【航空】JAL MD90引退 最後のJAS独自導入機、最後のマクダネル・ダグラス さようなら青春のDC9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
JAL:MD90引退 最後のJAS独自導入機 さようなら青春のDC9

日本航空(JAL)の米マクダネル・ダグラス社(現ボーイング)製のジェット旅客機MD90が30日、
広島発羽田行きの最終便JAL1614便で引退する。MD90の引退で、JALと統合前の日本エアシステム
(JAS)が独自に導入した機体が姿を消すとともに、JALとしても1951年のDC3「金星号」以来、
60年以上にわたって日本の空を飛び続けたダグラス機の歴史にも幕が下りる。羽田空港第1ターミナル
(東京都大田区)にはMD90の姿をカメラにおさめようと多くの航空ファンが詰めかけた。

◇空を舞った「七人の侍」

「さようなら私の青春」JALの元客室乗務員1人はMD90の引退が決まると寂しさを隠せなかったという。
「MD90は七人の侍にちなんで、黒澤明監督がデザインした7種類の塗装でデビューしたので、乗務のときは
どのデザインの機体に乗るのか楽しみにしていた。さわやかで明るく幸せな気持ちになる飛行機だった」
と96年の就航当時を振り返った。

黒澤監督は当時の機内誌のインタビューに「映画監督になる前に画家をめざしていた。飛行機という大きな
キャンバスを借りて、たくさんの人々に見てもらえる大きな画(え)を描けることになった」と語っている。
13年1月に行われた鶴丸塗装のMD90引退記念ツアーは「黒澤七本締め」で最後を締めくくられた。

毎日.jp 2013年03月30日
http://mainichi.jp/feature/news/20130330mog00m040008000c.html

>>2以降へ続きます。
2アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/03/31(日) 02:10:22.89 ID:???0
>>1からの続きです。

MD90のルーツは、東亜国内航空(TDA)時代のJASが73年に導入したDC9−31にまでさかのぼる。
垂直尾翼の上に水平尾翼が配置されたT字翼と呼ばれる独特のシルエットは「白鳥のように美しい機体」
とパイロットから愛された。
2羽の鳥とジェット噴射をイメージしたTDAのシンボルマークを描いたDC9シリーズが、YS11が中心
だった地方路線のジェット化の推進力だった。DC9−41、MD81、胴体の短いMD87、MD90と続く
DC9シリーズの歴史は約40年に及んだ。MD90は16機が導入された。
コックピット上部には、GPS(全地球測位システム)などが普及する前に使われた天体観測用の窓が残り、
半世紀近く前に開発されたDC9シリーズの持つ歴史を感じさせた。

◇歴史の節目を飛んだダグラス

JALにおけるダグラスの歴史は、51年8月にフィリピン航空からチャーターして運航したDC3「金星号」
に始まる。翌年には初の自社購入機としてDC4「高千穂」号を就役させた。DC4は50年代の国内線の主力
機材となった。54年には羽田−サンフランシスコを結ぶ国際定期便開設のためにDC6Bを、58年にはDC
7Cとダグラスの機体が次々と導入された。DC6Bはアテネから那覇へ聖火を運ぶ特別機としても使用された。

60年には日本初のジェット旅客機としてDC8「富士号」が就航し、鶴丸のロゴとともに世界へ羽ばたく原動力
ともなった。70年代には植木義晴社長も乗務したDC10も導入され、DC10の後継となるMD11も就航し
たが04−05年に相次いで引退。ダグラスの機体はJASから引き継いだDC9シリーズを残すのみとなっていた。

MD90の引退は1機種の引退だけではなく、JASの面影とダグラスの系譜が同時に消える歴史の一区切りでも
あった。整備士たちは7日、ラストフライトを行う機体に
「17年分の感謝をこめて MD90 ありがとう」というメッセージとT字翼を機首に描いて労をねぎらった。
【米田堅持】

毎日.jp 2013年03月30日
3名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:12:59.33 ID:z5hrJOpmO
また葬式厨が突撃するのか
4名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:16:16.98 ID:+vvtw0W10
この機体は、旧株主の資産じゃないのか?
5名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:16:21.15 ID:w+fn9WT30
東京から旭川に帰ってくるときにこれ乗ったなぁ
着陸距離が短いから他のANAのエアバス機(だったかな)は降りてこれなかったんだけど
このMD90だけ着陸できた
大吹雪の中降りたんだが、当時は機体の性能じゃなくて軍隊退役したばかりの
外国人機長の腕で着陸できたんだと思ってたw
6名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:18:45.12 ID:dpvNQ6xR0
センチメンタルグラフティで飛行機移動の画面がJAS黒沢塗装だったな
7名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:23:58.45 ID:j/3LhMm60
>>5
元空軍パイロットだとT字翼機は余り操縦した経験がないんじゃないかな。
輸送機乗りなら別かもしれないけど。
8名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:25:51.11 ID:xZqZ+xXe0
あれだけ借金棒引きしてもらえば、どんな企業でも業績上がるよなw

加えて稲森のインサイダー
ミンスのえこひいき〜
9名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:27:06.88 ID:c9Up3xI/0
JASのMD機に良く乗ったな。
後ろの方は結構うるさかった記憶が。
10名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:33:45.08 ID:oszz4Qq4P
B-727のパクリ機か
11名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:39:04.41 ID:S1mR5l7IP
>>9
そりゃエンジンが最後部についてるから
12名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:40:52.88 ID:zVprh8Es0
以下マイケル禁止
13名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:41:55.82 ID:D5W3Fr540
T字の尾翼て考えてみたら怖くね?
あの薄い垂直尾翼にヨー軸だけでなくピッチ軸の力も加わるし
横風受けたら重心より高い位置に吹き溜まりできるし
垂直尾翼もげたら尾翼全て無くなるんだぜ
14名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:43:55.61 ID:eD/yGPoj0
>>10
バイパス比が格段に異なるエンジン使っているけどな。
15名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:45:19.98 ID:sfKUH+Fh0
>JALの元客室乗務員1人

JAS出身なんだろな。
で、JAL古参組からジャスコっていじめられたメンバーなのよね。きっと。
16名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:45:36.21 ID:8FsBCA+aO
狭くてうんざりした記憶。
おいおい、音楽も聞けねーのかよみたいなw
17名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:49:23.08 ID:wjjNEl96O
旅客機のデザインはあまり好きじゃないけど尾翼の上に翼がある機だけは好き。
18名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:50:42.68 ID:3QBfmRWC0
>>17
エレベーターがあの位置にある飛行機は、生理的に嫌だ。
着陸性能が悪そうで・・・・
19名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:04:08.38 ID:C5C2uWVL0
>>18

試験飛行でもハードランディングやらかして機体損傷した事がある
http://www.youtube.com/watch?v=COsT6DqkTDc
20名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:05:02.68 ID:eD/yGPoj0
>>18
というより、失速に陥ったときに回復が難しい機体らしい。T字翼は。
21キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2013/03/31(日) 03:11:31.68 ID:Qi2jnJou0
飛行機には大して詳しくないけど、
マクダネルダグラスの最高傑作はF-15だと信じて疑わない。
22名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:11:33.61 ID:RrBz/zKS0
帯広からの帰りがこれで、岩手上空にさしかかった辺りでこれでもかってくらい揺れて
二度と乗るかと決めた。
離陸中の姿は見るからに水鳥そっくりでそれも何となく嫌だった。
23名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:17:35.41 ID:reSMtpdl0
>>19
まぁでも本体は安全に着陸できるんだなw
24名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:19:17.79 ID:X8kQCsZgP
昔、エアシステムの飛行機に乗ってて花巻空港で着陸失敗した時は本当に死ぬかと思った。確かあの時もこれと同じ飛行機だったと思う。
25名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:19:50.13 ID:8FsBCA+aO
>>20
え?そうなの!
T字翼にはそんな弊害が!空自のC-1なんかもT字翼だよね。
どんな理由で失速回復が不味いんですか?
26名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:23:37.06 ID:dAJWs+/Z0
>>19
損傷っていうか廃車レベルじゃねえかw
27名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:24:12.24 ID:UApyy7xTP
あーこれ見たことある
JASの飛行機のうるさいやつだろ
音だけでJASだと分かる飛行機だった
後ろにエンジンついてて変な飛行機だなーって思ってた
28名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:25:47.91 ID:3QBfmRWC0
俺のT字翼嫌いの原点は、間違いなくF-104Jだと思うけどね
29名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:34:20.39 ID:eD/yGPoj0
>>25
自分も聞きかじりだから詳しいことはわからないけど、一般的に旅客機は失速から
回復出来るように、主翼よりも水平尾翼の方が失速速度を低くしているらしい。
こうすることで主翼が先に失速しても尾翼は残っているので機首が下向きになって、
スピードを増すことで失速から回復しやすい。
ところがT字翼だと、失速時の主翼の空気の乱れがもろ尾翼に掛かるため、速度が
回復する前に尾翼も失速しやすい、ということを聞いたことがある。
戦闘機はその辺の事情はよくわかりません。
30名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:43:34.45 ID:a6XnM/+WO
わざわざT字翼にするメリットってなに?
メリットってよりジェット後流が当たるのを避けるため?
31名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:45:25.84 ID:z0GtGhYW0
導入はマクダネル・ダグラス(MD)最晩年の1996年なのか
MD社は翌年、ボーイング社に吸収
32名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:48:46.14 ID:DBwnhUM20
一度も現実社会で乗ったことがないが
スカンジナビア航空の元機長が作ったDC9のシュミレーターはよく操縦したな
扱いにくい飛行機だったww
33名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:56:08.82 ID:afIG4qStO
これニホンエアシステム」(Jas)が購入し使っていた機体で
ニホンエアが潰れ、日航に吸収された時に一緒にきた機体な
個人的にはニホンエアの機体には
今頃どこを飛んでいるってわかるようになっていたから
乗っていて楽しかったな
34名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:56:15.73 ID:A3tuR86+O
>>24
すげえな、あの中に居たのか。
35名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:05:32.90 ID:bYpt1fLIP
>>24
航空板に居たその時のCAと結ばれた方ですか?
36名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:06:18.62 ID:eD/yGPoj0
>>30
エンジンを機体後部に配置できるので、機内の騒音を減らせる(エンジン横は除く)
のと、主翼の下にエンジンが無いのでその分ギアの高さを低く出来ること。
あと、垂直尾翼の高さも低く出来るらしい。
37名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:06:24.45 ID:3QBfmRWC0
JASのクルーが、再教育の過程でJALのマネージャーに、会社の足かせとこき下ろされて悔し涙にくれる情景は、
その間の事情を描写する書籍の多くに見られる記述だけどなあ。

それが3年前の倒産騒ぎで、一挙に同じ立場になって、元JASクルー達は思い切り溜飲を下げながら、自らも失職していったという、
涙なしでは語れない経緯があるからな・・・・・
38名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:11:11.71 ID:8Wve8doM0
DCと派生MDはとにかく嫌いだった
MD便なら敢えて避けていたくらい
39名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:13:44.45 ID:UsfshTJS0
>>38
ボロくて座席も狭いから?

まぁ、A300とかの便があれば、自分もそっちにしていたなぁ。
40名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:14:09.22 ID:vIpZleIb0
>>5
旭川便はこれだったねー
20数年前に就職の面接受けに行くとき
はじめて乗った飛行機がダグラス機だった

あの頃は面接の足代を会社が持ってくれて
面接のあとは浮いた金で仲間と遊んでたなー
41名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:14:51.60 ID:X8kQCsZgP
>>34
着陸態勢に入ったあたりから、ゆらゆら横に揺れながら着陸してドッスン!と着地したけど、なんか右側に傾いていて、怖くて怖くてドキドキしてたら、右側で叫ぶ声がしたから、右後ろを見てみたら煙と火が見えて燃えてたw 後は誰かが勝手にドア開けてみんな急いで降りたよ。
しばらくは怖くて飛行機に乗れなかったよ。
42名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:17:11.39 ID:8Wve8doM0
狭いってのも有るけど機体デザインも嫌いなんだよな。特にT字翼
乗れば見えないのでどうでも良いと言えばどうでも良いのだけど
43名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:18:15.79 ID:afIG4qStO
実はMD80シリーズは名品だったが
MD88 89 90と駄作を開発
このシリーズは初期不良やうまくいかない何かがあり
それに一苦労していたら、うれないのは当たり前で
これで、エアバスにまけMD社は吸収合併された
因縁の機体な
44名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:20:07.63 ID:nK/3PQjM0
>>8
そいや昨日立川でJAL労組が騒いでたな
ちらし投げつけたったわ あれだけ優遇してもらって何様やねん
45名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:20:25.07 ID:pQyRtsQC0
日本政府か三菱重工がマクダネル・ダグラスを買収するべきだった
ボーイングの子会社にするには勿体無い会社
46名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:22:22.78 ID:eD/yGPoj0
>>43
MD−88は好きだったな。
離陸直後の上昇率のハンパねぇところが。
47名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:24:09.41 ID:nK/3PQjM0
レインボーシートはとても良かったけど
CAが客の側でいちいちかしずいて名前呼んでサービスするのは
いくらなんでもやりすぎだろうと思った
腰膝いためるぞ
48名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:29:48.43 ID:afIG4qStO
サーブ(ANAのプロペラ機の方だったかも)にしても、このMD90にしても
故障とか事故があり
不安定で各航空会社が運用していたが
日本の航空会社がもつと安定する
ここに日本人の力があるんだろうな
49名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:43:34.28 ID:DBwnhUM20
>>41
シュミレーターでの話だが
この飛行機は安定悪いよ
なんかフラフラする
着陸の感覚が737とかと違って
地上効果が高いのか、かなり速度を落とさないと着地しないし
横風にも煽られそう
50名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:48:05.89 ID:bYpt1fLIP
>>30
高迎え角時にも昇降舵が効く
特にフラップやスポイラーにより乱れた気流の影響を受けにくい
っていうのは大きかったと思う
51名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:55:50.91 ID:DBwnhUM20
DC9の場合、コンピューターがないから全部手動w
で、着陸速度もマニュアル見て自分で決めるわけだが
その着陸重量と速度の表が結構大雑把で細かく分けられてないんで、
場合によっては速度が早すぎるという現象があるのかもな

マニュアルはスカンジナビア航空の実機もの

ま、MDはそのあたりはFMCでちゃんと細かく着陸速度が出てくるんだろうけど
52名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:00:13.92 ID:DBwnhUM20
たとえば50トン〜55トンは着陸速度130ノットとか
5トンとか守備範囲が大きすぎる
一番軽い50トンの場合、地上効果出過ぎでさらに速度落とさないと着地せず浮いてフラフラとかな
そのあたりは自己判断で130ノットから若干マイナスするとかの職人技が必要な機体
53名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:07:45.16 ID:Av3fCY/qO
>>51
SASと言えば迷機DC-9-21の産みの親だな。
-30系列の主翼とエンジンを-10の胴体にくっ付けたバケモノ。

北欧沿岸の小都市や離島の小空港と本国や北米を直行するために
作った馬力番長なんで、50人乗りクラスのちんまい機体で
大西洋を越えていた。

航空自由化以前の日本と北欧は変態エアライナーの宝庫だった。
54名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:18:42.16 ID:8FsBCA+aO
>>49
趣味レーターですか。
シミュレーター(simulator)じゃないんですね。
55名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:26:17.24 ID:WKyFhmaT0
>>29
逆だろ。
尾翼は、通常機首上げに作用してるんだよ。
そして、先に尾翼が失速して機首を下げるんだよ。
主翼が先に失速したら墜落する。
56名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:48:45.52 ID:2eHDG3kk0
なつかいしね
57名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:14:30.94 ID:iM528WSVP
>>5
昔は天候が荒れたときに飛ばなくなる順番が
JAL
ANA
TDA
の順だと言われていた。
最後まで飛ばすのがTDA。
58名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:31:31.65 ID:Av3fCY/qO
>>57
TDAは一番大型な機材でもA300-600か国際線用のDC-10だったんで
小回りが効いたからな。
あと平成の初頭辺りまではJALの国内線網は貧弱だった。

YSやらDC-9やらA300が花形だった頃のTDAはのどかなもんだった。
地方空港なんか、小汚いターミナルの屋上デッキに
垂れ幕垂らした見送り客がいるのが風物詩だったし。
世知辛くなっちゃったなぁ日本の空も。
59名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:36:05.06 ID:rc/koaUw0
>>58
つ 航空憲法
60名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:43:04.01 ID:XggUpiSE0
こういう時は管制官がねぎらったりするの?
61名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:47:31.94 ID:1YMkuZdS0
MD系の離陸時の急角度がちょっと怖かった
62名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:38:50.88 ID:32ocJrz00
三沢から羽田に戻るときに乗った事があるな。当時は上の荷物置きが網棚だった。
あとエアコンの調子が悪くて吹き出し口から水が出てくるのでCAのねーちゃんが
しょっちゅうタオルで拭いていてこっちが気の毒に思ったもんだ。
63名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:57:52.52 ID:X94z8bnT0
トヨタ車が売れてるからといって必ずしも最高ではないのと同じで、こういう消えていく方が実は素晴らしかったりする。
64名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:02:26.30 ID:PmkfaPVS0
おつかれさん
65名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:15:53.93 ID:eVXqF7jj0
一時期JD091/092便を多用してる時期があってDC-9シリーズで40回くらい飛んだかな。
リアエンジンの真横の席はうるさくてちょっと怖かったな。
66名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:15:23.14 ID:doBa0vQd0
>>10
おっと、Tu154の悪口はそこまでだ
>>25
ディープストールでググれ
67名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:28:27.77 ID:UBHfCW7s0
>>54
それしか突っ込み所がないならすっこんでろよ。悲しい奴だな
68名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:45:00.51 ID:eVM8Hk360
>>66
確か変なところで釣り合っちゃって、テスト飛行中に事故ったりしてるよね。
燃費を稼ぐのに尾翼を小さくした所為で。
69名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:55:40.38 ID:8LtpS8C+0
飛行機には鉄の人みたく問題起こす人いないの?
70名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:55:51.42 ID:eVXqF7jj0
>>25
運用でカバーできるよ。深い迎角を取らなければ良い。
じゃなきゃT尾翼の機体は絶滅してる。
71名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:02:03.24 ID:IZR9w240O
>>69
近寄れない
72名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:06:26.72 ID:xW/Vb/Eh0
昔羽田でドア開けて飛び降りて
車輪に引かれたキチガイとかいたぞ
73名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:07:57.63 ID:C5C2uWVL0
>>69
全日空61便ハイジャック事件
74名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:12:10.22 ID:bfo9Z+9c0
東亜国内航空の看板飛行機だったやつだね。
もう日本で飛んでないと思ってた。
75名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:13:09.61 ID:fNe1s44h0
少なからずいるけど、鉄の人みたいな社会問題化してないのね
76名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:13:35.29 ID:k/rqAIQe0
キャピンが細いから矢が飛んでるように見える
77名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:29:25.34 ID:UBHfCW7s0
>>75
空港は警備厳しいし、乗客とは明確に別れてるし、飛び立ったら撮影ポイントほとんどないしで目立たないだけで基本は同じだと思う。
78名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:35:47.89 ID:oIxj1rBS0
JASの三沢往復でのりまくってたわ
お疲れ様
79名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:26:54.33 ID:t6zEh8pDi
>>75
空港で鉄オタみたいな行動したらすぐ警官がすっ飛んでくるだろw
80名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:37:30.76 ID:p1UlStJMO
ボーイングに乗った時はなかったのですが、ダグラスでは離陸上昇中にメキメキメキメキいって怖かったです。
81名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:54:51.50 ID:djRVIrhkP
JAS午前便だとデニッシュのサンドウィッチの朝飯でたな
82名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:56:15.40 ID:Vd+/7hQP0
うわあDC9ってまだ飛んでたのかよ
DC10ですら避けてたわ
個人的には車でいえばMT車っぽいボーイングが好きだ
エアバスはコンピュータに頼り過ぎ
83名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:14:16.15 ID:4UrTLUlMO
>>61
分かる。後方の座席だと機体が細いうえに、機首の方まで見えてるから、離陸時の急角度は失速するかと俺も思ったw
84名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:15:44.99 ID:yPn8dlhx0
急加速、急上昇、V2500エンジンの有り余るパワーを楽しめた機体だった
前のMD80より音が静かになったのもよかった
85名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:25:00.66 ID:+VccDRuxO
ここ2、3日はキモい航空オタが到着後にチンタラ写真を撮っていて、知り合いのグラハンや整備屋がうぜぇ〜って言ってた。
オタクにはロクなヤツが居ねぇとか、キメぇとかブー垂れてたwwwwwwwwww
86名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:25:39.01 ID:xW/Vb/Eh0
186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:06:21.58 ID:5JlRhCHqO
>>181
JALのグラハンたち
空オタうぜぇ〜。明日から来なくて良かった〜。仕事がはかどらねーんだよ、バカオタク(#`ω´)
87名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:25:45.14 ID:+WplENvF0
鉄スレとえらい雰囲気違うな。
MD90は後ろから乗り降りする時、
尻から入る気分でちょっと嫌だったな。w
88名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:57:57.89 ID:OnkjiQpd0
一昨年JAL羽田大分で乗ったのがこれだったような?
細長くてちと狭かったけど、画像ぐぐったら意外とかっこいいな
89名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:00:37.52 ID:kmVcMkWz0
基本形のDC9の簡素さが取り柄なの。
これにせり出しフラップだの一杯つけちゃって会社が傾いた。
90名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:06:19.65 ID:znBZME7Z0
昔は東亜によく乗ってたなー。貧乏だったから。
91名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:07:21.47 ID:F7T1CFei0
>>3
航空機は列車と違って近づけないから、乗客に迷惑をかけるのは
構造的に不可能なんよね。
92名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:34:13.69 ID:iM528WSVP
>>90
東亜が存在していた頃は割引運賃制度がほとんど無く、
路線によって運賃は決まっていて会社間の運賃差は無かったはずだが?
93名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:38:58.93 ID:kKixaznJ0
最近はボーイングばっかでつまらんわ
俺的にはダグラスのデザインの方がシンプルでカッコいい
94名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:41:06.05 ID:QnfwNvXb0
>>82
いつDCがエアバスになった?
95名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:45:38.78 ID:3VRUvWbP0
離陸の急加速がもう味わえないのか
96名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:24:10.77 ID:z0GtGhYW0
マクダネル・ダグラス社はMD機が売れなかったこと、1990年代初頭に
軍用機部門でYF23が不採用、A12が開発中止になって会社が傾いた

A12は米政府から開発費の返還訴訟を起こされて、吸収したボーイングが
払ったらしい
97名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 16:00:40.31 ID:ne3Tf1st0
>>94
>>82はそんな事言ってないじゃん。ちゃんと3社に分かれてるじゃん。
98名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 16:03:51.58 ID:O0MGXUhb0
ナローボディーはせわしなくてな
99名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 16:51:35.95 ID:AIG7RZ8y0
こういう話題になるとヲタがどうでもいいクソ知識を語り出すよな
100名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:19:09.69 ID:LTvq8iUu0
何の知識も持たないバカよりはマシだけどね。
101名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:44:36.61 ID:Pq58xtc10
>>97
でも間違えていそうな書き込みだよな。
102名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:26:46.53 ID:djRVIrhkP
>>90
スカイマーク参入まで料金ってほぼ一緒じゃなかった?
103名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 22:12:20.32 ID:s1Ii0D/hP
新婚旅行で千歳ー女満別まで乗ったなぁ。
修学旅行のバスより狭かったな。
コンコルドはもっと狭いんだってね。
昔は727ってヒコーキも似たような形してたよなぁ。
104名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 22:21:27.79 ID:gBf3vOuFO
MD90じゃなくてMD-90だろ。



MD90もものすごい勢いで退役してるけどな。
日本郵政グループで。
105名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 22:25:57.75 ID:JN256c4f0
オレの青春はDC-3とC-47だったな
106名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 22:30:18.24 ID:Vc7R9YFj0
MD機は威勢がいいんだよな。
特に離陸してから急角度で上昇するから気持ちよかった。
すぐに雲の上だもん。
なんか動きがキビキビしてるんだよな。旋回も降下も。
107名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 23:05:34.85 ID:LP+zYxJfi
俺の98年式MD17Eはまだまだ現役快調
108名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 23:23:08.66 ID:2dV7vQ090
>>83
そうそうw

最後尾に座ったことがあるけど、精神衛生上とても居心地が悪い機体だった
109名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:26:50.31 ID:peFvM2Us0
独特の機体だった
110名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:30:53.00 ID:+0ediIB20
もっと昔のタイプかもだけど、リバースかける時にエンジンの後ろがパカッとなるのが好きだ。
111名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:33:58.02 ID:+uVciVpTP
>>4
株主が会社資産の所有者のわけないだろ。
112名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:39:05.44 ID:KoAc9/QN0
>>110
DC-9とMD-81,87ね。
昔は727と737もそうだったけどあの動きは面白かった。
113名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:41:20.02 ID:gnMKtdlU0
>>57
航空業界のTV東京みたいな存在だったね
114名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:44:23.85 ID:oz+w1/p70
ダグラスの機体は丈夫なんでそれで長持ちしたんだろう
本来ならもっとはやく引退してたはず
エンジンはバイパス比低いし燃費悪いし
騒音大きいし
115名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:52:26.34 ID:KsB/OZcm0
>>55
116名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:59:08.47 ID:wIvi/xnki
ディープストールの欠点を改善した結果、
他機に比べて横風や突風にも強かったんだよな
117名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:26:53.82 ID:QIyhWOAl0
青森行く時に初めて乗ったけど、地上高が低くてタラップの乗り降りが楽だし、タキシングや
テイキングのスピード感は一番。
118名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:31:34.11 ID:yGBbvKqH0
GPSが一般化する前ってどうやって飛んでいたの?
方位磁石のみだと、風で流されると困るよね。
地上のレーダーで位置を確認してもらって、無線で教えてもらったの?
夜は星を見て、昼は地形を見ていたの?
そんなわけないよね。

ということは、やっぱりレーダーによる地上管制か。
119名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:40:12.36 ID:yGBbvKqH0
ぐぐったら、なるほど、航空士という専門の人がいたのね。
そういえば、昔は機関士もいたというし。

六分儀で太陽とか観測すれば、昼でも分かるのね。
まぁ、飛行機ならば雲に隠れて見えないということも無いから、
案外いけるのね。
120名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:53:48.38 ID:JhKWoKef0
>>119
昔のジェット旅客機、747の世代まではコックピットの天井に
天測用の小窓が付いていた。INSの発達でGPSの普及前に
天測小窓は無くなったけどね。
121名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:58:06.39 ID:W3TJ7O1k0
で、撮り鉄みたいなキチガイヲタの大集結はあったの?
122名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:58:15.73 ID:8WyfydcI0
120席〜150席機程度を、
国産旅客機で生産できると、
世界的にもかなり需要が高い分野だからね。

その上のクラスが180席から200席クラス。
ここは、ボーイングとエアバスが競争している。
123名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:58:49.78 ID:QpCQdopS0
おととし帯広行きで乗ったのが最後か
キャビンの狭さも機体の揺れも路線バスみたいだった
124名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 10:56:37.11 ID:QIyhWOAl0
>>119
ナビゲーター、航法士とも言っていた。陸上だったら地文航法、海上は慣性航法。夜間だったら天測も使えるけど
参考程度。戦後は電波灯台ができてそれが主役でGPSは80年代終わりから。
125名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 11:03:57.46 ID:u4Y5VPUb0
>>5
帯広便もDC9だったなー
新空港になってから、A300が来た記憶が・・・
126名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 11:19:36.87 ID:smHpQVP60
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
.
127名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 13:12:16.23 ID:MFdKYw2GP
>>118-119
天測も出来たが、メインは無線標識を受信して位置を確認してた。
電波による灯台みたいなもの。
128名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 14:15:09.63 ID:uWjU8y7M0
>>127
ロランとか?
129名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 14:33:33.45 ID:VKA5GFde0
>>102 当時、親の仕事絡みで割引がきいた。
130名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 18:15:17.83 ID:wIvi/xnki
ロラン レンジ Zマーカー
131名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 18:36:44.66 ID:B7S9h7Ql0
>>114
まだまだ、これからデルタで飛ぶんだぜ?
132名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 20:31:31.93 ID:oz+w1/p70
>>118
VORというデムパ基地からの信号で飛んでた
DMEというそこまで何マイルか表示されるデムパとかを利用し
あちこちのVOR基地経由で飛んでた
133名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 20:36:27.25 ID:oz+w1/p70
VOR基地がない太平洋上とかは
INSという慣性航法装置、
加速度からある決められた地点からどの方向へどれだけ移動したかを計算する装置
精密なのですごい高価で太平洋を超える機体でないと装備してない
MD90には装備されてないと思われ
134名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 20:37:48.86 ID:ILtpQyk90
ボーイングF-15って聞いてもピンとこないわな
135名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 20:38:44.37 ID:ZyDtCFDs0
トライスターに乗ってみたかった・・・
136名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 20:44:55.55 ID:pHOSmZfv0
離陸時の上昇角度きつくて、今の航空機とは違って好きだったな
137名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 20:50:31.07 ID:YJxgWg7DP
マクドナルドとマクダネルはスペルは一緒
これ豆
138名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:00:36.66 ID:EQWgsbLO0
139名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:04:09.43 ID:k7s+yNci0
トライスターは風切音が大きかった
140名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:45:07.09 ID:IPZQfMyL0
車も飛行機も新幹線もな〜んだか特色の無い面白くない形ばっかになっちゃったな
141名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:50:28.55 ID:AZTQUieq0
>>140
新幹線もね
142名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 23:08:16.34 ID:e1WXDpEE0
>>31>>33
製造者も購入者も合併で消えちゃう会社だなんてなんか数奇な機体だな。
143名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:36:40.64 ID:LrlPWHew0
ウィスパージェットとか広告した割には一番うるせーのおめーだろって思った。
今はわかってるんだが、急角度で上昇するんで、一定の規制値を上回る面積は小さいっていう主張だったらしい。
144名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 01:10:15.01 ID:PooDwqrS0
この飛行機、生まれて初めての飛行体験させてもらった。
JASのこれに乗って旭川に行ったわ。
145名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 01:12:58.23 ID:QNleFssn0
メーデーとか見てるとリアエンジンの飛行機は良いこと無いな
146名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 06:35:15.39 ID:RVaTw2yI0
>>111
え?
147名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 06:43:21.11 ID:+zanN6vH0
>>145
見た目が格好良い
148名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 06:44:18.47 ID:b+RRIBf50
>>47
殿様と忍びの関係みたいで笑えたぞ。アレは。
149名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 08:09:46.60 ID:CAx6xBVy0
葬式厨と自己満のために無駄な金を使うんじゃねぇよ
150名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 08:24:23.33 ID:mVSlqjJh0
北海道の自衛隊
冬は厳しそうだな
151名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:47:13.63 ID:NCgMrM4n0
>>3
葬式アルミ(?)いるが、言葉や技量無いと無理なので
どうしても紳士になるぜ

でなきゃ銃殺にサヨウナラだw
152名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 09:53:19.60 ID:cw2IQe5Y0
俺にとってDC9やトライスターが旅客機って感じだった。
駐機しているジャンボは別世界へ旅立つ別の乗り物。
153名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:50:03.41 ID:TtRCjVe/0
DC9やトライスターは、
後部座席がうるさいという欠点があるけど、
なんか、旅客機というか国内旅行や海外旅行には、
なんとなく良い感じを受けたね。
154名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 19:44:48.05 ID:T8ikWv3H0
>>60
フカキョンならきっと
155名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 21:41:30.01 ID:EuEZyo3K0
>>115
ttp://www.jal.com/ja/jiten/dict/g_page/g064_3.html
尾翼も上向きの揚力だとでも思ってるの?
156名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 06:06:26.97 ID:VRO5zdX00
プロペラ機とどっちがうるさい?
フランスだかの最新プロペラ機はかなり静らしいけど
157名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 06:24:55.15 ID:l1TpCUOCO
不毛地帯思い出した
158名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 06:29:34.41 ID:LqtkctNB0
>>1
ああ〜MD90ね
神機だよね
俺も郵便配達でお世話になったよ
159名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 06:43:48.42 ID:tBak3vw+0
>>21
アポロの月面着陸船じゃね?
160名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 08:55:03.37 ID:JtM/N5lC0
>>21
合併前だけどFー101
これが無ければ、ファントムもイーグルも無かった
161名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 09:12:21.84 ID:8DQ0kwLg0
162名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 09:29:09.49 ID:2NaLhQVD0
アメリカの航空機メーカーは
ボーイング
ロッキード・マーチン
ノースロップ・グラマン
以外に生き残ってる所あるのか
163名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 10:53:07.10 ID:cR2KgtBE0
アメリカの航空機メーカーで旅客機を造ってるのはボーイングだけになりましたね

ビジネスジェットで大型機はガルフストリーム、小型機をビーチクラフトが造ってるぐらい
ビーチクラフト社はレイセオンのビジネス機部門が売却されたもので
ガルフストリーム社はグラマンの子会社でした
164名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 12:55:56.22 ID:JtM/N5lC0
>>162
国が温度取って
洗濯と中秋で一気に纏めたのに
自由主義・勝ち組と煽られ、狭い市場に
川重・三菱・富士・新明和に発動機だけどIHIと
互いに潰し合い。
165名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 15:13:19.93 ID:KI3yR8Tr0
>>155
尾翼の揚力の向きがどうであれ失速時の姿勢とはあんまり関係ないけどな。
失速時に機首下げになるかどうかは機体の風圧中心と重心位置の位置関係で
決まる。
166名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:30:32.54 ID:9eRfN/Ap0
>>165
> 尾翼の揚力の向きがどうであれ失速時の姿勢とはあんまり関係ないけどな。
あほか?
完全に関係有るだろ、
模型なんかの場合は揚力尾翼も使うけど
尾翼の揚力が上向きの場合に失速時に機種下げになる様にならない。
167名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:49:17.62 ID:Z80bScGM0
>>165
リンク先の図の意味も分からんのか?
説明文もあるから、飛行機の安定性について勉強しとけよ。
しかし、失速時に頭上げになるとでも思ってんのかね?
168名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:23:24.19 ID:MFx79+ZW0
あったまあげろー!
169名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:14:08.70 ID:hFb14+5I0
>>166
おまえがアホだろボケ。
縦の安定性を正にするためには尾翼の揚力はマイナスにする以外にないだろ。
普通の航空機は尾翼の揚力は全部機首下げを抑える方向、下向きの揚力だ
ボケカス。お前みたいなボンクラに航空を語る資格は無い。

>>167
何頓珍漢な事言ってんだ馬鹿。だから失速時どうなるかは風圧中心の
問題だって言ってんだろうがよ。
170名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:18:22.36 ID:hFb14+5I0
>尾翼の揚力が上向きの場合に失速時に機種下げになる様にならない。
しかし何を言ってるんだこの馬鹿は。。。。。
フラットスピンも知らんのだろうなあ。
171名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:19:40.48 ID:3zZ3I1Q0O
>>166 ん。彼は失速後の話をしてる。君のは失速前の話だ。かみ合ってない。
172名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:22:06.71 ID:bkIyQdgs0
そういや、新宿に頓珍館ってトンカツ屋があったなぁ。結構旨かったけど、今でもあるのかなぁ・・・
173名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:24:06.92 ID:hFb14+5I0
>>171
まったくかみ合ってないがいきなりアホ呼ばわりされて熱くなったヨw
俺も航空人として失格だな。これにて退散する。
174名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:25:22.87 ID:3zZ3I1Q0O
>>173 GOD SPEED w
175名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:28:26.77 ID:3zZ3I1Q0O
>>167 あんたも物凄いIDなんだから自重汁w
史上最強の8bitなんだろ!?
176名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:33:01.60 ID:B4YJiTm10
こんなボロをいつまでも後生大事にしてるから破綻したんだろ
177名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:34:05.92 ID:7H064jGW0
「金星号」
「高千穂」号
「富士号」

「」の位置バラバラ。記者のレベル低いなぁと思ったら毎日か。納得。
178名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:37:38.53 ID:0dwuWsD/0
>>1
確かこの機体だったと思うんだけど、これの虹をモチーフにしたデザインを公募してたから
親と姉と俺でそれぞれ一枚ずつ描いて出したの思い出した。

なんか出来レースっぽく感じたけどな
179名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:40:38.16 ID:DoNn2y+pO
ウォール街の株主総会での演説は良かった
180名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:19:39.23 ID:mKy5ywUU0
>>178
公募してたのはレインボーセブンだな。別の機体。
こっちは最初から黒澤明がデザインしてる。
181名無しさん@13周年
>>173
先に尾翼が失速して、頭下げになる話してるのに一人で勝手に飛躍しすぎだな。
半端な知識が悪いんだろうが・・・。