【社会】大阪府警、サイバー犯罪対策室をサイバー課に昇格…ネット犯罪に対応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
大阪府警は新年度からインターネット犯罪を取り締まる生活安全部のサイバー犯罪対策室を
課に昇格させ、2日、府警本部で発足式を行った。田中法昌本部長は「民間企業と連携して
進んでいる知識を吸収し、活用してほしい」と訓示した。

午後の署長会議では、暴力団が絡むネット犯罪を例に挙げ、「サイバー技術はあらゆる犯罪で
使われている。サイバーなんて関係ないと思っている人は、特に気を付けてほしい」と述べた。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040201002235.html
2名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:13:57.00 ID:BIeq/XEL0
かかって来なさい
3名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:16:46.93 ID:YuOp5ODO0
割れ。
はい論破
4名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:18:39.44 ID:ZcdtAjl20
京都府警と神奈川県警涙目w
5名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:19:00.57 ID:S52PjWkm0
でも取り掛かるのが映画がアニメにあるような高度なものじゃなく
あほが投稿した犯罪予告と、なりすましウイルス捜査、児童ポルノ取り締まりばかりじゃん。
中国からのハッキングとか何も出来ないくせに
探偵の難事件の推理と現実の仕事は浮気調査くらいの差がある。
6名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:19:51.38 ID:aIwVIWZ3P
サイバーって呼び方
80年代アニメのイメージが強くて、発するのが恥ずかしいのは俺だけではないはず
7名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:21:42.96 ID:7Ek+FeFk0
>>1
警察に横文字用語は公式には似合わないよな
トラックだって「大型貨物」
バスは「一般乗合自動車」
バイクは「自動二輪」でしょ

で、サイバー課だけカタカナなの?
8名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:23:23.74 ID:K+dZQJzn0
>>1
まーたw
サイバー犯罪とか言って、糞公務員や既得権、犯罪率ダントツで迷惑な存在の
在チョン、糞シナを叩く人間やその他の日本人を締め上げる組織なんだろ?
税金使ってやるなら内部の浄化と再編を先ず最初にやれよ!
この身内お咎め無し集団が。
9名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:25:08.74 ID:x3bCzTTP0
くだらない脅迫カキコなんかより、web改ざんとかフィッシングとかそっちをさっさと捕まえろって。
フィッシング詐欺団が捕まったとかオレオレ詐欺以上に聞いたことないぞ。
10名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:27:42.66 ID:mPAEW/3F0
また同胞である日本人を咎める組織が出来たのか
いつになったら外敵に対応する組織が出来るんだ?
11名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:27:54.18 ID:qZN1QIRp0
インドの手から砂とか時計出すおっさん逮捕するのか
12名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:30:46.90 ID:QxB7h2qoT
へー
13名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:37:36.11 ID:paNdW8YR0
それはサイバー課の勝手なんですよ。
14名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:40:54.45 ID:KShXAIHeP
違法賭博・パチンコの取り締まりは華麗にスルーですか?
15名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:44:47.58 ID:nVNq3w320
欧米か!
16名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:54:39.58 ID:QxB7h2qoT
ふーん
17名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:59:16.91 ID:sKg2fGPG0
>>6
ここの学生に謝れw
http://www.cyber-u.ac.jp/
18名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 21:06:26.89 ID:zL4KsSMKP
ドミネーターを携帯するのか
19名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 21:09:45.53 ID:0p/4kD2T0
頼むからスパムメールを取り締まってくれ
月に500通とか頭おかしい
20名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 21:10:41.25 ID:xmlXNCP80
>>1
「生活安全部」って時点で
21名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 21:14:46.14 ID:2HqGQ5Uz0
警察内部の腐敗を正す組織の方を先に作って欲しい
22名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 21:16:26.29 ID:5Pdd6p+t0
ふふ。
最馬鹿にならんよ〜にのぉ、一地方k^^
23名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 21:16:30.00 ID:1lPqnAXO0
>>19
ヤフオクに参加するとなりすましメールがガンガン来るなあ
24名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 21:29:01.29 ID:QxB7h2qoT
ふーん
25名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 21:59:53.44 ID:aYUInuIV0
1週間くらいまえから携帯にスパムメールがガンガン来るようになった
何にも登録してないのに
26名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 22:03:02.40 ID:hI0hR3YG0
どのくらいの知識があるのか一度ネットの仕組みについてお話してみたい
27名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 22:19:48.12 ID:nVNq3w320
>>1のIPアドレスは192.168.1.4
28名無しさん@13周年
警察官がでっち上げるネット犯罪の方が大問題やわ