【みんなの党】 選挙対策めぐり渡辺代表と江田幹事長が対立 渡辺代表、人事案を提示も大半が反発 擁護する発言は2人だけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
 みんなの党の内紛がまたもや勃発した。夏の参院選に向けた選挙対策本部の組織をめぐり、渡辺喜美代表は
3日の両院議員総会で人事案を提示。これに出席者の大半が反発し、渡辺氏が孤立する事態となった。背景に
あるのは、党運営をめぐる渡辺氏と江田憲司幹事長の対立。総会に江田氏は欠席したが、参院選を前に
民主党ばりの内輪もめを露呈している。(原川貴郎)

 秘書の傍聴もシャットアウトし、厳戒態勢で始まった両院議員総会は、のっけから大荒れとなった。

 渡辺氏は参院選の党体制案として、自らを選挙対策本部長とし、本部長代行に江田氏、選挙対策委員長に
浅尾慶一郎政調会長を置く案を提示。しかし、出席者からは「幹事長が欠席の中、決めるのはおかしい」
「この場で決めるのは反対。党の四分五裂が明るみに出てしまう」などと異論、反論が続出した。

 総会が紛糾したのには、伏線がある。

 今週に入り渡辺氏は江田氏に、選挙対策本部の組織構想についてメールで伝達。そこに江田氏の名前はなく、
「渡辺選対本部長」に「浅尾選対委員長」が直結する態勢が敷かれていた。民主党出身の浅尾氏を選対委員長に
据えることで、民主党を切り崩す−。そんな狙いだったようだ。

 だが、この構想は「江田外し」とも受け止められた。参院選に向けて日本維新の会の松井一郎幹事長
(大阪府知事)と協議を重ねてきた江田氏にとっても面白いはずがない。当然のことながら江田氏は反発。
2日の役員会も紛糾した。

 結局、総会で提示した案に江田氏の名前は入ったが、トップダウンで唐突に決めようとしたこともあり、
総会で渡辺氏は一気に窮地に追い込まれた。

 「ベンチャー企業では役員会で決まらなかったら社長が決める。代表が決めるべきだ」
>>2-に続く)

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130403/stt13040323000010-n1.htm
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2013/04/03(水) 23:47:05.97 ID:???0
>>1の続き)

 そんな意見も出されたが、これを含め渡辺氏を擁護する発言をしたのは2人だけ。見るに見かねた議長役の
江口克彦参院議員が「この場で決(けつ)をとると(渡辺派か江田派か)踏み絵を迫るようで酷ではないか」
とその場を収めた。

 1月にも、維新との幹部会合を開き、国会での連携を進める江田氏の動きを「選挙協力の権限の持ってない
人たちが集まっている。どうでもいい話」とこき下ろした渡辺氏。内紛劇はもはや「お家芸」の域に達しよう
としている。

−おわり−
3名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:49:24.82 ID:csvoYsOe0
ミンスの党()笑
4名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:49:32.07 ID:Rk7/q/Jz0
内ゲバキタ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
5名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:49:48.28 ID:6jS3rL6O0
亀井静香みたいに代表が追い出される事態になるんじゃないか?
6名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:50:00.08 ID:LLBA1qg/0
こんな時に内紛とかアホか
7名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:50:13.46 ID:VJM8sUsB0
江田は偉そうにしすぎ
すぐ尊大な態度を取るから将来必ず小沢化すると思ってた
江田はみんなの小沢だと思っている
8名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:51:36.24 ID:y+2yifz20
マスゴミによる、民主党の援護だな
9名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:51:44.80 ID:BS9MLMGd0
マジでみんなの党の癌は渡辺だと思うわ
江田も浅尾や柿沢を引き連れて維新に行けばいいのに
10名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:52:05.30 ID:XOWg0b0h0
橋下市長 @読売テレビの夕方のニュース かんさい情報ネットten

太陽系と分裂しなくても
太陽系は黙ってても(いなくなる)

人間は生物だから寿命があるんですよ


カンロ50160
http://livetests.info/2ch/?server=hayabusa2&board=livewkwest&dat=1364972862&type=read

617 LIVEの名無しさん sage New! 2013/04/03(水) 17:42:03.12 ID:K6cFWtT2
黙っててもwwwwwwwwwwww
624 LIVEの名無しさん New! 2013/04/03(水) 17:42:19.48 ID:D9voYJqq
おい、ほんまのこと言うたらアカンw
629 LIVEの名無しさん sage New! 2013/04/03(水) 17:42:25.60 ID:d6ZsNiR/
橋下ぶっちゃけすぎだろw
630 LIVEの名無しさん sage New! 2013/04/03(水) 17:42:30.19 ID:K6cFWtT2
寿命いうなwww
640 LIVEの名無しさん New! 2013/04/03(水) 17:42:47.84 ID:kETffIrY
石原はもうじき死ぬ
646 LIVEの名無しさん sage New! 2013/04/03(水) 17:43:01.84 ID:E/jyCJdh
橋下はっきり言うたなあ
これが一番面白かったわ
11名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:52:06.53 ID:RMopw+O70
党首がアホやから やってられへん
12名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:53:12.15 ID:WbSqb9ye0
>>10
それまじ?w橋下チョン並のメンタリティだなwww
13名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:53:29.92 ID:TbZZW7LeO
独善的な喜美ちゃん
14名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:55:10.59 ID:L1GkZxfP0
まあ、汚い金を貰ってたり、性奴隷の接待受けてビデオ撮りされて弱みをにぎられてる
ような奴は、顔面整形でも受けて誰かの養子でもなって身を隠すことだな。
何十名そういう奴が政界にいると思う?
15名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:55:33.69 ID:3AUaR+vn0
>>10
マジかそれ。どぎつい話だ。
16名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:55:48.17 ID:kMCPYKlJ0
まあ、どうでもいい話しなんだけどね。
17"%22%22":2013/04/03(水) 23:55:54.41 ID:4jzf2hjA0
しょせん烏合の衆。国賊民主党と同レベル。烏合の衆みんなの党は選挙互助会だったという事も民主党と同じ。
18名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:55:59.68 ID:qggr9xTw0
喜美、髪型とメガネ変えたんやな
19名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:57:41.25 ID:IG53woR+0
江田はみんな出たほうがいいだろ
20名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:57:52.30 ID:b8Bwpse1O
江田も嫌ならとっとと失せればいいじゃん(笑)
江田も終わりだなwww
21名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:57:54.35 ID:lNpffggN0
「ベンチャー企業では役員会で決まらなかったら社長が決める。代表が決めるべきだ」
公太君乙
22名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:59:05.78 ID:XOWg0b0h0
>>12
マジだよ

視聴者からの質問で

『私は熱烈な橋下ファンですが
維新の会に太陽系の古い政治家がいるのはおかしいです
分裂してほしいです』

というような内容の質問があって、
橋下市長の回答がこれだよ
23名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:59:33.44 ID:QG1xuGjR0
維新と渡辺派は自民党に合流すれば
補完勢力なのだから
24名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:00:55.90 ID:fRNXEPUf0
渡辺さんは、ものすごく恵まれた立ち位置にいるのに、自らの言動で墓穴掘ること多いね
まあ、切り崩しの的になってるってのはあるとは思うけどね
25名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:02:17.75 ID:wzb6cVGP0
まあ国民新党にいた
亀井みたい渡辺も追い出される形になるのか
それとも江田派と呼ばれる方々が全員維新に入るのかどっちだろうか
26名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:02:42.64 ID:abdqtXCn0
ひゃっほううううううううううううううううwwwwwwwwwwww

江田さんゲットくるでこれwwwwwwwwwwwwwwww

さっさと維新に来いよ江田さんw
27名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:03:20.78 ID:IG53woR+0
江田派って何人くらいいるんだ
28名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:04:10.32 ID:/+KG69IBO
ヨシミさんは、スケールが小さいというかリーダーは向いてないな。
橋下とか石原ほど個人で人気あるでもないんだから、同じようにワンマンでやれるわけないだろ。
親父さんより、数段落ちる気がする。
29名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:05:06.27 ID:ha8uuX+P0
みんなの党は政党交付金があるし地方組織もある
江田グループが維新に移るなんて選択肢はありえんだろ
代表選挙で渡辺を引きずり降ろせばいい
30名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:05:23.75 ID:OGhnxsfe0
おーやってるやってるwww
まー乗っ取られることだけ無いようにね!!
31名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:05:47.35 ID:Q4XETdNEO
火のない所に煙を上げるマスゴミのやりそうな手だなwww
32名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:06:28.08 ID:ABaMk1Pl0
嫁すら制御できんのやからしゃーないやん
33名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:06:44.09 ID:Ri9wZL/P0
浅尾はまともだから応援したいが他のメンツがなあ
34名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:06:54.57 ID:abdqtXCn0
もうねw

政策とか党のカラーとか維新のをパクリすぎなんだよw

渡辺と浅尾を切り離して江田さんらは維新に合流。

それですっきりするじゃんw
35名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:06:59.49 ID:BX92qANh0
ふん。
焼肉定食お前はオレの肥やしがモットーの、これらが「みんな」騙るなど、
あからさま杉な不届き千万。未来の党()と何ら変わらぬ迷惑粗大ゴミ。
はよ、体を表す「ショッカー日本支部」にでも改名せェ春日三球照代。
36名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:07:16.53 ID:QI9TR+Fo0
TPPの呪いだろ。

売国政党は消えるがいい。
37名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:07:33.23 ID:K0yULKfJ0
>>10
自分が先に死ぬ可能性だってあるのにまあ
38名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:08:09.96 ID:70uTfCeE0
みんなと維新は一応同盟関係にあるのに
ここで江田引き抜いたらそれこそどっちの党にとっても良い事はないっての
39名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:08:53.00 ID:iEPvPDf40
>>22
てか維新の会が国会でまともに存在感をみせていられるのは太陽の党の人たちのおかげだろ・・・
彼らがいなかったら維新の会なんて民主党並みの扱いだっただろうに
40名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:10:44.46 ID:X5n2W4+e0
渡辺氏は、口元が下品なんだ
発言に品が無い感じがするから、言葉に重みがない
41名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:11:01.96 ID:y9sEaYOk0
>>1
みんなの党は、民主派と維新派で分党してくれ、解りにくい。
維新と組むなら投票する。
42名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:11:17.16 ID:nvAcE5Og0
やはり松下米国奴隷系の議員がいるね。
43名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:11:22.07 ID:abdqtXCn0
>>38

いや、引き抜くっていうよりも、ほとんど合流だよw

その合流に渡辺と浅尾一派が入らないだけの話w

衆議院選挙の時の維新に対する渡辺の仕打ちを忘れたの?

足元をみやがって維新の地盤である大阪にまでみんなの候補をごり押ししてきたんだぜ?

維新候補が育ててきた後援会組織を捨てて泣く泣く別の選挙区に移ったんだよ。

ちょっとむかついてるからね渡辺には。
44名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:13:42.14 ID:K0yULKfJ0
>>39
正直、この板で維新の議員でよく称えられてるのって
太陽たち日かそれと思想が近い議員だね
だいたい橋下って国会議員でもないのに
45名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:13:59.28 ID:T8ttryMr0
「みんなの党」改め「うちわもめの党」
46名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:14:23.12 ID:XD0uf2+W0
201X年X月

江田憲司 代表 「みんなの党を解散いたします」
47名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:15:09.53 ID:abdqtXCn0
>>39
映像を見て判断した方がいいよ。
そういうブラックジョークが言えるほど維新は一枚岩だって事だよ。

分裂する分裂すると言われ続けてまた分裂してないじゃん。
そんな兆しがあるか?

まあ、俺も最初は旧太陽の連中が嫌いだったけどさwww
でも紳士だよあの人たちは。
国会経験の無い大阪組や維新塾新人をちゃんと指導してくれて表舞台に立たせてくれてる。

維新の雰囲気は今メッチャ良いよ。
48名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:15:44.74 ID:fX4nWp1I0
江田を使えないようでは、渡辺に未来はないな。
江田がごっそり議員ひきつれて維新と合流するんでないかい?
49名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:16:07.98 ID:Bn9R/Wbw0
>>39
前にも橋下が言ってたことだけど
太陽系のベテラン政治家の経験やノウハウが
維新の会には必要と今回もちゃんといってたよ

それを言った後に

分裂しなくても寿命が来て
太陽系の政治家はいなくなって
純粋な橋下維新の会になるという

橋下の計算が出ちゃったという話だよ
50名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:16:21.55 ID:nvAcE5Og0
維新、自民、みんなは改憲とかTPPとか結局、アメリカの望んでいることに調子を合わせるだけの奴隷政党だろ?
51名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:17:37.15 ID:70uTfCeE0
>>43
そういう姿勢じゃとても話し合いなど出来んぞ
維新も元々みん党から引き抜いて渡辺激怒させてたわけで
ようやくそういうイザコザを一端呑み込んで選挙協力しようかと言うとこで
また維新へ合流とか
ンなことやってたら収拾つかんわ
52名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:19:46.11 ID:abdqtXCn0
>>51
今回は別に維新が分裂を誘ったわけじゃないからね。
義理のある江田さんが維新に逃げてきたら匿うのは当然の話ってことよ。
後はみんなの党の議員個人個人が考えるだけの話だよ。
53名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:20:10.64 ID:HT9epEc50
内ゲバかよw
さすが第二民主党と呼ばれるだけのことはあるな
54名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:21:09.07 ID:QL7u1r410
>>50
ではどうしたい?
東アジア共同体?
鎖国?
55名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:22:17.21 ID:btK1Oa5c0
まあみんな党と維新と政策は全くていいほど違いはないだから渡辺抜いて江田派は一斉に離党して維新と
合流してしまえよ
56名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:22:30.59 ID:nvAcE5Og0
民主党の菅大先生の遺志であるTPPを継承したのが自民、維新、みんな。
57名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:22:41.92 ID:IaTugvHm0
>>7
同意、あと維新の松井も偉そうにしすぎ
58名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:23:39.25 ID:DY1Aw06H0
善美が自民を離党した経緯からして
ある程度大きな党になったら
党組織をマネジメントするのはムリだろ
人を使う器じゃないもん

やはり野に置け蓮華草だわな
59名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:24:06.67 ID:1OBY+kEL0
>>43
>維新候補が育ててきた後援会組織

ああ自民党からパクったやつな。

維新のこういう嘘つきのクセに偉そうなところがキライ。
60名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:25:27.84 ID:QL7u1r410
>>56
菅大先生はアメリカ嫌いだよ?
61名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:26:39.59 ID:abdqtXCn0
>>59
後援会はパクれないよw
後援会が維新入りを了承しないと無理だからねwww
言いがかりw
むしろ「金は全部返せ!」と言ってすべて強奪したのは大阪の自民党w
ま、あの仕打ちに対する怒りがその後の維新のパワーになったわけだけどねw

でも、地盤を盗られたらどうしようもない。
渡辺はそれをやったんだ。
むかついて当然だろ。
62名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:26:52.01 ID:16HYQuEF0
>>1
アジェンダ教の教祖様、日が経つにつれ頭おかしくなって無ぇか?w
63名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:27:44.88 ID:nvAcE5Og0
民主党の菅と野田もTPP参加派なんだから、みんなの党に入れてやれよ。
64名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:27:48.79 ID:PyMb1OSQ0
  
 みんなの党で一番バカなのって、たぶん党首のヨシミだと思う w
65名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:28:08.04 ID:HMtI3Vp30
>>50
一番最初にTPPに無条件参加しようとしたのは民主党だけどね。
民主、維新、みんながTPP無条件参加
自民がTPP条件付き参加
66名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:28:24.77 ID:wVC7ZOn50
なんか亀井臭がする
67名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:29:52.60 ID:abdqtXCn0
>>65
TPP「交渉」に無条件参加なw
大切だからそこを省略してミスリードしないようにwww

ま、参加する前に条件付けたって交渉でそれを乗せるんだから同じ事なんだけどねwww
68名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:30:17.52 ID:HMtI3Vp30
>>64
全員一致で首班指名で鳩山由紀夫を指名し、鳩山由紀夫総理大臣が誕生
全員一致で韓国への朝鮮王朝儀軌無条件譲渡に賛成

みんなの党
69名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:30:19.61 ID:00Vw7yeP0
いいぞもっとやれww

>>10
つまり、
正直言うと本人のぱっと見的には別状なさそうに見えるが、
政治生命的にはヤバイと。
70名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:32:06.90 ID:FMhfd2Z60
野党が壊れていく・・・・
71名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:32:09.16 ID:S9WmZaR30
>>58
やはりそうだよなあ。
当時の与党にいて担当大臣だったくせに何もできなかったんだもん。
政治は妥協で、やりたいこと100パーセントは無理だ。
もし本当に公務員改革やりたかったら、与党内の調整と多数派工作するだろ。
政権長く現実見えている自民で賛同者0状態の案の方が恐ろしい。
結局、選挙目当てのパフォーマンスとお山の大将でしかなかった。
72名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:32:39.51 ID:abdqtXCn0
>>68
朝鮮王朝儀軌無条件譲渡はマジでショックだったよ。

それまでは維新の友党としてメッチャ信用してたのにさ。
何を考えてあんなことをしたんだろうね?
そういった部分で維新と毛色が違うなと思ったよ。
73名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:33:01.53 ID:jWEofva00
第二民主党から
第二国民新党に
みんなの党のアジェンダです
74名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:33:16.52 ID:nvAcE5Og0
アメリカが日本の言うことなんか聞くわけがない。

あんたら安倍にだまされてるんだよ。
75名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:34:31.43 ID:HvUshnoji
江田とか、海江田の仲間やろ?
仲良くしとけやwww
76名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:34:55.12 ID:16HYQuEF0
喜美は馬鹿が付くくらい頑固で、変なプライドを頑なに守っているキチガイ。

江田は自分が一番頭がよく天才と思っていて
他の人間の意見を聞かず、無能扱い。

何なんだこの政党、遅かれ早かれ分裂するだろうなw
77名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:35:03.57 ID:K0yULKfJ0
>>74
お勧めの党教えて
78名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:36:00.11 ID:HMtI3Vp30
江田憲司

2006年9月、2007年9月に行われた首班指名選挙では投票者(江田自身)の名前だけを書き、
被投票者の氏名を書かず無効票を投じた(それぞれ選出されたのは安倍晋三、福田康夫)。
いずれの指名選挙でも、全衆議院議員で唯一の白票を投じている。
2008年の指名選挙では過去2回の首班指名選挙で白票を投じたのとは違い、第一野党党首である
小沢一郎民主党代表に投票した。
79名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:36:52.15 ID:nvAcE5Og0
自民とみんなと維新は解党してアメリカ奴隷党に合流すればいい。
80名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:37:01.82 ID:abdqtXCn0
>>74
それでもアメリカと共に生きるしかないんだよ日本は。

ていうかさ、日本が自由に石油が買えて鉄が買えてその他資源が買えるのはアメリカがまともな国だからだぜ?
その有難味を忘れちゃ戦前と同じになるよ。
支那大陸に幻想を抱いてはいけない。
81名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:37:31.50 ID:k9TUTEOA0
>「ベンチャー企業では役員会で決まらなかったら社長が決める。代表が決めるべきだ」

これ絶対タリーズコーヒーだろw
アジェンダ派だったのか
82名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:39:37.69 ID:K0yULKfJ0
>>79
お勧めの党教えて
83名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:39:48.34 ID:nvAcE5Og0
お薦め政党はTPPアメリカ奴隷党です。
84名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:39:49.95 ID:44iH4Jsv0
渡辺喜美は明らかにみんなの党のガン
こいつのせいで支持が広がらない
85名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:40:26.14 ID:mogUqFka0
バカにされているから「アジェンダ」言うのは止めよう
って言ったらキレたんだろうな
86名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:40:39.32 ID:QnOJPyW80
江田って割と好きなんだけどな。
橋龍の能力は認めているけど、人格的なものはあまり影響受けてないでしょ。
87名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:42:38.75 ID:sR8Y/uHI0
渡辺が代表してる限り、みんなの党に未来はないよ
江田と浅尾は勿体無い、自民でも移籍しろよ
88名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:42:47.50 ID:nvAcE5Og0
自民とみんなと維新は解党してTPPアメリカ奴隷党に合流すればいい。
89名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:42:52.33 ID:K0yULKfJ0
>>83
お勧めの党の文句言ってるの?
90巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/04/04(木) 00:43:27.51 ID:/6fthFItO
江田って嫌いなんだよね、別に分裂しても良いよ、俺は渡辺が面白いから支持してただけだし。

変なのは維新へ移った方が良い。
91名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:43:52.61 ID:bUTlcM+n0
江田が頑張って、維新から結構おいしい複数区譲ってもらったのにね
みんなは頑張っても公明以下なのを理解してないのか?
選挙舐めすぎ
92名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:44:09.17 ID:59KIRf3q0
改憲問題?
93名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:44:09.52 ID:abdqtXCn0
いや、渡辺も悪くは無いんだよ?
ただ、自分が作った党だからって思い入れが強すぎるんだろうね。
気持ちはわかるけど、小沢のような資金力や橋下さんみたいなカリスマが無けりゃワンマンをやっちゃいけないよ。
むしろ、党首を譲るくらいの度量を見せないと。
その点は逆に自民党の谷垣さんを見直したんだよな俺は。
自分が器じゃないと判断したら潔く身を引いた谷垣さん。
そのおかげで自民党は余計な内紛にならず選挙で大勝し与党に返り咲いた。
あの引き際は見事だったよ。
94名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:44:51.11 ID:HMtI3Vp30
>>87
江田はどこに行っても、後ろから撃つ係
浅尾は元民主
95名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:44:52.15 ID:ky91s4FB0
渡辺はなんであんなに器が小さいのだろう。
96名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:45:34.57 ID:/54uHPcs0
いっちょまえにもう派閥があんのかよwww
97名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:45:36.19 ID:wVC7ZOn50
江田は党内にいたら絶対にもめごとの中心になると思う
だから他党はおことわりでみんなに隔離しとけばいいよ
98名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:46:00.70 ID:nvAcE5Og0
アメリカの奴隷である日本人が、アメリカの奴隷と言われて怒るはずないよね?
99名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:46:19.96 ID:OGhnxsfe0
みんなの党は、創価学会やら韓国やらの臭みがあまり無いからいい感じ ワタミ系はちょっと敬遠したいけど
100名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:46:52.99 ID:16HYQuEF0
>>85
それはまんざら冗談でもないかもなw
TVタックルかなんかで阿川が「マニフェストで無く、
みんなの党はアジェンダだったわね!アハハ・・・(周りのゲストも笑い)」
で、江田が立場無く、苦笑いしてたのを覚えてるw
101巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/04/04(木) 00:47:15.69 ID:/6fthFItO
>>91 んなもん誰がやっても一緒、渡辺は応援してるがみんなはオマケで応援してるだけだから俺。
102名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:47:28.29 ID:Cl/A9vgf0
内紛っていうかヨシミがアフォなだけでしょ
103名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:47:54.12 ID:jAWto9Po0
公明もカルトだからな
104名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:48:26.06 ID:pZa4Vx1s0
選挙対策本部長
選挙対策本部長代理
選挙対策委員長

一番偉いの誰
105名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:48:30.25 ID:IaTugvHm0
週間ニュース新書で落選議員からみんなの党の内情暴露されてたな。
自民党が絶対飲めない高い条件突きつけろって。
106名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:48:45.43 ID:5ph+4CKm0
これを待ってたw
渡辺派と江田派が別れたら
維新が江田派を吸収するチャンスだぞ
107名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:49:11.67 ID:wVC7ZOn50
>>93
谷垣は身をひいたんでなくて、推薦人が集まらなかったから断念しただけ
ノビテル憎しにこりかたまってたよ
108名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:49:23.67 ID:dt6CWtKEO
で結局アジェンダって何?というのが大方の感想だと思う。
109名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:49:44.96 ID:OGhnxsfe0
がんばれみんなの党 この人達嫌いじゃない
110名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:49:48.64 ID:abdqtXCn0
>>101
渡辺ってなぜあんなに豹変したの?
大阪ダブル選挙の時はアレだけ維新を熱心に応援してくれたのにさ。
大阪で地盤をよこせはねえよ。
本気で空気が読めず悪気無しでやったことかね?
111名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:50:20.86 ID:Bn9R/Wbw0
>>105
それって小沢民主党がやってたことじゃん

それで政権をとったらあのざま
112巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/04/04(木) 00:50:29.40 ID:/6fthFItO
>>106 どうぞwどうぞw
113名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:50:46.08 ID:nvAcE5Og0
日本人はアメリカの奴隷らしくTPPでアメリカにボロボロにされて下さい。

それが自民、維新、みんなを支持する人たちの希望でしょうから。
114名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:51:22.79 ID:UxJkvNp80
>>86
橋龍が沖縄の普天間返還に何度も沖縄に行ってた苦労話をムチャクチャ真剣に話してたけど、そうなんか
115名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:51:30.65 ID:HMtI3Vp30
>>106
そして今度は橋下が後ろから撃たれるんだなw
116名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:52:40.69 ID:sR8Y/uHI0
みんながキャスティングボートを握ると思ったら
あっさり維新が取って代わったからな
もう、みんなの伸び代なんてないよ
117名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:52:46.44 ID:Tm7N4C5p0
>>12
その部分だけ抜くからおかしい

コメンテーター「太陽系の古い政治家に維新が支配されるんじゃないですか」

橋下「そんなことは心配しなくていい、生物には寿命があるから(支配することは無理)」

って話だよ まあ俺もその話聞いて笑ったけどなw 妖怪じゃないんだからベテランが維新を支配しようとしても
生物としての寿命が来るわけで、たしかにそうだと思ったw
118名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:52:58.16 ID:5ph+4CKm0
浅尾慶一郎って「1000万人移民受け入れ構想」の元民主かw
http://yourparty.web.fc2.com/immigrant.html
119巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/04/04(木) 00:53:06.69 ID:/6fthFItO
>>113 煩えんだよチョン、在特スレにでも行ってろ。
120名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:53:09.47 ID:PCxkhZru0
渡辺さんは融通がきかない印象がまた強くなるな
それが悪いとは言わないが、弱点だろうな
121名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:53:09.96 ID:abdqtXCn0
>>113
いや、日本をボロボロにしたのはTPP反対派だ。

それを立て直そうとしてるのにお前ら反対派は代案も出さず何もしない。
ただ反対反対。

少なくとも今よりは悪くならねえよ。
交渉参加が出遅れたのは痛いがそれは反対派が足を引っ張った事が原因。
そのツケは支払ってもらうことになると思うぞw
122名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:53:47.56 ID:VNUO5aSf0
いくら
自民党が腐っていても
野党がこれだからねえ・・・

自民党に投票するしかないんだよなあ・・・
日本国民は選ぶ政党がなくてホントに不幸だよ・・・
123名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:54:57.36 ID:xbLcOoS10
みんなの党の渡辺の未来は、国民新党の自見と同じになりそう
124名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:56:14.24 ID:rVxLSxniO
渡辺なんてパフォーマンスだけでここまで名前を売ってきた人間。
親父はいろいろと舌禍も起こしたが、政策通で若手の面倒見もよく人望もあった。
息子のほうはその親父から口の悪いとこだけを継承しただけでしょ。
125名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:56:18.63 ID:abdqtXCn0
>>122
そりゃ贅沢ってもんだ。

俺だって維新に100%満足してるわけじゃねえよ。
今度の参議院選挙の候補者を見たらめまいがしたよwww

もうね、消去法で選ぶしかないんだよ。
そりゃ当然だ。
政党ってのは多数の人間の集まりだからな。
それに、大金使って俺が俺がと議員になりたがる人間なんだからクセが強いのは当たり前。
聖人君子なんてありえないと思ってりゃそこまで神経質にならないよ。
126名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:57:00.25 ID:Tm7N4C5p0
>>39
だからそこだけ抜き出したものに文句行ってもしょうがないだろ

橋下が「太陽系の人たちの知識や経験を若い維新の政治家が学ぶことはすごくいい」っていったら
コメンテーターが「学んでいるうちに古い政治家に染まって維新が支配されるんじゃないか」っていったら
橋下は「心配しなくても生物には寿命がある」って言ったわけ
127名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:57:53.41 ID:Bn9R/Wbw0
>>117
寿命を待つといっても気の長い話やな

さっさと分裂したら早くすっきりするのにね
128名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:57:58.76 ID:K0yULKfJ0
>>113
ところで日中韓FTAについてはどう思う?
129名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:02:30.15 ID:Tm7N4C5p0
>>104
選対本部長=ヨシミ

でも政党は幹事長が選挙を取り仕切る、幹事長から選挙責任とったらもう存在意義がなくなるわけで
ちっちゃい政党のくせに代表と幹事長が権限争いってか、党の代表がNO.2潰しするなって
政党の体をなしてない。
130名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:03:52.67 ID:Nzodn50NO
在日特権を許さない会が
国政に出れば 投票する
131名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:04:28.89 ID:HMtI3Vp30
ID:nvAcE5Og0

56 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/04(木) 00:22:30.59 ID:nvAcE5Og0 [3/10]
民主党の菅大先生の遺志であるTPPを継承したのが自民、維新、みんな。
132名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:05:54.86 ID:K4WqjVhW0
取りこぼしの常習犯だから仕方ねぇだろww
133名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:05:59.46 ID:kf40ZhTD0
善美は国会見てても何で議員できてるか微妙なひとだからなあw

>>121
日本滅茶苦茶にしたのはTPP賛成派じゃなかったっけ?
国内議論すらなくいきなり全商品テーブルに丸投げという暴挙を当時の総理がしてた気がするんだがw
134名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:06:08.12 ID:Tm7N4C5p0
>>127
その前に国会や政党運営の知識や経験を学ばないとダメ
今の民主党みたら分かる政策を語りたがる奴ばっかで
自民系や小沢が抜けたら政党運営の泥臭い仕事できるやつがいない。

更に国会対策も幼稚で政局ごっこするしか脳がないから、与党が圧倒的な時は
全く存在感を示せない。
135名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:07:20.12 ID:i88qNZXN0
ξ´・ω・`ξ 海江田万里+中田宏の劣化コピーでしかない
江田憲司よりも、「む、無念…」と言いながら死んだミッチーの
話術や信条、面倒見の良さをモロに受け継いでる渡辺喜美のほうが
選挙で戦い易いんだから、内輪もめなんかしちゃ損でしょうに。
136名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:08:27.11 ID:VFNfJZZ9O
党首は遊んだキャバの女の責任は父の金で解決したん?中○ はっきりしろ カス
137名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:09:52.79 ID:abdqtXCn0
>>133
まだTPPに参加してないんですけど?www

交渉すら始まってねえのにw
それまで何度となく自由貿易の邪魔をしてきたよね?
少しは今の日本の状況悪化に責任感じたら?
ホント自分たちだけ別格扱いしてるよねTPP反対派って。
138名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:10:06.02 ID:Tm7N4C5p0
>>135
面倒見が良くないから地元の栃木で県議がみんなの党離党して衆議院も参議院も自民党を支援すると言い出す。
139名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:13:16.15 ID:IaTugvHm0
>>113
日米FTAならいいのか?

http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt
民主党マニフェスト2009

○米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、貿易・投資の自由化を進める。
140名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:13:26.42 ID:t/PxWz7/0
選対に浅尾慶一郎はありだろ。
141名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:16:52.35 ID:+rRiEIjy0
>>94
江田って憲法改正も国防軍も集団的自衛権も全部反対なので
維新は絶対に無理でしょ。
維新大阪も維新太陽ともこの点でまるであわない。
経済政策では維新大阪とは会うだろうけど。
142名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:17:17.93 ID:ca4CHkx+0
>>117
一部分だけ抜き出すやり方ってマスゴミと一緒だよな
橋下市長は、「ベテラン議員方は僕にも気を使ってくれてる」って言ってたし
なんで分裂とか騒ぐんでしょうね?とか疑問を呈してたし
周りが騒いでるだけで、マジ仲悪かったらみんな党みたいにもっと表面化して分裂してるよな
143名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:19:05.77 ID:wVC7ZOn50
党首ってのは才走ったやつはダメだよな
選挙戦で先頭にたつんだからさ
なんつーか愛嬌がないとさ
自民党でいえば町村でなくて安倍みたいな
よしみと江田は仲良くしとけや
144名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:19:46.51 ID:t/PxWz7/0
橋本信者はどこでもキモいなぁ
145名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:22:11.11 ID:5ph+4CKm0
与党は自民でいいが
野党第一党は民主であってはならない
民主は消えねばならない
それゆえ維新と、みんなは期待されている
政権担当能力は、10年は必要ないだろう
146名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:23:27.35 ID:i88qNZXN0
>>138
ξ´・ω・`ξ 自民党を離党して、みんなの党の党首になってからは
資金管理が鬼のように厳しい江田や浅尾が党の財布を押さえてるから、
その件を渡辺善美のせいにするのは酷だと思うわよ。
渡辺善美は金が自由にならなくなったぶん、応援演説や
新人の選挙事務所に出向いての指導とかで頑張ってるじゃん。
147名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:25:19.43 ID:K0yULKfJ0
>>141
維新には小沢鋭仁というドアカがいましてね
それも南関東比例単独1位で
148名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:27:33.40 ID:8uTIn1E/0
おとーさんは煮ても焼いても喰えない人だったんだけどなぁ

貧乏くじ引くとこだけ似てしまってからに
149名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:28:24.51 ID:abdqtXCn0
>>147
そのドアカも橋下さんの機嫌を損ねたらあのザマだwww

今にも泣きそうな顔してやがったなw

ちゃんと首輪つけてんだから文句言われる筋合いはないんだよね。

自民党も長尾とか平野を飼ってもいいけど、ちゃんと首輪つけて欲しいね。

江田さんはちょっと難しそうだな。

でも、維新と密に交渉してる姿をみるとそんな危険人物には見えないけどね?
150名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:29:05.79 ID:AQpCY+SgT
元官僚と世襲議員の戦いだし、どうでもいいよな。
こんなところに期待するほうがおかしい
151名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:32:53.35 ID:xP70j9uNP
P
152名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:33:30.82 ID:Ra9fsBT30
民主、維新、みんな、社民・・・
内ゲバばかりだな

また次の選挙で我軍勝っちゃうじゃないか( ̄ー ̄)
153名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:38:00.04 ID:K0yULKfJ0
>>149
文句っつうかね
実際先の選挙で比例は維新に入れようかと思ってたんだよ
比例2位の人は応援してたし、前には選挙手伝いもしたからね
でも小沢が単独1位ってとこで萎えてやめたよ
その人の前に小沢を通す票になるからね
今がどうじゃなくて、なんであんな屑を1位にしたのか不思議だったわ
154名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:38:42.21 ID:ZN/Mjar/O
栃木でも議席とれないから渡辺は焦ってるなあ
155名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:38:47.17 ID:RtrvnZj1O
みんなは渡邊だけ孤立してんな、江田と浅尾は維新とすり合わせしてるのに。
維新の橋下松井もあれだけ渡邊に挑発されてもキレないのは江田浅尾からあいつの言葉は無視してくれと言われてんだろな、それじゃなきゃおかしい。
156名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:38:56.17 ID:T8ttryMr0
みんなの党関係者⇒「選挙協力の権限の持ってない人たちが集まっている。どうでもいい話」
みんなの党部外者⇒「おまえの党の内紛劇などどうでもいい話」
157名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:38:59.30 ID:VWH9uMc00
>>152
共産党か。(`・ω・´)
158名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:40:47.69 ID:A4u6DStP0
江田はバカを相手にする時顔に出るからな
元々仲が悪いやろ
159名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:45:03.12 ID:0BRo4z0j0
>>1
これ、どちらの肩も持ちたくねぇw
160名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:47:13.75 ID:QMNWtGJcO
最近はマスゴミの逆を行けば中道な気がしてきた

自民、みんなは支持だな

旧民主、オルタナティブ小沢党は除外だ
161名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:48:22.94 ID:DwteNg6x0
任那の党終わった・・・
162名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:49:32.77 ID:zCGWAsN20
>>158
ワタナベはあからさまに頭も回らないしこいつで大丈夫かって思うのは仕方ない
163名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:51:46.90 ID:uVi6QnZc0
裸の王様
164名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:54:13.31 ID:mlHwsbAyO
新党やがてひとり
165名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:54:20.23 ID:0eS1Aqq30
小沢さんは集団自衛権論者、九条改憲、親学議連、元祖日銀法改正ろん、超リフレ主義者
核武装議論、輿石の敵、真っ先に石原の応援演説

随分ネットで流れてるデマとは印象が違いますね
かなり立派な政治家ですよ
166名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:04:00.92 ID:wVC7ZOn50
白い方が勝つわ
167名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:06:59.27 ID:h9f22kUc0
江田よりヨシミのほうが好き
168名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:07:19.45 ID:PFVujKTO0
ヨシミと枝が仲良くしてくんなきゃもう入れないよ?
ただでさえ毎度毎度地方候補に魅力がないってのにさー
169名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:07:48.79 ID:K0yULKfJ0
>>165
なんで民団の集会にまで出席するほどの外国人参政権賛成派だの
国旗国歌法反対だのパチンコ議員だの
中韓から電力もらおうとか抜かしてるのは省くの?
170名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:09:36.73 ID:HKG7IDeJ0
ヨシミ抜きでみんなが維新と合併したら
協力な第三局ができる
かつての民主党に匹敵する
171名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:10:48.18 ID:65AkJZDsP
バカ息子は裸の王様
江田さんは自分で政党作ってやっていけるよ
それか維新に入ったら即、幹部なるだろう
離党はよ
172名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:11:22.64 ID:h9f22kUc0
>>165
で、外国人参政権推進、女系天皇推進で、
アベノミクスを批判してたな
173名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:12:08.14 ID:i2p8xYwg0
>>23
既得権の自民に入るわけねーだろwwww
みん党と維新が一番嫌ってることだ
石原でさえ、自民嫌いwwwwww
174名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:13:36.04 ID:UarTxffH0
江田が前に出すぎでアジェンダが目立たないよな
そのまんま乗っ取りもありそう
175名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:15:17.85 ID:Cu0iRaTZ0
やっぱ党首はルーピーにすべきだろ。
176名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:16:59.28 ID:8GOzUgjq0
ここでまさかの維新大逆転とは。

渡辺ミッチーは前は好きだったけど大事な大事な選挙中に不倫してるわ
比喩表現がヘタクソすぎで何言ってるか分かんないわで正直表舞台から退いて欲しい感じ。

江田は弁が立つし、にやけ顔はちょっと嫌だけど
それ以外は評価してる。
177名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:17:57.57 ID:abdqtXCn0
>>153
ああ、それは・・・。

今度の参議院選挙でも同じような事があるよきっと。

それは俺も理解できない。

残念だね。
178名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:21:46.69 ID:t3mnz/oq0
渡辺ミッキーは、橋下徹よりも、組織マネジメントは下手だね!

江田さん一派は渡辺を党首から解任した上で維新と合流すればいいのにな。
179名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:22:35.52 ID:i2p8xYwg0
最近、予算委員会の質疑に江田が全然立たないからつまんねーよw
ヨシミの質疑も面白くて良かったが…
やっぱり江田が出てこないと物足りない
180名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:25:42.02 ID:Bn9R/Wbw0
>>117
録画したものを見たら、それとはニュアンスが違うな


清水アナ『今はべテラン議員の力を借りて、いつかは離れる、それともいつかはベテラン議員さんが近づいてくる。どっちですか』

橋下『ご年齢がご年齢ですから黙っててもそれはね、黙ってても』

スタジオ大笑い

ますだおかだ増田『若い議員さんが、ベテランの議員さんがこういう感じやでとノウハウがそのまま引き継がれていく可能性はないんですかね』

橋下
『それは中身の問題じゃなくて、いろんな国会の慣例、慣行いろんなことと
やっぱり人間社会ですから理想だけじゃなく抑えがどうしてもひつようなんですよ
いろいろ言いますが、人間は生物ですから寿命があるんですよ』

スタジオ大笑い

田崎『おそらく次の選挙でいなくなるからそれまで我慢していればいいと思っているんでしょ』

橋下『そんなことないです』

スタジオ大笑い

橋下『国民の皆さんどう思うかあれですけど僕は改革やりますから』
181名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:27:15.26 ID:PFVujKTO0
枝だけでも面白くないんだよなあ・・・
182名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:34:48.76 ID:i2p8xYwg0
江田外しは
まさか、ヨシミの嫁の提案じゃねーだろうなww
183名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:38:16.85 ID:/KfhMn/z0
>>1
政策は第二民主党、中身も第二民主党

支持してる馬鹿は元民主支持の連中だ

関係者は民主党の連中と同じく、バカで売国奴だ
184名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:50:07.48 ID:Bn9R/Wbw0
みんなの党と維新の会が一緒になる日が来るのかな
185名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:59:18.47 ID:tsdY0dk9O
政治家と思い込んでる理想主義者な党首と
政策一直線と思い込んでる現実主義者な幹事長

どないせいと言うんじゃ
186名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 04:04:44.22 ID:Bn9R/Wbw0
>>180
ますだおかだ増田のところの
『こういう感じ』と書いてあるところが
『交流関係』の聞き間違いだったわ
187名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 04:08:16.37 ID:IcXYCFVAO
喜美の俺の党だから(´・ω・`)
188名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 04:12:18.26 ID:BgikjHL5O
別れればいいじゃんw
189名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 04:18:33.51 ID:MG3T7fig0
ここも弾けるの時間の問題だな
190名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 04:29:51.77 ID:i2p8xYwg0
マスゴミはミンスの誰かに頼まれてんだろw
維新みんなが協力するから腹いせに「分裂」を匂わす記事かけってww

維新も、0増5減をめぐって、東西がまた対立だってよwwwwww
はい、はい。

みんなも維新も絶対分裂するなよw
191名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 05:01:19.51 ID:2xMhg0rG0
>>64
柿澤だろ。突き抜けている。
192名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 07:59:37.65 ID:QNASXx2xP
維新を初め、人の政党をガタガタと攻撃してたくせに、
自分の政党がガタガタになっていたとはw

渡辺も引いて、江田に任せたらどうかねw
193名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:22:03.59 ID:91p0US4V0
ヨシミはまともな人間だが人望に欠けるようだ
江田は頭が切れるが、尊大に過ぎる

ここは一つ党首を浅尾で
194名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:23:24.22 ID:91p0US4V0
>>43
神奈川東京にぶつけてきた維新が何言ってんの?
195名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:25:09.14 ID:ebOs5S8O0
>>193
オーラゼロじゃん浅尾
196名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:31:16.17 ID:9YubAslQ0
>>192
江田は後ろにいて、後ろから前に立つ人を撃つのが仕事
だから絶対に前には立たない
197名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:33:34.66 ID:O2EtIwMa0
>>193
裏方専門を表に出しても
198名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:37:24.87 ID:oQZ7OpnB0
元民主が入ってるからみんなの党の選択肢はない
199名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:40:38.04 ID:AaCqPnK60
渡辺も議員が身を切る為に議員定数削減しろとか馬鹿げた主張をしてるから
支持できない。身を切るなら議員歳費を半分カットして不当な政党交付金を
廃止しろっつーの。国民の代理である議員を減らすとか筋が全く通ってないわ。
200名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:43:44.33 ID:gJW4cVpl0
>>61
大阪自民の組織を全部パクったのにその言い草は無いだろ。
201名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:56:14.39 ID:zLH53/IE0
>>198

> みんなの党が、夏の参議院選挙に新たに
>8人の公認候補を擁立すると発表しまし
>た。このうち半数が、前回の選挙では民主
>党から出馬していました。 みんなの党・
>渡辺代表:「かつて民主党にいた人がみん
>なの党の門をたたくのは、ごく自然なこと
>ではないか」 

かつて民主党にいた人がみんなの党の門を
たたくのは、ごく自然なことではないか

かつて民主党にいた人がみんなの党の門を
たたくのは、ごく自然なことではないか

かつて民主党にいた人がみんなの党の門を
たたくのは、ごく自然なことではないか
202名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:03:06.96 ID:9nbxpRIoP
なんというグダグダっぷり。
参院選までに安倍政権を見切ることがあれば、入れる先はみんなの党しかないと思っていたのに。
203名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:04:38.94 ID:wkf7Zo5f0
http://www4.kcn.ne.jp/~yoitiro/hatena/cyrano/massacre.1.html
http://bu-cian.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-62a0.html

これらの記事は誰もが一読しておくべきものでしょう


そしていま日本の不幸が「アメリカと創価CIAと統一KCIA」の飯のタネだから  

1.国民主権で日米地位協定破棄し
2.破防法で前原創価公明党テロ組織を消却して
3.地球最高の匠工国日本民間尖端技術の粋を集め「得手に帆あげて」福一石棺桶化しよう!

これが日本人常民「独立と平和の真善美革命」の三種の神器です。

http://www.asyura2.com/13/senkyo145/msg/844.html#c71
204名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:19:39.58 ID:LK9HfsYi0
チョンネル珍党(国家社会主義、公務員貴族主義、土建主義)

党首:藤井聡
幹事長:西田昌司 政調会長:中野剛志
自演本部長:三橋貴明 妄想本部長:水島総
顧問:西部邁

・財政規律を無視します
・国債を野放図に発行し、無制限に田舎土建を推進拡大します
・土建屋、公務員が報われる国家をつくります
・土建屋、公務員トリクルダウン経済を推進します
・公務員改革を断固阻止します
・地方分権改革を潰し、権限、財源を渡さず霞ヶ関が地方を一括支配します
・官僚主権を強化します
・規制強化で、官僚統制経済、計画経済を実践します
・保護貿易を強化し、自由貿易を抑圧します
・自由経済、自由競争を徹底的に阻止します
・外国資本の投資を禁止します
・大きい政府、中央集権を更に強化します
・公務員給与をアップします
・公務員退職金、共済年金をアップします
・公務員所得倍増計画を推進します
・官民格差を強化し、税金をおさめる側より税金で食う側が豊かな社会をつくります
・議員給与アップ、議員特権強化に取り組みます
・天下りを強化します
・民から官を推進します
・民間大企業を規制で禁止します
・大企業は国営化します
・新規参入を禁止し、護送船団方式に勤めます
・あらゆる民営化に断固反対します
・既得権益の徹底擁護に勤めます
・世襲による議員、公務員の貴族化を推進します
205名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:21:23.46 ID:xG6MpbTC0
正直、みんなの党で即戦力なのは江田と浅尾だけだからな
渡辺もこの二人は大事にせんとな
206名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:33:01.81 ID:zLH53/IE0
>>205
ということは渡辺は戦力外(笑)
207名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:33:58.45 ID:gmw3e5570
喜美と江田よりも浅尾と江田が仲悪かったんだよね?
208名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:37:08.51 ID:KM47qVQaO
渡辺はエキセントリックな人格だよなあ。
バランスの悪いやつに国政は無理でしょ。国民も民主党で学んだはず。
209名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:37:34.59 ID:xG6MpbTC0
>>206
俺はヨシミを必要としてない
いつ死んでもかまわんよ
210名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:47:43.00 ID:eCHlJ+Rn0
江田と浅尾は維新においで
211名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:49:11.76 ID:I59/DgEr0
少数政党ほど、対立が先鋭化するな
212名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:53:36.05 ID:UZhxdNPr0
>>121
チャンネル桜=TPP反対派=日本をボロボロにした勢力?
http://www.youtube.com/watch?v=P3r3Ak2H4ng&list=SP840DA0218EB2639E

新党・國體維新「TPP断固反対!TPPとは戦後レジームそのものである」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363692660/

茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 TPPを討て!
 戦後レジームからの真の脱却を目指す「國體維新」は、
 各都道府県の支部長を公募しています。応募要件は
 @20歳以上の日本國籍を有すること
 A占領憲法(日本國憲法)が我が國の憲法典といえないことに同意できること、
 の双方を満たす方。
http://twitter.com/sangreal333/status/315958650202095617

「戦後レジームとは何ですか?」
http://www.youtube.com/watch?v=H3h5efQqRbM&list=UL
213名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:56:43.89 ID:AN/7lf5n0
>>47
政治家パーティではお約束だね
安倍や麻生が言ったらTVでフルボッコだけどw
214名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:00:12.25 ID:AN/7lf5n0
>>114
昨日のTVでは鳩山さんが一番苦労したとあったそうだが。。
215名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:01:14.58 ID:whJCf+A60
ヨシミーと違って江田は論客だからなぁ
そりゃ皆ついて来る罠
浅尾と江田は論客どうし馬が合うだろうから
二人が組んで新党作れば良いのに
216名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:08:27.01 ID:9wVX5Mn10
民主をふった維新とみんなの分裂報道盛んだね
民主の薬がまだマスコミに効いてるようだw
217名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:23:48.97 ID:BcixVD0o0
>>215
江田は民主党の前原とおホモ達だとか言われてたし組むならそっちの穴だろう。
218名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:32:29.49 ID:HgFM5BZt0
アジェンダは橋下のような国家観がないな
リーダーではない
渡辺商店の店主にしがみつくだけ
しかし、党資金を手放さないからなあ
219名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:43:28.99 ID:bzOtTp6k0
江田が抜けるよりはヨシミが一人で抜けた方が平和的だな
220名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 10:46:39.85 ID:ebOs5S8O0
喜美以外は維新と合流でいいんじゃね?
そのほうがスッキリするし
選挙も戦いやすいでしょ
221名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:03:02.42 ID:y87s9jJ00
渡辺はやっと頭数が増えてきて、これから勝負の時期なのに何やっているんだ?
222名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:12:51.08 ID:bzOtTp6k0
維新は石原没後に太陽の連中が自然淘汰されるのは目に見えてるから
くっつきやすいわな
結果的に渡辺が孤立しちゃうのは可哀そうだけどこのままだとそうなりそうだ
223名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:24:58.40 ID:zLH53/IE0
>>222
政党ひとりのジミとヨシミで組むとか
224名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:49:34.68 ID:01ABeU1z0
>>222
太陽が淘汰されるよりも、
みんなの党が消滅する方が早いと思うよ。
225名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:09:26.66 ID:ElEHk8aL0
渡辺は舛添的な人間だから、必ず孤立する
というか、舛添や元国民新党のクズどもと新党を組めばいい
お似合いだ
226名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:14:09.69 ID:kpP3+Z3n0
善美と江田なら政治家としての口の巧さでは江田のほうに軍配が上がるだろう。
一応、ちゃんと数字を出して話すしな。
善美ははっきり言って論客じゃない。スローガン的なことしか言わないし、話しのテンポが悪すぎる。
でもまあ、維新に行くなら江田も終わりだと思うけどな。
主義主張はともかくとして、維新に比べたらみんなのほうがまだ組織として真っ当な改革政党だよ。
227名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:20:45.24 ID:lTIBK30lI
お前にいいことら教えてやろう。

なんで江田が維新と協力したがっているかを。

政党を作るのは10億単位で金が掛かるし、ブランド力も必要だ。
だから、二世議員がオーナーで創業者でスタートする。
民主党は鳩山、みんなの党は渡邊だ。昔の例は、日本新党で細川だ。

政党のナンバー2ぐらいがカギだ。
まず、民主党の幹部の名前を並べてやる。じっと見てみろ!

枝野(エダノ)
海江田(カイエダ)
江田五月(エダ)

そしてみんなの党は、
江田(エダ)
だ。

そして、維新は党首が週刊朝日で取り上げられた通りだ。

みんなの党と維新と民主党の一部は、合流し、第二民主党になるだろう。

鳩山と同じく、利用価値を失った渡邊は追い出されることになる。
228名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:37:50.16 ID:lRo1+MFL0
>>5
絶対なる。
国民新党も党の意思決定プロセス(機関)が未整備で結局多数決となり、ああなった。
民主党も政調がなくなったり復活したりと滅茶苦茶で議論も出来ない環境。

この党も「どういう過程でこうなるのか不明」だから結末は見えてるも同然。
まだ大阪と国会議員で表だって対立してるもののその分統一・決定の過程は判り、
国会議員団が纏まってる維新の方がマジでマシ。
229名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:49:37.60 ID:lRo1+MFL0
>>134
今、維新は東西対立じゃなくて「在阪幹部VS国会議員団」の構図になってるらしいからな。

ぶっちゃけ議員団(平沼)はまとめるのは上手いと思う。

日が経つにつれて議員団内での対立とかいう話が無くなってる。


>>222
ぶっちゃけ大阪系とたち日系は融合が進んでて分裂は考えにくい。
>>10にある様に寿命でおさらば(自然消滅)になる。

しかし、こんなフザけた党首だと面従腹背が党員のモットーになるな。
不信感を絶えず生み出す党風じゃ先は長くない。
230名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:53:59.55 ID:lTIBK30lI
維新は第2民主党。保守は偽装にすぎない。相続税100%など考えつく輩か保守の訳がない。
民主党を壊滅させるつもりで、維新に投票すると、元民主の議員が復活する。
民主党でも、売国度最高Levelの小沢鋭仁が国対委員長だ。
ルーピー側近の松野もいる。

維新は今後、みんなの党と民主党の前原など松下政経塾系議員を糾合して細川連立政権の再来を狙っている。
当時の非自民勢力が、集まって民主党になったように、最終的には政権を取るためにまとまり第二民主党になるだろう。
前原が、松下政経塾に入った時の紹介者が、維新の山田宏。
松下政経塾も、維新も、みんなも、前原らも、政策的に売国的な主権者型の道州制で共通している。

維新の根幹は解同系利権組織ティグレ。
ティグレは、創設者が社会党の議員で部落解放同盟委員長の上田卓三だったため、かっては社会党と関係が強かった。しかし、利権があれば右でも左でもいいのだ。
維新の面子
谷畑孝 衆議院議員 社会党→自民党→維新 上田の元秘書で後継者 ティグレの組織内候補
今井豊 府幹事長 ティグレ生野所長 元自治労東大阪役員
浅田均 政調会長 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
井上哲也 吹田市長 元社会党 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥 利益誘導で離党

因みに八尾の田中市長も上田の元秘書。八尾は松井府知事の地元。皆先代からの仲間だ。
ティグレは、大阪国税局との取り決めで、加入すれば税務申告が税務署でフリーパスになる利権団体。「七項目の確認事項」でググれ!
上田は、ソ連のスパイだったことがソ連崩壊後に分かったコードネームは、ウラヌス。
ティグレは組織内候補を自民党、民主党にももっているが、大阪維新は、根幹がティグレなことが重要だ。
「ティグレ 組織内候補 挨拶」でググれ!

ティグレが強いのが大阪。家電リサイクル法も彼らの利権だ。
「大阪リサイクル事業協同組合 谷畑」でググれ!
瓦礫広域処理は同和利権になっている。「ティグレ 被災地視察」でググれ。
マスコミとの対立もプロレスに過ぎない。取り上げなければいいだけ。
在日韓国人との関係も深く、一部は一体化している。「 飛鳥会事件」でググれ!
231名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:56:34.18 ID:lTIBK30lI
ティグレは、維新の府議も多くいる。

2011年度 統一地方選挙 新人、がんばる!

上田(西淀川区府政) 落合(西淀川区市政) きづ(門真市) 人見(神戸市北区) 
中小企業に政治の光を! 上田初代会長の「志」を胸に…全てはティグレ会員のために……。

上田 伸二(うえだ しんじ) 
選挙区
大阪府議会議員選挙
大阪市西淀川区(定数1名)
政党
大阪維新の会

落合 ともあき(おちあい ともあき)  
選挙区
大阪市議会議員選挙
大阪市西淀川区(定数3名)
政党
大阪維新の会

プロフィール
昭和44年4月25日福岡県大牟田市生まれ、41歳
昭和63年3月 桃山学院高校卒業
平成5年3月 西南学院大学商学部商学科卒業
株式会社ティグレに勤務し現在に至る。

http://www.tigrenet.ne.jp/topics/20101213_senkyo_tigre.html
232名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:59:21.34 ID:kV39eGo20
みんなも維新も内ゲバですか?
民主と一緒ですね
233名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:01:35.48 ID:CMxdsDlK0
>>7
小沢化一直線状態なのは渡辺さんなんだがw
そもそも民主撲滅が世論なのに民主党議員うけいれるために浅尾を責任者?
この時点でもう終わってるぞ
234名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:01:41.49 ID:UZhxdNPr0
>>218
橋下の国家観って何?
235名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:06:48.90 ID:2at0F8ul0
>渡辺氏を擁護する発言をしたのは2人だけ

今や党内で渡辺についてるのは松田公太だけ、という記事をどこかで見たが
もう一人いたんだw
236名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:57:00.47 ID:TBPEI93L0
>>192
自民は、報道されないだけで結構、内ゲバはあると思う
本当は安倍の政策に嫌気がさしているやつはたくさんいるが
安倍内閣の支持率&自民党の支持率がイイから反対できないw

支持率下がってきたら、必ず公に報道されるだろう(笑)

要するに、マスゴミが報道するかしないかの違いww
どこの党にも内ゲバは付き物ということだw
237名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 18:03:07.89 ID:TBPEI93L0
2月ぐらいだったっけ…
ヨシミ抜きで、みん党(江田とミト)と維新の幹部が協議した時
「どうでもいい」と言っただろww

それまでも、江田とはウマが合わなかったのかもしれないが…
あれから、ますます仲が悪くなったんだろうなw
238名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 18:10:18.18 ID:1GkkxwoH0
民主の切り崩しと維新との連携で役割分担したらどうか。
民主も自民も嫌、維新は東の政治も西の経済も過激だとする層の受け皿にはなるだろ。
穏健派をアピールしたほうがいいから、党名どおりにみんなで仲良くするべきだ。
239名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 18:58:03.32 ID:HKG7IDeJ0
>>236
いや、マスコミにリークする奴がいるかいないかの違い
報道されるときはそれだけ内ゲバが深刻ということだ
240名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 19:35:06.78 ID:5j94S0/q0
江田は、もともと無所属で出馬してた議員だから、特にみんなの党の執着するようなことはないだろ。

抜けても、安泰だし、政策の一致するグループと組めばいいだけ。

渡辺のほうがダメージ大きいだろうな、江田が抜けたら。
241名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 19:47:57.70 ID:Hk+tcueU0
よしみは器が小さいのが致命的なんだ。
何が何でも自分の考え全てが通らないと気が済まない。
他人と折衝し折衷案で妥協できない。
だから行革大臣やった時にぽつんと一人でいたんだ。

世襲議員でも安倍が神戸製鋼の社員だったように福田康夫が丸善石油の社員だったように
他人の飯を食うことは大事なんだな。
この人は親の秘書を経て世襲議員となったから他人に頭を下げたことがないのだろう。
242名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 20:55:57.14 ID:CMxdsDlK0
渡辺さん民主と選挙協力宣言かw
維新に宣戦布告じゃねw
そもそも行田とか維新の支持者に入れさせるのなんてムリがあるだろうに
大阪をみんなに1議席譲るとかもありえないしな
みんなが親民主でいくなら維新は選挙協力なんて解消しろと
243名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 20:58:13.84 ID:7c5xM+UE0
>>153
橋下―石原―小沢鋭

パチンコ絡みだと見れば綺麗にまとまるし
比例の小沢優遇にも合点が行くわな
244名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 21:00:38.41 ID:Wc68zQic0
豚「韓国民団の選挙協力に感謝します!」
245名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 21:07:24.09 ID:nV8nGtzkO
大阪以外壊滅した雑魚ホラ吹き土人の会につく奴は潰す
さっさと江田か江頭か知らんとっとと失せろ寄生虫が(笑)
246名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 21:19:52.67 ID:t36WUJtS0
小沢一郎が二人いる政党。それがみん党w
247名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 21:51:02.05 ID:Bn9R/Wbw0
みんなの党も迷走してきたな
248名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 21:57:02.97 ID:TvhzQ5ViO
これは後の亀井と自見ですか?
249名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 21:57:13.04 ID:YinmB0210
そもそもなんで江田はヨシミと組んだんだろうな。
250名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 22:00:32.33 ID:e1/uJ/DHP
江田はどうせ竹中のところへ行きたいんだろ。
よしみは江田を叩きだせよ。
251名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 22:12:26.84 ID:4+TJTIrw0
絶滅危惧種なハシゲ信者達にとって
ビッグニュース!!

【参院選】みんなの渡辺代表、民主と協力したい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365072361/

江田が、維新に加わりそうだぞ!!w
 
252名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 22:14:08.88 ID:oz5DH7O10
エダちゃんは消費税あげんなって言ってるからスキスキ
253名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 22:18:50.46 ID:IV0HC0qW0
この政党、党の代表選挙を全くやらない
いつまで経ってもアジェンダが党首
民主主義の選挙が嫌いなのかね
254名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 22:33:01.75 ID:Qi4rNU030
一番のお荷物が代表とかなw
255名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 22:48:35.29 ID:BTU7x62mO
江田は何処の党に居ても不発弾
切り捨てるが勝ち
256名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 23:29:18.81 ID:RtrvnZj1O
民主党と組むとしたら浅尾が一番嫌だろな、あれだけ民主議員に言われて仲良くできるのか。
江田が居ないよしみなんて人気得れないだろ
257名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 00:30:13.86 ID:qzv+LeeW0
浅尾、内心絶対激怒してるってw

最近のヨシミには
松田公太以外は、ついていけなくてうんざりしてるんじゃないか?w
ヨシミの考えを改めなきゃ、ますます溝が深まりそう…
258名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 03:15:23.45 ID:7gIcYu0l0
いつまで渡辺が代表なの
259名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 03:43:41.08 ID:V4lgj7FS0
江田が問題児なんだよな
自分が頭いいのをアピールしすぎなんだよ
朝生での浅尾みたいにずる賢くまとめ役に徹すればいいのに
260名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 07:16:37.25 ID:lsEJpq7t0
>>250
渡辺派3人
江田派20人

みんなはそんな党ですよw
渡辺さんが左にウィング広げるなら分裂必須だろうね
261名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 07:36:55.66 ID:N3E7/zs30
複数人区を手堅く確保したい江田に、
喜美が欲かいて1人区も取りたい!
って言い出したというありがちな
対立だね。
262名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 07:45:07.76 ID:gb5sYJ1jO
この党の躍進を支えた浮動層にとっちゃみんなの党=渡辺だからな。
お飾りでもトップに居てもらわないと沈没する。
263名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:21:39.05 ID:yhu5gZZd0
でも、江田・浅田の賢さが魅力ってのもあるんだけどね。
264名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:06:39.94 ID:L+N/gTbD0
どこでも内紛はある。別に問題ない。
265名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:12:42.98 ID:tigjFv9EO
みんなの党=国民新党
渡辺=亀井
江田=下地
に置き換えればわかりやすい
266名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:13:53.46 ID:3/sizPTyP
こいつら今の政党支持率分かってやってんのかな

本気で自民党に勝てるつもりなら政治家に向いてないわ
267名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:36:02.40 ID:2YxOIsVx0
埋没しそうだからリークで話題作り?
ドラマで女優同士が「一触即発」報道とか
268名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 05:34:25.85 ID:+F8eSi+H0
>>260
この党は新自由主義の党なのになんで左が多いんだ?
269名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:01:12.99 ID:1LiYUkjz0
>>265 江田さんを下地に譬えるのはたいへん失礼な話。
匿名だからって何書いたっていいって思ってるの?
謝罪しなさい。
270名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 06:26:35.15 ID:uQzDvrLn0
>>269
じゃあ、これでどうだ。
みんなの党=織田家
よしみ=織田信長
江田=羽柴秀吉
浅井=明智光秀
271名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:51:52.65 ID:/UBj7dyt0
>>268
新自由主義者は共産主義者からの転向組が多いらしい
272名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:56:22.91 ID:/5iS1VIV0
ないないw
親米保守が多様する経済政策が新自由主義だよ
経済右派なわけだな
自民の3割くらいじゃね〜の?
273名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:47:17.32 ID:2PvBcGWw0
>>268
新自由主義がどうとか左が多いとかではなく、
国防政策そっちのけで経済・行財政改革ばかり言う議員なんてそんなもんてだけで。

維新の会に合流したたち日の議員たちが
自主憲法制定及び外交安保を主軸にした考え方なのとは全然違う、
それこそちゃらい連中なんだから、そんな連中を
主張はともかく主義で分けること自体ナンセンス。
274名無しさん@13周年
相変わらず「政策より政局」の民主みんな維新
>>107
アレがあったからこそ谷垣は続投しなくて済んだとも
>>121
まさに基地問題も憲法問題も領土問題も同じ事だな。
>>124
親父曰く「兄弟の中で出来が悪かったから世襲させた」んだからしょうがない。