【沖縄】与那国町町長「町民は10億円が入ると思っており譲れない」「10億の積算根拠ない」 陸自部隊、与那国から石垣島に変更検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
与那国島(沖縄県与那国町)への陸上自衛隊「沿岸監視部隊」の配備計画で、政府は3日、配備先を石垣島(同県石
垣市)に変更する検討に入った。与那国町との用地取得交渉が難航しているためで、同町の外(ほか)間(ま)守
(しゅ)吉(きち)町長も3日までの産経新聞のインタビューに対し、「交渉決裂もやむなし」と述べた。

 これまでの用地取得交渉で、町側が10億円を要求しているのに対し、防衛省の提示額は最大1億5千万円。両者
の隔たりは大きく、交渉は暗礁に乗り上げたままだ。

 外間氏はインタビューで、平成24年度の防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が計上されたことで
「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。ただ、10億円の積算根拠がないことを認め、特例の「市
町村協力費」としてゴミ処理施設などインフラ整備費で国が10億円を支払うよう主張した。

 沿岸監視部隊配備の国防上の意義については「国が考えること」とし、「(町の)経済効果が最優先だ」とも説明
した。

防衛省は10億円の支払いには応じないが、8月の町長選までは配備容認派の外間氏の軟化を期待しつつ交渉姿勢は
保つ。ただ外間氏が再選しても事態打開のめどはつかないばかりか、仮に配備反対派が当選すれば計画は即座に頓挫
する。

 2以降に続く

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130404/plc13040410380003-n1.htm

元ニューススレ
【防衛】与那国への陸自配置 用地取得は当面断念 地代に隔たり 町側は地代として10億円を要求★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363749309/
2名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:22:18.19 ID:yIDB/fKf0
■わかりやすい 慰安婦捏造の歴史■

@戦地に慰安婦の需要が発生 (日本を占領した米軍と同様)
A慰安所で日本人や朝鮮人の慰安婦が働いた (軍は警備と衛生管理で関与)
B朝鮮人の悪徳業者が朝鮮人慰安婦(≠性奴隷)を誘拐まがいの手口で調達。
C朝鮮人の悪徳業者を厳しく取り締まるよう軍が通達を出す。
D終戦まで各地で、日本人や朝鮮人の慰安婦(職業売春婦≠性奴隷)が働いた。

E1970年代初頭、田中美津らウーマンリブ系左翼が朝鮮人慰安婦を性奴隷扱い。
F1970年に、小説家の千田夏光が従軍慰安婦小説を発表。強制連行を捏造。
G1973年に、共産主義者の吉田清治が自身の小説で強制連行を行ったと捏造。
H1980年代に入ると、朝鮮人元慰安婦が給料(軍票)を補償しろと裁判を起こす。

I1991年に、朝日新聞が「軍によって強制連行された」とする捏造報道を展開。
 ※ネタ元は吉田小説  ※捏造報道を主導したのは東京社会部の市川速水記者 
 ※現地発の捏造情報はソウル特派員の植村隆(妻が韓国人)が担当。

J1991年、福島みずほが従軍慰安婦訴訟を支援して政治利用。(後に政界入り)

K1993年、自民党の河野洋平官房長官「なんだか強制性があったらしい」と謝罪。
L2006年、安倍内閣 「強制連行は客観的事実ではない」との見解を閣議決定。
M2013年、中山成彬議員が「朝日新聞の強制連行説捏」について国会で質問。
N朝日新聞を含む左翼(実際には極左)は沈黙をもって自らの捏造を肯定中。
3西独逸φ ★:2013/04/04(木) 12:22:18.49 ID:???0
 >>1続き

 8月は26年度予算案の概算要求を固める時期にもあたる。このため、防衛省は町長選を判断の区切りとし、与那
国配備の撤回と計画変更に踏み切る。

 新たな配備先は石垣島が有力。23年度から5年間の経費総額を明示した中期防衛力整備計画は、石垣・宮古両島
を念頭に初動対処部隊の配備も明記している。ある政府高官は「中国に近い石垣に監視部隊も配置するしかない」と
指摘する。

 監視部隊は航空機などの接近をレーダーで探知するが、中国から遠ざかれば水平線の下になる低空飛行への監視能
力が低下する。早期警戒機などでカバーする必要もあるが、警戒機はすでに過密な監視飛行を迫られており、新たな
課題を抱えることになる。

 〜 おわり 〜
4名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:22:24.45 ID:/0q/z5AmP
与那国島は、反日の多い島!
5名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:22:37.09 ID:M6CnxXRT0
金の亡者
6名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:22:53.36 ID:wzNvk0kK0
与那国町にメールまたはFAXを送りましょう。

〒907-1801 沖縄県八重山郡
与那国町字与那国129番地
TEL.0980-87-2241
FAX.0980-84-8633(仮番号)
info-yonaguni @town.yonaguni.okinawa.jp
7名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:23:03.77 ID:mzfEXW/K0
欲を出し過ぎて一銭も入ってこなくなったな
8名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:23:10.27 ID:O+bcYjEL0
尖閣に作ればいいだろが
9名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:23:11.43 ID:OUCNK6u10
外(ほか)間(ま)守(しゅ)吉(きち)
どこまでが苗字?
10名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:23:16.03 ID:R2Z+BLpo0
沖縄スレに湧く工作員アルバイトのテンプレ from 沖縄

103 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:41:23.54 ID:Hav4xgM90
■沖縄スレの80%以上は、以下のような単発IDの書き込みで埋め尽くされます■

1.ゆすりたかりの沖縄土人
 沖縄県は日本で最も貧しく、復帰以来一貫して補助金頼りの財政であるのは事実ですが、
差別用語を使って口汚く罵ることで沖縄県民の不快感を煽ります。またそのことをオスプレイ問題と
結び付けたり、仲井真知事個人の要求であるかのようにすり替えて中傷します。

2.仲井真は帰化人で中国のスパイ
 まったくのデタラメです。19代前の遠い祖先が明からの渡来人の家系であるというだけの話で、
知事自身は生まれながらの日本人で官僚出身の自民党員、バリバリの保守政治家です。
彼らが仲井真氏を必死で攻撃するのは、沖縄政界で最も右寄りで現実的な判断のできる人物を
脅威に感じているからに他なりません。

3.もう沖縄は独立しろ
 彼らの本音であり最終目標です。沖縄県民と本土日本人が憎しみ合うように仕向け、
離反させることが彼らの目的です。

自衛隊ウェルカム!米軍ウェルカム!コリアンゴーホーム!チンクゴーホーム!
11名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:23:20.83 ID:BAfjgDXY0
石垣の中山市長は理解がある人だからそっちでいいじゃない
12名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:23:40.22 ID:SdQY8ZhP0
>「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。

説明になってねー。
沖縄って、強請タカリのクズばっかりだな。
13名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:23:41.74 ID:vohHRc6T0
それを説明するのが町長の役割だろうが
14名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:24:26.67 ID:C4t5wtO4P
やくざ
15名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:24:33.79 ID:qDIvlyCW0
屑共なんか気にせずにただで強制収容しちゃえば?
16名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:24:39.09 ID:wRYPrWN70
要は金
17名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:24:50.45 ID:z3pn0hYU0
そして、悪の与那国島には一円も入ってこなくなりましたとさw

めでたし、めでたし。
18名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:25:00.04 ID:R9PKbxbh0
>>2
分かりやすい!

つか、アカヒ社員は殺されても文句は言えないよね。
19名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:25:03.22 ID:dbr8eRPO0
乞食丸出し
20名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:25:05.56 ID:tpsw9c1q0
貧乏な島町では10億ちらつかされれば期待してしまうだろう。
政治的判断あっていい。
21名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:25:20.74 ID:GO1fNltZ0
>>8
まったくだ。
22名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:25:36.43 ID:gEvnYSkj0
どんだけ調子こいとんじゃボケ
23名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:26:27.76 ID:7jA6Ovy90
10億予算がついたら10億で売れるってのも短絡過ぎるな
24名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:26:35.50 ID:v6Mg4xPe0
>>11
石垣島はそうだね
25名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:26:50.01 ID:dLviuhmU0
住民というか、この金目当てに出入りしているコンサルだろうな
26名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:26:59.88 ID:4q6elz7a0
全装備の隊員を岩場で飛ばせて渡れた隊員だけ駐留させればよい
27名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:27:43.65 ID:CRUuzOqmP
吊り上げすぎたばかりにソッポ向かれたか。10億なんてぼり過ぎなんだよ。これで結局一銭も入らなくなってしまったな。
28名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:27:47.87 ID:Tf8d43DyP
自衛隊100人の居住だけでも、
経済効果あるのに馬鹿だな。
29名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:28:05.97 ID:PcYKn0Il0
ある人がここに土地を買おうと思いました。予算は2000万
その土地の持ち主が、2億でないと売れないって言いました。
その人は仕方なく、別の土地を2000万で買おうと考えました。

最初の土地の所有者は、2億が手に入らないのは許せない
と怒っています。

って考えたら、与那国がどれだけ馬鹿なことを言っているかが良く分かる。
30名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:28:23.99 ID:BTwkM64e0
捕らぬ狸の皮算用しちゃったのね。
31名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:28:51.90 ID:/d0F+fyE0
超巨大メガフロートで人工島を作ってそこを基地にするとか出来ないもんかね・・・。
沖縄は一々めんどくさいから、相手にしなくても防衛力を増強できる手段を
いい加減そろそろ真面目に考えた方が良いんじゃないのかね(´・ω・`)
32名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:29:02.66 ID:mzfEXW/K0
まあこれを教訓として真面目に生きていきなさいw
33名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:29:55.09 ID:0sEJEdAS0
欲張りすぎると何も貰えない、まさに現代の童話だね
34名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:30:01.23 ID:D7RDvBm90
10億吹っかけた趣旨が実質受け入れ拒否の意思表明ならわかるが、
金目当てならバカ過ぎだな。
妥協すりゃ数億入るものがゼロになるんだから。
35名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:30:08.20 ID:sOcPwhwY0
>>12
入れ知恵したやつがいるんだよ
36名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:30:12.34 ID:znjRfQ3dT
>>1
なんかイソップ童話の題材にでもなりそうなクズっぷりだな。
この町長は
37名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:30:16.28 ID:uJYZn2xK0
たった10億ぐらいなら民主党への政党交付金でも削って与那国島に上げろや
それか政治家の数減らしたら簡単に工面できるやろ
38名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:30:33.92 ID:Bxcz0bis0
ぼりすぎだわなぁ
諸々の経費含めて10億なのにな
ま、石垣に移すでしょうな
39名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:30:54.69 ID:bVz88S+T0
心で思っても口に出してはいけないレベル
卑しさって見境が無い
40名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:31:00.27 ID:pFqjewNb0
国民を人質にとんのか
41名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:31:06.93 ID:Kq5hvX1B0
10億欲しいなら島ごと明け渡せよ。
42名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:31:08.02 ID:SdQY8ZhP0
市長がミスリードしたんだろうな。
町民がそう思ってるんじゃなくて、市長がそう説明してしまったから引くに引けないだけだろ。

アホ市長のプライドのために話がパーになるのかw
43名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:31:13.98 ID:qDIvlyCW0
ペナルティーで交付金減らせば良い
44名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:31:28.63 ID:uFZH95nQ0
ただたかりたい輩か
与那国島の人間も大したことないな
娯楽なくてセックス三昧だと人間ダメになる
45名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:31:41.10 ID:f1hytbtH0
「私が町長です」
46名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:31:42.45 ID:wUqreGuSO
交渉決裂!ショウターイム!!
47名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:31:57.22 ID:mzfEXW/K0
自分たちも沖縄の補助金ようにわがまま言えると思ってたのかね
48名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:32:01.84 ID:2WTa6E970
この件で与那国のイメージかなり悪くなったな
「迷惑料」って何だよ。
49名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:32:14.15 ID:EHNCgmZv0
>>35
黒毛島だかなんだかも入れ知恵した奴が居たんだっけな 防衛省OBだかなんだかの糞
50名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:32:23.56 ID:sOcPwhwY0
んで、石垣島に自衛隊の基地が出来て島が潤うと自分らのところにも基地が無いのは差別だとか言い出すんだろ
51名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:32:25.68 ID:rJl6BJnN0
二兎追う者は一兎も得ず
52名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:32:33.89 ID:E0J57ZoB0
資本主義だもの
それだけの価値があるんだろ
置きたいなら対価払わないとね
ちゃんと払えば騒音だって我慢してくれるよ
半端にしてケチるから苦情が来るんだよ
53名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:32:35.99 ID:XMA+MAtH0
国境近くで駐在さんが2人しかいないんだろ。
昨今のご時世で心細くないのかね。
54名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:32:37.19 ID:C/m49AdmP
オレ、東京都に5万円の寄付をしたんだけどどうなったん?
55名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:32:49.57 ID:yb6k4brO0
与那国町が勝手に10億で予算計上してただけか
町長の再選はなくなttな
欲の皮が突っ張ったバカ町民ともども痛い目見たらいい
56名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:32:54.68 ID:huxSe1S20
与那国=こじき
57名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:33:03.50 ID:U4ipqj9W0
>>8
尖閣に作るメリットがないだろ
取られてから取り返す方が効率いい
58名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:33:20.73 ID:PcYKn0Il0
( *`ハ´) 「我々なら2億で買うけど、どう ?」
59名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:33:26.77 ID:6064v9Zx0
>>20
ちらつかせてないだろ
「防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が計上された」だけだろ
工事費も含まれるのに、なんで賃料=10億円になるのかね?
経済効果なら工事すれば地元の雇用が増えるんだから賃料じゃなくても
島に経済的恩恵はあるはずなのに
60名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:33:31.26 ID:5WVhVmZi0
ゆすりたかり
61名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:33:38.21 ID:Ja9cHjFq0
2〜3億くらいで決着付ければ良いものを・・・w
62名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:33:47.21 ID:BAfjgDXY0
>>31
鳩山の腹案で浮上した徳之島で反基地運動が起こったようにどこも一緒だと思うけどね
結局は政府のリーダーシップがないと何も動かん
国防問題を一地方の意見で頓挫するのは本当に馬鹿げた話
考えられない
63名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:33:52.08 ID:9DJJATNh0
町民たちはそう思ってないかもしれないよね。
来てくれるだけでもいいって思ってるかもよ?
市長の一存でそ?
64名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:34:04.10 ID:z3pn0hYU0
>>37
うーん。確かに10億は大した金ではない。
でも、悪しき前例を作るわけには行かないんだよw
65名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:34:27.23 ID:NY7ZmqTn0
沖縄の3000億円ちょっと削って払ってやれよ、なら支出の総額は変わらんだろ
66名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:34:54.78 ID:Fd/UcDDVO
10億どころか1億もパーかwwww
67名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:35:17.67 ID:sOcPwhwY0
でも、よくよく考えてみると、自衛隊の基地と一緒に反日サヨクまでセットじゃな
10億でも少ないかもよw
68名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:35:20.68 ID:zmh1WrLA0
アホが町長だと苦労するね、まぁ町民も同レベルみたいだからお似合いの町長ではあるんじゃない
69名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:35:22.56 ID:YrthRPMPP
>>57
は?w
なにが「取られてから取り返す方が効率いい(キリッ」 だ
バカは死んどけ
70名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:35:32.63 ID:fGURoaYI0
10億円を単純に人口で割っても1人あたり60万円以上だもんな
そりゃ粘るわw
最初に10億と言う数字を出しちゃった政府もたいがいだけど
例えば総額30億と言っていたら30億丸ごともらうつもりだったんだろうな
71名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:35:37.77 ID:gkrTQilu0
大阪の堺市なんかガレキを燃やすふりだけで86億ぶん取っていったからな
72名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:35:53.35 ID:EHNCgmZv0
>>69
一度でも盗られたら竹島みたいにもう取り戻せないのは明らかだもんなぁ
73名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:35:59.01 ID:pqjPthEB0
地方分権がいいことみたいに言われてるが絶対やってはならない。
日本がよけい悪くなるだけだ

特に震災以来さんざ見せられた
田舎政治家どもの視野の狭さ強欲さ地域エゴは想像を絶する
中央の政治家もいろいろ言われてはいるが、田舎政治家どもよりマシだ
74名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:36:21.74 ID:vnzc/hgo0
辺野古移転反対してる奴らに
中国の思惑だけじゃなく普天間の土地利権抱えている奴らの
利権喪失もあるだろうな。
75名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:36:28.54 ID:Rm+UgGz90
適切な領海内に、巨大メガフロートを建設すれば良いじゃないか。
今の技術で普通に出来るだろうに。
http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/MARINE2006/0403/0403b.jpg
76名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:36:44.54 ID:o04hpUKe0
10億貰えるってもう住人に説明しちゃったんだから、クレw


長々と言ってるけどこういうこと?w
77名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:36:48.12 ID:RyXZj7jN0
内訳見ないで鑑に10億と書かれてたから10億丸々貰えると思うなんてあほかw
78名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:36:51.57 ID:6064v9Zx0
>>57
は? 一度とられたら取り返すのが大変だって専門家も言ってたように思うが?
大体「一度」もとられなよう、国土を守ることが何より重要なんじゃないか
あんた、中国人だろ
79名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:36:59.11 ID:hyKooV+M0
>>68
あそこ,キチガイが多いんだよなぁ・・・
80名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:37:08.60 ID:WOawZYdZ0
欲張りすぎて何ももらえなくなっちゃったわけか
ざまあwwwwwww
81名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:37:13.64 ID:E0J57ZoB0
中国「10億くらい払ってあげるアルよ」

貧困層なんやろ?金あげるからちょっとだけ情報探って来てや
82名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:37:16.24 ID:ATFaZvnt0
ただ国防上は与那国島の方が良い
10億くらい工面できないのか?
83名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:37:25.68 ID:2TK0nqjgO
どうせ戦争になって殺されても文句言うんだろうな
自分達で守ってほしくないって言ったのに
84名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:38:02.71 ID:aoNsVX260
もう沖縄は北朝鮮にミサイルぶち込んでもらえよ。
一度目を覚ませ。
85名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:38:06.02 ID:kbL4FuVJ0
与那国にレーダー基地作ってもすぐに攻撃・占領される場所だから
それほど高性能なもの置けないだろ?って考えるのはおれだけか?
86名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:38:15.62 ID:sOcPwhwY0
>>75
浮遊桟橋知ってたら浮遊物に信頼置けないってわかるのに
87名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:38:30.26 ID:UXlR5vCvO
世の中キム
88名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:38:34.67 ID:n2rVEq8x0
これ、町長が中国から金もらってんじゃね?
89名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:38:45.23 ID:EHNCgmZv0
どのくらいの規模の部隊が常駐するんだろう?

島人口的にも十分に恩恵がありそうだが
90名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:38:45.47 ID:LspNg/Eb0
 外間氏はインタビューで、平成24年度の防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が計上されたことで
「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明

意味がわからないw
91名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:38:50.11 ID:d433Ko/4P
>>65
1円でも削ったら沖縄県民大激怒で収集つかなくなるだろ
今の県知事だって元は国側の人間で容認派だったのを、ぽっぽが大ポカやらかして敵に回してる最悪の構図なのに
92名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:39:16.36 ID:XqfHkNkY0
>>63
これで町長のリコール運動でも出てくればまだ島民を
見直す機会もあるのにな。
93名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:39:20.49 ID:t7MG6DJy0
配備される隊員にとっても石垣の方が良さそうだな。
もう石垣島に代えちまえ。
94名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:39:29.52 ID:IPNUKRqN0
国防に関することぐらい金額に関係なく協力しろよクズ と思いますた
95名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:39:40.58 ID:OMLqwkuN0
沖縄人って、総じて馬鹿だよね
96名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:40:08.55 ID:RPEJafgCO
>>82
10億払うより1億で町長を変えた方がはやいんじゃね
97名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:40:47.06 ID:c7+6VW5lO
安値で基地を誘致して後で値上げするのが常識です。町長は頭が悪いなぁ。
98名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:40:48.31 ID:1P9EZRk90
与那国島は放棄して独立させよう
国防も外交もどうぞ自分で
99名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:40:48.64 ID:pqjPthEB0
工事費とか含めて10億なら別にそれでいいだろうが
どうせ地元に落ちる金だ

イソップ童話の金の玉子を産むニワトリを殺す話ってこのこったな
欲張りすぎてなにもかもなくす
この町長は古典的アホだ
100名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:40:51.45 ID:E0J57ZoB0
10億円で島の経済を握るアルよ
101名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:40:56.47 ID:EHNCgmZv0
>>93
それはあるかも
もしも隊員が家族連れで引っ越してくるようなことになるなら、子供増えたりして島も活気付くだろう
102名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:41:13.10 ID:67sQpzGw0
町長は交渉下手だよね。押して上手くいくのはアジアだけ
政府相手には、土地購入費とか提示よりも安くし、設置決定の流れを作ってから、生活のため
と理由づけして、各種施設を作ってもらえばよかったのに。
10年くらいのスパンで考えれば10億を上回る利益を得られたのに。

今回の決裂における与那国のイメージダウンの方が甚大
今後、島外から来るのは詐欺まがいのろくでなしだけだろう
103名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:41:13.30 ID:b3LeJyw/0
>>76
それもあるし、十億貰えなかったら選挙で落選確定だから必死なんじゃない
104名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:41:16.39 ID:sH1B7VlY0
▼実は与那国島の住民過半数は自衛隊常駐に反対でしたとさ(@∀@)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-06/2011100604_01_1.html
めでたしめでたしw 
アベノミミクソのせいで与那国がマトにかけられる義理はねーよな。。
105名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:41:24.18 ID:F4p7vqw80
>>85
その攻撃占領を察知するための哨戒活動に絶妙な位置にあるのが与那国
当たり前だけど哨戒機や哨戒船が活動できる範囲には限界があるから、穴が開かないように哨戒範囲配置するためにあの辺の島々は最高の環境
106名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:41:24.57 ID:T78umgMc0
防衛庁が10億計上したから全部自分のもんだと積算根拠無しに吹っかけて、
計画見直しされたら逆ギレ。
町長駄目過ぎ。
107名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:41:29.04 ID:U4ipqj9W0
>>78
あそこに展開できる規模なんて限られてるだろが
中国軍が本腰いれて日米と対決する気なら最初の一撃で消し飛ぶぞ
そんなところに金かけるくらいなら制空権とれるように航空自衛隊の強化とか揚陸能力の強化とかやることいっぱいあるだろ
108名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:41:41.08 ID:/8eOrcNb0
109名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:41:56.00 ID:KpxFGvGTO
北海道と沖縄近辺はどうしようもないな
タカリが常習化したクズばかり
110名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:42:02.88 ID:TaUtLeKu0
国境に島でさえ国防よりカネ。

日本って色々と腐ってるね。
一度攻撃されたほうが目覚めるのかな。
111名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:42:05.62 ID:dB1RQtW9O
中国に言わされてるな。無理難題をふっかけて頓挫させる作戦。
賄賂かハニトラか
112名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:42:11.71 ID:gPWP1QbTO
ゴネ損することもあるのを社会勉強できて良かったなw
113名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:42:15.68 ID:n2rVEq8x0
>>104
安倍や自衛隊と関係無しに、
戦時には攻略対象だよ
平時の非正規戦も含めてな
114名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:42:25.82 ID:G1kUSs37i
こういうのみてると日本人と朝鮮人のメンタリティってあんまり大差ないんじゃない?って思うよね
115名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:42:32.82 ID:pZ2hixXC0
与那国が金の亡者すぎてわろたw

与那国土人は死ねよ
116名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:42:43.61 ID:FsgWKfa4O
与那国はもういらない。
占領されてしまえ
117名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:43:14.80 ID:QG+O4XOF0
さすがタカリの名人は違う
118名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:43:22.71 ID:E0J57ZoB0
10億で島の経済を掌握するアル
戦争は戦力だけじゃないアル
119名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:43:26.34 ID:q8XRngGPO
たかが人口1600人の島に10億進呈するわけないだろ
120名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:43:30.27 ID:67sQpzGw0
>>67
決裂したら、反日サヨクが来るだけですけどね
121名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:43:36.80 ID:+xs+jBhi0
アホだな。
自衛隊基地ができれば恒常的に与那国も潤うし,
物資なども自衛隊の輸送能力の恩恵に預かれるのに。
122名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:44:30.69 ID:h7q4kG3P0
>>1
ゴネ893
123名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:44:34.03 ID:Q5K+/UFZ0
朝鮮ゴキブリ人と沖縄ゴキブリ人が大嫌いです
124名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:44:42.77 ID:E9YTydfr0
反対して、金を高く貰うと言うのが基本的な活動
125名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:45:18.42 ID:pZYY+7ZdO
>>114
連中は「本土」とか言って自分から区別されたがるから
日本人扱いしなくてもいいんじゃね
126名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:45:37.68 ID:idNnAbXWO
米軍ならまだしも自衛隊が入るんだろ。

それだけで経済効果上がるのにまったく先を見通せない町長だな。
127名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:45:44.76 ID:gPWP1QbTO
与那国にジンベイザメ見に行くと
ガイドが自分だけガンガン潜航しまくってフォロワーロストしても気にしない
そういう土地柄
128名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:45:56.36 ID:Iwdzyu9e0
自治体は国防に責任を負わないからやりたい放題だな。
このことに関しては中央集権の方がいいよ
129名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:46:26.15 ID:9WlGOpjH0
>>121
しかも米軍基地と違うから融通利くだろうしな
土人は目先の利益しか考えないようだ
中国がたった10億でいいなら俺らが出すから商業施設作ってと
無理やり乗り出してきたらこいつら救いを求めるのだろうかw
130名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:46:30.07 ID:16qPdEp60
移設費用10億円ってのを見て,「うぁ!10億ゲット」って喜んでしまったんだから10億払え,って理屈だろ
それは無理だよ町長
131名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:46:44.98 ID:vitqmK7t0
石垣市民は、小笠原村父島に来い。
海上自衛隊父島基地を視察すれば自衛隊基地賛成に回るから。
132名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:46:58.66 ID:UherCdMh0
石垣市の市長は海保と中国船の衝突事件のときに
切々と尖閣防衛を訴えてたし、スムーズにいきそうだな。
旧石垣空港造成前だったら、さらに良かったのにね。
133名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:47:02.45 ID:qrr00YCA0
すげー。こんなの相手にしてたらこじれそうだな
134名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:47:14.85 ID:bsiUU+Dv0
10億もらうことより隊員に住んでもらうことで継続的に落ちる銭のほうが生き金だぞ

ま、、ゴネて金を引き出せっていうコンサルが裏にいるんだろうけど
このご時世に漬け込むような連中は放置して自衛隊は来てくれと言ってる石垣にすれば良いさ
135名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:47:25.20 ID:0V6rEXpf0
地価を考えると10億円は酷すぎだけど
1億5千万円もどうなのかね
そこそこやってもいいんじゃない?
136名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:47:49.41 ID:abdqtXCn0
いやwww

自衛隊は何を考えてるの?

10億円くらい払えよ。

支那チョンどもに金払うときは気前がいいのによ。

あ、自衛隊っつってもどうせ会計を握ってる財務省の出向組だろうけどさ。

ホント売国官僚だよね。
137名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:47:49.44 ID:kUMx6aYZ0
万が一のコトが起きたら真っ先にやられるのが自分のとこだと思わんのか沖縄人は
138名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:47:49.57 ID:2Kh0s9CE0
これ、ひでぇな積算根拠がないと認めてんのなw根拠ないけど10億よこせ!とw

テレビでやったか、これ。こういう事実を日本国民は知るべきなんだよな
139名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:48:09.46 ID:mskgwbtjO
(^.^)アホカマシキチ!
140名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:48:11.85 ID:uigg7zqw0
地理的に日本と中国の緊張状態に有るんだから、占領しても中国はある程度
自治を認める香港方式で統治してくると思う。日本と中国が争ったら、前線
になるんで平和的な解決を島民が求めるのは、当然だろう。政府は尖閣を馬
鹿高値で所有者から買った民主党を見習って下さい。w
141名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:48:15.39 ID:vitqmK7t0
石垣市は東京都に編入したら?
沖縄本島より東京都小笠原村の方が近いし。
142名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:48:15.62 ID:+VaNdfQc0
>>9
外間 までが苗字
守吉 が名前です。
143名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:48:23.13 ID:egfZlIQ/0
>>104
1600人中 反対556人賛成514人 残りはどっちでもいいのかな。
これは過半と言わず、拮抗していると言うべきだろ。
144名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:48:25.38 ID:mrTGt/oFO
典型的な田舎もんだな。
自衛隊が来るだけで町にも活気が出るのにカネカネカネ
田舎でカネの使い道など無いだろうに
145名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:48:42.58 ID:4q6elz7a0
>>125
それ以前に「本島」って概念があって、離島からすれば沖縄本島でさえ差別者抑圧者なんだよ
146名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:49:00.18 ID:UO//kN+u0
>>26

クブラバリの話をしてなにが面白い?
147名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:49:05.16 ID:rbKEomHx0
乞食島民w
148名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:49:30.65 ID:XaOjvF250
沖縄って、バカしか政治家になれないのか?
149名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:49:31.95 ID:E0J57ZoB0
開戦したら何も残らない地域なんだし
現金をあげて島民を手懐けておくアル
日本のODAを流用するアルね
日本はシビリアンに犠牲を強要するから仕事がスムーズに進むアルよ
150名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:49:50.27 ID:t7MG6DJy0
土人にゴネ得を覚えさせたら、仮に配備できるようになっても、
事あるごとにゴネてくるから。

こういう案件は地元民の理解度が一番重要だよ。石垣でいい。
151名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:50:00.28 ID:BY5+uw0fP
西表島の方が土地は安いんじゃないか?
152名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:50:11.88 ID:MoOFODAk0
常駐化によるほぼ半永久的な経済効果で我慢するしかないやろうなー
153名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:50:24.77 ID:6Mpn49q10
沖縄県人だが、離島の町長や議員は過大なエリート意識を持つ場合がある。
自分の力で十億作ったつもりでいたんだろ。
抗議電話は社会を学ばせてくれる。
冷静な抗議電話をお願いします。
離島議員にも学びのチャンスを!
154名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:50:42.34 ID:9aoT3xyH0
>「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。

何の理由にもなってない
自分の思い通りにならないと駄々こねるガキか
155名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:50:47.25 ID:9DJJATNh0
隊員が来てくれた方が島が活性化するのにね。
ずっと居てくれたら10億以上落としてってくれるのに。
目の前のお金以外はお金じゃないみたいな価値観なんだな。
156名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:51:07.31 ID:UherCdMh0
157名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:51:09.40 ID:XqfHkNkY0
>>143
残りは子どもとか字の書けない年寄りなんじゃないの?
どっちにしても、島民の反対票が多すぎる。
石垣島に高性能レーダー配備と空港機能を強化したほうがまし。
158名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:51:11.98 ID:ySd1Trpp0
つうかもう今この時点で石垣に決定しろよ
159名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:51:15.86 ID:yrnGjhx20
新聞・テレビが日々の情報ソースの大半を占める50代以上の沖縄県民は、それらソースによる宣伝工作によって米軍・自衛隊・政府・日の丸への拒絶反応を深層意識レベルに刷り込まれてる。
逆に基地受け入れの見返りの特別予算についてはさらりとしたか報道されないから、自分らが他の都道府県と比べても破格な予算待遇受けていることをいくらか知ってはいても理解はしていない。

正直タイムス・新報が新聞だけでなくテレビ・ラジオもがっちり押さえてる間はどうにもならんよ。宣布工作やりたい放題だもの。
160名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:51:22.90 ID:Di16YuOg0
ほとんど朝鮮人だな
161名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:51:24.18 ID:dlotVmr70
普通にしてりゃ、自衛隊の運用を円滑にするって理由で、
港整備したり道直したりして10億くらい地元に落ちるだろうに。
国民に説明のつかない金なんか要求したっておりる訳ないよ。
162名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:51:30.20 ID:qcX8zMJi0
>>1

島を守るために部隊を駐屯させようというのに
なに腹の皮が突っ張ったようなこと言ってるんだこの町長は?
沖縄の人間はおかしいよ本当に
163名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:52:04.51 ID:6w1wNYkbO
石垣島は紳助がいるから10億じゃ効かんだろ
164名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:52:08.65 ID:dg2TIKWZ0
> 「町民は10億円が入ると思っており譲れない」

なんだこれw
165名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:52:21.17 ID:MG3T7fig0
基地が有ればインフラ整備もあるし
人がいれば落ちる金も出てくるのに目先の金欲しさに目が眩んでる
政治に限らずこんな近視眼なトップがホント多いな
166名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:52:49.47 ID:+KI1FfT+0
あの辺境地が10億は無いわ
しかも1.5億だけじゃなくて駐屯することで経済的メリットもあるだろうに
西表島に持ってかれないうちに1.5億で決めとけよ
167名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:53:13.49 ID:BAfjgDXY0
168名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:53:18.17 ID:vctO1mfB0
>>163
紳助ハワイに居るんじゃなかったっけ?
169名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:53:19.47 ID:Zu08RGC60
それ町長が町民に吹かしてただけてしょ?
根拠なく自衛隊が来ると10億円は入るんだって。
170名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:53:20.76 ID:abdqtXCn0
いやいやwww

何の役にも立たないクソ百姓に補助金出すくらいなら一応基地誘致に賛成してんだから10億円くらい支払ってやれよw

滅多に儲け話が無い離島が期待してんだぜ?wwwwwwwwwww

これ、期待を裏切ったら左傾化するぞマジで。

財務省の売国官僚はそれを狙ってんだろwwwwwww

だからさw

日本は戦前の売国官僚どもを粛清しないまま戦後もきちゃったから同じ事を繰り返すんだよw

どうするの?

与那国が左傾化したらどうするの?wwwww

もし島を奪われたときに奪還する防衛コストと比較したら馬鹿でもわかる話だろw
171名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:53:46.76 ID:qrr00YCA0
> 平成24年度の防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が計上されたことで
> 「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。
> ただ、10億円の積算根拠がないことを認め、

少なくとも、情弱でも土人でもないな。交渉上手だ
172名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:53:53.61 ID:Lex0DlDi0
与那国の住民は本州の人間が
大嫌いらしい。

Dr.コトーの撮影の裏話でそういう
くだりがあった。
173名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:54:00.46 ID:pfQK1s4g0
>>9
ホカマッシュ・キチ
174名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:54:21.25 ID:loLilEY2P
10億を取り損ね

国民までも敵に回した

与那国町

こいつらまで

守らされる

自衛隊員が

気の毒だな
175名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:54:56.46 ID:hPrzQWTyP
ゆすりたかり
176名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:55:01.19 ID:EbDqjTls0
総工費10億を支払い総額と間違えてそれでも払えとか乞食ですわ
177名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:55:01.32 ID:Bxcz0bis0
まぁこれ西部方面普通科連隊の訓練場も一部計画されているから
漁連に対しては別個に金払う計画だからなぁ
178名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:55:05.18 ID:F4p7vqw80
自衛隊基地が来るから儲かるって言ってる連中は具体的にどれくらい儲かると思ってんの?
基地周辺に落ちる金って国からのバラマキがほとんどだぞ
だから日本の防衛費は額のわりに効果が薄いって言われてるのに
最初譲歩したらその後国が撒いてくれる金にも影響するからぶちあげておいて落とし所探るのはこの手の自治体交渉の基本だろ
179名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:55:15.01 ID:l6e2Jt2S0
けっきょく金が欲しかっただけじゃねーか
180名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:55:17.34 ID:u/2W9HkR0
哀しくなってくるな
181名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:55:19.81 ID:UherCdMh0
>>171
「迷惑料として毎年10億」って主張だよ。
ソースは関連ニュース探せばすぐに見つかるはず。
182名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:55:23.62 ID:FlKfqa6M0
来るなって意味ならわからなくもないけど、本気で10億もらうつもりか?
183名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:55:24.48 ID:opC2Hayi0
竹富町と与那国町いらないので、石垣市が併合すればいいよ
184名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:55:27.00 ID:DuIkFqvC0
経済効果その他を含め、だろうに。
185名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:55:35.13 ID:0V6rEXpf0
>>132
石垣空港をそのまま自衛隊が使ったらいいじゃん
ヘリなら余裕だろ
186名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:55:38.14 ID:E0J57ZoB0
10億円ちょっと出せば島をコントロールできそうアルね
余裕アルねこんなの
簡単なお仕事アルね
187名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:55:57.31 ID:0IOuyi6z0
「あわてる乞食は貰いが少ない」を地でゆく町長だね。
大人しくしてたら自衛隊基地を置いてもらってありがとうとかで
交付金もいろいろあったろうに、バカな町長だ。
188名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:56:07.63 ID:ej9S6Rtk0
死んだ俺のおじさんは
第2次大戦中、石垣島に駐屯してたけど
 
  米軍って石垣島はスルーしたんだぜ
 
で、逆に本土から石垣島に補給もこれないから
わりと平和に暮らしてたそうだ
189名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:56:24.32 ID:BAfjgDXY0
>>172
与那国の人間が嫌いなのは沖縄本島だよ
沖縄の離島には琉球王朝がした非道な行いが史跡として残っている
190名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:56:41.26 ID:cEJ55amv0
>>165
その通りですね。インフラ、恒久設備、人員。将来、絶えることのない金づる
を目先の利益で掴み損ねるアホ〜。
191名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:56:49.47 ID:tvL+yi4e0
10億円けちって防衛放棄するのか?
192名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:57:00.03 ID:So78pdkT0
じゃあ買わないってことで
193名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:57:02.83 ID:U4ipqj9W0
こんな一発でやられる守備隊つくるくらいなら南西諸島専用の西部方面普通連科隊みたいな離島奪還に特化した部隊をつくれよ
194名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:57:04.82 ID:y6F7bEVj0
乞食過ぎる
195名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:57:28.52 ID:c4N8Hbxk0
マジ基地
196名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:57:28.65 ID:d433Ko/4P
>>158
石垣島だと場所が悪い
日本最西端にある与那国が哨戒活動に最強すぎて他が雑魚
197名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:57:58.67 ID:UherCdMh0
>>191
石垣にそれなりの規模で駐屯させた方がいいような気がする。
198名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:58:06.32 ID:djDMvhpu0
ゆすりたかりの名人
199名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:58:16.57 ID:abdqtXCn0
>>186

当然そうなるよwww

島民も土地を高く買ってくれる支那人に売るだろw

当たり前の話じゃねえかwwwww

たった10億円だぜ?

なぜ出せないんだよw

ミサイル何発か我慢したら捻出できる金額だろうがw

島を奪われたときに使うミサイルの量を考えたら安いもんだろうがw
200名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:58:24.91 ID:Zg+ioQgmP
与那国:自衛隊が出さないんなら人民解放軍に来てもらうだけニダwww
201名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:58:29.72 ID:L4VcqXi20
>>114
ここ最近日本人の朝鮮化がとまらないね
202名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:58:35.26 ID:e9e8ZaRL0
古代人より退化してるw この町長。万葉集の「防人の唄」とか読め。
203名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:59:06.03 ID:aTfpAz1O0
>>29
それもこれも日帝のせいだからウリに謝罪と賠償を汁
204名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:59:09.92 ID:QbRIl+vl0
沖縄の人ってゆすりたかりで生きてるの?
205名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:59:13.26 ID:ICg0VtR10
与那国町「そんなに国を守りたきゃ金払え」

俺は与那国を差別する事にした
206名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:59:15.57 ID:2WTa6E970
脳みそお花畑の町民は約半数。
これでも町長は自衛隊誘致賛成派。
ただ、10億円要求は完全にやり方を間違えたな。
南の島の連中はこういう脇の甘い事をやるから
本土のサヨク連中に付け込まれる。
207名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:59:33.04 ID:F4p7vqw80
>>171
そうそう
きちんと落とし所も残しつつ、面子と金をどこまでとるかの駆け引き
防衛上与那国以上の好立地なんて存在しないから、最後は10億とまではいかなくても国が出すだろうからな
個別補償の名目も使うだろうし
208名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:00:03.96 ID:344lxkf5O
捕らぬ狸の皮算用
209名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:00:13.62 ID:tvL+yi4e0
>>201
日本人なら10億ぐらいけちらんと
気持ちよくポンと支払いたいよな
210名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:00:14.13 ID:0V6rEXpf0
基地できれば10億程度は
いろんな税であっという間に入ってくるのにな
雇用も凄く増えるぞ
頭のいい町長ならただでも来てくれ
って言うだろうけど
211名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:00:55.30 ID:UherCdMh0
>>207
何か補償する必要とかあるのか?
212名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:00:56.44 ID:tTnlTPLa0
日露戦争の折、与那国の漁師がバルチック艦隊を発見して電信機のある石垣まで
船漕いで知らせたおかげで日本軍が全力攻撃できたのだ。くらべて・・・
与那国の町長は、ばちあたりなええ根性しとるわw
213名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:00:57.31 ID:abdqtXCn0
>>204

そんなもんクソ田舎者はどこも同じだろうがwwwwwwwwwww

補助金助成金を議員使って分捕ってんだからよw

むしろ与那国みたいな国境の島に居住してくれてるだけでも与那国島民は優秀だよw

日本に役立ってるw

他のクソ田舎者なんぞ村を捨てて過疎にしちゃってるじゃねえかw

ざけんなw

10億円くらいくれてやれよw
214名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:01:06.83 ID:CdfPCirA0
>>9
全部苗字だよ。
ホカマシュキチ・コウザブロウとかそういう名前なんだろう。
215名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:01:08.53 ID:+Zb+T6eP0
>>201
>>114
とにかく、金さえ入れば、
検討するだけで、実際には受け入れなくても、
何十億円をお金が入るとか、
そういうことを平然としている地方自治体の首長とか、
そんな、自分勝手な人たちが増えてきたな。
216名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:01:21.13 ID:Bssdz7Y90
ゆすりたかりの名人は沖縄人に対する侮辱と言ってた奴出てこいw
217名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:01:28.91 ID:ATFaZvnt0
>>1
>平成24年度の防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が計上されたことで
>「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。

与那国土人の乞食根性は凄まじいな・・・
218名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:01:29.24 ID:nIM51SNJ0
>>1
与那国島は中国の侵略初動で皆殺し決定か
まあ、自業自得なので同情する気も起きないが

最終的に島を更地にしてでも奪還するし、
住民が全て犠牲になっても問題無いな

あー、ついでに交付金のたぐいも限界まで削るべきだな
219名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:01:32.37 ID:zn5G5UVt0
乞食かよ。
220名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:01:42.89 ID:g8k18QMz0
沖縄は守銭奴
221名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:01:49.92 ID:bkjaC+I+0
たかんなクズが
222名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:01:52.03 ID:zZ+8cs8X0
乞食の皮算用ワロタw
223名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:02:10.75 ID:Lx00vI0xO
そのうち与那国島が5億円で・・
とか言い出すんじゃない?
しかし国は相手にしない
224名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:02:39.57 ID:0V6rEXpf0
こんな時こそ東京の寄付金使うべきでは?
225名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:02:42.03 ID:a3jfn18U0
セコッ国防なのにな
話は違うがコトー先生の診療所みてみたいw
226名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:02:50.98 ID:nONmMC6I0
本島の米軍基地あるとこだって10億なんて貰ってないだろうに
この町長は馬鹿
227名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:02:50.99 ID:tvL+yi4e0
>>215
日本人なら検討してくれたことに感謝して
気持ちよくお金払うべきでは?
検討したらお金やるよってつっておいて
払う段階になったら周りが騒いで金ださせやんようにしようなんて
228名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:03:23.13 ID:VswlOXRH0
まぁ、町長としてやってることは正しいんじゃないかな。
町にお金引っ張ってくるわけだし。
たかりの悪名は自分が次の選挙でボロ負けしたらだいたい消えるでしょ。
そこまで考えてなくて、ただ金が欲しいだけなのかもしれないが。
229名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:03:30.22 ID:T27uqAcQ0
沖縄のゆすり、たかりを真似ているだけだな
230名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:03:38.53 ID:9CKaftrz0
就職面接で、
バカ学生「うちの親は年収1000万が入ると思っており譲れない」
面接官「では別の人を採用します」
とやりとりするようなことだね。
231名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:03:47.71 ID:9DJJATNh0
1回10億ならいいけど確か毎年迷惑料の10億よこせって話じゃなかったか?
232名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:03:48.10 ID:9aoT3xyH0
中国なら100億円出すと思うぞ
233名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:03:49.73 ID:d9J/aivy0
田舎者って本当の馬鹿なんだな
234名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:03:51.18 ID:F4p7vqw80
>>211
魚連とか地元の権力周りに撒く金もありましてね・・・
「基地が来たから漁業活動に支障出るよね、だから国が補填するお!」って名目で落ちる金もある
235名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:04:04.50 ID:TWPsD2CC0
黙ってりゃ大勢の人間が増えてそれなりに潤うだろうに
どんな銭の夢を見たのやら
御免なさいしとけアホ
236名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:04:05.95 ID:6V5rZaPr0
>>227
税金の使い道は精査しろよってだけだろ。
何でもかんでも日本人ならって枕詞にすればゴリ押しできると思ってんのか?w
237名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:04:08.71 ID:hPrzQWTyP
毎年10億だからなぁ
700世帯しかない島でボリ過ぎだろう
1世帯あたり140万だぞ
238名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:04:12.49 ID:CnXTPhdP0
こうやって強気で工場や線路を高値で交渉したり拒否したりした結果
馬鹿にしていた隣の山と畑しかなかった町に富が全部集中して
落ちぶれたのが俺の住んでる市だわw
239名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:04:27.36 ID:ATFaZvnt0
>>227
何処の世界に防衛予算の額そのまま自分たちのものと皮算用する乞食住民がいるんだよ
土人のタカリ根性は底知れないな
240名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:04:29.85 ID:fbw/QHJ00
与那国島の住民の中には、自衛隊の配備を切望してる人たちもいる。
現在、与那国島には警察官ふたりの拳銃2丁が唯一の武器だ。
もしここに中国軍が攻めてきたら、何の抵抗もできずに占領されてしまうだろう。
すぐそばまで中国の漁業監視船が来たこともあるらしい。

だから、自衛隊に限らず、海上保安庁も来てほしいぐらいだろう。
しかし、与那国島は特段の産業が無いために、過疎が深刻で、
年々人口が減り続けている。
そこで、国から10億円もらって、過疎対策でもやるつもりだろう。
夏には町長選もあるしね。
ここは町長としての実積を作る絶好のチャンスですよ。
金額面で下手に妥協すると、選挙に落ちる心配もあるしね。
かといって、自衛隊が来なければ、それはそれで町民の失望を招いて選挙に落ちそうだが。
241名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:04:39.62 ID:E0J57ZoB0
日本人は決着を正々堂々とつけたがるアルね
艦隊決戦ばかり狙ったり、戦闘機のドッグファイトばかり狙ったり。

田中上奏文での劣勢や補給の軽視でまた負けるといいアルよ
防衛拠点として最強地域なのに金出さない似非資本主義の国だしね
242名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:04:49.46 ID:dlotVmr70
迷惑料と言った時点で交渉不可なのに、交渉上手とかないわw
243名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:04:49.40 ID:UsUxgAi/O
一応検討したんだから、半分はあげてもよいと思うが
244名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:04:53.37 ID:+Zb+T6eP0
>>227
まあ、確かに、そういう考えもあるな。
防衛予算だから、10億円を払うのもよいのかもしれないが。
最初から、受け入れる考えがゼロなのに、
お金がもらえるとか考えていなければね。
245名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:05:12.67 ID:PDkdFHU90
両方の納得する方法は、与那国を東京都に組み込む。
沖ノ鳥島の例もあるしできるだろ
246名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:05:13.39 ID:7OEYaX/I0
こいつらに昔話きかせなよ
したきり雀とか花咲じいさんとか

人間欲かいてると何も手に入れないどころか罰当たる
247名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:05:19.57 ID:MddFB5h30
どうして工事費込みで10億の予算を見たら、島に現金10億来ると思えるのか?
248名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:05:52.78 ID:UherCdMh0
>>227

町有地の年間賃借料1200万円に加え、
「迷惑料」として 10億円の支払いを要求
http://news.guideme.jp/kiji/68cd8afd1298cc73646c5084d082b4c5

自衛隊に迷惑料を要求する自治体って聞いたことないんだが
249名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:05:54.20 ID:kV39eGo20
中国がせめて来たら皆殺しにされるのに。
250名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:06:05.96 ID:nuxxxoXb0
国があってこそ、地方が守られるんだが・・・勘違いしてねえか?
251名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:06:13.79 ID:RwSiNV7yO
で、中国人のリゾート開発ブローカーが来たら、いくらで売るんだろう?
252名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:06:31.70 ID:+QE+I3G/0
>>244
どこか一箇所を優遇すると他の基地受け入れ自治体も
じゃあ自分たちの補助金も増額しろよと騒ぎ出すから
そこは基本的に妥協しちゃいけない
253名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:06:45.75 ID:Rk1yI4kk0
金をほしがるのはまぁ理解できるし当然だよなと思うけど、ちょっと頭が悪すぎるだろ
しかもこれ確か、政府側が買い取り希望で地元側は賃貸要求じゃなかったっけ
それでいて更に10億要求は最初から基地を受け入れるつもりはありませんってことなんじゃないの
過疎とか財源確保に悩まされる地方自治体にとって自衛隊を受け入れることによっておこる経済効果
は優秀な安定財源となり得るのに
基地ができれば雇用も少しは生まれるだろうし、人が集まれば金も落ちるし
254名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:07:11.43 ID:0V6rEXpf0
そもそも交渉には慣れて無いんだろな
そこそこ吹っ掛けるのは大事だけど
やり過ぎると話終わるから
これって後々の税収と雇用考えると美味しい話だろ
255名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:07:16.93 ID:DuIkFqvC0
実効支配できていて、非武装の島なんだから。無慈悲に蹂躙されて住民が虐殺されたら。

自衛隊が颯爽と現れて。

それでいいじゃないか。面倒だよ。住民がそれを望んでいるなら。
256名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:07:19.99 ID:LF30byV10
メアちんの言ってた事は正論で有りなんら非難される謂れは無い事がどんどん証明されているな
257名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:07:41.87 ID:abdqtXCn0
な?

堺市長がいかに売国奴かわかるだろ?

震災の瓦礫受け入れを検討しただけで80億円だったっけ?

盗りやがったよな?

その金があれば与那国と自衛隊がモメずに済んだんだよwwwwwwwww

わかるか?

この10億円は必要な金なんだよwwwww

国境の島を日本領たらしめてくれている与那国島民を叩く奴はどうせ補助金漬けのクソ田舎者だろwww
258名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:07:46.28 ID:HIjVVJvv0
配備されれば、その他の経済効果及び年間の補助金も国から来るだろうに
一時金に目がくらみ拒むなど
これが金銭で無く拒否なら別だが
この記事からすると金銭に目がくらんでるとしか思えない
259名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:07:57.47 ID:tvL+yi4e0
>>225
国防なら皇居の周辺に基地でもつくっとけばいいやん
日本の首都やで

>>236
約束前に精査しやな
約束してから精査っておかしいやん

>>244
ここは受け入れるでしょ?
検討だけでうけいれやんだんは堺の震災がれき受け入れの
ことだとおもってかいたけど
あれはちゃんと検討したからお金もらっていいでしょ?
260名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:07:58.37 ID:6V5rZaPr0
>>247
実質的なお断りしますだからだろ。
本気で言ってるならご愁傷様って感じだがw
261名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:08:24.68 ID:UherCdMh0
>>234
なんで陸自の基地で漁業活動に支障が出るんだ?
262名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:08:25.06 ID:hPrzQWTyP
沖縄に北朝鮮のミサイルが落ちますように
263名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:08:46.35 ID:tTnlTPLa0
おまいら 大金持ちが欲しがるものてしってるか?
わかればたいしたもんだぞw
264名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:08:48.96 ID:H25MDn2x0
どちらかの要求を一方的に認める必要は無い。
折り合わなければ破談にすればいいし、譲歩できる部分があるなら譲歩して妥結してもいい。
当事者が決めれば良いだけのこと。

2chは「俺様の思うようにしない相手側は強欲だ!」と主張するクズが多すぎ。
強欲なのは相手に無理強いして自分の意思を押し通そうするお前だよ。
265名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:08:52.25 ID:1ZvXrOEd0
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
侵略国中国との冷戦状態はこの先数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。

侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。
特に、中国に取込まれた民主党最高顧問鳩山、沖縄両新聞は日本侵略の協力者になる。

日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
左翼テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日本版NSCの創設」、「集団的自衛権の行使」を堅実、爆速でお願いします。
266名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:09:00.71 ID:o13RYtzH0
欲張り爺さんは結局損をする
267名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:09:00.97 ID:PMPopjS+0
強国に挟まれた琉球民族のメンタルは朝鮮と酷似している

そういや昔、ダンスユニット大量生産してた頃があったな
268名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:09:04.68 ID:9CgFjI/10
日本国内で普通、お金持ちになる方法は
1.一生懸命働く
2.質素倹約
3.貯金をする
4.貯金がいつしか資本となる。

だが、沖縄では
1.反基地運動
2.政府と交渉
3.補助金ゲット

だし
269名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:09:08.56 ID:KkbCaxzw0
なんか、沖縄のやることってどんどん中国や韓国に似てきてるな
270名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:09:15.37 ID:fJVycybR0
  石 垣 と  与 那 国 じ ゃ  位 置 か ら し て
 
  比 較 に な ら ん
 
  10億 位 だ せ よ
 
 復 興 の 名 を 借 り て

 無関係目的の予算ぶんどったくせに
 
 ク ソ 役 人
271名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:09:45.26 ID:XqfHkNkY0
>>248
これ。

迷惑料なんて名目で政府が金出せるわけないの知ってて
こんなことをいう。
結局この程度の町長であり島民なわけだ。
どうせ守備隊をおくつもりはないわけだし、与那国島はやめてしまえ。
272名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:09:55.42 ID:Mn4HHmJ50
土地代よりメガフロートの方が安かったりしてなww
273名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:10:09.15 ID:YHk9dYETO
NHKスペシャル「対立を克服できるか〜日中韓」★19より@

581 ID:Y+hmyHn1
まずな、この慰安婦問題は、日本側から作り出した慰安婦賠償利権なんだよ。
主犯は加藤健一という弁護士。 その部下が加藤の事務所にいた福島ミズ弁護士。

600 ID:coM027sS
その加藤と福島と連動して朝日新聞の植村という記者が捏造記事を書いた。
この妻が韓国人で親が慰安婦捏造を種に賠償訴訟団長をつとめた。集めた金を持ち逃げして犯罪者となり逃走。記者は事実をつきつけられ失禁しながら捏造記事を認めた。

――――――
NHKスペシャル「対立を克服できるか〜日中韓」★19よりA
632 ID:coM027sS
さてありもしない慰安婦捏造で韓国、インドネシア、フィリピンなどで慰安婦募集をしたのだが、これは 加藤ら弁護士が慰安婦訴訟で賠償金を貰う手数料ビジネスだったというのが真相。
その為、インドネシアで日本円で言う1億円近い金を貰えるから名乗り出ろという募集を懸けた為、
2万人を超える 女性が集まってしまった。 これに切れたのがインドネシア政府だ。
当時の数の何百倍もの売春婦がいたことになる。

639 ID:coM027sS
今日の番組で田中が顔をこわばらせながら、 アジア女性基金という名前を出した。
これは官民を巻き込んだ一大税金詐欺事件だ。だから田中も必死に慰安婦はあったと番組で言ってしまう。
外務省がアジア女性基金というものも作ってしまっているからだ。

―――――
NHKスペシャル「対立を克服できるか〜日中韓」★19よりC

747 ID:coM027sS
しかもアジア女性基金なんてものを税金で作った。
それだけじゃない
産経の取材で、石原元官房副長官は加藤健一ら弁護士達の話を出している。
石原はその際イニシャルで誤魔化したが、加藤健一だ。
番組で田中が青くなっていたのは、あのアジア女性基金には31億円の使途不明金問題もあるから
274名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:10:25.47 ID:6V5rZaPr0
>>259
だから民主党がそう言い出した時点で間違ってたんだよ。
政府の交わした約束は約束だから払うにしても
その稚拙な手を税金無駄遣いの馬鹿金だと国民側が批判して何の問題があんの?
275名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:10:32.90 ID:nuxxxoXb0
>>248
地元じゃ旅団化されて隊員数が減るから、泡食ってたがな。
自衛隊基地存続を望む決議とかあるし。
基地があることで、隊員が常駐し、安定的・継続的消費が大きい。
276名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:10:39.32 ID:7LKvSW1K0
我が家は国費の防音工事で完全リニューアル 500万円だって
277名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:10:44.73 ID:tvL+yi4e0
>>248
騒音とかで迷惑するでしょ?
戦闘機とかとんだらすごい音がするんじゃないのか?
戦闘機あるのかしらんが
へりでも音するし
基地があるからテロとかに狙われるかもしれんし
迷惑じゃないのなら都心につくればいいやん
278名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:11:05.27 ID:UherCdMh0
>>266
この町長は「金の斧」や「舌切り雀」を読んでないんだろう
279名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:11:09.71 ID:ATFaZvnt0
>>274
いつ日本政府が10億円を払うと約束したんだよ?
あほか
280名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:11:15.79 ID:DWBl0VIdP
沖縄ってこんな連中ばっかりだな
281名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:11:24.79 ID:1pH75DcHO
工事費こみ10億円の予算しか認められないのに、工事費別で10年億円よこせと言われたら、国会の議決違反で執行不能、予算戻入しかないわな
282名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:11:30.15 ID:1SZQAEIF0
この町長

「今度10億入ることになってよーwww」
ってクラブで吹聴したんだろ?
283名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:11:32.04 ID:Q4RQKKVA0
こいつよりがれきうけいれのけんとうで
なんじゅうおくうけとったじちたいのほうがもんだいだろwwwwwwwwwwwwwww
ありがたくうけとるとかいってたしちょうwwwwwwwwwwww
284名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:11:43.15 ID:9aoT3xyH0
与那国を中国に占領されたら台湾も左右から挟まれて困るな
285名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:11:48.25 ID:ixRcVj0k0
こういう守銭奴どもは中国に侵略されて皆殺しでいいよ。
国土という問題を考えず自分の懐勘定してできない奴らなんて
クズ認定でOK。後で泣きついてきても放置でOK。
とっとと石垣に変更して放置してやれ。
286名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:11:56.82 ID:DuIkFqvC0
孤島防衛に守備隊を置く。それは死んで来い。っていう意味。
向こうが先に手を出しました。我々は頑張って島を守ろうとしましたが全滅しました。
こんなに非道な攻撃です。どうか我々の全戦力を挙げての反攻に御期待下さい。って。

そんなの、今時ならリアルタイム映像配信で、住民が虐殺されてのたうちまわるのをつべなりにアップすりゃ済む。

要らない。
287名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:11:58.03 ID:2+7j0NTm0
外間守吉町長『町が10億円貰えるって勝手に説明しちゃったんだもん! 10億よこせ!』

マジキチ過ぎるw
288名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:12:23.00 ID:SkjVSbYp0
何だこりゃ?
>>5の言う通り、与那国町は「金の亡者」にしか見えないんだが。表現はきついが。
与那国町には「血税を使うなら無駄なく、合理的に」という考えが無いのか?

こういうことがあると、米軍基地反対も金もためなんじゃないの、と見えてしまうぞ、第三者からは。

>「町民は10億円が入ると思っており譲れない」
>沿岸監視部隊配備の国防上の意義については「国が考えること」とし、
>「(町の)経済効果が最優先だ」とも説明した。

これほど意味不明な意見も珍しいな。お隣の国ぐらいでしか見かけないな
与那国町町長・議会(ということは町民の大多数も)には、臆面・恥というものがかなり欠けていることは良く分かるが
289名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:12:25.59 ID:ZhdX9j+w0
沖縄クソ野郎どもなんかに金使うなよ!被災地の復興が第一だ。
290名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:12:47.86 ID:4BP2E+9x0
タカリwww
291名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:12:49.89 ID:tMne2qfZO
10億円どうのこうのはさておき
基地建設するなら与那国島より石垣島のほうが
いいと前から言っとるだろ与那国島は島が小さすぎる。
292名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:13:02.71 ID:tvL+yi4e0
>>274
政府じゃなくて堺が批判されてるやん
堺は役目はたしたで
もらうだけやのに
293名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:13:18.20 ID:PQff6kAo0
>10億円の積算根拠がないことを認め

金欲しいんならせめて根拠だせや。ゆすりたかり野郎共が。根拠ねぇけど10億払えって
アホか
294名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:13:24.06 ID:ICg0VtR10
>>255
そうそう。
悪いけどな、って話。
295名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:14:03.75 ID:C4Ykyj+D0
いや、10億は展開によってはアリだぞ
与那国に「自衛隊を誘致」させる展開に転がれば、この10億が後々日米沖縄問題において交渉費としては安上がりの置き石になるかもしれない
そこまで期限を設けて待とう、ボールは町長側にある
296名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:14:05.87 ID:Gx6TYPSSO
非協力的だから容易く上陸されんだよ
297名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:14:09.43 ID:nuxxxoXb0
>>288
実際そうだよ。>金のため
落選したけど、下地はそういう類のことを国会質疑で言ってたし。
298名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:14:17.00 ID:xZPbSKjx0
>>1
これ自衛隊がイラクに派遣されたときのイラク商人の戦術じゃんwww

勝手に自分の願望で土地の金額を決めて周りの人に吹聴しておき
後から「周りの人が納得しないから、それ以下じゃだめだ」ってゴネるの
299名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:14:17.53 ID:BAfjgDXY0
>>291
日本人は馬鹿だから誰もそんなこと考えないよ
残念ながら尖閣に基地を作れと平気で言えるのが今の日本国民のレベル
300名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:14:20.67 ID:3+G7X7QKP
そもそも防衛省自衛隊は最前線の与那国島に部隊なんか置きたくないのに
それを無理を言ってお願いしてたのにもうアホかと
301名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:14:44.03 ID:ATFaZvnt0
>>274
すまん!レス読み間違えてた。
堺の話か・・・

>>279は俺の勘違いだ。
申し訳ない。
302名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:14:57.09 ID:4NYoZXk70
こいたうら北のミサイルでも飛んできて
全員市ねばいい
303名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:15:10.83 ID:tvL+yi4e0
10億はらえやんって
そら竹島も韓国のもんになるはずや
304名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:15:14.51 ID:DuIkFqvC0
沖縄県に大きな固定した新規の基地を置く。これだけで大きな意味がある。

別に石垣だって構わない。尖閣は石垣なのだ。
305名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:15:55.07 ID:6V5rZaPr0
>>279
堺市の話してんだけど。

>>292
民主のクソ政策の尻馬に乗って税金せしめようとしてんだから
国民から批判されるの当たり前だろ?
堺市良かったでちゅねーとでも祝福されるとでも思ってたか?
306名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:15:59.14 ID:0BRo4z0j0
>>7
まんが日本昔ばなし風にまとめないで!
307名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:16:05.88 ID:zoTS+C2GP
こいつ中国に金貰ってるの?
308名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:16:28.44 ID:0VY/hyNm0
>>1
なんで町内が10億貰えると思ってんだよw
基地誘致で10億程度の経済効果はあるだろうけど、
10億現金でよこせとか無茶苦茶だ…
309名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:16:46.39 ID:1SZQAEIF0
>>303
足元見たタカリに払ってきた結果が竹島とか対馬なんだけどな
310名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:16:55.21 ID:HIjVVJvv0
>>270
悪い前例を作る訳には行かない
仮に作るなら、国の強権発動して
用地ごと安値で買収だろうな

町長が自衛隊配備が嫌いと言う訳でなく
本当に金も亡者なら・・・
311名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:17:09.10 ID:IxuF9BDa0
全部この町長のせいだな
内訳はでてるのに島民に正確な説明しなかった時点でクソ

しかも当初は防衛の観点の話だったのに、今は経済効果に話を変えてるし主張が無茶苦茶
312名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:17:10.83 ID:Nn+G6z+s0
獲らぬ狸の皮算用もおしまいか、与那国町長ザマァw
沿岸監視の自衛隊員100人配備の迷惑量だけで10億円だと?
隊員1人が1千万円の迷惑を掛ける計算か、どんな迷惑だろう、コンビにで物を買うとかか?w
313名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:17:39.70 ID:AqBooC1M0
石垣島を応援する!
314名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:17:40.41 ID:ATFaZvnt0
>>305
重ねてすまん。
俺の勘違いだ申し訳ない。
315名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:17:41.41 ID:5UfOQwXuO
乞食wwwwww
根拠なしで10億とか、田舎の頭ん中ってどうなってんの?
316名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:17:58.60 ID:XaOjvF250
インタビュー記事
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/643638/

ばじバカだってわかるよ
317名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:17:59.23 ID:/qA43+sa0
浪費しまくってる防衛省からすれば10億など安いもんだろ
離島振興にもなるし10億くらい払ったれや
318名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:18:18.15 ID:zmh1WrLA0
>>312
軍靴の音が聞こえて夜も眠れない、とか言い出すんじゃね?w
319名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:18:20.07 ID:ICg0VtR10
与那国の事はもう忘れよう
320名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:18:46.99 ID:E0J57ZoB0
>>310
やはり資本主義ではなく共産主義国家か
321名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:18:59.94 ID:avdi83p80
その10億の分配方法はもう決めてあるんだろうな
かわいそうなのは無関係な町民
322名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:19:14.41 ID:9x6EOLk/0
目先の10億よりも全面協力して雇用拡大のが将来的にいいのに、ほんと馬鹿ばっかりだなあ
323名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:19:16.62 ID:ljkOwi6T0
>>42
市長と町民…
324名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:19:27.63 ID:rT37b3Ru0
乞食必死乙www
それとこれとは話が違う。しかし、情けねぇな
おめぇはw
325名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:19:36.53 ID:zH2COCwJP
>日本人は決着を正々堂々とつけたがるアルね

 武士道は、特に、特定アジアに対しては、

むしろ日本人の弱点になってしまうよね。

小汚い工作を嫌う精神文化が足枷になってる。
326名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:19:59.53 ID:zoTS+C2GP
迷惑量10億ってこれじゃヤクザだよ
町民も何考えてんだ。人民軍に蹂躙されてから後悔するパターンじゃん
327名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:20:09.90 ID:lssFg4Aq0
思っているから譲れないって凄い言い方だなw
328名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:20:10.80 ID:9DJJATNh0
>>316
ほんとにアホやったわ
329名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:20:29.88 ID:Qou3TK6AO
だだこねて金を要求してたら、他行くわって言われたのかw
終いには一銭にもならないw アホすぐる。
330名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:20:30.16 ID:/qA43+sa0
>>311
町が経済効果を考えるのは当然だろ
331名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:20:47.03 ID:UherCdMh0
>>277
与那国に駐屯予定なのは「陸上自衛隊」でしかも小規模な部隊(報道では
200〜400人ほど)。たまにヘリを飛ばす程度。

ちなみにあの辺の救急搬送は自衛隊が受け持ってる。特に夜間の救急搬送は
自衛隊しかできない(救急搬送中に殉職した自衛官もいる)。
332名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:20:47.16 ID:PQff6kAo0
>>317
安いとかそういう問題じゃねぇんだよ。根拠ねぇのに払えるか
333名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:21:01.67 ID:RIqOsAH1O
西表島でいいんじゃね
山しかないし
334名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:21:03.98 ID:1SZQAEIF0
>>330
タカリは経済効果とは言わん
335名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:21:06.44 ID:16qPdEp60
人民解放軍上陸フラグが立ったんじゃね?
ヤバイ
336名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:21:45.71 ID:+v40HUNK0
もっと大規模な基地にして下さいと言えばいいのだ
自民党議員を通じて
337名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:22:00.67 ID:9CgFjI/10
単純で好きだな。
「10億円下さい。町民の為に使いますから。」

でも、こんなゆがんだ環境を作り出したのは誰だ?
338名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:22:03.55 ID:5yIMWVDl0
地方分権なんて
無用と思うのはこんなときだ
339名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:22:04.80 ID:L+crPnVm0
駐屯地くれば隊員が金落とすだろうに。酒場、パチンコ、風俗限定だろうけど
340名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:22:05.52 ID:HIjVVJvv0
この町長が町議会から不信任決議受けないかな
それとも議会もそんな夢見てるのか?
341名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:22:17.74 ID:lrK0q5an0
反日の与那国じゃ部隊も枕を高く寝てられんからな
342名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:22:21.99 ID:CGS4BRM1P
がめつい
そもそも防衛省にそんな予算はない
欲しけりゃ防衛枠1%撤廃を訴えろ

この国の防衛費は2.5%くらいが適切だ
343名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:22:32.72 ID:8KKaubAQ0
なんでこんなに非協力的なんだろうね
もう代執行でいいんじゃない?
344名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:22:33.01 ID:MojEMNuU0
>>1
たかり県人=沖縄人

恥の文化は無いね=無人島になるからサトウキビの関税は撤廃しても良いね
345名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:22:42.58 ID:/qA43+sa0
10億なんてほんま安いもんだろ
防衛省がどれだけコストを考えず税金を浪費してると思ってる
本来なら離島には国防上の観点からももっと税金を投入すべきだろ
たった1億などけち臭いこと言ってんな
346名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:22:45.11 ID:IxuF9BDa0
>>330
数字の根拠もないのに経済効果に変節したの? 小学生かよ
347名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:22:56.13 ID:gSzWWSrGO
とらぬ狸の皮算用
348名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:23:19.09 ID:aWsLP3+r0
>ただ外間氏が再選しても事態打開のめどはつかないばかりか、
>仮に配備反対派が当選すれば計画は即座に頓挫する。

賛成反対以前に、この賛成派市長の言い分って町民の賛成得られるの?
論外だと思うけど
349名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:23:20.31 ID:5ph+4CKm0
だれが最初に10億円って言ったの?
なんでウラもとらず、10億円もらえると信じ込んだの?
350名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:23:51.93 ID:M/6yl6Sl0
この町長、中国が20億出すって言ったらハイハイと売りそうだよな
351名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:23:57.64 ID:tvL+yi4e0
>>326
10億円けちって与那国が中国領や台湾領になってもいいんやな?

>>331
島なんやで国が援助しやな産業もなくなって
無人島になってよその国にとられてしまうやん
10億ぐらい必要経費やん
10億の価値がないんなら中国にやっとけばいいやん
352名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:24:02.88 ID:1kKGJS4f0
>>1
予算に計上された額が、そのまま自分の懐に入ると思ったのか・・・
「町民は思っており」ってのも、町民に責任をなすりつけるような感じがしてイヤだな。
町長が説得すりゃいいのに。
それすら聞かないバカ町民ですって、宣言しているようなわけだがw

>特例の「市町村協力費」としてゴミ処理施設などインフラ整備費で国が10億円を支払うよう主張
今、そんな事言わなくてもw たかり根性丸出しじゃねぇかw

「〜と、結局何も得られませんでしたとさ」って子供に聞かす話になりそうw
353名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:24:14.50 ID:+v40HUNK0
レーダーサイトだけじゃ雇用にもならんしな
ミサイル基地を持ってきてくださいと安倍首相に直訴しろ
354名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:24:16.06 ID:UherCdMh0
355名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:24:20.69 ID:d433Ko/4P
>>261
金やるための単なる名目だろ
お車代みたいなもん
356名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:24:28.42 ID:rT37b3Ru0
317 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:17:59.23 ID:/qA43+sa0
浪費しまくってる防衛省からすれば10億など安いもんだろ
離島振興にもなるし10億くらい払ったれや
330 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:20:30.16 ID:/qA43+sa0
>>311
町が経済効果を考えるのは当然だろ

乞食必死杉wwww仕事せぇよクズ
357名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:24:39.39 ID:RIqOsAH1O
たかり土人悶絶
358名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:24:39.72 ID:lssFg4Aq0
ここの町長選・町議選では実弾が飛び交ってるんだから、そこら辺を締めあげていうことと聞かせれば?
誰もがやってるから逆に口を噤む可能性はあるけどw
359名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:24:51.82 ID:/qA43+sa0
防衛省がいかに無能だかわかる
費用対効果を考えれば10億など極めて安いだろ
10億をケチって国境の島を放棄
アホだな
360名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:24:59.72 ID:VNUO5aSf0
沖縄の
ジジイ県知事は日本人の税金3000億円もらうだけもらっておいて
基地移転に反対しやがったからな

そりゃもう
沖縄に補助金めぐんでやるのもバカバカしくなるわな・・・
361名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:25:08.29 ID:MNg6PwMA0
配備計画の予算が10億円だからって、同額が地元に行くわけ無いだろうに…
362名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:25:09.63 ID:hPrzQWTyP
毎年10億貰えるって町民に言っちゃったんだと
363名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:25:20.26 ID:SkjVSbYp0
というか、政府・自衛隊はさっさと石垣島に変更しろよ
血税を地域エゴにためにムダにするな
ここでひくと、今後も地域エゴイストたちに税金がしゃぶられる
364名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:25:28.05 ID:X7o9JL9i0
十億 認めれば 今後 左翼の格好の餌

他地域の日本国中で同様の要求がおきる
365名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:25:29.62 ID:3+G7X7QKP
>>331
空自の移動レーダー部隊も配備予定です
366名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:25:34.29 ID:294GaOF80
コジキすぎワロタwwww
367名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:25:39.14 ID:6vzJexEh0
町民って、どうせ共産だらけの町議会のことなんだろ。
368名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:25:58.97 ID:MojEMNuU0
>>345
バカへ
与那国町議会=自衛隊誘致活動を昔からやっていた(人口減少+経済対策で)

決まったら急に金くれへ変貌
369名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:26:25.42 ID:qOQvyGvZ0
で、島民が矢面に立ってるけど、民主や元民主の議員がその土地をすでに
別荘を建てるとか言って買い込んだ後だったりするんだろ?
そういうウラがあるなら10億円とかのワードが何故か出てくるのもわかる。
370名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:26:32.19 ID:JCJVUXXm0
>>86
やっぱ空母だわww
371名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:26:36.27 ID:hMC7HqgC0
石垣だと郊外に行けば土地が余ってるから安く手に入るだろうし
新空港もあるし

何より遊ぶところが多いのがいい
女のいる店(デリヘルもある)が多いから若い隊員にとっては石垣の方がいいだろう
372名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:26:53.94 ID:HIjVVJvv0
>>351
名目の問題もある
仮に飲んで10億払えば
それ以上の規模の基地を持ってる場所が
当然同額かそれ以上を要求してくる可能性はある

基地が出来れば、それにより
色んな名目で国からお金はある程度降ろせるんだがな
大体このような交渉は表に出さずに裏でひっそりやるもの
373名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:27:02.35 ID:fRq40SD80
>>70
あくまで色々な工事予算や整備費も含めての10億なのに、それ全部寄越せって言う方がキチガイ
374名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:27:15.08 ID:B/zgEt9q0
たった10億で国も与那国も頑な過ぎる
決裂も早過ぎないか
どうも解せない動きだ
375名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:27:21.45 ID:rT37b3Ru0
345 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:22:42.58 ID:/qA43+sa0
10億なんてほんま安いもんだろ
防衛省がどれだけコストを考えず税金を浪費してると思ってる
本来なら離島には国防上の観点からももっと税金を投入すべきだろ
たった1億などけち臭いこと言ってんな

ほんまもんの乞食w
クレクレなのに、斜め上から杉ワロタww
言ってることチョン丸出しでさらにワロタww
376名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:27:38.44 ID:Qou3TK6AO
そして与那国島が反基地運動の拠点になりましたとさ。
377名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:27:53.09 ID:yhRpiuFL0
与那国島なんて過疎が進んでどうしようもないのに自衛隊でも駐屯すれば
それだけでも経済効果はあるだろうに、先の見えない馬鹿がトップだと
どうしようもないな
民主がすでに証明済みだけどな
378名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:28:04.60 ID:s24qltAaO
欲を出すから一億五千万円がゼロになってしまったか。
379名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:28:17.50 ID:+v40HUNK0
アメリカの浮きレーダー買ったほうが安いかな
380名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:28:17.53 ID:Vy5yzbVG0
「そこをなんとか2億円!」って言っときゃ考えてもらえたかも知れんが10億は吹っ掛け過ぎ。
381名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:28:24.48 ID:gSzWWSrGO
とらぬ狸の皮算用だが
この「とらぬ」は漢字を当てるなら「獲らぬ」と「捕らぬ」
どちらが適切なんだろうか?

意味は両方通じるな
382名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:28:25.20 ID:tvL+yi4e0
与那国が日本領であることで日本が受けてる利益分は
与那国にあげてもいいだろ?
与那国がほかの国のものになったら
領海とかがせまくなるんやろ?
383名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:28:44.69 ID:E0J57ZoB0
>>372
規模ではなくて立地にも値段がつく
384名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:29:00.91 ID:zo1DNQhP0
さすが10万稼いだら10万使っちまう民族の言う事は違うな
385名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:29:13.74 ID:/vGUcQBk0
オスプレイ反対!(金よこせ)
陸自反対!(金よこせ)
米軍反対!(金よこせ)
人民解放軍歓迎(優しくしてね)

キチガイ乞食県民は中国に帰化しろよ。そのかわり領土も領海も1平方mmも妥協せんからね。
386名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:29:14.15 ID:ljkOwi6T0
>>333
環境保護のためにあえて空港作らないとこなのに?
387名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:29:22.92 ID:/qA43+sa0
>>368
馬鹿はお前だろ
たった10億で無能防衛省は国境の島を放棄しやがったのだからな
農地換算のタダみたいな額で買収を提示
まさに官僚仕事そのもの
防衛省のアホ役人は与那国島の価値を何もわかってない証拠だろ
388名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:29:34.32 ID:5ph+4CKm0
住民を説得するために町長が「10億円」を勝手に言い出したんじゃないのか?
住民と国の両方にウソを言って、いまそれを必死にごまかしてるんじゃねーの?
389名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:29:40.57 ID:77pB1jaL0
大体あの辺境の地で10億とか何に使うのよ・・・
でかいカジノでも作るの?
390名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:29:44.12 ID:G6w7WSNR0
交渉長引かせると変な連中を介入させるだけだしな
話し合う気がないならとっとと見捨てればいい
391名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:29:49.30 ID:Gvud36070
自分の土地を貸すのに好きな値段ふっかけて何が悪いんだよ
グダグダ言ってる連中は自分の家をロハで提供すれば?
392名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:30:02.39 ID:UherCdMh0
>>316
強烈な自己保身町長だな
393名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:30:03.85 ID:lrK0q5an0
企業の売上をみて、相応の金を要求する総会屋みたいな奴等だな
394名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:30:25.31 ID:yzFwSUx50
>>1
町民じゃなくてお前らが金欲しいだけだろ
与那国を貶めるようなことすんな
395名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:30:36.04 ID:ZbQf5gJX0
与那国町は乞食の集まりかよw
与那国出身者が本土にいたらそういう目でみるわwww
396名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:30:36.89 ID:+v40HUNK0
>>389
山分けして本土に移住
397名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:31:11.38 ID:CGS4BRM1P
>>359
国にとって価値があるのは国土
非協力的な愚民は必要ない
398名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:31:14.20 ID:E0J57ZoB0
自衛隊駐屯による経済効果の予想は?

住民1500人
離島
小規模部隊
399名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:31:18.23 ID:abEbWFKj0
琉球人は怠惰で強欲
400名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:31:28.91 ID:DmTejg+o0
10億もらってもどうせ豪華な公民館建てるのに使っておわりだろ
401名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:31:30.51 ID:UqK7A2yr0
与那国島のhp見てきた。
人口1527人で10億って・・・
402名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:31:58.13 ID:eXgSTSl20
ガメラ対ギャオスの村長みたいだな。
町民からごうごうの非難されて、町に永続的に入るお金もパー
403名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:32:09.84 ID:Xew/H7EC0
>>395
田舎なんてどこもそんなもんだ
ここまで露骨じゃないにしても
国から金金金
集る事しか考えたないから寂れる
404名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:32:12.88 ID:5ph+4CKm0
>>387
国家と地域を対立構造において官僚批判って
おまえはモーニングバードの玉川徹かw
405名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:32:37.54 ID:hkPUYTtUO
国防にタカる離島民の浅ましさがマジキモい。

この領土危機に何考えてんだ。
406名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:32:41.14 ID:fqkW+O+n0
与那国町民はアホなのか?
自衛隊基地がくれば経済効果ハンパないし、
目先のカネにこだわって機会を逃してどうすんの?

石垣はタナボタやで。与那国がアホでラッキーって感じか?
407名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:32:56.73 ID:Gvud36070
>>397
そういうのも守るのが自衛隊じゃなかったんですかあ?
408名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:33:04.71 ID:+AjFYTF10
さんざんアメリカに文句言ってるくせに物乞いですか
409名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:33:06.19 ID:rrdZqVTk0
沖縄振興費の3000億の内のちょっと譲ってもらえばおk
410名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:33:17.76 ID:hMC7HqgC0
1千数百人の島に100人の常駐部隊だとかなりのボリューム
よそ者が嫌いな島民は嫌だというのも当然

石垣だと人口4万5千人で内地からの移住者も多く排他的な意識は少ない(あくまで与那国と比べてだが)
100人の隊員が増えたくらいは観光客が少々増えたくらいにしか思わんだろう
411名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:33:21.61 ID:24bbuoNzP
自衛隊誘致派だった与那国町長や、辺之古移転容認派だった仲井間が突然反対派にひっくり返るって、明らかにおかしいよな。
中国や左翼勢力に何らかの弱みを握られたか、懐柔工作に取り込まれた可能性は否定できん。
412名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:33:27.49 ID:/qA43+sa0
>>404
お前らのバカ官僚崇拝は見て痛いわい
413名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:33:27.89 ID:WI8Imo4c0
長野にリニア通せ!
みたいなもんか
414名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:33:29.09 ID:IxuF9BDa0
>>409
まあ同じ沖縄だしなw
415名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:33:34.54 ID:Nf8FGFJS0
沖縄土人ってこんなのばっかなんだな
基地を作ってほしい→10億寄越せ→ヘリの爆音ガー→金くれないなら独立するぞ(チラッ)
416名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:33:48.78 ID:UherCdMh0
>>391
借地代とは別に10億出せ、だよ
417名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:33:54.99 ID:tvL+yi4e0
>>403
東京に全部吸い取られてるんやで
10億って東京の高速道路作ったら
1キロも作れへんやろ?
418名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:33:55.80 ID:qjnuUq0SO
沖縄県知事の真似してるんじゃないの?
419名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:33:59.52 ID:U1QfdpECi
たかり?
420名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:34:10.75 ID:vitqmK7t0
小笠原村は海上自衛隊父島基地の体育館で村の行事をするくらい
島民と自衛隊は仲良し。二見港から徒歩5分で海上自衛隊父島基地だし。
421名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:34:23.60 ID:znjRfQ3dT
>>54
> オレ、東京都に5万円の寄付をしたんだけどどうなったん?


東京都が寄付金をもとにして基金を作ったらしい。
尖閣関連で使う事が出来るようにだって。
422名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:34:43.41 ID:+v40HUNK0
>>413
諏訪はな
誘致しておいていざとなったら共産党が反対
423名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:34:49.89 ID:1SZQAEIF0
まあ必要経費10億とは別に10億出せなんて、これを認めたら日本全国で金出せ合唱になるだろ
424名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:34:58.93 ID:p7fezPgnT
>>1



【外交】 「安倍さんは北朝鮮とのパイプは残しておきたいのが本音。朝鮮総連本部を消滅させることはリスク」と大手紙の政治部記者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365049733/



 
425名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:35:07.49 ID:zoTS+C2GP
>>410
石垣はよそからの流れ者多いな
飲み屋のねーちゃんも沖縄出身が全然いないし期待はずれだったわ
426名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:35:09.26 ID:anhsJfN4P
ゆすりたかりの名人
427名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:35:11.14 ID:rT37b3Ru0
>>368
馬鹿はお前だろ
たった10億で無能防衛省は国境の島を放棄しやがったのだからな
農地換算のタダみたいな額で買収を提示
まさに官僚仕事そのもの
防衛省のアホ役人は与那国島の価値を何もわかってない証拠だろ


10億では足りないから

もっとクレキタ━━━━< `∀´>━━━━!!!!
428名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:35:12.04 ID:fRq40SD80
>>316
何言ってんだコイツってレベル
429名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:35:23.50 ID:Gvud36070
>>416
だから別料金でも何でもふっかけて何が悪いの
嫌なら余所行けよというか石垣でもいいんだろ?
430名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:35:31.87 ID:I9U+zQNE0
>町民は10億円が入ると思っており譲れない
阿呆な町長一人がそう思ってるだけだろ
431名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:35:32.52 ID:HIjVVJvv0
>>378
年間借地料もお忘れなく

これまでの苦労が水の泡だろうね
決まるの色々遅いけど
やらないとなると処理早いから
既に裏で石垣島と話進めているのでは無いか?
そちらがとんとん拍子に進んで行けば・・・
432名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:35:50.12 ID:IyxWE+FYO
マジレスをいうと
北海道で自衛隊撤退記事で地域産業のダメージが年十数億円ってかいていたよ
よって逆にいうと
自衛隊の基地がくると、地域産業が軽く10億は増収される
ここでなぜか土地やが、地代10億って言われるんだろうな(わざとかどうかしらんが)勘違いしているんだろうな
433名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:35:53.65 ID:/jsWQPVk0
まあ、一部の町議は町長に対しそれはおかしいって言ってるし
皆が皆そうじゃないんじゃね。
ちゃんと防衛の事も考えている人もいる。
町長はアホ過ぎるけど。
434名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:36:00.50 ID:/qA43+sa0
>>4109
米軍のためなら沖縄本島に3000億だす癖に
ほんとアホだな
435名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:36:04.05 ID:QDOoWXud0
>ある政府高官は「中国に近い石垣に監視部隊も配置するしかない」と指摘する。
あーしょうがないわー与那国がイヤって言うから中国に近いとこにしないと駄目だわー(棒)
436名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:36:08.28 ID:MojEMNuU0
>>387
バカへ
元々石垣への駐屯を検討していたときに与那国町議会が誘致活動したんだぜ

何もない島に駐屯するには空港整備等で莫大な費用が必要になる
あんな島はもう要らないね(サトウキビの関税撤廃で消える住民)
437名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:36:14.22 ID:5ph+4CKm0
>>404
官僚批判で民主党政権を樹立できた時代は終わったぞw
438名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:36:17.64 ID:pnUM6Fc00
お小遣いだと思った餓鬼の集りか。芝居が下手糞で強欲。
439名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:36:32.72 ID:ueVNu+AU0
どいつもこいつも国から金を
むしり取ることばっかり考えて
情けなくなる
国の為に多少とも役に立つという
考えは出来ないのか?
440名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:36:59.09 ID:X7o9JL9i0
基地反対派の左翼の先導だろ 


基地反対目的達成の暁には ダレモ居なくなった
441名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:37:05.32 ID:E0J57ZoB0
お前らが石垣推すなら与那国島に置くのが正解だろうな
台湾に1番近い島なんて竹島並に貴重だろ
442名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:37:17.77 ID:Wd0qwKmvO
完全に狂うとるな。
443名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:37:20.25 ID:gSzWWSrGO
>>429 馬鹿すぎてワロタ
444名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:37:27.05 ID:tvL+yi4e0
尖閣買取にたくさん金だすんなら与那国にもだしていいやん
445名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:37:30.08 ID:CGS4BRM1P
>>407
そんな話とはなんの関係もない
お前らが島から出て行こうが自衛隊は与那国を守る

>>417
東京が全国の貧乏地方に金を吸い取られてるんじゃ!ボケ!!
446名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:37:30.68 ID:N7cQV3BQ0
まじめに聞くが
なんで部隊の配備かかる諸々の費用が10億って計上されたのが
「与那国にまるまる10億入ってくる」に脳内変換されたの?
447名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:37:39.04 ID:evVZCA+l0
>>29
わかりやすい説明ありがとうございます
448名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:37:45.37 ID:Peoh0xcO0
もう石垣でいんじゃね?
449名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:37:54.84 ID:mt4SZcFN0
沖縄は本当に乞食が多いな。
450名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:38:13.13 ID:5GP+mcw70
でも支那ODAに何千億も払ったりしな留学生にアホみたいなお金払うのに比べたら意義はあるのでは?

地勢的に支那に相当威圧感与えられるし。
451名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:38:14.52 ID:hMC7HqgC0
ついでに下地空港も空自基地にすればいい
地元との取り決めで軍事には使わんってことになってるが、本来の使い道である民間航空の訓練自体が、シミュレーターの発達で減ってきているんだから
452名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:38:17.98 ID:+v40HUNK0
石垣でも下地島でもいいよ
453名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:38:27.60 ID:rT37b3Ru0
434 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:36:00.50 ID:/qA43+sa0
>>4109
米軍のためなら沖縄本島に3000億だす癖に
ほんとアホだな

>>4109ww
ファビョってて何書いてるかわからなくなってるキタ━━━━< `∀´>━━━━!!!!
死ねよ乞食
454名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:38:39.82 ID:hPrzQWTyP
IP電話の方は島民に抗議の電話を!
与那国の電話は0980-87-xxxx
455名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:38:43.03 ID:Gvud36070
>>443
自分のものに好きな値段つけるのがバカなの?死ぬの?
金の問題じゃないなら、お前が私財投げ打って10億の足しにしてやれよ
456名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:38:43.05 ID:Xew/H7EC0
>>417
あの田舎なんて税収が無いに等しいですが?
もうちょっと歳入と歳出のお勉強してから何か書きましょうね
457名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:38:46.62 ID:MojEMNuU0
10億円=一人あたり57万円弱(赤ちゃん込み)

アホか
458名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:39:02.85 ID:/qA43+sa0
>>436
たった10億のために国境の島をいらないだと
おまえはとんだ国賊だなw
459名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:39:18.95 ID:BTtxQVwS0
10円置くだけ
460名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:39:23.96 ID:qoMHZPJR0
>>31
メガフロート基地作ったとして、たぶん漁業権や環境保護を問題にして騒ぐだろうな。
沖縄周辺にある限りは。
461名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:39:50.89 ID:1SZQAEIF0
>>456
地方へ東京の税金が流れてる実情なのになw
462名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:40:04.68 ID:fqkW+O+n0
>>436
それなら石垣へってことになるわな。
自衛隊がくれば10億くらいの元はいずれ取れるだろうに。
町民がこのアホを選挙で引きずり下ろさない限り、石垣で決まりだな。
地理的にはどっちでもいい感じだし。
463名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:40:22.72 ID:CnXTPhdP0
 俺の地元での話だが、廃墟になったスーパーの跡地に、葬儀屋ができるっていうだけで
みんな笑顔で反対運動してたわ、そこは全く関係ないだろっていうくらい遠いところまで反対ののぼりが立ってた
で、1人当たり数万貰ったら、お祭りはおしまいで、みんな葬儀屋の話はタブーになった。
464名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:40:25.95 ID:abEbWFKj0
これって公共の福祉だろ
問答無用で土地を取り上げればいいじゃん
465名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:40:34.79 ID:tvL+yi4e0
>>445>>456
昔は東京と地方の格差は少なかったはず
日本の首都やで地方から人や金があつまって繁栄してるんだろ?
地方が独立したら東京に集まる理由がなくなるで
466名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:40:48.07 ID:ZDUUus/u0
>>7
ほんと勿体ないよな
自衛隊の基地があるだけで経済への波及効果が大きいのに…
467名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:40:58.53 ID:gSzWWSrGO
>>455 wwwww
468名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:41:09.37 ID:MojEMNuU0
>>458
オイオイ何論点変えて居るんだ
ココでは10億円が異常だと言って居るんだよ

バカは寝てろ
469名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:41:18.61 ID:r7sPPk+c0
アバウトすぎだろ
470名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:41:19.16 ID:CGS4BRM1P
与那国島はな、終戦直後、本土が貧窮にあえいでいた数年間、
台湾、大陸からの密貿易の中継基地として肥え太っていた歴史を持つ
その頃は24時間不夜城だったそうだ

これはアメリカがガオリア援助をして日本を支援するまで続いた
それからはもう没落の一途だったわけだが
つまりがそういうこそ泥根性なわけだよ
471名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:41:35.70 ID:feT3fFlV0
>>29
<丶`∀´> 汚沢さんなら2億で買ってくれるニダ!!
472名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:41:59.64 ID:Qou3TK6AO
>>125
ナイチャーとか言ってる時点で駄目だコイツラとおもった。
473名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:42:08.79 ID:Gvud36070
>>464
その取り上げられる土地にお前の家が入ってるなら説得力あるね。
474名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:42:19.53 ID:1SZQAEIF0
>>465
地方が独立したら補助金無くなって死ぬけどいいの?
475名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:42:23.20 ID:veZo/OKSO
ユスリ・タカリは左翼ならではだな
移転しちゃえばいいんだよ、その後の街は衰退確実なんだし


以前河川改修で最後の一人が金をもっととゴネたら国がその一人の所の直前まで工事して終了
ゴネ親父は想定外になり涙目になってた
476名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:42:43.81 ID:zoTS+C2GP
>>458
自衛隊誘致に根拠のない10億要求して遅延させるほうが国賊だろ
477名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:42:56.12 ID:NK/U6oRZO
日本人の意見とは思えない。
まるで強請ではないか。
与那国島には失望した。
478名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:42:58.47 ID:6CIZF/hh0
なんだよハイエナ乞食が
479名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:43:10.51 ID:dgxZ5kQO0
守ってもらうくせに金もよこせとかどんだけがめついんだか…
強欲な乞食ほど結果貰いはすくなくなるというのにさ
480名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:43:11.12 ID:+/ZT0jFSP
>>1

どう考えても、石垣島の方が良いんじゃないかい?
481名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:43:41.26 ID:CGS4BRM1P
>>458
たった10億のために防衛省に非協力とはお前が国賊だバカ
税金はてめえの金じゃない。国民の血税だ
1円でも不当な支出は許してはならない
482名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:43:47.35 ID:6I3efmy60
ずーっとアメリカに占領されたままの方が日本は平和だったね
483名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:44:09.58 ID:IyxWE+FYO
あと、北海道は対した補助金もないから
自衛隊は立派な人口増のネタで
これにより、国からくる地方の税がふえる
地域産業の立派な産業の一つで自衛隊が無くなるは
北海道の自治体は大企業が無くなると当然だから
大反対が起きるんだよね

まあー大事な産業の一つになるんだから
受けいれ不可はしない
ただ左翼が欲を出さして、要求を飲まなきゃってやるかもね
個人的には、この10億円の土地代騒動は
まさにこれと読む
484名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:44:15.50 ID:hzuQKxdL0
きっちり整備できれば高くないとおもうがな。
金の問題というよりも、町内の意見がわれてるから
保留したという話なんだろう。
485名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:44:33.07 ID:LIntqg54O
あまりに欲をかいたら他の土地賃貸すると言われたってか。
まあそりゃそうだ
486名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:44:52.69 ID:UpgUspX10
沖縄って何から何までこれだもんな
487名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:44:59.40 ID:MojEMNuU0
ID:/qA43+sa0
もっと頑張れ

お前しかバカが居ない・・・プププ
488名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:44:59.42 ID:Gvud36070
>>481
お国のために安く売れとか国民主権意識のカケラもないな
お前の全財産寄付して購入費用の足しにしろよ。お国のためだ
489名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:45:03.45 ID:Zg+ioQgmP
こんな奴らよそから金もらったら平気で後ろから刺しって来るだろうし
金でいくらでも寝返るような奴らなんだろうから
カネかけて守ってやる必要なんかないべ。大好きな中国様に取り込まれちまえよ
490名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:45:54.61 ID:abEbWFKj0
琉球人を金の亡者に調教してきたのは自民党だから責任取れよ安倍ちゃん
491名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:45:59.63 ID:DFWhMBNZO
1億5千万円の臨時収入を得るだけでも十分だと思うけど、妥協した方が与那国の為になると思うのに
仮に百人前後の自衛官が引っ越してきて駐屯すれば、それだけで住民税は入るし、余暇で遊びに出れば島で金は使う訳だし
長い目で見れば与那国に取っては美味しい話しなはず
492名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:46:40.51 ID:LY13+WdLP
>>388
だいたいそんな感じだろうな
住民の過半数を賛成させるためには具体的な根拠となる数字が必要で
国が10億の予算を付けているという説明をしたのだろう
その数字がひとり歩きして、勘違いした議会や住民が話が違う10億よこせという
話になっているんだと思う
493名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:46:50.63 ID:e+ilnf8K0
>>488
なぜ国防の足を引っ張る意見なのかわからないんだが
お前の出身と所属団体を聞こうか
494名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:47:08.72 ID:CnXTPhdP0
東京近郊の市で葬儀屋の迷惑料が1人数万〜10万だったから
基地の迷惑料で1人65万っていうのも、アリっていえばアリだったかな
495名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:47:33.10 ID:Xew/H7EC0
>>465
昔っていつの事言ってんのか知らないが
戦前、戦後なんて格差ありまくりだぞ?
社会保障も整備されていないから、地域の経済力がそのまま格差となる
人口密度と労働人口に桁違いの差がある今、
田舎でも一定の生活ができるのは、それだけ税金が投入されているから
まともに意見言いたいならもうちょい調べてからにした方がいいよ
そんな抽象論かまさないで
496名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:47:44.90 ID:Gvud36070
>>493
人に聞く時は自分から名乗れよ奴隷
497名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:47:49.87 ID:L+s4fGMn0
>>4
10年以上も前に観光で行ったけどダイビング目的の移住者だらけで地元若者は少なく感じたな
今だとさらに移住者に飲み込まれてんだろうか
498名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:48:21.96 ID:1SZQAEIF0
>>493
おい、ID変えるの早すぎるぞ
499名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:48:40.80 ID:MqB3NHQa0
最前線にも拘らず、防衛省が折れないとしたら、よっぽどのふっかけなんかなぁ?
島の方も中国軍が本格的に攻めてきたら一時的にも占領される可能性は大だし、
ふんだくれる時にふんだくってやれ、って考え方でも分からなくはない。
500名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:48:41.17 ID:hPrzQWTyP
こんなクレクレ乞食の島は後からまた強請ってくるから辞めた方がいい
501名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:48:41.58 ID:QLUZEOOI0
工事費やらなんやら合わせて10億計上したのを勝手に勘違いして
10億まるまるもらえると思ってたということ?
そりゃまた気の毒なw
502名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:48:43.95 ID:UherCdMh0
>>455
自衛隊用地は町有地ですでに借地料も決着済みw
503名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:48:59.68 ID:quk1b82q0
本当に御値上手ですな
504名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:49:02.41 ID:bGc5hjL40
石垣でいいじゃん。 金を吊り上げるような島じゃ、あとが大変だぞ。
505名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:49:08.32 ID:JmyiI48z0
これはヒドイな特ア的なたかり根性
やっぱり中国の影響力はあったんだね。

沖縄っていうと成人式がヒドイが
あーゆうー若者が町長になっているとおもっていいのかもな
506名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:49:25.89 ID:vEg857ai0
とりあえず1億か2億貰って妥協しとけば、後は
半永年的に安定して税収や補助金が見込める
のにな。
507名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:49:26.81 ID:v6Mg4xPe0
石垣は市長も是非といってるんだから石垣でいいだろ
508名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:49:46.55 ID:e+ilnf8K0
>>496
シナ人は日本語読み書きは簡単なんだそうだ
この書き込みも意味は判ってる筈だな

お前の出身を聞こうか
509名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:49:58.93 ID:iro4uc4o0
>沿岸監視部隊配備の国防上の意義については「国が考えること」とし、「(町の)経済効果が最優先だ」とも説明した。

すげー意識の人間を町長に据えたもんだな
510名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:50:12.76 ID:Qou3TK6AO
>>178
基本のはずがマサカの…
511名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:50:22.95 ID:v6Mg4xPe0
>>506
しかも自衛隊関係者来るから人口も増えて経済効果出るのに
目先の10億に拘りすぎてただの役に立たない荒地だけ残るという典型的なアホ
512名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:50:25.73 ID:CnXTPhdP0
>>494
訂正、1人じゃなくて1家族だわ
そうなると、世帯当たりで150万くらいなのかな
513名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:50:26.90 ID:vLwcU7W80
給食費無料にしたいんなら離島振興費かなんかで手当てしてやればいいじゃん
514名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:50:44.20 ID:gSzWWSrGO
>>502 いや、そいつそれ以前に根本の流れを理解してないから
515名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:51:02.92 ID:UherCdMh0
>>501

そういうこと。
町民に「10億貰えるってよ!」って吹聴したんだろう。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/643638/
516名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:51:27.51 ID:v6Mg4xPe0
>>178
既に国は代替地として石垣を視野に入れてるんだけどアホですか
10億でゴネて結局損してんじゃん
517名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:51:53.97 ID:Gvud36070
>>508
先に名乗れって日本語読めなかった? ああ名乗れない人なんですね、よく分かります
国防のために国民犠牲にするとか社会人の発想じゃないね。健康のためなら死んでもいいってバカと一緒だ
518名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:52:30.89 ID:8YOTHL6B0
よくばり爺さんは酷い目に合うと相場が決まってるもんさ
519名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:52:37.84 ID:SE6Yoa/00
>31
メガフロートの問題点は下にもぐって工作し放題になる点だろ
対策するコストと見合えば実現するのかねぇ
520名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:52:44.42 ID:bGc5hjL40
国防より、経済かよ。
初歩が判っとらんのこの町長は。
国防は全てに優先するんじゃ、ボケ。
中国人に撃ち殺される直前に気がついても遅いんじゃアホ。
521名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:52:52.94 ID:Uu4yHIRKO
沖縄人は
『強制集団自殺』
が、あっただろ?
俺の親父の兄貴から命令されて
『強制集団自殺』
したんだろ?
俺の叔父さんがおまえら沖縄人を
『殺した』
で良いのか?
522名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:52:54.09 ID:ZWvWJCG30
沖縄県で唯一まともな国防意識を持っている石垣島でいいよ
自衛隊員だって色々揃っている石垣島の方が何かと嬉しいだろうし
523名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:52:55.92 ID:YlE2CeYB0
ついでに島ごと中国にくれてやれば良いんじゃないか
524名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:53:14.80 ID:dlNLIee50
>>7
ほんとその通りだよな。
一度に入る金が少なくても自衛隊が駐留すれば継続的な経済効果があるだろうに。
それともこの町長は支那の工作に手助けして自衛隊の駐留を阻止したいだけなのか?
525名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:53:20.04 ID:ytJP4ej+0
迷惑料込みで10億円!って要求したと聞くが
自分から誘致しといて迷惑料ってなんだ???
526名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:53:28.92 ID:rT37b3Ru0
>>443
自分のものに好きな値段つけるのがバカなの?死ぬの?
金の問題じゃないなら、お前が私財投げ打って10億の足しにしてやれよ

物には相場ってもんがあるんだよ乞食。
チロルチョコ一個千円で買うんか乞食
527名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:54:04.63 ID:j93vpFsQ0
528名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:54:10.11 ID:Gvud36070
>>502
それがどうした
持ち主が求めてるから。これ以上の請求根拠が必要なの?
529名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:54:29.27 ID:mzXyDLY10
結論はどうでもいいから、約束の10億円くれ
話し合いはその後だ。
530名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:55:11.70 ID:IxuF9BDa0
>>524
石垣にPAC3置くだけでもマスゴミとかいつもの連中が騒ぎまくってたのを考えるに、

与那国のイミフな変節もただの配備遅延目的にしか見えなくなってきたわ
531名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:55:43.45 ID:8YOTHL6B0
>>519
あと地上だと爆撃されても埋めれば使えるけど
構造物だとリカバリが大変だってのもあるかな
532名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:55:43.71 ID:NYoWJqcN0
道路や港の整備だったら自衛隊も使うしいいんでないの
533名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:55:49.91 ID:bGc5hjL40
あとで値下げするから来てくれっていうなよ。
自民党を舐めるな。 民主と違うんだぞ。
534名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:56:00.61 ID:zmh1WrLA0
>>526
別に好きな値段つけてもいいんだよ?でもお客さんはいなくなっちゃったね?
商売が成り立ちませんね、バカですねって話、お分かり?
535名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:56:25.06 ID:pA87xCYv0
>防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が計上された

”工事費などを含め配備関連で10億円”
”工事費などを含め配備関連で10億円”

なんでこれが全部土地代に置き換わるんだ?
あの町長って、もうアレとしか思えない
536名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:56:25.25 ID:5aV6lnSH0
もう、沖縄は米国に割譲してしまえ。
但し領海の海洋開発などの権利は日本に残したままでな。
537名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:56:41.40 ID:Gvud36070
>>526
相場なんて変動するもんだろ無知
538名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:56:56.12 ID:Uu4yHIRKO
>>529
その『約束』って何?
539共産は比例800万票が適量:2013/04/04(木) 13:57:11.21 ID:XCjhpwax0
維新の会 創価学会 選挙協力で検索して、2段目をご覧ください。
今回の衆院選で維新の会が公明党が公認候補を擁立する「9選挙区すべて」で
候補擁立を見送っています。
540名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:57:22.40 ID:DFWhMBNZO
>>522
移住するなら、与那国よりは石垣の方が人口は多いし遊べるところ多そうだしね
海保の基地もあるし、自衛隊が入ってきても比較的受け入れられやすい環境かも
541名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:57:24.55 ID:LY13+WdLP
>>515
この村長ひでえな
数字が独り歩きしたと言っておきながら、説明責任についての質問はスルー
政治は結果オーライとはいえ、基地誘致に賛成させるために住民を騙したと
白状しているようなものじゃないか
542名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:58:01.46 ID:UherCdMh0
>>537
ホームラン級のバカだな
543名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:58:17.99 ID:o0sIf8750
石垣市長はガチ保守
544名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:58:26.91 ID:unSNaser0
石垣に2億払って解決。
もう半分終わった事だな
545名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:58:41.17 ID:lssFg4Aq0
>>359
10億であることが問題ではないんだよ。
認めちゃうと要求が際限なくエスカレートしちゃうこと。
しかも100%他地域まで波及しちゃう。
546名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:58:56.17 ID:uNCHUORm0
過ぎたるは及ばざるが如し
547名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:59:05.46 ID:gSzWWSrGO
>>455
>>526

馬鹿すぎて腹痛ぇwwwww
548名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:59:15.95 ID:LvyvXSgM0
地元の飲食・サービス業とかの方々は残念でした
左翼の方々も基地が出来ないと反対も出来ないので残念でした
町長?も10億どころか1円も入ってこない上に全国的に金の亡者をアピールしただけでご愁傷様です
石垣の市長は反対派に負けないよう頑張って下さい
549名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:59:35.16 ID:Zc5w+CP/i
石垣に10億流れたら、与那国ざまあだな
550名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:00:33.44 ID:8YOTHL6B0
計上された予算を見て勝手に全部もらえるものだと勘違いして周りに広めちゃったってことでしょ
まずこの町長が間違ってましたすみませんと町民に土下座するのが先だろうな
金額の上乗せ交渉はその後の話だろう
551名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:00:34.19 ID:fTMFZR9X0
強欲すぎて大損をするの巻
552名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:00:39.72 ID:UherCdMh0
>>359
他の自治体も基地の規模に応じて「迷惑料」を要求したりなんかして。
553名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:00:40.08 ID:IxuF9BDa0
しっかし町長のインタビューの受け答えは完全に終わってるな
554名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:00:53.24 ID:nV8nGtzkO
石垣島だけ守ってやりゃいい(笑)
555名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:01:54.88 ID:rT37b3Ru0
>>537
チロルチョコ千円で売ってたら隣の店で買うことにするべw
すぐ近くにあるしな。
おまえのところでチロルチョコ千円で売ってても隣近所の店が10円だったら
相場は10円なんだよ。何が「相場なんて変動する」じゃ
利いた風なことぬかすな乞食
556名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:02:09.07 ID:Gvud36070
>>534
上げすぎで失敗した件はフォロー不可だしする気もない
国防と言えば何でもかんでも安くあるいはタダで当然みたいな思考の自殺志願者が見てるだけでも不快
557名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:02:17.22 ID:PRZvuC1S0
何これ?町民は納得してんの?
納得してるんならよそ者の流入を嫌いそうだから難癖つけてるだけだろうな。
法に触れるような秘祭でもやってるんじゃないのか。
558名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:02:20.86 ID:G2SXTDMY0
与那国ももう少し賢い人間がいると思ったけど

賢い奴は町長なんかやらんだろな。
559名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:02:46.20 ID:dlotVmr70
たしかおいしいカレー屋とか与那国にあって、隊員さん良いお客になっただろうに、
今頃涙目だなw
560名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:03:12.83 ID:RI3nkQBx0
沖縄とかあっちの島はアレと同じだねw
561名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:03:17.02 ID:C+ynOTKp0
沖縄土人のタカリは酷いな

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
562名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:03:22.82 ID:e+ilnf8K0
>>550
そこまで冷静な突っ込みが沖縄でできると思うのか?
基地に賛成したら新聞に実名挙げられ公開リンチされる左翼島だぞ
563名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:03:43.22 ID:7xjj8lFn0
法律作って接収すりゃいいんじゃね。
こういう理不尽なのはどんどん規制かけて行った方がいい。
564名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:03:59.76 ID:fTMFZR9X0
自衛隊員が長期にいっぱい金落としてくれるのにもったいない
565名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:04:04.69 ID:131Xnnro0
中共の潜水艦が目の前で潜望鏡上げてるのにばかだろ与那国
566名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:04:14.25 ID:ia5c2Enu0
ひでーな。ゆすりたかりの与那国島。
567名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:04:18.69 ID:IxuF9BDa0
給料から諸々引かれる事を知らずに、手取りの金額にブチ切れる低能みたいなもの
568名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:04:39.25 ID:Gvud36070
>>555
だったら最初から他所行けって話
何故か1件に居座って、この値札高すぎだろ国防様だぞ下げろってヤクザには死んで欲しい。それだけ
569名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:04:42.04 ID:vPyXsxVBP
石垣島が最低防衛ラインで、与那国島は見捨ててもいいってことですね
570名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:04:54.08 ID:NQXeI5gy0
( ゚∀゚)o彡゚ 乞食!乞食!
571名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:05:09.09 ID:edqbASviO
これぞ基地外沙汰
572名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:05:15.22 ID:csGL6crk0
中国に制圧されて惨状になっても誰も同情しないだろうな
573名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:05:17.34 ID:jLRp3JKU0
>>559
町民の中には経済効果としてそれを考えてた人は絶対にいると思うよ!

町長含む一部が勝手に値段を釣り上げて自爆する事は予想で来て無かったみたいだけど

与那国に自衛隊来たら困る人たちに騙されたんじゃない?

国だからごねれば払ってくれる!とか!
574名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:05:57.92 ID:abEbWFKj0
中国なら10億で買ってくれるんじゃねw
575名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:06:18.58 ID:131Xnnro0
与那国に活動の為に移住してる奴がいるらしいな
恐ろしいな本当にもう
576名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:06:22.58 ID:fr5Lj7p/0
言い値で買えやってどこの世界の人なん
577名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:07:18.26 ID:2FNON9bs0
これで防衛策の変更が・・・・。
今までは与那国に上陸させない方針だったがこれからはわざと与那国に上陸させて島ごと焼き払う計画に・・・。
2回か3回繰り返せば宙剛平も命が惜しいから上陸しなくなる。
与那国の村民?いたっけ?
578名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:07:31.74 ID:Gvud36070
>>576
万国共通だろ
嫌なら他所で買えあるいは買うな。安くしろとかそれこそ何様
579名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:07:58.45 ID:gSzWWSrGO
>>555 見苦しいよw
せめて最低限の流れぐらい理解してから来いよ
580名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:08:19.12 ID:hMC7HqgC0
まあ与那国は先の大戦の硫黄島のようになるんだろうな
581名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:09:00.30 ID:UherCdMh0
>>568
与那国自らが自衛隊誘致したんだぜw
582名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:09:00.64 ID:u5Et0gRY0
沖縄もそうだろ、実際にアメリカが出て行ったらほとんどの島民が死亡。
583名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:09:09.66 ID:unSNaser0
>>574
結局それに行き着くと思うよ。

強欲と思い込みで過ちを侵し反省もなし
まあちょっと落ち着いたくらいに
シナ蓄に8億で島の2〜3割買われる流れだと思う。
584名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:09:11.85 ID:8YOTHL6B0
>>562
新聞が左巻きだからといって必ずしも住民が左とも限らんけどな
まあ与那国がどうかは知らんけど
585名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:09:24.36 ID:DFWhMBNZO
自衛官に限らず、自衛隊職員、防衛技官、単身で来る人も入れば家族で来る人もいるだろうし、一気に数百人も人口が増えれば与那国の税収も増えたのに
しかも隊員・職員には離島手当も着くから、島でお金を使ってくれる人も出てくると思うのに
586名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:09:26.49 ID:fTMFZR9X0
なんか気持ち悪い工作員が必死になってんな
587名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:09:30.88 ID:v+5nRbPe0
与那国町にメールまたはFAXを送りましょう。

〒907-1801 沖縄県八重山郡
与那国町字与那国129番地
TEL.0980-87-2241
FAX.0980-84-8633(仮番号)
info-yonaguni @town.yonaguni.okinawa.jp
588名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:09:38.54 ID:Tcw0ecU30
ざまあ 
589名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:09:44.93 ID:eFL+D4nX0
>ただ、10億円の積算根拠がないことを認め、特例の「市町村協力費」としてゴミ処理施設などインフラ整備費で国が10億円を支払うよう主張した。

wwwwwwwww
おいおいおいおいおい
590名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:09:56.24 ID:h5U7tSfV0
>>577
離島の防衛は現実不可能だから
日本の離島防衛は取られてから取り返すじゃないの?
591名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:10:09.57 ID:rywHy3oz0
土地問題じゃだれでも大金に発狂するからな 人工島作りましょ 
592名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:10:21.93 ID:PRZvuC1S0
だから町長もはなから10億手に入れるつもりなんてないと思うよ。
中国の傘下に入りたいかどうしても基地ができたらまずい理由があるからでしょ
沖縄の離島なんて隠れて何かがおこなわれてもなんの不思議もない
観光客なら観光シーズン以外は少数しかこないからなんとでも神隠しできる
593名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:10:27.48 ID:jLRp3JKU0
>>578
で嫌なので他で買おうとしたら与那国の町長がひどい!といってるのが現状w

10億円予定してたのに!ってな
594名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:10:32.26 ID:RI3nkQBx0
与那国ミスったなw
595名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:11:18.89 ID:Gvud36070
>>593
その商売オンチっぷりをフォローする気は無い
596名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:11:26.48 ID:kG+c4dPx0
>>589
そりゃ基地が出来ればゴミも沢山出るからなあw
597名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:11:29.40 ID:f2ynW1Bt0
配備される隊員にとっては、レジャー施設がある石垣島のほうがいいだろ
与那国は3億ぐらいにしとけ
598名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:11:31.01 ID:bGc5hjL40
もう、こりゃ、石垣でいいな。 
期待してた島民の皆様、ごめんなさい。 
いままでどおり、畑作業に精出してくださいませ。
599名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:12:12.47 ID:FD1lCuRJ0
国側から場所を指定するから足元をみられる
予算決めたら逆に市町村側に立候補させてみてはどうだろう
案外金のない町とか過疎の町が飛びつくのでは?
600名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:12:29.20 ID:fr5Lj7p/0
>>578
ひとつしかなければ言い値なんだろうけどさ
合理性とか考えての交渉も万国共通だろ
601名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:12:30.52 ID:bzeR3pG+0
>>1
対応が遅れて被害が出たらお前らの責任だからな。
602名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:12:33.97 ID:BAfjgDXY0
>>591
今回は町所有の土地なんでしょ?
沖縄みたいに個人に大金払うわけじゃないから良いと思うけどな
結局補助金がないとやっていけないわけだから予算であれ迷惑料であれ税金を投入することに変わりはない
603名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:12:37.16 ID:Luc7v3cE0
またどうせ団塊前後の 卑しい世代 が
自分の金儲け優先でごり押ししようとしているだけだろ?

死ねばいいのに
604名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:12:45.23 ID:a4xF5N6w0
>>104

リンク先

>「国境の島に軍隊はいらない」「アダンの群生や渡り鳥も多い貴重な場所です」

あらあら、「平和」と「自然」・・・胡散臭い呪文が2つもありますねええええええw

あと人権があれば、極左大三元の完成ですわ
605名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:12:50.25 ID:K2h2HcHP0
与那国より石垣のほうが隊員も過ごし易いと思う。
606名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:13:36.81 ID:e+ilnf8K0
失望するわ
こんな卑しい人間の徘徊する島には観光でも行きたくないよな
607名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:13:42.53 ID:aWsLP3+rO
優先順位は国防であって与那国島の経済効果なんかじゃない
608名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:13:49.24 ID:eFL+D4nX0
欲張って大きいつづらを選んだ舌切り雀のおばあさんみたいな
609名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:13:50.82 ID:V2Zo3jB6O
全島国有化の方向で
610名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:13:53.31 ID:i83O/dxT0
与那国島だと後々まで金せびられそうだし
事有るごとに反自衛隊、反日運動が起こりそうだから
石垣島の方が良いと思う
611名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:14:16.60 ID:unSNaser0
まあ沖縄本島の基地も
何%か中国人の土地だし
与那国の土地買ってたシナチョンも必死だよ
612名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:14:20.07 ID:doEsjp+ST
>>1
ID:UherCdMh0

2chにずっと張り付いてないでニート働けよ
613名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:14:44.14 ID:0mCj5TUu0
町長がメンツに拘ったおかげで貰えるはずだった金が0になるわけだ
614名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:15:00.49 ID:jLRp3JKU0
>>604
「国境の島に軍隊はいらない」

国境の島だから必要なのに…
615名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:15:00.66 ID:eDv6oGP80
沖縄は被害者意識強いから本土にたかりまくりやな
616名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:15:08.93 ID:hL89aYsS0
敵が与那国島に上陸したところで、
爆弾の雨を降らせる方法に変更したんだろ。
617名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:15:15.64 ID:OhDYKWrY0
>>599
防衛上の都合があるから安けりゃどこでも良いという訳にはいかんのでは。
618名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:15:30.85 ID:a4xF5N6w0
石垣ならすぐに作れるれし
619名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:15:33.15 ID:z0N1TibY0
結局ね、すべては損得勘定で動いてるんだよ。
どんなに大層な御託を並べてもね、そこには損得勘定しかない
620名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:15:49.42 ID:8YOTHL6B0
>>602
町長のやり方が稚拙ではあるんだよな
基地は適正価格で引き受けておいて空港や港湾関係の予算を厚くしてもらうとか
うまくまとめる方法はあっただろうに
621名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:16:35.92 ID:Gvud36070
>>606
でも額や施設が違うだけで、東京以外が東京にたかってるのが現状じゃね
622名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:17:14.81 ID:epTphfF10
そんな考えなら台風で壊滅しても助けなくていい
623名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:17:51.73 ID:eXgSTSl20
自治体の長が「国防は国が考えること、金よこせ」と言える国て凄いな。
左翼の完全勝利ともいえる状態になってる。
624名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:17:58.05 ID:PQff6kAo0
ゴネ得許すな
625名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:18:07.96 ID:gSzWWSrGO
>>620 稚拙なんてもんじゃないキチガイだキチガイ
他店にいこうとしてる客に根拠無しと認めた額の代金を要求してるからな
626名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:18:25.30 ID:qRgFs+CF0
金くれ
627名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:18:39.03 ID:bGc5hjL40
通常商売で買い手は、2社以上に値段を同時にださせる「相見積もり」をします。
買い手は、同じ商品なら安いほうを買うといって、競り合いさせます。
ぎりぎりまで、売り手は値段を下げてきます。
なぜか? 
取引を継続することで、実績ができ、別の商機が生まれるからです。
政府がやってるのはこれでしょう。 なかなかうまいと思います。
628名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:18:48.95 ID:P8N/BG760
災害おきたら与那国は放置しようぜ
戦争で攻撃されても住民皆殺しされてから奪還の方向でいいよ
629名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:19:06.45 ID:u1TeQ8PdO
>>1

石垣島の方が条件が良さそうならそっちにすりゃ良いけど、10億くらい出してやりゃ良いんじゃねーか!?www

一般の町民には迷惑施設なことには変わりないだろうしw
630名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:19:26.51 ID:cxGG8Yxx0
町長も少しは自分とこの土地の相場ってのを考えろよ
631名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:19:50.56 ID:BAfjgDXY0
>>622
与那国って台湾の隣だよw
沖縄本島と勘違いしてない?
632名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:20:11.87 ID:HlFpoinp0
仮に石垣に10億はらって作ったら
この市長どうなるかみてみたい
633名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:20:13.07 ID:f2ynW1Bt0
与那国はコンビにあるのか?たぶんないだろ、石垣でいいだろ
634名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:20:16.10 ID:Gvud36070
>>623
自治体の長なら自治体の利益最優先が当然でしょ
それが間違ってると思うなら落とせば? 選挙で
635名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:20:27.85 ID:unSNaser0
招致するから話を聞きに行ったら
ぼったくりバーだった
636名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:20:34.37 ID:yyAVUZIoP
特例で適当な名目で払ってくれ。

って w 頭おかしいの?
637名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:20:40.66 ID:hL89aYsS0
悪石島も、ちょーぼったりくりだったからな。

日食見るのに50万も要求するなら、
雨で失敗しても観光もできる海外で見たほうが良いからな。
638名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:20:44.32 ID:QEEPCc950
国防で銭を儲けようとする、国防乞食。

もう守んなくていいよ。
639名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:21:11.59 ID:UherCdMh0
>>612
働いてるよー、年度明けて仕事がヒマなのよ
640名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:21:20.66 ID:4rebQCfL0
収容すればいいじゃん。
641名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:21:42.35 ID:131Xnnro0
>>638
そういうわけにいかないのが国防だ
情け無いな
642名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:21:47.30 ID:wd8moda90
10億は譲れない線だな、自衛隊の人件費削って出せばいいだけ
643名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:22:15.82 ID:odYvL08S0
仮に10億払ったとしても毎年たかりにくるから石垣のほうがまし。
644名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:22:45.22 ID:h5U7tSfV0
迷惑料なんて言ってる時点でアホは確定だろ
たかるならプロを見習って上手くやればいいのに
645名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:23:05.33 ID:Gvud36070
>>638
国民を守らない国防軍って存在する意味あるんですかね?
646名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:23:23.71 ID:CAsmfQAo0
与那国町町長さん。米軍基地を誘致したら日本政府は毎年10億円出しますよw
647名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:23:26.96 ID:hL89aYsS0
強欲な島民を守ることを諦め、敵を島に上陸させてから、丸ごと焼き払って殲滅する方法に変えたんだろ。
648名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:23:35.44 ID:yyAVUZIoP
>>629
用地が取得できないって言ってるだろ。

用地取ってくれたところにはキチンと支払いするんだから無駄金使う必要もないだろ。
649名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:23:46.56 ID:4rebQCfL0
>>634
自治体の選挙権なんてないだろ。ふつう。
国益考えて収容もありだよ。
650名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:23:52.13 ID:tDE25Hxo0
ID:Gvud36070  こいつ与那国土人だろ
651名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:24:06.73 ID:IxuF9BDa0
>>646
それは裏技なんでやめてくだしあ
652名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:24:10.01 ID:rT37b3Ru0
>>579
10円のチロルチョコ1000円で売れたと家人に言いふらした後で
やっぱり隣の店で買うと言われ引っ込みがつかなくなった挙句困り果て、
じゃあ包み紙処理代含めますから1000円で買わんかいゴルァ
って話じゃないの?
653名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:24:54.68 ID:Szd8hWrXO
与那国島から石垣島になったの?
あーあ与那国町長もバカやったなw
自衛隊員が島のもの買ったりするだろうに。
目先の金に目がくらんだか
654名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:25:02.51 ID:UherCdMh0
>>647
強欲な住民っつよりも、引っ込みがつかなくなった町長って感じじゃね?
655名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:25:06.27 ID:wA6XraNv0
>>1
米軍や自衛隊などで地域振興を目論んでる全国の田舎の土人どもには良い見せしめとなるだろw
ゆくゆくは沖縄への3000億も全廃で。
656名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:25:06.82 ID:131Xnnro0
>>650
地球市民ってやつじゃないのかな
657名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:25:18.23 ID:Luc7v3cE0
>>634
>自治体の長なら自治体の利益最優先が当然でしょ

根拠も無い、ただの勝手な思い込みで国に対してせびろうとしているから
「  卑しいジジイ共  」って言われるんだよ

利益を求めるにしても認められるやり方と認められないやり方があるじゃん
658名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:25:27.95 ID:DFWhMBNZO
>>1の話しが出たら、今頃石垣の人は官民問わずに自衛隊を受け入れるような土台作りをしてるんじゃないかと勝手に思ってしまう
あくまでも国防が優先される事だけど、地域からすれば経済を潤わせてくれる事と見る方が大きいと思う
自衛隊がいてその町の経済が成り立ってる場所も実際にある訳だし
659名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:25:35.97 ID:yrnGjhx20
沖縄県民だが、マスコミが散々県民に被害者意識植えつけ、そのくせ沖縄の姿勢への他府県の声については賛同意見以外ことごとく封殺してるおかげで、50代以上はほぼ「これ以上基地は要らない!」って感情論になってるんだよ。客観的になれなくなってる。
660名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:25:37.96 ID:FD1lCuRJ0
>>617
八重山列島・宮古列島あたりなら
どの島でも大差なさそうな感じがします
661名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:25:40.06 ID:kbL4FuVJ0
沖縄の基地の土地所有者が美味しい思いしてるから
自分達もって感じか・・

沖縄の基地に使ってる土地を買い取れるように法律で整備すべきだな
662名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:26:00.62 ID:6935A5Fv0
>>73
江戸時代における村の長者や庄屋や名主レベルの連中に過ぎないわけだからな
国際政治どころか、天下国家のことにすら考えが及んでないんだろう
663名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:26:13.30 ID:gSzWWSrGO
>>579 アンカー間違えだ
すまん
664名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:26:23.19 ID:z0N1TibY0
福島の原発と同じだな。

町が潤うからという理由で原発引き受けて、その後のリスクなんざ考えてもいない
とにかく金、という損得勘定だけで動いてる
665名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:26:30.85 ID:yZYujD780
なんだ、金額の根拠は予算計上した分全部かよw
666名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:26:33.94 ID:17HQ6UfvO
>>634
利益最優先が聞いて呆れるわ
命よりも大切な利益って何だよ?
馬鹿じゃねえのか
667名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:27:00.26 ID:RChkdnun0
東京ドーム4個分の土地を年間500万円で貸してね。買うんだったら1億5000万円ね。
というのが防衛省。
いくらなんでも値切りすぎじゃぁ・・・と思う

町長さんも「地元の協力金」と言いたかったらしいし
八重山日報 ttp://www.yaeyama-nippo.com
与那国自衛隊問題 「迷惑料」の波紋@ 報道「真意と違う」
668名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:27:05.10 ID:oeZFvBWW0
外間守吉(ほかましゅきち)かせめて外間(ほかま)守吉(きち)にしようよ……

それはともかく配備関連10億だから町に10億入ると思ってるってそんなキチガイ発送を堂々と主張するのはわけわからんな
669名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:27:06.20 ID:SHI9t2pN0
人桝田の復活しかないな…
670名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:27:16.60 ID:OtaKDXhaO
町民には1円もいかないだろうに何を根拠に10億円なんだよ
671名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:27:23.23 ID:4rebQCfL0
そもそも、ローマ軍駐屯地が今のヨーロッパの都市の原型なように
国境の地域はそれだけの存在意義があるわけで、
それを一時的にではなく長期に利用するのは
駅を作るのと同じ。

10億にこだわって、基地をつぶす与那国町長は愚か。
672名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:27:46.36 ID:K98qMRJz0
>>12
尖閣諸島のやつが愛国とか言って2ちゃんねらーが称えてたが、ただの守銭奴だったが?
673名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:27:47.28 ID:IxuF9BDa0
そもそも話が破綻すれば経済効果クソもないのに、経済とか利益とか必死な馬鹿が一人いるなww
まるで町長w
674名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:27:50.94 ID:b3PZQyji0
民主党のせいで馬鹿がつけあがって仕方ないね。

国守ってもらうのにぼろうとするとか
どこの国の奴だよ売国奴ども
675名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:27:59.75 ID:t7MG6DJy0
米軍基地誘致は守銭奴には最高の裏技だなwww
言い値で行けるだろうな。
日本政府から思い通りに金を引っ張るには最高の手段だわ。
676名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:29:16.20 ID:Gvud36070
>>666
侵略の可能性も予算不足による過疎化も似たような危機だよ
特に寒村は
677名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:29:16.95 ID:MpGOznWY0
銭ゲバ島民
678名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:29:27.44 ID:2KQ3YtmV0
これがチビのコンプレックスです


…シークレットブーツ買ったんだけど…
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365047833/
679名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:29:28.84 ID:8WgK07n10
自分たちで誘致しておきながら10億も出せっていうのがひどい
680名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:29:29.61 ID:XYlXlZPr0
ほんと、地方自治とか糞くらえだな。
国土防衛に必要なんだから協力する位言えないのかよ。
尖閣沖には領海侵犯が常態化しつつあるのに、何なのこの守銭奴どもは!!
ユダヤ人みてえな屑だな。
681名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:29:37.11 ID:4/IKVASI0
経済効果とか語るなら損して得取れじゃないけど
このあとの基地経済でウマウマした方が良さそうなのに
馬鹿だなこの町長
682名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:29:44.40 ID:hL89aYsS0
普通、
安全 > 利益
だわな。
安全より利益を追求する企業が大事故を起こすわけで。
683名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:29:49.27 ID:unSNaser0
>>673
「中国に売るぞ?」ってのが最近のタカリ文句だから
まだ価格闘争する気だと思うよ
684名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:30:02.57 ID:z0N1TibY0
資本主義だからな。

どういう価格で売るのかは自由だし、
価格を見てから買わないのも自由。
685名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:30:05.67 ID:rT37b3Ru0
>>663
いいよ。何でかな?と思ったがw
最初から自衛隊に来て欲しくなくて値段ふっかけたっていうなら
話は別でしょうがね。
686名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:30:08.86 ID:zRPLHt7I0
> 外間氏はインタビューで、平成24年度の防衛予算に工事費などを含め配備関連で
>10億円が計上されたことで「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。

これはひどい・・・!

ただ、10億円の積算根拠がないことを認め、特例の「市町村協力費」として
ゴミ処理施設などインフラ整備費で国が10億円を支払うよう主張した。
687名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:30:10.27 ID:3a3tmg+I0
これを機に誘致合戦したら面白いなw
688名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:30:18.72 ID:swxXlZVM0
配備拒否の口実でないなら、与那国〜台北間の定期便の恒常的な就航あたりを陳情したほうが良かったかも知れない
サー油チャージを政府が持つなら、日本の産物を競争力ある価格で台湾に販売できたんじゃないのか?
689名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:30:19.23 ID:gSzWWSrGO
>>634 その最優先すぶき自治体の利益が余りにがめつい為なくなりそうになり、
ミスを認められず保身の為の苦し紛れに最低の言動してるから問題になってるんだが
690名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:30:31.79 ID:g0NDyZYt0
なにもかも止めて住民がいなくなった後なら
無料で施設が作れるだろ
691名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:30:50.36 ID:LPRkZpYy0
> 平成24年度の防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が計上されたことで
> 「町民は10億円が入ると思っており譲れない」

鼻くそが100円で売れると勘違いしました、ポケットティッシュも付けるので
500円で買って下さい


って、誰が金払うんだよ…
692名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:31:16.08 ID:/e/Q7zAZ0
町民を騙したやつを逮捕しろ
693名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:32:06.28 ID:t7MG6DJy0
シナに売るぞと言えば、酷使様が発狂して味方になってくれる時代だからな。
昔はブサヨ、今ネトウヨ。
時代は変わったもんだ。
694名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:32:09.83 ID:BAfjgDXY0
>>667
防衛省は次の選挙も考えてほしいな
自衛隊の配備が決定しても次の選挙で反対派の町長が選ばれたら円滑に進まない
10億で今の市長が面目を果たし再選できるなら安いもんだと思うけど
防衛省は最初から与那国配備に反対なのかもしれないね
そう考えれば納得がいく
本命は最初から石垣か
695名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:32:18.59 ID:Gvud36070
>>689
商売に失敗した市長のフォローとかする気も無いわ
国防で商売すること自体を否定してる奴隷がいるのが耐えられない
696名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:32:26.49 ID:0YmfqHhh0
石垣は自衛隊ウェルカムだったよな確か
替えたほうが正解だろ
697名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:33:01.66 ID:SK1Sy5Yb0
ケビン・メアは正しかった
698名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:33:01.82 ID:Qou3TK6AO
>>491
営内者は普段缶詰状態だから外出すればかなり金落とすし、普通科とかじゃないから治安も悪くならないだろうから悪い話じゃなかろうに。
西普連とか空挺がくるなら、のどかな島がジュラシックパークに変わっちまうだろうが…
699名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:33:02.49 ID:i8s+IpO40
島民が1,745人だから、1人あたり約57万のお小遣いになります(^o^)ノ
700名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:33:09.70 ID:IW8/mBDJ0
>>12
町民はゲンナマが己の懐に入ってくると
思ってるんじゃないだろうな
701名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:33:45.73 ID:11zZz60g0
沖縄人はゆすりたかりの名人だな。
こういうところには、ミサイル一発落としてやって下せえ、北朝鮮様〜
702名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:33:46.94 ID:b3PZQyji0
>>683
沖縄だって本気で日本政府から
「じゃあ勝手に独立しろよクソどもwww」と言われたら
尻尾振るしかないのは分かってるけどな

いちいちマジメに話きいてやってるから
話がややこしくなるのよねー

まーマジで沖縄が中国に取り込まれたら
沖縄人なんていなくなるけどなw
703名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:34:06.77 ID:J1BM0jyE0
金が欲しくてゴネてるだけ。
クズ沖縄人は乞食根性を捨てろ。
704名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:34:07.82 ID:rT37b3Ru0
>>691
民主党政権下の(日本)国民。
705名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:34:24.26 ID:4rebQCfL0
>>667
そうか?
尖閣は3島で20億だぞ。東京ドーム10個分以上ぐらいあって。
妥当だろ。
706名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:34:24.35 ID:pDVMrYF40
こいつらって、結局は「金」なのかよ
国の防衛について、これっぽちも協力する気ないよな
707名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:35:34.93 ID:UMQ5a4+s0
もう基地はブルーノアでいいじゃないか
708名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:35:37.03 ID:hg+9o2z70
迷惑料
709名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:35:55.51 ID:UUZ5BF7Z0
与那国なんてのは日本でも最果ての島なわけで国の監視が届きにくい、
日本国民の監視の目も行き届きにくい場所なわけ

「町民は10億円が入ると思っており譲れない」

仕方が無いよこう考えてしまうのも発信してしまうのも
何が悪いのか理解出来てない
710名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:36:11.31 ID:REemD+h80
ごめんちょっとよくわからないので教えて欲しいんだけど
>>1みる限りでは色々含んで10億、その中から用地取得は
1億5千万の予算って読めるんだけど、ちがうのかな?
この町長が10億請求している根拠がわからないんだけど・・・
ほんと頭悪くてごめんだけど、頭のいい人教えて
711名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:36:20.16 ID:tDE25Hxo0
糸数氏は「私たちは町民、日本国民としての矜持を持っている。
貧乏に耐えて島を出て行かず、島を守っている。
世の中、きれいごとでは済まないかも分からないが、これは非常に大切なことだ」


なにこれ?僻地に住んでやってるんだから補助金よこせって意味じゃん
こっちはお願いした訳じゃないのに勝手に住んで偉そうなこと言うなよ
国は島ごと接収して要塞島にしたって良いんだぞ
712名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:36:21.43 ID:G2SXTDMY0
与那国って30年前しかしらんけど何も無い所だったな

だけど、気温とか海だとか可能性はいっぱいあるのにゼニがないから何も出来ない土地だったな。

内地から遠いと思い込んでるけど市場が内地なんて発想を捨てれば簡単だろ

すぐ近くに台湾と言う大きな市場があるのに何もしない

観光以外の農水産だけじゃなくて組立工場でもいいんだよ。

サヨクに騙されて仕事意欲がなくなってるだけだろ。
713名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:36:24.45 ID:8WgK07n10
インフラ整備費としてちょっと多めにくれていうなら分かるけど
10億円の根拠はなんだw
714名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:37:20.90 ID:GRGYCgxr0
ならば最初に10億貰えると言い出し島民をその気にさせた上
結果として石垣島に雇用を持っていかれる結果となった誰かに責任取らせるんだな。
715名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:39:14.43 ID:easDqmi4O
10億あるなら10式を買った方がいいな
716名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:39:20.46 ID:yyAVUZIoP
>>710
町長すら根拠はないと言っている。

ないものは理解しようがない。
717名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:39:48.09 ID:6zOR7vrX0
クズすぎる。
支那に真っ先に攻撃されても悲しんでやらないからなww
718名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:39:50.06 ID:UherCdMh0
>>694

本命は石垣だろうね。
誘致しといてフタを開けたら土地代とは別に10億出せじゃ、
ボッタクリだし。
719名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:40:26.23 ID:rT37b3Ru0
>>710
頭悪いのは町長じゃね?
720名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:40:52.61 ID:unSNaser0
「10億10億」ってのをこの詐欺師村長と一緒に
吹いて回った左翼とゲスゴミがいるのは確実
721名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:41:00.01 ID:NtKS4UXWO
与那国の中国化が進んでるな
722名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:41:14.67 ID:131Xnnro0
今度は、活動家と工作部隊が石垣に集結するのか・・・
723名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:41:25.12 ID:OrotZVid0
>「町民は10億円が入ると思っており譲れない」

何でも金ですかぁ??
こんな人間を選んだ与那国町民って
まじ、日本一の恥知らず!
沖縄のために散った日本兵の一言。
『アホらしくって、やりきれないよっ!
もう中国になれっ!!』
724名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:41:29.30 ID:Qou3TK6AO
>>544
これで石垣には10億出したら笑えるな。
725名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:43:37.90 ID:swxXlZVM0
元々、準国防軍である自衛隊はアンウェルカムなんだろう
揺すりタカリという人が多いが、今までやっていなかったからこんなにヘタなんだよ
726名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:44:37.78 ID:tDE25Hxo0
「土地代や諸々の整備費含めると10億程度の経済効果」ってのを、
町長が早合点して土地が10億と言いふらして実際は勘違いだったが、
引っ込みが付かずに逆キレしてるって事ですか?
727名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:45:06.70 ID:JONJ8Yq9O
石垣島、宮古島にその10億プラスして、防衛施設のガッチリしたのを、作ったら。
防空部隊や、対艦ミサイル連隊も配備する。
728名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:45:09.81 ID:rT37b3Ru0
そもそも根拠のない予算がなぜ計上されたの?
729名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:45:23.16 ID:+/ZT0jFSP
石垣島の方が、絶対にいいと思うが、、、。
730名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:45:43.02 ID:BoX/zp/S0
こういう記事をよく目にするから、履歴書の「沖縄県」って文字を目にすると、
採用を躊躇したくなっちゃうんだよな。
本人にはなんの責任もないのはわかっちゃいるんだけど、同じくらいの評価だと、
どうしても沖縄出身者「じゃない方」を採っちゃうんだよね。
731名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:45:50.45 ID:RChkdnun0
>>694
ああ、「防衛省からは(南牧場の)測量結果の図面も提出されていない。」
って町長がコメントしていることを考えると、当て馬に使われている可能性もあるわけか
732名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:46:40.21 ID:CH6cqBNJ0
島とられたら、金あっても意味無いのにな
むしろ、安く誘致してもそこから労働現場とか色々お金落ちる所増えるよなぁ
それなら、数年で経済効果10億なんてすぐ超えるんじゃね?
10億ごねて、数十億以上の経済効果のガスってバカすぎる・・・
733名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:46:46.90 ID:2WTa6E970
 −−21年に自衛隊誘致を陳情した際、安全・安心という表現で意義を語った

 「あの時点ではそうだったが、今は経済効果だ。2年前から(配備)反対派が
動き始めた。議会でも(反対派から)やられている」

 −−防衛省は10億円の支払いには応じない構えだ

 「そうであれば仕方ない。町の経済にとって千載一遇のチャンスだが
決裂やむなしだ。(再選しても)10億円は譲らない」


ダメだコイツ。
734名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:46:49.87 ID:lJY+RuWT0
いろいろざっとググったら与那国は完全に町おこし失敗したな
どの程度の規模の分屯地か知らんが、例えば1000人だとして
「消費してくれるだけ」の人口がそれだけ増えるんだぜ、馬鹿だなあ
735名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:47:23.31 ID:AuaqWWU10
>町民は10億円が入ると思っており譲れない

お前が勝手にそう思い込ませただけだろうに
沖縄人がゆすりたかりの名人という証拠になったじゃん
736名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:47:41.61 ID:+/ZT0jFSP
>>731
>当て馬に使われている可能性もあるわけか

当て馬だよ。
最初から石垣島が予定地だったのさ。
737名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:49:59.70 ID:RI3nkQBx0
バカな町民をまとめるのも大変だな
738名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:50:09.48 ID:4rebQCfL0
>>728
建設費を含めて10億の根拠はあるよ。
739名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:50:38.43 ID:JONJ8Yq9O
防空壕やシェルターなら、まだ10億使うのは理解するがな…

ゴミ焼却場とか防衛予算かよ…
740名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:50:42.12 ID:AIWwTovf0
やり方がチョンと同じで汚い
741名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:51:01.13 ID:UHN6QyO5O
中国軍が100億持ってきたら喜んで上陸させるんじゃない
742名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:52:02.17 ID:lssFg4Aq0
ダイビング目的で行ったことあるけど、本当に何もないところだったな。
最西端に行けば台湾を見れるって言うけど、それは年に数日あるかないからしいし。
海底遺跡も拍子抜けだったしなぁ。
743名無しの権兵衛:2013/04/04(木) 14:52:43.78 ID:FEoqRTsl0
現代版スズメのお宿 欲張り爺さんにコブ二つ
744名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:53:08.66 ID:RIEcmEcM0
>同町の外(ほか)間(ま)守(しゅ)吉(きち)町長も3日までの産経新聞のインタビューに対し、「交渉決裂もやむなし」と述べた。

もう町長に譲る気ないんだから無理じゃん
他行ったほうがいい
745名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:54:02.29 ID:cQBX2FbT0
強欲がよくない例え話として、子供に言い聞かせるよ
与那国島はイメージダウンだろうな
746名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:55:37.92 ID:/tIvkc5o0
東京都の尖閣購入寄付金で買って東京都に編入して県外移設達成
747名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:56:25.49 ID:UherCdMh0
>>728
基地を作るための費用を色々と見積もったら10億くらいかかるな〜って算出した。
それを「10億貰える」と住民に吹聴したのだろう。
748名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:56:27.48 ID:vHFrEC0s0
>>724
石垣ならそれに近い金額出してもいいと思う
東京都の尖閣購入計画のときも協力的だったし
石垣の漁師さんらはシナの妨害を一番被ってるんじゃないかな
749名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:56:34.07 ID:0nQXN1mZ0
「町民は10億円が入ると思っており」って…

自分が勝手にそう喧伝したんでしょ?
理解に苦しむなぁ。
750名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:56:44.58 ID:JONJ8Yq9O
世の中の正義を久しぶりに見たな…
イソップ童話…
やっぱり道徳教育は必要だよ…
751名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:57:53.00 ID:fl5VuM3T0
銭ゲバ与那国ざまあ、石垣に横取りされちまえ
752名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:57:58.03 ID:mWr1IkC00
町長が暴走してるみただよな
753名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:58:08.17 ID:riONCgpt0
防衛を食い物にするな、とマスコミが言わないのが不思議だ

復興予算をあれだけたたいたくせに、ごみ焼却場は防衛費かい
754名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:58:35.30 ID:OqJ7wd3W0
まず、あぶく銭は身につかぬ。
恵んで貰う事ばかり考える者は身を滅ぼす。
逆に我が身を削るのさえも問わずと言う姿勢を是とするならば…
人として格が上がり困る事あれば必ず手は差し延べられると言うもの。

自分達の思想の為に島民を惑わす様な者達に耳を貸し欲に目をくらませれば
何れその報いは島民自身に返る。

目を覚ますべき、今からでも遅くない。
755名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:58:48.11 ID:7vEVjUto0
1億5千を2億にとかならまだわからんでもないが10億ってアホじゃないの
そもそも1億5千もそうとう色つけた値段なんだろうに
756名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:01:08.62 ID:lJY+RuWT0
12,634.54円 +272.34円 (04日終値)

アベノミクスガーw
757名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:01:33.20 ID:czw6Mkxp0
石垣はずっとがんばってるし、ずっとまともなんだから
石垣で良いよ
石垣は守らないといけない
758名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:01:40.17 ID:o0qDnIk8P
守銭奴・売国奴にはそれなりの報いが必要だね

・与那国へ観光に行かない
・与那国の物を買わない
・与那国に協力しない


国税を盗み取ろうとした悪党には日干しがふさわしい
759名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:02:21.22 ID:W9eviDa50
足元を見てぶんどる気満々の
沖縄あたりの住民にとって良い見せしめになるだろう
760名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:03:40.75 ID:fl5VuM3T0
石垣ならサンエーもマックスバリュもあるし、ツタヤもあるマクドもある
フレッツ光もあるしQABも映る、不便さがないよ
761名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:03:51.26 ID:unSNaser0
>>743 >>745
でもこれで見事10億せしめたら
昔話「与那国じいさん」はゴネ得推奨の朝鮮童話になるwww
762名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:04:05.06 ID:rT37b3Ru0
10億円がそっくり地代として入るものと皮算用した町側と、
工事費用や移転費用を差し引いて土地使用料としては
最大1億5千万円しか予算化していない防衛相との間の交渉は、
2013年4月現在難航している。wikiより

なんだよ、オレはチロルチョコ100個千円で買おうと思ってたのに1個千円って言われたので
よそで買うと断ったら、うちのばあちゃんのオムツ買うために一個千円で買わんかいゴルァ
ってこういう話ですか?
763名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:04:15.00 ID:sHz1uo+30
石垣島によく遊びに行ってる有名人て誰だっけ?

岡村隆?紳助?
764名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:04:26.23 ID:czw6Mkxp0
沖縄本土3000億
与那国10億
宮古はいろいろきな臭いし
ろくなもんじゃない
765名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:04:53.00 ID:IeolqAbe0
沖縄と北海道は日本のチョン
766名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:05:01.18 ID:JONJ8Yq9O
迷惑料は自衛隊に対して失礼だわ…

国境部隊は命がけなんだぞ…
767名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:05:36.75 ID:gUbe2tn5P
町民は10億をみんなで分け合えるとでも思ってるのか?
768名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:06:00.77 ID:vHFrEC0s0
>>757
だよね
以前、何かの特集で石垣の漁師さんや住人らのドキュメント見たけど
石垣の人らはホントに保守というか愛国心が強いと感じた
769名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:06:01.78 ID:5Ukppv180
1000万円くれれば、俺の部屋に基地作っていいよ。
借家だけど。
770名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:07:13.60 ID:UKg4+LmX0
>>4
おまえらは竹富町以外の八重山は沖縄本島と違って国防意識が
高く愛国とか吹聴してなかったっけ? 米軍基地負担がないから
意識が違うだけだよ。現実には。振興予算の恩恵はバッチリ享受
しているが、米軍基地を受け入れるつもりなど欠片もないよ。
771名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:07:26.23 ID:gUJUV+H80
亡者どもは中禍で焼き払われた後、自衛隊が島を奪還するのがよろし。
772名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:07:37.27 ID:f2ynW1Bt0
尖閣にレーダーサイト作れ  それで解決だお
773名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:08:18.81 ID:sHz1uo+30
沖縄付近に人工島作ったほうが安上がりだと思うんだが
774名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:08:21.86 ID:VCPDqTFF0
なんで与那国におく必要があるの
石垣でおk
775名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:08:26.04 ID:+VaNdfQc0
全力で落とすわこの町長 by与那国島民
776名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:08:47.48 ID:CFixr4JL0
npo りばぁねっと よりはマシか。
777名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:09:17.41 ID:rjQOBxRo0
尖閣にメガフロート作れよ。戦略爆撃機飛ばせる奴。
778名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:09:48.63 ID:XqfHkNkY0
>>775
与那国島民は普段新聞はどこのを読んでるの?
779名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:10:18.64 ID:lguXymTx0
ゆすりたかりの名人とは良く言ったものだな
780名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:07.09 ID:vHFrEC0s0
>>763
紳助を筆頭に吉本芸人
松本やら千原ジュニアやら
781名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:38.13 ID:e9C74c8Q0
>「交渉決裂もやむなし」

なんでこんなに偉そうなんだよ。
まずは、「島防衛のために陸軍駐屯が決定してうれしい」と言うべきだろ。
それから金銭交渉に入れば反感買わないのに。
そもそも、与那国と沖縄が日本の大事な一部だから陸軍が行くんだぞ。
なんでお荷物扱いなんだよ。
782名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:12:48.97 ID:gujVlDPI0
町長ら議員が強欲なのか、町全体なのかをはっきりしてくれ
他の地域でこーいう話題があったらどー思いますか?って聞け
783名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:12:55.39 ID:vTVG0y7y0
さすが、沖縄土人!名人芸すなぁw
784名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:12:56.42 ID:rT37b3Ru0
>>738
THX。だろうね。だったらなんでごみ処理施設なんだろうか・・
785名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:13:29.98 ID:Rm+UgGz90
>>1
太古の昔から、軍人が町に来てくれたら、人々の生活がほんと潤ったんだけどな。
軍人は権力者から金が回ってくるから、必然的に、軍人の居る町は潤ったし、町の人も喜んだんだよな。

やっぱり、沖縄土人は頭狂ってる、カネカネと言いながら、自分から大損しようとしてるし。

786名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:13:50.43 ID:91r7UL090
沖縄って他の市町村や県もこんな調子なの?
基地負担してもらって申し訳ないと思ってた自分が馬鹿らしくなるな
787名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:14:49.90 ID:IuxjhOGs0
次の町長選を睨んで、俺に任せれば自衛隊駐留で10億予算入るぞと島民相手に
見得はって選挙運動したんじゃねえの
田舎の島だから色々閉鎖的だろうし、いわゆる「町長のおかげでオラが島に自衛隊が来て10億も金がはいっただ」
を狙ったんだろ、だから「町民は10億円が入ると思っており譲れない」なんて
言葉が出てくるんだと思うぞ
788名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:15:32.47 ID:vTVG0y7y0
>>786
被害者ヅラして同情を買い、たくさんお金をもらう。これが土人のビジネススタイルw
789名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:15:46.94 ID:eXgSTSl20
>>714
町長の家に島民が押し寄せて「任せてくれ、といったから任したのに、どうしてくれんだよ」と
なってるのじゃないかな。入る予定にしてた金がパーだから。

で、町長の孫が「お前らが、お金が欲しいというから、じいちゃんががんばったんだろ、帰れ」て
押し寄せた町民におもちゃを投げつけてると思われる。
790名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:16:20.86 ID:66tdFjbQ0
沖縄人はゆすりたかりの名人とは良く言ったものだな〃
791名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:16:30.93 ID:5f7QxuOAP
石垣に自衛隊配置はよ
中山はオスプレイ反対してんだから
さっさと自衛隊引っ張って来いよ
792名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:16:31.50 ID:UKg4+LmX0
>>436
空港の整備予定なんてあったっけ?
通信・レーダー基地の予定であって、空軍基地の予定じゃないでしょ。
与那国には既に2000m滑走路の空港が存在するのに、改めて建設する
必要性がどこにある? 那覇と違って需給が逼迫してるわけじゃないし。
793名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:16:34.07 ID:8OTDXool0
多分、10億円の根拠は原発建設時の漁業補償がモデルだろう。
794名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:17:10.24 ID:ZmnkploZ0
まさかこの町長、地元の土建屋だけで基地作れるとか考えてたんじゃ・・・
795名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:17:55.04 ID:cJ40tY/pO
まあ十億に根拠がないのは杜撰だが

基地作るのに陸自の一億五千万もケチくさすぎやしないか
家建てるんじゃないんだろ
796名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:19:03.55 ID:71tjqkGsO
与那国島が陳情誘致したのに、借地料とは別に迷惑料10億?
予算が10億だからって10億寄越せというなら、あからさまな計画潰しだ。
2年前から伸してきたという反対派と何を取引したのやら。
797名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:19:25.61 ID:XIuM1pLT0
アカ狩りが必要だな
798名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:19:58.81 ID:XaOjvF250
>>774
海峡のど真ん中にあるからな。立地としてはいいんじゃね。
799名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:20:24.14 ID:ICg0VtR10
>>470
なるほどなるほど
800名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:20:28.20 ID:vHFrEC0s0
>>787
つか一般市民のホンネの声がわからないからねぇ・・・
怪しい市民団体やらの声ばかり取り上げられてる可能性もあるし
このままだと、石垣にも早いうち変な団体が押しかけそうな気がする
801名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:20:39.82 ID:huE3Pk240
つうか自衛隊拒否る奴らは有事も必ず拒否れよ
802名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:20:44.60 ID:UherCdMh0
>>795
防衛省が土地代も含めて総額で10億くらいかかるって予算を見積もったら、
何を勘違いしたのか、それとは別に(迷惑料で)10億出せって吹っかけてきたのよ。
803名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:21:11.69 ID:EN7L0k210
通信・レーダー基地なら、1.5億はきついけど、5億も掛からんでしょ
804名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:21:17.79 ID:HxFInh0mO
ゆすりタカリ…程ほどにしろよ沖縄土人共
805名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:21:50.74 ID:riONCgpt0
自衛隊が来れば働き口が増える
みんなで頑張って、いい駐屯地だと言わせようぜ、ってなるのが普通の人間だ

1億5千万だって相当配慮した破格の値段なんだろうに、10億って

沖縄の男は働きもしないで昼間から酒と踊りばかりやってるのが多いと聞いてたが
本当なんだな
806名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:22:30.10 ID:kd6z67u1O
与那国さんに守ってもらえ
807名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:23:37.13 ID:H0bGVVYRO
与那国は中国が侵略しても自衛隊頼るなよ
808名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:23:39.64 ID:hp9bduuSO
なんかダメすぎだろ与那国…
809名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:23:44.99 ID:r0E5xKY50
>>789
それ、昭和のガメラvsギャオスだろ(w
810名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:23:47.20 ID:e9C74c8Q0
与那国は純朴で長閑そうな田舎に見えて、
実は終戦直後、台湾との密貿易で大いに栄えたことがある。
子供が荷物運ぶだけで何ドルとか、
そういう狂気のバブル経済を経験したことがあるから、
油断ならないぞ。
811名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:24:22.06 ID:IoftSVQr0
本当に怖いイソップ物語
812名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:24:39.55 ID:eXgSTSl20
観光に大ダメージだろ
「国防なんか知ったことじゃない、金よこせ」
「金くれないと島民が納得しない」
「お客様をお迎えする」じゃなくて、金優先、観光客は金にしか見えない所と思われるぞ。
813名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:25:44.82 ID:XaOjvF250
石垣に作っても10億は俺のもんだとか言い出しそうだな。
作ると言って作らなかった迷惑料としてw
814名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:26:35.06 ID:VLqMcY7R0
与那国乞食島www
815名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:27:03.32 ID:waK5iQ+R0
893もびっくりの要求だなw
816名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:27:32.28 ID:6rj/7R090
これでパァになったら究極のアホだな
817名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:28:36.39 ID:JONJ8Yq9O
与那国島沖に、高速ピケット艦艇を出したらいいんじゃないか。
巡視船の対空レーダー、ソナー
装備の改修すればいいのに。
818名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:12.13 ID:YnAOMa2V0
ゆずーれーなーいーーー
819名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:13.12 ID:wkMO5TE+0
金も入らず印象だけ悪くなったという結果で終わりそうだなw
820名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:29.37 ID:IqC2BVpo0
たかりじゃん。
821名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:29.49 ID:shhVAdQ60
金の引き出し方ドンだけへたくそなんだよ
最初から陸自置くこと認めるつもりがなかったのか
822名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:30:41.25 ID:9EdcLZhR0
>>2
社会的弱者の右傾化とは良く行った門ドア、
愛校心はならず者の最後のより所とも、な。
823名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:31:14.05 ID:QXR4g+4G0
この腐れ馬鹿町長に抗議メールを送りつけた。

今尖閣列島が支那に侵略されようとしている最中に目先の利益を考えて
自衛隊配備を不当な金額で追い出した。

この現状に対して危機感は無いのか!
もし危機感が無いとなれば、町長としての資質は無い。
即刻辞職せよ!

与那国も沖縄も我が祖国の一部である。
あなた一存で反対する事は支那を利する事になる。
猛省を促したい。
824名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:31:15.91 ID:SOTQKYfP0
沖縄土人の乞食根性www
与那国島は乞食島www
与那国人は皆乞食www
825名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:31:59.79 ID:52xjcJEq0
交渉は、最初に期待以上のでかい要求突きつけて、最終的に期待通りのモノを獲得する、ってのなら分かる
与那国チョンは、勝手な勘違い、いわば捏造を根拠に10億寄こせとほざいている
土地取得に1.5億、基地移設予算が10億
朝鮮売春婦を従軍慰安婦とぬかすレベル、まさに気違い沖縄土人の典型
826名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:32:03.85 ID:zgBA4KL30
結果経済効果マイナスw
827名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:32:48.39 ID:WsNSzjKf0
>>49
それいうなら鹿児島県の種子島西部にある馬毛島だよボケ。
828名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:33:08.30 ID:kd6z67u1O
正直、沖縄返還は誤りだった

米国領で良かったのに
829名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:34:16.01 ID:8vGMUvZc0
普通は自治体がカネ出してでも企業誘致するもんだけどな。
基地が出来たら、雇用も増えるだろ?
830名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:35:13.64 ID:Qou3TK6AO
> 経済効果が最優先
御破算になったら経済効果もクソもないだろw
むしろイメージ低下でマイナスじゃんw
831名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:35:15.87 ID:Y1hzZ8FAO
>>822

変な日本語

K国出身?w
832名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:35:23.37 ID:ahWGSXZp0
>>316
全体的におかしいな。あと特にここがウケる↓

 「沖縄は大戦で被害を受けた背景がある。宜野座村は米軍に山を貸し、年間18億円が支払われている」

 −−宜野座が提供する村有地は1400ヘクタール。与那国は民有地を含め26ヘクタールだ

 「町民にそう説明して納得してもらえるか。バッシングを浴びてしまう」
833名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:35:53.93 ID:Th3daU300
民主党が根回しのつもりであることないこと言ってたんだろうなあ

平成24年度だし
834名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:36:41.26 ID:riONCgpt0
>>810
終戦直後に荷物運びできた子供でも、もう75歳以上だろう
ほんとにいい思いした当時の大人は90歳超えてる

いつまで引きずってんだよ
835名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:37:25.91 ID:8Zei48vG0
まさか年間10億を永続的にゲットの皮算用か?
836名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:37:50.78 ID:hxJtTOeX0
>「町民は10億円が入ると思っており譲れない」

なんか、「Bルートだと用地買収がある」とか広めた挙句にCルートになった
長野を思い出すな
837名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:38:18.01 ID:c9N56lnJ0
ゴミ焼却場はまじで作って欲しい
なんとか配慮してもらえんだろうか
防衛費じゃなく

というかこれ与那国町町がぶっちゃけすぎなだけで
どこの自治体もうまいこというて別予算つけてもらってるのでは
沖縄県庁が知恵つけなかったんだろうけどなんでだろう?

わざと?
838名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:39:08.86 ID:tPLwjpwd0
10億ガメて領土盗られる。
どうせ10億そっくり貰ったとしても、その金でホテルや港を建てて
中国人をいっぱい呼びつけるんだろ?対馬と似たような状況つくってどうするんだよ。
839名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:40:30.94 ID:/+M8rZd80
>>1
穀潰しのタカリ野郎!

はやいとこ独立して中国人にでもタカれ!
840名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:41:39.12 ID:iUL8qGrW0
与那国島が中国に占領されてもなんも言えんな
841名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:41:40.92 ID:gW9gQSn00
基地があり続けることで10億なんてペイするのに
防衛力を削り取る事が第一なんじゃないのか?中国様の指令で
842844:2013/04/04(木) 15:43:59.18 ID:JtejRq7T0
国家権力全開で即建設開始しろよ
もう民主主義なんか知らん
843名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:44:55.80 ID:swxXlZVM0
>>765
白丁は済州島に帰れや
844名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:45:31.41 ID:E7FgRnV10
与那国土人w
845名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:45:51.41 ID:o7jvpVBy0
チョウセンヒトモドキだなw
846名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:46:08.34 ID:UKg4+LmX0
>>812
元から観光客なんてそんなにいないでしょ。潮流が荒いし
遠いからビーチ向きじゃないし、海底遺跡だか特殊地形だかも
ダイビングスポットとしては初心者向けじゃないし。
誘致派も反対派も元は国境特区推進派だったんだがね。
それが頓挫したから自衛隊誘致と反対に分離したの。反対は
言い換えれば国境特区を絶対諦めない派。賛成はとりあえず
自衛隊でその場を凌ぎ、そのうち国境特区を再要求しよう派。
どっちも最初から経済が第一で、国防なんか二の次。
ただ賛成派は反対派を抑える為に本土の保守派に媚を売って
高尚な国防意識っぽいのをPRしてたけどね。

与那国を袖にするのは容易なことだが、石垣市が簡単に首を
縦に振るかは不明だし、袖にした場合、八重山教科書問題は
作る会派の敗北で決着する。元々、石垣と与那国が共謀して
竹富を蚊帳の外において騙まし討ちにしたものだしな。面白い
からどっちでもいいけど。
847名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:48:57.84 ID:71tjqkGsO
>>711
糸数氏は10億要求の撤回を町長に求めてるじゃないか。何を言いたい?

与那国自衛隊問題-迷惑料-の波紋C-反対派が町長を激励/ttp://www.yaeyama-nippo.com/2013/04/04/
848名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:49:35.06 ID:YhNQvod70
金の卵産む鳥を手に入れ損ねた欲タレwwwwwwwwww
849名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:51:09.86 ID:0BSbfSbM0
地方交付税3000億もかっぱらってまだ要求するのかよ
850名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:53:11.03 ID:TTDV2F/b0
10億円どころか1億もパーだってw
欲をかくからこんなことになるんだよ。沖縄なんてこんなもんだろうな。ゴキブリ沖縄県人。
関わらないように気をつけろよ。面倒だから。
851名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:53:33.49 ID:GHeZEDv20
やっぱ戦前みたいに、
国賊を炙り出す風習が必要だな。
852名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:56:13.19 ID:7zBk8Xwg0
石垣島にはいい町長(市長?)がいるからそっちのほうがいい
853名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:59:46.57 ID:7wef2iXe0
わが故郷石垣島に基地ができるなんて胸熱
石垣港そこそこ大きいから船舶も余裕だし海保の基地もあるし
空港も大きくなったし尖閣の問題もあるから陸自はウェルカムだよ

与那国w
あそこだけは八重山諸島でも特殊な地域
与那国は「どなん」と言うのだが
これは、どなん=渡難と言う意味で行くのが難しい島だった
だから閉鎖的な文化が残り与那国島民にはとても余所者に冷たい
柴崎コウが与那国にもう行きたくないとDr.コトー診療所を降板したのはよくわかる
854名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:02:22.75 ID:ZPOtn3wk0
10億円って安いだろ
出せよ(笑)
855名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:05:26.69 ID:EEhBwSoT0
沖縄のキチガイは本島だけで離島はマトモという意見を良く見たが、
離島ももれなくキチガイでした。

与那国防衛は敵に上陸されてからの奪還作戦に転換すれば良いだけ。
その方が効率的。
856名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:06:05.51 ID:Qou3TK6AO
>>853
沖縄本島も観光客相手に商売してない人達はかなり冷たかった印象だな。
宮古は結構愛想良かった印象。
両方一回しか行ったことないけど…。
石垣島民の気質ってどんなん?
857名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:06:40.91 ID:ZOBb+ZLN0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/643638/
しかしまあ清々しいほどのクズだな。
オレが住民ならこんな事を言う町長には票を入れないがねえ。
858名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:06:53.06 ID:hMC7HqgC0
石垣でも沖縄本島から移住して20年とかの人でもよそ者扱いされるらしい
それが与那国なら……

与那国だけは避けるべきだろう
859名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:08:41.77 ID:swxXlZVM0
>>730
沖縄人は偏向地元新聞のせいで平和狂だけど、恨みとかは持続しきれない(暑さが厳しいので細かいことを気にしていては身体が持たない)明るい南国気質の人達だよ
日本人を憎んではいないし、ポリネシアや縄文人みたいな穏和な気質だから個人個人に害はない
あなたの職場にもどうぞ南国の風を…
860名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:09:13.29 ID:PjOHRNko0
10億欲しいんじゃなくて基地に来て欲しくないんだろ
お前ら言葉の裏が読めないんだな
861名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:09:56.49 ID:2O9O6KZO0
結局どっちに出来ても、自衛隊反対のプラカード持った県外の馬鹿が来ちゃうんでしょ
だったら、そんな奴らが邪魔しないような法整備を議会で見せるパフォーマンスやれよ
上は決めるだけで実際行くのは自衛隊だもんな
862名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:10:39.07 ID:7zBk8Xwg0
>>859
日本人とか言っちゃうところがすごいなw
本土の人間との認識の差がすばらしい。
863名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:11:11.91 ID:GHeZEDv20
与那国土人
864名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:12:02.53 ID:q7wc9o0C0
韓国様より酷いよなwネトウヨwww
865名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:12:31.67 ID:Uglz6+Tl0
購入なら20億でも40億でもいいけど
賃料で10億ならぼりすぎだな
866名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:12:51.84 ID:BqoS/KI70
シナが10億やるから基地作らせろって言いそうだなw
867名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:14:49.72 ID:6xHgLJ0M0
>>855
軍隊の居ない場所なら占領する側は楽だよね。
で、それを奪還しようとする側は相当な犠牲を覚悟しなきゃならん事になる。

支那畜の事だから島民を人質に利用するだろうしな。

島の連中、当事者なのに危機感が無いんだろうなぁ。
868名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:15:47.07 ID:eXgSTSl20
>>846
人口:観光客数 からみると屋久島とたいして変わらないと思うけど、
島民一人当たりにおちる金からみるとたいして変わらない(同じ額つかうかは別として)

与那国島の国境特区は初めて知った。
くそ田舎だから地元経済とか振興とか全く分からないでバカをやってる。
地理的条件と、人口と産業考えたらて、考えるの無理だろうな。
869名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:16:00.36 ID:v+OcKUf20
そもそも10億ってどっから出てきた話なんだろ
沖縄本島が色々貰ってるから自分達も貰えるに違いない、って思い込みだけだったんかな
870名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:18:08.66 ID:swxXlZVM0
>>856
(´・ω・`)冷たいって…
沖縄は僻地だけどド田舎ではないよ
那覇の周辺だけでも80万人くらいは住んでるから日々の生存競争もある
ま、南国気質の明るさは良くも悪くも不動だからあまり構えないで話かけて下さい
871名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:18:31.33 ID:FvlEj2M/0
ほんま
欲張り乞食島だな
ヨナクニ
872名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:19:55.97 ID:eZJ6TNpJ0
なんだかなあ
873名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:21:36.46 ID:pgjAfPtz0
水に写った肉を銜えた犬に吠えついた犬のようなwww
874名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:22:12.47 ID:eZJ6TNpJ0
こちらのインタビュー詳報の方が面白い
根拠はないキリッってなんだこの人w
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130404/plc13040414360007-n1.htm
875名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:23:00.29 ID:KO61Q4IuO
この町長は夏の選挙で落とされる
間違いない
876名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:23:48.29 ID:RoMarIeH0
竹島単独提訴といい

なんで1歩も二歩もあとずさりすんだ?

民主党の方がタカじゃないか
877名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:25:06.05 ID:FVeWJB3ZO
多分、町長が予算書見て勘違いして「10億入る10億入る」って騒いだんだろ。
具体的な金額あげて騒いだ手前やプライドも手伝って
あれは自分の勘違いでしたなんて認められなくて意地になってるだけじゃねーの?

多分、その程度の話だと思うわ。
878名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:25:43.22 ID:71tjqkGsO
>>865
賃料じゃないよ?借地料は別に決着済み。
根拠も名目もないけど、予算そっくり毎年寄越せって話。
879名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:25:55.58 ID:FC5p3iLi0
与那国の人たちは石垣の人たちを差別するらしいよ
経済的利益だけを求める与那国に基地作っても
その後はまた、タカリしてくると思われ。
本当に自衛隊の防衛力を必要としている石垣にした方がいいと思う。
880名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:26:06.66 ID:LPgKOWzA0
この町長、頭おかしいんじゃないか。国民があって国があるのだろ。自分たちは日本国民でないとでも
思ってるのかな。国が考える前に自分たちで考えろよ。
881名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:26:35.21 ID:EEhBwSoT0
>>867
離島なんかは奪還作戦が基本だ。
基地を置いてもらえるなんて本来は重要待遇。
882名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:28:32.43 ID:PIkK2ySn0
防衛省のほうもいろいろと説明不足だとは思うけどね。

24年度の予算概要で、「土地取得など」の費用として10億計上してるんだから、
土地代が主な用途だと考えちゃうのは、ある意味当然。
会談するまで、摺り合わせも説明も無かったんかねえ?

防衛省は10億の主な使い道は測量や地盤調査と言ってるらしいが。
まあ、それらは単純に工数・工賃の費用であって、土地の評価額に連動する
わけではないけど、予算の大部分を使ってしまうようなもんなんだろうか?と
言う疑問はある。
883名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:28:34.19 ID:eZJ6TNpJ0
ケビンメアの言ってた通り「ゆすりの名人」が政治家や活動家になってきた歴史があるわけで

多かれ少なかれの差はあれど他の地方もこんなもん
884名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:28:46.84 ID:xy5WNkmb0
とりあえず10億円支払うようにして
交付金か何かを1年1億円×10年間みたいな感じで
10億円分減らすようにすればいいんじゃないの
885名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:30:01.63 ID:wH+Emivh0
>>12
沖縄の成人式見れば分かるだろが
886名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:30:40.96 ID:nymA5SD50
町長が欲かいたばっかりに。 与那国町民は涙目だな。
887名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:30:58.13 ID:ky91s4FB0
日本人がここまで民度が低くなったのは右翼のせいなんだよな。
888名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:31:33.06 ID:BAfjgDXY0
>>870
その感じ
さては沖武士だな
889名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:31:43.49 ID:swxXlZVM0
>>862
大和人と書こうと思ったんだけど通じるかな?と思って
本土人では文化歴史の差異が全くない離島みたいに思われるのも後々トラブルだろうし
だから日本人と書いてみた
890名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:33:08.52 ID:GHeZEDv20
/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/643638/


この町長は痴呆症ですか?w

まぁ今更、引くに引けないんだろうなーw
おい、選挙前なんだろ?最後のチャンスだぞw
891名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:33:44.16 ID:exP7g58P0
銭をよこせ、か
国防を人質にとってする要求じゃないよな
892名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:34:41.46 ID:PN3s7STf0
>>1
ん、部隊配備の基地インフラのために予算が組まれて、それに
迷惑料として、一億強のお金をだうということだから
全然いいじゃん。
インフラ整備と部隊常駐で街が潤うだろうに。
何考えているんだ、この町長は。
893名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:35:01.42 ID:eTS7tDF40
>>887
チョンがきたw
894名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:35:32.60 ID:fzeKgD1lO
つか まともな交渉が出来ていない印象なんだが
このちぐはぐ感
895名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:35:53.55 ID:/RD6IadI0
もうここまで来ると人質強盗だな
896名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:38:25.62 ID:GHeZEDv20
もう、町長のメンツの問題なんだよw





おい、メタボ糞じじい、みてっか?
897名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:40:04.45 ID:XFhydYN6P
898名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:40:34.43 ID:4iKjte8Y0
これビックリするような土人振りだな。
10億円には根拠がないけど期待してるから出せってか。
899名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:40:43.87 ID:52TJcM/E0
舐められないために
一度罰は与えておくべき
900名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:41:03.14 ID:usM4KqvX0
石垣市民だけど石垣島にはいらん
でも北に無人島があるからそっちなら自由につかってOK
901名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:41:08.85 ID:Rd/qU2M60
>>23
アホなんだろw
902名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:41:16.97 ID:F4p7vqw80
>>879
石垣だって与那国がダメだからこちらに基地作りますですんなり通るわけないだろ
石垣は石垣で交渉やり直しになって同じようにグダるのは目に見えてる
すべてはぽっぽが県外移転とか甘い夢見させたのが原因
903名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:41:22.78 ID:swxXlZVM0
>>887
在日にこの話題は関係ないだろ
904名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:41:38.78 ID:QoOL8x1v0
石垣と話し合ってる風にして待ってれば「1億でいいですw」って縋ってくるんじゃないの
905名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:42:35.34 ID:PIkK2ySn0
>>892
10億は24年度の「土地取得など」の予算で、
施設インフラのための予算は25年度のほうなんだよね。
観測装置だかレーダーだかが先に書かれてるんで、そちらが
大きいんだろうけど、施設造営も含めて62億。

先が見通せない人なんかなあ、と思うけど夏に選挙がある
らしいんで、任期中に判りやすい成果にしたかったんかねえ。
906名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:43:00.37 ID:EEhBwSoT0
>>904
そしたら5000万に値切るべきだな
907名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:45:05.97 ID:jkjcoZNb0
>>857
−−昨年2月の政府答弁書は10億円の内訳に工事費や移転補償費も明記。町民に説明すべきだったのでは

 「…。10億円を担保するのが私の課題だ。理論は破綻していない」

 「10億円が町に入れば町民に使途を問い、インフラ整備に充てたり、『果実』として残し学校給食費の無料化に使ったりできる」

 −−インフラ整備への補助金事業は部隊配備との因果関係が必要。特別措置法でも制定しない限り、国は拠出できない

 「それをどう保証してくれるのか防衛省に聞いているが、答えてこない」

 「沖縄は大戦で被害を受けた背景がある。宜野座村は米軍に山を貸し、年間18億円が支払われている」

 −−宜野座が提供する村有地は1400ヘクタール。与那国は民有地を含め26ヘクタールだ

 「町民にそう説明して納得してもらえるか。バッシングを浴びてしまう」

 −−配備が遅れると国防にとってマイナス

 「国防の意義を言ったことはない。国防は国が考えることだ」


酷すぎるな。沖縄県民の感情を利用して金に換えようとしてるだけじゃん
この町長
908名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:46:08.67 ID:Qou3TK6AO
現町長以外で賛成派の候補はいないのかよ
909名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:46:23.64 ID:0/kAzrHNi
何が、「町民は10億が入ると思っており譲れない」だよ。
ふっかけ過ぎて契約が成立しなければ、こうなって当たり前。

まあ、この町長には重大な責任があるね。
910名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:46:43.93 ID:3p33wOdA0
元はお巡りさん数人じゃ何かあったら困るから自衛隊きて→
隊員送るにも施設いるから→じゃ施設も作って→十億円は譲れない

何でこうなんの???
911名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:46:55.51 ID:iqn8X0dGO
自衛隊だけが来るなら割と歓迎なんだろうが、
必ず余計なチンドン屋連中も付いてくるからな
ただでさえ良くない島の治安が更に悪化するんだなぁ
912名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:48:18.41 ID:SAqNUQEy0
>>1
石垣島「うちなら3億で桶ですよ。」ってなれば面白い。

暴風雨も多いし、自衛隊がいると災害時に手伝ってくれる可能性もあるし。
もともと、1円も入らないところに3億入るなんて、石垣市にとってはいいことだ。
913名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:48:54.51 ID:d433Ko/4P
>>908
「国からお金はもらわないけど基地誘致します」
「基地を誘致して国から金引っ張ってきます」

どっちが当選すると思う?
914名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:49:09.21 ID:X0t5BfFd0
根回しが不十分だったって点では官僚の失態だと思うけどな。
一般市民なんか、みんなこんなもんなんだから、それを前提にやらないと。
915名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:49:48.84 ID:Id/LhP0J0
>>910
ハニトラにあったんだろ
最初の時点で本土からサヨクが大量に来たからな
916名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:50:58.88 ID:Qou3TK6AO
>>911
治安悪いのか?
それは流石に嘘だろ。
917名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:51:59.33 ID:MbMXZjf10
自衛隊くればそれなりの経済効果あるのに馬鹿だな
昔は地元に鉄道通すために土地無料で寄付した人達とかいるのに
918名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:52:20.81 ID:0mCj5TUu0
てか石垣のほうがいろいろ揃ってていいんじゃないの?
919名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:52:23.02 ID:vu92ebPdO
町長が詰め腹を切れば終わる話だろ
無茶な要求をして断られたんだから、自業自得だし
920名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:52:38.69 ID:6FCcFioGO
中国人の町か
921名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:54:09.64 ID:hPrzQWTyP
目先の10億ではない
実費の他に迷惑料が年間10億だぞ
922名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:54:40.13 ID:PIkK2ySn0
>>916
治安つうか、反対派のポスターだの垂れ幕だのは酷いありさまらしいけどな。
麻生政権のときぐらいにサクッと進められればよかったのかも知れんけど、
民主政権の間に、反対派が肥大した。そちらへの謎の資金流入とかで、
結局金を前面に出すしかなくなったんだろう。
923名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:55:31.93 ID:vJf7iWjrO
10億もらえるんだって!って田舎の親父たちが大喜びで皮算用して
引っ込みがつかないんだろうが…
インフラ整備や天災のときの救難活動、オフの日には経済効果で
1億だってよろこんで差し出すとこだろ
むしろうちの田舎町に誘致したいくらいだ…
924名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:55:52.40 ID:dBQ8ksaw0
ぶっちゃけ標高高い石垣か西表で良くないか
925名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:56:32.75 ID:GHeZEDv20
問題は町長のメンツ


って奴だけだよw
926名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:57:34.43 ID:PIkK2ySn0
>>921
それはデマ。
防衛省の24年度予算で「土地取得など」で書かれてた10億を
巡っての話。
927名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:57:46.00 ID:4iKjte8Y0
こいつが言ってるのは
「財布ごとよこせ」
なんだよな。
928名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:59:27.62 ID:5p89cTQR0
リニアで主張しすぎでスルーされた長野じゃないんだから
929名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:05:43.85 ID:7wef2iXe0
>>856
八重山ひじゅるーと言われてます
ひじゅるーは冷たいという意味です(´・ω・`)
本当は冷たいんしゃなくて単に人見知りな人たちなんで仲良くしたげて下さい…

仲良くなれば陽気な人たちでオープンですから一生付き合ってくれますよ
石垣島はリビーターも多いので楽しんでもらえると思います
930名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:06:49.19 ID:AqBooC1M0
協力した石垣には十分な見返りをすべきだな〜
931名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:07:20.96 ID:abEbWFKj0
>>929
いくら渡せば仲良くなってくれるの?
932名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:07:39.13 ID:fzeKgD1lO
自衛隊が常駐したら
経済効果も結構あるんだけどな
田舎のある市とか自衛隊でもってるとか言われてるのに
933名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:07:43.33 ID:/fz7pEjW0
>>1
乞食沖縄wwwww
934名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:08:08.92 ID:HBwSR8PaO
>外(ほか)間(ま)守(しゅ)吉(きち)

関係ないけど新聞屋ってバカなの?
システムがボロいんか?
935名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:08:23.38 ID:L1Xwfy950
10億の予算のうち土地代が1億5千万円って話じゃないのか?
基地建設予算で町の業者も潤うんだからそれでいいだろうに。
936名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:08:24.83 ID:ScWgFowgO
「自衛隊来てくれ」
「じゃあ行くよ」
「十億払わないなら来んな」
「じゃあやめるわ」
「」
937名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:10:15.66 ID:hPrzQWTyP
石垣に決まって落胆ムードが流れたら
島民冷やかしに与那国行ってくる
938名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:10:24.62 ID:pgjAfPtz0
1.5億はいるはずだったところを10億要求して一円も入らなくなったでござるの巻
939名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:10:33.94 ID:Qou3TK6AO
>>923
親方日の丸の大企業がくるのに、なんか被害者面しようとするのがわからん。
940名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:10:34.99 ID:nYGTNJ9J0
バカな町長だな
941名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:10:57.58 ID:7wef2iXe0
>>931
お金はいらないので
オリオンビールと泡盛を買ってきて下さいwwwww
942名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:11:17.56 ID:d9k1pnxA0
ギャハハ。まじで変更しろw
943名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:11:19.84 ID:hniQd2Lc0
わけがわからんな
なんで譲れないっていう話になるのかが
国だから金持ちだと思われているのかね?
陸自なんか未だに使った薬莢拾い集めているだろ
全部見つからないと見つかるまで探すとか
944名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:11:30.52 ID:NpLrWVvZO
>>932
だからまずは経済効果として十億ってことなんじゃね?
945名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:11:40.80 ID:FC5p3iLi0
>>902
石垣のほうが必要性を感じてるんだし
適正な費用で受け入れてくれるだろw
10億は譲らないとかいってるような与那国は止めた方がいいということ。
946名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:12:37.55 ID:tAIVHF0L0
http://www.yaeyama-nippo.com/
与那国自衛隊問題 「迷惑料」の波紋A 報道「真意と違う」

▽崩れた夢

「10億円」の要求根拠は、国が2012年度予算で、町有地取得費に
約10億円を計上したことだ。外間町長は「10億円が町に投入され、経済効果が
促されるものと思われていた」と強調する。

 町長が描いていた構想は、10億円を基金化し、小中学生の島外への派遣費、
給食費の無料化、出産のため島外へ出る妊婦への補助―などに役立てる、
というものだ。10億円を人口で頭割りし、町民全員に分配するアイデアさえ
取り沙汰されたことがある。

しかし防衛省の提示額は町有地の賃貸料が年間500万円。町長の「夢」は
もろくも崩れた。「論外だ。これでは私は『町賊』と言われる。
(中略)外間町長は「防衛省からは(南牧場の)測量結果の図面も
提出されていない。そもそも契約を締結できる状況にない」と指摘。
防衛相発言について「自分たちの作業の遅れを隠すため、私たちに責任を
転嫁しているのではないか」と不快感を隠さない。

これ見ると町長側にも一理あるな(笑)。国が12年土地取得費10億計上したのが原因だってw
政府は10億程度恵んでやれよ、沖縄の首長が自衛隊を自ら誘致する格好のブレークスルーになるよ。
けど阿倍政権は町側の足元見て、さらに参院選までシナと外交摩擦になる自衛隊誘致を
実質見送ったと俺は解釈する。つうか与那国より石垣とか宮古島に自衛隊置くべきじゃないの?
947名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:12:42.12 ID:9DJJATNh0
「毎年」10億ってのがポイントじゃね?
最初の1回10億だけなら考える価値あるかもしれないけど。
「毎年」10億だから中国様でもどうだろうね。
948名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:13:04.43 ID:GQ08dG8l0
いろんな意味で中国の役人みたいだなw
949名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:14:39.18 ID:Uv8T9SyZ0
アホ町長は相手にせず石垣島に決めちゃえ
950名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:15:42.43 ID:1piz9NVo0
>>1
国から金を貰う為に、沖縄で軍人が民間人を殺したと嘘を数十年つき続けているという話の信憑性がより強固となった。
沖縄県民は金の為なら、平気で嘘を付けると理解しておく必要があるな。
教科書にも沖縄について記述するときはきちんとその事を明記した方が良い。
951名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:15:59.50 ID:7wef2iXe0
>>900
明石のあたりではイカンのか?
空港も近くになったし
952名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:16:16.51 ID:Qou3TK6AO
>>929
そうなのか。 本島、宮古行ったから次は石垣島行く予定だったんだ。
冷たくあしらわれてもめげずに話しかけてみます。
953名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:16:23.07 ID:caD2G0NW0
町長さん、いっそ中国軍を誘致したらどうだい?
連中、今なら50億円でも出すでしょ(w
954名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:16:27.82 ID:v3aK3hnt0
まさにヤクザの思考。
長野新幹線みたいになれば良い。
「自衛隊と金引っ張ってくるわ」なんて言ってたのだろうな。
955名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:17:15.14 ID:dBQ8ksaw0
石垣島 於茂登岳 525.5 m
与那国島 宇良部岳 231.4m

300mも差が有れば見通し線(電波)190k位ちゃうだろ
956名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:18:44.72 ID:yKhLxfqyO
島は守るが、島民は守らないでO.K.?
957名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:19:01.28 ID:PIkK2ySn0
>>935
建設予算はもっとデカイよ。25年度のほうでレーダーとかと込みで60億。
10億の予算は防衛省の説明では測量や地盤調査などが主な用途らしい。
建設関連は1600人程度の島だから、島の業者が受けるってのは無理でしょ。
工事関係者がメシや宿とかで落とす金とかは大きいだろうけどね。
958名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:19:38.65 ID:jM+nnJfc0
>>934
産経がウマシカなだけ
959名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:21:37.67 ID:fzeKgD1lO
まあ ただ1.5億は低いと思うな
賃借じゃなく取得するなら もうちょい出してもいいだろ
960名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:21:48.19 ID:7wef2iXe0
>>952
オーリトーリ♪
楽しんでね♪
961名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:24:07.41 ID:ZOBb+ZLN0
与那国は住民が2000人もいないんだぞ。そこに10億円か?一人頭50万だ。
欲の皮が突っ張りすぎだな。
962名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:24:10.61 ID:NpLrWVvZO
>>956
文句言ってる奴は守らないならおk
963名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:26:21.85 ID:0yoStN6MO
自分達のためでもあるのに、馬鹿な連中だよ。
日中戦が始まったら島民は通州事件のように凄惨な死を迎える。
後で後悔しても遅い。
964名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:28:21.16 ID:XaOjvF250
>>946
役人がきれい事で収めようと頑張ってるのに、
今回のインタビューで全部台なしにしてしまったなwww

>>897
ほるほるしながら町長にインタビューしてるチャンネル桜はなんて言うんだろうねw
965名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:29:45.62 ID:tAIVHF0L0
原発誘致や自衛隊誘致するために
田舎に10億程度なら恵んでやれ。
俺ら都会の人間は原発や
基地の恩恵だけ受ければいい。
さあもっと福島に原発作ってくれ、
さあもっと沖縄に基地を作って差別しろよwww
966名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:30:01.01 ID:4rebQCfL0
>>724
いやもともと、島には10億落ちるんだよ。
町に全部いかないだけ。

だから町長のいってることはおかしいんだよな。
967名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:31:53.13 ID:XaOjvF250
>>957
25年度の方はレーダー設備とかで、
ほとんど地元に落ちない金だろ
968名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:32:12.63 ID:4rebQCfL0
>>965
なにをいってんだおまえは。

支那にまず侵略されるのは与那国だ。
969名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:33:32.76 ID:tAIVHF0L0
沖縄人の所得は本土人の6割を知らんのか?
沖縄は日本人の底辺だろ?wwwwww
沖縄を俺ら都会の本土人は差別してるから
何時までも援助してるんやろwwwww
たった10億でシナの脅威から先島防衛を強化だボケカスwww
970名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:34:03.32 ID:KmmrcvrB0
与那国島は損をしましたなぁ

陸上自衛隊の「医療施設」を
島民が利用できる機会を逃すとは・・・・・
971名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:34:49.16 ID:kG+c4dPx0
>>966
産業がないのに落ちるわけねないだろ。
ぜんぶ他所から来てやるんだ。
972名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:36:20.56 ID:tAIVHF0L0
尖閣諸島の大正島とか米軍の射撃場あれ
使ってないらしいな。あの予算無駄やん。
あの予算つこうて与那国に自衛隊誘致しろやアベカスwwwww
俺ら都会の本土人は基地の恩恵だけ受ければいいんやwwwwww
973名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:36:42.81 ID:XaOjvF250
>>966
>>971
インフラとして残るという意味じゃね?
町長は自由に使える金がほしかったんだろうな。
974名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:36:56.66 ID:5mopp+Qh0
まぁ、ようするに沖縄本島でさえ
過剰な米軍基地の負担軽減を模索している状態なので
防衛がー!とかは、与那国は思わないわけで
それよりも、与那国にとっての利益が最優先なわけよ
自衛隊といえど軍事施設ということで毛嫌いしている人もいるようだし
その人たちを納得させるにはやはり金ですね
975名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:37:00.88 ID:KmmrcvrB0
>>971
自衛隊員が島に落とすお金の「波及効果」のことを言ってるんだろう
976名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:37:45.08 ID:PIkK2ySn0
>>967
一応、施設建設等が2番目に書かれてるんだけど比率は判らんね。
どのみち、島の業者が受けられるっていうような島じゃないしね。
メシや宿なんかの2次的な方向で考えるしかない。
でも、離島なんかではよくあるけど、業者の宿泊とかも賄えないから、
プレハブ宿舎作って食料とかも持ち込みでとかやられて、全然島に
金が落ちない場合もある。
977名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:38:06.85 ID:XfbwCTeg0
与那国って人口たった1800人なんだぜ。10億を1800で割ったら一人当たり50万払うようなもんだよ
もちろん実際にばらまくわけじゃないだろうけど
978名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:38:51.80 ID:4rebQCfL0
>>971
落ちるよ。それ以上が。
そもそも、他所からやってきてそこで生活するんだから
町に落ちるってことだろ。
そこもわからんのか。
町の住人にも当然その影響がある。需要が増大するから。
979名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:39:03.35 ID:y0AOu7D70
強欲者は損をする
980名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:39:57.80 ID:tAIVHF0L0
所詮アベカスが屁たれ右翼なの、ようわかったわwwwww
12年で土地取得費10億計上したのに、知らんだってワロスwwwww
シナの顔色や選挙に影響するんか?wwwwwこの屁たれ安倍カスwwww
何がお札一杯刷って、デフレ脱却だよwwwww10億与那国でつこうてやれよwww
981名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:41:17.25 ID:4rebQCfL0
>>969
沖縄を差別してる?

所得が低いから差別するのか?
頭おかしいのか?

所得が低いのはそもそもが産業がないからだろうが。
なら防衛産業作れよ。ドックとか造船とか。
いくらでもあるだろうが。
982名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:41:40.52 ID:SiBEK0c+0
与那国町にメールまたはFAXを送りましょう。

〒907-1801 沖縄県八重山郡
与那国町字与那国129番地
TEL.0980-87-2241
FAX.0980-84-8633(仮番号)
info-yonaguni @town.yonaguni.okinawa.jp
983名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:41:51.67 ID:Qou3TK6AO
>>976
たしか与那国って宿泊できるところかなりすくないんだよな。
984名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:42:38.80 ID:ZOBb+ZLN0
>>978
身元のしっかりした若い独身の男がたくさんやって来るッてだけでも島は活気づくだろうに。
そういう意味での効果も考えられんのだろうかねえ。
985名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:43:08.19 ID:PzmBVlIzO
あんまり欲張ると損するぞい
日本昔話を見ようぜ
986名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:44:12.66 ID:tAIVHF0L0
クールジャパンが500億らしいで、あの秋元とか電通に無駄金払うぐらいなら
与那国に10億払って、自衛隊誘致が王道やろwwwwアベカスは似非右翼やwww
987名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:44:12.54 ID:SiBEK0c+0
与那国町にメールまたはFAXを送りましょう。

〒907-1801 沖縄県八重山郡
与那国町字与那国129番地
TEL.0980-87-2241
FAX.0980-84-8633(仮番号)
info-yonaguni @town.yonaguni.okinawa.jp
988名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:44:38.67 ID:4rebQCfL0
>>976
いや、全島外から来る場合もそりゃあるだろうけど、まったく0からではない。
住人がいる以上、その産業は利用するだろう。

>>974
そもそも米軍基地の負担が過剰というよりも、
産業が米軍基地のせいで作りにくいっていうんだろ。
土地の占有の仕方が恣意的だったりするから。
それなら、再配置とかどんどんすればよい。

与那国も尖閣もその対象とし適切だろう。
989名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:45:27.99 ID:kG+c4dPx0
整地とか自衛隊がやるんだぜ。彼らは自己完結
990名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:45:47.98 ID:Qou3TK6AO
>>984
女性隊員だってくるだろ。
んで自衛隊お得意のふれ合いパーティーで島の若い男にも良いだろうに。
991名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:45:48.13 ID:3bifoGsH0
与那国くれてやれば良いじゃん。
その代わり尖閣あきらめてねと。
992名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:46:15.18 ID:fS2apeqZ0
白紙だ白紙。やめちまえ。
993名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:47:27.78 ID:4rebQCfL0
>>991
バーカ。
領土でそれやったら終わり。

だからミンスと朝鮮人は馬鹿にされるんだよ。
シナの侵略を阻止できないから。
994名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:47:28.17 ID:tAIVHF0L0
クールジャパン500億(電通、秋元)>>>>>与那国自衛隊10億拒絶wwwww

屁たれ右翼のアベカスwwwwwいつまでもシナの顔色伺ってんなwwwww
995名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:48:54.57 ID:PIkK2ySn0
まあ、自衛隊の人達は石垣のほうがいいだろうなあ。
高校まであるし、家族で住むにも不自由はないし。
996名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:50:45.62 ID:tAIVHF0L0
クールジャパンの予算から10億削って、与那国に回せやこの糞アベカスwwww
997名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:52:16.04 ID:4rebQCfL0
与那国は駅の通るのに反対して廃れていった、
歴史的な市町村の運命を連想するな。

侵略されなければいいが。
998名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:53:03.32 ID:0mCj5TUu0
自衛隊駐屯地の特需って以外と大きいんだよな
補助金の額に拘るあまりに全体としての利益が見えてないよな
999名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:53:50.90 ID:T8Mny0Z+0
999
1000名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:54:15.99 ID:ZVao3tDR0
中国の仕事が早かったw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。