【話題】 大手マスコミ勤務の36歳男性 「年収は1200万円。夏と冬のボーナスはそれぞれ手取りで100万円」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
「家計は……妻も僕も、どちらも管理していないんです」
そんな衝撃的な告白から高橋守さん(36歳、マスコミ勤務)の話は始まった。

バブル世代の40代より遅いとはいえ、高橋さんの年収は数年前に額面で1000万円を超えた「勝ち組男性」だ。
しかし毎月100時間を超える残業で、幼稚園に通う子供との時間はほとんど持てない。
日本によくある「企業戦士の母子家庭」である。

「月に使うお金は都内に買った家のローン(5000万円、25年ローン)が月15万円、
カードの引き落としが妻の家族カードの分も合わせて、30万〜40万円ぐらいです」

毎月3、4枚になる長い長いカードの明細は3秒見て、総額をチェックして終わりだ。
「妻が何にお金を使っているか……多分、美容院とか、子供とのランチとか? 大したことはしていないのに、
なんでこんな金額になるのか不思議です。でも、子育ては妻にまかせっきりなのでストレスがたまるだろうと思い、好きにしてもらっています」

つまり妻も夫も、カードを使い放題なのだ。それでも「1回も赤字になったことはない」というのだから、いかに年収が高いかがよくわかる。

特に大きな買い物は2人ともしないが、毎月の手取り60万円はほとんど残らない。
こざっぱりとおしゃれな高橋さんは洋服も季節に合ったものがあれば大丈夫……といってもユニクロではないが。

妻もブランド物を衝動買いすることはないが、気に入った靴やニットなどは色違いでまとめ買いするという。
1万円でも五枚になれば5万円。ひょっとすると、いざとなったら換金できる高価なブランドバッグや
時計を(計画的に)買うほうが、資産として残るのかもしれない。

「たまの贅沢は外食と海外旅行ですが、子供が生まれてからは、海外に行ったのは1回だけですね」
休みが取れたら海外に行きたいと航空会社のカードを使っているが、そもそも貯めたマイルを使う機会がない。

夏と冬のボーナスはそれぞれ手取りで100万円ぐらい。「半分は住宅ローンなどに消える。半分の50万円を妻に渡すと結構持ちます」
http://president.jp/articles/-/9056
2名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:07:57.48 ID:gIvSDdUx0
イオン
岡田
最低賃金
3名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:11:15.61 ID:30o+VGpn0
元フジの長谷川は37歳で年収2400万だったとか
4名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:12:29.77 ID:zf67E6aq0
裏山
5名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:12:35.58 ID:OxJTUZC00
大手マスコミってアルジェリア人質事件で、事件後
検証しにアルジェリアに行った人いないよね。
6名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:12:46.53 ID:BYkomxZX0
ふーん

それで?
7名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:13:11.00 ID:I4BMCacj0
こんなのが庶民面して増税がー節約がーって言ってんだろ…
8名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:13:45.51 ID:dbxnvz4/0
これなに
庶民にケンカ売ってるの?
まだ嫌われ足りないのクソマスゴミは
9名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:13:52.35 ID:krcrEfjO0
国民の電波で反日捏造報道してボロ儲け
10名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:14:00.43 ID:43pKFr4W0
年収1200万なのに、ボーナスは年200万www


バランス悪いな、残業代で稼いでるのか
11名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:14:35.06 ID:BY5+uw0fP
新聞は読んでない。
テレビは地デジにしてない。
雑誌は何年も見てない。
全く関係ない。
12名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:14:38.44 ID:43pKFr4W0
手取りか200万
13名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:15:05.64 ID:IrXbdskQ0
今の会社で働く意欲が失せた
14名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:15:43.14 ID:ndqo/QWnO
額面1200万って月の手取り60万もないぞ。
15名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:16:11.29 ID:HBu2498u0
今の時代、人を騙す職種が一番儲かる
 
 
16名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:17:51.03 ID:n85vATEL0
これは、ボーナスが一ヶ月分で可哀想という話か?
17名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:17:51.65 ID:P1Zxxr820
>>15
朝鮮出自にはうってつけなんだねw
18名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:18:15.24 ID:XXAuz7QX0
えっ!?そんなものなの?
19名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:18:36.82 ID:XBpFgfxH0
で?
20名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:19:11.16 ID:fElE0Y0n0
しかし元記事を見ると、この人は貯金を100万もしてないんだってさ。
高所得&低貯蓄のパターンだ。
21名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:19:47.01 ID:aA8iHELiO
2ちゃん荒らすほどヒマなのにそんなに貰えるのか
22名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:20:01.34 ID:mwdKStFv0
>>15
今に限らない
23名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:21:36.54 ID:4fDVRwpz0
子供1人だけで、貯金が100万か・・・
写真みるとやっぱ太ってるね。金持ちって。

俺は800万で子供1人で分譲マンション。

まったく同じ感じw 危機感がないんだよな、あんまり。
嫁もオイラも・・だから貯金増えない。
役員だから仕事は楽だけどね。
24名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:21:36.60 ID:tdvw+j4x0
>毎月100時間を超える残業

これは過労死レベルだろ
25名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:21:41.94 ID:3RUjcHfV0
残業100時間して手取り22万・・・
26名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:21:58.25 ID:J8ZPh9pr0
>>1
そのクラスだと月給じゃなくて年俸制だろ?
残業も無いし、ボーナスも無いんじゃね?
27名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:21:59.84 ID:GRgoM3DI0
>>20
理想的な経済主体じゃないか
28名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:22:41.69 ID:Os7t81R70
どういうつもりでこんな記事書いたのかというより、どういうつもりでこんなスレ立てたのか全く理解できない

そりゃ勝ち組金持ちもいれば負け組貧乏もいるだろ

お前らが遊んでる間も必死に勉強して、学歴得て、資格取って、就職勝ち抜いて、
それで年収に嫉妬とかワケがわからない

だったらお前らもダラダラせずに努力すりゃ良かったじゃん
馬鹿なの?

もう一度聞くけど、馬鹿なの??
29名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:24:09.74 ID:GRgoM3DI0
>>26
君は年棒制のこと何も知らんだろw
年俸は給料を決めるシステムの話であって
支給の形態とは違うぞ
30名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:24:12.16 ID:abdqtXCn0
>>20

良い事じゃないかwww

じゃんじゃん浪費して欲しいものだw

しかしよwww

「フリー」とか名乗って記者ごっこしてる反日左翼どもってこういう記事を読んでどう思うんだろうねwww
31名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:25:24.68 ID:ggDU8OdiP
いうほど高いか?
そんな使い方してたら貯金無いだろうに。

うちも同じくらいだが、税金公金関係で18万抜かれる。
かつかつとは言わんが、一食一人あたりの食費が300円が目安。
32名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:25:44.67 ID:SdpIjlKC0
マンション経営で年収3000万円 毎日暇のおれこそ勝ち組
33名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:26:59.78 ID:J8ZPh9pr0
>>1
その金額を月給でもらってるわけないと思うんだが・・・

年俸制で 「ホワイトカラーエグゼプション」 が適用されるから
そもそも 「残業」 という概念が存在しないだろ?(残業手当も存在しないはず)

年俸だからボーナスも無いと思うんだが、どうなの?
34名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:27:26.02 ID:9EdcLZhR0
社会的弱者の右傾化とは良く言ったものだ、
愛校心はならず者の最後のより所とも、な。
35名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:27:53.30 ID:Jdo2CJ570
社畜自慢?毎月200時間残業して年収500万、ボーナスは会社の都合で夏冬無しの俺とやんのか?
36名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:28:42.14 ID:9FDnvyL+0
つまり、ごくごく普通の庶民の代弁者ですってことでしょう。
マスコミが。
37名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:29:42.49 ID:bURQu/8g0
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
.
38名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:31:21.88 ID:jUOdWnBTP
>>1
なぜこの立場で結婚をしようと思ったのか不思議だ
39名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:34:32.35 ID:TkbX0hjF0
>>26
よくあるパターンだと、例えば年俸700万だとしたらそれを14で割って、
月々50万とボーナス月二回にそれぞれプラス50万とかなんだが。
40名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:35:07.34 ID:qnBlC3yL0
1200万?たったそれっぽっちで残業?子供との時間はほとんど持てない?
それぐらい一日8時間のバイトを週3日もすれば、簡単に稼げるよ?




医師免許さえあれば
41名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:35:32.84 ID:idAuP/YJ0
実質、口止め料だよな
42名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:36:26.30 ID:Ye6n44ej0
家にガソリン撒いて火をつけて一家皆殺しにしてやればいい
43名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:37:58.18 ID:e8WjCS75P
●TBSは韓国人に乗っ取られている。wwwwwwwwww
【就職】「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えて
TBSに内定:2007/01/10(水) 民団新聞
■TBSテレビ内定【李民和】さん
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/200904151813039e3.jpg
↓2年後↓
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/200912230321527fc.jpg

【金景敏】(TBSテレビ編成制作本部スポーツ局勤務)
【TBS社員が韓国代表に】 アメフトW杯、TBS社員など在日10人が韓国代表に!!!
<アメフトW杯>在日選手10人が韓国代表  2007-05-16、民団新聞
 W杯大会でチームを牽引するクォーターバックの金景敏さん
(TBSテレビ編成制作本部スポーツ局勤務)は大阪・鶴橋出身。wwwww
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/464a70c4d3aba.jpg

2010年4月12日スタート『水戸黄門』シリーズ「第41部」第三話の監督は金鐘守www
金鐘守は2009年7月27日スタート『水戸黄門』シリーズ「第40部」
第一話(初回2時間スペシャル)でも監督を務め、両替商の「高麗屋」
お吉が善人として登場した。↓wwwwww
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1795.jpg

TBS『みのもんたの朝ズバッ!』で、 毎日新聞の鈴木琢磨が、
「メディアにも朝鮮学校卒業生がたくさんいる」と暴露した!
■You Tube 動画wwwwwwwwwww
日本のマスコミには、在日朝鮮人が多いんです 【韓流ブームの正体】
http://www.youtube.com/watch?v=IDfEUKhCXps
「実際、メディアにも朝鮮学校卒業生がたくさんいるんですよ。」
44名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:39:39.61 ID:Ja9cHjFq0
朝鮮玉入れ遊戯の手先。
45名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:39:45.61 ID:6D0SQ/1x0
お金とは、そもそも「努力の対価」であったはず。
今は完全に「いかに権力に近いか」でどれだけ貰えるか決まる
日本は随分と歪んだものだ。
誰のせいだ?
夏の参議院選挙までよく覚えておきましょう。
46名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:40:54.34 ID:KI9oBIKO0
>32
そりゃ勝ち組だよ。
どうせ代々そんな生活でしょ?
あなたが毎晩5万くらい散財してくれるのが 日本を救う唯一の道だよ。
47名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:41:06.99 ID:P8N/BG760
スポンサーの大企業社員より給料多いです
バカじゃねぇの?
48名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:41:10.83 ID:zLH53/IE0
>>1
エリートのカミさんの小遣いがお前らの年収(笑)
49名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:42:45.81 ID:1ObSQN7w0
新聞社の社員報酬はそんなに高いのか。(;゚Д゚)!

マスゴミがどの業界かきちんと書けプレジデントじじい!
50名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:42:59.25 ID:kGYXWgl20
電波使用料は少しだけだもんな。
で、なんの生産もしない。ぼろ儲けっすなあ。
51名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:43:04.25 ID:yb6k4brO0
プレジデントの編集の話か
52名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:45:36.90 ID:uigg7zqw0
1200万円と言っても、半分は税金と住宅関連のローンで消えてしまう。正月と
5月に長期休暇を取って海外に行けば、100万円は消えてしまう。ほんとに
困ってるわけではないが、お金は残らないのではないか。それで社会が回れば、
マスコミ関係は潤う。行動しないのならマスコミそのものが、何を放送するんだ。
節約術か・・・・・・w
53名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:45:44.60 ID:bURQu/8g0
156 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/14(木) 18:55:49.91 ID:WmUbRBQe0
ジャニー喜多川がチョンとずぶずぶだった件www

井上太郎 @kaminoishi 17分
統一教会と関係深いのが、ジャニー喜多川(喜多川擴(ひろむ))で韓国との関係は、
アメリカ生まれで朝鮮戦争出兵したくらいだが(その時ホモの味を覚えたといわれる)、
姉のメリー喜多川(喜多川泰子・藤島メリー泰子)は、夫が作家の藤島泰輔。
この藤島泰輔は南朝鮮と深い関係を持っていた。

マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
54名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:46:06.52 ID:7Ad9oKVK0
本人が使う暇なくUNIQLOなのに毎月きっちり40万浪費する専業主婦恐るべし
55名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:46:13.68 ID:JIhI+7bX0
韓国政府と日本政府から資金援助受けていそうだ
56名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:46:56.75 ID:ihLWkTw20
このくらい貰っていれと毎月27万の生活保護じゃ
可哀想と思ってしまうのかな?
57名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:48:14.21 ID:7Ad9oKVK0
>>54
ユニクロではないか だと思ったら違ったw
58名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:49:05.32 ID:70x9Uqlt0
>>10
ボーナスが少ないからたぶなそうだよね
そして残業100時間で給料が倍になるから
もともとの額面は月50万円だな
59名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:52:27.92 ID:70x9Uqlt0
>>58
ちがった
基本給の額面は40万円強だ
この人は管理職になって
残業がつけられなくなると破産するよw
60名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:55:22.03 ID:DhV8XuAA0
タブーだらけの報道で

いい身分だぜw うらやまし ヲレがやりたいよ・・・
61名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:55:39.35 ID:+1YuFSbt0
>>28
嫉妬してるのお前だけじゃね?
62名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:56:00.02 ID:idAuP/YJ0
報道しない自由
口止め料
インサイダー取引
総会屋行為
63名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:01:06.90 ID:vXdCntWEP
羨ましいと思う反面
苦労してんだなあとも思う
64名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:21:18.51 ID:n85vATEL0
>>59
どういうつもりの記事かわからんのだが、プレジデント的にはこんな家計が「勝ち組」なんだろうか?
理解できない。
65名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:21:33.29 ID:2V7lvVja0
在日朝鮮人 暴乱史 〜阪神教育闘争事件〜 http://ameblo.jp/yamasiro04/entry-11417060614.html
 

戦後唯一 の 非常事態宣言

【阪神教育事件】 民主党が 非常事態宣言できない 理由  http://www.nicovideo.jp/watch/sm14153834

195 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/04/02(火) 14:11:04.97 ID:iU3nmd9+0
 
井上太郎 @kaminoishi

先日もツイートしましたが有田議員が組む在日左翼暴力組織の在日韓国青年同盟は、
極左過激派の 中核派 とも連携する、日本国家解体を目的とするグループです。

たかが大久保での在特会への対抗組織くらいに思っていると、一気に全国展開し反日活動の嵐になります。
言葉が悪い は口実で、弾圧が目的です。

295 :可愛い奥様:2013/04/02(火) 17:24:31.11 ID:QGjOnCBY0

テレビのイメージとは全然違う有田の本性 http://www.yamatopress.com/c/1/1/2722/

209 :可愛い奥様:2013/04/02(火) 14:28:52.86 ID:u0r5C7BP0
韓国のデモ

KILL JAPの文字がはっきり映ってる http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/6/a/6a70a1d6.jpg

【国内犯罪】警察庁、24年度の来日外国人犯罪統計発表-中国1位(42.2%)・韓国2位(10.8%)・ベトナム3位(9.3%)・フィリピン5位(6.1%)[03/18] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363617790/
66名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:22:58.69 ID:ZfVvyZ0A0
100時間の残業なんて大したことないな
俺なんて毎月120時間残業してた
それだけ働いてこれだけもらえたら喜んでやるだろ
しかもキャバクラの接待込みだろ?
余裕すぎるわな

安倍はマスゴミに課税しろ
こんなアホみたいな奴らにここまで金やることはない
税収少ないんだろ?
取れるところから取ろうじゃないか
あとパチンコ屋も脱税しまくってるから
パチンコ税導入して脱税発覚したら3倍取ればいい
脱税発覚したら即倒産w
67名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:23:40.68 ID:8PUPRXfh0
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る…
入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……
やっと入る一流企業… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30台半ば・・・40
そういう年になって やっと得られる年収が… 1200万という金なんだ…
年収1200万円は大金… 大金なんだ……!
68名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:24:04.61 ID:QTD3c8LD0
テレビ広告から税金取れよ
電波料値上げしろよ
69名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:24:56.24 ID:Y6ZR08ak0
残業100時間をしてまで働きたくない。
勝ち組男性じゃないだろ、奥さんは良いかもしれないが。
70名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:46:03.50 ID:1hnsVlnu0
29万円で苦しいと言ってた馬鹿生ぽ女を思い出したw
71名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:57:08.63 ID:95n3tKEE0
カードで食品も買ってるのか?
5千万程度のマンソン住人にしては
すげー使いっぷりだな
72名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:00:29.29 ID:Oj59usCo0
>>1
金の管理が甘いしいろいろ搾取できそう
73名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:10:26.63 ID:7Z2adIjy0
>>1
>高橋さんの年収は数年前に額面で1000万円を超えた「勝ち組男性」だ。
よく見たら全然勝ってないじゃん。引き分けだよ。
74名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:24:50.51 ID:n85vATEL0
>>71
仮に今の収入が続いたとしても、子供が大きくなってきたら破綻するだろうな。

経済的にか、 あるいは夫婦関係が。
75名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:25:23.31 ID:fl5VuM3T0
だからといって高給取り=幸せってワケではない
川田やつかちゃんや鈴木君江とか自殺率は高いし
76名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:28:17.83 ID:FVypRIQy0
どうせこの人も慶應か早稲田出てるんだろうし、このくらい
もらってもばちは当たらんわな。
77名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:32:47.83 ID:2al+HFwt0
大手マスコミ 新卒2年目で年収1000万

フジテレビ 入社2年目で年収1000万超
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0639.jpg
現場部門(制作、報道、スポーツ、事業)ではまだろくに仕事ができない2年目社員でも1000万を軽く突破。
正社員で入社すれば副部長クラス(年収1700万)までは全員が昇格。
管理職扱いの担当部長以上(早ければ四十代前半)になれば年収2000万超

27才年収1,200万円! 国民の働く意欲削ぐ講談社の異常賃金
http://www.mynewsjapan.com/reports/384
講談社 が発行する女性誌『FRAU』編集部の、28歳女性社員の給与明細だ。月給76万円超と、20代女性の給与としては破格である
(給与は年齢と所属部署で決まるが、社内ではもっと高い部署がいくつもある)。
右記の「源泉徴収票」と「特別区民税・都民税 特別徴収税額の 通知書」によれば、2004年の給与収入は約1,200万円だ。
入社5年 目、27歳の年収としては、テレビ局と肩を並べる高水準である。 給与約75万円×12ヶ月+ボーナス年約300万円。
所属部署主義で、成果主義ではない。ほとんどすべての編集部で、入社2年目の社員が1,000万円を超える。
78名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:33:02.96 ID:y/e8K3z00
41歳で額面960万しかないお
オタワ(´・ω・`)
79名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:44:32.46 ID:Vt6fpfB60
新聞社?テレビ局?
今後、下降線辿りそうなのに。
80名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:04:41.32 ID:75slalFa0
マスコミは競争ないからなあ 他の業界をぶったたいて国力を削ぐのがマスコミの使命だと本気思ってる売国奴の集まり
テレビ新聞は消えてなくなったほうが日本にとって日本人にとっていいことだよな その場で死んでくださいテレビ新聞関係者
81名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:06:18.03 ID:69UjtA5j0
子どもが幼稚園のときが
貯金できるのに。

教育費なめすぎ。

あと金持ちは子どもをたくさん産め。
82名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:07:10.50 ID:o6grxeXp0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
83名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:07:12.59 ID:r9917q6PO
ま、何を言おうとお前らは負け組だわな(笑)
84名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:07:45.70 ID:SGzJ/VEBI
いいなあ
うちは賞与出ないし
85名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:09:13.13 ID:BgmOsi4S0
マスコミはすごいな。いいな〜
86名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:11:06.35 ID:Z7NvpCge0
1200万で手取り60万かあ、正直全然金持ちでは無いな。
ちゃんと貯金しとかないと大変だろこれ。
87名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:12:23.31 ID:Z7NvpCge0
>>81
はあ?幼稚園って月3万とかかかって一番大変なんだが。
小中は学費タダだからずっと楽。
88名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:12:42.52 ID:K6hTQzWZ0
この収入と年齢なら子ども2人もてただろうに
89名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:13:01.64 ID:exS05Gfy0
ボーナス手取り100万はそこまでかわらんが
年収は結構差がある
90名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:18:23.18 ID:1qcVG5vj0
別に大した年収じゃないけど
俺は社畜やって1200万貰える自信はないな。
尊敬するわ。
91名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:19:11.20 ID:spnBv5DHO
幼稚園頃の方が絶対お金かからないよ。
今時小学生でも、ジャージも靴もブランド欲しがるし。
中学になったらもっとかかる。
92名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:19:12.20 ID:STt+VwizP
国民から搾取した電波の帯域とスポンサー費用でクソみたいな番組を一方的に垂れ流して高給を貪り,
自社の放送をインターネットに流したら著作権を盾に控訴を連発。
テレビ局って本当にクソみたい。
大集団でYoutube無許可配信とかかましてやったらいいと思うよ。
93名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:20:14.38 ID:VeXOyoXa0
なにもしないで入ってくる不労所得1200万ならすごいけど
労働所得じゃな。

脱税で一躍有名になった民主党の鳩山の実家では
株の配当が毎年数億円入ってくる。

遊んでいても数億遣えるのに、1200万のために働くと思う?
94名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:21:46.25 ID:Z7NvpCge0
>>91
毎月決まって何万も出て行くのと、たまに買うものと一緒にすんなアホ。
馬鹿じゃねーの。
95名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:30:02.76 ID:NwCX6o3F0
>>87
月3万が大変って貧乏かよ。
96名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:31:03.64 ID:Y6ZR08ak0
家はフルローンですねw
今までの生活パターンを維持出来るかな〜
97名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:34:00.64 ID:Z7NvpCge0
>>95
2人いたら6万だろが。想像力もないのかw
しかも幼稚園の頃は若くて給料も安い。
その時期に貯金とかしとけって馬鹿に現実を
教えてるだけ。
98名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:34:32.06 ID:7+kHBwIlO
>>87
お前は無学だから
ガキも塾や通い事には行かせない訳だよな
普通は幼稚園などより遥かに支出が多いぞ
99名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:41:51.02 ID:Z7NvpCge0
>>98
だから絶対かかる幼稚園費と、家庭によって
行く行かないの差がある習いごとや塾を一緒に
すんな馬鹿。
行く家は幼稚園でも塾も習い事してるっての。
100名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:47:28.90 ID:BoX/zp/S0
年収1200万円ってそんな感じだよな。
新人時代に夢見てた「年収1千万円!」のブラボー感は皆無。
先輩方々を見てりゃ、容易に想像つくはずなんだけど…。
ま、この辺は順繰りだね。
101名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:52:25.85 ID:qBc3etDH0
庶民、底辺が金銭的豊かさを得るには投資しかないよ。マジで。

100万からでも億を目指せる。もちろんそれ相応の勉強は必要。
102名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:53:59.07 ID:sO/eSGsL0
>>101
みんなが勉強したらどうなるの?
103名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:13:57.55 ID:idAuP/YJ0
北風のあとの束の間の陽気に
服を脱ぎだした庶民をはめ込むんですねわかります
104名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:24:53.15 ID:O3GTZwUYP
電波で反日して給料ガッポリ
105名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:25:03.12 ID:oyt6spQNP
定時でキッチリ終わる大阪市バスのほうが上
マスコミはそれが悔しくて仕方ないから叩く
106名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:20:42.54 ID:jQ9KM9Gy0
庶民とは程遠い生活して

ダイズガー コムギカカクガー ショウヒシャガー


笑っちゃいますよねw
107名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:27:50.13 ID:+Nz3qfx10
電波使用料日本は安すぎっていうか
ただみたいなもん
世界並みにしろよ
高くしろじゃない
普通にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
108名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:29:31.20 ID:sGSUMOIg0
オワコンの分際でマスコミ高給すぎ
109名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:31:36.20 ID:O5hOBfSUO
月100時間超える残業か・・・いずれ身体壊すな

残業の質にもよるが月60時間残業二年間やったがかなり辛かった
110名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:35:52.33 ID:bEUSSEe4O
>>97
その金額私立だよな?
こっちは2人いたら三割くらいは助成出るけどそういうのない?
111名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:27:13.56 ID:/KfhMn/z0
>>1
ボーナス少ないな
俺が20代の頃より少ない

嘘ついてるだろ?
112名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:57:16.91 ID:bpsJopT90
額面1200万なら
税金年金等引かれて
手取り900万切るはずなのだが

この記事ブラフだろ?
113名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:50:23.27 ID:lYehVH1xO
>>28
正論だな
114名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 00:00:24.70 ID:suQAk1VC0
マスコミ攻撃の一環のつもりなんでしょ?
嫉妬、ジェラシー、言いがかり、脅し、893に落ちた特定日本人。

そういう俺は年収200万円、どうにか生きてます・・・
115名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 00:46:14.73 ID:mPYiHCjh0
浮気してんじゃね?遊びまくってんぞwww
116名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 01:06:46.50 ID:S6puA3Od0
東電 大卒社員 35歳年収1080万→37歳年収720万へ激減、子どもは習い事を辞め、妻はパートへ

SPA!5/29・6/5合併号 「給与明細の天国と地獄」大調査で明かされた、東京電力地獄の給与明細 40ヘページ

東京電力 37歳法人契約対応担当

2010年度年収1080万円(月給75万円×12ヵ月+ ボーナス180万円)
            ↓             
2011年度年収 900万円(月給67.5万円×12ヵ月+ボーナス90万円) 給与1割カット+ボーナス5割カット
            ↓ 
2012年度年収 720万円(月給60万円×12ヵ月+ボーナス  0 円)   給与2割カット+ボーナス全額カット
    (見込み)  

2011年4月の給与明細 基本給34万円+時間外28万円+各種手当15万円=総支給額77万円(手取り56万円)
2012年4月の給与明細 基本給33万円+時間外19万円+各種手当12万円=総支給額64万円(手取り45万円) 

「生活設計を根本から組み直さなければならず、本当に大変です」と嘆くのは東京電力で法人契約対応を担当している原田さん(仮名)。

約180万円の年収減を見越して、マンションのローンを組み直し、妻のパート勤務開始、子供の習い事の整理などを余儀なくされた。

「上の子はもう中学生になりますから、新聞やテレビの報道を見て大体の状況をわかっているんでしょうね。
 習い事をやめてもらうときも文句ひとつ言わないのがまた切なくて・・・・」

「先日はついに夏のボーナスゼロが決定。基本給も現状の1割カットから2割カットに。自業自得と言われても仕方ないのは重々わかっているんですが・・・」と肩を落とす。

「がんばって勉強して、いい大学を出て、東電に入って、それでこの給料かよ!という気持ちにどうしてもなってしまいます」

嵐が過ぎるのをじっと待つ”ぬるま湯社員”を横目に、現在は転職も視野に入れているという。
117名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 01:50:48.35 ID:YvYkgDlY0
37歳年収93万円です^^
118名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 02:06:34.45 ID:wyPXLbn60
似たような年収と住宅事情だけど、こんな生活ずーっと続けられるほど度胸無いわ。
毎年1000万以上の年収が20年続くより、いま2億円あった方がどんだけ楽か。
要するに親が金持ちな奴の方がよっぽど勝ち組。
119名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 02:12:00.32 ID:riK10p5m0
なんでボーナス100万程度で1200万にもなんの?

手当とかつけまくり?
120名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 02:15:48.31 ID:GvImsrGw0
ざっと計算してボーナス込みで手取り年収580万になるんだけど、逆に額面が分からない。
みんなよく両方覚えてられるね。
121犬公坊:2013/04/05(金) 02:19:21.45 ID:g6LNUUcEO
>>117 どーやって生活してんの?
122名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 02:20:31.33 ID:TOTbyVIa0
残業無くなったら年収半部半分くらいになる
123名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 02:33:18.04 ID:i7bfRIHn0
貯金100万しかないなんて、年収1本越えでも嫌。

500万の年収で貯金2000万俺のが勝ち組。
124名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 05:11:22.07 ID:u3yRC5Hl0
なんだNHKか
部署によっては残業月10時間もないところもあるけど、
普通に働けばそれぐらいだね
125名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 11:37:39.27 ID:O4fbUYdF0
なまぽ
勤務時間0時間
貯金350万

の俺は勝ち組ですか
126名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:09:59.72 ID:ddOFJF2Z0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
127名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:34:20.05 ID:wJD4S2XiO
バブル世代の40代だ?ひと纏めにすんなし!今40代前半はバブルはじけた直後で恩恵なんてうけてねーわ!
128名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:45:10.70 ID:Gdn4djhg0
40にもなって「すんなし!」とか言ってるから低所得なんだろうな
129名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:51:00.88 ID:rHv1DUvmO
うち手取りで55万だけど全然余裕ないよ。
高校生1人と社会人+夫婦。
家賃10万光熱費4万前後子供費6万食費8万雑費2万
保険2万旦那小遣い5万嫁1万被服2万
携帯固定電話・ネットケーブル4万支払い6万
残り5万で交際費やら家具やら。
130名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:55:20.44 ID:mnvBfkQE0
>>129
どうみても全部の項目使いすぎ。
131名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:01:08.64 ID:b+DMRyUp0
病気になったら、終わりますね。
死んだら、住宅ローンはチャラです。
132名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:04:36.47 ID:Wsl/vOK20
コネ入社がテレビをダメにしたね
133名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:06:29.08 ID:4UqdAEVYO
>>1


要するに、契約しなければいいだけの話。








■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■
https://sites.google.com/site/nhkhack/














.
134名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:08:45.14 ID:U47eMNuzO
【アベノミクス】
●大手5紙・在京TVトップ 首相と会食
●元官邸記者「政権批判記事、書きにくいよね」
【権力者の飯の好みをチェックするのが、マスコミのお仕事です】
●ジャーナリズム宣言(笑)
135名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:10:59.48 ID:0dYdppT70
座敷で豚飼うと、年収1200万でもたいした暮らしできないんだな
136名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:13:50.64 ID:hYjW0L080
>1

良いご家庭ですな。
同種色違いで揃えてくれるなんて。
137名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:16:38.64 ID:Hkb2rqkQ0
年収1200万なのに、ボーナス手取りがたったの100万
すぐバレる嘘。
138名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:19:26.96 ID:e/43RYal0
>>136
無駄遣いとしかいいようがないわ
贅沢するにしたって一枚だけ買えばいいだけの事なのに
139名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:35:12.33 ID:crQy6l+40
>>129
なんつーか馬鹿過ぎ。つーか貯金しろ。
そんなアホな家計じゃ子どもを大学行かせられないだろ。
140名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:40:10.57 ID:rHv1DUvmO
129ですが、社会人の子は大学出しましたよ。
確かに貯金はあまりないけどw
スレタイと同じボーナスでなんとか少ししてる。
でもブランド買ったりもしてないし、
食費も外食込みだし、削る所ないんだけどなぁ…
141名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:40:34.47 ID:tbbudjUQ0
だからそういう層が、庶民から見たら、たったそれだけという額を減らしただけで、
生きていけないとか平然と言う精神になっちゃうんだよね
142名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:42:35.01 ID:xMpSUJdf0
>>139
そんなもん金がなかったら借金して行けばいい
借金してでも大学に行くという気迫が無ければ良い収入は得られない
金持ってる人間が油水のように金を使い消費してもらうことで資本主義は成立する
貯金=善 投資=悪という間違った教育を正さねばならない
143名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 16:45:44.42 ID:0dYdppT70
>>141
そういう層が自力で稼ぐ能力・土壌が全くないんだよ
ぶら下がってるだけの家族は考えもぬるいし
144名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:46:53.34 ID:qqVzhTl70
こういう奴らをデフォと思うなよ
底辺マスゴミだとなぁ、

44歳・編集
年収430万円・経費自費
残業代無し・月平均120時間
休日手当無し・月平均5日

こんなもんだ
145名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:57:20.26 ID:qUlDpgqwO
>>142の考え方が素晴らしい!!
146名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:02:06.24 ID:d6P2ehGA0
もうこういう妬み記事辞めればよいのにね
どの業界でも、ピンキリだろ
147名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:29:55.75 ID:D6xiT63O0
仮に毎月100時間残業したら自分も1000万に手が届きそうだ。
でも、それって幸せか? プライベートな時間ほとんどないやん。
148名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:35:41.60 ID:M4jNzzmN0
>>5
そんな危ないとこに行くのはバカか下請け。
日本のジャーナリストは東京のスタジオにいて世界を語るのがデフォw
149名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:42:22.67 ID:52Ao1rjFO
稼げる能力のない奴が贅沢を覚え、後ろめたさもない。そのパターンがこいつの妻。
読売小町によくいる。
日本の女の一番どうしようもないのは、心にブレーキがないのだ。
150名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:44:52.62 ID:20HjnBvbP
月10時間もやってないけど、
35歳で1100万だからなぁ
こんな中途半端な事例あげてどうすんだろ
151名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:10:03.21 ID:RUtCBRYf0
>>144
底辺でもそんなにもらってるのかよw
そりゃ世間の底辺のことなんかわからんわな。
152名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:36:28.75 ID:D6xiT63O0
手取りとはいえ、ボーナスの割合低いな…。
安定企業なんだね、

普通年収1200万の内訳は、給与700〜800万、ボーナス400〜500万だと思う。
153名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 11:58:39.70 ID:GGS0qiMk0
>>152
>普通年収1200万の内訳は、給与700〜800万、ボーナス400〜500万だと思う。

基本給の10ヶ月分くらいがボーナスで出ているような勢いですね。
154名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:07:44.92 ID:Npqf+/k70
44歳勤務医。
額面の年収は1600ちょい。
月給110強手取80強、年2回のボーナスは月給+α程度。
155名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:21:50.35 ID:k/VnR0UF0
>>151
完全に底辺
時給換算したらバイト以下
156名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:04:08.03 ID:FG5kbbu/O
>>146
その通り!そもそも記者の視点がゲスいのかアホなのかズレてるw
公務員でない以上は報酬は会社が決めて良いんだよ
問題なのはその会社が税金頼りな企業である点

・税制優遇がおかしい!・半民半官の良いとこ取りは許されない!官企業?民企業どっち?
と前者・後者共に区分を明らかにさせるよう糾弾した上で
合った叩きをすべきなんだよ
前者なら国益に供するかや適正な報酬か
後者なら優遇措置受けずに自由競争の中でシェア拡げて
適正報酬出せば文句無いよとすべき
157名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:55:34.20 ID:P1XJLg9q0
こういう記事って最近見なくなったと思ったらまだあるんだな。
匿名勝ち組のインタビュー記事。取材対象が実在かどうかは大した問題ではない。
問題はこの手の記事が何の目的で発信されるかってこと。
158名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:15:55.83 ID:uawR0PJo0
代々続いてる不動産会社役員の俺は30代で年収1000万ちょっと。
仕事は楽だし暇すぎ・・・。
159名無しさん@13周年
俺、勤務医だけど850万しかない
国立病院だからかもしれんが。。。