【衆院選挙制度】 橋下徹氏「21増21減」 維新「1票の格差」是正で基本方針
1 :
丑原慎太郎φ ★:
★【1票の格差】橋下氏、是正は「21増21減」 維新基本方針に
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は4日、「1票の格差」是正のための衆院選挙制度改革に関し、
単純な人口比例で現行の300選挙区を配分する「21増21減」を日本維新の基本方針とする考えを表明した。
電子メールで所属国会議員に指示する。
日本維新の国会議員団は小選挙区定数を「0増5減」する公選法改正案に関する3日の
与野党幹事長・書記局長会談で、民主党、みんなの党などと共に、
(1)複数の高裁判決が憲法上の疑義を指摘(2)格差是正だけで制度改革の議論が終わる−として、
反対・慎重論を展開しており、大阪側から注文を付けた格好だ。
橋下氏は市役所で記者団に「0増5減だけでは不十分で、『21増21減』まで踏みこむべきだ」と強調。
「0増5減に賛成するのは与党で、無条件に乗っかるのは野党としては違う」と指摘した。
民主党が同時決着を主張する国会議員の定数削減には「別個に日本維新で案をまとめる」と述べるにとどめた。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130404/stt13040413460002-n1.htm ▽関連スレ
【衆院選挙制度】 「0増5減」先行に民主・維新・みんな・共産・生活・社民・みどりの風の7党は「抜本的に定数を是正すべきだ」と反対
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365034842/
2 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:20:13.76 ID:xLOzsYFRi
連呼リアンそっ閉じ
3 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:20:23.56 ID:LBkGRbTg0
もう何か無茶を言っとけばいいと思っていないか?w
4 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:21:49.57 ID:kX41qoz10
まあ、そうだねぇ・・
むしろ増やさないと解決しないくらいの基準だから
そもそも、判断基準に疑問符だよ
地方の切り捨てになるだろ、別に良いけどw
要は、一人別枠方式を無くそうってことだろ。
「21増」はいらんだろ
減らすだけ減らせ
いずれにせよ「0増5減」をとりあえず成立させてからの話だ
8 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:22:47.21 ID:rprGwQ+d0
定数削減?
3年間何してた
完璧を目指すと山陰や四国なんかは切り捨てになるな
まぁ別にそれはそれでいいけど、今より更にイビツになるんじゃねーの
11 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:24:03.82 ID:ev+WNuHqO
いいのかよ それで 何も知らんアホ裁判所の無責任判決に従う必要あるのか?
12 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:25:09.53 ID:L7OsvmLPP
メールで指示?議員でもないのにお前が決めるな
やってることが池田犬作と同じなんだよ
・最低2議席保障
・単純比例
今の方式続けたければ、これだけでいいだろ
都道府県名 現行 改正 増減
北海道 12 13 +1
青森 4 3 -1
岩手 4 3 -1
宮城 6 5 -1
秋田 3 2 -1
埼玉 15 17 +2
千葉 13 15 +2
東京 25 31 +6
神奈川 18 21 +3
福井 3 2 -1
山梨 3 2 -1
静岡 8 9 +1
愛知 15 17 +2
三重 5 4 -1
滋賀 4 3 -1
大阪 19 21 +2
兵庫 12 13 +1
奈良 4 3 -1
和歌山 3 2 -1
鳥取 2 1 -1
山口 4 3 -1
徳島 3 2 -1
香川 3 2 -1
愛媛 4 3 -1
高知 3 2 -1
福岡 11 12 +1
佐賀 3 2 -1
長崎 4 3 -1
熊本 5 4 -1
鹿児島 5 4 -1
沖縄 4 3 -1
15 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:26:19.16 ID:9AVVH4qCO
19増19減で良いって聞いてたが21か
まあ、減だけじゃ上手くいかないからな
しかし、一人当たりの報酬や経費は減らせよ
維新として提案するならまだしも
注目浴びたいだけなら他でやってくれ
17 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:26:32.58 ID:0RmwTKX70
なぜ21増が必要なのか?
これだとどこまで格差が縮むんかね?
>>14 シンプルに人口比例だな
まぁ、今の基準の「格差」を是正しようとするとそれ以外にないけど
一人別枠にこだわる自民は、全く理解できないんだけど。
人口比で各都道府県、一人を切るところが出てくれば一人を与えればいいんでしょ。
現行の最低二人は何のため?
22 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:28:30.54 ID:jdnhkjDG0
最高裁で違憲を出した理由をから、何が不味いか裁判官に訊いて、ロジック
作れよ、2〜3日でできるだろ馬鹿かよ、こんなの本物の東大卒なら3人で3人
もあればできるは、生産性の悪い与野党の国会議員の人たちだ。
減らす気無いんだね
24 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:40.79 ID:HorBIBZb0
1地方都市の市長ごときが何様のつもりだ。
国政に口出したいなら国会議員になってからにしろ。
よく、議員の数を減らせと言う人が居るが、なんの根拠があるんだろ?
26 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 78.1 %】 :2013/04/04(木) 15:31:47.98 ID:dG1PSVoi0
『格差是正』と『定数削減』が全く別次元の話だって事が分かってない奴が多いようだなぁ
>>23 別に増やしてもいいがな
480人の歳費を各2%削れば。9人増やしておつりがくる
30 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:32:51.68 ID:rprGwQ+d0
橋下徹発言集
「外国人への地方参政権付与について、特別永住者(在日韓国人の意)への配慮は必要だ」
「伊丹空港跡地を『外国人特区』にして外国人だけ税金を全てゼロにする」
「南京事件はなかったのではないか」との河村発言に対し「現実的なプラス感じない」
「原子力新組織、過半は外国人に」
「評価額10億円の大阪府有地(北区中崎町2丁目)を韓国民団に超破格の3億円で売却する」
「加害者の日本は、被害者の中国や韓国への過去の謝罪が不十分だから謝り続けろ」
「竹島は日韓で共同管理を目指す」
竹島共同管理に批判が殺到すると「ではどうやって解決しますか?」
「不本意で慰安婦になった方には配慮が必要なのは当然」
「日本が過去に迷惑を掛けたことは間違いない。中国や韓国に謝り続けたから、お金を払ったからいいというのは違う」
「日本が加害者であったという事実は世代を超えたとしても忘れちゃいけない」
「靖国参拝して先人に敬意を表するとか、かっこをつけるのは良くない。靖国参拝では、中国と韓国への加害者意識を忘れてはいけない」
「竹島に領有権問題があるなら尖閣諸島にも領有権問題がある」
「竹島を島根県に編入した1905年、韓国の外交権は制約を受けていた。韓国は抗議できなかった」
「メディアは人権擁護法案にとことん批判してきたが自浄作用なければ、抑制も必要」
「僕の実母は橋下姓ではないが家族の絆は強かった。姓と家族の絆を同一視することは危険」
「真正保守とか言っている人は、早く退場願ったほうが良い」
「非核三原則の基本は堅持する」
「尖閣は、中国に国際司法裁判所への提訴を促す。提訴されれば応訴する」
「『自衛隊』の名前を『国防軍』と変えるのは反対だ。国民的な反発を買う名前に自衛隊員もこだわりはない」
「今の段階で日本が核武装の道を歩むことは、あってはならない」
「僕は佐野を抹殺しに行かなきゃいけない」
>>21 鳥取が人口比例で行くと、1議席しか割り振られないから。
32 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:33:08.92 ID:O95RGaFn0
小選挙区のままなら少し人口が移動しただけで
いじくりまわさないといけなくなるだろ
中選挙区に戻せよ
議員をとにかく減らしたい人が何を考えてるのかよくわからないな
他国と比べて突出して多いわけでもないし
>>27 輿石の作戦に見事に嵌ったな。
定数を削減できる位、国会議員って暇なんだろか?
まぁ、ミンス党員は暇そうにしてたみたいだけど。
もう中央集権でいいよね
地方分権なんていらない、地方公務員は害悪だし
減らすのは反対が多くてやってらんねー
てなら、議席を増やせばいいんだよ
衆院800に増やして、供託金制度辞めればいい
みんなどんどん立候補しろ
37 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:35:11.20 ID:oIctTGzy0
比例削って小選挙区にまわせばいいやん。
>>28 誰も主張しないが、一票の格差解消するなら、
実はそういう方法もあるんだよね。
要は、倍率高い所に、議席を多く与えて行けば良いのだから。
一人別枠を守りたいのなら、議員歳費削って、
議員の数を増やそうと、発言する奴がどうして出てこないんだろうと思う。
>>31 いやいや最低一人いれば地域性は保てるでしょ。
一人を切るようになれば
40 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:36:10.10 ID:L7OsvmLPP
大体こいつは衆院を半減して参院廃止とか言ってたんだぞ
もちろん全く信用してなかったが、この恥知らずぶりは朝鮮人並みだな
41 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:37:04.84 ID:5EB6F5Vu0
21という数字は、統一って意味じゃなかったっけ
フォーエバー21、リーブ21、センチュリー21、朝鮮系じゃん
21( トンイル)と統一(トンイル)という具合に読みと表記がいっしょなんだって
橋下氏は統一教会系なのかな
自民がのんでも民主みたいに区割りで反対するんだろ
>>39 そこを、二人とすることで、地方重視の自民党をアピールですよ。
だけど、それがいよいよ。違憲だと言われてしまった。
一人別枠方式を撤廃するか、小選挙区の議席を増やして、
倍率の高い選挙区に割り振るか、完全比例代表にでもしない限り、
永遠に一票の格差はなくならないわな。
21増21減なんてやったら田舎の議員が消滅して
大都市の議員ばっかになるじゃねーか
格差があったら何でいけないの?
ふるさと投票できるようにしたらどうだw
先に書いてる人もいるけど、人口比に併せて議員数増やすしか無いと思うよ。
で、議員歳費を据え置けばいいじゃない?
50 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:54:56.25 ID:6PzVtDwP0
>>25 人口比じゃそれほど議員数が多いわけでもないのにね
最高裁の判決をそのまま実行すれば21増21減になる
52 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:57:36.41 ID:6PzVtDwP0
>>30 >「非核三原則の基本は堅持する」
>「今の段階で日本が核武装の道を歩むことは、あってはならない」
ここらへんはどの党も同じだろ
減らさなくても都市部の定員を増やせばいいのにな
54 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:07:13.20 ID:IsuXCTu80
橋下は地方主権いいながら地方の議員を21減らして
東京横浜大阪の議員を21増やすのか?
それってちょっと違うような
要は大阪主権てことねwwwww
>>53 同意。小選挙区400くらいにすれば解決。
56 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:09:49.34 ID:QHlVyXqC0
橋下の区割り試案(大阪都構想)の人口差はもっと大きいぞ
Aブロック 都島・北・福島区 28万人 1.33倍
Bブロック 此花・西・港・大正・西淀川区 40万人 1.90倍
Cブロック 天王寺・中央・浪速区 21万人 1.00倍
Dブロック 淀川・東淀川区 35万人 1.67倍
Eブロック 城東・東成・旭・鶴見区 45万人 2.14倍
Fブロック 平野・生野・東住吉区 46万人 2.19倍
Gブロック 西成・住之江・阿倍野・住吉区 51万人 2.43倍
ちょっとググってみたが、どうやらこれでも格差は1.6程度までしか縮まないようだ
「高裁が1.4でダメだと言っているから0増5減じゃダメだ」って言ってた奴らはこの現実を知ってるのかねぇ
>>7 > いずれにせよ「0増5減」をとりあえず成立させてからの話だ
そうじゃないんだわ。
もはや「0増5減」では足りず、とりあえず「21増21減」を最低限成立させてから、
また選挙制度制度改革はそれから考えましょう、ということ。
>>53 「小選挙区の定数を増やして、比例区の定数を削減する」という考え方はもちろんある。
>>58 維新がそう考えたとしても現実は0増5減のあとだよ
>>32 それは大嘘。
中選挙区時代は一票の格差が3〜4倍で、今よりもはるかにひどかった。
1選挙区議員1人の小選挙区だからこそ、格差が2倍を超えると、
誰にでも「おかしい」とすぐバレちゃう。
>>37 それはアリ。
>>44 それが鏡に映った、現在の日本の姿。
むしろ田舎の議員が多すぎて(衆院2倍超、参院5倍)、国政を歪めている。
さらに、そのような田舎議員、自民党議員がむしろ都市への人口流出、
農業人口の減少・高齢化、地域に根付かない無駄な公共事業の誘導をして
税金のピンハネをしてきた、というのが致命的。連中の言うことには何の説得力もない。
61 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:20:16.75 ID:IsuXCTu80
これやるには維新は「21増21減法案」を可決しなければならない
その法的担保があって区割り審議会が区割り作業に入れる
そもそも自公が反対である以上可決は不可能
まず「0増5減」が成立したあと時間をかけて議論すればいいw
残念だけど
定数削減と一票の指令格差是正は両立無理だろ。
定数ふやして歳費と政党助成金減らせ。
減らすとすれば、衆院の比例区を減らして、その内の幾らかを都市部の小選挙区に割り当てて増やすとか。
自民案の少数政党優遇案だと別の格差ができるから、96人の候補が必要な非政党の衆院比例区への立候補要件を緩和したらどうか。
何より衆院比例で個人に入れられない拘束名簿方式を、参院式の非拘束名簿方式にでも改めるべきだ。
それならば、選挙制度を歪めずに少数政党の個人が選ばれやすくなるだろう。
>>62 マスゴミは何・故・か・あまり言及しないが、日本は一人あたりの議員数ってのは低いんだからなぁ
問題は歳費なわけで
65 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:28:22.63 ID:UTdW0dq/0
21増21減だけでは不十分だ
「1増300減」まで踏み込むべきだ
66 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:29:23.36 ID:1lgozAY30
自民党が強行採決すると、数の暴力は民主主義ではないと叫ぶバカ左翼が、
この問題では数の暴力を認めろと騒ぐ理由がわからん。
たぶんバカサヨどもは何も考えていないのだろう。
1票の格差が是正されたら、人口の多い都市部優先の政治になり、
人口の少ないド田舎には、米軍基地や原発や産廃処分場が押しつけられる結果になるわけだろ。
そんなもんが民主主義か?
バカもたいがいにしろバカ左翼!
1票の格差は地方と都市部の、不平等を埋めるために必要な物だと納得しろ。
ばーか
21増21減でもいずれまた格差が生まれて是正が必要になって国会でもめて是正できずに違憲判決もらうんだから無意味
そんなことより格差が生まれたら強制的に是正する仕組みを整えた方がええな反対する議員は死刑にしろ
拘束名簿方式で党内の順位争いなんてのが、最も民意を反映していない選挙制度だと思うがね。
衆院でこれが残っているのは、国民の支持が失われたのに議席にへばりつきたい政治家がいるからだろうか。
党内の地位と名声と権力だけで比例名簿1位になってる政治家が、国民の意思を代表するものとは思えんよ。
個人でなく党しか選べないのならせめて、政党要件を満たさない政治団体にも立候補の機会を広く与えるべきだね。
>>64 むしろ、橋下には、歳費削減して、
その分、大都市に議員を増やしてはどうか位の提案をしてほしかったな。
ま、無理だけどww
>>59 公明党が「0増5減」の衆院再可決、
野党欠席の本会議で強行採決に同意すればな。
「0増5減」成立後の衆参ダブル選挙が見えてきたので、
公明党の去就が定かでない、雲行きが怪しくなってきている。
「定数是正」なる不可解な用語を使う人間を信用しない
裁判所は定数の是正など要求していない
格差の是正を要求している
裁判所の言うとおり格差是正に特化するのであればこの案のように総数をいじらないこともできる
格差是正だけでなく地域の均衡発展を考えれば、
これでいいのかという疑問は出てくる
都市政党ならではの案であって、全国政党としては別の案もあるだろう
72 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:03:08.34 ID:daTYwcXOO
>>40 与党でもないのに今すぐ出来るわけないだろ
お前の頭は朝鮮人並だな
74 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:15:44.59 ID:fRNXEPUf0
まあ、0増5減より優れたものになり得る案はいくらでもあるという
叩き台として出す分にはかまわないと思うよ
というか、反対するなら対案出すのは当たり前だから、野党維新の共同党首として間違った姿勢ではない
ただ、維新の場合は、「内部の議論はどうなってるの?」ってのが必ずと言っていいほどついてくるね
>>70 公明党なんか切ってみんなか維新と組んだ方が安泰だよ
それか単独
76 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:55:58.64 ID:0h+LPIZS0
橋下おまえはしゃべるな
口を出したければ国政に出て多数派とってから言え ←橋下が共産党議員に言った言葉
77 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:57:44.49 ID:HorBIBZb0
格差是正目的なら11増11減(アダムズ式で比例配分)で十分。
29 東京(+4)
20 神奈川(+2) 大阪(+1)
16 愛知(+1) 埼玉(+1)
14 千葉(+1)
12 兵庫 北海道
11 福岡
9 静岡(+1)
7 茨城 広島
6 京都 新潟 宮城
5 長野 岐阜 福島 群馬 栃木 岡山
4 三重(-1) 熊本(-1) 鹿児島(-1) 山口 愛媛 長崎 滋賀 奈良
3 沖縄(-1) 青森(-1) 岩手(-1) 大分 石川 山形 宮崎 富山 秋田 和歌山 香川
2 山梨(-1) 佐賀(-1) 福井(-1) 徳島(-1) 高知(-1) 島根 鳥取
計300議席 最大(兵庫)465677.75人/議席 最小(鳥取)294333.5人/議席 格差1.58倍
橋本案より過疎県に厚い配分だが、格差は橋本案(1.64倍)より小さいんだから文句はないはず。
大阪みたいに議員が余っているところと違って、過疎県にとって一人削られるかどうかは大問題。
格差が減るわけでもないのに余分に議席減らされては困る。
78 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 19:03:13.07 ID:n/5+9A5K0
>>14 大分県どこだよ?
大分県民の俺を不安にするなよ。
なんでも反対!
80 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 19:10:05.05 ID:EvZX4tOS0
アホボケ橋下信者は完全に忘れてるよな
大阪府議会の議員削減は全選挙区定数1減と
一票の格差が広がるようにしたこと。
81 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 19:18:21.01 ID:zLH53/IE0
>>73 上院の格差は70倍
州を跨ぐと格差は約2倍
も言わないとな
82 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 19:25:10.00 ID:ZN/Mjar/O
橋下はいいけど石原は?
83 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 19:31:31.84 ID:mXzRtLRm0
で、区割りもどうするか考えてるのか?
84 :
名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 19:32:09.21 ID:+Devk1CzP
中選挙区に戻せば解決するんじゃないか
21だろうが11だろうが、地裁とはいえ判決が出ている以上、衆参同日選挙で一度清算するべきだな
首都から出せる国会議員は参議院のみ
その他の道府県の国会議員は衆議院のみ
これでおk
>>77 橋下なら、大阪が+1にしかならないから却下なんじゃね?
維新で取れる確率の高いところを増やしたいだろうから。
こんなの誰にも相手にされない
おそらく維新の国会議員団にさえもw
今は是が非でも法案通さないと選挙やれない時期なんだよ
>>32 中選挙区だっていじらなくちゃいけないぞ
>>57 0増5減じゃ2倍にしかならないってことを忘れてるな
>>66 国会議員なんだからちゃんと国全体のあり方を見据えろ
それに今だって地方選出議員は押しつけられてる
というか大喜びで受け入れてるんだろ
91 :
名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 01:29:08.68 ID:WqOOzgaF0
後だしで適当なこと言ってるだけの無能橋下w
数字変えるだけなら在日893でも言えるわなwwwwwwwwwwwwww
正論すぎる…
>>90 中選挙(2〜3人)区制、人口25(22〜28)万人辺り1議席配分で良いと思う。
当選に法定の得票数が必要。欠員が有れば3%以上候補で次週に決選投票する。
議員一人辺りの格差が、1.5を超えたら比例を減らし選挙区に割り当て調整。
当選法定信任得票数 = 選挙区人口÷(定数 + 1)×0.6
・3人区(75〜84万人) 11.25〜12.6万票以上
・2人区(44〜56万人) 8.8〜11.2万票以上
プラスマイナス0?
制度改正はともかく単純な定数是正は与党を排除する仕組みを作るべきだな。与党=議員が多い=利害関係者が多いで絶対まとまらない。
96 :
名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:16:04.34 ID:3JyfoMGbO
鳥取県とかは議員がいなくなるな。もっと深刻な格差が生まれる。
97 :
名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:21:50.10 ID:44mOfl0H0
>>96 鳥取なんて県の存在自体が格差。
西日本の県が面積も人口も狭すぎる。
人口100万未満の県は全部統廃合しろ。
98 :
名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:44:14.66 ID:SNVhU6Bb0
これ、今週の新報道2001で橋下より先に、自民党の柴山昌彦が言ってたことだろ、「個人的に」とことわってたけど。
99 :
名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:47:15.06 ID:ub0em47R0
定数は減らしません ってか
100 :
名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:48:05.33 ID:Idz1+U0RO
最終的に国会議員のいない県とか出てくるんじゃないか?
101 :
名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:49:00.52 ID:ZMDDDBpW0
前から思ってたが、なんで国会議員の定数削減を行う必要があるんだ?
これ以上減ると、地方国民の声も届かなくなるし、独裁政治に一歩近づくことになる
元老院みたいに数人で政治を決める社会を目指すのであれば、定数削減も理解できるがw
>>102 企業も経費削減の影響で議員へ回す金を減らされてんの。
これからわかる?
>>103 経済的観点のみで、国政を決める国会議員の数を減らすのか?
バカじゃないのかw
中選挙区制度は一番駄目だろ。
自民の年寄りや維新の年寄り議員達や、公明党が一番協力に押しているのも、
最も組織票だけで、当選できる選挙制度であるからに他ならない。
国政選挙は恐らく地方選挙ほど、酷くならんだろうが、
地方選挙なんて、中選挙区制度のために、当落が硬直化し、
まさに議員の身分が、既得権益化してるところもあるしね。
>>100 常識的に考えて、一部の県民だけ選挙権が奪われるわけないだろw
>>102 国会議員に金がかかりすぎるからそれを減らそうってことなんだが、総額が減ればいいから
1人当たりの歳費を減らしても同じ効果があるはず。
けど、自分の収入を減らされては困る議員の思惑と、人数を減らせば払う金も減るって方が
わかりやすく、総額が減るって考え方を理解出来ないコウムインガーのような人も多いこと
もある上、諸外国で単位人口当たりの議員数が日本より少ないところがあってさらに説明
しやすいって官僚の思惑が一致して、定数削減ってことになったのではないかと。
定数削減しなくてもいいって意見が出てきたら、恐らくコウムインガーみたいなヤツらから
支出を減らせとか、海外ではって反論が出てくるよ。
0増5減ってすでに2.0倍を実質超えてるわけで意味ないんだがw
21増21減さえやれば、あとは10年置きの改定だけで済む
総定数の増減とか制度の変更は、やらなくても違憲判定は出ない
110 :
名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:49:13.63 ID:QKT49bHl0
地方の切り捨てを主張する政党がついにでてきたな
しかし、プラマイ0って議席は減らさんのか?
>>110 比例を減らすなら各ブロック満遍なく減るけど、小選挙区を減らしたら
一票が重いところばかりが対象になるけど、それはいいの??
中選挙区なら余裕で解消
まあ、論理的な対案を出すって事は野党としては良い事だ。
114 :
名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 22:15:39.14 ID:WBMgGN/J0
国会議員を動かすには兵糧攻めに限る。
・国会議員の歳費、その他経費の総額を現在額よりも60%減額。
・政党交付金の総額を現在額よりも60%減額。
これで動かなければ、即最高裁判所が国会議員数を60%減数する。
>>110 定員を減らしても違憲状態とならないようにするには、人口格差を是正するしかないんじゃね?
116 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:00:31.35 ID:zwwRT1i90
>>1 それじゃ減ってないだろ
16増21減が筋じゃないのか?
これだから橋本は信用ならん
118 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 02:05:23.00 ID:zwwRT1i90
>>30 【橋下徹発言集】
「慰安婦強制連行は無かった」
「河野談話は見直すべき」
「日韓歴史問題は法的に解決済み」
「李明博の竹島不法上陸には対抗措置を」
「竹島は日本領、国際司法裁判所で決着を。
判決が出るまでの間、共同管理で権益を得る」
「(日本に不利な)日韓漁業協定も改正すべき」
「尖閣問題で中国には果敢に対抗措置をとらなければいけない」
「野田総理が尖閣に施設を作らないと言ってるのは理解できない」
「尖閣には警察官を常駐させるべき」
「日本は東南アジア諸国の独立に貢献した」
「靖国参拝で国の為に命を落とした人に敬意を表するのは絶対に必要」
「靖国のことはもう忘れて、中国や韓国のことだけ思い続けろと言ったって、そんなの無理」
「海洋国家日本において海防力強化が喫緊の課題」
「防衛費のGDP1%枠を守ることにこだわるべきではない」
「自衛隊の武器使用基準を見直すべき」
「集団的自衛権の行使は当然」
「(在日特権である)特永制度は未来永劫残すものではない」
「言論への権力の介入は絶対に禁止(=人権擁護法案反対)」
そもそも1票の格差ってそんなに騒ぐほど重要なものかね?
2倍程度の格差で、弁護士達が全国で訴訟を起こすって、弁護士はよほど暇なのか
まあ、衆参同時選挙でもいいけどね
今度こそ、民主党を完全にすり潰せるだろうからなw
>>119 裁判官から検察、弁護士まで司法試験受けた連中は皆この1票の格差ってのは
重大に受け止める。
広島高裁判決で無効が出た選挙区の自民議員(弁護士)は
「真摯に受け止める」と率直に言ってるくらいだから
121 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:10:41.89 ID:MMBzKjKU0
中選挙区だと必ず同じ奴が当選するから議員が神になってくるぞ(特に自民党)
昔は明らかに政治的殺人事件も事故で済んでたからな
警察も役所も配下に置く体制が中選挙区だぜ
122 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:16:33.83 ID:3poZ/th/0
中央集権じゃなくて、地域主権を目指してるなら、
格差上等なんじゃね?その地域の代表として
国会に出ることに異議があって、地域格差など
関係ないのじゃね?
一票の格差を心配するのは、中央集権的な話じゃないのか?
選挙制度改革もアレだけど、裁判所自体は
最高裁判所裁判官の国民審査をどう思っているのだろうか。
○か×かなんて、これほど実情と乖離した制度はないだろう、そろそろ抜本的に見直すべきだ。
124 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:43:53.82 ID:f4MnibFU0
お前ら、テレビで(1票の格差に関する)他国の現状ってやってるの見たことあるか?
ないだろ。
実はな、10倍なんてのも平気である。
チョンマスコミが1票の格差を騒ぐってことは、
無視した方がいいんだよ。
お前らも少しは学習しろ。
125 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:41:29.82 ID:rZrT3a/w0
なんで、中選挙区制にしないの?
126 :
名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:44:39.93 ID:2n4ju7u60
選挙制度や定数の増減は、国会の裁量
一票の重みは、それとは別
>>117 300の時からいくら増減するかってことだろ?
16増21減じゃ格差是正にならないだろ
>>128 基礎配分が無ければ、例えば東京は31ってことになる
定数を250/300に減らした場合、25.8
現行が25だから、今より1増えることはあっても減ることは無いよ
神奈川も17.5だから、切り上げで18になれば増減無しかな
あとは、分からん
つ〜か、小選挙区を47とか50減なんて、どっから出た話だよ
>>130 だから「ほとんど」の外に出る例外が東京とか神奈川とかだ
ちなみに250なら、サンラグだと東京は25で±0、神奈川も17
>>131 なら5増35減でも話は同じだ
最大剰余ではそれぞれ26、18となる 代わりに福井1徳島1
ありゃ変な所に行が入ってしまった
だから、まだ表にも出てない配分方法を持ち出されても困るっての
どれも初期の段階で1.8倍程度になってしまうんだから、ドングリの何とか
そんなもん、「2倍でも違憲だ」と言われたら吹っ飛んでしまうよ
最近の流れだと、この先どうなるか分からんよ
>>124 アメリカだと上院と下院で大きく異なるというのはやってた。
単純に日本と比較できんと思うけど。
日本が連邦制なら、各地域に同じ定数の配分も出来る
今のとこは無理
137 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:27:03.71 ID:B6eYrzf80 BE:7117397699-2BP(0)
一票の格差は1.2倍以下くらいにしないと次の選挙では2倍以上の格差になると思う。
置いてしぬ。成長して成人する。就学就職で移動する。人は動くのだよ。
>>137 動く向きが片方に偏ってるからな。
動くけどそのままそこに留まることが多いから格差が拡大するんだろ。
本当に一票の格差を何とかするなら、人口格差をどうにかしないとムリ。
今日のそこまで言って委員会で竹田も言ってたが、どうしても自分の一票を重くしたいんなら
そいつが過疎地域に引っ越せばいいんだよ。
定数の配分は人口の移動を反映させることになってる
「それに文句があるなら、まず法を変えて来い」ってことだ
両院で2/3ずつの賛成があれば憲法改正の為の国民投票は実施される
あとは、1億人の有権者で決めること
140 :
名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:24:39.87 ID:EYLMsTzW0
馬鹿馬鹿しい
非拘束比例代表制で衆議院選挙をやれば良いだけやん
何増何減でもいいが結局、選挙制度改革まで踏み込まないとダメだからそれには時間が掛かるわけで
とりあえずの是正を早くやらない事にはな。
選挙制度の改正や総定数の変更に期限は無いが、格差解消は待ったなし
21増21減+区割り変更をした上でないと、次の総選挙は出来ない
アメリカ下院制みたいに単純な人口比例にしたいのなら
増やしても減らしても関係が無いのではないのか?
わざわざ「プラマイゼロじゃん?」という論点がずれそうな
表現をせんでもええんでないの
だから、定数の増減は後でやれってこと
同時に処理出来るような連中じゃないんからよ
今の制度に変わる時も、格差解消との両立は出来なかった
今格差があるのは、人口が移動したからでは
ないからなw
初めから格差を設けてw配分したからだぞ
146 :
名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 03:01:36.20 ID:SlibPFwu0
一票格差完全是正なら維新に入れる。
21増21減の先までは、維新もまだ考えて無さそう
>>147 定数の抜本削減は民主党以上に一貫して言ってきてるけど、
これはいいね、っていう「スケジュール」が未だできないのかなと見てる。
そこで民主を出し抜きたいんじゃないのかな。
増やした分は参議院減らして調整してくれればいいよ
>>147 代表が目先のことだけ言うか、先のこと言うけどそこまでの過程は考えてないとこだから
当然だろう。