:53.66 ID:rFoTIYgxP
神奈川だが全然爆弾低気圧じゃない
ただの雨だ
546名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:41:23.91 ID:KULD+iMP0
>>534
埼玉県民乙
547名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:43:45.65 ID:rFoTIYgxP
>>534
これどこいってもしつこくやるからダサイタマとかいって嫌われるんだよな
548名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:43:49.57 ID:s43NWj6A0
滋賀だけど日中は弱めの雨がふる程度だったが今になって少し雨足が強まってきたようだ
でもこの程度の天気であれほどJRが狂いまくりなのは不思議なくらい
549名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:45:22.78 ID:pKfra8egP
>>541
明日は新宿に出かける予定なんだけど、新宿の方が若干ましな感じだね。
それでも普段よりは風強いみたいだから、もしかしたらパンチラ見放題か?
550名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:49:21.08 ID:Fg3C7POj0
風に乗って鳥インフルウイルスも飛んできてるらしいな
551名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:50:51.81 ID:L4FKuVS70
こんな飯時にメルマガ送ってくるピザハットも大概だな、と。
552ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/06(土) 18:51:15.94 ID:vcU3mAkK0

 / ______/    /   /
    ``‐-、._    \  /    /
         ``‐-、._ \
     .ノハヽ/.  `‐-、\    きっと明日は・・・
    (^▽^/) ∧∧ ``
     ( 〆) (゚-゚= )       http://www.youtube.com/watch?v=Gbv-iGYDJGM
     (_(_)  uu_)〜
553名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:56:25.51 ID:q+H3fBWRO
明日の天気も当たらんのに、地震なんか当たる訳ないわな。

つくずく思うお気楽な仕事だわ、ハズレても謝る訳でも誰が責任とる訳でもない、アホらし。
554名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:58:11.97 ID:Gvmm198P0
春〜秋の台風と同じに 暴風域とか◎書いて予測で出せるだろにしない気象庁って怠慢だろ
555名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:17:56.34 ID:VjGvg4I9P
>>553
あぶないきおつけろ、と言っておけばいいだけの簡単なお仕事です

って感じだよな
556名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:20:12.08 ID:YrIzS67qO
神戸だけど降りが本格化してきた
無風だけど土砂降り
雷も聞こえる
557名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:23:14.45 ID:sn9s6wU1P
気象予報士って、気象庁発表の天気予報をうまく読める資格だよね?予報をするわけじゃない。
資格の名称に偽りありだよな。JAROに苦情を言っていいレベル
558名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:23:52.71 ID:2DviDtUI0
大阪南部だけど普通の雨だったわ。
風も全然無かったし。
もう完全にやんだ。
559名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:24:29.97 ID:OBpDFqnc0
台風や爆弾低気圧より日本三大局地風の方が酷い
560名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:28:34.17 ID:K7rGbtEUO
だから時間予報見てれば大したことないってのが分かるよ
天気概況だけで判断するから間違いなんだよ
561名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:28:59.47 ID:rZrT3a/w0
全然たいしたことなかったんだが、何なの。
562名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:32:01.36 ID:xLtfmbS10
理科で天気図の見方ぐらい習っただろw
563名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:32:02.65 ID:6Xlb8q5DO
>>551
狙ってるんだろ
564名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:32:41.79 ID:q+H3fBWRO
>>557
だから気象予想士に改名しろよな、常識的に天気を当てる仕事だと思うじゃん。

正確には気象予報研究士だろ、ふざけるなよな、大阪晴れてきてるわ。
565名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:49:16.61 ID:A+MrmxWD0
東京は明日は晴れていい天気だ!
566名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:52:36.45 ID:Bp1jnXCI0
雨本体は未明までに上がるだろうが、大気の不安定な状態は明日いっぱい続く。
局地的なゲリラ豪雨なども十分あり得る。下手すれば竜巻も。
まあ油断は禁物だね。
567名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:54:34.45 ID:KULD+iMP0
>>557
だと思うなら君試験受けておいで
100パー落ちるから

雨が強くなってきたな@板橋区
568名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:54:52.15 ID:Bp1jnXCI0
556 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/04/06(土) 19:20:12.08 ID:YrIzS67qO
神戸だけど降りが本格化してきた 無風だけど土砂降り 雷も聞こえる

558 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/04/06(土) 19:23:52.71 ID:2DviDtUI0
大阪南部だけど普通の雨だったわ。 風も全然無かったし。 もう完全にやんだ。

564 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/04/06(土) 19:32:41.79 ID:q+H3fBWRO
大阪晴れてきてるわ。

神戸が土砂降りで大阪晴れか。
近畿の大気もまだまだ不安定だな。
569明石:2013/04/06(土) 19:56:18.76 ID:QC3eEeblO
雨風やんでる。ほんのちょっとだよ。つよかったのは、さっきだけだった
570名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:58:12.38 ID:LGB3gCgb0
>>566
結局よく分からんから家から出るなってことだなwwww
571名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:58:28.47 ID:2znZoBJy0
派遣の下請けの派遣に登録してるんだが、
天候が悪いと仕事が入りやすい、ぶっちゃけ上の会社のばっくれの穴埋め
572名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:00:02.15 ID:YG20J/L30
やっと本格的に雨来た@東京北部
573名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:01:01.35 ID:2ybFm2V80
神奈川は全然風無いぞ、雨は結構降ってるけど
厚木のFA18が今も雨の中飛んで行った。
いたって普通
574名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:01:04.70 ID:VRWrNL+3O
>>569
うちも明石市
もう止んでるわ
575名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:02:29.42 ID:9Rw4sH+t0
浸水しまくって中女子高生がキャーキャー燥いでるの想像してたが期待はずれかよ
576名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:03:46.51 ID:yDTpYJ1N0
また、気象庁がやらかしましたね。
577名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:06:51.31 ID:eN4SEfT10
来ない?来る?どっち
来ない方がいいけど怖いから
578 【関電 75.9 %】 :2013/04/06(土) 20:07:34.23 ID:8Q3kwv6O0
急に雷雨で大雨キタ━(゚∀゚)━! @北大阪





.
579名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:08:45.85 ID:M4jNzzmN0
神戸だけど大したことなかったよ
580名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:10:04.03 ID:2znZoBJy0
降水確率30%って言って大雨になっても文句言う国民なんだから
10%でも災害規模になる可能性があるなら警報出して問題なし
581名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:10:20.87 ID:0/b4rhmz0
>>579
まだこれからだろw
582名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:11:46.62 ID:BgHjc3iZ0
>>579

もう、何年も前に大した事ないって言ってます。
僕、それで実際にガッカリされると無性に腹が立つんですよ。

だから、マスコミベースが嫌いなんだよ。見りゃ分かんじゃん。
マスコミベースで何すんのよw僕はw

そう言う軸じゃないんだよってwある、想定をシテの話ですけど。
583名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:11:52.72 ID:q+H3fBWRO
NHK7時のニュース煽ってたなぁ、誰かケガしたとか普通の雨でもケガする人もいるだろが。

視聴率も関係あるのかな?無理矢理に危機感煽ってる感じ、どうも違和感を感じたな。
584名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:12:49.01 ID:uG3IlPmd0
>>583
お上(気象庁)には逆らえない?
585名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:12:52.80 ID:pMuE6YDXO
雨は強いが風は無いな@川崎
586名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:13:34.31 ID:0/b4rhmz0
>>583

そりゃ去年の同じような気圧配置の爆弾低気圧で被害が結構出たからな
http://ja.wikipedia.org/wiki/2012%E5%B9%B44%E6%9C%88%E3%81%AE%E4%BD%8E%E6%B0%97%E5%9C%A7
587名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:14:17.64 ID:2znZoBJy0
>>583
「濡れた階段は危険です」って、当たり前なのに
言わないと携帯片手にヒールで走ってコケて文句言う馬鹿が居る国だから、警告しないとしょうがない
588名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:15:02.03 ID:BgHjc3iZ0
それだから、マスコミ的生活の資格ねえなって思ったから、
ささやかな幸せ生活してんのにさあw

それはいくらなんでもねえんじゃねえか?w今更wって言う事ですよ。

そんなんばっかりなんだよ。実際。
589名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:16:47.39 ID:L7Mx5MbDP
低気圧に「爆弾」とか、戦争で使う大量殺戮兵器の名称を使うのはおかしい
マスコミってバカだから、「核爆弾低気圧」とか「クラスター爆弾低気圧」とか、
そのうち「テポドン低気圧」なんて言い出しかねないぞ
590名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:17:16.85 ID:Nddgzt0o0
全然普通なんだけど
またスカだろ
591名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:18:12.20 ID:M4jNzzmN0
>>582
?
592名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:18:51.01 ID:BgHjc3iZ0
まあでも、七転び八起きとも言いますからw

ちゃんと馬の群れは眺めておくべきですよ。あれは良い。
593名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:19:03.39 ID:pMuE6YDXO
爆弾低気圧より低気圧(核爆)のがいいかもね
594名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:19:10.96 ID:VjGvg4I9P
>>557
気象データを読み解くって意味じゃ一応「予報」はしてるんじゃないの
戦術予報士くらい胡散臭さ全開だけど
595名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:19:38.78 ID:zj1knZhF0
星が出てるし風もない。
地元では桜祭り開催中。
なんだこりゃ。
大阪
596名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:21:36.69 ID:J/XH2PLO0
南大阪だけどもう終わったのかな?
結局、にわか雨が降ったぐらいで風も大したことなかったな。
台風も毎回毎回逸れていくし、嵐さえ避けていく大阪民国マジぱねぇ。
597名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:22:13.15 ID:BgHjc3iZ0
>>591

それは、僕に?くれる前に、最寄りの旦那か奥さんの関係を顧みるべきでは?

と、返して置きます。僕をわざわざスプリングボオドにしなくても、
女男の一人位、自力で告れば?としか思わんですよ。
598名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:22:18.32 ID:X/apvIg20
今日明日の予約全部キャンセル(有料)して午後からふて寝してたんだが
肝心の明日が大したことなかったからさすがに怒るぞ
599名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:25:33.22 ID:W6usxk4E0
横浜、雨脚は強いけど風は大したことないから、大荒れってほどじゃないよなぁ。
600名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:25:46.01 ID:5v2NphSL0
こっちの爆弾のがよっぽど無慈悲だわなw
601名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:25:56.05 ID:UiWVxCv/0
いおいお
602名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:26:21.10 ID:rrxvFGmU0
おまえらまた騙されたのか
603名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:32:47.20 ID:FTYeTNcG0
気象庁とマスゴミは、一度騒ぐとむきになるんだよ

爆弾は言いすぎだろ、普通の雨なのに
604名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:32:49.42 ID:sn9s6wU1P
>>583
火曜日の雨でも転んだり駅の階段から滑り落ちたりした人がいたけど、もちろんニュースになんてならなかった。
報道したい側が報道したい内容を決めているだけで、世の中で起きていることを伝えているわけじゃないんだよな。
605名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:33:07.29 ID:xHupIhEJ0
静岡だけか。昼間っから延々と台風並みに降ってるの。
外でたらびしょ濡れになった
606名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:33:54.20 ID:BgHjc3iZ0
結局尿瓶とかお茶漬けの気分の時にフランクフルトいきなりプレゼントされるだけだから、割に合わんのよ。

相手だって、いや、そこまで役立たずな訳ないって言う意味での行為だろうし。

そう言う意味では、僕は、実に冷ややかですよ。生活観は合わんと思う。確実に。細かいですけどね。確実に熟年離婚のパターンだよ。それ。
607名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:36:08.14 ID:xHupIhEJ0
静岡だけか。昼間っから延々と台風並みに降ってるの。
外でたらびしょ濡れになった
608名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:36:44.76 ID:sGSJzDYG0
>>24
ゲリラはいいんだ・・・
609名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:36:55.14 ID:tDS83mS90
なんだかこの10分間で急に風が強くなってきた
610名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:37:53.21 ID:BgHjc3iZ0
釣った魚にエサをやらんタイプなのは、もう直感でバレテマスからね。

僕は社会学的には、そこからゴシャゴシャ言うタイプですから。
そこの恨みつらみは物凄いんですよ。多分僕の要求についてこれんと思う。
611名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:39:41.86 ID:BgRN+WknO
>>606
お前アホだろ(笑)
支離滅裂で何言ってっかわかんねーよ
612名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:40:59.47 ID:V0QwK73e0
どさくさに紛れて半島から何か飛んでこないよね?
613名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:42:14.47 ID:RrXtUGm10
大阪市内だけど今めっちゃ雨降ってるw
風はそんなになさそうだけど
614名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:43:30.85 ID:BgHjc3iZ0
だから、そういうのから卒業してくれるのだって自由だし、
って言うのを、年食ってめんどくさくなったら、

嫌なら来るな。

になるだけの話であって。別に矛盾してたって良いんですよ。
どうせそれに批判くれる方だって矛盾してるんだからw

そういうのを揚げ足取りっていうんですけどね。世間では。
615 【関電 74.2 %】 :2013/04/06(土) 20:47:11.31 ID:8Q3kwv6O0
>>613
北大阪だがさっきまで豪雨だったけど
今は止んでる。風は昼間は結構吹いてたが今は普通。
結構局地的みたいだな
南大阪はどうもないみたいやし
616名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:47:11.58 ID:0/b4rhmz0
617名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:47:57.38 ID:BgHjc3iZ0
そりゃ、教わる方は数回で良いかも知んないけどさあ。
教える方は、その二乗がかかって来るんですぜ?毎度毎度。

ちょっと頭の良い奴なら、そう言う立場にはならんと誓うだろうよw

だから、仕事をするにはちょっと馬鹿が良いんですよ。
超頭良すぎる奴が自殺しようがのたれ死のうが笑い話で済むからw
618名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:54:22.06 ID:aPOzVZPwO
ただの雨@西川口
619名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:55:45.51 ID:q+H3fBWRO
これ気象庁もマスコミも引っ込みつかない状態じゃないか?

「荒れてくれなきゃ困る!」みたいな。今頃雨乞いでもしてんじゃないか?

両者お気楽なもんだ、今日明日の経済的損失は莫大なもんだと思われるがな。
620名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:59:09.81 ID:AK0dU8U0O
ていうか九州でさえまだピーク来てないのに騙された騙された言っている奴はなんなの?
621東和の安藤:2013/04/06(土) 21:01:16.28 ID:xMBVnqZnO
俺の股間が大嵐
622名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:01:44.50 ID:t+9ZmOV60
一部の地域では風速30M超えたみたいだけど気象庁が言っていたよなことはなかったな・・・
623ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/06(土) 21:02:17.49 ID:vcU3mAkK0
>>620

   ∧ ∧  えー マジ?
  (=゜o゜)   
  .(∩∩)
624名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:05:17.05 ID:Nu3Gby3CO
今は止んだけど、爆弾落ちたみたいな雷が一発あったぞ。by兵庫県
625名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:05:46.30 ID:epyiXW32O
今大阪梅田駅に居たけど、凄い突風と豪雨と落雷がセットで来たぞ。
局地的なのかなこれは。
626名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:07:22.35 ID:wHZ8SUHZ0
マスコミ「日本人に楽しく花見なんかさせるか!爆弾低気圧をくらえ」
627名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:07:27.05 ID:niXEIFMY0
もう中部くらいじゃないの?
628ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/06(土) 21:09:29.51 ID:vcU3mAkK0
.

http://www.youtube.com/watch?v=sYTNhki1VrU

   ∧∧  明日か〜  なんか希望がわいてきた♪
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
629名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:10:41.42 ID:23Cehi3Y0
大阪だけど雷やばい
630名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:13:09.00 ID:eKYPXurg0
東京だけどちょっと雨が強いくらいじゃん
631名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:15:03.72 ID:Ym+uBDbC0
大阪市内の家族の迎えから帰ってきたけど雨がやばい、雷も1発きた
632名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:18:01.53 ID:G/VEXtmP0
西日本は今からスタートってとこだな
風が強くなってきた
633名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:18:26.60 ID:z81M9vsD0
>>334
今は大阪の方が大変そうな感じみたいやね
634名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:18:34.12 ID:q+H3fBWRO
確かに気象庁を全面的に否定はできない、だがそれなら「特定はできませんが一部の地域では台風並の暴風雨になる可能性もありますので、十分警戒して下さい」だわな。

何が全国的に大荒れだ?どう落し前つけるのか、ヘタすりゃクレームの大荒れになるわ。
635名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:19:54.57 ID:/Fp3veqr0
必死なガラケーがいるな。
でも、書き込んでいる内容には同意だけど・。・
636名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:20:16.63 ID:mmzgv0R4P
早めに外出しておいたが、全然風強くない&電車止まってねえ!!
損した気分だぜー…
637名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:22:47.05 ID:31waSOo50
外出は控えてくださいwww
638名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:22:59.36 ID:1BXDVLvS0
無能な気象庁って10回言える?
639名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:24:43.45 ID:DrfcLTCAO
現実にすっ転ぶマヌケもいるけどそんなもん自己責任だ
640くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/06(土) 21:26:14.47 ID:gtuKB33W0
期待してるわりに何もこない仙台
641名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:26:31.17 ID:q+H3fBWRO
何か反論する奴がいるな、こっちは予定キャンセルして不愉快極まってんだ。オレみたいな奴多いと思うよ。
642名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:28:00.67 ID:1BXDVLvS0
あまたつ禿げろ
643名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:29:28.69 ID:ac1UYJkjO
今日婚約指輪見に行くはずだったのに・・・
明日はダメなんだよ、来週は私が仕事で忙しいし。
外すの怖いから適当に幅の広い予報のしかたしやがって。
やっと彼が買ってくれるって言ったのに。

時期が伸びたせいで、そのあいだに別れたりしたら許さないから
気象庁貴様のことだ
あと腰抜けのテレビ予報士ども
644名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:31:13.69 ID:8OTgKT5W0
いつになったら爆弾さん本気出すの?
645名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:34:28.50 ID:P0L3POt6O
風めっちゃ強いよ、雨は知らん。千葉外房
646名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:35:06.70 ID:gzBMemz5T
千葉だけど雨は強くなってきた。
風は雨が強くなる前の方が強かったけど、電車に影響が出るには程遠いレベルだった。
明け方に前線通過みたいだけどどの程度まで行くかな。
647名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:35:12.13 ID:ac1UYJkjO
落ち込みすぎて死にたい
ずっと今日楽しみにしてたのに

あー死にたい
648名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:35:54.54 ID:uG3IlPmd0
649名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:36:14.22 ID:eKYPXurg0
せっかく女の子と飲みに行く予定だったのにキャンセルになった…
650名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:37:24.77 ID:KRVO03sC0
夕方、1時間に雨が100ミリ近く降った・・・・
紀伊半島南のほう
651名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:37:25.45 ID:xLtfmbS10
ZAMAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
652名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:38:22.72 ID:vmOPwyWU0
今日はどうだったのさ?
北関東平野部は強風未満のままだぞ
沿岸は分からんが
653名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:38:23.32 ID:LIweO4ay0
>>644
北朝鮮がミサイル打ったら
654名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:39:08.05 ID:G/VEXtmP0
雨は今静岡が断トツだな
655名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:42:43.03 ID:ac1UYJkjO
>>648
ありがとう(´;ω;`)ブワッ
マジ泣けた(´;ω;`)

頑張ります(´;ω;`)
656名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:42:46.29 ID:ZhIcD68uO
>>643
指輪買いに行くのが数週間延びた程度で破局すんなら結婚即離婚コースだろ。
つうかメンヘラウゼェェェ。
657名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:44:00.90 ID:KzfrNvNU0
>>641
信じる信じないは自己判断じゃないの?
つか、海山で、予期しない天候変化で万が一にも遭難したとき、
そんな大口たたける?

>>643
んな程度の相手と、これから先の、人生の荒波、
どうやって乗り越えるんだ?
658名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:44:42.59 ID:n4tNSBPMO
なんか梅雨時期の気温や雨の降り方だよね。
今年は例年よりも実感するくらいの天候不順だな。
659ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/06(土) 21:45:04.85 ID:vcU3mAkK0
>>655

         ∧∧
        ( =^-゚)
         U U
660名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:45:57.29 ID:VLIjI4vCO
風で壁が少し撓む@津南町
661名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:47:29.51 ID:X/apvIg20
>>641
よう仲間 宿のキャンセル料で1万円失った
662名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:52:23.06 ID:LGB3gCgb0
ろくな予報できないからって「全国大嵐」とかアホな予報出しやがってよ
663名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:52:55.52 ID:CKCh6jTW0
大体土日に嵐になるとかいうのが悪い
日本中嵐みたいな言い方しやがって
都内なんか普通の雨じゃねえかアホが
664名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:55:29.32 ID:G/VEXtmP0
>6〜8日は全国的に大荒れの天気になる
日にちも面積も盛りすぎですわ
665名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:57:15.70 ID:K2w0uL0p0
今落雷してんのは愛知県東部と静岡の浜松あたりのみか
666名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:57:56.31 ID:2DviDtUI0
西日本雨雲抜けて、レーダーサイト見ても雨雲全然無いんだけど、
明日も雨降るの?
667名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:00:10.12 ID:8K6eJyiHO
愛知に竜巻注意報
668名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:00:45.96 ID:9Rw4sH+t0
今沖縄あたりある塊が本命
669ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/06(土) 22:02:11.37 ID:vcU3mAkK0
>>668

    ∧∧   
    ( =゚o゚)    
   (つ=||||⊃__
  ̄ ̄\≠/  
670名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:02:44.89 ID:tBj299a5O
滋賀って何てことなかったの?
外出は控えるようにって話だったから楽しみにしてた彦根城行くの延期したのに…
671名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:05:32.54 ID:YVXlVjxQP
男でしょうか 女でしょうか
http://gazou.blueneo.jp/img/parody/1333452988.jpg
672名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:08:22.63 ID:q+H3fBWRO
反論してた奴は何者なんだ?何で気象庁の肩持つの?

予定が狂って残念だってレスとお前に関係ないだろが、不愉快倍増させるなよ。
673名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:09:34.88 ID:0PrUBea50
>>671

帰宅ラッシュが一瞬帰宅ラッコに見えた。
674名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:10:51.36 ID:Uh87Stut0
東京は普通の雨。
675名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:12:16.74 ID:TLuu06IU0
>>671
街に降りてきた野生のマイケルジャクソンです
676名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:13:52.37 ID:/PSMu0qzO
神奈川県に洪水注意報

また暴れ川である帷子川が反乱するのか

どれ、ちょっと見物
677名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:18:06.90 ID:R+QMNuuGP
コロッケ買う気に全くならない@東京
678名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:18:59.48 ID:rcm0DJoP0
雨も風もぜんぜんない。@千葉市川
679名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:19:39.10 ID:aTIOv3kt0
北海道意外と普通です。
680名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:19:46.83 ID:vjBCz1na0
アメッシュすげーことになってんな
681名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:20:42.68 ID:tJd+2lkk0
>>678

これから来るぞw神奈川すごい風だ
682名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:20:46.65 ID:31waSOo50
注意してください程度の言い方にしとけばいいものを、
外出は控えてくださいとかなんで言うかなぁ。(´・ω・`)
683名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:21:41.02 ID:cmVjj0PP0
荒れるっていうから植木鉢とか片付けたけど、雨が降ってるだけだわ@宮城
684名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:21:49.65 ID:PCwI1oDd0
明日は近くの肉屋でコロッケ買ってくるかねえ。
ふだんは大型スーパーへ行っちゃうんだけど。
685名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:22:27.44 ID:vzPvxScAP
ビビリの公共交通機関は、軒並みストップするだろうな。
686名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:23:10.06 ID:1BXDVLvS0
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/

これもう発達もしないしこれで終わりだろ
爆弾低気圧ってか普通に弱まった台風って感じ
687名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:23:41.54 ID:CrAwMLCC0
ちんたら降ってるが、ショボくて話にならん@グンマー
明日8時から近所の神社の祭りの準備
やれないなら仕事したいわいっその事
688名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:25:46.11 ID:IBCokHOR0
北朝鮮のミサイルが倒れたら爆笑なんだけどなぁ〜
689名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:27:00.52 ID:q+H3fBWRO
明日の朝7時のNHKニュース絶対見るからな、手の平反しそうなムードプンプンだな。
690名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:28:28.51 ID:M4IWbZ4+0
予想より大したことなかった
けど、桜は散っちゃったな…
691名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:30:11.62 ID:pl0hqAt+0
お?まだ終わってないだろ、気圧配置だと、これからが本番だろうに。
692名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:31:55.80 ID:YG20J/L30
いまが東京都内の雨のピークかな。風はそれほどでもない。
693名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:32:20.47 ID:LGB3gCgb0
>>691
まだだ春の嵐はまだまだ終わらんよ!





気象庁先生の次回作にご期待ください。
694名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:46:37.55 ID:xNj/Qcz10
雨風が終息@愛知
695名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:46:40.91 ID:Uh87Stut0
おー、東京、雨が強くなってきた。
雑巾だけ持って洗車してこようかな。
696名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:48:31.29 ID:fufMr3bg0
大阪だけど全然大したことないんだけど
697名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:48:59.21 ID:VLfUZdga0
風がビュゴー@よこはま
698名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:49:09.23 ID:xLtfmbS10
これから発達するんやで
699名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:52:30.58 ID:lxqGNuME0
また外したのか
700名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:52:34.06 ID:txH3Zjgo0
雨は強くなってきたな@千葉県西部
701名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:53:02.68 ID:mbXC9xzW0
さっきまでただの雨だったのに
急に風が強くなったな@松戸
702名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:53:22.78 ID:GmNjrMOA0
>>678
流山ひどい雨
703名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:53:35.90 ID:epyiXW32O
>>661
キャンセル料で一万円なんてどんな豪華旅館だよ
704名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:55:10.04 ID:zKbCnS2q0
>>702
お、ご近所さーんw
705名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:55:36.89 ID:Pjjk/0Hz0
>>696
予報だと房総半島あたりに風がつよいだけで
ないりくは全然な気がする
706名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:55:54.42 ID:/9uxffWE0
来てるねー雨が
わくわく♪
707名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:56:49.51 ID:b5Whf66aO
>>703
当日キャンセルだったら豪華でなくてもそれ位になるんでないか
708名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:57:08.26 ID:Uh87Stut0
>>703
前日キャンセルなら5割、当日なら100%くらい取られるもんだろ。
709名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:57:33.95 ID:0cHl13Ck0
バクザン先生の爆弾発言
710名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:57:41.10 ID:/uCDekD10
気圧が985hPaなのに静かだなぁ・・・@愛知県西部
711名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:58:56.04 ID:/9uxffWE0
こう言う自然の音て言うか良いよねー
712名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:59:22.86 ID:ofpDiKpj0
雨は降ってるけど、風はそれ程でも無いなぁ。
予報では、俺んちあたりは、今夜が物凄いことになるはずなんだけど。
まあ、良かった良かった。
713名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:59:25.07 ID:YG20J/L30
明日の予定ぜんぶ取り止めた。さあて、一日中ネットできるぞ
714名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:01:59.55 ID:vjBCz1na0
なんか警報きたー
715名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:03:46.67 ID:j3tEg0+Si
田んぼが心配だから見に行ってくる!
716名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:05:00.03 ID:PMulqQlS0
やっと落ち着いたよ@静岡県掛川市
農業用排水路が溢れて浸水しかけた
717名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:05:15.94 ID:1UCNF3VM0
>>715
それデスフラグ
718名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:06:45.17 ID:dIH3dkUh0
近所の川が避難水位超えた@横浜
719名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:08:02.15 ID:kIdFh6KS0
こういう日に家にいれる幸せは半端ない
720名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:09:15.07 ID:G/VEXtmP0
>>718
神奈川はまだ降るから気をつけろよ
721名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:10:05.15 ID:+BUPg9mG0
>>24
じゃあ「爆弾低気圧」を使ってる>>1 の報道機関は日本の報道機関
じゃないとでも言うのか?
そのとおりだな。
722名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:10:06.79 ID:wo/oqp2n0
いきなり、バケツをぶちまけたように大量の雨が降ってきた。
お蔭でBSの電波が入らなくなっちゃった。
723名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:15:47.95 ID:/7m9il+G0
東京の西の方だけど、全然外静かだよ。
これから激しくなるん?
724名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:17:52.16 ID:J2VesgC/0
>>607>>654
静岡は、真冬以外のすべての季節は、交通路が寸断するほどの豪雨地帯だからねえ。
725名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:19:02.89 ID:k8hf8Yss0
金沢に帰れない(;_;)まさかサンダーバード運行取りやめとは。気象庁大袈裟過ぎるよ
726名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:19:06.06 ID:0/b4rhmz0
>>718
気を付けてね

静岡→神奈川と大雨が移動してるから、
東京千葉埼玉、北関東方面はこれから注意だな。

そういや信越線で脱線だと。
ttp://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201304060349.html
727名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:20:17.73 ID:1tSqreMsP
>>718
ちょっと様子見てきて
728名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:21:21.51 ID:VjGvg4I9P
うわあああああああああああああ
雨も風も一気に強くなってきたああああああああああああ
窓がガタガタいって壊れそうだ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
729名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:21:45.63 ID:/9uxffWE0
>>718
現在どころらへん?
730名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:22:09.30 ID:0/b4rhmz0
やだこの人面白い///

308 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 11:57:06.66 ID:VjGvg4I9P [1/4]
てかまったく大したことないじゃん、また気象庁のチョンボかよ、もう廃止してもいいんじゃね?

555 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 19:17:56.34 ID:VjGvg4I9P [2/4]
>>553
あぶないきおつけろ、と言っておけばいいだけの簡単なお仕事です

って感じだよな

594 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 20:19:10.96 ID:VjGvg4I9P [3/4]
>>557
気象データを読み解くって意味じゃ一応「予報」はしてるんじゃないの
戦術予報士くらい胡散臭さ全開だけど

728 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 23:21:21.51 ID:VjGvg4I9P [4/4]
うわあああああああああああああ
雨も風も一気に強くなってきたああああああああああああ
窓がガタガタいって壊れそうだ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
731名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:22:33.92 ID:V0QwK73e0
>>718
ちょっと川の様子見てきて
732名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:25:29.76 ID:8cJi/AVR0
三鷹市西部、雨音が激しくなってきた
また雨漏りかあ嫌だなあ
733名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:26:25.28 ID:0/b4rhmz0
ツイッターより

『NHK@首都圏 ?@nhk_shutoken 44秒
【ニュース】消防に入った連絡によりますと、東京・町田市南つくし野で、用水路に人が流されたという通報が寄せられ確認を急いでいます。
町田市ではつくし野地区を中心に、住宅の床上まで浸水したり、道路が冠水して車両が水没したりするなどの情報が消防に寄せられているということです。 』
734名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:26:45.20 ID:gzBMemz5T
まあ、東京、千葉はこれからが本番だけど、東海の情報見てるとそんなにひどくはならなさそうだね。
寝てる間に通過してくれればいいや。風が残ると電車止まるので早い時間に抜けて欲しい。
風は強くなってきた@市川
735名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:28:39.56 ID:q+H3fBWRO
>>730
オレのレスもやってくれ、見たいわ。
736名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:29:11.85 ID:gzBMemz5T
書いてる間に床上浸水とか。
ゲリラ豪雨みたいになってるのか?>東京西部
737名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:31:35.96 ID:0/b4rhmz0
>>735

583 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/06(土) 20:11:52.72 ID:q+H3fBWRO [7/13]
NHK7時のニュース煽ってたなぁ、誰かケガしたとか普通の雨でもケガする人もいるだろが。

視聴率も関係あるのかな?無理矢理に危機感煽ってる感じ、どうも違和感を感じたな。

619 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/06(土) 20:55:45.51 ID:q+H3fBWRO [8/13]
これ気象庁もマスコミも引っ込みつかない状態じゃないか?

「荒れてくれなきゃ困る!」みたいな。今頃雨乞いでもしてんじゃないか?

両者お気楽なもんだ、今日明日の経済的損失は莫大なもんだと思われるがな。

634 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/06(土) 21:18:34.12 ID:q+H3fBWRO [9/13]
確かに気象庁を全面的に否定はできない、だがそれなら「特定はできませんが一部の地域では台風並の暴風雨になる可能性もありますので、十分警戒して下さい」だわな。

何が全国的に大荒れだ?どう落し前つけるのか、ヘタすりゃクレームの大荒れになるわ。

641 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/06(土) 21:26:31.17 ID:q+H3fBWRO [10/13]
何か反論する奴がいるな、こっちは予定キャンセルして不愉快極まってんだ。オレみたいな奴多いと思うよ。

672 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/06(土) 22:08:22.63 ID:q+H3fBWRO [11/13]
反論してた奴は何者なんだ?何で気象庁の肩持つの?

予定が狂って残念だってレスとお前に関係ないだろが、不愉快倍増させるなよ。

689 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/06(土) 22:27:00.52 ID:q+H3fBWRO [12/13]
明日の朝7時のNHKニュース絶対見るからな、手の平反しそうなムードプンプンだな。
738名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:32:46.14 ID:cF6WZAe30
随分ノロノロでね? 今どの辺?
739名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:33:29.74 ID:TSxLsGDn0
雨音がひどいな
今が夜で良かったよ
740名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:33:50.32 ID:x2gJzdqK0
>>733
つくし野と言えば、町田市屈指の高級住宅街なんだが・・・信じられない。
741名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:34:54.36 ID:RomUvpqCO
今日は俺の誕生日だってのに低気圧の奴が
742名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:35:02.93 ID:zt705zgu0
219 名前:地震雷火事名無し(京都府) :2013/04/06(土) 23:25:55.88 ID:5mok2AEu0
神奈川 引地川が氾濫危険水位
4月6日 23時3分

神奈川県によりますと、大和市を流れる引地川は、大和市福田で洪水が
起きる危険性がある氾濫危険水位に達しています。県は洪水の危険性が
非常に高まっているとして、厳重に警戒するよう呼びかけています。


神奈川 境川が避難判断水位
4月6日 23時22分

神奈川県によりますと、大和市などを流れる境川は、大和市深見で
自治体の避難勧告の目安となる避難判断水位に達しています。今後、
さらに水位が上がるおそれがあり、県は警戒を呼びかけています
743名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:35:28.98 ID:3cg1dwWI0
スマホの気圧計を見ると今980hPa
744名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:35:57.47 ID:q+H3fBWRO
>>737
サンクス、でも君は面白い人だね。
745名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:36:27.26 ID:0/b4rhmz0
>>740
246と東名に挟まれた川沿いか成瀬駅と長津田の中間にある
低地の水路だろうな。

あそこで人が流されるとかまったく想像つかないがw
746名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:37:34.54 ID:QvF9NMVR0
千代田区九段下

雨音がとても強く叩きつけるんだが、
その音が、キチガイじみてうるさい。
747名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:39:26.14 ID:t/zRBs8n0
境川沿いか
748名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:40:00.20 ID:V0QwK73e0
>>744
世の中にはこういうサイトがあってだな
http://hissi.org/
749名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:40:11.91 ID:fufMr3bg0
いいなー俺も春の嵐の雰囲気を味わいたい…
750名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:40:22.89 ID:sn9s6wU1P
>>746
擬音語でお願いします
751名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:41:12.31 ID:81QXV5m90
明日、市内一斉の用水路掃除なんだけど。
雨天決行って回覧板が来てたけどやるのかなー?
@島田市
752名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:41:15.18 ID:W625BYTu0
東京の雨はこれからっぽいな
753名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:41:18.93 ID:AKBeOFMP0
大阪市内も一瞬暴風になった〜
桜が散りまくり桜餅みたいな臭いがする
754名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:41:31.33 ID:vT7dV7kb0
相模原市の相模大野住みですが、雨は確かに少し強い気もしますが風はあまり強くないですよね…
天気予報で言ってる程でもない気がしますが……
755名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:41:48.96 ID:W625BYTu0
756名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:42:15.28 ID:Y9855RXt0
境川は、神奈川県のサボタージュで、すぐ溢れる川だからな
757名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:42:42.33 ID:/9uxffWE0
千葉よりの東京でーっす
わくわくしてます
758名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:42:43.76 ID:G/VEXtmP0
>>746
耳栓おすすめ
759名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:43:49.25 ID:kPp250Bm0
神田川氾濫情報が出たな
760名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:44:12.21 ID:9xpt8tccP
川崎市内が川になってるぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=LVRIwIVPdTg&feature=youtu.be

神奈川のほかの川も決壊した、
千葉では停電多数
761名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:44:17.43 ID:zpHqyt1DP
大荒れって程じゃないな。強い雨脚だなという程度@埼玉
762名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:44:31.80 ID:G3g9khdd0
今日みたいに風が強い日が続くのかしら
やだなあ
763名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:46:30.14 ID:9xpt8tccP
神田川と目黒川に氾濫警報

ちょっとヤバくね?
764名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:47:16.25 ID:uJYeji5uO
雷キタ━━(゚∀゚)━━ッ!
ヒーハー!

@静岡市
765名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:47:26.30 ID:DgOPeOop0
明日だけは簡便してくれ
年に一度の大事なかなまら祭の日なんだ
766名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:47:27.24 ID:eGopwo/j0
盛り上がってまいりました
767名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:48:01.17 ID:0/b4rhmz0
>>760
すげえw
パニックムービーみてえだwww
768名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:48:18.93 ID:q+H3fBWRO
>>748
へ〜、こんなのあるんだありがと。

でもあんま興味ないや。
769名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:48:34.28 ID:Vp47eJhNO
雨音聞いてると落ち着く
770名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:50:17.84 ID:lI8xhUenO
え、そんな酷いの?
こちとらただの曇り時々雨で終わった@兵庫県
771名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:50:24.59 ID:kPp250Bm0
>>763
さっきラジオで川近くの人は二階など高い所へ避難しろとか言ってた
772名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:50:42.07 ID:go3hVhQw0
境川ヤバス@藤沢
773名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:51:36.99 ID:DgOPeOop0
ちょっと田んぼの様子見てくるか
774名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:51:49.75 ID:I+shzfM80
>>723
西だと内陸じゃない?
たぶんこれ、海側がひどいことになってるみたい。
775774:2013/04/06(土) 23:51:54.00 ID:gtsrqyGB0
>>760
凄げ〜
洪水の動画や画像を見る度に思ふけど
ボツトン便所の家つてどうなつてるんだろう・・・(恐
776名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:51:59.89 ID:CrAwMLCC0
>>769
わかるわー
777名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:52:09.87 ID:mSYD7pEs0
>>767
コンクリートから人への結果
778名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:52:12.66 ID:vT7dV7kb0
>>764
羨ましいなぁ〜相模原市の相模大野は、ただたんに少し雨が強めに降ってるだけで風もあまり強くないし、ましてや雷なんて全く鳴る気配なしです。
779名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:52:45.73 ID:kPp250Bm0
ちょっと流しそうめんしてくる
780名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:53:02.96 ID:q+H3fBWRO
話しは違うが、大雨のあとの静けさはいいね。
雨音がポツポツとして…、落ち着くわ。
781名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:53:03.72 ID:htG+isSY0
>>760
意外なところがなったな…
しかし普通に走ってる川崎市バスすげえw
782名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:53:13.86 ID:0/b4rhmz0
>>763
やばいな。
このあと東京などでは1時間に80ミリ程度の雨量もあり得るとかNHKのツイッターアカウントで言ってるからな。
80ミリってあんまないぞw
783名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:54:04.59 ID:fnjx30eW0
東京都港区

道路が川のようになってる
784名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:54:15.33 ID:Je7EPNIx0
川口市だけど、雨がちょっと強いな〜程度。
これから酷くなるの?
785名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:54:39.90 ID:dJbjVaGb0
杉並区が沈みそうです
786名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:54:39.57 ID:dz6usn/kP
>>763
今サイレン聞こえたよ@杉並区。ちょっと見てくるか・・・
787名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:54:58.36 ID:xU+jrHP20
さっき一時的に大雨だったけど今は収まってきた風はなし@渋谷区
788名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:55:32.28 ID:9xpt8tccP
>>782
80mmはハンパないな、
猛烈ではないが強烈で長く降ってる印象@都内23区

これで水源に降ったら目黒川神田川以外でも被害が出そうだ、
情報を正確に得ることが重要だな
789名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:55:33.93 ID:JGt0u2YaO
>>760
フロアまで水に浸かっているように見える車が結構ある
後で臭くなりそうだなw
790名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:56:00.15 ID:4LPqcLIB0
ココストアの爆弾おにぎり美味いよな
791名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:56:21.45 ID:/9uxffWE0
やばいとおもったら迷わず避難を
792名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:56:37.48 ID:fnjx30eW0
東京の神田川

危険水域に突入というニュース速報
793名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:56:48.53 ID:R3CRgjaN0
>>753
散ってしまうのは悲しいけど
桜の香りを感じられるの羨ましい
794名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:57:08.62 ID:sN6yjvM70
>>789
なんで?
下水が混ざってるのこれ?
795名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:57:14.99 ID:mSYD7pEs0
暴風の印象強く出しすぎたんじゃね?

これ、雨の方が被害大きいわ多分。
796名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:57:28.93 ID:OXH3QK5NP
>>760
結構停電してるんだな。

http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
千葉県
停電軒数:約800軒
神奈川県
停電軒数:約1400軒
静岡県
停電軒数:約200軒
797名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:57:32.38 ID:xU+jrHP20
港区は凹んだところにあるからね〜杉並も何年か前ゲリラ豪雨すごくなかった?
798名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:57:55.04 ID:dJbjVaGb0
東京都水防災総合情報システム
http://www.kasen-suibo.metro.tokyo.jp/im/tsim0101g.html
799名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:58:06.78 ID:5X3lksFh0
今回は風よりも雨が酷いね。ずっと降り続けてる
800名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:58:53.23 ID:U4Djm0oOO
関東が水没すると困る。
801名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:59:25.26 ID:fnjx30eW0
五反田山手通りの陸橋下道路水没中
802名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:59:33.51 ID:ARuujgjf0
>>799
だねぇ。台風と違って雨が移動しないのが怖い
803名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:59:48.69 ID:xU+jrHP20
>>796
うわ、停電つらいね〜極寒の季節じゃなくてまぁよかったけど
804名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:00:12.05 ID:TlZvlDB80
水戸だけど、なんかこの間より風強い気がするんだが…
805名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:00:43.10 ID:htG+isSY0
>>798
古川の四ノ橋が警戒水位に入ってるね
>>783はその辺かな
806名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:00:43.60 ID:B5ywA7Ge0
まあどうせ明日の昼には止むし全然無問題
807名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:01:09.11 ID:7jUp6EQ80
来た来たーきたよー強い風に雨が
808名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:01:13.88 ID:9xpt8tccP
>>796
今夜が暖かくて良かったわな
http://www.imocwx.com/amds/am2_ej.htm
809名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:01:20.86 ID:0l7Q36T60
また首都圏ローカルの祭か
つまらん
810名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:02:03.68 ID:yTXKru460
吹くとこは吹くが吹かないとこはあまり風も強く無い
811名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:02:32.45 ID:rcm0DJoP0
普通の雨って感じじゃん@千葉市川
812名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:02:40.57 ID:qITisjPf0
>>802
東京湾西側で北風と南風が正面衝突してる
東京埼玉千葉の雨のピークはむしろこれから。
813名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:02:43.17 ID:mOzEfz4P0
>>805

麻布十番〜五反田に移動偵察中
814名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:03:35.79 ID:ZwOOJ5zf0
雨はさほどじゃないんだが急に風だけやたら強くなってきた@水戸
台風かよっていう
815名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:03:49.75 ID:7jUp6EQ80
これから関東はヤバイてよー
816名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:04:16.25 ID:IzM3ehkC0
雨台風並の降りになっている@茨城西部
817名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:04:18.75 ID:IsIXUyn70
ゴリラ豪雨ご一行様
818名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:04:22.48 ID:28+U79+X0
つまんねー雨も微妙な状態が続いてる@那須
819猫屋の生活が第一:2013/04/07(日) 00:04:28.07 ID:52YqmFVb0
皆さんの身近で不要不急の外出を敢行する人々を、体を張って阻止して下さい。
820名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:04:55.45 ID:87wLumbv0
はぁ〜どうせなら月曜の朝に出勤不可能なくらいの大雨大嵐来て欲しかったわ

空気読めよ気象庁!
821名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:05:01.32 ID:lxzgVFeq0
>>813
高級住宅地の住民っすかw
822名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:05:27.71 ID:aLAoQe750
>>820
え?
823名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:05:33.43 ID:ZlmsNLwoP
風が強くて雨が激しくて一過性だと爆弾低気圧って言われても納得するけど
ただひたすら雨が降り続いて水害になるのは粘着低気圧って感じ
824名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:05:49.46 ID:+AYxM2xr0
>>811
横浜が1時間前くらい前に雨と風酷かったから千葉はこのあと強くなるかも
825名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:05:59.75 ID:B3sRzusl0
気象庁が使ってるスパコンのプログラムが腐ってるんだろ。
昔、職員が直感でやってた頃のほうがよく当たってるよ。
826名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:06:32.15 ID:rcm0DJoP0
千葉では雨降ってないエリアの方が広いな。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

川崎やお台場辺りは記録的豪雨っぽいな。
俺の市川は奇跡的に降雨ゼロww
827名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:06:32.14 ID:kDclJo6u0
ちょっと田んぼのあぜ道と、ビニールハウスと、漁船と、堤防と用水路見てくる。
828名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:06:38.61 ID:Kd7YSvN20
神奈川県央、雨も小降りになってきた
829名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:06:49.68 ID:UXUMt6IN0
神田川やばいのか!
830名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:07:02.07 ID:GH3pHQCD0
雨風共に抜けたっぽい@戸塚駅前
都内在住の方は気をつけて下さい
831名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:07:14.29 ID:7jUp6EQ80
明日引っ越しの家は大変だな
832名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:07:20.29 ID:87wLumbv0
>>827
コロッケ買ってきてね(´・ω・`)
833名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:07:41.57 ID:tWAHZpP0O
1時がピークだね
834名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:07:59.72 ID:B2V1Ck5N0
郵便物の再配達頼んだら 今夜はコンピューターの具合が悪く

明日以降の再配達しか受付できないとか ウソ付かれたわ(^O^)
835名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:08:24.87 ID:igzfD8VH0
神田川があふれたらどこが冠水するの?
それよりももっと大きな隅田川は大丈夫なのか?
836名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:08:32.69 ID:05sUL9FF0
>>794
一度フロアカーペットが裏までぬれると、乾くのにえらい時間がかかる
全部剥がして気合で乾かさないと、、数ヶ月じめじめしてるとかザラ
暖かくなってきたし、その間にカビが大変なことになって雑巾のニオイが
837名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:09:00.27 ID:mmyyIwn3O
まったくもって暴風も暴雨もない。
長野
838名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:09:18.32 ID:hLbuJx2F0
風呂桶もってちょっと彼女と銭湯いってくる
839名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:09:51.55 ID:tyBxJwNM0
今年度から石巻に赴任してるがこっちにしては風やべえな。さっき地震あったし。
四国に住んでるとこの程度の風は台風の度によくあることだからあまり気にならん(´・ω・`)。

仕事増えるから災害が出ないことを望む。
840名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:09:57.01 ID:87wLumbv0
>>837
長野はもう終わったんじゃない?
841名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:10:10.42 ID:OrH08oivi
そんなことより、

福島の易占の師匠によると、今月ぐらいに中国軍が尖閣に押し寄せるらしい。
http://leibniz.tv/sttc.html#2013-04-02-01

時期とか出来事とか、いつもだいたい当てる、、
842名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:10:39.31 ID:7jUp6EQ80
ゲタを鳴らしてやつが来る♪
843名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:10:47.23 ID:0SyHT1j8I
今現在シアーラインは関東にあり積乱雲が猛発達して大雨だが
風は明日の朝から昼にかけてが本番
吹き返しはそうとう強烈だから気をつけろ
844名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:11:15.40 ID:pWdaT8jFP
関東気象情報 Part339【2013/04/06〜】 byハラマセヨー
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1365225880/
845名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:11:26.92 ID:+n0AN+uZ0
>>730
うん。ちょっと面白い
心情の極端な変化を正直に書き表すところがイイ
846名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:12:05.89 ID:87wLumbv0
>>838
神田川は(ry

つかおっさん乙
847名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:13:18.54 ID:7UX5s1tx0
川崎は大丈夫なんだろうか
かなまら祭り明日じゃなかったっけ
848名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:14:10.52 ID:ccYh0byo0
スレ遡ると、自分のところがさして荒れなかったとか気象庁悪しざまに言ってる
関西の田舎者の書き込みが醜すぎて笑える。ほんと田舎者は視野が狭いわ
849名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:14:35.25 ID:UXUMt6IN0
多摩川は全然余裕だな
850名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:15:38.08 ID:N4axlMdlP
>>839
お仕事ご苦労様です。(`・ω・́)ゝ
851名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:15:43.10 ID:7jUp6EQ80
日本沈没が襲うとはだれがこれを予見してただろうか
852名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:16:57.83 ID:+a9Q9yDA0
>>847
川崎区の辺りはスーパー堤防完備だから大丈夫

(´-`).。oO(土手下スラムも撤去され戸手の番地限定避難勧告も今は昔…)
853名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:17:37.64 ID:vQkjqEmg0
グンマーは多少雨風がありますがわりと平和です。
夏の雷雨の方がよっぽど凄いっての。
854名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:18:50.67 ID:7jUp6EQ80
東京は停電大丈夫かいなー
855名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:20:05.08 ID:tyBxJwNM0
>850
一方では雨が降りまくって土壌中の塩分が析出→流されて多少減るのであれば,
除塩という意味では有り難いんだけどね。
四国ほど風雨に晒される地域じゃないのでどうも災害には弱いようです(´・ω・`)。
856名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:21:39.50 ID:gJsRPyRx0
ただいま新宿→池袋に帰宅
全然風強くねー、雨だけじゃん
まぁちょうど用事あったから結果的には良かったんだけど興ざめ
857名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:21:48.17 ID:7jUp6EQ80
関東南部このあと2時間後に震度5弱の地震が来るとはだれが予想してたと思うよ
858名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:22:57.85 ID:pSr9iXo3O
都内、雨はそれなりだけど風はあまり強くない。これから?
859名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:24:20.32 ID:7jUp6EQ80
雨音すげーーーー
なんじゃこれはー
860名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:25:46.55 ID:3Yawq4ui0
ダイジョーV
861名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:29:03.11 ID:ccYh0byo0
雨やんだっぽい@板橋区
862名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:29:13.00 ID:IzM3ehkC0
いきなり雷きた@茨城西部
863名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:31:23.19 ID:IzM3ehkC0
雨雲レーダー見ると強い雨の地域は限定的みたいだね
864名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:31:28.24 ID:ty8OBTBc0
865名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:32:07.90 ID:+AYxM2xr0
>>858
内陸部は風はそれほどでもないみたい。
866名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:32:20.05 ID:la9ciOaA0
>>864
静岡上空の雨雲が第二だん。
867名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:33:28.52 ID:9tcVwnwBO
ラジオで 横浜のナントカ川に氾濫の恐れがあると言ってたな。その割に京葉線が運転再開とか。
868名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:33:41.88 ID:MUlzKAKg0
爆弾とかゲリラとか過激な名称付けるのがここ数年流行りなんかw
869名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:35:18.67 ID:TiobjMGE0
>>306
知らんかった・・・
870名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:35:27.69 ID:UXUMt6IN0
鶴見川やばいじゃん!
871名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:37:20.63 ID:ty8OBTBc0
872名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:40:28.57 ID:0a6nm1Q40
>>870
鶴見川が避難判断水位になった事はちょっと記憶に無いな。
873名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:41:19.06 ID:57aWsCHCP
神田川氾濫なんて久方ぶりだな
874名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:41:34.49 ID:UXUMt6IN0
避難判断水位越えちまったぞ
875名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:46:14.55 ID:jV+WFJpp0
実況すんな雑魚ども
876名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:51:49.94 ID:RXWHCWIjO
雷キタ――――(゚∀゚)――――ッ!!
877名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:54:00.56 ID:LD7AuBmt0
とりあえずそろそろNHKで気象ニュースかな。
878名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:54:18.40 ID:YIcQ0wcR0
もーれつ
879名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:54:20.02 ID:sZYvFHIa0
>>838
風呂桶スゴスwww
880名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:55:19.07 ID:YIcQ0wcR0
もう終わり。。。ずこーーーー
881名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:56:10.03 ID:LD7AuBmt0
あれっニュースあっさり。
882名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:58:26.43 ID:57aWsCHCP
雷こわい><;
883名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:01:04.28 ID:DklhUb2WP
【速報】東京 床上財布中身からっぽ
884名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:01:28.35 ID:39LTtCKd0
だから関東は夜から本番だって言ってただろが早漏ども
885名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:03:50.67 ID:AW9GRdeST
場所によってえらく違うな。
葛南地区は雷来たけど雨も風もすでに治まってる。
ゲリラ豪雨な感じ。
前線通過しただけで、本体はまだだから、また再開するだろうけど。
886名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:06:27.25 ID:HaKUvROa0
東京東部だけど
雨風の強まりには波がある感じ
今さっき大きめの雷がきた
887名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:11:27.24 ID:JtBAnofA0
東京中野は普通の雨になった。
衛星画像見る限り、もう強くならんだろ。
888名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:11:35.11 ID:w3wljAxpO
相変わらずただの雨@西川口
889名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:16:10.68 ID:9OVk4nJG0
ちょっと車走らせて近所の様子を見てきたけど
アコーディオンタイプの門扉が強風でぶっ壊れてる家多すぎw
あと誰かのビニールハウスの前と後ろが道路にぶっ飛んでてビニール製の車庫みたいになってたw
890名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:17:01.15 ID:oQGvuPme0
なんか頭いたいし耳が痛い
最高潮時に意図しない鼻水がボトボトって落ちてびびった
鼻血かと思ったのに
891名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:19:21.36 ID:u6PB0SouO
【記録的短時間大雨情報】
22時30分までの1時間雨量
海老名…101ミリ
892名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:19:50.50 ID:IHarDYQ70
>>890
脳漿じゃないか?大丈夫か?
893名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:23:09.35 ID:oQGvuPme0
>>892
ありがとー
なんか黄色い水っぽいの?
つーっポトポトて来たからあ?鼻血?って思ったら違った
今は止まっているから平気かな?
894名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:23:53.17 ID:ZSZbdnVyO
去年の爆撃みたいな雷雨を想像してたわ

あの時はすっごい網戸と窓が綺麗になったのに…
895名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:24:13.63 ID:IsIXUyn70
>>893
近い内に耳鼻科行け
896名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:26:13.23 ID:OOx2BaMa0
南西諸島含む列島全域が強風域といった感じ。
完全に抜けるには時間がかかりそう。
897名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:27:02.11 ID:M3IdTsbI0
晴雨予報グラス:の中の水があふれそうになってるな
898名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:27:56.55 ID:w3wljAxpO
ウェザーニュースのレーダー見る限り関東の雨はもう強くならなそうだな
899名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:28:03.64 ID:pSr9iXo3O
都内だけど、もう終り?
900名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:30:28.99 ID:u6PB0SouO
>>899
もう一つ雨雲が来てるから3時くらいからもう一雨
それで雨は終わりだと思う
901名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:30:55.22 ID:CqWiXO4s0
>>893
脊髄液が溢れてきてんじゃないかな?
もしくは肺に水が溜まってたのが逆流して…
902名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:31:27.50 ID:aLAoQe750
急に静かになった
目の中に入った?
903名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:32:25.03 ID:87wLumbv0
雷連打とか都内23区停電とか期待してたのに(´・ω・`)
停電グッズと酒と食料揃えてさ〜・・・・
904名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:33:05.96 ID:VPH9skDt0
>>893
脳みそ流れてんだろって言われてるんだぞw
それにありがとうってw
905名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:33:56.55 ID:oQGvuPme0
>>895
びょ…病院きらーい(´・ω・`)
906名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:36:33.74 ID:9tcVwnwBO
>>904
脳漿は「パック豆腐の周りの水」
本体が漏れてたらネットなんざ出来んわw
907名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:37:59.44 ID:ZFHSyQXnP
>>902
天気図みてみろそんなもんねーぞ
908名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:41:09.56 ID:oQGvuPme0
>>901
髄液ぐぐったら透明ってかいたったから大丈夫たぶん
なんか気圧できゅっってなってちょろっと漏れたんだろうきっとへいき
軽い尿漏れをおこしたにすぎぬ
909名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:42:18.95 ID:HaKUvROa0
>>905
頭痛は額の辺りじゃない?
副鼻腔炎、いわゆる蓄膿症だと思う
今までなった事なかったんなら急性だろうけど
放置しとくと慢性になっちゃうから
ちゃんと耳鼻科に行った方が良いよ
910名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:51:57.57 ID:DQZ4MBmm0
神奈川すごいな。
22時前後は雨雲レーダーで80_以上の降雨を示す紅い点が
いくつもついてた。
911名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:58:59.27 ID:ccYh0byo0
雨雲レーダー、都内はほぼ消えたな
朝には晴天かな
912名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:00:07.77 ID:oQGvuPme0
>>909
蓄膿症って鼻に何本も針ぶっさしてなかったっけ…orz
いやだな…こわいな
913名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:02:57.87 ID:EngtIxkY0
抜けた???
914名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:13:50.05 ID:IsIXUyn70
軽度なうちは薬で済むっぽい 
915名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:15:12.06 ID:k25ygZOF0
世田谷区。
1時間半前から相当の小降りに(平常の雨)
風もなし
916名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:19:25.35 ID:HaKUvROa0
>>912
それは鍼灸だからだwww
まぁ、慢性になるとそうなるかもだが
急性ならレントゲンとかで炎症確認した後
中の鼻水を吸引・洗浄して薬(噴霧)使う位だよ
飲み薬で抗生物質貰うとかね

東京東部は完全に抜けた模様
917名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:22:24.71 ID:IsIXUyn70
918名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:22:46.75 ID:ty8OBTBc0
なんかひと段落ついたから脳漿スレになってるw
919名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:28:42.00 ID:xhTLKGsi0
蓄膿になった時は気圧が変わると顔面が
死ぬ程痛くなったわ。
慢性の人は堪らんだろうな〜
920名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:29:58.30 ID:vfauW1x90
>>847
今はとっくに雨音止んでるよ
風はどうなるか分からんけど
あのピンクの御神輿が風に煽られる様はちょっと面白そうだ
でもまだ雨予想消えてないな
921名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:32:03.22 ID:oQGvuPme0
>>916
鼻炎と中耳炎で耳鼻科に通っていた幼少時
鼻に針ぶっ指して汁を受け皿にとらされて放置されていた患者さんがトラウマブルブル
今はそんなんじゃないなら…行く…か…
922名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:32:23.34 ID:Lm6a1iuHO
全国並みにえげつない予報だったのに、
実際はシトシト降ってそよそよしただけの大都会岡山強過ぎる
923名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:38:15.56 ID:UM1J4yzBO
大したことなかったな
924名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:39:17.30 ID:05sUL9FF0
明日というか今日は風だよ
今は中休み
925名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:46:25.05 ID:vfauW1x90
24時間降水量

1. 静岡県 天城山 308.5mm
2. 神奈川県 海老名 229.5mm
3. 静岡県 菊川牧之原 186.5mm
3. 宮崎県 青島 186.5mm
5. 和歌山県 新宮 185.0mm
6. 静岡県 静岡空港 181.0mm
7. 高知県 窪川 171.0mm
7. 徳島県 海陽 171.0mm
9. 高知県 佐川 162.5mm
10. 三重県 熊野新鹿 160.5mm
926名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:47:01.18 ID:MyudGY390
東京はすでに雨すらふってないんだけどこれが大騒ぎするようなもんだったのか??
927名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:52:15.70 ID:4680HynU0
>>926
山手線の各駅が凄い事になってたぞ
928名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:53:37.16 ID:ksfQboYyO
風ひどすぎで目が覚めた
929名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:56:44.14 ID:17yXCi5QP
貯水湖の底に蓄積された放射性物質がかき混ぜられただろうな
930名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:08:52.20 ID:ty8OBTBc0
>>927
どうなってたの?
931名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:19:46.99 ID:MyudGY390
明日は普通に晴れ晴れとした日になりそうだなぁ@東京
932名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:25:39.34 ID:u6PB0SouO
>>931
…続いて関東のお天気です

明日は雨が上がり晴れ間が広がりますが、所により強い風が吹き
絶好のパンチラ日和となるでしょう
933ありのままに@札幌 ◆lczsJhFNLo :2013/04/07(日) 03:30:17.67 ID:I4mHCKUXO
アメダス ランキング(午前3時)
北海道
降水量
3時現在(全国)
北海道 大滝
14.0mm

北海道 大滝
104cm(積雪量)

これは、…
危ない兆し。
934名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:41:16.21 ID:xXaFg/VRO
強風でキーキー音するので見たらトタン屋根めくれてきてるよ
どうしたらいい?
935名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:01:18.83 ID:q6lUiBDC0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとゆんぼの様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
936名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:03:45.03 ID:y8OWrVQl0
東京大したことぬくった
937名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:06:05.90 ID:/iPN6x7CO
バックミラーの女かと思ったら片山雛子だった。
\(^o^)/
938名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:09:27.37 ID:zadiouQI0
激しい風雨@愛媛県松山市
939名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:13:06.36 ID:ty8OBTBc0
>>935
安眠妨害辞めて!
940名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:15:59.11 ID:HobO7WS0O
@北海道太平洋側
大雨&暴風

明日朝から出掛ける予定なのに、すげー暴風雨

やんでくれー
941名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:19:34.31 ID:OzfZ+3aj0
三鷹は結局夜中にちょっと雨が強くなっただけだった
昼に風が強くなる予報だけどどんなもんだろね
942名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:30:20.47 ID:CXnaW+YZ0
2月の嘘大雪警報から気象庁は何も学ばなかったらしい。
当時反省の弁も述べていたが、結局格好だけか。
改善なんかするつもりもなかったってことだな。
これは気象庁には厳しいペナルティが必要だね。
943名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:30:47.92 ID:ptSu0J1p0
暴風雨どころか今日は晴れの予報すら出てる
やるやる詐欺かよ
944ありのままに@札幌 ◆lczsJhFNLo :2013/04/07(日) 04:34:15.16 ID:I4mHCKUXO
間もなく、双子の低気圧が津軽海峡付近と茨城県付近でもう一度猛威を振るってきます。
前兆は、東風→西風への転換。


今回の爆弾低気圧はピークが12時間後です。
また、関東から東北に強風と雨は夜には収まって来ます。
945名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:38:07.23 ID:7/xxv2Ys0
>>760
スリーエフ川崎宮前平店?
http://goo.gl/maps/7kmq
この辺り?
946名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:43:08.52 ID:uVgQMsYa0
普通に雨降っただけじゃねーか@目黒区

俺の予定を返せ!
947名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:49:49.79 ID:RXWHCWIjO
2日間引きこもる予定で食料買い込んできたのに、明日は晴れなのか…。
(´・ω・`)
948名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:53:26.72 ID:HP7UmaDL0
結構な風だよ@兵庫
949名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:53:31.72 ID:zdXZnej70
この前の強風の方が余程凄かった
暴風雨に雷なんてwktkして待ってたのに、何この拍子抜け
せっかく80近い父が「台風並みが来るんだって!」って言って、安売りの鍋焼きうどん買ってきたのにさw
950名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:53:32.53 ID:rQ2WIgs90
今東京小康状態
951ありのままに@札幌 ◆lczsJhFNLo :2013/04/07(日) 04:56:30.28 ID:I4mHCKUXO
低気圧が衰え、強風が消えるまでおよそ28時間か。
それまで(8日午前ごろ)の辛抱でしょうね。
952名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:59:05.06 ID:+umA8dOH0
>>949
お年寄りの楽しみを奪うとは許せんな
953名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:00:43.36 ID:6annZWyzO
>>938
昨日より吹き返しの今の方が酷いよな暴風
954名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:03:10.43 ID:+cyTVyu3O
昨日は大変だったから今日はガラコ買いに行って塗る
955名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:09:06.80 ID:RXWHCWIjO
静かな朝だよ@東京23区。
朝ご飯でも食べるとするか。
(´・ω・`)
956名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 05:23:27.24 ID:EUd6XnC90
新潟、風も弱く穏やかな朝
957名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:19:31.53 ID:qQyagQZj0
TDN雨@青森
958名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:31:35.98 ID:mf+HXjnK0
雨降ったらバイト休みになるから期待してたのに
なんで晴れてんだよクソ
959名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:40:38.42 ID:u6PB0SouO
>>958
神様が働けつってんだよ
馬車馬のように働けカス
960名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:44:02.50 ID:17yXCi5QP
雨は降ってないが風が強い大阪
961名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:09:41.38 ID:eRUPAyzd0
この大雨で普段立ちションしてる壁もきれいになったわw
962名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:38:45.12 ID:Litx+a770
寒いな
冬型気圧配置になってるね
雪が少し降ってる
963名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:43:54.21 ID:AjS/WchE0
道路完全に乾いてる@千葉
完全に期待はずれ。
964名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:44:53.58 ID:9wcG/Hn/0
>>760
のぼり旗の台座どんぶらこワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:46:51.18 ID:MIukSA/oO
爆弾どころか線香花火レベルだったな
(´・ω・`)
966名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:47:39.09 ID:A3QfFHGF0
肩透かしで助かったわー
風呂場が雨漏りを始めたからちょっとヤバかったのよ。直してくる。
967名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 07:56:14.75 ID:6LZNMWLW0
位置や勢力、予想進路などを台風と同じく
1時間ごとに報道すれば緊張感がまったく違うのにな。
温低だから甘く見ているものではないと思うが。
968名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:15:47.30 ID:lJ06lpbZO
桜はほとんど散ってない。風もない。晴れてきた。まさかの花見のチャンス。@兵庫県
969名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:22:43.90 ID:gjK+NkyfO
こっちはけっこうすごいぞ。早朝は穏やかだったのに。
なんかスコールかゲリラ豪雨か竜巻みたいにいきなりきてすぐ終わる。
970名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:23:22.16 ID:fUJhpW+m0
雪に適応出来ても雨には弱い北海道。
24時間後の天気予想図を見ると北海道民に同情したくなる・・・
971名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:24:03.66 ID:/p5hPlzbP
埼玉だがキレイに晴れ渡っているが
嵐はどうした
972名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:24:52.88 ID:F8Y1bbAE0
>>971
今回は見逃してやった
973名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:26:17.09 ID:pM+J8o0d0
北海道だが「爆弾」なんて言うほどでもない「ちょっと雨強いかな」程度の雨なら降っている。
夕べのBS11の00:45-00:55が一番風が強かったのか雲が厚かったのか、ドロップ入ってエンコするのに苦労している。
ぽぷら楽しみだったのに、ドロップだらけだよ!
なんで金土の夜中に荒れるんだよ・・・去年のジョジョの最初の放送日も荒れてドロップ酷かった。
KYだろ・・・低気圧。
荒れるなら昼間に荒れろ、23:00-25:00は荒れるな。
974名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:27:48.63 ID:VDG4zQV3O
>>971
いや通りすぎてからが本番だよ
九州だがさっきから雹とスコールみたいなのが降ったりやんだりしてる
強風も吹いてる
975名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:27:59.17 ID:D9NsV1Iz0
結局気象庁を信じて泣く泣く旅行取りやめた俺がバカだったのか
新幹線動いとるやないか。もうピーク過ぎたなら止まらないじゃん。
ふざけんな、ふざけんなよ
せっかくいろいろ予約してたのにキャンセルだけで2万オーバー 土日が台無しだ
976名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:28:00.00 ID:9GgtXXgo0
昨日は大雨警報出てたが今は日が差してて穏やか @横浜
977名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:28:38.87 ID:t4Z9yUnm0
爆弾低気圧と命名したヤツは、なかなかデキる。
爆弾は不発弾ですた、という言い逃れができる。
978名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:34:10.65 ID:xPhky/Br0
>>977
シナ製だしなw
979名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:39:12.29 ID:B5ywA7Ge0
これで予定キャンセルした人多いだろ 経済に多大な打撃を与えただろ 責任取れ
980名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:44:46.60 ID:eKpmmOxYP
ぎゃははははは、全然大したことないじゃん、こんなデタラメをほざいて禄を食む気象庁はまじ廃止でいいよ
981名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:51:16.04 ID:ty8OBTBc0
不要不急な外出は控えてください(笑)



の解除まだー(笑)
982名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:53:30.32 ID:ty8OBTBc0
一番強いのは気象庁への世間の風があたりだなwwwww
983名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:56:54.83 ID:F8Y1bbAE0
>>980
ウェザーニュース社に運営権を譲渡すべきだよな。
東日本大震災も予測できなかったし気象庁はたるんでる。
984名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:00:09.69 ID:s6uequOw0
九州だけど霙降ったよ。寒いので暖房入れた。
985名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:01:08.87 ID:3Y6QHuYD0
この強風で止まらない京葉線は珍しい
986名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:06:51.30 ID:hLbuJx2F0
あーよく降ったね。

こんな雨はときどきあるね。この季節。

え、今日が本番?晴れとるがな。

爆弾低気圧とか台風とか無用な外出は控えろとか何だったの?

NHKはあくまで、大変な災害だったような報道してるが
局地的に大雨だったり、風が強かっただけじゃん。
こんな風は春一番のときも普通に吹いてたべ。

以上。
987名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:08:42.31 ID:2YSCrqfFP
今になって急に風が強くなった@練馬
988名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:11:39.09 ID:Litx+a770
九州だけど今気温2℃
989名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:11:47.98 ID:QbU0fMec0
今頃になって風が強くなってきた川崎
990名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:20:41.71 ID:zKnc3Yci0
バグ太ん低気圧
991名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:21:15.22 ID:szoI+jFa0
札幌も今すごいよー
992名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:21:59.31 ID:ptSu0J1p0
すっごい晴れてる
関東
993名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:23:12.93 ID:bwp6dXk50
昨日午前中新宿に行ったけど
ロマンスカーは大盛況だったなあ

みんなもう気象庁のいうことなんて信じてねえ
994名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:36:42.98 ID:FSB+spTR0
>>989
そんな川崎で
川崎競輪最終日決勝だ!
995名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:37:46.12 ID:AE2IeZzfO
ふざけんな
996名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:40:06.61 ID:OkJPB/pn0
晴れてるけど@広島
997名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:40:12.50 ID:hLbuJx2F0
えっと春一番のときは、ニコやかに昨日の強風は春一番と認定されましたw

って報道すんじゃん?別に不要不急な外出は控えろとか爆弾だーとか台風がーとか
前日から大騒ぎしないわけ。いったい気象庁の基準はどこにあるんじゃいw
998名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:42:31.61 ID:RC3Y1PiY0
よしこれで池袋の台湾イベントにいけるぜ (`・ω・´)
999名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:44:01.78 ID:6GGgGoaa0
爽やかな朝で平常運転な23区
1000名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:44:35.87 ID:ty8OBTBc0
1000なら気象庁解体
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。