【政治】民主党が国会で“憲法クイズ”…安倍首相怒る★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:23:24.48 ID:SBVW+w+g0
>>1
今の憲法ってホントに有効なの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16308657
953名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:23:43.40 ID:KZSXwBzd0 BE:2283566047-2BP(1013)
>>944
安倍がやろうとしてることは憲法批判か?
憲法改正するなら憲法知らなきゃ出来ないと思うし、その程度の認識ならやるべきじゃないと思う
954名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:24:09.25 ID:KP77BG0w0
品性下劣が顔に出てるな
あれでカッコいいと思ってるんだろうか?
とても理解できない
955名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:24:13.10 ID:1rX0WnfY0
国会会議録で検索すると
菅さんは芦部を知っている模様。
憲法の、国会は国権の最高機関である という表現は政治的美称 という芦部説を、
完全な間違いである という答弁があった。
956名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:24:43.85 ID:zAgbaVp50
>>950
だからそれを証明してみろよってカス

匿名のカスの個人的な信用が担保になってたって
んなもん何の価値もねーんだよアホ
957名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:25:09.18 ID:4pqWhFrs0
有効だからお前らがここにの鯖っている。
958名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:26:10.10 ID:i4aOTvwd0
>>950
だからなんで13条だけが「憲法の中で一番大切な条文は何条ですか」の答えなのw

そこからして破綻してるからwww
959名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:26:22.27 ID:VgKSbz+q0
法学部じゃないから何とも言えんが安倍ちゃんは憲法に関しては基本資料も読んでないという気がするな
それでいいけど別にw
960名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:26:55.04 ID:PBZdlQ7I0
>>950>>953
前文自体が日本国民の人権を全否定しているのだから、
そもそも「無い」
だから答えようがない
961名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:27:12.14 ID:iYQrehQP0
憲法改正しようとする政治家が実は憲法には無知だった。
ここまで馬鹿を晒されたら逆ギレして当然です。

安倍首相の怒りはもっともです。野党は少しは反省しなさい。
962名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:27:18.11 ID:fL6du9Kx0
>>956
愛知治郎曰く
今日は最後に一つだけ確認をしたかったんですけれども、
その財政金融委員会でよく使っていた芦部先生の憲法の教科書の一部分を引用させていただきたいと思うんですが、
これにも同じように書いてあるんですけれども、

ってなぐらいの本だな
963名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:27:27.39 ID:1rX0WnfY0
>>959
たかじんの委員会で、前文をそらで言えてたから
全体像くらいは頭に入ってると思うよ。

まあそれくらい小学生でもできるけど
964名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:27:42.45 ID:5mP2sss40
ポツダム教授、宮沢俊義のマック憲法の御用達的解釈なんて、独立国日本には無用の産物なんです。
965相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/03/31(日) 15:27:56.94 ID:iGLHJaIL0
いまさらだが、
安倍はネット工作の力で復権したんだな
966名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:29:04.00 ID:fJJL9zwy0
>>958
一番大切な条文は何条か、という問いはおかしいよなw
これは小西がアホ

ただ、包括的な人権保障を定めた条文は何かと問われた時点では、13条と即答できないとな
967名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:29:28.42 ID:PBZdlQ7I0
>>961
大便の味にくわしくない人間でも
便所掃除はしていいと思うぞ?
968名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:29:29.51 ID:yLVVM9/c0
とりあえず第一問は無かったことにしたい(震え声)
969名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:29:39.45 ID:RMXF9cJF0
他人の無知を引出し、たいしたことない自分の博学を自慢する。

嫌な性格だな。こんな嫌わモンいるよな。
970名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:30:15.55 ID:JIB0UIpg0
民主党の失政があまりにも酷かった。
時々上げる自民党のアドバルーンもアホ丸出しだったが、それを凌駕したのだ。
そのレベルの低さから両者は抜け出ていない。
971名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:30:42.04 ID:iYQrehQP0
>>963
それは安倍の一夜漬けがバレたということ。
一夜漬けの暗記で知ったかする奴が最高法規である憲法を改正しようとしている。

谷垣法務大臣は憲法を何年勉強してきた思ってるんだ。少しは見習え。
972名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:31:01.87 ID:tGWy5cqT0
>>938
憲法で一番重要な条文なんて人によって違う
憲法丸かじりしようが他人がどう思ってるかなんて分からんよ
973名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:31:34.32 ID:fL6du9Kx0
>>967
これに対する安倍の答えはまぁ100点でしょ
そこで個人的考えを述べてもいいかもしれんが
失言さけるために最低限しか答えないのってほぼ慣習みたいなもんだし
974名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:32:20.54 ID:PBZdlQ7I0
>>966
前文が日本国民の人権を全否定しているのだから、
GHQ憲法上、「包括的な人権」なんぞ無い が正しい

>>971
>>967
975名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:33:18.99 ID:zAgbaVp50
>>962
>芦部先生の名前は、ここ20年くらいの憲法の教科書読んでいたら嫌でも覚える名前

この根拠を聞いてるんだが?

バカ過ぎて理解できないのか?
976名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:33:42.23 ID:zuSOasLV0
漢字とか知識とかくだらないことでしかイチャモンつけれないのかよ
977名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:33:54.47 ID:1rX0WnfY0
しかし芦部先生の名前を知らなくても総理大臣になれるとは・・・
日本の統治機構おそるべし
官僚支配というのは本当だったのだな
978名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:35:03.84 ID:sTYc+0E+0
>>25
一部の奴だけ。
別に知らなくても単なる1学者だから大勢には影響ない。
979名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:35:55.24 ID:7y2/gbNl0
少なくとも、憲法改正するから俺を信じてくれって言われても、
あんまり信用出来ないなって思う人は増えただろうな。
980名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:35:58.74 ID:zAgbaVp50
>>977
なんでそう思ったん?(もはや失笑)
981名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:36:25.93 ID:LJ0ehK7BO
安倍が怒ったのは人に向けて指指す人間だからだよ
たかじんの委員会でも司会の辛坊に対して「あなたの司会はうまいけど人に向けて指をさすのが良くないです」てバッサリ

安倍がわかる わからないの質疑で腹たてるたまかよ
982名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:36:45.51 ID:fL6du9Kx0
>>975
どんだけ憲法というものを考えるときに一般的な書籍なのかを提示したんですけど不満ですかね
財政金融委員会で自民の議員さんよくつかってらっしゃるといわれてるんですけど
983名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:37:48.34 ID:i4aOTvwd0
>>966
最後に、「憲法でもっとも重要な条文すら知らず、〜(問責)」と言ってるので、
やはり最初の質問、「憲法の中で一番大切な条文は何条ですか」は単なる前フリなどではなく
「憲法でもっとも重要な条文は13条」がクイズの正解であると主張しているようだ。
http://www.youtube.com/watch?v=cb3niTJSAxg#t=10m

13条だけが憲法で一番大事なのか?
人を指差して怒鳴ったり、問責が言いたかっただけちゃうんか?とw
984名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:37:54.69 ID:mFWiNDx+0
芦部説は一時期の通説だった。ていうだけで十分じゃね。それ知らなくてあんた
業界内の他人と話つうじんのって話。
985名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:38:20.01 ID:yLVVM9/c0
>>981
指差すなって言われた後の小西の言い訳が理解不能(聞き取り不能)だった
あれはなんなの?誰か教えてw
986名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:38:27.60 ID:bhQPm0PB0
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s

民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』
『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』
 
憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す
質問している本人が実は何も知らないというオチでした。
987名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:38:40.04 ID:grsv0u0q0
包括的な人権の保障規定と言う表現が難しくて解らなかったのだろう
公共の福祉に反しない限り人権は保障されると書いてあるのは何条ですか
と聞けば答えられたのだろう
988名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:38:52.01 ID:1rX0WnfY0
>>980
憲法解釈の学説を勉強しなくても総理大臣になれる ってことだからね。
まあ政治家は法律家である必要はないけれど。
そりゃ官僚が法律解釈をしらない政治家を操り人形に出来ちゃうわなあ・・・と
989名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:40:06.80 ID:edk0TTZ50
左派が目を吊り上げてる例の12条
バークやチェスタトンを読んどけば意は理解できるハズなのだが、
まぁ、このあたりは永遠の平行線なんだろうな
福澤的に言えば権利じゃねぇ権理だと
990名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:40:30.72 ID:RMXF9cJF0
>>977
あんたは、芦部先生の名前をよ〜く知っているのに、総理大臣になれないなんて…
またあんたが支持する政権は選挙で大敗するし
日本の統治機構はおかしいね
991名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:40:32.32 ID:eN36x+uB0
たしか小室直樹なんかは「現行憲法の要諦は13条にあり!」と絶叫してなかったっけ?
「痛快!憲法学」だったかで
992名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:40:50.54 ID:fJJL9zwy0
>>986
こっぱずかしいwww
993名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:40:53.07 ID:PBZdlQ7I0
>>987
無い が正しい
GHQの排泄物に「人権」なんかあろうがずがない
994名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:40:56.21 ID:zAgbaVp50
>>988
憲法解釈に名を連ねる学者が日本に一体何人いると思う?
995名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:41:16.93 ID:1rX0WnfY0
法律解釈は、法律のわかるものに任せておけばよいのだ
政治家はもっと大切な判断をすればよい。
というのが安倍先生の基本的スタンスなのだろうな
というのがこの質疑を通して透けて見えた気がする。
996名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:42:41.97 ID:7gfltldL0
>>995
政治家は立法が仕事でして、憲法に基づいて作られるものに可否を投じます。
997名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:42:59.24 ID:fL6du9Kx0
>>995
これ憲法だからなぁ
法律解釈はやるときに勉強すればいいとは思うが
998名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:42:59.61 ID:WPrYnCFZ0
>>946
改憲を主張するくせに、憲法の勉強を一切したことがないんだぞw

勉強する時間がないなんてあり得ない。
まともな議員なら勉強しているし、
安倍自身、前回総理を辞職したあと、マクロ経済の勉強をしたといっている。
あ…、ひょっとしたらこれも嘘かもw
999名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:43:03.72 ID:SBVW+w+g0
日本維新の会「日本国憲法と称する“占領憲法”を改正する」←占領憲法を改正しても占領憲法の儘では?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364656479/
1000名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:43:30.50 ID:mjkUbON10
これはもっと怒るべき

ミンス党は国会に不要なんだから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。