【企業】 NTT 「このアプリ入れたらポイントあげるよ」→応募3万件→口座残高やクレカの暗証番号など全て送信の危険性→批判殺到★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★NTT、ネット調査中止…カード情報取得に批判

・NTTグループが顧客を対象に予定していたインターネット利用調査で、クレジットカード情報やメールの内容が
 NTT側に送信される仕組みになっていたことが批判され、1日、調査を見送ることを決めたことが分かった。

 同グループは「説明が不十分だった」と謝罪している。

 調査は、パソコンやスマートフォン利用者を対象に、今月8日から7月31日まで実施予定で、端末に
 NTT側から配布されたアプリを入れると、閲覧したサイトの画面や位置情報、通話日時などがNTTに
 送られる仕組み。調査協力者には最大で9000円相当のポイントが贈られる予定で、これまでに
 NTT東日本、NTT西日本、NTTドコモに計3万件近い応募があったという。

 ところが、初期設定のままでは、金融機関のサイトでキャッシュカードを使ったり、買い物サイトで
 クレジットカードを利用したりした場合、暗証番号や口座残高も送信される上、社内ネットワーク内の
 情報など、本来は特別な権限がないと閲覧できない情報も送信されるようになっていた。
 このため、ネット上では「説明がわかりにくい」「取得した情報の利用目的が不明瞭」などの批判の声が
 上がっていた。
 http://news.livedoor.com/article/detail/7555477/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364873917/
2名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 14:54:54.20 ID:ViKkZxjn0
応募する3万人もバカだが
NTTはもっとバカ
3名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 14:54:56.44 ID:C4ibjLGLi
だからどうした?
4名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 14:55:16.62 ID:nVNq3w320
NTT謹製ウィルス
5名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 14:55:17.16 ID:txu32mAp0
おせーよ
6名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 14:55:29.10 ID:7L4c0u/c0
http://www.youtube.com/watch?v=lIlHlBSy2kk

え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ」なの?
ツイッターをはじめよう♪
https://twitter.com/
これは安倍ちゃんGJだね
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary


http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/130321/trl13032119510006-s.htm
7名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 14:55:29.55 ID:GP5TMp1D0
さすがNTT
8名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 14:55:56.30 ID:RC8yIe+x0
法則発動
9名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 14:56:13.12 ID:nwDA6WDt0
タダより高いモノは無い・・・と、教わらんのかね
10名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 14:56:26.10 ID:szbddpgQ0
応募者の情報はもう収集済みなのかね