【政治/文化】クリエイターは無報酬で協力を……クールジャパンめぐる秋元康氏の発言に賛否両論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Rouge.4nKEwz @かき氷に味ぽんφ ★
3日に開催された政府主催による第2回クールジャパン推進会議で、民間議員を務めるAKB48プロデューサーの秋元康氏が、
日本のクリエイターに無報酬で協力を求める趣旨の発言をしたとして、ネット上で物議をかもしている。

アニメやマンガ、ファッション、食などの“格好いい”日本文化を海外に発信する「クールジャパン」構想。
今回行われた会議では、秋元氏をはじめデザイナーのコシノジュンコ氏や茶道裏千家家元・千宗室氏といった
日本文化に携わる関係者らによって、発信力の強化についての具体策が議論されたが、
その場で秋元氏が「日本中の優秀なクリエーターにひと肌脱いでもらうべきだ」と、
国内クリエイターに無報酬でポスターやキャッチコピー作りを求める趣旨の発言をしたことが複数メディアによって報じられた。
この発言を受け、そうしたポップカルチャー分野で活動しているクリエイターたちの間で賛否両論が巻き起こっている。

「クールジャパン」の推進費用としては2013年度の国家予算において500億円が計上されているほか、
日本のポップカルチャーを海外に売り込む企業などを対象に出資しようという「クールジャパンファンド構想」(経済産業省)もある。
そうした背景がありながら、クリエイターに無報酬での協力を求めることへの疑問や怒りの声が噴出。
中には、“言い出しっぺ”の秋元氏こそAKB48を無償で協力させるべきだ、との意見もあった。

(記事続きます)

RBB TODAY 2013/04/04 13:31
http://www.rbbtoday.com/article/2013/04/04/105791.html

<関連スレ>
【政治】 「日本アニメが好きなオタク外国人を教師に」「日本中のクリエーターが無報酬で協力を」…クールジャパンで、秋元康氏ら提言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364988516/
2名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:31:41.97 ID:LBkGRbTg0
これでもう協力は得られなくなったわけだなw
3名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:31:56.97 ID:zRPLHt7I0
誰が賛成してんだよ
その馬鹿連れて来い!
4名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:31:58.69 ID:Te9ljmcU0
秋豚
5 ◆Rouge.4nKEwz @かき氷に味ぽんφ ★:2013/04/04(木) 14:32:13.03 ID:???0
>>1記事続きです)

しかし、批判的な意見ばかりではない。あくまでも“協力”であり、賛同できなければ断れば良い、とする声も少なからずある。
また、参加することで金銭以外のメリットがあるとする意見もあり、絵本作家としても活躍するお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣も
自身のTwitterで「繋がりを作る為に無報酬でも参加したい新人クリエーターさんはゴマンといると思うんだけど…」
「たとえば新人デザイナーさんからすれば『世に出るキッカケ』は大きなメリツトではありませんか?」との考えを示している。
そのほか、今回の秋元氏の発言には何か裏があるのでは? と考える人もおり、
クールジャパン構想への関心を集めるための“炎上”目的の発言だ、との憶測も見受けられた。

(記事終わり)
6名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:32:23.94 ID:o6grxeXp0
>>1
>ネット上で物議をかもしている

これのどこがニュースですか?>かき氷に味ぽんφ ★
7名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:32:39.19 ID:kpiwWH5V0
食えない人がもっと食えなくなるから、
特定のボランティアイベントとかでしか無料とかはやっちゃいけない
8名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:32:46.92 ID:62MTxOmR0
クールジャパンって巨額の税金で広告代理店が遊んでるだけだろ馬鹿馬鹿しい
9名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:32:49.42 ID:KpE1j/yE0
賛成してる人がいるならそいつに頼めばいい。
喜んでやってくれんだろ。
10名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:32:59.41 ID:qrr00YCA0
ハツネミクスを誤解してる感じ
11名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:33:01.87 ID:tpDYNzbS0
ま、億万長者さんは簡単に言うわなw
12名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:33:14.62 ID:gSzWWSrGO
総選挙とは真逆の対応でワロタw
13名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:33:21.22 ID:327mjFiD0
先ずは自分から
14名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:33:26.04 ID:e//EPAXg0
金の亡者・秋元に協力するバカはいないだろw
15名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:33:43.72 ID:ZNvnlfbf0
そもそも秋元はクリエーターでも何でも無いインチキ興行師だからな
馬鹿から金を毟る術に長けてるだけの詐欺師
16名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:33:47.63 ID:YHGDLr7h0
これはもう「秋元がもらってるカネでクリエイター雇え」でFAでございます
17名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:33:59.75 ID:RZ2CBySx0
東北発☆未来塾|明日へ ―支えあおう― NHK東日本大震災プロジェクト|NHK
http://www.nhk.or.jp/ashita/miraijuku/yotei/
2013年4月4日(木)
プロデュースするチカラ 秋元康さん
第1週「秋元康 登場! プロデュースは『○(まる)』から始まる」
4月の「東北発☆未来塾」に作詞家の秋元康さんが登場!
AKB48の総合プロデューサーを務め、多くの曲や番組、小説、映画をプロデュース
してきました。現在、宮城県女川町の商店街をプロデュースする復興活動にも
取り組んでいます。町を再び活気づけるにはどうすればよいのか?
今、被災地では、柔軟な発想力や企画力が求められています。
そこで、秋元康さんが、東北の将来を担う若者たちに、秋元流プロデュース論を
4週にわたって、熱く語ります!

これからの放送予定
2013年4月11日(木)
プロデュースするチカラ 秋元康さん
第2週「秋元流プロデュース論 企画の“芽”の見つけ方」

2013年4月18日(木)
プロデュースするチカラ 秋元康さん
第3週「秋元流プロデュース論 自分の“好き”を信じろ!(仮)」

2013年4月25日(木)
プロデュースするチカラ 秋元康さん
第4週「君の中にある0.1に気付け!(仮)」
18名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:34:08.19 ID:egfZlIQ/0
で、お前は無償じゃないんだろw
19名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:34:10.70 ID:Ja9cHjFq0
税金の無駄使いを

さっさとやめろ。
20名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:34:14.57 ID:Pj1T+Zab0
やろうとしていることはクールジャパンでは無くフールジャパンだろ
21名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:34:28.91 ID:zRPLHt7I0
>お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣

ほー
さすが、ナマポ芸人の相方さんは浮世離れしていらっしゃいますな!ははは!!
22名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:34:40.38 ID:cyLHcIhZP
みんなで無償提供しようよ!なんていうのは金持ちか子供だけ
23名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:34:47.47 ID:vXNtJupD0
クリエイターに流れるべきカネが全部秋元とakbに流れるクソ提言
ほんと自民てのは何考えてんだ
24名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:34:53.09 ID:HT76cYat0
 
【これが安倍総理のやりたいこと】

◆アジア・ゲートウェイ構想
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E6%A7%8B%E6%83%B3
 安倍内閣にて打ち出された政策の一つで、第165回国会の所信表明演説にて「日本がアジアと世界の架け橋となる『アジア・ゲートウェイ構想』を推進します」と述べたことが始まりである。
 2007年5月内閣官房に「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が設置された。しかしながら構想を進めていくうちに閣内で対立が発生して一時的に混乱した。

【アジア・ゲートウェイ構想の主な内容】
====================================
・国際便の就航について航空自由化の推進
・貿易に関する手続きの簡略化
・留学生の受け入れ拡大、大学のグローバル化の推進
・金融自由化と発展
(英語で金融に関する情報を見られるよう(英語の公用化)にしたり、企業の資金提供の多様化、会計の透明性の確保を行う)
・農業の大胆な改革と輸出推進
・構造改革特区を活用したアジアとの交流強化
 ↓すでに、これは現在進行中です。

◆日本全国の「総合特区制度」一覧(首相官邸HPより)
http://www.toshisaisei.go.jp/sogotoc/list.html

中韓の観光客・企業誘致に医療ツアーを加えたもの、移民(定住者)増加計画が多いようです。
北海道:インターネットレンジャー(ソフトバンクモバイル株式会社提案)、北海道観光インバウンド特区(シナ人が車の運転等できる件)
福島県:国際経済・観光交流促進総合特区
新潟県:北東アジア交流総合特区構想(医療・環境・ビジネス等)

〈総合特区制度とは〉
法律などによる様々な規制の緩和と税制や財政面での支援を組み合わせ、
周辺地域の活性化を目指す場所(特区)を選ぶ国の制度。

 安倍総理は産業競争力会議にて、竹中とともに「日本のグローバル化(上記の構想実現)」に向け、道州制やTPPの外圧も借りながら、日本解体を進めていますよ?
25名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:34:59.26 ID:JXV359bM0
え、これ政府主催なの?
26名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:35:05.26 ID:QCUlziXn0
アキレスのパラドックスは何で出てくるのかおかしいと思う。
何で問題になってんのか判んない
まるで顕微鏡で見たときの時間が違う流れ方だっていっているみたいだ。
今いる自分の体はこの時計の流れ方なのに、意識だけ顕微鏡の先にいってる。

微分もそうで、なんで dx/dt と d(kx)d(kt) は同じなんだから
例えばなんかの微分方程式で
dx/dt= f(x) っておいてやるなら
dx/dt= d(kx)d(kt)=f(kx) で適当に置き換えてもいいはずだもの。
dx/dt (= d(kx)d(kt)) が別の所で出てくる毎に。
そしてkを0から∞まで全て変えたものの和或いは個別の値が、ある点xの状態でいいんで。
そっちの方が自然。
27名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:35:08.37 ID:TS7IZJ5w0
カネをとるのは秋元だけでイイってことだろw
28名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:35:09.07 ID:2WTa6E970
カネの匂いのする場所には見境なく首突っ込んで
飽きたらポイ捨て、でおなじみの秋元さん。
29名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:35:40.73 ID:uYJBMrcl0
絵本作家としても活躍するお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣も
自身のTwitterで「繋がりを作る為に無報酬でも参加したい新人クリエーターさんはゴマンといると思うんだけど…」
「たとえば新人デザイナーさんからすれば『世に出るキッカケ』は大きなメリツトではありませんか?」との考えを示している。


さすが知恵遅れ芸人
ドシロウトに毛が生えたようなのをクールジャパンとして日本が発信するわけ
30名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:35:41.39 ID:kRBrVana0
どうしてこう他人を便利に使うことばかり出してくるんだ。
31名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:35:42.04 ID:d0yIjRKI0
何が世にでるチャンスだよ
正当な対価を出さないで何かを得ようとするとか乞食のやることだよw
32名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:35:48.72 ID:+Nz3qfx10
そんな奴の作ったものに34歳以下ゆとり世代熱狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆとり世代はゴミだろ
秋元以下だね
33名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:36:01.99 ID:IErEnNEb0
無報酬でなんてのは、緊急時の繋ぎの仕事に対して求められるべき事で
平時に無報酬なんて言い出す奴は胡散臭さの塊だろ

仕事の成果や作品といったものに対しては、正当な評価と対価が支払われるべき
ボランティアをお手軽お気軽な労働力として吸い尽くそうしゃぶりつくそうとする奴多すぎ
34名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:36:07.93 ID:vitqmK7t0
じゃあ握手券無料な
Akbから始めないと説得力ない
35名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:36:36.21 ID:1uttSaxC0
銭ゲバ秋元康が言ったから絶対に協力しなくなるクリエーター大多数w
36名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:36:56.55 ID:sypXw15o0
 
てめえは500億貰っといて、他は手弁当かよ(笑)
 
37名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:37:10.81 ID:LxQBVpjk0
岩崎夏海さん @huckleberry2008
秋元さんが言ってるのは例えば年収が五千万くらいある超有名なクリエイターに、ノーギャラでやってくれ、
逆にまともに相場のギャラ払うと一人100万とかで、とてもじゃないけど回らない、という話では?
貧乏学生に奉仕させるのと全然違うわけで。
https://twitter.com/huckleberry2008/status/319597372168622081

岩崎夏海 ?@huckleberry2008

例えば宇多田ヒカルさんにシンガポールでクールジャパンのプロモーションで
ライブしてくれと頼んで、彼女のギャラが相場500万だとして、それを国庫か
ら払えというのかしら、みんなは。
https://twitter.com/huckleberry2008/status/319598202791796736
38名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:37:12.17 ID:y4RzrgIm0
アンタの喜び組に無報酬で奉仕させたらいいんじゃね
39名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:37:23.20 ID:QiNJY+WC0
片手間で出来るなら無償でもやっとくべきだとは思うし
キャリアとしては一応どうにかなるもんだし、俺がクリエイターで金あって暇なら考える
40名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:37:24.02 ID:2WTa6E970
伊集院光も秋元康を死ぬほど嫌っている。
41名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:37:27.37 ID:rM01zWNc0
>>1
秋山の存在自体が国益を損なう
日本国民の質を低下させることで利益を得る秋山はすぐに投獄すべき存在
42名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:37:33.44 ID:ZmnkploZ0
当然、秋元も無報酬で働くんだろ?w
43名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:37:36.83 ID:L7NPgQ840
賛成意見なんてどこに
44名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:37:40.93 ID:jCa7s9gd0
AKBのビッチどもを無料で性奴隷にしろよ
45名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:37:47.08 ID:Ja9cHjFq0
搾取構造をブチ壊せ!
46名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:37:52.00 ID:ZbQf5gJX0
500億円どこいくの?
47名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:37:58.40 ID:KrHpsvF10
秋元「だって初音ミクには無償で曲やアニメを提供してるんでしょ?」
48名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:37:59.16 ID:vitqmK7t0
高井麻巳子のCD2枚4000円で済んだ俺でも
秋元に寝取られて、懲りたわ
49名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:38:01.41 ID:TG29i/MM0
ブタとゴミ芸人がなんかほざいとるなあw
50名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:38:01.96 ID:PrKTkNhh0
500億の予算計上しておいてしかも給料上げると政策ぶち上げて
無償と言っちゃう連中が政府主催の推進会議で議員をやっている
これを欺瞞と言わずに何を欺瞞と言うんだろうねw
51名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:38:03.63 ID:d0yIjRKI0
クールジャパンに関わってる一切の人間は国からの金を一円も貰うなよ
つまり一円も税金を使わずにその政策をやれば?wwwwwww
ま、どうせこんな糞みたいな政策絶対失敗するのが落ちだけどwwww
52常識的:2013/04/04(木) 14:38:11.47 ID:+ICVtyVh0
仕事なら適正な報酬を伴うべきである。
ボランティアじゃないんだから。
53名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:38:15.76 ID:kRBrVana0
どこかで聞いた話だと思ったら大阪市天王寺区の区長が
デザイナーを無償で働かせようと考えたのと同じか。
しかし今回は同じクリエイトする立場の人間が言ってることだから
余計始末に終えん。
54名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:38:17.16 ID:3pXrAWHp0
無名のクリエイターは無報酬どころかカネ払ってでも参加したいだろう。
55名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:38:25.77 ID:KpE1j/yE0
一方大阪では無報酬で協力を求めた際、苦情が殺到する事例が発生。

> 区が無報酬デザイナー募集…抗議殺到、計画中止
>
> 大阪市天王寺区は1日、区のポスターなどを民間デザイナーに手掛けてもらおうと、「任期1年、無報酬」の条件で募集したところ、プロのデザイナーらから「業界をバカにしている」などと批判が相次ぎ計画を取りやめた、と発表した。
>
> 従来、区制作のポスターやチラシは職員がデザイン。
> 昨年8月に就任した元NHK記者の水谷翔太区長が、「民間の力を生かしてよりよいものを」と発案した。
>
> ところが、2月4日に募集を始めたところ、電話やメールで抗議が殺到。
> 6日にはアマチュア限定に変更したが、「業界への配慮を欠くことに変わりない」「正当な対価を払うべきだ」などの意見が続いた。
>
> 結局、28日の締め切りまでに4人が応募したが、区は「これだけ批判を浴びると理解が得られにくい」と計画を断念。
> 4人には事情を説明するメールを送った。
>
> 水谷区長は読売新聞の取材に、「業界に対する認識が足りなかった」と話している。
56名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:38:35.76 ID:pxgX8/wm0
>>8
クールジャパン政策自体は凄くいい事だろ
57名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:38:38.44 ID:SwHjvj7JO
北朝鮮みたい。
ぶっちゃけ日本の評判上げるためにそこまでする必要ないよ。
58名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:38:42.16 ID:ZNvnlfbf0
この興行師が関わってる時点で全てが胡散臭い
59名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:38:57.80 ID:YHGDLr7h0
カネのない団体が言うならともかく500億の予算とファンドあってこれだからなあ
文化事業の取り分で恨み買ったらみんな一生忘れないぞw

>>37
身内の擁護ほど見苦しいもんないわ…
60名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:39:01.31 ID:kpiwWH5V0
ネームバリューに関わらず仕事量に対して一律の報酬ならいいのでは
61名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:39:03.56 ID:IxLlvS0O0
世にでるきっかけと引き換えに命を削れとか金持ってるやつはどんだけ傲慢なんだよ

それともキンコンみたいにナマポでももらいながらやれと?
無料協力したらナマポ優先してとらせてもらえんの?
62名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:39:18.82 ID:RbIoVuH/0
金持ちのお前がクリエイターの報酬を払ったれ。
63名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:39:20.66 ID:Fpz4HQpR0
無報酬協力は、協力する側が言い出す事でさせる側が言う事じゃないよwww
64名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:39:24.64 ID:Luc7v3cE0
>「クールジャパン」の推進費用としては2013年度の国家予算において500億円が計上されているほか

お前がまず無報酬でやれよwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:39:25.71 ID:1xrwwCbF0
末端に無償で奉仕しろとかやることが真逆じゃねえか
無償でやるべきは統括する立場の人間。
66名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:39:26.12 ID:vitqmK7t0
500億円が秋元のポケットか
岸信介の阿片マネーもびっくりだな
67名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:39:34.64 ID:IEija7Mc0
>>34
握手会て、前の男の精子ベッタリのアイドルの手を触らなきゃいけないんだろ?
無料でもいかねえよ
68名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:39:40.59 ID:Zj00sGA40
>>1
アホ
若手は飢えて苦しんでるというのに。

既に功成り名を遂げた奴等だけでやれチンカス
69名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:39:42.47 ID:cyLHcIhZP
税金に群がってくるのはこういうやつばかり
70名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:39:44.67 ID:geHTdxzi0
秋元、お前が人件費出せよ
71名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:40:08.21 ID:RNNx7QQ00
・98年夏 秋元がセガの社外取締役に就任。ドリームキャストの宣伝費130億円を任される
・しかしその金が秋元の懐にそのまま入ってくるわけではないので
 換金装置としてチェキッ娘とセガ1社スポンサーの「DAIBAッテキ!!」が98年10月に始まる
・「DAIBAッテキ!!」の時間枠をセガの宣伝費で買取り。そこに自分がプロデューサーとして乗り込み莫大な企画料やプロデューサー料をふっかける
・通常ならそんな大金をテレビ局は支払うわけは無いが この場合金を払うクライアントは秋元自身。発注者と受注者が同じなので言い値で払う
 失敗しても損をするのはセガで秋元やテレビ局の懐は痛まない
・秋元は主婦しか見ない夕方4時台にセガ提供のアイドル番組というムチャクチャな物を作るだけ作るとあとは放置
 CDが売れなくても「僕じゃなければもっと悪かった」と平然
 セガに「DAIBAッテキ!!」の宣伝効果が薄いとクレームをつけられると
 「チェキッ娘がブレイクすればドリキャスのイメージアップになる」と逆にセガ提供・秋元演出の類似番組を土日にも増やしてしまう
72名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:40:10.18 ID:n4Z05KxH0
インパクを思い出すなあ
何でも民間に押し付けてやらせようとする発想は、一体どこから湧いてくるのであろうか
それ程意味の有る事なら、ちゃんと費用対効果を計算して予算付けしてやれよって話
金使った責任を負いたくないからボランティアでやらせようってミエミエじゃん
73名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:40:13.62 ID:PrKTkNhh0
要するに秋元や秋元に群がる原意脳事務所それに広告代理店で山分けしたから配る金なんて残ってねーよってことでしょw
74名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:40:14.26 ID:kX41qoz10
今日のおまえがいうなか
75名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:40:17.53 ID:HT76cYat0
>>お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣も自身のTwitterで「繋がりを作る為に無報酬でも
>>参加したい新人クリエーターさんはゴマンといると思うんだけど…」
>>「たとえば新人デザイナーさんからすれば『世に出るキッカケ』は大きなメリツトではありませんか?」と
 
 素人の売名と引き換えに、無償奉仕が目的なのか?
 新人コンテストを世界に発信するの?

 素直に安倍支持者のクリエーターに頼めよ。

秋元「タダで、安倍に対する忠誠心を示せ!」って(笑)。


 
76名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:40:36.20 ID:7Z2adIjy0
>>63
まったくだ
77名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:41:10.44 ID:2NZpbTFF0
ついでに日本全国の広告料も思いっきり下げてくれ!
テレビ局なんぞ儲けなくて良い
78名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:41:25.01 ID:kpiwWH5V0
本格的なコンペまで行かないにしろ、
仕事の内容に対して適切な報酬設定しておいて、
大御所だろうか新人だろうがやりたい奴が応募したらいいんでは
79名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:41:28.16 ID:6935A5Fv0
>>56
下品なゴリ押しで顰蹙を買ってる「韓流」のマネみたいで見苦しい

情報の伝達速度がおそろしく速くなった現代では、放っておいても優れた文化は広まっていく
80名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:41:33.68 ID:ZbQf5gJX0
まず発案者とその場会議にいた奴がすべて無報酬でやるってならいいと思うよ。
ただ無報酬で高いクオリティで作品が仕上がるか謎なんだけど。
81名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:41:45.97 ID:EHNCgmZv0
まず秋元とAKBを無報酬にしてから口開けよw
82名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:42:03.63 ID:GZr6rZPt0
秋元が無報酬で働くなら文句言わん
83名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:42:05.37 ID:YHGDLr7h0
これ言うだけじゃなくて
たぶんもう狙いつけた大物に打診は来てるはずだぜ
誰かスカっと気分よく蹴ってやれ

>>71
ひどい話なんだがセガってところで笑ってしまうw
84名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:42:16.30 ID:E9YTydfr0
無償で、当たり前だろ?
税金の無断です。
85名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:42:18.77 ID:RNNx7QQ00
>>71続き
・こうしたことが出来たのもセガのオーナーだった大川会長をたらし込んでいたから
 秋元は「DAIBAッテキ!!」立ち上げ直後の98年11月に大川会長の肝いりでドリキャス専門のプロモーション会社を設立しその代表取締役に就任
 セガ本社の要求を無視できる立場にあった
・好きなだけ金をバラまき吸い上げた秋元はこの年の高額納税者番付によれば7億円の荒稼ぎ 芸能人分野で1位に輝いた
 一方セガはドリキャスから撤退し1,000人以上がリストラ。倒産や合併説が飛び交う中01年秋元を起用した大川会長は罪滅ぼしのように私財850億をセガに無償供与
 心労が祟ったのかその年3月に心不全で死去
・セガのスポンサードを失った番組は99年9月で全て終了。チェキッ娘も00年1月1日をもって解散した
86名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:42:53.99 ID:Gz59BjBz0
なんだ、これも無償提供だったんだな
http://livedoor.blogimg.jp/clipper2ch/imgs/2/6/264b108b.jpg
87名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:42:57.42 ID:FC+uGs/k0
奴隷を使って自己の懐を肥やすって中世の貴族感覚だよね
88名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:42:58.68 ID:0F5H0ydW0
>>15
お国のためにとか綺麗ごと言って巻き上げてるだけだよねw
89名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:43:08.00 ID:1ZJX5+KW0
「俺たちが盛り上げるから自分で金だせよ」ってことなんだろうけど、
まず盛り上がらないと誰も乗ってこないよ
90名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:43:09.85 ID:FqqkT5Th0
取るものを取る、払うものを払うという商慣習がなく、
ダンピングやらサービス残業やらが横行してる
これがこの国の経済をおかしくしてる一因なのにな
いやしくも国の主催する会議で無報酬労働を奨励する発言があるとはね
むしろ国がボランティア活動を一時禁止してもいいくらいの状況だと思うんだが
いや、そもそも日本ではボランティアという言葉の使い方自体がおかしいし
無報酬労働と同義になってる
91名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:43:12.54 ID:4eRcXzvT0
何様なんだよ
92名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:43:19.87 ID:8Xb0fVCC0
無償で協力しろ
でも俺は利益を上げるけどね

そして以後、「あの時は無償でできたんだから、安くしろ」という口実に使われます
93名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:43:23.17 ID:kpiwWH5V0
>>79
いいんだけどアピールが下手ってのを掘り起こして周知する事業と考えたらなかなかいいんだけどね
まあそういう風に動けてる感じでもないけどさ
94名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:43:51.10 ID:ioPoFvfcO
まあ、これは一理あるんだけどね。
ただ、基本的にクリエーターは貧乏が多い。
デザイナーとは名ばかりのクリエーター気取りのバカな会社員は別だけどw
金がある商社みたいなクリエーターは少ないが、そういった人は金勘定抜きで奉仕で良い。
95名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:43:56.05 ID:BRVTtItbO
右も左もわからんガキ使ってボロ儲けしてる秋豚が言っても説得力ゼロだろ

カネ出さないで美味いとこ吸い取ろうとしてる魂胆がミエミエだ
96名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:44:02.78 ID:bplYwQvg0
じゃあこのデブも無報酬で協力しろよ。
97名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:44:05.20 ID:/cQLBM1c0
少しでも自分の懐に金を入れるために
無報酬で出来るとこは無報酬で行こうって腹か
98名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:44:15.60 ID:t7MG6DJy0
セガファンは絶対にこの糞デブは許さない。
こいつで評価できるのは、川の流れのようにの作詞だけ。
美空ひばりが歌ってなかったら、埋もれていたかもな。
99名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:44:17.74 ID:4WQpC1TZ0
おまえらも無報酬で2ちゃんで働いてるじゃん
それと同じだよ
100名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:44:45.21 ID:cyLHcIhZP
本来の目的は日本のコンテンツが海外で売れるようにすることだよね
販路の拡大の為とか海外出展の援助とかに使うべきなんじゃね
101名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:44:54.49 ID:1L7X+Ny+0
とりあえず「AKB商法」はおっさん臭くて、クールじゃないから
除外するとして、だ
そもそも「俺様ちょークール」って言ってる奴は、既にクールじゃないよな
冷静に考えると
102名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:44:55.34 ID:ltdGdGT/P
さすが貴族 考えることが違う
103名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:45:03.26 ID:oZ5c/Tms0
日本人として協力しようニカ?<`∀´>
104名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:45:06.31 ID:EbDqjTls0
提供されたものは無条件で採用するなら無償もありだろ、オーダーや基準があるなら金払えボケが
105名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:45:28.47 ID:7dtNYJHD0
儲けてる秋元は自らが困窮するほど自腹で資金を出してから言うべき台詞
かつてマリー・アントワネットが言ったパンが無いならお菓子を食えば〜じゃないが
裕福で生活に困ってない人間の考えるひどく滑稽で愚かな思考そのままだね
106名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:45:36.44 ID:GZBxhS/90
>>98
「おふろのうた」を忘れてる
107名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:45:37.16 ID:pNxWFuqaO
末端で安くこき使われてる有能なクリエイターを発掘してきて
積極的に高収入の仕事を与え名前を売り出してやるとかの方が人材が育つと思うんだが……
108名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:45:40.09 ID:xZPbSKjx0
>>1
で、秋元やコシノジュンコの民間議員としての報酬はいくらなの?
109名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:45:43.35 ID:0TLZeYoy0
俺たちの世界へ招待してやるから無償で働け!
110名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:45:58.55 ID:xGTn2f88O
板野の奴隷なら無報酬で勤めたい
111名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:46:00.67 ID:vXNtJupD0
秋元を叩き潰すデモしようぜ
112名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:46:07.17 ID:1ZJX5+KW0
>>79
作り手に無報酬協力させるじゃぶっちゃけ韓国のゴリ押し以下だけどな
113名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:46:08.77 ID:geHTdxzi0
>>1
> 「クールジャパン」の推進費用としては2013年度の国家予算において500億円が計上

とりあえず、予算の内訳を細かく公表してもらおうか
114名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:46:09.13 ID:C48zXg7S0
ん?
ソープランドのタコ社長風情が、調子ぶッこいて町内商店街の事業主連中に、ボランティアせ〜、とな。
こりは先日の、どこぞの田舎役所ポスターの件とは本質的に違う。発信者自体公募するか?んん?()
ッとはいえ、秋本治くんのおバカ独断とも思えんの〜。あの冷た〜い視線思い出すと^^
115名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:46:09.79 ID:8gij+DE90
>>7
食えに人に仕事を与える為にも無償じゃありえない

ましてプロジェクトでしょ? 秋元はアイドルの派遣化して対価というものを忘れてるな

ああ・・自分の利益はガッチリ放さないかw
116名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:46:22.63 ID:Y6ZR08ak0
2は無報酬
117名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:46:23.88 ID:GwzHc4q2O
マジで真剣に取り組むなら予算付けてやれ

それかなんらかの二次報酬だな
名前売ってやるとかどこかと契約だとか、クリエーターを伸ばすところから発想していかないと先細るだけ
118名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:46:30.45 ID:VyIqmIiM0
全くその通り
秋元こそAKBを無料で使うべきだ
119名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:46:31.01 ID:iLinyOCk0
どこに無報酬でって発言が書いてあるの?
ただ「一肌脱がせえ」って言ってるだけ。
これを無報酬でやらせろって記事にした記者が馬鹿でしょ。
麻生政権時代の言葉狩りと同じじゃないか。
120名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:46:35.30 ID:7bvvYlBt0
>金銭以外のメリット

「使って宣伝してやってるんだから」は
足元見る常套手段ですからね
121名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:47:04.00 ID:7/QYxtrN0
>>90
まったくの同感だ
会社でも、会社の忠誠心として企業奉仕を多大に求めてくる会社多すぎる
その企業奉仕とはサービス残業が多くサービス残業多くすれば、優秀に見られる
というばかげた企業風土を持つ会社が日本には多すぎる。
サービス残業は、労働力の万引きであり犯罪行為という認識がなさ過ぎる
122名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:47:04.92 ID:kRBrVana0
自分たちが無償でやるから同じような協力者求むって感じだったら
まだ印象は良かったかもしれんが…
123名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:47:09.35 ID:t8Y5Q23M0
無料で働いて名前を売れたクリエイターが居たとして
同じような仕事に対して、その人が今度はお金を要求してきたら
また他の無料でやってくれるクリエーターを探すのが企業です
そしてその業界全体を貧困にするきっかけです

西野は別の分野で金を儲けた後に言ってる馬鹿だから解らないだろうけど
124名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:47:36.99 ID:oQ2BQ3eA0
秋元をメンバーから外してくれたら考えても良い
125名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:47:38.08 ID:MkMN9fxd0
自分は多方面から報酬貰いまくりなくせにこの発言w
自治体が募集するボランティアと同じだな
手っ取り早く人件費ゼロで事業を行うための小汚く浅ましい手口
126名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:47:39.23 ID:KbK+z9w40
>>5
コネの無い新人クリエーターだけ応募しろってか?w
どこがクールジャパンだよ恥ずかしい
127名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:47:40.79 ID:TDX0c7GY0
秋元に権力なんて持たせたら、このくらいえげつない事言い出すのは最初からわかってただろ
誰だよこの豚選んだ馬鹿は
128名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:47:48.21 ID:qKBVVYJO0
ナマポもらえれば無報酬でいいんじゃね
ねえ西野さん
129名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:47:54.51 ID:4WQpC1TZ0
>>117
ところが、政府が予算つけた途端それは文化侵略になる

アメリカが自国の文化を広めるのに政府の予算を付けるか?
130名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:47:54.94 ID:mXoxEtRT0
AKBだけ無報酬でドゾー
131名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:48:07.98 ID:Itao6T5g0
秋元は共産主義者だなw
132名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:48:16.14 ID:+OtXn7It0
キンコン西野「秋元さんの尻穴うめぇぇぇ」

こうですか、わかりません> <;
133名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:48:16.88 ID:ugcnkssF0
ほぼ否定意見しか無いのに、賛否両論ということにする
いつもの朝鮮的なやり方
134名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:48:17.55 ID:GRGYCgxr0
何のためにクールジャパンをやるか理解してない奴が民間議員をやってるってことはよくわかった。
135名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:48:27.41 ID:jjgq/KfI0
クリエーターや利益が行き渡るようにするから意味があるんだろ
無償にしたらダダなら消費するけど有料なら見向きもしないやつが群がるだけだぞ
136名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:48:30.71 ID:lqP37pB10
賛否?
137名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:48:44.68 ID:HBzYJGYg0
>>7
クリエイターなんて本当カツカツだからな
西野とかも今は後ろ盾あるからまだいいけど
完全に芸能界干されたらそんなこと言ってられないと思う

それなりのクオリティを出すのはやはり時間も金もかかるしね
売名するつっても、それで本当に有名になれるかつったら微妙なとこ
西野は考えが甘い
特に絵本作家だのイラレだの掃いて捨てるほどいるんだから
ポスター程度で目に停めてもらって仕事もらえる確率なんて殆どない
138名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:48:47.28 ID:GhNuMTd7O
山師・秋豚、脳卒中か心筋梗塞起こして早く死なないかなぁマジで。
139名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:48:52.55 ID:tzfYArzEO
広告代理店が儲ける為に売り込む為のコンテンツを無償で提供しろってことだろ
秋元やこういう会合に呼ばれるような太いパイプのある奴は別の場所で見返りがあるのかもしれないけど
コネがない多くのクリエイターは搾取されるだけじゃん
140名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:04.12 ID:af5MOABv0
ありえねーから
141名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:04.55 ID:r9A70Cau0
クリエーターが無報酬なら政府の予算を何に使ってんだ?
うらやましいなw
142名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:05.74 ID:VyIqmIiM0
秋元嫌われてんのに何で起用するかなぁ
143名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:09.65 ID:FxcbjDD60
支えている連中がどんだけ低所得でふんばっているかわかってるのか?
お前みたいな豚とちがって放置してても金が転がり込んでくるシステムなんかねーんだよ
有償にして底辺クリエイターの発掘するのが先決だろ
常識無さすぎる
144名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:10.62 ID:4t+N6WCD0
こいつ、自分がどんだけ「クリエイター」に憎まれてるかわかって言ってるんだろうなあ
145名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:19.52 ID:FB72yaFw0
寄生虫どもは黙ってろよ
クリエイターは自分の食い扶持と自国の文化を潤せば十分
議員や出版社寄生虫どもは氏ね
146名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:19.85 ID:GizLDMtD0
つーか秋元がクールじゃない
そんな奴に首根っこつかまれるなんて真っ平ごめんだろ
147名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:20.00 ID:T5mj+a7S0


電通ネタだから決して批判殺到とは書かれない。
あくまで、賛否両論としか書かれない。

電通力
148名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:20.43 ID:7C6VzAjm0
>37
エロゲ絵師のおかげで売れただけの禿が五月蝿いわ
149名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:32.56 ID:cFTRFwGb0
まじで頭おかしいから
もう名前が臭すぎてその時点で終わってる話だ
150名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:39.74 ID:FqqkT5Th0
>>123
それが秋元のメイン舞台であるTV業界なんだからどうしようもないよな
プレゼン無料、これやってる間は沈み続けるよ
まあTV業界に限ったことじゃないけどな
151名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:42.75 ID:ASjw9U5o0
外貨獲得のビジネスを無償でやれとか。
荒唐無稽だろ。
152名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:46.76 ID:Uc3FSzkt0
秋元「オレは金もらうけどなwwwwwww」
153名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:50.95 ID:TNfyMyOt0
この人は日本を盤に見たてて金や人が動くゲームを楽しんでる
アイドルを餌にしてうっすら宗教のシミュレーションもしてる
AKBなんかオウム信者の女と一緒だよ
154名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:53.09 ID:1ZJX5+KW0
>>100
クールジャパン推進会議の有識者()の面子見るだけでもそういうまともな発想がないことが分かる
コンテンツビジネスの現状を分かってる人だけで構成すべきなのに
155名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:58.85 ID:QSfg7hEP0
てっきり非難轟々かと思いきや、一応賛否両論の賛の声もあるのね。まあしかし
巨額の報酬をもらっている人間の出す案ではないだろうね。ボランティア価格で
動いている人間が言うならともかくさ。
156名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:50:09.35 ID:UJDM6Tn+Q
まぁ言い出しっぺが実行して見本を見せるのは当然だろ。
他に参加するクリエイターも悠々自適な生活じゃなく、食べるために稼いでいる奴もいるんだろうし
カッコイイ事だけほざいて、「あとはお前らヨロシクな」じゃ、誰もついてこない。
157名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:50:09.77 ID:oZ5c/Tms0
日本ブランドで日本人を使って朝鮮人が大儲け
158名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:50:32.10 ID:EodOpZTA0
ただでさえかっつかつでやりくりして必死に作品作ってるクリエイター馬鹿にしてんのか
159名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:50:32.36 ID:+KI1FfT+0
いいじゃん別に
強制されるわけでも無いし
嫌ならやらなきゃいいだけじゃん

ただ、無報酬というのなら500億円の予算は一体どこへ行くんだ?となる
160名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:50:37.03 ID:nTR32XqG0
>秋元氏が「日本中の優秀なクリエーターにひと肌脱いでもらうべきだ」と、
>国内クリエイターに無報酬でポスターやキャッチコピー作りを求める
「でも俺は儲けるよ、だって俺はクリエイタじゃなく単なるプロモータだもんw」
161名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:50:38.92 ID:ruTiFL/nO
この豚外せよ
162名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:50:57.00 ID:iegX1BcO0
サブカルにお上が首突っ込むと碌な事が無いっ言う良い例だな。
163名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:51:09.98 ID:IttwSEIFO
>>37
成り上がったアメリカ人が
「報酬は1ドルだ」
とかカッコ良く言ったりする姿が再生されたw

しかしお願いする方が言い出したら駄目だわ
クールジャパンやオタク文化には現実的に夢がないと広報するだけ

無給でやってくれる著名作家募集だとしても、頭のカタイ役人に
「俺アンタ知らんから却下」
とか言われそうw
164名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:51:16.12 ID:y7OSuLnR0
>「日本中の優秀なクリエーターにひと肌脱いでもらうべきだ」

ついでに服も脱がすんですねわかります
消えろ豚
165名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:51:20.67 ID:mIhh1tMg0
無報酬で規模を大きくしてそこに漬け込んで、
秋豚はアジア枕48でくだらん歌詞によるぼろ儲け商売を目論んでいる。
こいつとその周りが肥えるだけだからやめておけ。
166名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:51:24.91 ID:MFGyzgJh0
絵師に無報酬で仕事発注するソシャゲ思い出したw
167名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:51:25.08 ID:gSzWWSrGO
秋元「君の手柄は僕の手柄。
あ、いい忘れたが報酬も僕の物だから、君達は一切なしね。」
168名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:51:27.43 ID:4WQpC1TZ0
>>151
でも、文化を他国に押し付けるのは、なかなかにデリケートな問題だよ?

日本は無条件で他国の文化を良しとする開放的な国だけど、ほとんどの外国は閉鎖的だから
日本を知ってもらうつもりが、逆に憎まれる事になったら元も子もないよ?
169名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:51:29.63 ID:2adi5uEZ0
>>1
お前どんだけ稼いでんねん@たかじん
170名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:51:31.47 ID:dTfJGt+V0
金秋豚は搾取しか考えてねーのかw
171名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:51:35.99 ID:wdChtH8Q0
「日本中の優秀なクリエーターにひと肌脱いでもらうべきだ」=国内クリエイターに無報酬でポスターやキャッチコピー作りを求める

上記の論理構造がさっぱりわからん
172名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:51:36.59 ID:ZNvnlfbf0
秋元は亡八の楼主
AKBメンバーは娼婦
間違ってもクリエイターと呼んではいけない
173名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:51:46.12 ID:HePSwYZW0
もういいから、金を返せよ
174名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:52:03.52 ID:19ce3Lau0
産業振興政策なのに、産業否定のボランティア参加を要請するとは
気でも狂ったのか?
175名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:52:12.43 ID:MPNwp4CS0
対価はちゃんと払うべきだし貰うのが筋
こんなの許しちゃダメだろう
176名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:52:22.45 ID:KrHpsvF10
賛否両論の賛が見当たらない
177名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:52:23.40 ID:kRBrVana0
>>160
ヤクザな興行主そのままだね。
自分以外はすべて駒。
178名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:52:23.36 ID:lr9znaM80
これあれだろ
有能なクリエイターって大抵大金持ちでさ
秋元はそういうクリエイターに向かって言ってるんでしょ

この呼びかけに応じた有能クリエイターがでてくれば
税金使わずに国益になることをしてくれるってわけだ

国がこういうことやると
おれらも無休で働かされることになる、と
騒いでいるおまえらとはまったく別の話だよ
179名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:52:25.14 ID:YHGDLr7h0
>>93
無名の商品や人を掘り起こそうっていうコンセプトはぜんぜん見えないぞw
既に価値の認知されてるジャンルしかあがってないし
パリ万博のときぐらいの気合がないわ
180余分なプロセスは少ない程いい:2013/04/04(木) 14:52:37.53 ID:+ICVtyVh0
【最善策】秋元康だけ無報酬で
181名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:53:05.00 ID:trSBUSELP
またワタミ教か
182名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:53:12.40 ID:UUqU8GTV0
秋元とか呼んじゃう政府のセンスの無さたるや
メジャーカルチャーやポップカルチャーはクールジャパンとは関係無いだろ
183名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:53:16.57 ID:AuaqWWU10
ロシアにABKがやってくるというテレビ番組をNHKでやってたけど
来たAKBメンバーはメインメンバーは誰1人来ず知られていない下っ端ばかりで
明らかにロシア人現地ヲタががっかりしてた
でも彼らはテレビ撮影取材を受けてたからなんとか盛り上がろうとがんばってたけどかわいそうだった
184名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:53:18.49 ID:vXNtJupD0
ほんと自民て原発作業員みたいなピンハネシステム作る気まんまんだよな
そんなに税金を懐に入れてええか
185名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:53:20.94 ID:Di16YuOg0
金の亡者なんてこんなもんよ。自分が稼ぐことしか興味ない
186名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:53:20.78 ID:Ba0uWxwb0
どっかの役所が無報酬でポスター書けって言ったのと同じだな
親方日の丸になるとこういう考え方が普通になるのか
プロである秋元がこんな事言うとかありえへん
TORICで札束もらって帰ってた男の言う事じゃないだろw
187名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:53:28.04 ID:KzDViQyw0
>>8
まあその辺が本質だな、広告屋と官僚が韓国の猿真似で税金遊び。
188名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:53:29.80 ID:OYMXd3bCO
秋元はがめついなあ
あとキンコン西野なんか糞の役にも立ちゃしないわ
189名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:53:33.89 ID:GRGYCgxr0
日本の優良なポップカルチャーを紹介して、その市場を世界で開拓しようというのが主題なのに
その主役を道具にしか見てない奴が取り仕切ってたってやるだけ無駄。

始まる前から失敗のこの企画を再スタートさせるには、まず秋元の更迭が必要。
190名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:53:43.77 ID:4WQpC1TZ0
>>175
それを日本政府が払うのは問題がある。 って話でしょ
その国に日本文化が浸透すればそのうちリターンがあるから今はタダでいいでしょ。 って解らないかな?
191名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:53:52.59 ID:Rm+UgGz90
>>1

500億の国家予算は、じゃあ誰のポケットに入るんだって話だな。

192名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:53:55.41 ID:cFTRFwGb0
これの会議で日本からもカンナムスタイルみたいなのを生み出したいとかほざいてた
いかれてるよ実際
193名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:54:17.49 ID:af5MOABv0
>>129
米国政府がハリウッドにいくら投資してるか知らんの?
194名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:54:26.39 ID:0TLZeYoy0
そもそも無償でもヤリタイようなレベルの人の作品を「日本代表」みたいな感じでだしたらダメだろ

ある程度その職でメシ食ってるけど有名では無い レベルの人を拾い上げないと。
そうなるとその人に他の職を蹴って無償で奉仕しろってのはおかしいだろ
それをクリエイター自らが推奨してしまう事もマズイ。
195名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:54:27.49 ID:MQWbRL9xO
とても(懐が)クールですほんとうにありがとうございました。
196相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/04/04(木) 14:54:27.67 ID:LXTg+rWH0
結局、しがらみで断れない奴がやるハメになるんだろw
197名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:54:28.74 ID:5Ukppv180
日本の文化を推進していく企画そのものが、
製作者側を潰そうとしてるのかよ。
カスミでも食って生きろっていうのか。
キチガイめ。
198名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:54:40.32 ID:XQAgexnh0
妙な陰謀論を信じてるお前らよりマシだろ
ツイッターでも馬鹿にされてるし


「電通陰謀論」「NHK陰謀論」どちらにも勤めた事ある俺からすると、
正直そこまで深く考えて仕事してる奴はいない。だが、そんな
「陰謀論」を信じる人たちがいる限り、両社の思うツボである事は明言しておこう。
妄想すればするほど陰謀論者は振り回される。
9:39 a.m. Sun, Jan 27
199名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:54:40.36 ID:wbOfuU7G0
なんで秋豚が入ってんだ、そもそも

AKBクールやないやん……
200名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:54:47.79 ID:umsWFcHf0
>>37
憶測で擁護とか、さすがだなw

一般人の感覚では、また別の捉え方して当然だろう。

秋元Pも、まず自分でお手本を示さないとな。
201名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:54:51.91 ID:HePSwYZW0
まさかもう500億円全額使い込んだの?いでよ正義の監査人。
202名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:55:00.29 ID:T5mj+a7S0
売れない馬鹿なクリエーターモドキの中には、
こんなのにも藁をもすがる思いで食いつく奴がいるんだよ。


もちろん食われるだけだがね。


左巻き→ パチンコ利権=同和利権=男女共同参画利権
親米似非保守→パチンコ利権=北朝鮮利権=クールジャパン利権


このベクトルが見えない人間が多い。致命的
203名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:55:06.21 ID:QlmCqh72P
金を出すのは国民
無償で汗をかくのはクリエイター
報酬をネコババするのは秋元と電通
204名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:55:22.23 ID:XkVSV64V0
>>178
それならなおさら超有名な稼ぎ頭のプロに向かって
無報酬で!宣伝になるから!!とか意味が無いし・・・
おともだちの作家にでもお願いしてればいんじゃね?
プロに依頼するなら相応のギャラは必須。
205名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:55:36.48 ID:r9A70Cau0
>>190
かなり高額の政府の予算が下りてんだが
あれ全部俺らの税金な
クリエーターがただならあの予算全額返せよ、マジで
206名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:55:39.13 ID:TG29i/MM0
>秋元氏をはじめデザイナーのコシノジュンコ氏や茶道裏千家家元・千宗室氏といった
>日本文化に携わる関係者らによって、発信力の強化についての具体策が議論されたが、

この時点でもうどこら辺がクールジャパンだよって感じだなw
既得権益者が議論して意味あんのか?w
マトモなクリエーターは参加しないだろうよw
207名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:55:40.53 ID:1SZQAEIF0
協力しないクリエイターは差別者として名を残します
208名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:55:43.57 ID:9vHxoqQB0
和訳するとうすら寒い日本になるとですか?
209名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:55:44.31 ID:2adi5uEZ0
>>192
そいつはパクリですん
http://www.youtube.com/watch?v=LuH0B5AGOvc
210名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:55:46.25 ID:1L7X+Ny+0
格好いいかどうかは、相手側が認める事なのであって
日本は押し売りするのでは無く、育てる方向で進めるべきだと思う
寒流押し売りの二の舞は恥ずかしい
211名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:55:49.76 ID:TNfyMyOt0
ねえAKBのファンって実在するの?
212名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:55:52.02 ID:mSxL8Ert0
秋元「500億は俺の取り分なので、おまえらはタダで」
213名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:56:17.17 ID:T/omEwvc0
>>5
>たとえば新人デザイナーさんからすれば『世に出るキッカケ』は大きなメリツトではありませんか?

そしてカスのような作品ばかりがクールジャパンとして世界に開陳されるというわけか
214名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:56:30.39 ID:ZNvnlfbf0
この手の集金が上手くて声のでかい女賎が幅を効かせるのが世の常
215名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:56:39.69 ID:7vwP8zfr0
予算はどこに消えてんだよ
馬鹿馬鹿しい
216名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:56:45.76 ID:DF3ayoAI0
でも、ご自分は多額の報酬をいただくんでしょう・・・?
217名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:57:01.80 ID:IeolqAbe0
>>191
電通とかだったりしてなw
218名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:57:06.76 ID:CYq91CaI0
女衒が偉そうだな
219名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:57:12.63 ID:T1Bebof00
AKBの宣伝を無償で協力させて
自分の利益にするとか屑すぎる
220名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:57:12.75 ID:YHGDLr7h0
なんかセカンドライフのマーケティングで
企業や自治体がカネむしられたときのことを思い出すわ
あちこちでやってたけど、あれ今どうなってるのw

セカンドライフで建物やら窓口作った企業・自治体は今…って
ゲームの中に見に行く記事とかないのw
221名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:57:18.57 ID:a95P5uUV0
海洋堂社長「クールジャパンはメディアが生み出した幻。援助もらってぬくぬく育っても意味が無い」
222名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:57:40.55 ID:MPNwp4CS0
>>190
問題あるなら、こんな事業が間違ってるって事だろw
そもそも、役人がサブカルに口を出すなって話であって、
ろくな結果にならんっつーの

お上は下々の事は無視しとけばいいんだよ
何がリターンだよ、そんなのある訳ないっつーの
223名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:57:48.63 ID:IgznW+YzO
秋元康はこういう企画を潰して金を懐に入れる天才だからな
その秋元康がタダ働きをしろ
つまり人件費をピンはねして懐に入れた上に名誉も自分にって魂胆だな
224名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:57:57.93 ID:geHTdxzi0
>>5
> キングコングの西野亮廣も
自身のTwitterで「繋がりを作る為に無報酬でも参加したい新人クリエーターさんはゴマンといると思うんだけど…」
「たとえば新人デザイナーさんからすれば『世に出るキッカケ』は大きなメリツトではありませんか?」との考えを示している。

なるほど、クールジャパンって新人発掘の場だったんだ。
じゃあ、海外に向けてやるのおかしくね?
225名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:58:07.19 ID:Ba0uWxwb0
これで児ポ法に触れる素材をガンガン送りつけてクールジャパンを児ポ法でつぶす事はできるのかな
226名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:58:12.63 ID:fDKGZEDy0
クリエーター育成が目的なのにただ働きを強要してクリエーター潰しかよ
さすが金のためなら女を汚い丸刈りにして公衆に晒すクズ秋元なだけあるわ
227名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:58:27.86 ID:sZ8yuizM0
儲かってる奴が、
何でもかんでも、無報酬で協力しろって言うのは
なんか違うだろ
漫画・アニメ関係なんか、貧乏人多そうだし
228名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:58:34.46 ID:C2UyyyT50
言いだしっぺの法則というモノがありまして……

おまえがやれ!
229名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:58:57.68 ID:MFGyzgJh0
秋元のいうクリエイトっって
低コストで生み出した物をばら撒いた金で露出高めて人気集める事なんだろ
クールw
230名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:59:07.09 ID:2/fpLeom0
捨てカットでも1枚2〜3000円の値段が付くのになあ
231名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:59:17.28 ID:hn4OL5Kq0
秋元も無報酬というならともかく、自分だけは違うんだろ?w
232名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:59:34.07 ID:T5mj+a7S0
何の為にAKBをごり押しさせてきたと思っているんだ?

何の為にきゃり〜ぱみゅぱみゅをごり押しさせてきたと思っているんだ?






金以外何があるのか
電通の何を知っているんだ

1人電通の御面を被った秋元康を知らないのか?


愚民は常に搾取される側である。
233名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:59:37.39 ID:LlM0LyQD0
※ただし秋元は報酬ありです
234名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:59:39.75 ID:LTYq7fnD0
>>1


 じゃあ、テメェが 官庁の広告で AKB使われて 儲けたカネを


  全部国に返してからにしろよコラ
235名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:59:48.83 ID:TyYoSlJ1O
本物の屑
236名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:59:54.08 ID:7uokmUpBO
安倍晋三「韓国に配慮して、公約だった「竹島の日」の政府式典はとりやめます!」
ネトウヨ「なんの、なんの、安倍ちゃん、始まったばかりだ。政治は結果責任だからな。」

安倍晋三「日米同盟のため、国益を配慮して、TPPには交渉参加します!」
ネトウヨ「あれ? でも自民党には外交力があるからな。政治は結果責任だ。」

安倍晋三「中国・韓国に配慮して、来年春の靖国神社の例大祭には、参拝しません!」
ネトウヨ「そ・・そうか。いいさ、8月15日に参拝してくりゃ。政治は結果責任だからな。」

安倍晋三「韓国とアメリカに配慮して、河野談話を否定する新しい談話も出しません!」
ネトウヨ「こ・・今回は大人の事情だろうな。政治は結果責任だ。」

安倍晋三「中国との戦略的互恵関係のため、尖閣諸島に公務員は置きません!」
ネトウヨ「しょ・・将来は置くのだろう。政治は結果責任だ。」

安倍晋三「アメリカも反対だと言うので、尖閣に船溜まりは作りません!」
ネトウヨ「ええっ?で・・でも日米同盟は大事だからな。い・・いずれ作ってくれ。政治は結果責任だ。」

安倍晋三「インフレになったけど、給料は上がりませんでした!」
ネトウヨ「く・・苦しいよっ!安倍ちゃん、政治は結果責任だからねっ。」

安倍晋三「アグネスさんの言う通り児童ポルノ規制をします。」
ネトウヨ「えっ!そ、そんな…。唯一の趣味が…
政治は結果責任だ」

安倍晋三「秋元先生を起用します。負け組の馬鹿ウヨの戯言は相手にしません」
ネトウヨ「う、うぎゃー裏切られたー!!」←今ココ
237名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:00:05.75 ID:kRBrVana0
日本の文化を守り世界にアピールって言うなら
例えばアニメなんかにしても下っ端の搾取でなりたっているようなのを
もうちょっと真っ当な仕事にしていくぐらいの心積もりが必要だろう。
政府方面から直接業界の保護はできないにしても搾取にハッパかけてどうする。
238名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:00:08.16 ID:++LiHDn70
もちろん秋元は無報酬でやってんだよな
239名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:00:25.40 ID:Q8+MpYNZ0
コンテンツを売るための企画で、クリエイターに無料奉仕を押しつけるプロデューサー。
まさに、使い捨ての構図w
240名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:00:43.54 ID:a95P5uUV0
村上隆「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです」
241名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:00:50.51 ID:sFJT011v0
こんな連中じゃクールジャパンとか無理でしょ。

ちょーださいし。
242名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:00:51.08 ID:4WQpC1TZ0
>>222
農業も、まず畑を耕さないと作物は実らん
人海戦術で耕そうって事なんで
リターンは必ずあるけど、それを受け取れる人が限られるのは、まぁしゃーないな
243名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:00:57.42 ID:+PVe7uUD0
稼ぎ頭のゲーム業界がスルーしてるあたり終わってるな
244名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:00:58.23 ID:p580ZeOy0
クリエイターに金が落ちるシステムにしなきゃいけないのに、
なんで無報酬で協力要請って発送になるかねww
245名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:01:00.22 ID:MPNwp4CS0
ノーギャラ云々を言い出してもいいのは、仕事を受ける側であって依頼する側じゃない
これは基本中の基本、イロハのイ

なんで依頼する側の秋元がノーギャラを強要してんだよ
こんな無茶な話を擁護する要素は全くない
246名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:01:02.88 ID:cGfSf3TA0
これの一番の問題点ってさ 全体の相場が暴落するところでしょ?

例えば今、デザイナーAに絵を描いてもらうのの相場が1枚10万位として、
「無償でも参加します!!」っていうBがいたとする。

Bは参加したおかげで、名前が売れた。仕事もどんどん入ってきた。
しかし、依頼主からは
「前は無料でやったんでしょ。安くやってよ」と、1万円で仕事を依頼。
当然その後もBは、名前がどんどん売れても1万円程度の仕事しかできない。
その後値段高いAは仕事がこなくなるわけで、値段落とす。
むしろ食えなくなる。 

みたいな、IT業界の衰退と同じ道を歩むとしか思えないんだけど。
247名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:01:03.66 ID:VMXu1jnUO
秋元はくさるほど金持ってるんだからこういう所で還元するべき。
248名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:01:03.82 ID:TG29i/MM0
で、500億円はクリエーターに行かずにどこに行くのかね?
中間搾取者と電通だけだろどうみてもwww
249名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:01:24.19 ID:TDX0c7GY0
「秋元は無報酬で」って言ってる奴らちょっと落ち着け
あいつ本当にタダでもやりかねないぞ
こうやって入り込んでコネ作って、後から金の入る仕組み作っちゃえば済むんだから

タダでもいらねえ消えろ、が正解
250名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:01:32.91 ID:JVQI9U3m0
>>115
巨額の報酬をすでに貰っている人がボランティアでやればと言っているんでしょ。
外国向けに市場を拡大するための活動だから、
まだそういう立場に無い人の仕事が奪われることもなさそうだし。

ただ、秋元自身がクールジャパン推進会議の民間議員として報酬を貰っているなら、
叩いて、叩いて、叩きまくっていい。
251名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:01:58.03 ID:lssFg4Aq0
>「繋がりを作る為に無報酬でも参加したい新人クリエーターさんはゴマンといると思うんだけど…」
西京極くんがまた変なこと言ってるんだな。
芸人は笑われるんじゃなく笑わせなきゃダメなんだぞ!
252名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:02:17.25 ID:cZLUHULa0
>>日本中の優秀なクリエーターにひと肌脱いでもらうべきだ

一肌脱ぐってのは協力するって意味だから、別に無報酬とは言ってないような。
宣伝してもらえば莫大な収入がクリエーターにも入るだろうし。
253名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:02:18.92 ID:9vHxoqQB0
世界のMINEGISHIの後始末を何もしなかった奴がクールジャパン()
254名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:02:20.70 ID:/1WgswE00
愛について僕が語ろう
255名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:02:32.77 ID:5Ukppv180
>>246
無料でやってる人に1万円の依頼が来る理由が無い。
ずっと無料だろ。
256名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:02:47.33 ID:Swq010m10
新人デザイナーさんが世に出るキッカケなことと、無報酬で働く事がどう繋がるのかわからん。
コネのない新人はタダ働きしないとダメなのか?
257名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:02:50.05 ID:0VY/hyNm0
>>1
だったら予算いらんな
運営側も無償でやるんだろうな?
258名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:02:55.24 ID:d0yIjRKI0
そもそもクールジャパンとか最初から失敗するの目に見えてんじゃん
もちろん失敗したら今参加してる審議委員達は使った税金全額返却してくれるんだろ?
259名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:02:55.46 ID:a95P5uUV0
ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
260名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:02:56.59 ID:HePSwYZW0
>>202
売れないというより売名目的やろな


「これで有名になったらクリエイターで食っていけるかも」と下心があるクリエイターがやればいいんじゃない?
但し、税金を使ってるし、無報酬といえどNHKの大河ドラマばりに出来が悪く内容が気持ち悪ければ袋叩きではすまんだろうな。
秋元だっけ?全部クリエイターに責任転嫁して恥をかかされたとクリエイターを吊るしあげて終わるようなタイプの人?
261名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:02:59.95 ID:yZq/x43g0
企画自体が資金無しで実施される物なら、ここまで取り上げられたりしない。
多額の資金を用意しておきながら、タダ働きを要求するから問題になる。
262名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:03:03.25 ID:TTwv8vNR0
クリエーターの秋元康さん
まずはお手本よろしく
263名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:03:10.11 ID:r9A70Cau0
>>249
それは日本政府が決めたことなので今更どうすることもできない
せめて500億の明細書を出せよが精一杯
264名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:03:40.66 ID:2/fpLeom0
>>243
ゲーム業界っていうかSEGA好きはこいつを未来永劫許しはしない
265名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:03:49.18 ID:2q7IUr6O0
つか、何かを作り出す当人が無報酬で、その周りの輩が肥え太るって構図はいかがなものかと。
266名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:03:54.35 ID:BEbNzJ/H0
はあ?国でやるやつでかよ
国家予算もらってるならないわ
予算ついてるならちゃんと払え
267名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:03:56.70 ID:3kCVH+UF0
人は自分に無いものを求める
268名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:04:12.87 ID:yddHjtqw0
繋がりを作る為に参加したい人はいるだろうが
繋がりを作って報酬を貰って参加すればいいと思うんだが
「無報酬でも」の根拠がわからない
269名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:04:14.50 ID:LlM0LyQD0
こういうときこそ報酬をしっかり出してクリエイターに還元すべきなのに
自分は報酬ありでクリエイターは無報酬でいいだろってすごい考え方だよなぁ

500億も秋元と電通で折半予定なんかねw
270名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:04:15.39 ID:snF+aDcwP
無償に見せかけて最終的には自分の懐にだけ金が集まるスキーム組んでいそうな奴だよなw
271名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:04:18.91 ID:umsWFcHf0
>>168
それは、韓国のパクリで仕事した気になっている内閣クールジャパン推進室だかに言う話だろうな。

すでに日本発のアニメやらアイドル文化に敏感な層は勝手に反応してるように見えるし。

文化の押し付け推進派は、税金の無駄遣いしてなんとかして金儲けや利権につなげたい人々だろう。
272名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:04:21.41 ID:ZNvnlfbf0
売春宿の主人が日本のクリエイターの代表のようなツラして語ってんだから世も末だな
273名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:04:37.37 ID:TG29i/MM0
>キングコングの西野亮廣も
>自身のTwitterで「繋がりを作る為に無報酬でも参加したい新人クリエーターさんはゴマンといると思うんだけど…」

んなやつはイネーヨw
クリエイターで食って行こうと思うやつが無報酬で500億のプロジェクトに
参加するわけないだろw
274名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:04:42.20 ID:1L7X+Ny+0
>>249
俺もそう思う、茶道の先生や日本のデザイナーなんかは分かるけど
サブカル代表で秋元さんってのは、かなり「クール」からは外れてないかな、と
275名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:05:32.02 ID:sZ8yuizM0
オーディションなら無報酬でもわかるけど、他人の生み出したもので
商売しようって言うのに、タダってどれだけがめついんだよ
正当な報酬出せよ
276名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:05:36.14 ID:dHSz2+VnP
ほんと秋元って糞野郎だな。改めてわかったわ。自分たちは税金で報酬をもらっていて
それでアニメなどのクリエイターには無報酬でやれとかふざけてるにも程がある。
アニメ、漫画は世界でも認められているがAKBなんて糞もいいところだろ。
秋元がやるべきはクリエイターたちの職場環境を整えることだろうが。
277名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:05:59.92 ID:HePSwYZW0
とりあえず秋元に貸した500億円の監査でも請求するかね?
278名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:06:07.64 ID:8gij+DE90
>>227
金持ちほどケチ 昔から言われてるけど
でもこれは投資やプロジェクトだろ? しかも予算500億のw
秋元どれだけ報酬得るつもりなんだよw
279名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:06:07.92 ID:kFetG4aZI
この企画自体が税金の投げ捨てだろ
誰が秋元なんて呼んだんだよ
280名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:06:22.23 ID:C48zXg7S0
広報、宣伝、としての発信。
中途半端や、ペーな栗〜茶には、ハナから用ないじゃろ。
じゃからこそ、こりこそ無償は筋違い。
公募なんて無責任な人選はせんじゃろし、また、プロの栗〜茶が必要な訳じゃからの〜。
まぁしかし、野グソ官僚の空気読んだ秋本治発言ちゃうかの〜 (。・ω・。)y━・~~
281名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:06:23.05 ID:a95P5uUV0
秋元康「クリエイターは無報酬で協力を」
角川歴彦「海外にクールジャパンを教える学校を10校程度設立すべきだ」
茶道の裏千家家元「茶道を学んでいる学生を海外に派遣してはどうか」
282名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:06:30.78 ID:YHGDLr7h0
>>242
食品とか製品は多少リターンあると思うけど
文化に関しちゃこの人選ズレてるからリターンはどうかな…

すでに価値の認知されてるジャンルしかあがってないし
ポップカルチャーは世界共通でお手盛り嫌うから
若者文化ってそういうもんだと思う
お前の言うとおりデリケートな問題よ
既得権の再分配ってのは正解だと思う
283名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:06:32.68 ID:WusXVLbW0
「金銭以外のメリットもある」なんて主張に賛同して参加するような奴は、後々の仕事もクソ安い報酬でしかこんやろ。
「あんたタダ働きしたことあるやん」って言われるにきまっとる。「タダより高いものは無い」んやで。
284名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:06:34.88 ID:CWh4uDyQ0
コンテスト開いてその作品を軸に売り出したらいいじゃん
受けるかどうかは知らないけどさ。
285名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:06:39.72 ID:Ia5yhpyW0
>「たとえば新人デザイナーさんからすれば『世に出るキッカケ』は大きなメリツトではありませんか?」との考えを示している。

これが通るなら最低賃金の定めとか必要ないよな
世に出るキッカケというメリットを与えてやれば報酬払わなくてもOKなんだろ
286名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:06:43.90 ID:a9CATOC00
クールジャパンマンセーしてる奴って
韓国で韓流マンセーしてホルってる馬鹿チョンと同じだってことに気付け
287名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:06:54.56 ID:jwbKZUYF0
馬鹿だな・・・自分で無償でやる、というのはともかく、
他人を無償で使うなんて、どう考えても筋違い。
俺がポケットマネーで集めるから協力して、ぐらいじゃないとな。
288名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:07:43.51 ID:Cgk3Xfa90
労働のダンピング
289名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:07:47.36 ID:Fpz4HQpR0
クリエイターが無償でやり盛り上がったサブカルと言えば初音ミクとMMDだろうな
あれは良くも悪くも前例を残してくれたよ…
290名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:07:52.13 ID:dUiquw2+0
まず無料にする理由とか必然性とか、そういうものをちゃんと説明すべきだな。
訳も分からずタダ働きしろっつってもモチベーションある人間集まる訳ない
291名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:07:57.69 ID:naUm0hXXP
>>79
失せろよ半島人
292名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:08:01.09 ID:jfZ1c4Z40
税金でAKBを宣伝しまくって、ただでクリエイターを働かせて
自分の懐には何十億もの金が転がり込むんだろうなぁ・・・
293名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:08:08.85 ID:WEI9pmCV0
銭ゲバがw
294名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:08:14.00 ID:ID9gc8Gf0
官僚だか知らんが、金の亡者秋元に頼むなよw
AKB等の宣伝に使用され、滑って大失敗に終わる…
(AKBから選抜ユニット作って、手数料を秋元ががっぽり持って行く算段だろ?)
295名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:08:24.30 ID:6wvaK88z0
ニコ動とかで飼いならされてるから無料でとか考えるんだろ
ユーチューブみたいに金出さないと本物のクリエイターは集まらないぞ
296名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:08:32.50 ID:Cz/txTueP
一番そういう精神からかけ離れた
クリエイターを食い物にしてるだけの諸悪の根源をどうして選んだ
297名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:08:50.31 ID:EYyJlbVM0
AKBとか秋元の関係を使いますっていう宣言とよんだ。つまり独占。
天王寺のデザイン無償奉仕も最終的には独占になるだろ。強い者が勝つっていう最終形
298名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:08:56.84 ID:XQAgexnh0
ネトウヨはいつもよくわからないまま発狂しだす
具体的なことはわかわないのに都合よく解釈する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大量のお金が電通に流れた、と言われる「日韓交流おまつり」の規模は?
という質問に韓国政府関係者は以下『ネット右翼の矛盾』より


「1億円もいかないイベント。10年は電通が請け負い、11年は博報堂が請け負った。
これの大元は政府レベルの交流であり、韓国では日本政府が主導し、日本では
韓国大使館が主導する。別に電通だけと仕事をしているわけでもない。
文化を海外に紹介する動きは、日本だって「クールジャパン」をやっているし、イギリスも
「クリエイティブブリティン」というものをやっている。」
「我々がビジネスを引っ張っていくわけではなく、民間がビジネスを活性化できる環境を
整えるだけだ。先頭に立つのはあくまでも民間であり、政府系がやることは地ならしでしかない。」
299名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:08:58.76 ID:XkVSV64V0
>>285
何その上から目線丸出しの
「売ってやってんだからありがたく思えよな」オーラ、としか言いようが無いわw
300名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:09:06.37 ID:HePSwYZW0
>>291
死ねや!税金泥棒!!
301名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:09:34.22 ID:IxlKCItiO
例えば絵を描いたことない奴は2〜3時間でパパッと仕上がると思ってるから
無償でやれなんて言えるんだろうな
芸能人が絵本出して売れるのとは訳が違う
無名の奴がそいつの個性を確立するのがどれだけ大変か
構図をあれこれ模作したり 例えば葉っぱ一枚の色を延々試行錯誤しながら
ようやく一枚の絵は仕上がるんだよ
302名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:09:34.47 ID:UTNk6wBQP
秋元がポケットマネーだしてクリエイターに分ければ実質無報酬だろ?
人に要求するならお前が立て替えろ
303発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/04/04(木) 15:09:37.18 ID:snXcradu0
おまえがまず10億くらい払って クリエイターを集めろよ 秋元


この 銭ブタが
 




 

まあ、史実には守銭奴として名を連ねることになるかな? ww

温家宝 ってペンネームがお似合いかも www 






 
305名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:09:46.30 ID:eqIZBaDuP
クールジャパンってのは自分達が言うんじゃなく、
言ってもらえるようにするものじゃないの??

「世界よ、これがクールジャパンだ」とか言うつもりなの?
306名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:09:46.65 ID:iaspe+3x0
>>285
そんな単純な話じゃない。
箸にも棒にも引っかからん奴が、売名行為で仕事するって事だ。
クールジャパンとは真逆だろ。
307名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:09:52.02 ID:Ia5yhpyW0
クールジャパン推進とか言うのなら
新人にこそ報酬しっかり払って育てるべきだろ
ポップカルチャーを売り込もうって側が
その担い手を酷使して芽を摘んでどうするんだよ馬鹿か
308名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:10:02.42 ID:d+6zSb1Y0
そんなに激怒するような話なのか。クリエーターが手すきの時にちょっと協力するくらいなら良く有る話だ。余裕が無くて出来ないなら参加しないだけ。
309名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:10:14.18 ID:3kCVH+UF0
クールジャパンじゃなくてブラックジャパンでした
310名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:10:21.76 ID:naUm0hXXP
>>286
日本文化の海外普及をされて困る国の人は必死だなwww

そりゃお前らのデタラメがバレるもんな。
311名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:10:29.85 ID:JUbWf2HZ0
>中には、“言い出しっぺ”の秋元氏こそAKB48を無償で協力させるべきだ、との意見もあった。


当然だな。秋元が出資すりゃいいじゃん。
312名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:10:31.46 ID:d9VJaLp/0
賛あるの?
313名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:10:44.86 ID:nTR32XqG0
>>238
「報酬なんて貰ってませんよ



但し役務に係る『手当』や『経費』はこっちの言い値で貰ってますけどねw」
だったとしても全然驚かん
314名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:04.27 ID:6JNJ1Y6L0
ヒィッ…
胡散臭い連中が税金に集ってるだけでもあれなのに
さらに無償奉仕までさせるとかマジ外道

せめて協力してくれた人には
好きな時に好きなAKBメンバーを無料で貸し出しますくらいしろよ
315名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:07.30 ID:YHGDLr7h0
>>294
それはもう承知のうえっていうか
官僚だって広告屋やら秋元と一緒に利益があるのがわかってるから頼んでる
いくら有能でも政治的な力のないクリエイターやら批評家は絶対呼ばんよ
316名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:17.74 ID:YSqi59Jk0
これを賛成だなんてどんだけ盲目なクリエイターなんだろ
317名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:25.94 ID:ILQ/Wm4K0
>>308
それはクリエイター側が無料でもいいですよならわかるが、なんではなから無報酬って決められてるんだよ
そこがおかしいわ
318名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:27.18 ID:r9A70Cau0
>>303
予算が500億もあるのに
今回はそんなはした金は必要ないレベル
なのになぜクリエーターが無報酬?
319名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:28.90 ID:d+6zSb1Y0
>>305
それは他人、特に欧米に評価してもらうのが最高だと思ってた前時代の感覚だよ。
320名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:29.90 ID:T0JuPjTE0
IDに育毛とか発毛とか禿とか入ってるのは
例外なくチョンだ
321名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:32.24 ID:BN0yDkTi0
>>5
>メリツト

よく変換できたな。
322名無しさん@みなさん!!!春爛漫ですよ!!!:2013/04/04(木) 15:11:32.52 ID:F/lco/ns0







       狂  う  ジ  ャ  パ  ン  (笑)







323名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:35.28 ID:sZ8yuizM0
>>309
ホントそうだな
うまいこという
324共産は比例800万票が適量:2013/04/04(木) 15:11:37.16 ID:XCjhpwax0
維新の会 創価学会 選挙協力で検索して、2段目をご覧ください。
今回の衆院選で維新の会が公明党が公認候補を擁立する「9選挙区すべて」で
候補擁立を見送っています。
しかも維新の会が圧倒的有利な大阪が4区も含まれています。
325名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:39.53 ID:XkVSV64V0
>>308
そんな片手間仕事を世の中に出したい「プロ」はいない。
326名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:42.46 ID:yIzy8UMu0
賛?
327名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:43.36 ID:GbPjW7sm0
それでも俺もやりたい!って奴はいるんじゃねーの。
一般から公募したりすればいいじゃねーか。
なにもプロが絶対一番いいのを作るとは限らんよ。
328名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:57.05 ID:1SZQAEIF0
>>299
それまさに現在のソシャゲのイラスト集めの言い訳

ソシャゲのイラストレーターなんて殆ど無報酬だぜ
329名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:12:01.69 ID:dHSz2+VnP
>>289
あれはファンが自分たちの手で作り上げていったから賛同する人間がいるわけで
上からやれっていうのは違うな。秋豚はそれがまるでわかっていない。
330名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:12:05.61 ID:8XgyDUpL0
 
せっかくの発表の場を秋元がぶっ潰した
331名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:12:13.05 ID:a95P5uUV0
クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf
332発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/04/04(木) 15:12:21.08 ID:snXcradu0
>>301


簡単な絵かくなら すぐできるけど

本格的に背景とか色ぬったら 月単位でかかりそうだなあ
333名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:12:31.79 ID:MPNwp4CS0
日本のサブカルが受けてるのは、色んな意味で特異だからだろ
わざわざ世界に発信する必要性はない

日本人による日本人の為の物だから、変な外人はありがたがってる訳で、
ほっとけばいい
なので、お上は邪魔するな
334名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:12:40.66 ID:8FczPze00
広告代理店が無報酬で強力すればよし
335名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:12:47.89 ID:naUm0hXXP
>>300
祖国のために日本文化普及潰し、頑張らないといけないんだね。
たいへんだね。
336名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:12:51.32 ID:JXV359bM0
>>1
誰だよこのブタ混ぜたのは
337名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:12:55.02 ID:SlQlX4FC0
秋元がカネや裏ナシでこんな発言するわけないだろ。

無報酬協力依頼→著名クリエーター拒否→オシてるクリエーターぶっ込み

どうせこんなシナリオなんだろ。
338名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:12:55.13 ID:19ce3Lau0
新たなクールジャパン利権だな
339名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:12:56.45 ID:OA3dNdb50
チョン公電通と秋元だけが、ウハウハ。
まーはなから、成功させるつもりなんかない。
在日朝鮮人の妬み、怨念は深い。
340名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:12:56.67 ID:TDX0c7GY0
>>327
500億の予算で肥え太る豚がいなければ、その理屈でもいいんだけどな
341名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:13:03.03 ID:InvX4Yhv0
内輪で火消しにやっきになっとりますな
342名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:13:03.10 ID:+5kp1HnF0
お前はAKBの利権手放してから言えと
それで初めて説得力が出るわ
343名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:13:06.62 ID:JVQI9U3m0
>>286
同意。
本当に海外で売れる物なら、
政府が金をバラまかなくても売れる。
他国の法律で、売るのに制約がかかっているから、
撤廃するよう働きかけるとかならともかく。
344名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:13:17.88 ID:0VY/hyNm0
>>289
一部の場所で、無償で盛り上がるのはまぁわかるけど

だけど国策として予算まで出てるプロジェクトに
「お前ら○○で無償でやってたから、こっちでも無償でヨロ」とか
考え方がおかしいと思うんだよなぁ…

まるでIT関連のダメ上司みたいだわ、甘えすぎ
345名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:13:25.19 ID:M1XYYz+H0
自分は整形ビッチキャバ豚経営してもうけながら他人には奉仕しろとな
346名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:13:27.98 ID:7uokmUpBO
いつものようにネットがファビョってるだけ
元の記事からして取材不足でよくわからない

この記事は2ちゃんの反応まとめただけ
白か黒かで過剰反応するネットのパターン
347名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:13:33.16 ID:3BcHh78k0
報われない部類に入る業界に何言ってやがる
348名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:13:42.09 ID:HePSwYZW0
ね〜・・・もしかして?akbのおさわり握手会に誰も来なくなってんの?
男性タレントと寝た女が丸刈りにされて泣きながら土下座謝罪したんだっけ?
あれ以来、人が来なくなってんじゃない?
349名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:13:49.88 ID:d+6zSb1Y0
>>325
例えばトッププロが時間を割いてボランティアだけで運営しているNPOですばらしい仕事をしている所はいくらでも有る。
350名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:14:11.98 ID:ZFYJqm890
これ、当然自分も報酬は返上するんだよな?
351名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:14:20.42 ID:+Qn9H0po0
商品に手を出して嫁にしたやつが何を言うw
352名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:14:22.33 ID:+BBqQ8000
>>1
>>無報酬でも参加したい新人クリエーターさんはゴマンといると思うんだけど…

名前の売れてない新人クリエーターの話じゃないだろ。
秋元の提案は「優秀な」ってのが条件だろ。
すでに稼げるクリエーターに対してノーギャラで仕事増やせってことだろ。
事務所抱えてる所はアシ代もかかるのに。
そういう大御所はすでに宣伝する必要がないし。
353発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/04/04(木) 15:14:30.19 ID:snXcradu0
>>318

こういう 税金が関わると 末端のクリエイターに金が行かないんだよ


実際に作る人に金が行く前に 様々な部分で金が奪い取られる


まず役人がなんだかんだと裏金先をつくって懐に入れる 事務所が懐に入れる

結局クリエイターには月20万ほどしかこない 
354名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:14:39.55 ID:r/yx8Vc/i
そう言われるとやりたくなくなる不思議
355名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:14:47.99 ID:yIzy8UMu0
>>309
コールドジャパンでもいいけど。
356名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:14:54.95 ID:RNNx7QQ00
俺の寿命一年減らしていいから秋元の奴今すぐ死なねぇかなぁ
357名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:15:07.43 ID:KrHpsvF10
AKBだす口実でしょ
「有志を集ったが現れず、僕のAKBをクールジャパンの旗頭にする」
とか言い出すに百ルピー
358名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:15:07.55 ID:Ll/KdNnb0
アイデアの提供だけで高額のギャラ貰ってる人がこういうこというのはダメだろ。
ただでさえアイデアに対して金払わない土壌が日本にはあるのだから
それを変えていくことを秋元康みたいな立場の人間が発信していかないと。
自分だけ儲けてりゃいいのか、この人は。
359名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:15:10.34 ID:nTR32XqG0
>>337
「紹介料ピンハネ」が抜けてるw
360名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:15:10.71 ID:naUm0hXXP
>>333
>>日本のサブカルが受けてるのは、色んな意味で特異だからだろ
>>わざわざ世界に発信する必要性はない

うんうん、そうしないと国策で韓流やってる国が困るもんね
361名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:15:13.65 ID:6wvaK88z0
>>301
プロが無償でやったら次も無償でお願いって厚かましいのが来るから簡単に出来ない
今後の仕事の報酬に関わるから無理わ
ボランティアで飯は食えないんだ
362名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:15:19.11 ID:0BRo4z0j0
>>10
それだな
ミクさんはともかくネット、特にニコ動を意識した発言なんだろう
念頭にはあったと思う

図々しさは相変わらず
363名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:15:20.01 ID:B5pqY6Wx0
「お前の物は俺のもの、俺のものは俺のもの」あきもと
364名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:15:26.84 ID:XkVSV64V0
>>349
ほうほう、たとえば?
365名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:15:27.57 ID:+5kp1HnF0
>>349
それはその人がやりたいと願うからだろ
他人が協力しろなんて言うのは全く違う
366名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:15:30.01 ID:JK2YW98J0
500億も予算だしてもらってて、
手伝いたい奴には金払わねえってどんな理屈だよ
367名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:15:43.66 ID:YFKnuIq30
AKB48の無償協力
これ本当にやっても秋元は痛くもかゆくも無い
このプロジェクトで政府から貰った金全部返してから言え
368名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:15:46.43 ID:F4x3LAT9O
ふざけんなデブ
369名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:16:05.94 ID:t1iBDIQI0
>>346
お前さん以外皆百も承知で書いてると思うがなあ

推進会議の中の人間しかホントの事は知らん
大人は嘘ばかりって意地を張っても仕方ない
370名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:16:21.30 ID:bzHyBZ350
むしろ秋元は私財を投入しろ
371名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:16:23.83 ID:YX0WHBhk0
>>337
まあそんなとこだろな、断った人の名前流して落とすまでセットだろな
372名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:16:42.95 ID:Uhmw8MUR0
 
タダのコンテンツようつべ動画で視聴率稼いで丸儲けテレビと一緒の発想
373発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/04/04(木) 15:16:48.91 ID:snXcradu0
>>320

とりあえず俺はIDに育毛も発毛も入ってないから 


チョン キョッポ 白丁じゃないなwwwwww
374名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:16:57.28 ID:WF7/7Xyf0
秋元自身は「日本中の優秀なクリエーターにひと肌脱いでもらうべきだ」
としか言ってないのに
マスゴミが勝手に翻訳して
「アニメや芸術の関係者に、ポスターやキャッチコピーづくりに『無報酬での』協力を求めるよう提案した」
って無報酬云々付けてるだけじゃねえか
そんなに安部叩きのネタを作りたいのか
375名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:17:08.53 ID:Ia5yhpyW0
>>306
考えなしの馬鹿が無報酬でも仕事請け負うから
そういう人間にしか仕事が行かなくなり
食えなくなった人間がどんどん去り結果社会そのものが衰退する
だから売名その他のメリットの有無は関係なく
最低限の賃金はしっかり払われなければいけないんですよって話
376名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:17:12.98 ID:jUOdWnBTP
>>1
これは上手いな
他を撤退させ自分だけの独占にしようって腹だ
377名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:17:20.86 ID:yIzy8UMu0
中韓国に技術をあげちゃって技術者の首切る経営者もそうだけど、
文系は国を滅ぼす気か?
割とマジで
378名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:17:23.45 ID:HePSwYZW0
akbやジャニーズみたいな気持ち悪い顔した下品なガキを海外でごり押しする金を何故私たちが負担してやらねばならん?
379名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:17:26.89 ID:vXNtJupD0
だったら税金を使わず全てボランティアでやれって話だよな
ビタ一文AKB以外にはカネを渡さないという魂胆だ
380名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:17:32.28 ID:uAyk3KdU0
ボランティアで世界的なクリエイターが育つわけないじゃん。金持ちがスポンサーになって積極的に金出せばいいのにさ。ケチくさい。
381名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:17:34.40 ID:+/ZT0jFS0
これこそ悪徳商法。
AKBは無償で出演させるが
プロデュース料は自分の懐に。
自分こそ金をもっと出すべきではないのか?
コンテスト開くなり。
500億という金額はどこに使われるのか・・・
382名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:17:47.92 ID:30WVVjGiP
ナマポの相方の絵とかしょーもないわ
383名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:18:23.11 ID:a9CATOC00
ピクシブだかの素人お絵描きに子供のお小遣いみたいな額でイラストの仕事依頼するのが主流になって
相場が大暴落してプロまでその値段で依頼されるようになったらしいからな
豚がやってることはそれと同じことだな
ビジネスとして売り出すのに趣味レベルの人材しか集まらないようにするとか本末転倒だろう
384名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:18:31.89 ID:naUm0hXXP
秋元叩きとクール・ジャパン叩きを意図的に混同してる人が特に必死だよねw
385名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:18:35.86 ID:llNe0vkM0
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1326721795/

初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf

クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf
博報堂コンサルティング
www.hakuhodo-consulting.co.jp/about/manager_kn.shtml
クール・ジャパン室立上げ支援

ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html

■「クール・ジャパン」なんてうそ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。
うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
386名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:18:37.29 ID:xGNwiZn10
世界に発信するなら秋元は足かせにしかならんだろ
387名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:18:43.01 ID:0VY/hyNm0
そもそも、何故クリエイターが無償って話になるのか?
ソレがわからない。

無償で作品作るとクオリティが上がるの?
報酬を払うことは悪なの?
予算は十分出てるんだよ?国庫に全額返還するの?
388名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:19:00.89 ID:GhcUyoO4P
HENTAI、BUKKAKE、NYOTAIMORI、KROSHI

優秀な日本文化は自然に世界に広まっていく
人の金だと思って無駄な税金使うな
389名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:19:01.74 ID:VB1ZKO9E0
秋元豚たまには自分の汗と血を流せよ
390名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:19:03.28 ID:XQAgexnh0
見たいものだけ見る
願望だらけで叩くネトウヨwwwwww
391名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:19:11.75 ID:C6OpSHDw0
自分は報酬もらって、クリエーターには無報酬。しかもコンテンツには有料で利益は国の物。
矛盾してるんだよwwww

新人クリエーターが名を売るチャンスだよとか言ってる馬鹿いるが、名が売れて仕事が舞い込んでくるとはまったく持って限らない。
新人にとっちゃ足がかりのための、生活のための金が大事なんだよ。
392名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:19:24.69 ID:IxlKCItiO
結果として日本の為に無償でいいですよとクリエイター側から申し出たなら批判は少ないだろうよ
「おまえらを使ってやるから無償なwww」は馬鹿にしすぎ
だいたいなんで秋元なんだよ
アニメーション作家や日本美術家といったアーティスト連れてこいや
393名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:19:38.40 ID:1SZQAEIF0
報酬は払う→いや、いりません

が美しい流れなのに

ただで描け予算は貰う→ふざけんなボケ
394名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:20:03.38 ID:pUBYwLbHO
未成年の女を売ってきた女衒ですから
395名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:20:22.49 ID:9QVvwtfY0
「クールジャパン」自体要らん
電通や博報堂に税金を垂れ流すだけのくだらんスキームだ
396名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:20:25.50 ID:A9cFgaB70
秋元康は、CNNで日本の児童買春促進の元凶みたいに言われて
叩かれまくってたし、他の国にもAKBが紹介されたら
もっと日本のイメージ悪くなると思うから、あんま表に出てこさせないほうがいいんじゃないの
397名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:20:34.40 ID:iYx0TBDP0
天王寺の件と同じで強制されるわけじゃないし、やりたい奇特な奴が勝手にやればいいだけ。
外野があれこれ言う問題ではない。
398名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:20:43.74 ID:TG29i/MM0
オレなら500億あれば1人100万づつ払って作品をつくってもらい
公の場で公表が条件、投票によりランク50位までさらに500万報酬
全作品のプロモーションと記録に数十億つかって上位のやつはさらに優遇
クリエーター団体設立運営まで公的に手を貸す

それで公的役割は終わりにする間違っても中間搾取者などいれないなw
399名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:21:23.32 ID:8gij+DE90
>>328
マジで?社内でデザイナー雇ってる所以外はそんな現状かよw
400名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:21:24.35 ID:2/fpLeom0
ボランティアってーのは金がビタ一文動かないわけじゃないんだがなあ。
魔法の呪文「ボランティア」って唱えればなんでもタダになると勘違いしてる馬鹿が多すぎるのか?
401名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:21:25.36 ID:yIzy8UMu0
>>394
小娘を騙す要領でクリエイターも騙すって事か。
402名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:21:35.32 ID:lY7uyzZB0
【KARA】カラ755〜Since2007〜【ByeByeHappyDays】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1364986511/
223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2013/04/04(木) 12:32:24.88 ID: 8fPmD6YI
 
KARAヲタか?いや少なくてもK-POPファンだな(。-∀-)
 
なんて書いてるか分からんけど/(^o^)\
 
http://i.imgur.com/JG9RxUr.jpg

230 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2013/04/04(木) 14:57:55.76 ID: 9D9ziMXs
>>223
ボーイフレンドのファンらしい。

靖国参拝してウヨ歓喜だったが、実母の自慢のおにぎりが「豚キムチおにぎり」でウヨ発狂

232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2013/04/04(木) 15:16:26.03 ID: kEeqt8bX
>>230
日本人って本当に笑えるよな。

【I'll Be There】BOYFRIEND☆1【Wアカデミー】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1328007594/
403名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:21:36.30 ID:Xlnxw0uP0
そもそもこんな詐欺師を呼ぶのがどうかしてる
404名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:21:56.41 ID:d+6zSb1Y0
>>397
その通り。やりたい奴がやれば良いだけ。ただ働きはいやだと言う奴は別にそれでちっとも悪く無いし、
来なくても何の問題も無い。
405名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:22:56.32 ID:uTDbKs110
>>217
電通がもらうんじゃないよ
電通で配分先が決まるだけだよ
406名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:22:56.92 ID:/zhMiLp+0
秋元だっていちおうクリエイターの端くれなんだから無償で働いたらどうかね
407名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:22:58.89 ID:UKP+7oaf0
繋がりを作る為に無報酬でも参加したい新人クリエーターさんがゴマンといて
ホイホイ破格で仕事請けた結果がアニメーターの現状じゃないの…('A`)
408名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:23:00.78 ID:1SZQAEIF0
>>399
ソーシャルゲームの絵師のギャラが鬼畜すぎるwwwwww一枚0〜500円wwwww
http://www.kajisoku.org/archives/51827813.html

言い分は全く同じ「世にでる機会を与えてる」
409名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:23:04.40 ID:RDePynxhO
自分でクールとか言うな百姓w
410名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:23:13.70 ID:r9A70Cau0
>>404
いやいや
税金から予算降りてんだが
まさかその金独り占めする気か?
411名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:23:24.40 ID:o7CwdVhX0
募金を集める番組こそ無報酬で協力してくれる芸能人を求めろ!
412名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:23:37.35 ID:HePSwYZW0
>>360
ね〜・・・韓流ごり押しで韓国人が皆から嫌われたのが理解できないの?
サムスンまで嫌われて商売に響いてるよな?
それどころか排斥運動まで拡大してる。


キチガイば韓国の失敗をなんで態々踏襲するの?
安倍下痢ピー内閣もキチガイか?
413名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:23:46.69 ID:mQ8A+O8m0
秋元みたいな金に汚いイメージがあるやつがこれ言っちゃだめだろ
MMDの開発者やクリプトン(ミクの開発)に運営協力してもらえや
あ、クリプトンはクールジャパン嫌いなんだっけ…
414名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:23:47.29 ID:JK2YW98J0
>>404
だったら国の予算使ってやるなよ、自分でかってにやってろ
415名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:24:01.38 ID:0VY/hyNm0
>>391
だよな、クリエイターを本気で育成するなら
生活資金をバックアップするのが一番効果がある状況だからな…

無報酬でやれとか結局、中身ではなく知名度だ!と言ってるだけ…、それがクールジャパンなのかと
416名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:24:06.14 ID:llNe0vkM0
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
417名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:24:26.06 ID:PRYU56970
俺のフォローしてるプロの作家とかが、
秋元発言への直接の批判じゃないけど、皮肉った発言や、そういうツイートにリツイートしてたりする。

多分「現場」のクリエイターは他人ごとにしか感じてないよな
418名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:24:37.30 ID:nnsTxJltP
アメ公のこういう億万長者って自腹切って協賛募るじゃん。
ギャンブルにつぎ込むぐらいなら、ちょっとは見習えよ。
419名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:24:38.79 ID:d+6zSb1Y0
>>406
それは確かに有るね。登竜門に居るクラスにはそれなりのサポートが有ってもいい。
420名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:24:44.22 ID:4SYlL2FE0
本当に格差が広がってんな。
むかつくわ。
421名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:25:04.98 ID:BN0yDkTi0
>>409
↑こういう誤解ってどっから生まれるんだろう。
422名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:25:07.37 ID:IxlKCItiO
>>404
結果本当に世界に誇れるクリエイターは参加せず
どこがクールジャパンwwwみたいな馬鹿が無償奉仕して
金は秋元と電通が丸儲けか
絶対 黒歴史として語り継がれるなwww
423名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:25:07.73 ID:nTR32XqG0
>>374
傍聴してた人がツイッターで発言を起こしてる

>秋元議員:みなさんのお話、まさにその通りだなと。
>今こそ日本のクリエーターが立ち上がるべき、たとえばお酒の話、
>大使館等が今までの延長でやってもダメで、日本の優秀なクリエーターが、、
>これ重要なんですが『ノー・ギャラ』でやるチームを作って取り組む、日本のために。。
424名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:25:32.76 ID:8gij+DE90
>>397
いや税金5000億が投入されてるからw
425名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:25:32.93 ID:IgznW+YzO
>>404
そんなプライドのないやつのが日本代表になるんだぜ?
わかるだろ
426名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:25:45.23 ID:d+6zSb1Y0
>>407
それは確かに有るね。登竜門に居るクラスにはそれなりのサポートが有ってもいい。
427名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:25:58.23 ID:kRVSzAVO0
まさにマスメディア業界の縮図だな。
制作の現場にはきちんと金を払わず、スポンサーからはがっぽり頂く。
中抜きで高給・・あ、他の業界も似たようなもんか。
汗水流した人が報われない、美しい日本
428名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:26:01.58 ID:uJX4r0Yt0
>>319
他人に評価されなかったらただのオナニーだろw
本当に頭悪いなジャップはw
429名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:26:04.60 ID:TG29i/MM0
>>404
てめえは池沼か?
税金だろ500億の
国民が日本のクリエーターのために頑張ってねと金出してんだ
ブタやクソ芸人に金与えてるわけじゃねーんだよ低脳が
430名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:26:37.03 ID:Uhmw8MUR0
 
クールジャパンにアトラス、カプコン、クリプトン、スクエニ、任天堂などが
入ってないから胡散臭い
431名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:26:38.23 ID:Ia5yhpyW0
>>397
日本政府が税金から多額の予算を割いて行うことに
意見を言う事に外野だから黙っとけっておかしくね?
日本人は思いっきり内野じゃん、在日朝鮮人なら外野だけど。
432名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:26:39.01 ID:b82W3QS2P
秋元が関わってる時点で胡散臭いわな
433名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:26:48.91 ID:cLmerHYB0
クリエイターもキモヲタも俺のために無償で貢げということだな
434名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:26:53.25 ID:Jww/LuRE0
>>1
作品は俺のもの
500億も俺のもの

     秋元康
435名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:27:04.21 ID:llNe0vkM0
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081201nt06.htm

国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49

日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html

英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノアニメ批判(引用にエヴァンゲリオン)
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425

フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg
436名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:27:09.10 ID:S+YpErbu0
>>417
タダ働きさせられるのはコネの無い「ネット」のクリエイターであって
「現場」のクリエイターはちゃんとコネで500億のおこぼれに入るのさ
437名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:27:51.25 ID:yo9CKXM3O
>>428
日本は内需の国なんだからいいだろ糞チョンが
438名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:27:53.42 ID:lY7uyzZB0
【AKB、韓流に勝てず海外撤退 税金で宣伝も人気出ず】

税金でAKBを宣伝、シンガポールを走る『クールジャパンAKBバス』
http://i.imgur.com/zXbf2d3.jpg

AKB48ショップ、業績不振でシンガポールから完全撤退 2013/01/08

シンガポールで出店していた「AKB48」の公式カフェと、AKBグッズを取り扱うショップが2012年末で閉店していた。
関係者によれば、業績が振るわなかったため、2012年後半から徐々に縮小していた。
「海外ファンも毎月AKBに会える」
との触れ込みで開催してきたシンガポール版AKB劇場のコンサートも、2012年前半で終了しており、
シンガポールのAKB拠点は完全撤退となった。

カフェは2011年7月、「世界初のAKB公式カフェ」として商業中心地のオーチャード・ロード近くのショッピングモールに開店していた。
同国では10代向けのアイドル市場は韓流が席巻している。AKBには
「一部のコアなファンはいた」(同関係者)が、一般的には普及しなかったという。

”同国では10代向けのアイドル市場は韓流が席巻している”

ソースhttp://japanimate.com/Entry/2860
在りし日の店舗写真http://blog.esuteru.com/archives/6854469.html

【AKBショップ原宿店も閉店】
閉店のご案内 2013-01-04 10:00:00
http://ameblo.jp/akb48hjktencho/entry-11441891320.html
439名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:27:58.27 ID:S9JaTTWC0
冗談抜きに強欲の塊だな
こいつだけでなく柳井とか三木谷とか酷すぎるな

そろそろ特攻隊の加藤さんが現れてもおかしくないな
むしろ、この状況で現れない方が異常か
440名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:28:17.51 ID:IiaNUamR0
クールジャパンなんて、外国人から日本文化に感銘を受けて言ってくれるもので、こちらから
「これがクールジャパンです」
なんて呈示するものじゃない
441名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:28:26.33 ID:+0mSYXMz0
オトコワリします
442名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:28:28.02 ID:d+6zSb1Y0
>>428
欧米wが評価してくれなかったら自分がどんなに良いと思っていても何も世界に主張できなかったのが昔の日本。
そんな卑屈で前世代的な考えは捨てろよ。
443名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:28:33.35 ID:2/fpLeom0
どこ行っても絵描きとか漫画家を下に扱う連中ばっかりでうんざりだわマジな話。
「趣味で描いてんだからいいじゃん」「ちゃちゃっと描いてよすぐできるでしょ」「○○みたいなの描いて」
「簡単なのでいいよ、でもできればアレとコレトソレとあと横にもう一人・・・」

こんな台詞はもう聞き飽きた。
444名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:28:35.10 ID:MCy6oO9w0
秋元の発言に西野を持ちだすとか

この記事が誰に向けられてるのかわかりやすすぎて逆にくさい
445名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:28:43.98 ID:Zj00sGA40
国民から税金巻きあげてチョン同士での分配は決まったけど
建前であるモノの供給に全然目処がついてないんだろうな
446名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:28:44.88 ID:RDePynxhO
>>421
クールジャパンって発想がそもそも野暮だっつってんだよ低脳w
447名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:28:49.62 ID:FZFjs7Tw0
秋元とか豚が関わってるところには絶対にボランティアで行くべきではない。
やるなら個人では無理でも自分たちの仲間でやるべきこと
そうしないと絶対に中抜き業者を斡旋してくるからな
448名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:29:18.83 ID:PRYU56970
>>387
そこだよな
500億も予算出しといて、クリエイターに金落とさないでどこに落とすんだよ
449名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:29:32.07 ID:nuhlz53JO
そういうチョン秋豚はどうなのよ
450名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:29:32.08 ID:QCUlziXn0
人間に創造など何も出来ない。
多少似たものをちょっぴり再現することだけが出来る人がいるらしい。
しかしそれも手元に残るので重すぎるから、すぐ捨てたくなるようなもの。

スリルを味わおうと思ったら、がけから実際に落ちてみるのが最もそのもの

を得られる。
つまり、クリエイション〜想像という語がそもそも幻想。
名画はあったほうがいいが、夕焼けを見て風に吹かれて呆然としていればそれで済む。
幻覚を、水蒸気をもやもやさせるような事ではなく、そこに輝く光と暗闇を多重に重ねた像として現前させること
これをもって手品師とまずは呼ぶ。
ソレを見たい人と見せたい人、こういう中毒者が、投資と報酬というまっとうな感覚に近いと思えません。
だから、どっちかというとどうでもいい。
全部自己満足でいいと思う。
自分に伝わるように他人に伝わらない以上全てのイメージ伝達にはほぼ意味はない。
目を覗いた方が早い。
451名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:29:43.20 ID:8gij+DE90
>>424
間違えた500億だW
452名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:29:45.88 ID:IxlKCItiO
これに無償参加したら 同業者から
売名野郎として村八分決定だろ
453名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:29:56.62 ID:6Y2IxirL0
>>1
意訳:電通を崇めよ
454名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:00.10 ID:HHE6u4nB0
政府の金使って事業起こすんだから
市場に金が回るようにむしろ有償でやらせるのが筋だろ
455名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:09.61 ID:1SZQAEIF0
>>448
クリエイターをタダで使うというアイデアに500億払うのだよwww
456名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:18.51 ID:lSYE1K4V0
クリエイターの懐もクールだねっ!
457名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:19.81 ID:JK2YW98J0
>>436
「現場」のクリエイターがネットやってないとでも思ってるのか
どんな時代遅れの感覚なんだよ
458名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:20.71 ID:YFKnuIq30
稲田朋美クールジャパン戦略担当相

バリバリの二次元規制担当大臣であります
こんな連中に手を貸すクリエイターって秋元以外にいるの?
459名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:29.44 ID:CJ/8RJHM0
この問題に関しては維新の今井雅人って議員が良いこと言ってたね
維新が党として電通利権を批判してくれるなら応援してもいいかも
さすがに政権は任せられないが・・・
460名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:30.19 ID:Fpz4HQpR0
ダンピングが何故禁止されてるかちょっと考えれば売名と言うメリットがあるだの
やりたい奴がやればいいだの言えないと思うんだが……これで壊滅状態な業界は沢山あるんだぞ
クリエイターが自発的に無償協力するのはありだが、協力される側が無償協力を要請し受諾されたら
不当廉価販売の強要(優越的地位の濫用行為)で違法の可能性もあるんですがね……

ましてや国家から贅沢な予算が出てるんだ
クリエイターという職で食っていけるように報酬だして創作活動に専念してもらう方がよっぽど
質の良い物を作り出せるし、それを売り込む販売網や供給網を整備するのが筋ってもんだ
焼き畑農業してどうするんだよ
461名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:34.30 ID:yo9CKXM3O
>>448
このクールジャパン委員会の胡散臭い連中の懐に入るんじゃないかな
462名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:37.54 ID:d+6zSb1Y0
>>446
それは他人、特に欧米に評価してもらうのが最高だと思ってた前時代の感覚。
463名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:46.79 ID:0VY/hyNm0
無償で作品を提供って著作権や商品化権等も全部差し出せって事だろ?
下手すりゃ作者名が団体名(クールジャパン推進なんたら)になる可能性もあるわけで
売名にすらならない可能性もあるわな…
464名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:49.92 ID:carLlQul0
これは日本政府が韓流のマネしたようなもんだからな
絶対うまくいかない

失敗事例のマネしてどうすんのと
465名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:31:07.52 ID:FZFjs7Tw0
>>448
解った

豚>300億持っていく
電糞痛>200億持っていく

クリエイターに支払う金がねーわお前らただで働けwwwww

こういうことだな。
466名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:31:12.56 ID:TDX0c7GY0
>>448
「発信」が名目だから、割と冗談抜きで大部分は広告代理店行きだと思うわ
467名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:31:18.43 ID:/+M8rZd80
>>1
おれはこういう大賛成だね。
まぁ、食うに食えないひとにってわけじゃあない。

日本の景気、医療の問題なんかも、金持ちや医者が「ちょっとだけ、無償」でなんかしてくれると、一発で解決できることって多いと思う。

ちょっとだけでいいんだよ。
468名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:31:26.47 ID:ylKi16NX0
>>443
大して上手い訳ではないけど絵が描けるというのは意外と軽く見られがちだよな…
自分では出来ない癖に簡単に描けると思ってるのが本当に多い
469名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:31:33.87 ID:J8ZPh9pr0
>>1
国策だから入札しないと・・・1円入札でもいいから手続き踏んで。


.
470名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:31:36.93 ID:yIzy8UMu0
>>458
うわぁ・・・
471名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:31:43.09 ID:Vi9+Ckd20
実際は対価は払うべきだと思うが
文句付けてる様な奴は、所詮浮世臭のする似非クリエイターだから
良いリトマス試験紙に成ったんじゃないの?
反応しなかった連中が、真の才能あるクリエイター。
472名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:31:44.26 ID:YHGDLr7h0
>>349
文化事業の資金繰りを知らんのでしょ
誰でも知ってる第一人者でも助成金やスポンサーなけりゃ無理だよ

NPOがボランティアなんてのはどこでも全部一緒w
みんな二足のわらじだっつの
あんなに有名で売れてそうなのに…ってのは
中に入ってカネの話見えないとピンとこなくて当然だけど
第一人者でも死んで借金チャラにする世界だよ
473名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:31:47.26 ID:rU/zP+PHO
売名行為をしたい新人クリエイターに
クールジャパンの看板背負ってほしくない
474名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:32:04.72 ID:CeiTaL4k0
秋元康が悪いんじゃない

クールジャパン推進委員会みたいな連中が糞なんだよ
「俺らエリートが税金で遊ぶぽ。お金なら社蓄から無限に沸いてくるしwwww」
マジキチどもめ
475名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:32:11.89 ID:uJX4r0Yt0
>>442
じゃ別に無理にひろめる必要もねーなw
クールジャパン()なんそ幻想だといい加減気づけバカw
漫画()アニメ()自体が時代遅れの産物なんだよゴミw
476名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:32:23.45 ID:d+6zSb1Y0
>>464
韓国政府は補助金を出して、自国政策のドラマをただ同然で世界に配っている。
日本はそんな自殺行為はしない。だいたい、それやったらダンピング違反だから。
477名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:32:30.76 ID:e6yRvywd0
賛否の賛が無いんだがww
478名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:32:35.26 ID:XQAgexnh0
秋元議員:みなさんのお話、まさにその通りだなと。
今こそ日本のクリエーターが立ち上がるべき、たとえばお酒の話、大使館等が
今までの延長でやってもダメで、日本の優秀なクリエーターが、
、これ重要なんですが『ノー・ギャラ』でやるチームを作って取り組む、日本のために。。
rus 2013-04-03 17:58:02

秋元議員:日本酒、温度、ぬるかん、が大事、これを日本の優秀なクリエーターに
一枚書いてくれと総理大臣から頼んでやってもらう、
役所がやるとギャラが払えないとかになるが。。。俳優や歌手も手伝ってくれるかもしれない。
479名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:32:41.15 ID:PRYU56970
>>436
ヒット作何本も出してる漫画家原作者は現場の外にいるんですかw
480名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:33:21.08 ID:BWl5EIze0
秋元康が絡んでいる時点で胡散臭さ満点だと、何故、この委員の連中は気づかんのか?
481名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:33:41.47 ID:MT2iBk830
握手券で子どもから小遣い銭巻き上げてるようなカスが、なに他人には無報酬求めてるんだ?w
482名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:33:42.35 ID:/E12rRVN0
この豚にいくら入るんだろ
483名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:33:49.22 ID:j/xNn3Hw0
賛成が一人でもいれば賛否両論
484名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:33:51.32 ID:KzDViQyw0
広告屋に出来るのは昔も今も、「一時的な流行」()の「ゴリ押し」
カネに幾ら物を言わせても飽きられて終わり。税金をドブ。
世界でJ-POOPと笑いものになり、韓国の二の舞になるのがオチ。
成れの果ては文楽協会みたいにでもなるのかw
485名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:33:58.95 ID:d+6zSb1Y0
>>475
世界は欧米だけじゃないからw
486名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:34:13.58 ID:2Ltc5iF70
>>468
何年描いても終わりが見えない世界でもある
簡単そうに描き上げるまでに積み上げた年数を外野は知らない
487名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:34:20.03 ID:K1ueCVyB0
>>1
そのセリフが決まるのは江頭2:50であって豚ではない。
488名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:34:20.11 ID:Uhmw8MUR0
 
クールジャパンにホンダが入ってないから胡散臭い
489名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:34:21.18 ID:erJPEvFl0
先ず隗より始めよ

醜く肥え太った豚には無理かw
490名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:34:30.27 ID:EYyJlbVM0
辻本がやった災害無償ボランティアをまとめる手配師には税金投入が必要っていう考えも同じ
491名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:34:43.80 ID:NulNDpSL0
>>480
つ【同じ穴の狢】
492名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:34:54.55 ID:nTR32XqG0
そもそも豚は第1回会合でも
「たとえば飛行機ヲタロリ爺が自分から参加するようなムーヴメントにする」
みたいなことを言ってる
493名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:34:57.03 ID:GizLDMtD0
秋ブタ商法すぎてフイタwwwwwww
494名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:34:57.05 ID:HBzYJGYg0
>>473
企業側にしても、無料でやられちゃ商売上がったりなわけだから
引き受けたクリエイターがいたらまず弾かれるだろうね
売名どころか仕事もらえなくなるよ

フリーランサーで自分で仕事取ってこられるなら別だが
そうじゃないクリエーターは企業に所属してるはずだしね
495名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:35:05.87 ID:yo9CKXM3O
>>480
委員の連中全員胡散臭いじゃん
誰一人として世界に通用した人がいない
一番通用してるであろう、ゲーム業界や出版業界の人もいないし
ファッション業界も世界に通用してない化石婆選んでる時点で…w
496名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:35:21.09 ID:tLKwQI/c0
女衒が民間議員とは
497名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:35:33.47 ID:MPNwp4CS0
ツイッターを一通り見たけど、クリエイター系のほとんどはスルーしてるか、
皮肉めいた事をツイートしてるわ
真正面からの批判こそないが、失笑してる雰囲気は伝わってくる

ま、そらそうだわなw
498名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:35:41.42 ID:Fu1fxe1x0
日本のクリエイターから職を奪ったデフレアイドルの胴元が何を抜かす?
広告業界と組んで独占し大衆文化の質を下げるただけだろ
秋元みたいな人間は長い目で見れば有害
499名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:35:43.34 ID:zOApAD1R0
クリエイター側から「報酬なんかいらねえ」って言ってくるならまだしも
「お前等無報酬で働け」って言ってマトモに協力するクリエイターなんてそうそういないし、いたとしてもポンコツだろ
500名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:36:01.10 ID:UqwN0rMh0
これが完全ボランティアで民間で始まったのなら何言おうが勝手
でも税金を投入する事業でこれ言っちゃダメ
税金の配分を受ける奴と受けない奴が出てくるから
断ればいいとかそういう問題ではない
501名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:36:06.28 ID:QKCN4y130
ポークジャパンw
502名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:36:07.01 ID:CVrfZkKz0
>>5
絵本作家として活動してるなら
絵本作家が公演なしに絵本だけでいかに食ってくの大変かわかるだろうに…
503名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:36:14.39 ID:+5kp1HnF0
そもそも人選が悪いわ
こいつらをまずクビにして20〜39までの民間議員を使って本気で考えろ
504名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:36:17.03 ID:isH6LMrq0
>>37
>例えば宇多田ヒカルさんにシンガポールでクールジャパンのプロモーションで
>ライブしてくれと頼んで、彼女のギャラが相場500万だとして、それを国庫か
>ら払えというのかしら、みんなは。

クールジャパンのプロモーションなんだから払うのが当たり前だろ
505名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:36:21.18 ID:KzDViQyw0
これ労働法違反の疑いは?教唆は?
フクシマに作業員送ったヤクザだかよりも、よほど悪質では?
506名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:36:31.74 ID:wnoyw8Ep0
クールなのはアニメとゲームだけなのに

なんで全く関係ないクズばっか揃ってるの?w
507名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:36:33.70 ID:uJX4r0Yt0
>>485
世界は求めてないからw
508名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:36:38.99 ID:8gij+DE90
>>478
>これ重要なんですが『ノー・ギャラ』でやるチームを作って取り組む、日本のために。
>日本酒、温度、ぬるかん、が大事、

しかし実働は若い女や下っ端スタッフでその上りで大もうけしている奴がこんなこというのはなw

日本人に恥が無くなったよな
509名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:36:56.45 ID:YHbW0RSr0
チャリティーなどの慈善事業ならともかく、プロが仕事をする以上は金を出さなきゃ駄目だろ
510名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:36:57.22 ID:KbFIfLFy0
秋元はオープンソースの精神とかを曲解して、
資本家に都合のいいようにしか理解してない。

早く死ね豚。
511名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:37:09.72 ID:Uhmw8MUR0
 
朝鮮民主が立ち上げたクールジャパンなんか白紙にしろ
税金の無駄遣いやめろ
512名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:37:12.46 ID:TG29i/MM0
>>480
委員全員同じ穴のムジナだろw
金に群がる亡者どもだよw
513名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:37:19.58 ID:kd6z67u1O
落ち目で売名したい奴なら無償で手伝うと思うよ
514名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:37:25.94 ID:0VY/hyNm0
>>486
クリエイト関係って殆どそうだよな
絵も動画も音楽も
10分程度楽しむ為にかかる制作時間や習得年数は桁違いなんだけど
表向きには「たかが10分くらいチャッと作れよ、簡単だろ?」だからなw
515名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:37:27.12 ID:IgznW+YzO
秋元康に金を出すなら国内のアニメ制作会社や脚本家を揃えてアニメを作るプロジェクトを立てたほうがいいな
アニメーターの給料を3倍にしてな
単発ではなく5年くらい継続させる
グッズやなんかも中小企業を集めて作るのもいい
二次使用は18禁以外はフリーにして漫画方面にも裾野を広げるのもアリでな

アニメ以外なら地味な伝統工芸を世界に向けて発信するのもいい
伝統工芸の職人なら物が売れる機会があれば売り上げ以外はタダで、という人もいるだろうし地方の活性化にも繋がる

秋元康と電通が関わるのはやめて欲しいね
516名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:37:27.90 ID:hAQmLn5N0
慈善事業じゃあるまい
517名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:37:29.92 ID:ZGTxhRtb0
>>499
だな
そこそこのクリエーターは忙しい
アニメーターなんて馬車馬のように働いてんのに
518名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:37:36.30 ID:rjQOBxRo0
トンキン人だなとしか言いようが無い。
519名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:37:47.11 ID:1BRGSyI50
これ、いいじゃん

AKBもSKEもNMBも無料でボランティアすべきだよ

俺も無料でボランティアしてやるから

日本人なら当たり前
520名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:38:09.20 ID:GRGYCgxr0
1:99でも賛成意見があったら賛否両論って言うのかね
521名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:38:12.94 ID:HL7Q4tNw0
つか関わる所で一番カネ無さそうな所なんだから
そこに無償協力求めるなよ
522名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:38:13.48 ID:DRyGodiaP
>>468
俺は映像やってるけど同じだぜ。
15分の映像を食事一回おごりで作ってねって言われたり
CM1本1、2万で作れるんでしょ?とか言われる。
おれ普段大手企業のTVCM作ってるのに・・・オワットル
523名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:38:16.44 ID:XkVSV64V0
>>500
完全ボランティアだったとしても超級クリエーターに頼みたいなら
地に頭擦り付けるレベルで平身低頭して無いといかんがなw
当たり前のようにノーギャラでシクヨロ、なんてありえんわ。
奴らにとっては飯の種なんだからな。
524名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:38:17.44 ID:HTxk9qxv0
これはヒドい。ぜひ秋元の相棒のD通に無料でポスターつくって刷ってほしいわ。
そもそも税金で国内クリエイターのためにやってんだから、
印刷代に金のっけんなよ!!
525名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:38:21.38 ID:o0sJQQW/0
どこがクールなん?
526名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:38:27.02 ID:llNe0vkM0
魔法少女まどか☆マギカは ステマとアフィで社会問題化した糞アニメ
forzaxbox.net/blog-entry-4422.html

【鳥取】国際まんが博の来場者26万人なのに県は320万人って発表しちゃった (∀`*ゞ)テヘッペロ
http://blog.livedoor.jp/fiscli/archives/21855811.html
【国際まんが博】来場者を堂々水増し発表、呆れた裏側
http://www34.atwiki.jp/anikaru/pages/25.html

アニメやマンガを展示するドイツ日本デー、来場者数150万人はウソです
blog.interlink.or.jp/2011/04/post−66dd.html
今日は、このイベントの来場者数は水増しである!という話をします。

公式ページの2009年日本語版に100万人という数字が出て、それがどこかで
150万人となり、以来、ヨーロッパ最大の日本関係イベント、とネット上に
紹介されています。
しかしながら、英語版には数十万人(hundreds of thousands)とありました。
150万人という情報に惑わされて、大きな期待をして日本から出展する人が
いたらかわいそうですし、このまま150万人という数字が独り歩きするのもどうかと。

水増しであるとする理由を下記にまとめます。
●会場が狭い。150万人とすると、1mあたり750人。
●デュッセルドルフの人口 58万人
●会場は入場口があるような会場ではなく、カウントしていない。
●150万人なら世界最大の花火大会(隅田川花火大会 95万人)
●パリのJapan EXPO(4日間開催) 18万人
●コミケ(3日間開催) 56万人
●Japan Tag(1日開催) 150万人???
●2011年版ドイツ語ページには、70万人???
●行って見れば、わかります。

他のイベントと比較して、あり得ない数値の上、実際の会場は空いています。
主催者にはぜひ正確な数字を公表してほしいものです。
527名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:38:38.12 ID:WlvdE4AdP
クリエイターっつったって人間なワケで
衣食住を確保しないと死んじゃうワケで
何かしらの糧を得られなけりゃプロではないワケで・・・
528名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:38:43.31 ID:KzDViQyw0
韓国料理が出てくるアニメやゲームがクールw国際すアンダードで逆輸入ww
ほーら、今よりもっと酷くなるぞwwww
529名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:38:47.00 ID:lY7uyzZB0
日テレ NEWS ZERO
ライバル韓流に負ける 日本新戦略の舞台裏

シンガポール
AKB48
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6862.jpg
渡辺室長 みんなヒュンダイですね
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6863.jpg
ヒュンダイ車がほとんど
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6864.jpg
LGの大型ビジョン
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6865.jpg

経産省 クール・ジャパン(笑) 海外戦略室 渡辺哲也室長
昔は家電と言えば日本の家電 車といえば日本の車だったが
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6866.jpg
サムスン LG 車だとヒュンダイ
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6868.jpg
オセロゲームみたいに どんどん置き換わっているのでは
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6867.jpg
530名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:38:48.93 ID:r9A70Cau0
>>519
じゃあ予算の500億はいったいどこに行くんだ?
531名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:38:53.02 ID:0hDWTfjq0
秋元、自分は無報酬じゃねえだろw
532名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:38:56.12 ID:O4ziAOwv0
まぁこいつがお金のことでどういう言い方しても皮肉や嫌味にしか聞こえないだろうなw
533名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:39:04.07 ID:FFn1BdxA0
大阪だかどこだかで、同じようにどこかの自治体が無償でイラストレーターを
こき使ってやろうとした事件…じゃねぇ話がなかったか?

一度タダでやると、次からもタダでやれって言われるよねw
534名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:39:36.40 ID:PE7FF/910
税金から出てる予算はどこに消えてるんだろうか
535名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:39:36.24 ID:+nH/xTuP0
無報酬の意義がわからない、500億の予算があって
どういう考え方したら一番大事なところを無報酬で
ってなるの?クリエイターだってご飯食べるんだよ?
536名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:39:36.62 ID:PRYU56970
日本のコンテンツを海外で商業的に成功させる見込みがあるけど支援がないと厳しいってんなら、
国がパトロンになるのも有りだろうけどプロにタダ場たらきさせなきゃ成り立たないようならハナから企画倒れだよ
「クールジャパンフェス」でも開催するってんなら、ピクシブやニコニコで作品募るのも有りだろうけど持続させなきゃ意味ないだろ
537名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:39:51.62 ID:S6x47lWV0
だから前から言ってんじゃん、役人がかかわった途端コールドジャパンになるって。
そもそもの話さ、「お上に支援されるサブカル」ってのが滑稽極まりないだろw
それはクールとは対極の位置にあるもんだわ。
538名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:39:52.46 ID:St8QtuIS0
>>37
すでに500億渡してるのになにいってんだこいつは
539名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:39:56.53 ID:TDX0c7GY0
>>522
うわぁ
ふざけんな死ねって言っても許されるレベルだな
540名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:39:58.55 ID:X5goTAA10
無報酬でやっちゃうと「タダ働きしてくれる」っていう看板もついちゃうことくらい解りそうなもんだが
飽き元さんはプロデューサーとかクリエイターとかとは無縁な方でしたね
541名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:40:16.42 ID:nTR32XqG0
>>497
高松のツイートが秀逸だよな、以下要約
「お国のためにアニメつくってるんじゃねえ」
「500億だってどうせ誰かのフトコロに入るだけで末端従事者のためになんてならねえだろ」
542名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:40:33.00 ID:uJX4r0Yt0
漫画 アニメは世界で大人気
世界は日本に夢中だと思ってんだろうな〜
世界のほとんどのやつらはスナック菓子くう感覚で楽しんでるだけだろ
突然日本からきたバカがクール クールいってきたらとたんに醒めるわw
所詮その程度なんだよアホボケジャパン
543名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:40:38.93 ID:/l3ckY9t0
宣伝してやるからタダでやれ
こういう論調がクリエイターの薄給を促す
漫画の映画化で出版社やウジテレビが使った論調
544名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:40:40.52 ID:uQBW30RiO
税金でAKBをごり押しするのがクールジャパンの正体。
儲かるのは電通と秋元
545名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:40:42.09 ID:IxlKCItiO
対価を払う=それだけの価値がある ってことだろ?
予算があるのにクリエイターは無償奉仕って
つまりおまえらの作品は金を払う価値はないって言ってるも同然だろ
546名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:40:42.54 ID:zOApAD1R0
>>37
>例えば宇多田ヒカルさんにシンガポールでクールジャパンのプロモーションで
>ライブしてくれと頼んで、彼女のギャラが相場500万だとして、それを国庫か
>ら払えというのかしら

そりゃ仕事頼んでるんだから当たり前だろ
マネジメント舐めてんのかお前は
547名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:40:59.95 ID:eUwPonuC0
プロは、報酬を得るのが通常。
その後、寄付やファンサービスなりで還元すれば超一流だろ?
548名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:41:09.60 ID:hUH8gEjT0
人望が皆無だな
549名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:41:14.41 ID:q+/pGzoe0
>>1
ならおまえも無報酬でやれよ
550名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:41:25.71 ID:llNe0vkM0
初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html
シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。

何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。

・Almost Live in Concert(RPGamer)
「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」

・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。ホログラムなのだ」


初音ミクを見た海外の子供の感想 「きもい」「日本人狂ってる」
http://jin115.com/archives/51814875.html
フランス人が日本のボーカロイドファンのVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ!
http://news.livedoor.com/article/detail/5103434/

・初音ミク『Tell Your World』2012年1月25日 世界217カ国配信
iTunesシングル総合チャート 米国圏外 日本1位 その他215ヵ国圏外
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tell_Your_World_EP
551名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:41:40.45 ID:n2B6E6e/0
無報酬が嫌なら無視すればいい。っていうか嫌なやつは興味もわかないだろ。非難する意味がわからない。
そんなことにエネルギーを使う暇なやつもいるんだな。

無報酬でもチャンスだと思うやつだけ参加すればいい。
552名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:41:45.20 ID:K/V+s9lVO
政府が各地のイベントのスポンサーになることがいいんじゃねーの
553名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:41:48.29 ID:2/fpLeom0
>522
そいつをうっかり絞め殺しても裁判員裁判で罪を軽くしてあげたくなる
554名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:41:50.66 ID:DRyGodiaP
>>539
一瞬頭真っ白になって言葉が詰まって何も言えなかったww
まあ何度も経験するとまたそれねハイハイですよねーって感じになるけども。
555名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:41:51.43 ID:KNNeptNR0
でも秋元康は金もらうんでしょ?
556名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:41:56.79 ID:xGNwiZn10
日本のために政治家はノーギャラで仕事してくれませんかね
少なくとも500億分はただ働きして返してください
557名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:42:12.12 ID:yo9CKXM3O
>>542
思ってねぇからお前は黙っとけチョン
558名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:42:22.65 ID:3jEEaNqlO
相変わらず他人の褌で相撲とるのが下衆いね
559名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:42:26.89 ID:JK2YW98J0
電通も無報酬で仕事しろよな
560名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:42:31.95 ID:YHGDLr7h0
文化なんての、数十万ぽっちの助成金の奪い合いに
みんな知ってる大家名人が目ぇ三角にして群がる世界だからな
うちはもらう意義がある、って論文かいて資料作って必死こいてやるんよ
それを既得権で根拠なしにかっさらうとそらもう一生レベルで恨まれる
そんぐらいカネの問題は厳しい
そういう世界に、チャラい芸能界で大金せしめてる連中が
タダでヨロ、ってよく言うぜと

>>523
たとえば被災地の子供らが復興支援で頼みに行った、とかいうのとわけ違うしな
輸出して稼ごうってキャンペーンなわけじゃん
なんで500億あって「ただでないといかん」なんだろうなって
561名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:42:42.22 ID:6F8N3Fxl0
>>1
募金番組なのに、高額の出演料を払ってるという噂の番組があったような気がする。。。。
562名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:42:55.45 ID:H/AUlYqF0
>>540
こいつのやってることはいつも人の褌で相撲を取ってること
こんな豚がクールジャパン?笑わせてくれるわ
さっさと死ねばいい
563名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:43:12.10 ID:v3WLNpZQO
>>522
一本20万くらいは欲しいんじゃね
俺は素人だか趣味でしょって
友達の会社のキャラクター作り
イラスト10枚依頼され
お礼が白い恋人だったわ
564名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:43:12.99 ID:NrVSQwTnO
お前はセガに謝れよ
565名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:43:20.01 ID:nTR32XqG0
>>538
カマ弟子が豚師匠を擁護することに何の不思議がある?
566名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:43:28.09 ID:SwHjvj7JO
pixivとかにいるちょっとイラストが上手い人を釣り上げればタダ同然で働いてくれるらしいからゲーム会社は皆やってるらしいね。

でも皆がやってるからって国までそれをやるっておかしくないかな。
567名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:43:30.96 ID:Xgdj2oQZ0
この会議の人選だけ見てもまともにクールな日本文化を広めようなんて気はさらさら無いような人選だよな
500億の予算をお友達だけでウマウマする意気込みしか伝わってこないわ
568名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:43:32.41 ID:CJ/8RJHM0
>>551 >>557
電通工作員乙w
569名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:43:34.76 ID:w/oQjBin0
まーた売れてないクリエイターの足元を見て奴隷労働させようとしてんのか
570名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:43:46.28 ID:TG29i/MM0
>>551
税金500億使われることがわかってて
よくそういう低脳な意見出せるもんだなカスw
571名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:43:51.89 ID:MrlcKlx70
>>546
誰かと思ったらドラッカーの同人書いたやつかww
572名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:43:59.05 ID:66b7kV/FO
プロデュースはがっぽり貰います。
573名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:44:03.75 ID:sDkqEl0V0
じゃあ、自分のいままでの作詞印税をJASRACからすべてクールジャパンに寄付しろ

話はそこからだ

クリエーターを疲弊させたら何も生まれないことくらいわからないのか

エセ乞食め!
574名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:44:03.95 ID:kd6z67u1O
無報酬に飛び付く奴とか落ち目の大御所ぐらいだろ
575名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:44:05.96 ID:ZGTxhRtb0
>>554
ゼロからモノを作った事ない奴ってそんな感覚だよな
ちゃちゃっと○○みたいなイラスト描いてよとか言ってくるし
これくらいならすぐ描けるでしょ?とかな
576名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:44:07.32 ID:llNe0vkM0
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
577名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:44:24.05 ID:zOApAD1R0
>>560
使うべきところで変にケチって立場が偉い連中が浮いた分を自分の懐にナイナイしてるから日本の音楽業界は衰退したんだろうな
578名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:44:29.77 ID:lbK4xu/p0
黙れこぶ平
579名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:44:32.01 ID:16qPdEp60
卑しい金儲けしてるくせによw
580名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:44:37.79 ID:mWr1IkC00
恋愛禁止といいつつ自分は商品に手を出した秋元
581名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:45:21.74 ID:0hDWTfjq0
クール・ジャパンの要項の4には
海外留学生30万人を招致ってはっきり明記してある

大半の金は、留学生への補助金に流れるはずだよ
582名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:45:24.00 ID:IxlKCItiO
>>566
そういう相場を知らない素人のせいで
プロ作家まで安く使えると思われるんだよな
583名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:45:40.94 ID:S9b/Rn+e0
そもそもこのクールジャパンというネーミングが好きじゃない。
自らクールと言う感覚が韓国人のようで嫌い。
584名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:45:47.88 ID:tuHm1qFt0
>>63
これだわ
585名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:45:55.11 ID:KpE1j/yE0
>>542
世界はその程度の感覚なのにJapanExpoに堂々乱入してくる韓国もうざいよな
586名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:46:00.60 ID:Xgdj2oQZ0
クールとか文化とかの最も対極に存在する秋元が呼ばれているのは何でですか?
587名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:46:09.65 ID:5K0DtG2V0
>>1
コシノジュンコって佐藤可士和がパクったつながりで参加してるの?
あれこのロゴのコンペだったよね。
588名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:46:18.32 ID:9vHxoqQB0
>>571
因みに元秋豚の運転手だったかな?
忘れたけどお付の人をやってた
589名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:46:40.47 ID:+BBqQ8000
税金から500億円も出てるのに無視はできないだろ。
やるんならしっかり金かけて良い物を作って商業的に成功するものであることをアピールしろ。
そのための資金だろ?500億円ってのは。

外国人オタクを雇うってヤツも日本の税金で雇うってことだろ。
このオタクの選出の規定は?
韓国人雇って反日宣伝するのが簡単に予想できるんだけど。
590名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:47:03.01 ID:llNe0vkM0
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1326721795/

初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf

クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf
博報堂コンサルティング
www.hakuhodo-consulting.co.jp/about/manager_kn.shtml
クール・ジャパン室立上げ支援

ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html

■「クール・ジャパン」なんてうそ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。
うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
591名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:47:08.24 ID:uJX4r0Yt0
>>557
だったら推進なんぞせずに引きこもっとけゴミ屑
592名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:47:11.39 ID:6vhyBq6E0
カネもってる人間が持ってない人間に
無報酬労働要求してるだけだろ
いつものこと
593名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:47:20.46 ID:44R4hW0j0
プロジェクト名からしてクールじゃなさすぎる
594名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:47:49.38 ID:nTR32XqG0
>>581
で、留学生の日程の中にはAKB劇場観覧ツアーが必修課程として入ってると
595名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:47:49.27 ID:OkMGgr5s0
なんかクレクレ主婦みたいな言い分だな
タダでやれとか
596名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:48:04.00 ID:iUR/JnXg0
どこの業界でも「安く、タダでいいから働かせてください」って人は、
だいたい安く使えなくなった時点で切られるんだよ。
597名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:48:15.54 ID:DRyGodiaP
>>575
30年ぐらいずーっと毎日寝ても醒めても映像の事ばっか考えて
寝る暇も惜しんでスキルアップと知識を上げ続けて
心中するぐらいの気持ちでやってきたのに
その結果がそんな言われ方だからなww
がっくりとほほだよ
これでも業界ではそれなりのポジションなんだぜ・・・
598名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:48:49.24 ID:GQ08dG8l0
500億円も使途不明金になるのかよ
599名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:49:33.40 ID:IxlKCItiO
どんな面子が集まるか楽しみではあるなwww
参加者発表後にツイッターで袋叩きという祭りが開催されるからwww
600 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:49:38.79 ID:OGBDZhc7P
“言い出しっぺ”の秋元氏こそAKB48を無償で協力させるべきだ
“言い出しっぺ”の秋元氏こそAKB48を無償で協力させるべきだ
“言い出しっぺ”の秋元氏こそAKB48を無償で協力させるべきだ
601名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:49:38.89 ID:PRYU56970
>>537
>お上に支援されるサブカル
ディズニーやハリウッドなんてそういう感じじゃないのか?
クリエイターへの「無報酬」とは程遠い話だけど
602名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:49:57.71 ID:YHGDLr7h0
>>563
素人だったら「商業利用はややこしいからいやだ、時間が無い」で断ればいい
プロってのは作品のうまいへただけでプロなんじゃなくて
交渉とか断る技術、報酬を設定する知識まで含めてプロなんだわ
つきあいでいいよーって気弱にうけて、あとから報酬にケチつけるプロは
どんな良心的な依頼主でも困る

きついこと言うと、条件も確認せず、お互いの妥協点も明確にせずに
なんとなーく頼まれて、書いてやったあとでお礼に不満もつ
これはお前が悪いわ
友達とうまくやりたければ断ることもがんばれ
603名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:50:11.18 ID:0VY/hyNm0
>>582
酷いのになると作品を挙げさせた後に採用を決めるとか言い出すからなぁ
不採用になったら対価ゼロ。

こんなのばかりだと、コンテンツ事業なんて先細り確定だと思うわ
604名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:50:26.05 ID:2/fpLeom0
>>597
まさかと思うんだけどそのカスみたいな依頼してくる奴って
ニコニコ動画にアップしたいから作ってとか?まあそれも底辺のクズだけど
ビジネスとして扱う映像をそんな依頼するアホがいないと思いたい・・・
605名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:50:38.97 ID:JNr38Bea0
税金の500億円をこんなものに
使っていいと
国民は許可してないよね?
606名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:50:43.97 ID:v3WLNpZQO
>>597
すげえな…
一流になるとそんなに苦労するんだな
プロだからこそ無料で仕事をしないでほしいゆ
607名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:51:01.64 ID:6cqdH2dH0
 
 
 500億円まるまる欲しいだけだろ この豚
 
 
608名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:51:16.81 ID:I8RcfashT
秋元は降ろせば
609名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:51:19.74 ID:oljetu910
その無報酬から利益が出たら
それは秋元が美味しく頂くとw
610名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:51:32.66 ID:llNe0vkM0
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081201nt06.htm

国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49

日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html

英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノアニメ批判(引用にエヴァンゲリオン)
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425

フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg
611名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:51:43.90 ID:oFoOVt1w0
国庫へ返還請求起こすか
612名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:51:49.18 ID:o5YpI5J60
自民の考える新しいカネモウケ「クールジャパン」

外国人→日本のコンテンツ買え
日本人→お前らただで働け。あと児ポ法改正で二次元と単純所持禁止しておくからなw

そして500億はわけのわからない使い方をされ、何も残らない。
613名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:51:56.43 ID:Xgdj2oQZ0
クリエイターが無報酬なら予算も100円くらいでいいだろw
500億円どこに消える予定なんだよw
614名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:52:21.33 ID:xtx3CF0f0
無償でもAKB48を海外に発信するのは恥だから止めろと
615名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:52:28.20 ID:QWf+MD/a0
>>48
女は金でなびく。勉強になったな。うん。
616名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:52:31.84 ID:qRgFs+CFO
豚も無報酬つか私財入れろや日本人ならよ行くとこ行くとこ私腹肥やしやがって豚野郎
617名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:52:39.53 ID:CG7e+vxx0
この人今の政権と考え方違うような
618名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:52:41.39 ID:HJrjR+iW0
>>1
区の広報ポスターやチラシを1年無休でプロに制作・アドバイスさせようとした(※やりとりはメールで)
大阪天王寺の区長みたいなこと言ってんじゃねえよ
619名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:52:42.69 ID:bQn7CJ8O0
SEGAが一言
620名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:52:45.53 ID:ef125EFP0
銭ゲバは言う事が違うなw
621名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:52:57.74 ID:EYyJlbVM0
ものを考えることに無償が錦の御旗になると、それでは生活できないから、芸術からデザインあらゆる設計など創作に携わる仕事が衰退する
622名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:53:04.72 ID:YHGDLr7h0
>>601
ハリウッドはお上と必ずしも仲良くやってきたわけじゃない
敵対的関係だったこともあったと思うが
623名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:53:04.83 ID:QD5uYlyi0
こいつなかなか死なないね
624名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:53:05.17 ID:hEdi7Jg+0
現人神にして征夷大将軍、そして艦隊の司令官でハーレムの王でもある秋元大納言御大が
三親等以内の全財産を綺麗さっぱり捨て去って土管生活になったうえ、
雑草や生ゴミをわしづかみしてクチャクチャ食べながら無報酬で仕事をしていたら、
さぞ説得力あるだろうなぁ!
その素晴らしいお考えを御自ら率先して実行し、迷える我ら日本人を導いてください!
625名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:53:11.31 ID:o04hpUKe0
>>601
ディズニーは著作権延長で保護政策してるよなw
626名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:53:15.85 ID:smAGanxcO
それより秋元なのがどうかと言う所からでしょ。
627名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:53:19.04 ID:KzDViQyw0
>>597
田舎の映像屋に行って、地元企業のTVCM制作現場に何度か立ち会った事あるけど。
あれは職人仕事だと思ったわ。広告業界は嫌いだけどそこだけは素直に感心するよ
628名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:53:19.31 ID:KpE1j/yE0
>>591
なんで実際に広めようとしている秋元に文句言わないの?偉い人には怖くて文句言えないんですか?
629名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:53:23.88 ID:XkVSV64V0
>>619
金返せ
630名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:53:25.80 ID:+5kp1HnF0
お前の仕事で俺は儲かる!
今日も飯がうまいな!


こうですか?
631名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:53:28.08 ID:LsKHr0SF0
こいつは推進会議に出席して金もらってるんだろ?
632名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:53:35.30 ID:VNUO5aSf0
秋豚はまず
AKBの握手券を無料にしろよ

話はそれからだ
633名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:53:36.86 ID:sUshbqe30
>>1
一体何の為の推進策よ?
税金でやるならちゃんと国内クリエイターに金払え!!
そもそもアニメとか広告代理店が中抜きしまくって現場に金が落ちないのが
最大の問題なのに何言ってやがるこの豚。
推進の逆だろ。日本の現場疲弊さして滅ぼす為の会議だこんなの
634名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:53:52.13 ID:4fGimBMr0
>>624
お前はそれ皮肉のつもりだろうけどさ、
単に言葉を軽んじているだけになってるからもう少し考えろ
635名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:53:55.82 ID:g6cBkKAf0
人に投資しないでどうする。
人に投資してこそ文化は発展する。
636名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:54:21.25 ID:HMYfJQFP0
>>604
MADの1本でも作ってみりゃ苦労も分かるだろうになあ
637相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/04/04(木) 15:54:37.47 ID:LXTg+rWH0
電通から脅されたら、やれと言われて断れない人も多いだろう
638名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:55:02.03 ID:6qXmF32I0
これで名前が知れるようになっても、
「クールジャパンのほうは無償でやったのに、なんで俺の案件は無償じゃないんだ!」
ってムチャクチャなことを言う乞食が寄ってくるだけだと思うけど
639名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:55:15.73 ID:ekAK7ZEP0
それでは、計上された予算は、誰がガッポリするん?
640名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:55:44.67 ID:57Yyv4vL0
>>37
俺はこの意見は間違っていないと思うよ

つまり秋元の発言は、500万、1000万というギャラを取る
クリエーターに無償で協力してくれと言ってるわけで
そうでない一般クリエーターには呼びかけてないわけ

そういう意味で西野の言ってることは、全然方向が違う
641名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:55:59.81 ID:CG7e+vxx0
この人完全に経済的な感覚が民主党時代だよ
今は働いた分だけ給料をもらえるようにしよう
ちゃんと金が流れるようにしようっていう流れなのに
なんでこの人その流れを逆行させようとしてんのかなあ
無報酬?
確かに発表の場ってことで前向きに考えられるだろうさ。
だが守銭奴のお前が言うな。
643名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:56:10.41 ID:LlM0LyQD0
>>289
初音ミクの声優報酬5万か売上のパーセンテージかどっち選ぶみたいな
話で5万の報酬取っちゃったんだよなぁ
数十億以上の売上出して中の人が5万ぽっちとは泣けてくる
644名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:56:12.80 ID:JCh7TV//0
狂うジャパン
645名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:56:25.37 ID:SwHjvj7JO
>>589
すでに犬HKが海外で反日番組作ったり変態新聞の変態記事があったり反日の下地ができてる中に、これからクールジャパンやるかって効果が無いと思うのね。

まずは反日広報機関潰さないと、この状態ではかえって日本の悪い印象を拡げてしまう。
646名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:56:26.61 ID:BIQ4RHd90
海外に発信できる超一流を使わずに
売名を餌にして素人レベルをただで使うとかww
647名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:56:30.39 ID:sjDrB+OQ0
じゃあAKBのCD付き握手券を無料で配れよ
自分が無報酬でやってないのに他人に善意を強要するなよ
どうせこの計画にかける金がごっそり電通と秋豚に流れてんだろ
648名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:56:32.87 ID:DRyGodiaP
>>622
そういう面もあるけど一方でハリウッドは補助金とか優遇政策で
初期の立ち上がりとか危機的時期を支えられてきた面もあるんだよね。
今でもそんな所いっぱいある。ロンドンカナダニュージーランドは特にそうじゃないかな。
コンテンツを生み出すってのは簡単な事じゃない。
649名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:56:40.40 ID:oq3nla3P0
>「たとえば新人デザイナーさんからすれば『世に出るキッカケ』は
>大きなメリツトではありませんか?」との考えを示している。

そのメリット+報酬をだしてこその
クールジャパンじゃないのか?
650名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:56:42.24 ID:sDkqEl0V0
あとな、去年のクールジャパン補助金のときのことだが、

申請に行ったひとが3回目のチャレンジだったんだが、

クールジャパン補助金の8割は電通に流れ1割は博報堂に流れ

残りの1割を国内中小企業が分け合うから、ほとんど恩恵に与れないと言ってたよ

一から何もつくらず、右から左へ資金を流し、何もしない代理店が補助金のほとんどを私用するってどういうことだよ



こんなんだったら、クールジャパンなんていらないから、とっとと廃止してくれ
651名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:57:03.12 ID:TDX0c7GY0
>>633
まぁ、担当大臣とか考えると政府として一貫はしてるな。滅ぼす方向で
652名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:57:11.95 ID:0VY/hyNm0
>>640
そうなると500億の予算は何処行ってしまうん?w
653名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:57:12.51 ID:+5kp1HnF0
>>640
するかどうかは本人が決めてから報酬を決めるもの
外野が先に無報酬を打ち出すべきじゃない
だからこそ批判されてるんだろ
654名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:57:22.75 ID:YUzzukCu0
税金で食える商売は楽でいいよなー
655名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:57:29.28 ID:T+v6PaUl0
>>522
おれはWEBの仕事だけどそういったことよくあるなぁ
酷い奴は簡単にタダでやってとか言ってくるし
「人が動く=金がかかる」ていう基本的な事がわかってない奴多すぎ
656名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:57:26.98 ID:H/AUlYqF0
電凸先

内閣官房知的財産戦略推進事務局
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-4-12
内閣府庁舎別館(旧いすゞビル)3階
TEL.03-3539-1801
657名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:57:35.34 ID:Uhmw8MUR0
 
だいたいAKBのどれでも好きなの選べよーって売り方が
朝鮮風俗そのもの
658名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:58:00.92 ID:YHGDLr7h0
>>604
ニコニコがどうとかそういう話ではなくて
今映像は普通に企業とか放送関係が買い叩くみたいよ
前は普通の価格で依頼してたとこがw
内部制作が増えて、制作会社の仕事が激減してフリーの人とかきついようだし
CMやってる人とは縁遠いけど、コンテンツ(番組)作る人からもいろいろ聞こえてくるわ
659名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:58:01.34 ID:lUyuBqQ50
こういう系統でただ働き同然の場合、よく言われるのが名前を売れるとか横の繋がり
を作れるとか。

>.自身のTwitterで「繋がりを作る為に無報酬でも参加したい新人クリエーターさんはゴマンといると思うんだけど…」
>「たとえば新人デザイナーさんからすれば『世に出るキッカケ』は大きなメリツトではありませんか?」との考えを示している。
スマホアプリで薄給で絵を描いた絵師が誰も表舞台に出て来られないのと同じ。
後は奴隷探してる業者に捕まるだけで、安く売った自分の価値が上がることはない。
660名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:58:07.17 ID:6cqdH2dH0
 
500億そっちのけで擁護してるアホは消えろ
 
661名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:58:23.16 ID:HJrjR+iW0
クリエイターにはお金払って
宣伝屋が手弁当でやればいいのに。いつも中抜きして儲かってるんでしょ
662名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:58:28.54 ID:uJX4r0Yt0
>>628
はぁ?2chでコメント返しただけなのに
なんで話がそんな方向にいくんだ?大丈夫か?
663名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:59:15.64 ID:Jx4X2Ay+0
豚消えろ
664名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:59:18.12 ID:CG7e+vxx0
こいつさっさと外せよ
経済素人に税金握らせてんじゃねーよ
665名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:59:26.56 ID:nTR32XqG0
>>633
完全に「出来物のコンテンツを世に流す側」の理屈で進んでるからなぁ
クリエイト側のインセンティヴ喚起という側面がほとんどない>極寒日本
666名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:59:33.53 ID:Xgdj2oQZ0
ピンハネ野郎だけがウハウハする国日本
末端は痩せ細って行くばかり
667名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:59:36.74 ID:57Yyv4vL0
>>652

普通のクリエーターには、普通にお金払うんでないの?
というか秋元の発言の趣旨はそこではなくて

鳥山明とか、宇多田とか、糸井重里とか、
そういう十分稼いでる奴が一肌脱ごうという話じゃないの?
668名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:59:38.29 ID:sjDrB+OQ0
モバゲーとかGREEがpixiv絵師を格安で雇って
カードのイラスト描かせるのと同じだな
自分の懐は痛めたくないけど儲けたいってのが見え見え
669名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:59:42.23 ID:t1iBDIQI0
>>640
クールジャパン屋に無報酬で協力する異議はないでしょ。
シリアの子どもを救うか、パキスタンの女学生をガッコに行かせるわけでなし

クールジャパンは文化存続事業じゃなくてイベントに過ぎない
670名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:59:52.69 ID:tuHm1qFt0
671名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:59:59.02 ID:Wo9sfHWW0
500億の大半が豚の懐に入るわけですね分かります
672名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:00:05.39 ID:dp/kR+FA0
>>1
>“言い出しっぺ”の秋元氏こそAKB48を無償で協力させるべきだ、との意見もあった。

同意ではあるがAKBはいらないwwwwwwwwwwww
673名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:00:08.76 ID:AF9ZSIaN0
こんな意味不明な事業は大抵誰かの懐に金が入るだけ
日本はいつもいつもそうじゃねぇか
674名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:00:41.71 ID:TG29i/MM0
>>597
研究者や技術開発者の学術論文と同じだなw
たった数ページの科学的結論をだすために膨大な知識習得や
実験を繰り返し、出てきたデータから思考をフル回転させ、
あるときには他分野の人間の手も借りながら寝ても覚めても考え続けて
やっと1つの結論がでるわけだ

クリエーターも分野は違えど1つの作品として全力を注ぐ裏には膨大な努力があるんだよな
そしてその価値に気付くのはいつも外の人間w
675名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:00:42.35 ID:LlM0LyQD0
これがもし予算数百万なら必要経費で吹っ飛ぶ可能性あるし
低賃金でクリエーター募集も理解できる

しかし予算五百億で無報酬でクリエーター集めようって
これ守銭奴のレベル超えてんだろw
676名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:00:54.89 ID:DRyGodiaP
>>604
俺の場合は一般人だけども、
ニコニコ絡みの話も色々聞くね。
まあ俺は一般人で耐性付いてるから”さもありなん”と思うだけだが。
677名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:00:55.89 ID:FFn1BdxA0
>>580
80 :マサコ大臣スキー:2013/02/27(水) 16:59:51.59 ID:PBrnQcNv
そんなこと言ってるけど、推しメンがある日突然苗字が「秋元」に変わった辛さをわからんだろ!!1!

83 : 【関電 72.0 %】 :2013/02/27(水) 17:00:57.18 ID:VRwuwO82
>>80
先生は高井麻巳子ファンだったのか…

84 : 【九電 73.7 %】 :2013/02/27(水) 17:01:19.60 ID:ArOy4t9n
>>80
(`;ω;´)ブワッ

87 :無記名投票:2013/02/27(水) 17:02:15.81 ID:sZulWpd1
>>80
「一番騙されそう」とか言って、自分が騙したんじゃないか!と
泣いていた人が知り合いでいましたw
678名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:01:30.95 ID:+5kp1HnF0
>>667
うん、だからそういう連中が参加してから報酬をどうしましょうか無償でいいんですか!?
ならわかるけど最初から実際にクリエイトに関わらない外野が言うことじゃないよね、ってこと
679名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:01:40.63 ID:0VY/hyNm0
>>650
もしかして、去年の活動で表立ったクリエイト活動がなかったから
無償でビッグネーム呼んで「一応活動してます」の体裁を繕おうとしているだけなのでは…

資金の分配を去年の通りにやると、クリエイターを雇う金が無いとか
そういうオチな気がしてきた…
クールジャパンの名を借りた税金ツマミなのかもなー
680名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:01:41.60 ID:6cqdH2dH0
 
  
おまえらタダで奴隷みたいに働くブヒ
そのお礼として500億もらうブヒ ブヒヒヒヒwww

 
681名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:01:54.40 ID:1d5RSRHV0
こいつマジで糞だな。調子にのんなよ豚
682名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:02:24.74 ID:HBzYJGYg0
>>499
だろうね
クリエーターって意外と横の繋がり強いからねぇ
683名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:02:33.16 ID:BWA+T0xC0
この豚が蔓延ってる限り何も良くならないな
684名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:02:39.26 ID:WnRRt4df0
てめえだけは印税収入でガッポガッポってふざけんな
685名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:02:50.16 ID:Xgdj2oQZ0
そもそもクールジャパン推進会議に秋元を呼ぶ根拠は何なんだ
686名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:02:53.04 ID:PIkK2ySn0
クリエイターの皆さんに普通に仕事としてお願いするって言っても、
無報酬とたいして違わなかったりしてw。

あ、高額なギャラ取るタレントさんとかは無報酬でやれよ。
あんたらは、海外じゃ無名の新人と変わらん。
プロモーションだと思って持ち出しでやったれ。
687名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:03:09.72 ID:Hn4ztn0P0
完全にブラック企業の社長の発想
688名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:03:09.60 ID:sUshbqe30
500億といわず100億もあったらジブリをこれを専属に買い取って10年働かしたって余裕で金余るだろ?
結局こいつらプロデュース連中は自分らで金山分けして
下には流さないがデフォだからな。
本気で日本のサブカル文化を発展さしたいなら、まっさきに排除しなきゃならん人間を
会議に入れてる時点で話にもならないわ
689名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:03:10.56 ID:IxlKCItiO
>>667
トップクリエイターの作品に対するプライドの高さを知ってたら
無償で参加しろとは口が裂けても言えないwww
糸井は埋蔵金馬鹿で才能枯れきったブサヨだから参加するかもだがwww
690名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:03:24.45 ID:GrRSbokH0
秋元、お前が先ずヲタを騙して巻き上げた金を吐き出せよ
691名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:03:29.44 ID:HMYfJQFP0
受注側が「無報酬でいいです」って言うなら分かるけど
ハナから発注側が「無報酬で協力してくれ」とか言うからおかしくなる
692名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:03:30.62 ID:1+m/EAoP0
賛否両論て
賛成してるバカいんの?
693名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:03:39.90 ID:Rib/xXXs0
クールジャパンのテーマソングを作詞作曲して
郷ひろみに歌わせろ
もちろん無償で
694名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:04:15.18 ID:z96lNsoj0
馬鹿も休み休み言え デブ
695名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:04:19.43 ID:/8eOrcNb0
秋元の下でタダでは働けん
696名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:04:26.55 ID:2/fpLeom0
>>667
すげえ稼いでるんだからタダで協力してくれてもいいじゃーん!って何様だよって話です。
いくら稼いでいようが仕事は仕事、正当なギャラは絶対に払わねばならない。
彼らのほうから協力を申し出た場合には定かではないが
このプロジェクト自体ボランティアと呼ぶのはおかしい、コンテンツ商売しようってんだから。
697名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:04:27.09 ID:xI1n6R+X0
まてまて、日本を代表する作品を作るのにだ。
無名の新人でさらにタダでやらせる、て何ですか?
東北を救う等のチャリティーで有名人を手弁当で参加させる
と訳がチャウのだが、興行士秋元氏の知恵の泉を枯れ果てたのかね?
ソレナリの物を作るにはソレナリの金が必要だろうに。
698名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:04:44.50 ID:MrlcKlx70
>>692
批難殺到って書いたら潰されるから
699名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:04:45.23 ID:Nj/WA0yy0
人肌を脱ぐって「助ける」って意味なんだけど無報酬のソースどこ?

またマスゴミに馬鹿が釣られて騒いでいるの?(´∀`)微笑ましいね
700名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:04:50.06 ID:DMhzIww+O
500億まるっと無駄遣いw
701名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:04:50.55 ID:9vHxoqQB0
ていうか何で豚なのに人間世界の事に口出してんの?
702名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:05:00.30 ID:A9cFgaB70
>>648
NZなんかは、映画のホビット撮るのに、何十億だったか何百億か忘れたけど
助成金出したり、首相がCMに登場したり
国を挙げて援助してたしな

まあそれも、年間世界興行収入で5位に入るくらいの大作映画だから出すわけで、
まず日本でそれくらい世界に注目されるようなコンテンツがないと
難しいんじゃないのかねえ
703名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:05:05.94 ID:Xgdj2oQZ0
人には過剰な奉仕を求める癖に自分は一切奉仕しようとしないよね
704名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:05:17.32 ID:v3WLNpZQO
>>602
ありがとうございます
確かに俺の我が侭でした
次はちゃんと話し合って決めたいです
705名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:05:21.64 ID:TY6Wt1+w0
>>655
>「人が動く=金がかかる」ていう基本的な事がわかってない奴多すぎ

結局これに尽きるんじゃないのかね
他人の働きをつねに過小評価して安くしか見ない
母親が洋裁やってたけど、職場の同僚からタダであれこれ作ってくれと言われて
ウンザリしてた
弁護士の人も、タダで相談のってヨ的なこと言われて困ってるとか聞くし
他人の時間や知識を使うことに無頓着すぎなんだよ
みんなが他人の仕事に敬意を払えないんじゃ、ブラック企業だって無くならない
706名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:05:38.70 ID:LlM0LyQD0
そういやあんま話題にならけど無報酬でクリエーター使って
金儲けしてるニコニコってのがあったな
動画投稿すると自動的にニコニコ側の著作物になるという謎仕様w
707名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:05:50.05 ID:t1iBDIQI0
>>688
それだとジブリしか儲からない。
イベントやんだよイベント。

そんでパンフとかポスターの価格つり上げてバックするとか
なんとか委員をつくって報酬取るの
成果物が無いほど儲かるんだよ
708名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:05:56.48 ID:rwmvoq+oO
コンテンツを生み出すことに長いことタッチしてる任天堂やソニーに頼んじゃだめなのか?
709名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:06:00.70 ID:JK2YW98J0
>>667
ツイッターでの発言を見たんだけどね

「お客様は神様です」は商売人が使う言葉であって
お客が使っていい言葉ではない。

「子供のしでかしたことですから」は、子供に何かやられた人が使う言葉で
その子の親が言うような言葉ではない。

「無償でいいです」は仕事を受ける人が使う言葉であって
仕事を頼む方が使っていい言葉じゃない

こういう感覚が無いんだろうな
710名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:06:09.13 ID:H/AUlYqF0
こんなバカ豚を会議に出席させるな
こんなアホ豚に税金投入すんな

○秋元議員
多分、放送とか何かをやるにしても、そこに広がるための何か種がないとだ
めなのです。だから、金議員がおっしゃっていたストーリーなのです。

例えばお酒でも、どんなにこのお酒がいいですよ、それをユーチューブで再生しようが、
放送しようが、興味がなかったらただみんな流すのです。

でも、一番わかりやすく言えば、お酒の恵方巻をつくればいいのです。
なぜ突然、みんな恵方巻をやり始めたか。
あれが滑稽だからです。
だからこれは、例えば失恋したときにこの日本酒を飲んで、最後は杯を割るのだというストーリーをつくって、
それをみんなあちこち街角で割っている姿がユーチューブに上がるのであれば、それはヒットするでしょう。

http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/cool_japan/dai1/gijiroku.pdf
711名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:06:42.67 ID:YHGDLr7h0
1仕事500万とる人だって一人で500万とってるわけじゃないのよな
その人の仕事を回すために普段からいろんな人が見えない部分で動いてるわけで

クリエイターが一肌脱いでください、ってのは
「タダで手動かしてください」ではなくて
「必要経費を持ち出してください」
こうだから「稼いでるてめーから出せ」なんだ
712名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:06:48.79 ID:xI1n6R+X0
こんな提言しておいて、この会議に参加した秋元氏に
大金が振り込まれてたらサギだよな〜。
713名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:06:55.26 ID:nTR32XqG0
>>667
豚の発言は「出来合いコンテンツの『宣伝』を作る人間」しか見てない
むしろ「普通のクリエイタ」は最初から眼中になさげ
714名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:07:00.16 ID:zOApAD1R0
>>667
そういう充分稼いでる連中が自分から「報酬いらないよ」とか「格安でやりますよ」って言い出すならわかる
無報酬を前提として「タダでやってくれないかなー(チラッチラッ」とか舐めてんのかって話
715名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:07:45.15 ID:IxlKCItiO
だいたい何か物を作るには材料というものが必要であって
材料を手に入れるには材料費が必要なわけで
そこんとこ どう考えてるわけ?
716名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:07:50.75 ID:hEdi7Jg+0
まあ、「こいつが」というより、その裏にいる「何か」が黒幕だろうけどね。
この国そのものを侵す中抜き体質をどうにかしないと、どうにも。
717名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:08:13.77 ID:xtx3CF0f0
税金使って日本のコンテンツを世界に発信しようとしてるのに

新人で素人に毛の生えたようなのを無報酬で起用しろと?
キングコング西野は外人舐めてない?w
718名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:08:14.55 ID:a9CATOC00
売名目的の素人集団の同人作品を海外でゴリ押して顰蹙買うのか
まだ元からある作品を国で買い取ってただ同然で配る韓流の方がまともそうだな
719名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:08:46.11 ID:Uhmw8MUR0
 
売国奴カンチョクトが立ち上げたクールジャパン()なんか止めろ!!!
720名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:09:32.45 ID:sDkqEl0V0
>>658

クリエーターって作るものも特殊だが人格も特殊で組織に馴染めないから、
フリーになったり、同じ道を目指すもの同士で小さい会社作ってやってるんだよ。
だから大企業所属のクリエーターと呼ばれる人にはできないものを創りだす。

元来そうだったものが、自分たちの利益をあげるため、
そこそこの作業ができる人間を内部に集めて製作してるのが現状

これでいいものが作れるはずがない

アニメも雑誌もファッションもクリエーターというものの存在を
軽く見たころから衰退し始めてる

クリエーターってそれしかできないからそれをやり続けるしかない人たちで
決して腰掛け程度の考えでやって成功するものじゃないんだよ

そこを誰もがクリエーターみたいな風潮になって、代理店や有名企業が
安く使えるアマチュアを使い始めたことから、日本のクリエイティヴは下がり始めた

そんな時代でクールジャパンってちゃんちゃらおかしいんだよ
721名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:09:34.29 ID:+5kp1HnF0
なんでクールジャパンが税金に群がるグールジャパンにならなきゃならんのだよ
722名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:09:37.07 ID:VJbChX4AO
最初に無報酬でやるとそれが普通になって商業として死ぬよ
前はタダだった、あの人はタダだったとか言って誰も金さなくなる
ついでにタダなだけでまともな能力のない屑クリエーターが業界の評判落としまくるしな
今でも妥当な報酬を得てるクリエーターなんて一部だけなのに更に酷い状況になるのは目に見えてる
723名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:09:37.24 ID:SwHjvj7JO
>>650
それはおかしいね、電通→韓国でコリエイティブされてしまってる。
724名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:09:41.30 ID:IxuF9BDa0
>「繋がりを作る為に無報酬でも参加したい新人クリエーターさんはゴマンといると思うんだけど…」


つながり(笑)(笑)(笑)
725名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:09:46.85 ID:H/AUlYqF0
>>719
でも今取り仕切ってるのは稲田なんだよなー
閣僚になってから劣化したか?
726名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:09:47.49 ID:v9c9TJ+F0
無報酬で協力してクールに餓死しろ言われても・・・
727名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:10:17.14 ID:DRyGodiaP
>>702
あそこは元々国が支援するから映画産業作ってくれって流れで
それで特にVFXに強いプロダクションができて
ロードオブザリングやアバターが生まれた。
日本人の人もそこで働いてたりする。
728名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:10:28.04 ID:6cqdH2dH0
最近時給25円で月400時間労働させられてた女いたけど
クリエーターは0円かよ

そんでブヒブヒ言ってる豚だけが500億もらうと
729名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:10:45.77 ID:6vaYNl1K0
ブラック秋元
730名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:10:55.64 ID:xI1n6R+X0
大企業様による下請けイジメが問題になってる昨今、
国家が率先して無報酬協力要請してどうすんねん。
731名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:11:00.94 ID:QNFzWJmkP
こういう批判も話題を呼ぶことは百も承知だろうしな
AKBバス以上の大惨事は不可避だな
http://up.pandoravote.net/up00/1/img/ika00014394.png
732名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:11:29.66 ID:KzDViQyw0
日本のため称せば、無償どころか命までも投げ出せとでも言いかねないな
ほらそこの9条の会などの皆さんら? この件では軍靴の音などは聞こえて来ませんのですかな?
733名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:11:41.83 ID:kIECQjbm0
何を偉そうに!豚の尻顔が たく
734名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:11:59.30 ID:4iKjte8Y0
ボランティアは別のところでやるもんだろ。
政府のやる事にはちゃんと報酬を出せよ。
735 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/04(木) 16:13:01.77 ID:vitqmK7t0
大阪市のどこかの区でも同じようなことしようとして
区長がね で批判受けまくって頓挫してたな ただし
その区長は批判してた人たちあつめてなんか話し合いを
設けたはず あれどうなったんだろう 
736名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:13:24.75 ID:lY7uyzZB0
KARA、日本広告界受付
http://news.nate.com/view/20120507n02273

1本あたり4000〜5000万円…最高待遇で日本の自尊心AKB48を駆逐
“KARASIA”ツアー人気を追い風に

ガールズグループKARAが日本広告業界の盟主に浮上した。
2010年8月に日本でデビューしたKARAは、通信、美容、ファッション、健康食品、食品、流通など、
さまざま業種の広告を征圧している。
最近もロート製薬の主力商品(C-Cube)とヘアカラーブランド パルティ(Palty)、
大象ジャパンの紅酢商品、大塚製薬(ソイカラ)のイメージキャラクターで登場して株価を高めた。

彼女らが受ける広告モデル料は日本で最高待遇であることが分かった。
1本あたり4000万円から5000万円(5.5億ウォンから7億ウォン)で、
日本で活動する韓国ガールズグループとの比較が難しい状況だ。
日本の女性芸能人の最高水準である5000万円を受け取ることが知られているAKB48と比べても遜色ない。

KARAの日本での広告料の急上昇は、日本国内でも注目を集めている。
KARAは昨年11月に発表したセカンドアルバム“スーパーガール”がトリプルプラチナ(75万枚以上販売)を記録して
広告市場の注目度を高めた。
メンバーたちの親近感と好感度が高く、広告主の満足度が高いという分析も出ている。
デビュー以来初めてとなる日本ツアー‘KARASIA’を通じ全国区のスターとして名を轟かせた。
4月14日横浜から始まったこのツアーは6都市で全12回にわたって13万人の日本人を動員する計画だ。
これらが広告モデル料が昨年3000万円(4.2億ウォン)から1段階上がった理由だ。
737名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:13:25.75 ID:2/fpLeom0
大体サブカルなんてのはちょっと薄暗い方面向いて
ぐひぐひ不気味にほくそ笑んでるイメージのほうが発展するんだよ。
おれら基本的にひ弱な吸血鬼だから白日の下に晒されると焼け死ぬ。
738名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:13:32.45 ID:tqugAcjA0
詐欺師の手口そのものw
無料・無償でおいしい話なんてないんだよ
知名度?人脈?ないない
いいように振り回されて終わり
739名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:13:47.94 ID:Y6ZR08ak0
日本だけでは旨味がなくなってきたからアジアを巻き込もうと画策してるのか?
お前が無報酬なら評価する。
740名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:13:55.15 ID:P1t+oz840
クールジャパンの海外推進役は
ステマの上手いソニー系に任せるべきかもな

前にYoutubeで再生工作がバレて罰を喰らってたけどw
741名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:14:09.87 ID:EYyJlbVM0
やりがい搾取  っていう手法
742名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:14:22.00 ID:52TJcM/E0
自分が三億だすから
クリエイターは無報酬だけど
一緒にやろうよ!
ではなく、参加させてやるからタダ働きな
いつまで金集めするんだこのトンは
だから尊敬されず卑下される
そろそろ人間的成長を求めるわ
743名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:14:23.43 ID:XYQmO9dh0
クリエイターや技術者は日本の財産なのに
それを無償で他国に奉仕しろと
流石売国奴は言うことが違いますね
744名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:14:52.40 ID:lY7uyzZB0
AKB48が「税金を使って海外で宣伝している」と物議
http://news.livedoor.com/article/detail/6296214/

経産省のプロジェクト「クールジャパン」にAKB48が関与している疑いが浮上し、ネット掲示板が騒然となっている。

発端は、「クールジャパン」と大きな文字で書かれた横にAKB48が映るラッピングバスの画像が
ネット上に投稿されたことに始まる。問題の画像はネットユーザーがシンガポールで撮影したものだが、
ネット掲示板には「こんなのはクールジャパンというより、AKBの宣伝にしか見えない。
こうやって『クールジャパン戦略』と称してAKBの宣伝に税金を使われるなんてとんでもないことだよ」など、批判が殺到した格好だ。

昨年8月、日刊工業新聞が伝えている「クールジャパン」とは、「日本の地域産品やコンテンツを
『クールジャパン』として産業化、海外展開するため」に「経産省の2011年度予算約7億円をかける」というもの。

仮にAKB48が映るラッピングバスにかかる費用がその予算から支払われているとしたら、
われわれの血税が実質的にAKB48の海外プロモーション費用として使われていることになり、ネットユーザーの怒りも納得できる。

また、「税収足りない足りないってそりゃ足りないわな、こんなことしてりゃ」「何が消費税増税だ、ふざけんな」
といった怒りのコメントに対し、「まだ税金が使われた決定的な証拠にはならないから騒ぐほどではない。

ただし、もし国家予算が使われていることが確定したら相当荒れるよこの件」
「政府広報にタレント使うことはよくある話では?」など、騒ぎ立てるネットユーザーを諌める冷静な意見も見られた。

どちらにしろ、経産省から明確な説明がない限り、ネットユーザーたちはこのまま不信感を募らせていくことになりそうだ。
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/n/e/t/netateki/akbus01s.jpg
745名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:15:10.55 ID:d2deHrev0
日本鬼子売り込んでやれよ
あの人たちは無償でキャラ作って世界広げてる
746名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:15:24.56 ID:407Fi0Gv0
なんだか目先の金になるコンテンツ作りが目的になっているように見える。
知名度のある人が無償で協力してくれたとしても一定水準を超える仕事はしてくれると思うが、
既存のものをぶち壊すようなとんでもないようなものは恐らく生まれてこないと思うな。

そういった意味でも才能があるのに埋もれている人間に活躍の場を与えるという方向がいいと思うけどな。
Youtubeなんか見てるとほんと凄い素人とかいるんだよな。
747名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:15:26.20 ID:lY7uyzZB0
【お寒いクールジャパン AKB海外姉妹グループの活動実績】

●台北TPE48→2011年に結成を発表、12年デビュー予定も延期に。
2013年2月現在メンバーオーディションすら開催されず。やるやる詐欺。

●上海SNH48→現在、専用ステージを建設中。
SNH48の劇場周辺がカオスっぽい下町でビビった /
付近を知る人「女子がうろうろするような場所ではない」
http://rocketnews24.com/2013/01/11/284331/
パフォーマンスが素人以下。メンバー・スタッフの必死さが無い。
日本と中国、それぞれの芸能界のダメな所を足して合わせたグループ。

●ジャカルタJKT48→2013年1月にジャカルタ市内で10万枚CD無料配布を
実施し”CDデビュー”を果たす。テレビ出演はコネがある1局のみで他局
からはお声が掛からず。CMも日系企業のみ。絵に描いたようなゴリ押し。

●本家本元のAKB48はシンガポールで鳴かず飛ばず。2012年末に完全撤退。
http://japanimate.com/Entry/2860
748名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:15:35.27 ID:zc0PQyk0O
どこかの役所で、無報酬でポスターか看板を募集して
反発を買って募集取り消してたニューススレが立っていた気がする
749名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:15:55.93 ID:IxlKCItiO
アニメーターなんて徹夜泊まり込み当たり前 残業代?なにそれ美味しい?な世界で、良くても月給16万ちょいだぞ
サンライズすら正社員は重役ポストの奴だけで
あとは準社員だのアルバイトだのだぞ
そんな奴等を救い上げたり地位向上させたりする為に使えよ
750名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:16:14.43 ID:lY7uyzZB0
KARAは、ヨーロッパスタイル!
英国コバルトミュージック、欧州市場向けにKARAへラブコール
http://news.nate.com/view/20130205n02866

ガールグループKARAが、英国のポップ音楽界からコラボレーションの提案を受けた。
4日KARAの所属事務所DSPメディアによると、英国に本社を置く音楽パブリッシング企業コバルトミュージックは
最近DSPメディア側に "KARAがイギリスとヨーロッパで十分に通用する魅力を備えている"とし、音楽交流を公式提案した。

コバルトミュージックはポール・マッカートニー、パールジャム、LMFAO、ケリー・クラークソン、アダム・ランバート、
ビョーク、ゴルチェ、ハリー・コニックJr。などの音源の著作権を管理すると同時に、これらに新しい歌を供給する音楽サービス会社だ。

コバルトミュージックはKARAが欧州市場で十分に通用する魅力を備えていると判断した。
これに伴い、KARAで自分たちが保有している曲を発表すると同時に、KARAの歌を英国とヨーロッパに正式にサービスしたいという意向を明らかにしたと伝えられた。
DSPメディア側はコバルトミュージックの提案について "十分に検討する"という立場だ。

KARAは1月ガールズグループ初の日本、東京ドームで単独コンサートを持つなど、日本では韓国を代表するガールグループに大活躍している。
KARAがコバルトミュージックと手を握ることになったら、欧州市場への進出の橋頭堡を確保することができるものと見られる。
KARAはすでに昨年12月に英国のファッション文化誌 "デイズドアンドコンフューズド"の韓国版の表紙を飾ったりもした。

昨年11月に五人メンバーのソロ曲を盛り込んだスペシャルアルバムを発表し、それぞれソロ歌手として活動に乗り出したKARAは、現在休息中だ。
751名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:16:57.42 ID:7vEVjUto0
秋元が嫌われ者で信用されてないことがはっきりしたな
752名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:16:58.00 ID:RFXhnp1t0
そもそもクールジャパンは電通他、利権持ちのところが潤うだけで、全くメリットがない。
753名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:17:20.80 ID:YHGDLr7h0
>>720
一行目からちょっとおかしいw
たしかにサラリーマンから比べたら個性的に見えるかもしれんけど
クリエイターもフツーに会社に所属する
会社組織で作れないものは別のでかい組織を作る
なんでかっていうと、資金の規模や機材の関係でソロ〜小規模じゃムリってのがあるから

大企業所属のクリエイターを軽く見てるのもどうかな…
マジメな技術ドキュメンタリーなんかはこっちの領分だし
チャラい芸能しか見なければこういう人の技術は軽く見えるかもしれんが
お堅い大企業の映像や写真部門の人は面白いし技術ちゃんとしてるよ?
754名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:18:22.32 ID:bK2wr3Pu0
その500億円をさ
海外で著作権侵害されまくっても
泣き寝入りするしかないAV会社に
こっそりと補助金として渡してやれよ
755名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:18:49.86 ID:huK6C9WR0
pixivとかから絵描きを格安で雇って集金カードゲーム作ってるソシャゲと変わりないやん
756名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:18:56.25 ID:WnRRt4df0
おまいらは無償で働いてクールジャパンを盛り上げろ
おれはAKB他をアジアで売りさばいて美味しくいただいてやんよ

                   by 秋豚
757名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:18:58.74 ID:qrr00YCA0
趣旨は知名度のある人を売り出すんじゃないんでしょ、この企画。矛盾してるよね
758名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:19:05.81 ID:lY7uyzZB0
【J-POP勢のiTunes世界配信、日本以外では全く相手にされずw】

・B'z 全曲英語歌詞アルバム『B'z』 2012年7月25日 世界63カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国圏外 日本1位(年間では2位) その他61ヵ国圏外
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1345558458/

・きゃりーぱみゅぱみゅ『ぱみゅぱみゅレボリューション』
2012年5月22日 世界23カ国配信  
iTunesアルバム総合チャート 米国最高位377位 日本1位 その他21ヵ国圏外
http://i.imgur.com/jGF8Z.jpg

・Perfume『JPN』 2012年3月6日 世界50カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国圏外 日本未配信 その他49ヵ国圏外
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/morningcoffee/1331195906/

・由紀さおり&ピンク・マルティーニ『1969』 2011年11月1日 世界22カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国圏外 日本1位 その他20ヵ国圏外
※注 『全米1位!』と喧伝されたのは「ジャズ部門」チャートでの1位。総合チャートでは圏外。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1969

・初音ミク『Tell Your World』 2012年1月25日 世界217カ国配信
iTunesシングル総合チャート 米国圏外 日本1位 その他215ヵ国圏外
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tell_Your_World_EP
759名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:19:10.57 ID:GQ08dG8l0
通訳スタッフと作家の移動費と会場費用だけ出して
海外でコミケみたいな事でもやらせるのならわからんでもないけどな
760名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:19:13.26 ID:494po9wE0
誰だよこいつ連れてきたのw
761名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:19:15.96 ID:YfkhbpVI0
止め時も定かでないのに無報酬で延々働かせるの?
だったら

>>1
> 「クールジャパン」の推進費用としては2013年度の国家予算において500億円が計上されているほか、

何のための予算だ。


そもそもこれって大川会長に取り入って、
セガを喰い潰したときと同じじゃねーのか。
762名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:20:06.47 ID:H/AUlYqF0
>>755
まだ金払ってるだけマシじゃね?
このクソ豚はただでやれって言ってるんだしさ
763名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:20:17.22 ID:0kkTG37i0
賛同者だけでやればいいんじゃないの
たぶん、このブタ男ひとりが美味しい思いをして終わる結果になるだろうけど見苦しく文句言わないようにね
764名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:21:14.35 ID:BWA+T0xC0
戦後レジームみたいなやつだな
765名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:21:19.68 ID:Q8+MpYNZ0
最近ブローカーがクリエイターとか自称してるのが怖いよなw
Pixivに載っけてると、胡散臭い有象無象がクリエイター()をロハもしくは格安で使おうと
暗躍してるのがよく分かるよw
766名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:21:34.29 ID:DRyGodiaP
ピクサーはトイストーリーを出すまで
毎年億単位の赤字を出していた。
その状態で10年続けた。
それを支えたのがジョブズの資金で、彼が居なかったらピクサーは
一般に知られる事なく消滅していただろう。
やがてトイストーリーを出したピクサーは一転してとんでもないドル箱となり
上の立場のディズニーを食ってしまう。
コンテンツは下積みが長いのよ。
767名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:21:41.63 ID:fqsgPEI60
コミケと2chもこれと同じ方法だな
768名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:21:50.50 ID:+nH/xTuP0
繋がりだのというけど、ただで仕事させようと
するような人と繋がってもいい事ないよ
そういう人は次があってもまずお金払わないから
769名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:21:58.27 ID:lTmPQfve0
>>1
人肌脱いでもらうって、いつから「タダで」って事になったんだ?w

おかしいだろ>>1
770名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:22:48.37 ID:nE6mPogRP
じゃあ俺今日からクリエイターになって無償でやってやるからちゃんと参加させろよ
世に名前さえ出れば誰でもクリエイター
漫画やCD、Blu-rayその他諸々クリエイトのための参考資料として経費で落とさせてもらうわw
771名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:23:21.81 ID:a9CATOC00
>>762
まあ数日かけて弁当一食分にも満たない報酬だけどな
772名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:23:29.29 ID:jLRp3JKU0
>その場で秋元氏が「日本中の優秀なクリエーターにひと肌脱いでもらうべきだ」と、
>国内クリエイターに無報酬でポスターやキャッチコピー作りを求める趣旨の発言を
>したことが複数メディアによって報じられた。

で、売り上げは全部秋元さんの懐ですか?^^
773名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:24:13.21 ID:sUshbqe30
AKBが日本のクリエイティブ界の縮図みたいなもんだろ?
センター以外はかなりな薄給だっていうじゃない?
そんな日本の悪慣例の権化みたいな豚をその会議に連れてきた奴は
一体誰なんだよ?
推進を考える前に国内の問題点を洗い出す方が先だろ?
何をまた馬鹿な事やって国税使ってやがる
電通だの博報堂だの食い散らかされるのが落ちだろ
まったく馬鹿げてる
774名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:24:24.83 ID:TG29i/MM0
今の日本は他人のふんどしで相撲を取って金を搾取する
搾取社会に成り下がってるからなw
才能あるやつはそれが一向に変わらない日本から逃げ出してる状況だろw
775名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:24:37.33 ID:KzDViQyw0
ジャパン・エキスポはどうなってた? クール云々以前に歴史を学べよ
同じように韓国と抱き合わせになるのは目に見えてるよこんなもの。
じゃあその辺、役所がしっかりマネジメントして責任取るのか? 予算欲しいだけだろw
776名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:24:52.12 ID:oGbJsYlM0
こういうバカは狭い業界の中でしか世間を知らないので
人はみんなタダで顎で使えると思い込んでいるんでしょうね。
こういう人選ミスは早々に修正しないと民主党のように支持率無くしますよ。
777名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:25:05.57 ID:d2deHrev0
>>765
PANDA電子書籍か?
しかもそれだけでなくHPにアクセスするとトロイの木馬検出されることがあるから要注意なw
778名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:25:11.81 ID:JK2YW98J0
>>772
こいつは売上には興味ないよ、
目の前に500億もあるんだから、成功しようと失敗しようと
その金が懐に入ればいいだけだよ
SEGAの時と同じ事するだけ
779名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:25:30.90 ID:88WW1iy2O
要するに一部の人間と官僚の利権でしょ
委員会に参加出来ない糞クリエイターはこの後仕事に繋がるかも知れないんだから委員会に選ばれた俺の顔を立てる為に只働きしろ
けど俺はしっかり貰うと。
780名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:25:45.19 ID:0pG9I7iFi
クールジャパン担当大臣さすが!!

児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g17301005.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DA7D0A.htm
<法案提出者>
高市早苗(自民党)
稲田朋美(自民党)
柴山昌彦(自民党)
富田茂之(公明党)


児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の改正を求めることに関する請願(第171回国会、衆議院)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1713859.htm
受理番号 3891号 稲田朋美君
781名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:25:49.86 ID:sDkqEl0V0
>>723

そうなんだよ、おかしいんだよ
申請日初日に既に8割なくなったところからスタートで、
1ヶ月後には1割なくなって
中小企業が数回めの企画書を持っていったときには残りの1割をどう割り振りするの状態

電通は企画書も大雑把で8割持っていくけど、中小企業は何回も企画書つくり直されて
上がったときにはほとんど予算ない

ちなみにその人は6ヶ月も申請にかかって雀の涙程度しか補助金でなかったと言ってた

本当にこのクールジャパンはクリエーターをバカにしてるよ
782名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:26:01.28 ID:aF8Z9ci30
クリエイターさんに対する差別だな
783名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:26:11.07 ID:TDX0c7GY0
>>763
聞いた事もねえ「賛同者」をクソ豚が連れてきてゴリ押しな未来が目に見えるようだな
784名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:26:23.51 ID:OvMc8Zkm0
外注が増えてるけど、いわゆる日本的な変態思想は諸外国には無理なんじゃないかと思うんだ
785名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:26:23.72 ID:H/AUlYqF0
>>771
一応、報酬出してるだけでもこの豚よりマシ
しかもこの豚は無名のクリエイターを世に出すどころか、
ある程度の知名度持った奴らを無償で仕事やらせて、
さらに無名のクリエイターが苦しむという構図を作ろうとしてる
こんな豚をこの会議に呼んだだけでも稲田の株は下がったわ
786名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:26:31.90 ID:7hZVAtkP0
そもそも国が紹介できるような文化と、

興味を持たれて熱心に参照されるサブカルチャーってのは、
適切に両立しないことが多いから、どんなもんかとは思う。
787名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:26:44.32 ID:NPjBpRjP0
500億もあったらトップクリエーターかき集めて
アニメ映画何個も作ったほうがいいんじゃないの
788名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:26:56.34 ID:YHGDLr7h0
ソシャゲがpixivで探す素人の子の報酬って
昔1点500円ってきいたんだけど今もっと買い叩かれてんの?
789名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:27:39.45 ID:6aBwCVwH0
そして、秋元の懐だけは潤うのか?阿呆か!
790名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:27:51.19 ID:MtDrO1250
現場の人達に500億渡して、アニメ映画とか作ったほうが遥かにマシ。
791名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:27:54.98 ID:0VY/hyNm0
>>770
無償で働くのにどうやって経費で落とすんだ…w
収入は何処から得るのさw
792名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:28:02.50 ID:3p33wOdAO
>>98
その川の流れの作詞も本当に作ったのかどうだか…
こんな発言するくらいだから優秀な()人材に無償で書かせてそうだわ
793名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:28:45.18 ID:IAVjwI990
自分はクールジャパン推進会議のメンバーとして報酬きっちりともらったうえに、
活動の一環としてAKBやらなんやらを有償で参加させることでさらに稼ぐくせに?

どんだけ図々しい屑なんだこいつはw
794名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:29:14.71 ID:mKSz/DBbO
自分の手を汚さず口だけ出して稼ぐいつものやり方だが税金でやるのは許さんぞ
795名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:29:28.97 ID:1ugPXKuuP
クールジャパンとか言いながら文化を潰したいんじゃないだろうか
796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/04/04(木) 16:29:49.87 ID:HRbbaAu6O
>>787
取り分が減るbear
797名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:30:03.79 ID:H/AUlYqF0
この会議の報酬って公開出来るかね?
開示請求すればいいのかね?
798名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:30:07.89 ID:uSMaaN8Y0
>>622
赤狩りとかな
70年代が1番良かったって言う人も多いし
799名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:30:18.22 ID:MpgWDDkO0
西野亮廣(キングコング)のツイッターも見てみたが

無茶な募集は無視すればいい、参加しなければいい、「募集」だから本人の選択次第、みたいな言い分。
”募集する側にも良い作品が集まらないリスクがありますから対等な取引”に同意してるけど
ここでいうリスクを背負うのは税金払ってる国民では?
言い換えれば国民は強制的に参加している。

税金が投入されてない民間ボランティアでの話ならコイツの言い分も通ると
思うのだが税金投入されてるのに無視しろってのは箱物利権とどう違うのか?
国民としては成功の見込みのない企画は廃止にしろ、と言うべきだし意見をいう権利もある。

批判コメに対して税金プロジェクトであることを終始無視して納得しちゃってる。
800名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:30:38.38 ID:+jbBVgMn0
コジキもここまで強欲かいてりゃ凄いわ。
801名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:30:39.83 ID:Ud4SJSrg0
どうせ税金だからいいんだろ?何百億巻き上げられようと。
貰えるおこぼれを勘定してるんだろ?
ちょっと右臭いこと言えばバカな愚民は黙ってついてくるんだろ?
消費税上げて愚民から毟れば済むんだろ?


なあ与党自民党と支持者の諸君!
802名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:30:52.01 ID:GQ08dG8l0
>>790
ファイナルファンタジー(映画)が3本も作れるな
803名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:31:00.27 ID:hFb14+5I0
ちょっと待てよお前ら。
俺も秋豚は寒気がするくらい嫌いだが、「無償で」とはひと言も書いてない。
ひと肌脱いで……とは書いてあるが。
マスコミの勇み足かもしれんし、少し落ち着けよ。
804名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:31:19.89 ID:7SE91X1O0
お前ら

世の中には「完全に趣味、自分の楽しみのために物を作るアマ」と「生活の糧のために物を作るプロ」の2種類しかいないわけじゃないぞ。
その中間のセミプロ層が一番多い。

技術を磨きたい、世に出るチャンスを得たい、そのためならタダでも働く、そう考えてる人間にはこういう提案は願ったり叶ったりだと思うけど。
特にボカロPなんかはセミプロレベルの人間ばっかりだし。
805名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:31:23.72 ID:TY6Wt1+w0
そもそもAKBって、北米辺りじゃ子供の性を売り物にしてるみたいな
批判的な目で見られてなかったか?
そういう危険な商売の元締めを呼んでる点で、クールジャパンどころか
むしろ日本には逆効果だろう
806名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:31:37.84 ID:F6rHZVHq0
>>738
俺は個人で仕事してるけど、‘営業’ってほとんどしたことなくて、
友人知人&それまでの取引先のつながりで仕事してきたよ。

業界内でいい評判が広がれば、自分からも気安く企画が出せるようになる。
合コンで知り合った人に、1年後に声かけられたこともあるし。
807名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:31:48.00 ID:iNscHc0J0
秋元と西野とかクールの欠片もないなw
808名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:31:53.18 ID:jLRp3JKU0
クールジャパンがイベントを開催!
ゲストに日本で大人気の韓流スターが応援にかけつけt…

まで想像した
809名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:32:16.58 ID:H/AUlYqF0
>>801
はいはい
それでもミンスよりはるかにマシ
もちろんこの会議なんてものは認めないがな

以上
810名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:32:26.63 ID:uSMaaN8Y0
>>667
ばか
811名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:33:06.59 ID:QWf+MD/a0
>>803
>>民間議員で「AKB48」プロデューサーの秋元康氏は「日本中の優秀な
>>クリエーターにひと肌脱いでもらうべきだ」と指摘。アニメや芸術の関係者に、
>>ポスターやキャッチコピーづくりに無報酬での協力を求めるよう提案した。

そもそもはこんな記事から始まったんだが。
812名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:33:07.67 ID:nE6mPogRP
>>791
収入は普通にあるよw
副業でクリエイターやれば
払った税金がかえって来るって話w
実績があれば税務署員も認めざるをえないだろw
813名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:33:09.40 ID:Ff4f06Yp0
500億も予算がありながら、無報酬で働かせ。
予算は自分の懐へ。まさに鬼畜の所業。

下衆の極み。
814名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:33:13.73 ID:xtx3CF0f0
akbみたいな素人臭いのでも日本は稼げるからな
勘違いしゃってんだよ

海外に発信するのに、中途半端なもんで勝負出来るわけないだろ
 
500億の税金ドブに捨てるようなもん
815名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:34:06.92 ID:F6rHZVHq0
>>805
映画監督のジョン・カーペンターがAKBオタクとして知られていて、家族みんなでファンだということだから、
それはないんじゃない?

http://www.cinematoday.jp/page/N0035420
http://togetter.com/li/163968
816名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:35:03.56 ID:YHGDLr7h0
>>786
それはちょっといえてるw
ポップカルチャーってうさんくさい部分が魅力だったりするしなw
どーんと政府の公認お手盛りなんてのがそもそもダサい

こないだNYタイムスで紹介された「工場萌え」なんてのはいいと思うけどね
工業的な建築物をアートとして鑑賞するとか
昔の大きな工業地帯を建物残して公園にするとかって
海外でも観光としてなりたってるし
817名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:35:10.88 ID:roWtq11K0
またケチ付いたなざまあwww
なにがクール(笑)ジャパンだよww糞くらえ
818名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:35:26.27 ID:sHCQaxaB0
ただで作った物で儲ける気だろ。

いや、カスラックからめて提供されたもの自分の物にするきだな。

ま、提供者がいる限り濡れ手で粟か。
うまいな。
819名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:35:53.40 ID:KzDViQyw0
>>804
だったらはっきりして欲しいね、「公務員」になりたいのか。就職先が欲しいのか。税金にあやかりたいのか?
そうでないのか? それをメシの種にしたいのか? そうでないのか?
それによって、ユーザーの持つ印象ガラリ変わってくるよ。
 
820南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/04/04(木) 16:36:05.75 ID:O5/5G70H0
何で末端の才能あるクリエーターに
金回さないで中抜き屋に金渡してるんだ
日本政府はqqqqq
821名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:36:10.16 ID:J8ZPh9pr0
小林がいるじゃん、よしりんが。

なんかテキトーにマンガ描いてもらえば大丈夫でしょ。
822名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:36:24.08 ID:0hDWTfjq0
どこだったか、アホな市役所がタダで一年間クリエーターを雇う計画だして
壮絶に批判されてただろ

どーして、金持ってるのに自分達だけで使って
本当の作り手に金渡さねえんだ

ったく、辞職させろよ ふざけんなって
823名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:36:33.16 ID:F6rHZVHq0
>>814
AKBのどこが素人臭い? けなせばいいと思ってんでしょ。
知り合いの本職のダンサーが、AKBを舐めてる者はシロウトだと言ってたよ。
824名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:36:33.59 ID:2/fpLeom0
>>804
そんなレベルの有象無象には興味なさそうですよ、秋豚くんは
825名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:37:27.57 ID:XlBf6mcW0
そもそもこのおっさんに金渡したのが間違いだろ
普通はその金をクリエイターに回して業界盛り上げるだろ
826南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/04/04(木) 16:37:51.90 ID:O5/5G70H0
ほんと政府がしゃしゃり出ると利権絡みばかりになるなqqqqq
827名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:37:53.15 ID:xtx3CF0f0
>>823

普通にすべてが素人くさい
828名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:37:58.37 ID:roWtq11K0
のまねこ事件とか忘れてるみたいだな
著作権フリーに見えてこう言うのに手を出すと痛い目見るだけなのに
829名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:38:01.70 ID:QWf+MD/a0
>>804
世の中にはそういう考えのセミプロ様ばっかりではないって事を学習しよう。
そもそも協力したはいいが、何も貢献出来ず、当然名前も取り上げてもらえず
やり損だろう。リスクが大きすぎる。
830名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:38:13.96 ID:IAVjwI990
1.500億の税金が秋元みたいなのにかすめ取られる
=税金の無駄

2.無報酬という事で一番優秀とは必ずしも限らないメンバーが主に参加することになり、質が落ち、
「クールジャパン」推進という目的からも外れる
=日本の評判も落ちる

秋元とその一派や取り巻きしか得しない
831名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:38:20.74 ID:PCxkhZru0
こけそうな予感。
ごり押しして世界で総スカン食らってる某国の二の舞にならなきゃいいけどな。
感覚ずれてそうで怖いわ。
832名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:38:32.00 ID:dHSz2+VnP
>>804
自分からやるってのはいいんだよ。しかし上からやれってのは全然違う。
しかも秋元だぜ?なんでこんな糞豚に言われなきゃいかんの?
それに税金が出てるでしょ。その金はどこに行くの?豚の懐?
833名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:38:36.61 ID:ugcnkssF0
>>822
秋元のようななバッタもんは
本物の作り手が出てこられると
自分の仕事が無くなって困るからだよ

後進の芽を潰したいだけ
834名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:38:45.35 ID:Q8+MpYNZ0
>>788
1点500円は、流石に酷すぎると言うか、相手も絵の実力で選んでない。
ぶっちゃけお金払うのもためらわれるレベルの人が対象だろうなあ。
今はまだ3万とか出るけど、これからドンドン安くなるだろうから、まあ副業にしておくのが正解。
と言うか、まじめに描くのにどれだけ時間が掛かるかシランのだよな・・描かない人は。
835名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:39:00.01 ID:7SE91X1O0
>>819
飯の種にしたいに決まってるだろ。
要するに、クリエイターの就職支援的な意味でなら、働き手は集まると思う。
836名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:39:02.81 ID:Li9PPfHMO
自分は無報酬じゃないだろうに何いってんだこのオッサン
837名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:39:23.86 ID:H/AUlYqF0
>>823
舐めてないけど大嫌いだな
見るだけで虫唾が走る、だから見てない、見てないから素人臭いかもどうかもわからない
そしてあんなもんを日本だと思われでもしたら国辱だわ
838名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:39:25.99 ID:nuhlz53JO
朝鮮電通と秋豚がたかってきた時点で終了
839名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:39:26.40 ID:JNr38Bea0
この500億円もの税金が使われる話しは
テレビでやっていないよね?
まあ、やらないだろうけど
国民への周知もできないだろうけどさ。。
840名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:39:26.18 ID:F6rHZVHq0
>>827
昭和時代にもきっと、ザ・ピーナッツは素人臭いと言ってた人がいたんだろうと思う。
841名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:40:08.49 ID:aKJes37G0
こいつはメチャクチャやっても許されちゃう世の中を嘲笑ってるようなところあるね
自民党は虚仮にされてるんだろう
842名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:40:10.32 ID:QWf+MD/a0
>>821
あんなオヤジが日本の典型的な初老の姿と思われても困る。
イメージダウンにしかならんよ。
843名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:40:38.86 ID:XkVSV64V0
なあ、イマココでAKB万歳してる馬鹿は普通にスレ違いだからほっとけよw
844名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:41:25.96 ID:7SE91X1O0
>>832
世の中には秋元ファンのクリエイターもいるだろう。
そういう奴なら協力すると思うが。
845名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:41:30.45 ID:zAGRI7lm0
>>807
そもそも西なんとかがクリエーター面して意見してるのが一番面白い。
これまでの番組で披露したどのネタよりもあのしたり顔ツイートが面白いと思ったよ
846名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:41:34.94 ID:mjWaj+bJ0
クリエイターを奴隷扱いか。
職人さんとか技術者とかクリエイターとか、技術のある個人を大事にしない風潮を作るのは良くない。
日本が終わる。
847名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:41:47.59 ID:F6rHZVHq0
>>837
でも、AKBを高く評価してる人も実際いるじゃん。

ジョン・カーペンター監督「日本はゴジラ、AKB48を生んだ美しい国!」
http://www.cinematoday.jp/page/N0035420
ホラー映画の帝王ジョン・カーペンターが、AKB48のPVを監督する意思をTwitter上で表明?!
http://togetter.com/li/163968
848名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:42:00.67 ID:RV8N5EZGO
無報酬ならやる気でないだろ?

まずお前から無報酬でやってくれ。
849名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:42:13.21 ID:YHGDLr7h0
>>834
知らないから安く頼むんだろう、というのはソーシャルのゼニゲバ体質なめてるw
知ってるからこそ素人に「仕事歴になりますよ」って言うんじゃん
よそじゃこれぐらい出しますよ、とか
これで何色だったらこれぐらいですね、とか
価格の根拠が出せるプロには頼まないわけだ
850名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:42:42.84 ID:XQAgexnh0
陰謀論を信じて電波はお前らだったw


「電通陰謀論」「NHK陰謀論」どちらにも勤めた事ある俺からすると、
正直そこまで深く考えて仕事してる奴はいない。だが、そんな
「陰謀論」を信じる人たちがいる限り、両社の思うツボである事は明言しておこう。
妄想すればするほど陰謀論者は振り回される。
9:39 a.m. Sun, Jan 27
851名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:43:15.90 ID:QOMn5lip0
これはやすすが正しいだろ
無報酬にすることによって大勢の新人無名クリエイターが参加出来る
高額報酬だと審査も厳しくなるし大物クリエイターしか通らなくなる
852名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:43:19.04 ID:roWtq11K0
>>844
秋元ファンとクールジャパンとはなんの関係もないだろw
秋元の舎弟になりたいなら本人に突撃するわw
853名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:43:46.91 ID:kTV2lxno0
>>828
それを覚えてるからこそ俺にただでよこせ宣言だろ。

クールジャパンに提供したんだから後から話が違うといっても、著作権をこねまわして製作者をハブにできると踏んでるんだろ。
854名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:44:02.21 ID:D8rJV7zji
秋元がポケットマネー出せば解決なのになw

もっとも、享楽吉本と結託して稼いだ汚い金だがorz
855名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:45:02.62 ID:YHGDLr7h0
>>840
ザ・ピーナッツをAKBやらと同格に言うのは許さんw
モスラ召喚すんぞ!
856名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:45:03.09 ID:Q8+MpYNZ0
>>849
自分の所には来たことがないけど、「口外しないでくれ」&権利全部買い取りで
数千円って酷いのもあるからなあw
口外しちゃ行けないのに、どうやって仕事歴にって思ったよw
857名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:45:14.88 ID:7SE91X1O0
>>816
政府のお手盛りがダサいってのは、国や自治体が何かやると人権がどうの差別がこうの言ってケチをつける層がいるから。
たとえば福岡のカワイイ区なんてのもそう。

結局文句言われないために無難な企画しかあげられんくなり、国のやることはダサくなる。
もっとこう、国がやることに幅を持たせてほしい。
税金でAV作るぐらいでちょうどいいんだよ。
858名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:45:22.09 ID:HBzYJGYg0
>>806
>業界内でいい評判が広がれば
広がればね

実際Twitterとかブログでも殆どのクリエーターとかが失笑してる中では難しくないか?
2ちゃんでもこれだけ批判されてるんだぞ?
名乗り出たクリエーターには確実非難されるだろうな

なので出る旨みがまったくない
馬鹿なクリエーターってネットで名前出されて終わるだろ
859名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:45:35.87 ID:LoKO5PXaO
同人サークルのはちみつくまさん事件思い出した(´・ω・`)

無償で長時間働ける人間集めようとしてヲタにフルボッコにされたバカ共と同じじゃん秋豚。
860名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:45:46.31 ID:ow3brtEjO
秋元がAKBでやってる事と一緒じゃん
AKBというブランドを用意して各芸能事務所が提供した安いアイドルで商売して
儲けの大部分は自分が抑えるやり口
それでもAKBで売名したい奴らが働きたがるから秋元は笑いが止まらないだろ
861名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:45:50.77 ID:D4IIejFk0
>>851
記事中でも、秋元は優秀なクリエイターを求めていて、それをスルーして西野は新人にチャンスって言ってる。
優秀の定義にもよるが、何の実績もない新人に優秀なクリエイターなんていない
862名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:45:53.83 ID:roWtq11K0
ネトウヨタダで使ってクリエイティブな行為すればいいんじゃね?
ネトウヨもお国のために働けて満足だろうし
863名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:45:59.01 ID:8gij+DE90
>>650
事業仕分けのしがいがあるな
864名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:47:21.12 ID:F6rHZVHq0
>>846
強制じゃないじゃん。
賛同する者は手弁当で参加してもらいたいってことでしょ。

坂本龍一は、この映画の音楽を、ノー・ギャラで引き受けたとか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
製作費がないと聞かされたのと、以前からその監督のファンだったんで、スタジオ費とか完全に自腹だったそうな。
865名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:47:29.47 ID:+oo51N730
 無料で仕事しろと言えば、クリエーターをただ働きさせ自分の懐は潤わせる事が出来る。

 逆にコレが批判されれば他のクリエーターは参加しないだろうから、秋元は自分の利権関係の
「クリエーター(笑)」をごり押しする事が出来て金儲けができるし、日本のカルチャーを貶める事が出来る。


 どちらに転んでも秋元みたいな日本が大嫌いなダニは大喜びする構図だわな。
866名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:47:42.83 ID:CxlkM1Ej0
いいかげん気づけよな、秋元が当たった企画なんてごく少数だと言う事を。
867名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:48:06.30 ID:omtbC3mx0
何が面白いって、それを秋元が言ってるのが面白い
金の亡者が何言ってんだよ
868名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:48:14.32 ID:8gij+DE90
>>823
本場のダンサーなら間違いなく評価はしない
彼らはダンスを身体表現として踊っているし楽しんでいる

黒人ダンサーが日本人ダンサーに言う事は「まねしてるなw」だからね
869名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:48:14.75 ID:zmhD8aVb0
AKB48って使用料が無茶苦茶高いんだよな
広告に採用した企業はたいていその後に業績が落ちてる
870名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:48:15.75 ID:sTYmFq9c0
別に協力したい奴はすればいいと思うよ。名前を売るチャンスかもしれないしね
クリエイターを指名して無料ご奉仕しろやゴルァはNG
871名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:48:43.82 ID:606ui0LK0
秋元ってめちゃ稼いでいるのにAKBにもクリエイターにも渋チンなん?
モー娘はメンバーが長者番付にのるくらい利益分配してたよね。
どこに稼いだ金消えてるの?
872名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:48:54.34 ID:yVsQ9kp7O
ピンはねした分が秋元と電通の収入になる手筈が整ってそうだ
873名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:48:59.82 ID:KawPGccd0
無報酬での文化交流や紹介はわざわざ国の政策でやりましょうって音頭取らなくてもやれるし既にやれてる
じゃあ政策でなければやり難い、もしくはやれない事を決める為に有識者を集めて会議してるわけだが
2回目の会議でまだこんな事話し合ってるようじゃ夢も希望も糞も無いわな
874名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:48:59.63 ID:KzDViQyw0
>>835
一応断っておくが、
その一行目の対応する目的語は「税金を」だからな。税金で食うのかと言ってる。
就職支援は先ずは職業安定所等でやればいい。何の為のそれか? その業種の職業訓練とかを充実させるとかは?
だから、直ちに広告屋等にカネばら撒く必要性は必ずしも無いよ。先ずはスキルアップだろ。
875名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:49:02.27 ID:XkVSV64V0
とりあえず話の続きはSEGAに140億返してからにしようか。
損害総額はそれどころじゃないけど・・・
876名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:49:19.07 ID:I5vTcpjy0
秋元さんには報酬ガッポリなんですよね
877名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:49:23.11 ID:8B/QG9TlO
>>1
当然、CJ推進会議メンバーの皆さんも無償でやってるんですよね?
秋豚さん。
(´∀`)
878名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:49:45.30 ID:r9A70Cau0
>>864
制作費がないならな
今回は制作費はたっぷり500億
しかも国民の税金
クリエーターが無報酬ならその莫大な金を誰がおいしくいただくんだ?
879名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:50:07.54 ID:rQ8FFEnj0
>>1 今日の・・・いや今世紀最高のお前が言うなスレ
880名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:50:28.92 ID:LgYLF7F/P
>>872
自民議員の懐にも流れるよ
仕組みは原発中抜きと同じだ
881名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:50:45.86 ID:UyDTUz3B0
これだけ堂々とした「中抜き宣言」も潔いな。
882名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:50:48.86 ID:KCzQ/ben0
銭ゲバ野郎が、こんなこと言っても説得力ゼロだってのw
883名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:50:58.25 ID:3sScZdGr0
BL漫画家などが「賛同します!」とノリノリでやってきたら門前払い?w
884名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:51:11.09 ID:YHGDLr7h0
>>856
でもさ、そういう話聞いてるとソシャゲってどんだけ自信あるんだと思うよな
本がカバーの絵で売れるとかいう時代で
まずカバー絵の女の子の服装をマーケティングしてから本の中身きめます、
みたいな世界でだよ

絵は無名の素人でよろしい、ってサービスを立ち上げるこの自信
完全な新規IPでよーやる!って思うわ
(システムが全部一緒じゃんってのはたしかだけどw)
885名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:52:01.26 ID:3p33wOdAO
>>875
そういやSEGAも今パチンコの子会社だっけ
これも落としどころはチョンageか
886名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:52:20.08 ID:Ud4SJSrg0
職人が賎民の扱いとか李氏朝鮮と同じ
働き手である人間を粗末にする自民党の考え方を反映したもの
887名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:52:27.32 ID:rQ8FFEnj0
ももクロのPVなら無料で作ってやるぞ。

AKBはお断りだが。
888名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:52:31.87 ID:dHSz2+VnP
>>844
そういう奴もいるかもしれないが、そいつらだけで出来る?
初音ミクとか見ればわかるけど、作詞家、作曲家、絵師、動画職人、振り付け師、
ライブではバンド、演出家、技術者がいて、それを観て盛り上がるファンがいて成り立ってるでしょ。
そういう総合的なものがあって外国人が見ても、なんだこれは!?って驚いてるわけで
上からやれじゃなくて、そういう作り手をバックから支えますよってのが正しいやり方じゃないの?
889名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:53:02.46 ID:zOApAD1R0
>>844
ファンだからといって無報酬で働きたいかっつーとそれはまた別だろ
890名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:53:03.52 ID:Xgdj2oQZ0
AKB系列がメディアを占拠するようになって良質な日本のコンテンツが押しのけられて消えていってるのに
どっちかって言ったら日本文化を壊滅させるような活動してる奴を日本文化推進委員に呼ぶのは何でなの?
891名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:54:08.61 ID:iRcTlDrh0
電通に500億渡したらマスコミの安倍叩きがなくなったね
892名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:54:09.91 ID:Uglz6+Tl0
えーと
秋元が無償でやれよ
893名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:54:16.67 ID:wzNvk0kKP
宣伝等にも金を使うのはわかるけど
広めるものについて金使わないとかあたまおかしいんじゃないの?
こいつのやってたことで言えばAKBは広めてやるけどノーギャラねっていってるようなもんだろ
894名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:54:22.36 ID:IlIuQM/00
秋元さんの私財をなげうって成功させればいい
895名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:54:23.44 ID:YHGDLr7h0
>>883
漫☆画太郎先生の乱入が待たれるところだな
ポスターはお得意のババアで…ああ、だめだこれ大人気になっちゃうかも
896名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:54:36.49 ID:H/AUlYqF0
>>847
わかんねえ奴だな
誰が評価しようが「俺は」嫌いなんだよ
それこそこの世から抹殺したいレベル
おまえが押せば押すほど嫌悪感は増すだけだからムダだよ
そしてあんなもんを日本だと押すのであれば稲田事務所に電凸しまくるわ
897名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:55:04.40 ID:PGnIo5tc0
主導するんじゃなく受け皿を作ればいいんだよな。

500億かけてスパコン級レンタルサーバにようつべ&小説、漫画を自由にアップできるスーパーメディアアップロードサイト作って運営とか。

ま、できるわけねーか。
898名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:55:39.84 ID:6wvaK88z0
>>891
今も続いてるし これからが本番てタレコミされてんじゃん
899名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:55:42.80 ID:iNPW0X2+0
若いヤツを焚きつけて安く使い捨ててポイ、



そんな連中しか居ないよこの国の「クリエイティブ」とやらを名乗る連中はさ。
末端の意識の低さも呆れるけど
900名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:56:36.42 ID:tZbHjQcN0
秋元が金出せば良い
901名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:57:22.66 ID:LoKO5PXaO
>>895
AKBコスした鼻水、ヨダレ垂らして笑顔のBBAポスターってインパクトありすぎだろwww
902名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:57:29.17 ID:wzNvk0kKP
フールジャパンだろ、これに協力しようってやつは
903名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:57:34.15 ID:nu7PM286O
クリエーターというカタカナ職業の人達は無償奉仕しろよ。
思い付きとかセンスとかでやってんだろ?減りゃしねえよ。

職人とか技術者、生産者には厚い報酬で対応をお願いすべき。
904名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:57:47.24 ID:eoC5L+p8P
>絵本作家としても活躍するお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣も
>自身のTwitterで「繋がりを作る為に無報酬でも参加したい新人クリエーターさんはゴマンといると思うんだけど…」
>「たとえば新人デザイナーさんからすれば『世に出るキッカケ』は大きなメリツトではありませんか?」

そのつもりで続けてたら、報酬の基準が下がって焼け野原寸前つうのが現状じゃん
働かせる側がタダ働きさせる為の方便でしかない
905名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:58:00.92 ID:YHGDLr7h0
ID:F6rHZVHq0が映画屋ジョンくんの作品とか
アルモドバルを見たことあるかっていうと確実に「無い」ほうに賭けるねw
てか久々に聞いたなアルモドバル
906名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:58:16.76 ID:7SE91X1O0
>>888
その初音ミクに相当するのが秋元康じゃないか。

秋元ファンのクリエイター集めて「チーム秋元」作って。
音楽や絵や映像など分担させればそれなりのものができると思うぞ。

初音ミクだってミクのキャラクター性があったからこそいろんな人が作品を提供したわけだろ。
だったら秋元でもいいじゃん。

これがどっかの胡散臭い政治家だったら誰も集まらんと思うけど。
人を集めるための秋元の名前だよ。
907名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:58:26.59 ID:DgUZ/o4Ni
擁護してる方も、ぼったくる方の業界じゃないか。
新進気鋭なんてクリエイターの寿命なんて短いんだからね。

こういうことやられたら、二度とクリエイター雇用は無くなるよ。
908名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:58:38.05 ID:TDX0c7GY0
>>897
そこまでせんでも、よくある官公庁のパンフレットのイラストなんかを仕事のない新人に描かすとかね
909名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:58:43.76 ID:qXV5eyWB0
秋元自身は無償なのか?
910名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:59:07.43 ID:ry+bgvz50
>>7
食えない奴は実力がないってことじゃん

さっさとやめろよ
911名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:59:35.79 ID:2UK7+dlnO
日本の縮図だな
公と手を結んで大金せしめようとするクズと、
ヘラヘラしながら使い潰されて自分の業界や自身の首を絞める馬鹿
912名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:59:57.27 ID:XkVSV64V0
>>906
ミクは可愛いし思い通りの歌も歌ってくれるが
秋豚本体に何の魅力があるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
913名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:00:09.70 ID:YHGDLr7h0
>>901
ああ…だめだめそれプレミアついちゃうっていうか俺それほしいw
914名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:00:15.46 ID:HMYfJQFP0
>>906
それを全部吸い上げるのが秋元だろ
初音ミクはある程度の枠組みだけ決めてほぼフリーだが秋元はそういうもんじゃないだろ
915名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:00:41.33 ID:AiF0Dso20
これ、一体どういう文脈と理由で「無報酬」って話が出てきたの?
もちろん、中村とか秋元も無報酬でやるんだよね?
916名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:01:24.30 ID:Uglz6+Tl0
>>906
秋元の名前でまともなクリエイタ―があつまるとは思えないんだけど、、、
クールジャパンなのに秋元がやってるのは違法まがいの握手券や投票権をCDにつけて
異常な売り上げを叩きだしそれをつかって宣伝するという
クールでもなんでもないグループだからな、、
917名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:01:33.66 ID:KzDViQyw0
>>912
正論ワロタwwww
918名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:01:37.30 ID:XQAgexnh0
>>914
ソースは?
919名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:01:42.33 ID:8gij+DE90
>>904
彼もTVとかでノーギャラで仕事してくれるんでしょうな・・・
いやはやえらいと思うよ
920名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:02:20.78 ID:wzNvk0kKP
>>904
これが新人発掘事業なら正しいか間違いかはともかくまだ通るが
これって一応、世界に誇りもって発信する種まき事業なんだろ?
実績や経験ある人、誇れる種になる人が出てくる気ない事業にしてどうすんだ?
タダでもやりたい自称クリエーター様を広告費500億かけて世界に向けて発信して恥をかくのか…
921名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:02:44.78 ID:DgUZ/o4Ni
>>911
自身を駄目にするのは構わないけど業界はつぶれるね。
自称クリエイターが職人さんを食い潰す。

でも、ニコニコ動画のやり口はそれだったからね。
ニコ厨は批判出来ないよ。
922名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:03:23.66 ID:HBzYJGYg0
>>912
豚は運が良かったのと、周りに恵まれただけで実際に才能はないよな
昔のおニャン子だって「クオリティ」で言えば三流なわけだし
AKBだって歌、踊り、容姿はB級、もっと下かもしんない
ゴリ押しとかそういうのしてもらえる環境にいる運が良い男ってだけで
魅力あるとしたら人脈と金くらいじゃないかな
923名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:03:24.97 ID:u2KQG3zf0
金持ちがボランテイアやるならいいけどね
924名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:03:59.24 ID:Uglz6+Tl0
ともかくAKBは日本の恥だから
世界にみえないようにしてくれよ、、、
925名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:04:03.79 ID:+oo51N730
 まぁしかし、この調子なら参院関連の選挙は自民はボロ負けだな。
ある程度票が社民や公明を除いた政党に分かれる形になるだろうし。
こんな調子でダニの暴走を援助推進しているようじゃ、自民に未来は無い。
もしくは日本人自身が自民に媚びへつらい、自身の身を滅ぼすか、だな。
926名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:04:19.58 ID:TY6Wt1+w0
>ID: F6rHZVHq0は、秋元の弟子かなんかですか?

ジョン・カーペンターがAKBのビデオ好きっていったのはわかったけどさ
そりゃそういう人もいるんじゃね、としか…
日本ですら、AKB商法には反感や嫌悪感を持ったり眉をひそめる人もいるんだから
かなり際どい存在だとは思うよ
だからこそ、CNNの記者がああいう質問したんじゃないの?
927名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:05:47.03 ID:9aAq68Bu0
秋元重宝するところは、自民も民主と変わらないな
秋元絡みだけ無報酬ってことで
928名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:05:52.09 ID:yIzy8UMu0
>>906
そうか、じゃあミクと同じで秋元のギャラはタダなw
929名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:06:03.64 ID:UiIi5jjL0
広告とか宣伝費用を削って、自分の懐に余計にカネが入るようにしたいってだけ
こんなのバカでも分かる理論
930名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:06:08.03 ID:8jRFOlPiO
秋元はまたセガでやった詐欺を繰り返すつもりだな
知らん人はググれ、マジでクズだから
931名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:06:09.30 ID:2UK7+dlnO
>>921
クリエーターどころか、日本の場合は労働者全般だけどな
括りが違うだけで構造は変わらん
本当に腐った国だ
932名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:06:13.13 ID:XQAgexnh0
そもそもコンテンツは何でもよくて宣伝をいっぱいしたら売れるという
単純でペラペラな営業戦略を語る。
顧客満足のためにどういう工夫をしているかなどは知らない。
ヒットしたものをプロモーションのせいにしかできず、AKBの魅力や仕組みについては専門家や
経済紙や論壇誌の特集どころか上っ面の週刊誌レベルの分析すらできない人間が批判している。
自分には分からないものが流行ってるから不愉快という感情から出発するからこうなる。
プロモーションのせいにしたり、流行ってないと見ないふりをしたり…。
「握手券が〜」レベルのことしか言えない
肝心のビジネスモデルとしての分析が全くできず(事 実 なぜ売れているのかわからないと言っていた)
「ヲタが〜」的な高みに立とうという自意識の混ざった意見や価値観しか言えない。
933名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:06:15.47 ID:roWtq11K0
クリエイターをタダ働きさせることを公言するなんて全然クールじゃない
934名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:06:22.52 ID:zvoZx9u50
秋元 「え?私が無報酬?冗談はそれくらいにしてください」
935名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:06:25.05 ID:dHSz2+VnP
>>906
豚が作ったのもがAKBだよ。AKBのどこが世界的に認められている?
一方世界的に人気があるのは、一般には低く見られがちな漫画、ゲーム、アニメだよ。
豚なんか頂点にはいらないよ。政府がやることは作り手を支えること。
936名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:06:48.73 ID:8gij+DE90
>>823
AKBの優れたダンスて奴を見てみたい
937名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:06:49.43 ID:Xgdj2oQZ0
女を丸刈りにして泣かせて世界中をドン引きさせて人権侵害と非難されたAKBの親玉が
クールジャパンとかブラックジョークだわ
938名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:07:01.85 ID:XDrJfPH8P
え?何?

秋元氏が率先して無報酬でこの仕事やりますって話?
それなら立派じゃないか
939名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:07:08.25 ID:+yWEg6jZ0
クリエーターの人は横で団結した方がいいのではないですか?
最終的には自分たちで独自の販売網を開拓するとか。
じゃないと、こんなふうな、恥とも思わずに税金に寄生したり、
タダ働きさせるのが優秀みたいなクズがのさばったりする。
横から見ていても、このような風潮は不快ですね。
自民党は道徳教育がどうの言っていますが、まずは自分の道徳を改めろと思います。
940名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:07:19.98 ID:OwJX3jVbO
 記事をいくら読んでも、「無報酬で」と、秋元が言ったというその元の発言が、どこにも書かれていないのだが。
 記事には、秋元の「ひと肌脱いでもらう」発言を、記者が「無報酬で」と勝手に解釈した?解説の文章が書かれているだけで。
 本当に「無報酬で」と言ったの?

 たとえそうでも、「双方合意のもとの無報酬」ならば良いと思うけどね。
941名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:08:02.08 ID:dqnhl0AN0
500億円は全部俺のものだ、おまえら無報酬な



秋元


どや
942名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:08:06.71 ID:DgUZ/o4Ni
>>928
この件だけでノーギャラって言ってもポジション違うからね。
秋元はノーギャラでもメリットあるよ
943名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:08:07.64 ID:7SE91X1O0
>>921
だったらこれから世に出たいという新人は、ベテラン様の既得権益のためにおとなしく夢を諦めろ、とでもいうのか。
そっちのが横暴だと思う。
944名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:08:08.21 ID:Bq0ljtQ40
秋元に顧問料渡すくらいなら、それこそクリエーターの報酬に回してやればいいのにな
945名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:08:33.98 ID:roWtq11K0
>>939
コミケがそれだよな
別に団結しなくても好き者集まってああなるのはとてもクールだと思う
946名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:08:37.86 ID:iEQoEsXt0
>>918
ソース?
クリプトンはソフト売れればいいよ。というスタンスであとは皆が自由にやってるだけ。

ソースも糞もボカロ協定なんかないだろ。
947名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:09:17.13 ID:86JZQWvx0
糞豚は失せろ
948名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:09:30.56 ID:XkVSV64V0
>>943
必要以上に自分を安く売る奴は世に出る前に食い尽くされる
949名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:09:33.90 ID:Z1iOYHsu0
コイツ、アニメーターか゛年収いくらで仕事しているか知らないだろ
950名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:09:36.15 ID:PHSTdSwJ0
印税で稼ぎまくってる奴がコレを言ったらダメだろ
説得力がまったく無い
951名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:09:43.26 ID:mjWaj+bJ0
>>864
坂本龍一くらいならノーギャラでもプラスになるだろうけど、
若手のクリエイターなんてノーギャラじゃ食ってけず育たないだろうに。
952名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:10:03.99 ID:zAGRI7lm0
さらっと検索してみたがこの件で賛同意見を述べているクリエーター(自称含む)は
緑の党支援者だったり変なのばかりだった
953名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:10:05.15 ID:Uglz6+Tl0
>>932
握手券や投票権でコアなファンを煽ってCD売上を馬鹿みたいに押し上げて
CD売上を上げることで宣伝したんだろ
気持ち悪いのはNHKあたりまでが国民的アイドルとかいって初期からプッシュしてるが
実態は人気はそれほどない
視聴率も悪い
ただCDだけはアホみたいに売れる
それをつかった宣伝の成功としか言いようがないけどな
実態はスカスカでしょ?
韓流と同じでコアな人はデカい声でわめいてるだけだと思うんだが
こんなも世界に発信されたら恥だよ
954名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:10:16.74 ID:F6rHZVHq0
>>878
500億なんて、サミット級の国際会議を二回やったら消えるくらいの経費だよ。

てか、韓国関係やTPP関係のスレッドを見ても思うけど、
何で2ちやんねるでは、みんなが自民党や自民党ブレーンの言うことにいちいち反対ばかりしてるのに、
自分こそが右翼でいるつもりになってのかな。
ヘイトデモのスレッドでは、櫻井よしこがデモを批判したってことで今度は彼女が叩かれてる。
櫻井だって自民党ブレーンだ。
955名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:10:37.01 ID:+5kp1HnF0
>>864
だからそれを外野が言うのがおかしいって話でしょ
しかもクリエイターでもないゴミがってこと
956名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:11:06.83 ID:x8EthNTv0
公職で無報酬というのは危険極まりない。

議論すべきは、金額の多寡よりも、
仕事を受けた人物の金の流れが不透明になってしまうこと。
金の流れに伴う政治的背景が見えなくされること。
957名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:11:17.23 ID:YHGDLr7h0
>>940
「一肌脱いでよ?」
「おk」
公金じゃなければ(秋元の事務所とクリエイター個人の関係だったら)
お好きにどーぞ、だったんだけどねえ


>>943
今回やってるのはまさにそれじゃんw
他にも活躍して世界で評価される文化人は山ほど居るけど
既得権益ドップリのベテラン秋元様にワリくわされてる図式
958名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:11:27.57 ID:roWtq11K0
国もそろそろ悟れよ
トップダウンからはクールは生まれないんだよ
959名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:11:32.51 ID:LoKO5PXaO
秋豚擁護してる奴はまず給料を会社に返還しようよ(´・ω・`)

土方=国を栄えさせるクリエイティブなお仕事
IT=世界を発展させるクリエイティブなお仕事
医療=人命に尽くすクリエイティブなお仕事
農家=食料を作るクリエイティブなお仕事
運輸=物を流通させるクリエイティブなお仕事
ニート=ご飯を食べてウンコを流すクリエイティブなお仕事

秋豚の無報酬論は会社、国の理想でもあるんだから擁護するなら給料いらないだろ擁護する奴は(´・ω・`)
960名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:12:04.21 ID:XQAgexnh0
>>953
わからないならわざわざレスしないでいいんだよ
961名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:12:12.32 ID:9aAq68Bu0
国の売りにしたいなら
土建だけじゃなくてクリエイターにも金を回してやれよ
962名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:12:19.41 ID:BWl5EIze0
とりあえずAKBヲタはウザいだけだからスレから消えろ。
お前らの言い分は秋元の擁護にすらなって無いから。
963名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:12:20.84 ID:ebPT4yJn0
ただでもいいと思うぜ
宣伝だ宣伝
俺はくーるじゃぱんやったことないけれどやってやるぜあいこくしんのためにー
964名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:12:29.47 ID:Uglz6+Tl0
>>960
わかるなら説明してくれよ
965名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:12:34.06 ID:DgUZ/o4Ni
>>943
割を食うのは主に新進気鋭の方だよ。

デザイナーの寿命はものすごく短い。
そういう系の板を見てごらん。
つい最近活躍してた連中でさえあの人は今ってなってるよ
966名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:13:12.65 ID:hOCeZINfO
AKB売り込む為にアニメとか食いものにしてた奴が何を言ってんのよ
967名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:13:13.44 ID:2UK7+dlnO
結局のところ、クール(笑)ジャパンなんて公営カスラックのようなものだ
968名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:13:30.35 ID:UiIi5jjL0
でも、「あの秋元に使われた」って経歴が欲しい人は、タダでも食いつくかもねえ
結局は日本のクリエイターなんて、実力よりもコネでしょ
969名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:13:44.23 ID:DSe48e1M0
韓国のようなゴリ押しだけはやめてね
970名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:13:45.95 ID:/x5slh640
自分は企画で報酬得ておいてクリエイターには無報酬
971名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:15:26.70 ID:x8EthNTv0
秋元が「無報酬で」などと条件を付与することで既得権益層にあるクリエイターを動員する腹積もりであることがわかる。

若手やサブカル・アングラの連中は最初から門前払い。


またぞろ、天皇陛下御在位20周年事業のように
芸大卒などと経歴詐称したヨシキが仕切って、ヤクザイルが出しゃばったみたいな
酷いものになりそうだ。
972名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:15:37.21 ID:F6rHZVHq0
>>935
ジョン・カーペンター監督「日本はゴジラ、AKB48を生んだ美しい国!」
http://www.cinematoday.jp/page/N0035420
ホラー映画の帝王ジョン・カーペンターが、AKB48のPVを監督する意思をTwitter上で表明?!
http://togetter.com/li/163968

「TBS NEWS23 - 好?嫌?日中 _中国でもAKBは人気、女の子が憧れるワケ」
http://www.tudou.com/programs/view/2qpMaMHeyZg/
973名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:15:48.14 ID:B6wcT+x60
自分の才能は自分の為に使いなさい。
974名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:15:57.75 ID:XlBf6mcW0
>>954
右翼が自民の言うことに反対しちゃいかんのか?
975名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:16:14.32 ID:XQAgexnh0
>>964
わからなかったんだね
その程度でわかったつもりで披露してるのが
色々な分析と比べてあまり2chの分析って低レベルなんだもんw
自分たちの中で強がってるようでw
スッキリした
976名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:16:43.02 ID:7SE91X1O0
>>922
秋元の功績。

夕ニャンで、素人をテレビに大量登場させて消費することで、芸能界を身近にした。
野猿とかも一緒。
おかげで芸能界および芸能人に憧れる若者が大量発生した。

しかし芸能界は意外と閉鎖的で、単に憧れてるだけの若者に敷居をまたがせなかった。
そこへAKBを仕掛ける。
AKBは金払えれば会えるし、投票で順位もつけられる。
若い頃秋元の影響で芸能人大好きだった層が、年取って金持つようになるとAKBに特攻した。

秋元一人で仕掛けた時間差攻撃といえばそれまでだが、今になって伏線は回収されたんだよ。
偶然の産物かもしれないけど、ビジネスセンスがありすぎる。
977名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:16:57.78 ID:v3pbF2UA0
高卒のテレビ業界なんてそんなもん。
名前がカネになると思っている。
ただの金儲けの人。
978名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:17:09.43 ID:YHGDLr7h0
>>972
映画好きな人にとってのジョン・カーペンターのポジション知っててそれを貼るのかw
超好意的でも「まあジョンくんはしょうがないよね…」「ジョンくんだからね…」だぞw

AKBが好きで、その余禄で秋元がすごいって言ってる人は
AKBがパチ屋の重役の公開接待キャバ場にされるのはOKなんだ?
恋愛云々だとものすごく騒ぐよね
979名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:17:09.49 ID:606ui0LK0
でも、原価を考えればなあ、作曲や絵の原価ってほぼ0円だから、
この手のクリエイト職は、究極的にはボランティアでも成り立っちゃうんだよね。

30代、代アニ卒無職とか、人材は豊富にいるのが日本だし。
彼らが無料じゃ飯食えんって相手にしなきゃいいんだけど、
それどころかそういうの、売名のいいチャンスって、応募殺到すんだろ。

自分の仕事で金貰う意思が欠如してんのね。
そんなだから足元みられんの。
980名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:17:13.04 ID:bXASrgVL0
>>954
別に自民の支持者じゃないんだろ?

おまえの言ううよくがわかんねーし。
何と戦ってるかもしらねーよ。
981名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:17:14.64 ID:HMYfJQFP0
982名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:17:46.41 ID:x8EthNTv0
もう公的分野で帰化人に舵取りさせるのは止めてくれないか。

身内を贔屓してばかりで、公平な競争が著しく阻害されている。
983名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:18:25.34 ID:0V6rEXpf0
自分が主催側で
散々国の金でAKB使わせて儲けてて
クリエイターは無報酬で協力をとかふざけてるよな
984名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:19:14.00 ID:Ud4SJSrg0
>>940

<関連スレ>
【政治】 「日本アニメが好きなオタク外国人を教師に」「日本中のクリエーターが無報酬で協力を」…クールジャパンで、秋元康氏ら提言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364988516/
985名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:19:35.04 ID:F6rHZVHq0
>>974
いけなくはないし、実際これまでの歴史で、
自民党本部に対するテロ、自民党政権下の国会議事堂に対するテロというのは右翼がやったものばかりだけど。
自分こそがいちいち批判してるくせに、
左翼がちょっとでも批判したら「工作員だ」「チョソだ」と言い出すんだもん。頭おかしい。
986名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:19:45.70 ID:6OtyokPaO
背筋が凍るクールさ。
クリエーターにたっぷり払ってやる事こそ必要だろ。
987名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:19:50.76 ID:VnzSol+10
この前もどっかのカス自治体がタダでポスター作らせようとしてたよね。デザイナーやクリエイターを何だと思ってるんだ‼
988名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:20:07.05 ID:XQAgexnh0
>>981
おお
わざわざ探してくれてサンキュー
989名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:20:48.14 ID:GKmsfL76O
秋元がタダでやれ
990名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:20:51.68 ID:x8EthNTv0
親方日の丸で若手を食いものにする、美しい国() バカジャネーノ
991名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:20:52.13 ID:54gjWffV0
儲かってる奴は無償で
底辺デザイナーにはちょっとだけ報酬が出るって方式はどうよ
992名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:21:45.30 ID:F6rHZVHq0
>>978
俺は「狙われた密室の美女」まで見てるんでカーペンターオタクと言えるだろうけど、
だからこそ彼がAKBファンだというのは嬉しかったな。
993名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:21:55.72 ID:YHGDLr7h0
秋元は何かをオワコンにするのは超一流だな
顔の覚えられないアイドル!を作って普通の人にとっての
アイドルをオワコンにしーの
CDを「握手権の外包み」にしてオワコンにしーの

俺のあとにはぺんぺん草も生えるなよ、という呪詛と悪意のカタマリとしては評価するw
994名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:22:05.22 ID:LgYLF7F/P
クールジャパンは全て無償でやれ
日本の名前も使うな、それでやれ
995名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:22:13.86 ID:X3UWDUMG0
とりあえすこの仕事は当然無報酬なんだろな?
996名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:22:22.85 ID:LuSD2/Kc0
>>979
必要経費がないなんて事はない。
原価って計算難しいんだぞ。
997名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:22:25.43 ID:DgUZ/o4Ni
クリエイターに金が流れない仕組みを作ってしまう最たる発想なんだよね。

クールジャパンって日本の売り込みのはずなのに、根底ががかいしてる
998名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:22:40.23 ID:HMYfJQFP0
>>988
初音ミク ガイドライン で検索かけたらすぐだったぞ・・・
999名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:22:40.77 ID:7SE91X1O0
あと秋元の詞は意外といいぞ。
彼の代表曲みたいに言われてる川の流れのようにはどうでもいいけど。
稲垣潤一や杉山清貴のは本当にいい。
1000名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:23:18.61 ID:Q8+MpYNZ0
絵とか音楽の原価がほぼゼロ?
そう言う認識が困る。資料やらフォントやら、結構設備投資やら何やらに金掛かるよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。