【調査】なくなったら困るメディア 1位はインターネット・・・特に10代、20代の若者は7割以上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
なくなったら困るメディア 1位はインターネット、特に若者
投稿日: 2013年3月30日 17:54

私たちが日々接するテレビやネット等の「メディア」。
ニュースを知ったり、スポーツの生中継を見るなど、私たちの生活に欠かせないものですが、
果たして、どれを失ったらもっともキツいのでしょうか。
そこで「以下のメディアの中で、もしなくなったらいちばん困るものは?」と聞いてみました。

・テレビ:30.7%
・インターネット:56.7%
・新聞:3.2%
・雑誌:0.6%
・ラジオ:3.3%
・どれも困らない:5.6%

(リサーチパネル調べ、3万4400人が回答)

もっとも困る殿結果が出たのは「インターネット」との結果になりました。
ここまで「困る」と言われているインターネットのどこが便利なのでしょうか。フリーアンサーを見てみましょう。

「インターネットの情報量は圧倒的。今は、受け手が情報を選ぶ時代。他のメディアは、送り手が情報を選んでいる」

このような回答があるように、インターネットの「自分が取りたい情報を取れる」
といった点が人々からは重宝されているようです。
(つづく)
http://shunkan-news.com/archives/5509
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/03/30(土) 21:29:19.48 ID:???0
続いて、世代別に「インターネット」と答えた人の割合を見てみましょう。

・10代:71.3%
・20代:70.1%
・30代:62.6%
・40代:56.8%
・50代:50.7%
・60代:42.6%
・70代:32.5%
・80代:23.2%

実に、10代・20代と80代を比べると3倍以上の差が出るとの結果になりました。
そして、年を経るにつれ、「テレビ」「新聞」の重要度が増しているとの結果も出ています。

(終わり)
3死(略) ◆CtG./SISYA :2013/03/30(土) 21:29:30.01 ID:kne2fAgQ0
電脳空間は私の庭。
4名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:29:36.62 ID:OXZzojC20
ここはひどいインターネットですね
5名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:29:43.10 ID:SAtfp9n+0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 インターネッツ♪
6名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:29:42.88 ID:suu+ex570
【政治】外国人参政権、実現に努力・・・公明・山口代表、民団の会合で[13/01/09]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357722325/l50
7名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:29:58.94 ID:hnr1fzln0
2ちゃん
8名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:30:32.19 ID:ewMvsfj50
新聞が一番いらない
9名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:30:35.23 ID:w26gZ7ej0
新聞の値段が一月1000円程度ならなぁ
電子化でもいいから値段下げろよ
10名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:30:46.02 ID:AId3Noes0
駄目人間は
 2ちゃんねるが無くなると困るそうです
11名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:31:34.72 ID:2qJE41IL0
ネットが一番なのは変わらないが、自分の中で最近ラジオが大事なメディアになりつつある
12名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:31:37.30 ID:uawh67MH0
新聞いらねーわマジで
資源の無駄遣い
13名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:33:02.86 ID:SAtfp9n+0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 じゃがネットに流れるニュースは新聞テレビ雑誌とかに依存しとる
14名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:33:07.20 ID:5T6UFzzaO
無くなって欲しいメディア一位は?
15名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:33:16.74 ID:nq8JoZKC0
ラジオより低い新聞ww
16名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:33:36.03 ID:23UER9Yq0
2chって結局10代20代か
17名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:33:51.38 ID:lT9DOadl0
>>9
日経の電子版とか
値段見たら契約する気おきんわな
18名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:33:55.41 ID:WqDLKpAuO
50%はネットやな
無くなったら困る(・_・、)
19名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:34:01.49 ID:CnusIEr60
新聞も、テレビも
すでにメディアじゃないでしょ。
20名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:34:02.93 ID:Mfge/nYM0
ところでインターネットがなくなるって事は有り得るんだろうか?
次の更に容量や表現性の高いメディアに移行するというのはあるかもしれないが、
いわゆるグーグル的な世界というのが逆戻りすることはあるのかな?
社会のグーグル的進化はちょっとイヤだなぁと思ってたりするので、なくなるなら無くなるでいいではないかと少しは思わないでもない。
21名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:34:07.86 ID:taaK/DU50
マスゴミが情報操作するための
テレビと新聞は要らない。
22名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:34:10.47 ID:ARolpbcX0
新聞とか50年後にはなくなってるだろ
毎朝あんな邪魔なゴミ届けにくるとか信じられないし
その代わり配信が充実するんじゃないの?誰も読まないだろうけど
23名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:35:40.94 ID:h6/Rng6o0
テレビのチャンネルとかは、放送局が独占してるからメディアという気がするが
インターネットはちとちゃうやろ? 電話はメディアか?
24熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/03/30(土) 21:35:50.68 ID:pfLFcHsW0
 
ていうか、免許でやってるテレビは「不要」じゃなくて、
「有害」「犯罪」を問題にするべき。
25名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:36:10.39 ID:jTF2DCjO0
偏向しているのも社によって目を覆いたくなるほど
報道しない自由を駆使しているのも承知の上で
新聞ぐらい購読してやってもいいんだが
その条件は電子版を月あたり500円以下にすることだ
今の料金体系は販売店に向き過ぎやろ
26名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:36:16.83 ID:RL1jLo3a0
ネットさえあれば尖閣でも住みます!
27名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:36:19.09 ID:cVGGTv+N0
新聞3.2%w
そりゃ旧メディアが焦るわけだ。
28名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:36:34.59 ID:h5Njq9nN0
メディアが変わってもソースに使える発信源は同じじゃん。
29名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:36:50.71 ID:MZW6GJrG0
グーグルアースがあれば旅行とかもうね
30名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:36:53.12 ID:77MK8odx0
重要性では比較にならんだろ
31名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:37:00.90 ID:mUkhSOXM0
>>15
ラジオは震災の影響で光ったと思う。
一番手軽に情報聞けたのラジオだからな。

新聞はまぁ・・・
32名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:37:11.54 ID:0WtUwVi90
昔はネットしてるだけでキモオタ扱いだったのに
33名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:37:20.13 ID:mHkPORtEO
年寄りの「テレビ」「新聞」の重要度が大きいのは、それしか知らないからだろ
インターネットと比較してテレビ新聞を選んでる訳じゃない
34名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:37:25.07 ID:gWRf7HNM0
こんなものは無いほうが人間は・・・
とも思うものの、マスゴミがアレだからな〜
35名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:37:29.02 ID:I6CZSrWc0
インターネットはメディアというよりインフラに近いだろ
36名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:37:40.00 ID:1o7org7k0
インターネットはメディアじゃなくてインフラだろw
新聞ごときと比べられるものじゃない
新聞がなくなっても少し不便になるだけで済むが、ネットなくなったら先進国全てが殆ど何も出来なくなる
37名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:37:40.07 ID:86+1sCHR0
> そして、年を経るにつれ、「テレビ」「新聞」の重要度が増しているとの結果も出ています。

正しくは、年を経るにつれ、新しいメディアに対応出来ていないだろ
38名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:37:54.34 ID:fiHNFJydO
年を登ったら新聞テレビに対象が移るという結論がわからん
メディアの交代とはよう言えんか
39名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:37:54.59 ID:SEZrws/30
双方向発信できるメディアはインターネットだけ
新聞矢テレビなんかと一緒にするな
40名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:38:07.80 ID:4W/I2E9t0
>80代:23.2%

おじいちゃん! それ水戸納豆!
41名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:38:14.58 ID:L2dkVVhu0
>>13
マスゴミが死滅すれば本物のジャーナリズム、マスコミが誕生するから心配無用^^
42名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:38:18.42 ID:ytqLa7kc0
新聞ww
43名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:38:33.70 ID:7MfUSzjr0
>>11
深夜ラジオとかおもしろかったなー
今はどうか知らんが
44名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:38:33.98 ID:77BM201G0
「インターネット」って、分類が雑すぎるなw
45名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:38:36.97 ID:CfFr/tNT0
こりゃ、子供向け番組とかアニメとかは、ネットで営業した方がいいな。

ビジネスモデルを変えるべきだ。
46名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:39:01.71 ID:cEG0/dJx0
新聞かあ〜最近見たのはスーパーでネギを包んだとき
47名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:39:22.83 ID:m34HF16G0
ネットラジオなら、結構聞いてるぞ
48熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/03/30(土) 21:39:35.96 ID:pfLFcHsW0
 
ネット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自由主義原理
免許テレビ・記者クラブ新聞・・・マルクス主義原理

世の中がどっちに向かって行くかは
火を見るより明らか。
49名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:39:42.12 ID:O3hPyVWl0
>>41
海外の通信社に乗っ取られて終わるだけじゃないの
50名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:39:54.60 ID:hj94dJmd0
>>1
なくなったら困るメディアでインターネットとマスゴミを
同列に取り上げるのがどうかしてる。
マスゴミもインターネットで見られるのだからそれを別扱いする
意味がない。
51名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:40:07.32 ID:1RSLxYWY0
実は困らない。インターネットが使えなくなる程度で困るような情報システムを
構築してるやつは考え方を根本から改めましょう。
といっても改めないのが豚の豚たる由縁でね。
52名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:40:12.00 ID:sf/J8XPQP
2chほど、旧メディアの恩恵受けてる場所ないのに
一銭も落とさないどころか感謝のかの字もないよな、おまえ等。
53名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:40:17.19 ID:YPf8Gwpu0
インターネットはメディアなのか
54名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:40:29.57 ID:oaaYTmqG0
新聞は週一で十分だな
55名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:40:30.17 ID:rpR3343w0
新聞、雑誌が、ラジオに負けてるなw
ラジオはけっこうがんばったね
56名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:40:50.61 ID:1o7org7k0
>>13
その認識は違うな
記者が新聞に1次記事を書いているだけであって、
記者がネットに1次情報として記事を載せれば依存関係は入れ替わる
ただそれだけの事

新聞のやっていることはネットで全て賄えるが、
ネットが提供しているものは新聞では賄えないものばかり
57名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:40:50.97 ID:6SGcZnoQ0
テレビと新聞、それに芸能ニュース、バラエティー番組、ひな壇タレントはいらない
58名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:41:07.59 ID:WqcX2lps0
>>2
特筆すべきは70-80代のパーセンテージの高さでしょ。
59名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:41:10.66 ID:PXLfBUo1O
そりゃインターネットがダンドツだろう。これしか楽しみがねぇよ。
60名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:41:19.27 ID:pZwhy3MY0
ないなら無いでいいんだけどな
昔は無かったんだからw
61名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:41:33.30 ID:O3hPyVWl0
>>52
2ちゃんで一番アクセス数が多いのは実況板だったりするしね
テレビがなくなったら実況民はどーすんだろ
62名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:41:36.46 ID:xyv19RT+0
新聞屋なんてほとんど通信社から手に入れてるだけやん
63名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:41:37.63 ID:hMcwJISU0
ネット観覧は有料に、年齢規制も
64名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:41:47.94 ID:VXHXwvVXO
もうこれ以上はメディアは発達しないだろうね
ラジオ、テレビ、インターネット、
その後に続く発展形態って何か想像出来る?
後は匂いを伝える技術くらい?触覚が伝われば遠距離恋愛でも毎晩電脳セックス出来るな
何はともあれもう人間の可能性の容量いっぱいに文明は進化しちゃったんじゃないか
65名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:41:52.19 ID:ctMBepCMO
>>1
>もっとも困る殿結果が出たのは「インターネット」との結果になりました。

家臣なら困らないのか?
66名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:41:53.49 ID:xjTIhdiW0
インターネットメディアとしてだけでないからなぁ
67名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:41:58.59 ID:PQYyJfWP0
>>2
>年を経るにつれ、「テレビ」「新聞」の重要度が増している

これは違うだろw
単純に上にいくほどインターネットの恩恵を受けたことがない連中が多いだけだ
68名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:42:04.32 ID:QsCJvZ630
困るのはインターネットというより2chだろ?お前らwwwwwwwww
69名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:42:43.21 ID:rpR3343w0
>>56
ただ、依存関係が入れ替わると、情報が有料になりそうだな
70名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:43:09.57 ID:7H6BKdJJ0
>>43
伊集院光のオーデカは超ききまくった。
さんでーおちゃめないとの、視聴者参加コーナーに出たこともあるw

コーナー名忘れたけど、アナグラムで元の言葉を当てるクイズ。
答えがわかったら、音が鳴るものを鳴らして答える奴。
相手は太鼓だった。

当日、らじお局の人から電話があって
「当日、お部屋でラジオの電源は入れないでください」って言われたのをいまだに覚えてる。
問題は「横はスリのママ」だったな。

一生懸命考えたけど、相手の方が早かった。
正解は横浜マリノス。
71名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:43:10.94 ID:epefRXyn0
TVって実用性ゼロよね
72名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:43:12.06 ID:zWhUUWb00
>>22
ヒトケタ違うよ、マジで5年後よ。
73名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:43:12.87 ID:GhVlDOfG0
新聞3.2%ww
74名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:43:15.20 ID:vjiHMThZ0
>>55
一番危機感があった業界だからな。
県域制限ありとはいえ、ネット配信に踏み切った分だけ
古臭い活字メディアより上回ったという感じか。
75熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/03/30(土) 21:43:17.33 ID:pfLFcHsW0
 
別に大手新聞社などが消えても
一次情報などいくらでも沸いてくる。
76名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:43:22.18 ID:oaaYTmqG0
警視庁記者クラブにライブカメラを置いて会見を配信すりゃいいんじゃね
記者クラブの運営がどこがやってるかって問題は置いといて。
77名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:43:46.65 ID:Qka7QWu60
極度に奥手だったせいでネットなかったら、今頃まだ童貞だったと思う。
こじらせて、レイプ犯になってたかホモ街道に逝ってたね確実に。
初の相手もネットの女だし、女友達もみんなネットの人ばっか。
男友達は、リアルばっかだがな。
78名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:43:49.90 ID:8hGby8G90
40代オッサンの俺も、インターネットは毎日見るが、テレビは週2、3回、新聞は年2、3回だ見るだけだからなwww
79名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:44:05.82 ID:xjTIhdiW0
ネット以前は一日百枚以上FAX用紙使ってた
80名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:44:18.56 ID:Boq6DNzP0
 
 
安倍内閣支持率69%、昨年12月の前回から17ポイント増、民主支持率8%、前回から半減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362442872/
> 年代別支持率は2、30代86%、4、50代59%、60歳以上66%と、若い年代の高支持率が目立つ。



ミンスらバカサヨを支持してるのは、団塊おっさん


    ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓


「 マスコミは叩きすぎ、麻生さんはやれることはやった 」 10代携帯ユーザーの好きな党首、1位は麻生太郎
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251731571/
女子中高生 「 民主への政権交代を支持しない 」 6割以上  「 票集めの無謀なマニフェストは半分も実現しない 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253608769/
全国の大学生の鳩山新政権支持率、7%
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274623642/
民主、年代別で見ると60代、70代以上で特に強く、5割近くが支持
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277503845/
民主は50代以上の世代でトップ、特に60代で32%と強いが、20代では5%と極端に弱い
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278539153/
09年参院選での民主大敗は 「 女性票の反乱 」  20代女性の民主の支持率は13%と特に不人気
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279562706/
民主、浮動票が多い地域での落ち込みが顕著
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292295145/
高校生 「 理想のリーダー像 」 1位スティーブ ・ ジョブズ 2位小泉純一郎 3位坂本龍馬
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355475026/
散々だった野田首相、女子高生から 「 ちょっとォ〜。 野田のせいで道が通れないよォ 」 と毒づかれる
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355990712/
81名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:44:22.71 ID:1o7org7k0
>>68
2chはなくても困らないが、ネットがなくなったら困る
82名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:44:31.46 ID:03lA9sYMP
そこで蔓延る嫌韓情報
韓国終わった
83名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:44:43.42 ID:jXnxK7Uh0
近所の新聞配達所がなくなってた。
チョー気分爽快。
84名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:45:12.19 ID:pZwhy3MY0
野生に帰れって事だな
大昔は何にもなかったんだから
85名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:45:45.85 ID:7oDMsq330
インターネットつかアマゾンと楽天が無くなると困る
あとはいらね
86名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:45:46.96 ID:VXHXwvVXO
確かにインターネットはあらゆるメディアを纏めた総合メディアだからな
インターネットは新聞でありテレビであり電話であり全てを網羅してるから
87名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:45:56.26 ID:Dr6pTU0Q0
テレビなんて持ってないし、新聞も取ってないわ
こんなもんに金使うなんて馬鹿だろwww
88名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:46:02.79 ID:5KRI9fDTT
テレビ見なくなったわ
89名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:46:08.28 ID:SEZrws/30
ただしメールのおかげで
必要以上に忙しくさせられてるのは確か
90名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:46:18.41 ID:cdF3TNAD0
どれも困らないってやつは
どうやって生活するつもりなんだろ?
91名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:46:22.41 ID:O3hPyVWl0
>>84
失礼ね、群馬じゃ今でも狼煙が重要な情報伝達ツールよ
92名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:46:23.56 ID:Mfge/nYM0
>>64 情報摂取のスピードについて限界がある。
練習次第で速読可能などと言ってるが、実際は無理なんじゃないのかな。
だから脳入力部分を何かで補助して加速するという形式が発明されれば、それによって普通の会話や講義のような学習は
時代遅れのものとなってもおかしくはない。
高名な物理学者だったかが、そのように技術的に移行してもおかしくはないと予測している。
しかし今のところはそういった生体脳への機械的アクセスはまだ殆ど目途が立ってないんだけどね。
93名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:46:24.72 ID:7MfUSzjr0
>>70
オーデカナイトなつかしいw
赤坂泰彦のミリオンナイツも好きだったな
94名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:46:57.51 ID:ar5x5Q/s0
>年を経るにつれ、「テレビ」「新聞」の重要度が増しているとの結果も出ています。

物は言いようというかw
95名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:47:15.56 ID:SYrYz42g0
テレビや雑紙に新聞はウソ捏造が目に余る
マスゴミは非常に汚い(#゚Д゚)
96名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:47:18.17 ID:xBq6r42t0
そのうちテレビもインターネット配信が当たり前になるんじゃないの
97名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:47:39.01 ID:O3hPyVWl0
>>92
3D映像ですら脳が拒否する人が多いらしいよね
98名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:47:53.69 ID:7G+CWyg60
ネットはどうでもいいけど2ちゃんのような匿名メディアがなくなるのは困る。
99名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:47:56.53 ID:YceBMfn60
全部無くなったら時間に余裕が出来るよなあ…。
100名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:48:08.39 ID:CbFAmAN60
>>13
最近は直接見聞きした人間によるtwitter拡散も増えてるし
官庁のデータベースも充実してる
記者クラブ(の隠蔽制)が消えさえれば、もうマスコミは一切いらない
101名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:48:14.82 ID:PVBaCrfkO
マスゴミは「テレビ」「新聞」って言ってほしかったのかな?だったら、結果の数値を適当に下駄履かせればどうせアンケートなゎかしてないんでしょ?
102名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:48:19.62 ID:SEZrws/30
>>96
地デジってでかいWi−Fiみたいなもんだろ
103名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:48:23.88 ID:/JmlvddW0
新聞社が無くなって欲しいと思うメディア
1位・・・インターネット
104名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:48:36.60 ID:ar5x5Q/s0
>>64
電脳化か
105名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:48:42.90 ID:tsk7H7Hm0
そろそろTVとPCが一体化してほしい
画面分ける意味がない
106名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:49:12.08 ID:YdvFKHz70
嘘を嘘と見抜けないとなんちゃらかんちゃらの世界だが
日本のマスメディアは死んでるからなぁ(´・ω・`)ネットが頼り
107名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:49:18.51 ID:8hGby8G90
>>67
今の各年代の比率のまま、世代が進んで行くだけだからな。
全世代インターネットが70%超を占める未来が待ってるだけwww
108名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:49:18.47 ID:jWHvSAzX0
70代の3割と80代の2割が脅威ってのがこの記事の眼目のような
109名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:49:51.22 ID:SYrYz42g0
インターネットはニートの宝(^-^)
110名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:50:00.91 ID:F3RAf4pu0
>・どれも困らない:5.6%

仙人のような生活だな
111名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:50:28.94 ID:ytqLa7kc0
新聞社やテレビはこういうアンケートやらないのかな?
できないかww
112名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:50:40.19 ID:iPocixPf0
>>1

                   ☆ チン
        マチクタビレタ〜
              ∧_∧ ヾ   チン ☆   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              <丶`Д´>/___ ノ '   /  ちょっとぉ〜
            _ (_⊃ ⊃\_/   <      工作員 まだ ニカ〜?
            |\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \____________
            |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            \.| 朝鮮直送キムチ .|
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      まだ ニカ〜?      ☆ チン
113名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:51:12.27 ID:hj94dJmd0
新聞はいらないけどインターネットで新聞記事が読めないと困るね。
114名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:51:18.72 ID:2b+oz72xO
逆に一番いらないメディアでやってみろよw
115名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:51:21.64 ID:CXHPjTH30
ネット命、2ちゃん命よ。なかったら欲求不満で死にそうー!
116名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:51:23.00 ID:zLMv932kO
3・11で気が付いたのは
ネットが一番重要で
次にラジオ、同じくらい価値がある
テレビは駄目ね
117名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:51:25.11 ID:S95b/ysu0
> ・雑誌:0.6%

雑誌もこんなもんなんだ。
でも愛読雑誌ってあったりしない?
無くなったら無くなったで、ま、いっかレベルだけど
118名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:51:35.76 ID:z3Ssey8y0
テレビや新聞は、完全に情報源としての信用を失ってしまったな
娯楽として生き延びろ
119名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:51:48.53 ID:CT5OtzXl0
新聞とラジオは、今やインターネットのコンテンツの一つだろ
なんで別扱いなんだ
120名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:51:55.34 ID:2qJE41IL0
>>94
年取ると情報の取捨選択が面倒になるのかな
誰かが決めて選んでくれた情報だけで良いって感じか
121名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:52:38.78 ID:VXHXwvVXO
>>92
これからは人間の脳と言うハードをいじくる時代か
ブレインマッピングだの脳科学だの言われてるけどそっちの分野もまだまだみたいだね
倫理の壁もあるし
122名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:52:42.80 ID:lY4ObQNlO
でも既存メディアに寄生してんのがネットじゃね
123名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:52:52.15 ID:SEZrws/30
2ch以前に、
一般人の生の声を聞く方法なんて無かった
124名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:52:53.80 ID:h6/Rng6o0
医者の待合室でアンケートとると、雑誌が
高速のサービスエリアでアンケートとると、ラジオがもっとがんばったとおもう
125名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:53:24.42 ID:wsu0cboe0
1位 フェイスブック
2位 ツイッター
3位 ライン
4位 スマートフォン
126名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:53:35.02 ID:C7l5TjiO0
なくなってもいいメディア
マスゴミ新聞、マスゴミテレビ
127名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:53:50.84 ID:sA2lxqLCO
>>116
俺はフジテレビデモのメディア黙殺の時に確信したわ
128名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:53:53.11 ID:Qka7QWu60
原発爆発汚染ヤベーよ!のチェーンメールが
出回ってる頃、TVじゃミンスが「ただちに(ry」
とかやりやがったからなぁ・・・もうTVと新聞は
永久に信用を取り戻せんよ。だいたいおせーし。
129名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:53:58.38 ID:xBq6r42t0
>>102
プロバイダ経由でアクセスするネット回線てこと
アンテナもチューナーもいらない感じ
ネットがないなんてもう考えられんw
131名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:55:05.69 ID:5CvzrpxP0
>>125

1位から4位まで全部いらね。ラジオだけでよい。
132名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:55:13.33 ID:V2Xn1X8k0
インターネットなきゃ困るけど
なくなったら読書量が増えていいかも
133名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:55:18.62 ID:8hGby8G90
>>117
週刊誌なんて今やペラッペラッで読むところないぞwww
頭の悪い女向けファッション誌wぐらいしか売れてないだろ。
134名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:55:25.62 ID:6WEEE87d0
>>93
ミリオンナイツ好きだったわ

ネットが無い時代ってどうやって調べものしてたんだろうな
図書館とか?
135名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:55:55.45 ID:h8KRxYMg0
TVや新聞は嘘ばっかりで全く信用できないからな
136名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:56:31.37 ID:zM8MHXyo0
テレビ、新聞は作り手書き手の主張の塊だからキモい
137名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:56:37.29 ID:yXlvjJyT0
テレビの数字高すぎだろ
ラジオは低すぎ
138名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:57:03.01 ID:Lr4MMcMy0
まあネットだろうなと思うけど
どれも困らないなんてやつが居ることに驚愕
139名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:57:15.83 ID:y72DwzzS0
なくなったら困るメディア:2ちゃん
140名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:57:20.54 ID:N9v9lvvO0
インターネット最高!
141名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:57:39.42 ID:6WEEE87d0
>>133
その頭悪い女性向けファッション誌ですら付録つけなきゃヤバい
20代だと雑誌読まないw読むとこないwって子増えてるよ
30代以上は齧り付いてる感じだけど
142名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:58:06.59 ID:8hGby8G90
ラジオは、歌うヘッドライトが好きだったがなwww
小学生の頃、夏休み最終日に宿題やりながら聞いたもんだ。
ドライブインと共に時代の波に消えていったけどな。
143名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:58:43.25 ID:o7RzQlP8P
>>135
それが分かったのはネットが広く普及したから
144名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:58:55.57 ID:ntiELBeM0
>>122
寄生されて困るならあらゆるネットを断絶すればいいだけ
一方で利益得てるクセに都合よく寄生なんて言葉使うなよ
145名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:59:27.30 ID:sD/tD5ew0
>>116
逆だ。むしろ3・11の時みたいにリアルタイムの情報がほしい時だけはTVはまだ必要。
別にTV受像機はなくてもいい(ワンセグでもいい)が、TV局の発信する映像と言う意味では。

迫りくる津波とか、政府の記者会見の何時間も前に骨組みだけになった原発の映像を確認できるのはやはりTV局
の情報が一番早い。
146名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:59:32.33 ID:SEZrws/30
>>141
ああいう付録の品質ってどうなん?
買ったこと無いから分からんわ
147名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:59:36.29 ID:k4Qqsewm0
情報量: インターネット>新聞>テレビ>ラジオ
速報性: インターネット>テレビ=ラジオ>新聞
耐障害性: ラジオ>インターネット=テレビ>新聞

結論:ネットとラジオがあればいい
148名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:59:57.25 ID:Qc9pQq6W0
ふむ。
ネットが無くなったら困る奴らで、
Tim Berners Lee 知っちょる者がナン人居るんやら。
知らなアカんッて訳じゃないが、そしてTimだけが功労者でもないが、
基礎教養として、押さえてほしいのぉ。
世界を廻すんは、少数の英雄的行動。けしてM$や新悪の帝国の如き、銭ゲバ商人どもではない。
149名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:00:10.33 ID:VqQY78T/0
インターネッツとグーグル先生はとても便利
150名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:00:47.91 ID:iPocixPf0
>>145

         /⌒ヽ    イイハナシニダ〜♪
        <丶`∀´>
151名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:00:53.51 ID:y+TRQDQ00
テレビがここまでダメとは思わなかったね

どのソースも偏向しているなら
ソースが多いだけネットのほうがまし
152名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:01:07.00 ID:0fyoIPTv0
テレビは無くなっても困らないを通り越して
無い方が良い
153うんこ漏らしマン:2013/03/30(土) 22:01:19.80 ID:gJ5lDJZL0
インターネットでラジオも聴けるだろww
そもそも聞き方が的外れだよww
154名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:02:01.06 ID:jTF2DCjO0
>>105
一体化は出来るぞ
既に32インチ液晶テレビを
PCモニター代わりにしている
PCのHDDに保存した動画も液晶テレビのDLNA機能で
再生させてる、テレビのリモコンで操作できるから
みごとに融合してるやろ?
液晶テレビのチューナーを使った記憶がほとんどないw
155名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:02:10.16 ID:6WEEE87d0
>>146
化粧品とかついてるようなやつは大量に買って行く一定の層がいる
AKBのCDみたいに本体は捨てられてそうだけどな…
156名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:02:15.35 ID:NP48/5Kq0
テレビが一番必要ないな。
157名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:02:19.58 ID:sD/tD5ew0
>>147
速報性はTV・新聞の方が上だろw

このニュース速報+のスレたてなんて既存メディアの記事が先にないとスレすら立てられないじゃんw
158熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/03/30(土) 22:02:22.38 ID:pfLFcHsW0
 
必要なのは「著者」や「制作者」や「記者」であって、
「テレビ」や「紙新聞」の存在などはどうでもよい。
159名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:02:39.97 ID:odLyrG470
馬鹿じゃないの、 なくなって困るメディアと言えば折り込みチラシ。一円でも安く買うのが生き甲斐よ。
160名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:02:43.08 ID:SEZrws/30
>>153
そうだな。
ネットはインフラであってメディアではない
161名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:02:48.12 ID:z3Ssey8y0
テレビはもう政治的プロパガンダ専用装置だもん
162名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:02:59.56 ID:MshiG3TDP
つーか無くなってほしいメディアのアンケートを採ってくれ。
163名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:03:02.25 ID:uE+aaCG10
>>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
164名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:03:02.92 ID:WE+cJLdq0
テレビも必要だよ。

インターネットの不特定者に配信されるためにねw
165名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:03:38.46 ID:zOw52J7GP
2chのネタがテレビと新聞ばっかりな件
166名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:03:39.60 ID:10DnzVLd0
だがちょっと待って欲しい
新聞は焚き付けや防寒に使えるという利点もある
167名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:04:06.26 ID:y3fcf7MJ0
50代のわいは
ネット>本>>よーつべニコニコ >ネットラジオ>>>>>>>ネットテレビTV>ラジオ>>>>>>TV>>>>>>>雑誌(病院にあるやつ)>>>>>>新聞
168名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:04:07.01 ID:k4Qqsewm0
>>157
それは今の状態がそうというだけで、メディアの特性じゃない
今のテレビ局と同レベルの機材と人さえあればネットで現場から生中継できるだろ
169名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:04:10.46 ID:8hGby8G90
>>161
テレビがまた嘘をついた!で盛り上がる見方しかないもんなwww
170名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:04:11.81 ID:y+TRQDQ00
速報はネットのが先だよ

新聞社や通信社のサイトが一番早いだろ
171名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:04:15.20 ID:MDEtFfg30
ネット以外はなくなっていいな
情報が一方的でしかないTVはオワコン、これからもっと減ってくよ
172名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:04:17.79 ID:o46eTcxP0
お金があればいっきに揃えるんだろうけど、削るものはやっぱテレビとか新聞だよね
とくに一人暮らしとかするとさ
余裕ができたら買おうって思ってても結局ネットがあればなくても大丈夫だったり
173名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:04:23.69 ID:WY0YZ8V00
>>134
そうだよまず標準的な百科事典とかでしらべ
その説明が偏っていないか図書館で調べるんだけど
ネットだけだと著作権の関係で公開されてないこともある
174名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:04:25.73 ID:VXHXwvVXO
関係ないけどラジオ付けながらうたた寝すると夢とラジオの音声が融合されて困る

昨日も芸人とファミレスとか学校とかでベチャクチャ喋って遊んでる夢見たわ
すげー楽しかったけど
こういう夢を何とか映像化して保存したい
175名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:04:28.07 ID:sD/tD5ew0
>>157
あ、ネットの方が早いのは地震とか気象系は確かにネットの書き込みの方が早い。
それだけは言える。
176名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:04:41.78 ID:6SGcZnoQ0
>>157
速報性は海外のメディアの方が早かったりするんだよな
国内の小さい事件は別だが
177名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:04:49.75 ID:1phy+wFd0
テレビ新聞はネットに負けたw

ネットが最強のメディア

つーか

メディアのスタンダードだなw

スピードも、多様性もw
178名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:05:09.32 ID:X0zdW6K90
ネット:情報量が嘘も含めて半端ない、特に英語が読めたら更に100倍
新聞:特集記事なんかは今でも面白いのがある
テレビ:完成度の高い自然の映像なんかが見れていい
ラジオ:面白いコーナーがある番組は聞き入ってしまう
179名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:05:26.68 ID:Fvd7SdgW0
新聞は本当にいらんね
180名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:05:28.73 ID:VPuO0xbi0
聖教新聞は絶対に要らない
181名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:06:03.30 ID:xs7R2U5V0
テレビ、盛りすぎ
182熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/03/30(土) 22:06:08.37 ID:pfLFcHsW0
 
メディアの種類というより、
「消費・娯楽」から「教育・宗教」への流れが重要。
183名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:06:25.39 ID:8hGby8G90
>>157
東横線の地下化工事を、マニアが現場中継してたのをリアルタイムで見てたわwww
既存メディアがどこか中継してたか?
184名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:06:40.02 ID:sD/tD5ew0
>>168
> 今のテレビ局と同レベルの機材と人

どうやって揃えるの?
アメリカにケンカ売っている北朝鮮みたいなこと言うなよw

東京タワーとかスカイツリーとか、放送衛星もTV設備だぜ?


>>176
海外メディアもTV・新聞の一部だろw
185名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:06:51.71 ID:LUwK4Zba0
1日ネット止めてただけで禁断症状で手が痺れてくるんだ・・・
186名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:07:06.64 ID:Dr2clLuz0
ID:hj94dJmd0は「メディア」の意味が分かってない
187名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:07:24.39 ID:LN8DDlvA0
>>168
ただの既得権益だよな。カカクコムみたいに特化した情報配信サービスは幾つも出てるし、仮に既存メディアが消えても新しい所が出てくるだけ
情報メディアは金になるからな。
188名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:07:37.78 ID:/YmvWlQb0
一回ネットやったら殆どの世代が1位にネットもって来るだろうよ
189名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:07:57.84 ID:xwnilxnB0
> 新聞:3.2%
> ラジオ:3.3%
190名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:08:22.14 ID:sf/J8XPQP
ジャパネットタカタの商売が、どんどんエゲツなく
なってる気がするが、やっぱり>>1で儲けが減ってる
からだろうな。
191名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:08:30.55 ID:z3Ssey8y0
新聞なんてトイレットペーパーにすらならない
中国政府から資金提供を受ける新聞を読む意味がわからないw
192名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:08:31.65 ID:Ya6ltGdd0
そりゃ、北朝鮮とか、アフリカの独裁国家とかで
情報の生命線は、各国マスコミじゃなくてインターネットだし。

利害やコントロールから比較的自由な情報を得られるメディアは
ネットしかないでしょ。
193名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:08:44.77 ID:8hGby8G90
>>184
実際は、PCとカメラがあればリアルタイム配信できる。
テレビ局が困ってしまうところだwww
194名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:08:47.08 ID:zOw52J7GP
ネットの情報ってのは誰もが等しく得られるものだから逆につまらん
195名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:08:55.68 ID:4xKnmT9y0
無くなってほしいテレビ局は?

無くなってほしい新聞は?

無くなってほしい政党は?

無くなってほしい国は?
196名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:09:01.88 ID:o7RzQlP8P
なくさなければならないもの
朝日、毎日新聞
NHKの偏向報道電波の押し売り
197名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:09:05.16 ID:1phy+wFd0
>>184
新聞もネットな

産経も日経もアカヒも取ってないが・・・

すべてネットでは見るw
198名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:09:06.55 ID:sD/tD5ew0
>>183
> 東横線の地下化工事を、マニアが現場中継

それ、ニュースヴァリューあるのかよw
ニュースヴァリューあれば既存メディアも中継するだろ。

だいたい、東横線渋谷駅移転だって地方からすりゃ「東京ローカルでやれ!」ってくらいウザがられていたのに、
そんなもん報道して意味あんの???w
199名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:09:11.95 ID:k4Qqsewm0
>>184
流石にTV局に比べたら規模は小さいが、ニコ動とか現場中継やってんじゃん

> 東京タワーとかスカイツリーとか、放送衛星もTV設備だぜ?
いや、ネット中継に電波塔いらねーじゃん。
俺が言ってるのは、それなりの性能のテレビカメラと、移動体通信ができる中継車だ
200名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:09:29.83 ID:QGZwp27o0
朝日NHKはワシが生きてるうちに、恥辱にまみれなくなってほしい。
ワシは来年古希。
201名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:09:42.62 ID:xwnilxnB0
ていうかスマホで生放送個人がやる時代だからなぁ
202名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:09:54.01 ID:vi8NQdve0
俺のインターネットwww

殺人事件にまで発展しちまうほど依存性があるメディアだよなwww
203名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:10:03.73 ID:OqNKs4gc0
新聞:3.2% www
204名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:10:16.21 ID:WplHVbaX0
ネット次に災害時用にラジオだな
205名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:10:27.13 ID:zRIo/URM0
ネットも人雇ったり広告まみれホモまみれで
次が必要だと思うが
206名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:10:28.89 ID:F3RAf4pu0
>>189
ラジオは中二病男子や運転手などがけっこう聞くからないと困るだろうなー。
深夜タクシーとかラジオないと眠っちゃうかも。音楽じゃやっぱ眠くなるし客からみてもうざい場合多し
207名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:10:30.22 ID:GRlxFdPf0
ネットとラジオは今の自分には不可欠かな。
テレビは現状の地上波はなくても困らない。
新聞、雑誌はあれば読むけど積極的にお金を出そうとは思わない。
208名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:10:36.94 ID:SEZrws/30
テレビ新聞:嘘が増える
ネット:嘘がばれる
209名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:10:44.92 ID:nr+HfZAgP
ほんとインターネットだけは、
無くなったら困るわ。
他のはいいや。
210名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:10:54.94 ID:8hGby8G90
>>198
で、お前はテレビがニュースバリューあると判断してくれたものを、見てれば満足なんだなwww
韓流とかか?
211名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:10:55.85 ID:h6/Rng6o0
テレビ/ラジオは実況には向くよな。ツイッターに近いかもしれん
地震なう。わろえてきたなう
212名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:10:55.83 ID:kFhGCTt80
正直全部なくなって欲しい
そしたらおれ外に出れるのに
213名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:10:58.63 ID:y3fcf7MJ0
新聞は家庭に常備する包装紙としてはレジ袋とともに必需品。また焚き風呂の火種、トイレットペーパーの代用、透明指定ごみ袋の内装とか他の追随を許さない
214名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:11:21.66 ID:SWfNXXue0
ネットなくなったら調べ物できねえ
215名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:11:37.42 ID:8w5qxn3jO
ラジオは作業しながら聞けるというのがいいよな
216名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:11:46.93 ID:xwnilxnB0
ラジオは、情報統制されてるネタを、ぽろっと言っちゃうことがあるから、割と穴場なんだよね。証拠は残らないけれど‥
217名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:11:51.83 ID:x5YCj4+60
新聞・テレビとかの昔からのメディアは
ネットに消えて欲しいと思ってるだろうけど。
218名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:11:52.15 ID:sD/tD5ew0
>>193
でも、そういうサイトがあっても、流行らないよね?
オーマイニュースだったっけな?もう潰れたと思うけど。

ネットによって配信手段が増えたのは事実だが、個人で出来ることなんて限られているからな。
北朝鮮の動向とキプロスの動向とロシアの動向と中国の動向と福島原発の動向を全部個人で追えるわけもないし。
219名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:11:53.71 ID:7XFqSZeN0
新聞:3.2%
って何気に凄いな
「新聞読まない奴は馬鹿」
っていう洗脳が完全に解けてるね
220名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:12:25.91 ID:04Y5w/Ub0
(´・ω・`) アサピーは何とか言ってみなよ?
221名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:13:16.50 ID:PFBF5L8w0
新聞はブーツの中が雪でしけってる時、湿気取りの為に使っている。
222名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:13:22.26 ID:+S9UJiM30
ネットと言っても、既存メディアが発信した物を同じように見るだけという
223名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:13:25.26 ID:z3Ssey8y0
別にテレビという媒体がだめなわけじゃないんだけどね

テレビ局が腐敗しているだけで
224名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:13:30.81 ID:SEZrws/30
>>218
つニコ動
225名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:13:33.22 ID:xwnilxnB0
長野の聖火リレーの時に、テレビは不要だと思ったわ。
226名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:13:50.68 ID:xizH48rv0
じじばばがいなくなったらTV単体はなくなるだろうな
TV局の統廃合が始まるかも
227名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:14:01.26 ID:1phy+wFd0
>>2
そういう言い方も出来るかも知れんが、、、

80歳代で23パーセントってのは大きいなw

23パーセントの人がネット一番依存しているって事だからw
228名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:14:04.78 ID:RGCJtiwHP
自分の場合は宇宙が無くなったら困る。
とはいえ死んだら宇宙なんて糞メディア不要だけど。
229名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:14:09.83 ID:8hGby8G90
>>218
東電の原発記者会の時も、既存メディアは一切質問しなくて、オフレコタイムになったら群がってたのをニコニコ動画で見るのが滑稽だったわww
230名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:14:10.18 ID:VdpBwQKr0
困るというレベルじゃなく
無いと話に成らん、なぁ

いいのやら
悪いのやら
 
 
231名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:14:21.68 ID:sD/tD5ew0
>>197
立派な既存メディアだよね。配信方法が多様化しただけで。

>>199
> 流石にTV局に比べたら規模は小さいが、ニコ動とか現場中継やってんじゃん

例えばニコ動で北朝鮮の動向わかるのか?
しかもリアルタイムで?
232名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:14:39.89 ID:jf3DEUv1O
×そして、年を経るにつれ、「テレビ」「新聞」の重要度が増している
○今の年寄りがインターネットを知らない世代なだけ。今後は高年齢も同じ結果になる
233名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:14:48.79 ID:nYxN1Jmf0
むしろテレビはなくなって欲しい
234名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:15:12.97 ID:uZdcJzdB0
テレビの無い生活に慣れると、とりあえずテレビつけとく家に行くと不快になるな。
235名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:15:30.06 ID:Ya6ltGdd0
なくなったら困るメディアは?
って質問を「もし日本が超独裁管理国家になったら、どのメディアが必要?」て
問いかけ直すと答えは明らかじゃん?

不自由な国家になるほど、テレビと新聞はまず信用ならないし…
236名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:15:33.83 ID:wBg+yE/q0
地球とか世界単位でモノを考える場合にネットは絶対必要だしな
ある程度の均質化や共通概念の構築にも寄与する
あと日本のマスコミみたいに日本に立脚しながら身内叩きしかしないのは淘汰されて当然
237名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:16:24.12 ID:zOw52J7GP
新聞とか民放テレビって広告を売るためのものだろ
ネットはジジババはみないし広告媒体としての影響力はまだまだ低い
238名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:16:30.92 ID:z3Ssey8y0
テレビの情報は信用できないから
テレビで見たニュースをネットで事実確認する必要がある

結局、二度手間だから、最初からネットをみるw
239名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:16:33.27 ID:9cpCgAfD0
インターネットはメディアでなくインフラだろ
電気やガスと同じ

インターネットの中のコンテンツの一種がメディアだろ
240名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:16:34.85 ID:8hGby8G90
>>231
北朝鮮の動向って、テレビ局は北朝鮮に特派員おいてるか?
韓国をソースにしるから、北朝鮮ロケット発射の時も嘘こきまくってただろwww
241名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:16:51.40 ID:Vv/Nk2R10
テレビがいらないのは北朝鮮を見てれば確定的に明らか
242名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:16:52.23 ID:SEZrws/30
>>236
>共通概念の構築

これが一番いらない
243名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:16:56.25 ID:sD/tD5ew0
>>210
東横線の地下化工事なんてTVで流す必要もないしな。


>>224
>>231


>>229
それは既存メディアの「体質」の問題だろ?
既存メディアでも海外メディアとかなら遠慮なく質問する。
記者クラブとか日本独特の問題はまた別の話だ。
244名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:17:15.82 ID:QovEPION0
10-20代男女のテレビの重要性は恐ろしく低下している

どうしても欠かせないメディア(1つのみ)
      テレビ
16-29男 23%
60-69男 56%
16-29女 23%
60-69女 68%
http://www.garbagenews.com/img13/gn-20130212-19.gif より

テレビはもはや若年層にとって必要なものではない
245名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:17:21.05 ID:xwnilxnB0
ていうか、北朝鮮の状況をリアルタイムで分かる日本のテレビってこわくね>>231
246名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:17:41.33 ID:CT5OtzXl0
NHKのニュースもウェブで見られるが、これは「テレビ」なのか「インターネット」なのか
http://www3.nhk.or.jp/news/index.html?page=mov
247名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:18:45.42 ID:Ya6ltGdd0
「無人島に1冊、本を持って行くなら?」
みたいな思考実験があるけど

「これから、あなたが接するメディアはひとつです。どれを選びますか?」
って聞かれたら、そりゃネットでしょ。
248名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:01.30 ID:sXjUuAzt0
>>242
どうしようもない宗教戦争みたいなのはなくなって欲しいと思わんか
249名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:17.40 ID:8hGby8G90
>>243
韓流は流す必要があるんか?www
朝鮮人を見たいか?
250名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:54.81 ID:sD/tD5ew0
>>240
世界には置いている局もあるだろ?
日本の既存メディアなら共同通信は置いてる。

>>245
ニコ動よりは速報性あるわな。
ミサイルや人工衛星飛んだのをニコ動で知る奴いるのか?w

ここでその一報を知る奴だってどっかの既存メディアの記事ソース読んでるだけだろ?
251名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:20:24.19 ID:73VWDMq80
ネットなくなったら俺は間違いなく死ぬ。
252名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:20:33.15 ID:KkA1joO/T
往生際悪いNHKの職員ども見てるか?
お前らはオワコンなんだよ
さっさと諦めてスクランブルにしろ
253名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:21:00.95 ID:z3Ssey8y0
まあ、テレビは油断すると韓流番組とかになってるから不愉快なんだよねw

情報源以前に不愉快だから消すのがテレビ
254名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:21:29.83 ID:HEXkx7JZ0
韓流、在日

こういう者達を

韓在者 と呼ぶ。音は「はんざいしゃ」だ!!
255名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:21:32.56 ID:HXXXVxRy0
ラジオは緊急用に必要だが新聞とテレビはマジでいらんわ
少なくとも地上波は全部いらん
ディスカバリーチャンネルとBBCがあればいい
256名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:21:50.03 ID:/N/0tOvu0
テレビはいまや暇つぶしにさえなり得ない代物
ラジオにも劣るわ
257名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:00.84 ID:nkD2WEma0
最近、新聞が朝夕来たまま畳んで捨てる日が多い
258名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:09.66 ID:sD/tD5ew0
>>249
みたい奴はみるんじゃね?
多分東横線地下化工事よりはみたい奴が多いんじゃねーの?w
259名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:33.50 ID:y5rhRa5Y0
TVや新聞が情報発信を正確にしてくれてるならともかく、
中国・韓国寄りの捏造ばっかりなんだもん。

むしろ、無くなった方が良いでしょ。
26087:2013/03/30(土) 22:22:49.29 ID:UyROGL6N0
>>13
記者クラブがあるからな
261名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:59.52 ID:zOw52J7GP
つうかNHK受信料年間24,000円ってボリ過ぎだわ ぜいぜい夜中の地震速報が
たまに役立つだけで金額分の情報は得られてない
262名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:39.85 ID:pD1wj+vd0
インターネッツは自由に使えないと困るねえ

マスゴミって偏向とうそばっかでさ
263名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:46.24 ID:GfszW/rT0
新聞紙が消えたらみんなが困るだろう?
窓ふきとか、床掃除とか、ゲロ吐き袋とか、便所掃除とか。
264名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:08.46 ID:jf3DEUv1O
折り込みチラシとテレビ欄だけのミニバージョンなら購読する
265名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:20.43 ID:z3Ssey8y0
日本のテレビと、平壌放送となにもかわらんしな

むしろ平壌放送をずっと流すほうが視聴率取れるんじゃないかw
266名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:45.16 ID:unt+jyKb0
>>249
俺、寒流ドラマは結構見てるぞ。
K-POOPは存在自体が意味不明だが。
267名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:25:01.91 ID:sD/tD5ew0
日本メディア独特の問題と、TV・新聞という国内海外関係なく「既存メディア」としての問題はちゃんと分けて考えろよ


BBC・CNN・アルジャジーラも立派な「既存メディア」なんだがw
268名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:25:14.29 ID:Ya6ltGdd0
地球最後の日

「大丈夫です、がんばりましょう」と思いたい人はテレビ

「最後まで何がどうなってるのか知りたい」人はネット

新聞は趣味の範囲。最後の日はトイレで新聞広げるとか…
269名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:25:51.64 ID:Qka7QWu60
居間で、オヤジがテレビ占拠
いわく「頭つかわなくていいわwww」
オレ自室パソコンいじりながら、2ch。
スマホは、ラジオで音楽垂れ流し。あきたら
オカンの部屋に移動してPS3でリア友とONゲ。←ここでやっとTV登場、見ないけど。
自室にテレビおけんけど、特に困らんな。
270名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:25:56.60 ID:aESuQ4CY0
一番いらないのはネット
分かった、理解した、経験した、交流した
という気持ちになれるだけで、本当は何も出来ていない

本当に重要な、核になるような情報はネットには無い
そもそもネットにそんな大切な情報を流す人はいない
どうでもよい腐った情報だけが氾濫してるに過ぎない

その腐った、どうでもよい大量の情報に振り回されて時間だけを浪費する
それがネットメディアの正体
271名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:02.99 ID:LgtqU4kE0
企業としてテレビ新聞が成り立つもの
もしかしたらあと20年?
25年では絶滅しそう。
272名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:04.30 ID:CT5OtzXl0
>>267
海外紙の記事の日本関係の論説を読むと面白いな
たまにヘンな記事もあるけど
273名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:25.50 ID:AQrQeeDV0
記者クラブが一番いらねえな
274名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:52.12 ID:VXHXwvVXO
いくらメディアが発達してもほとんどエロ関係のコンテンツばかりに使ってる自分が泣ける
戦争がメディアを発達させ、その後エロ需要で一般大衆に最新メディアが広まったのだから僕は正しいと思います
ネット出来てからエロ本買わなくなったもんなあ
でも漫画はやっぱり紙媒体が良いね
テキストは電子媒体で良いけど
275名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:27:11.61 ID:LKDyvVjx0
「なくなってもらわないと困る」メディア、
ならダントツで新聞だろな。
276名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:27:11.82 ID:XGmSEnN90
インターネットは、メディアじゃなくてインフラだろ。
テレビもラジオも、新聞も雑誌も、インターネットを使って配信できるじゃないか。

メディアとしてのインターネットを語るなら、特定のサイトやサービスを対象に調べないと意味がない。
不特定のサイトを全部ひっくるめてインターネットというものがメディアというなら、
不特定の放送を送信する電波や、不特定の書籍を運搬するトラックもメディアだ。
277名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:27:37.34 ID:Zjq/EVAe0
タブロイド紙だけだな、無くなっても困らないのは
278名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:27:48.23 ID:SEZrws/30
>>270
それは自分がネットを有効活用できてない告白にしか聞こえない
279熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/03/30(土) 22:28:13.72 ID:pfLFcHsW0
>>270

最終的には「ネットで宗教活動」以外にはなくなるよ
280名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:28:45.03 ID:IxLlEOi00
>>263
スーパーとかで、新聞を一カ月採るより安い値段で似たような万能紙が売られ始めるんじゃね?

おやおや? ビジネスチャンスかこれ
281名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:28:55.52 ID:8hGby8G90
はやぶさ帰還の時も、テレビ局は一切無視で、ニコニコが中継してたから、とんでもない視聴数になったんだよなwww
282名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:03.42 ID:/+hgKBPv0
使い手によって、毒にも薬にもなるのがネットだろ
テレビや新聞はどこを掬っても大抵同じ内容
283名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:04.44 ID:CT5OtzXl0
>>276
そう、分類の系が違うよな
黒人と女性はどっちが優秀か、みたいな話になってる

出版vsウェブなら分かる
284名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:27.86 ID:QsjnwHxF0
困るなあ
調べ物とか、広く浅い知識ならネットが簡単で良いじゃん
明日ドライブする場所の下調べとか

テレビとどっち捨てる?って言われたら迷わず「嫁」
285名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:53.59 ID:VdpBwQKr0
>>231

 メディア

って、なに?
 
286名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:16.27 ID:GEC7AliP0
287名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:43.71 ID:z3Ssey8y0
テレビは、安全や治安や景気に関するような
生活に直結する重要な情報はなにも手に入らないからな

芸能ネタなら優秀だがw
288名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:51.33 ID:tG8YcF7V0
過去のニュースをしかも工作して配達する組織をメディアと
呼んでいいの?
289名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:21.44 ID:tPyQWvJk0
なくしてほしいニダ!!
290名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:40.61 ID:SEZrws/30
>>285
テレビや新聞では、そうやって聞くことすらできない
291名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:23.19 ID:QaFsRM860
>>270
>その腐った、どうでもよい大量の情報に振り回されて時間だけを
>浪費する
 腐った大量の情報の中から有用な情報を抽出する才能が輝く時代
 無能者はネットのどぶで逝け、自分の無能を笑え
292名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:00.99 ID:Jhupg5030
ラジオだろうな。ローテクのものがなくなるといざというときに困る。
293名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:06.04 ID:y5rhRa5Y0
>>287
本当にね。

ウジ虫入りラーメンや、唾入りキムチ、糞便入り海産物とか、
健康被害に直結する情報は流さずに、韓流スバラシイ!ばっかりだもんね。

TVの情報なんか鵜呑みにしてたら死ぬわ。
294名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:15.88 ID:Qka7QWu60
>>274
ビデオデッキの普及=VHSのエロビデオ
PCの普及=ネットで無修正動画タダで見放題
携帯の普及=出会いの補助ツール
そしてスマホへ・・・

ちなみにTVの普及が力道山のチョン助の裸じゃぁなぁ・・・
ぶっちゃけネットができりゃぁ、刑務所暮らしできそうとか思うよ。
295名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:49.39 ID:NjZDj9wJ0
紙の新聞はいらないしてもいくつかの新聞社は必要だろね
ヤフーなんかも新聞社からの情報だろうしさ
ただどうでもいい芸能情報はいらない
破局だ離婚だほっといてやれよくだらねー
あと一般常識ないバカでも生きて行けるって思わせてるテレビの罪は大きいな
296名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:52.39 ID:99arh+co0
>>270
>>279

単純な情報交換の場所w

スーパーとかでの立ち話みたいな「環境」をメディアとか言うのはw

意味がわかって無いって事?w
297名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:12.80 ID:+zAm8dvr0
毎月の新聞代支払うくらいならインターネット接続代払った方が有意義だしな
298名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:53.23 ID:y+TRQDQ00
はやぶさね
あれは象徴的だった
299名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:13.51 ID:TgwGCYZr0
>>270

>分かった、理解した、経験した、交流した
 という気持ちになれるだけで、本当は何も出来ていない


それはTVや本だって一緒じゃねえか馬鹿じゃねえのお前wwww
300名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:36:22.55 ID:bLFyIgpI0
>>20
世界が結託してネット禁止令出せばあり得るんじゃない?
別に大半は困らないよ
だってほんの10数年前はそういう時代だったんだし
301名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:03.15 ID:ej9KNqkvP
テレビは全社が同じニュースを同じ論調で放送するからキモイ
国民を洗脳しようとしてるのがバレバレ
302名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:05.86 ID:y+TRQDQ00
新聞記者はいるだろ

印刷と配達はいらなくなる

ネットで配信すればいいからね
303名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:24.27 ID:EBtrvsHC0
3年以内に新聞社2社とテレビ局1社が逝くだろうな

楽しみでならない
304名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:35.75 ID:XXqBr1n30
ネットはまぁ予想通りとして、ラジオはもうちょっと高くてもいいかな。あとテレビ高すぎ。
そして逆に無くなって欲しいメディアとか聞いたら、もっと顕著な結果になるんだろうなぁ。
305名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:54.60 ID:68tZX7ks0
>>300
世界同時革命並みにありえない仮定だけどなw
306名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:01.47 ID:SEZrws/30
しかし、新聞社もテレビ局もネットが無くなったら仕事できねーだろ
307名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:06.61 ID:secmE4WVO
インターネットは例えれば(アラジンと)魔法のランプ。
知りたい情報がその場で、図書館に行かなくても調べられるw
あまりに簡単にわかるので、どうやって調べるかの思考能力がなくなった弊害もあるね。
308名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:40.79 ID:AxHtbmyd0
あると困るメディアならテレビだなw
309名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:54.11 ID:NBvchPkfO
>>295
新聞社は基本的に通信社からネタを買って紙面を作ってるだけで
独自取材のネタなんて大して重要なことはやってないよ
310名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:20.44 ID:wrtge3i40
インターネットもテレビも同じくらいに不要なんだよね
震災の時に無くても困らないことを実感した
311名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:21.56 ID:TgwGCYZr0
>>300

世界って世界の誰だよwww

「みんながネット利用者」になってるのに、
一体誰がそれを無くそうとすんの?????
お前自分の言ってる事わかってるか?????????www
312名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:34.48 ID:xMzSTD7A0 BE:1657051564-2BP(2008)
>>307
それは違うと思う。情報処理のレベルが一段あがったわけだ。
ネットを使わないというのは縛りプレイで人生戦うのと同じことだ。

ネットがいやだといってもネットを活用する人間と戦わなければならない
313名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:40:19.62 ID:GfszW/rT0
>>280
いやいや、新聞紙は再生できるが、一旦窓を拭いたり床掃除に使ったら、再生不可だ。
よって、ゲロ吐き袋や便所紙は・・・あれれ〜〜〜www

まあ、森林保護には新聞紙の廃止だなあwww
314名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:40:45.55 ID:A5pUpFU60
ゲルマダイオードとエナメル線とクリスタルイヤホン
これだけあれば後はなんとかなる
315名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:05.78 ID:sY5wiTIkO
>>300
アホだね
自由の味を覚えた人間ってのは、不自由には耐えられないんだよ
316名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:28.16 ID:sD/tD5ew0
>>285
メディア→「配信者」
「配信手段」とは違う。

「配信者」の例
1)新聞社
2)通信社
3)ラジオ局
4)TV局
5)個人(ジャーナリスト)
6)個人(一般人)

1)3)4) → 自前の「配信手段」ある既存メディア
2) → 自前の「配信手段」はないがTV新聞ラジオネットを「配信手段」にする既存メディア
5) → かつては著書や各既存メディアへの投稿・出演が「配信手段」
6) → ネットという「配信手段」の登場により始めて現れた「配信者」 
317名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:47.16 ID:EBtrvsHC0
>>302
新聞が読める電子書籍を2年間購読義務で無料で配るとかしないと

廃れる一方だろうな

産経がこれやったら採ってやるのに
318名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:52.94 ID:8hGby8G90
>>309
新聞社は通信社から買ったネタ記事と金取って集めた広告に、イデオロギー満載の稚拙な作文挟んで作ってるだけだからなwww
319名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:38.82 ID:wrtge3i40
>>312
情報を収集する能力はあがるけど、情報を処理する能力は変わらん
結局はテレビにも騙される人間はネットでも騙される

インターネットやって裕福になったかね?

毎月インターネットやるために払っている金は何処に流れるんだろうなっと
320名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:46.68 ID:SEZrws/30
>>1

なくなったら困る「マスメディア」

こう聞くべきだったな
321名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:42.13 ID:VxtqY7pC0
スポーツ新聞はもう数年買ってないな
実質野球競馬新聞だしその両方に興味ないと手が伸びない

サッカー記事だけかもしれないが野球ノリで記事が書かれていて読むきせん
香川本田(圭右)のKK砲だ!とかああいうの
322名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:58.04 ID:qhOxr3l10
インターネットはメディアと言うよりインフラと言った方がぴったりくるな
323名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:44.54 ID:sY5wiTIkO
>>307
調べ方をしりたい時は、調べ方をネットで調べたらいいだけだよ
324名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:08.19 ID:kK9VD8GG0
よく言われるけど、ネットだけになってソースもない情報だけがはびこるとどうなるのかは興味があるな
新聞やテレビを筆頭にした情報源がなくなるのはいいけど、結局は有料のネットソースに移行するだけで今となんら変わらん気がするけど
325名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:09.74 ID:EBtrvsHC0
>>318
そのうち通信社が直接ネット配信するようになるだろうな


既にあるけど、今はまだ新聞社に気を使った遅報配信

月額3000円程度で消費者向けにリアルタイム配信し始めたら

新聞社死ぬな
326名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:29.73 ID:jPxuPFveP
それでも2ちゃんなら何とかしてくれる(AA略)
327名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:56.09 ID:NjZDj9wJ0
>>309
そうなんだ
教えてくれてありがと
いらないって言えばいらないんだ
328名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:03.24 ID:yXlvjJyT0
>>321
ワロタw
スポーツ新聞ってスポーツ新聞っていう感じが全くしない
オッサンの読む下衆なゴシップ新聞という感じしかしねーわw
329名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:29.59 ID:OaR05sAu0
どれも困らない5%つええwwww
330名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:06.41 ID:Qka7QWu60
>>319

女目当てに使うヤツ
仕事のために使うヤツ
趣味のために使うヤツ
暇つぶしに使うヤツ
勉学のために使うヤツ

ネットの使い方なんて人ソレゾレだろ
おまいさんの価値観に裕福が最上級に来ても
他者が同じとは、限らんよ。
ネットがない世界を想像するなんざ
衛生爆破を企むテロ国家みたいな下品な思考。
331名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:25.59 ID:SEZrws/30
>>325
すでにあるよ。ロイターとか共同通信とか全部無料だけど
332名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:26.29 ID:y+TRQDQ00
ネットを利用して裕福になった人間はたくさんいるだろ

ネット証券一つとっても
どんだけ便利か
333名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:57.49 ID:sD/tD5ew0
>>324
本当に貴重な情報取ってこれる奴なんて限られているからな。

「配信手段」としての新聞紙とかTV受像機がこれから減っていくのは間違いないと思うけど、かと言って誰もが
総理大臣とか政府要人に直接取材できる時代が来るわけでもない。
334名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:58.86 ID:+atZ76hJ0
新聞www
335名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:52:13.34 ID:M1fIsr9Q0
>>4
受けが悪いなww
336名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:52:18.39 ID:z+O8djk70
新聞←笑わせんなカス
テレビ←えっ?
337ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/03/30(土) 22:52:25.29 ID:UeNJrtkY0
新聞社倒産ラッシュの波が押し寄せたら、最後まで生き残るのは、
聖教新聞、赤旗、東京スポーツぐらいだと思う。
338名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:17.98 ID:8hGby8G90
>>321
銭の勘定が、大2枚、小5枚なんてのも止めて欲しいなw
339名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:32.50 ID:mUkhSOXM0
>>333
まぁ新聞社は残るだろうね。紙はなくなるかもしれんけど。
340名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:10.48 ID:4xKnmT9y0
毎日新聞、朝日新聞というのは資源の無駄。
341名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:14.85 ID:WP7uJZGk0
ヤフコメはいらない。
2ちゃん以下。
342名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:32.08 ID:/zosDZDa0
インターネットはメディアじゃなくてインフラだろ
今時それがなくて困らない奴ってどういう暮らしなんだろうか
ネット認証が必要なメディアとかは一切使わないのかな?
343名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:21.30 ID:SEZrws/30
みんな間違えるな
情報ソースの話じゃなくメディアの話

電子書籍の登場で紙の本はなくなるのか?
と、同じ話だから
344名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:23.76 ID:+e0GDa4y0
インターネットってメディアなのかな?
345名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:32.75 ID:N54hYGmj0
今のテレビはテレビ従事者の利益に明らかに偏っているからな
だから内輪話とかテレビ好きが作った番組みたいなのとか、不愉快なCMの入り方とか構成とか
そんなもんばっかり
346名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:57:31.47 ID:SEZrws/30
>>345

×テレビ従事者
○スポンサー
347名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:57:42.11 ID:eYr0b9gs0
>>342
就活ですらネットがないとスタートラインに立てないからな
もうそういうレベル
348名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:22.05 ID:lM++A4zg0
まとめビュアいれたらまじでアホウヨ発言しかまとめてないのな
ネットあってもガキにはむいみだわ
349名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:05.40 ID:sD/tD5ew0
350名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:09.15 ID:aESuQ4CY0
まあ、一年ほどネットを止めてみれば分かる
ネットは別になくても困らないものだってことが

知りたい情報を得ることは大事だが
情報を得る過程の方が重要
いや、全ての物事は過程が一番重要

過程を経ない取得なんて、宝くじと一緒ですぐ無くなる
それどころか、結果的にマイナスに働くことすらある

それに気軽に調べれることなんて、どうでもいい事がほとんど
本当に自分にとって重要なことなら行動を起こして調べる、ネットなんか使わない

PCすら持ってない人の方が豊かな生き方をしてるのが現実
351名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:42.45 ID:20/rXrrJi
ネットの無い時代を生きてた世代は、なきゃ無いでどうにでもできるんだよ。
352エラ通信:2013/03/30(土) 23:00:46.79 ID:VFj3HRaO0
基本的に新聞社や通信社に依存しているのがインターネット。
だからかれらがなくなると困る。

ただし、全部が生き残るべきというわけじゃない。
特に創価学会系毎日変態。
353名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:58.57 ID:slk5xhIu0
インターネットは電話線とか電波とか郵便制度という
レベルのことば
新聞社 テレビ局 ラジオ 雑誌 などがメディアというレベル
354名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:20.78 ID:sD/tD5ew0
>>350
> PCすら持ってない人の方が豊かな生き方をしてるのが現実

ではなぜあなたはPCを持ってるの?
355名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:00.67 ID:0xj5jrlS0
バカ インターネットはメディアじゃねーよw 娯楽の道具だよw アホ
356名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:14.98 ID:mUkhSOXM0
>>349
アメリカの新聞って日本の新聞より安いしね、大抵。
それ考えたら確実に電子化のほうがお得なんじゃなかろうか。

書籍電子化はあまり歓迎してないけど新聞電子化は気にならないダブスタなワタクシです。
357名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:32.82 ID:HN20Tq7G0
>>1
そりゃあそうだ。
ネットは必要でしょ。
新聞とTVは無くなった方が良いが。
358名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:23.47 ID:y+TRQDQ00
ネットはインフラだ

外国の文献へのアクセスがどれだけ楽になったか
予約も買い物も文献探すのも注文メールも決済も全部ネット

昔は、手間も金もかかってた
その時代にゃ戻れないね

新幹線がない時代も移動はできていた!というレベルだろ
359名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:57.46 ID:Bnts9ejF0
>>350
縦読み?
360名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:43.30 ID:/WrI3Q3Y0
>>325
通信社も日本は時事か共同のどちらか1社だけ残ればいいんだよな
この間も時事が共同の記事丸写しして
[共同]ワシントンとかって書き出しで海外記事を配信してた
明からさまなミスをしたからバレただけで、普段から他社の丸写しは横行してるんだろう
独占だろうと寡占だろうと流れる記事はほとんど変わらないのが分かる
361名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:58.84 ID:sD/tD5ew0
>>356
俺は日経電子版を月4000円も「たけーw」とボヤきながら払って読んでいるいるアホだが、まあ読みやすさなら
やっぱり紙の方がいいかなw
それと紙の方が何か読んでてくつろげるし。

電子版にしているのは1人暮らしであんまり家にいないのと、朝夕刊の紙がチラシとともに部屋にたまっていくのが
鬱陶しいのでw
362名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:06.40 ID:+IK+DCV80
自分が接していた時間が長いメディアを選ぶのは当然だろ
朝鮮人よりも間抜けなアンケート

企画した奴は死んだほうが日本のためだわ
363名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:22.53 ID:NbMR8fu50
>>17
販売店リアル店舗網守らないといけないから安くできないんだろうな
そんなことしてるから時代に遅れをとる
364名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:35.02 ID:krnuxsWe0
新聞は偏向流すだけのケツを拭く紙以下の存在に成り下がってしまったからな
環境のためにも廃業するのが宜しかろう
365名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:10:16.34 ID:pKSMBPL60
>>352
ネットに出回ってるのは、記者クラブで牛耳ってる既存マスコミのニュース報道だけじゃないんだけどな。
俺ですら勤め先の決算公告のPDFとか掲載してるし。

新聞やテレビもネットから見れば情報のほんの一部を握っているに過ぎない。
366名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:10:16.87 ID:pZ/YXueR0
「自由」なネットだな。
中共のようなネット環境はいらん
367名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:11:27.55 ID:8hGby8G90
新聞は、パンを食べる時、爪を切る時の受けに欠かせないw
368名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:12:27.09 ID:nm/pk/nL0
>>350
インターネットというのも、あくまで道具のひとつにすぎないからね
結局は、使う人間の頭次第ということになるんだろうな
369名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:12:34.17 ID:Vj65JTCp0
ネットの情報って、新聞などの既存メディアの情報をそのまま流用したものが多いしね。
本当にネットだけになったら、情報量がかなり落ちるよ。
370名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:12:59.58 ID:+xViZk9NP
新聞:3.2% www
371名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:13:51.14 ID:joqT/eTT0
売国メディアは滅びろ
372名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:16:09.50 ID:Kvc2Rep/0
テレビは困らんな
373名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:16:18.80 ID:mUkhSOXM0
>>361
たっけーな!w
普通に新聞とるのと値段あんま変わらんのかよw
374名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:16:25.05 ID:+xViZk9NP
つうかこれはなくなったら困る「情報ソース」ではなくて、「メディア」の話だわな。
つまりニュースは必要だけど新聞というメディアが不要だってことだ。
375名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:16:25.51 ID:pKSMBPL60
>>369
ここで語られてる「ネットの情報」ってニュース報道に限るのかな。
ネットはそんな鮮度命みたいなものばかりじゃないんだけどなあ。
376名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:16:31.44 ID:bzE6HVY10
ネットもテレビも全く見ないなあ、2ちゃんしかやらん。
377名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:16:58.01 ID:Fzv+XzOf0
>>369
メディアというのは伝達方法であってソース発生源ではないのよ
例えばある新聞社が取材したものをネットで読んだらメディアとしてはネット
378名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:17:28.78 ID:thbY+4Ho0
この選択肢の中で一般家庭にまで押し売りに来るのは新聞とNHKだけだな
379名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:18:06.61 ID:zOw52J7GP
日経電子版だとチラシが入ってこないのが案外不便 チラシに限らず
選挙公報もそうだし都や区の広報に掘り出し物の情報があったりする
380名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:19:07.40 ID:yscnC8jK0
無くなって欲しいメディアも調べろよw
381名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:19:07.18 ID:99arh+co0
ネットの経験が無い時代ってw 今60以上だろw

っつーか、今60ならその程度の年でもギリギリ体験してると思うんだがw

画期的で結構みんな感動したと思うんだけどねw こういう場所w

それ以前のPCVANとかniftyとかアスキーネットとかもアリだったならばw

多分80とかでも体験してると思うんだがw
382名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:19:17.50 ID:lY4ObQNlO
>>369
既存のものを叩く事しか存在価値が無い2ちゃんねる。
市民社会が廃れたら存在出来ない暴力団のようにリアル無きネットも無意味だろう。
383名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:19:50.22 ID:SEZrws/30
今でもあるのか知らないが
前にある国で「6分間」という報道番組があった

6分間、いろんな現場の映像と音だけ
ナレーション、字幕、タイトル一切無し
評価はそれぞれでしてね。という番組だった

それでも、どの素材を選ぶかという時点でバイアスかかってんだけどね。




本当は、情報を総合化する自分が一番責任重い。
384名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:20:27.34 ID:CT5OtzXl0
>本当は、情報を総合化する自分が一番責任重い。

名言かもしれんな
385名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:20:31.32 ID:lMQmfuA10
テレビや新聞は、韓国や中国に不都合な事を言わない。隠してる。
竹島を韓国が不法占拠しても言わない。そんな嘘つきマスゴミは、なくてもよい。
386名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:22:04.49 ID:/x6l7ugb0
オーマイニュースだっけ?日本じゃ大コケしたやつ 新聞社に勝てるメディアなんて今後現れないよ
紙の媒体がなくなったらネット版が有料になるだけ
387名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:22:12.70 ID:JpOw1liP0
>>369
おまえの言う通りだとしても、通信社があればいいんじゃね? 地方新聞なんて
殆ど通信社だし、テレビも民放なんてしょもない芸能ネタしか取材なんて
してねーだろ。NHKだって、二度ほど出たことがあるが、ヤラセだし。
とにかく、日本のメディアの取材しない度は異常。
最新最強のテレビを買ったはいいが、見てるのはスマホとペアリングした上で
youtubeという始末。
388名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:22:18.36 ID:FqSdGT4m0
本屋の主人は今外に出たらみんなして死兆星見ることになる。
389名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:22:28.08 ID:Ji0MQLfL0
なんでインターネットがメディアなんだ?
ただのインフラじゃねーかよw
390名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:23:33.43 ID:8hGby8G90
>>369
朝鮮のサイトが受けなかっただけじゃんwww
391名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:23:54.46 ID:u+DYR13y0
>>1
テレビなんて今すぐ捨てろ
392名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:24:24.93 ID:sD/tD5ew0
>>373
そうだよw
しかも理由が、「紙の配達も守りたいから」wwww

普段キトクケンエキガーとかカイカクダーとか言ってそうなメディアの酷いダブスタを見たwwww
393名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:24:33.97 ID:JDgbA1tq0
しかしネットの話は便所の落書き程の影響も及ぼさない
無駄無駄
394名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:25:29.48 ID:3AEM3jRI0
インターネットはインフラだから、比較するなら
電気、ガス、水道、道路とかだろ。
395名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:25:54.75 ID:/x6l7ugb0
俺も違和感があったんだけど、ネットなんて紙とかテレビみたいな媒介するものであってメディアじゃないだろ
396名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:26:29.82 ID:t62ezs9i0
>そして、年を経るにつれ、「テレビ」「新聞」の重要度が増している
>との結果も出ています。
この、ちょろっと最後に情報を自分たちの都合のいい方向に歪める
スタイルが、どうにも受け入れられないわ
397名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:27:36.85 ID:zOw52J7GP
閑古鳥だった立ち食いうどん屋に突如大行列が出来たりするのはテレビメディアの成せる技
最近の食べログなど業者のステマか自動生成の変な書き込みばっかりで読む気がしない
398名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:27:57.43 ID:Hau0upGc0
どーするの
ソーシャルマスメディアとかいうのか
399名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:28:10.55 ID:SEZrws/30
>>396
正確には
時代をさかのぼるにつれ、、「テレビ」「新聞」の重要度が増している

だな
400名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:29:51.10 ID:7AHKuC2Z0
「南京大虐殺」は捏造だった
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/nankingmj.htm
中国政府は「南京大虐殺」ねつ造責任と「通州大虐殺」の賠償を行え ...
http://quasimoto.exblog.jp/17448388/
南京大虐殺を捏造した朝日新聞
http://ccce.web.fc2.com/nan.html
国民が知らない反日の実態 - 南京大虐殺の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/12.html
朝日新聞が捏造した南京大虐殺とやらの証拠写真の一部は、毛沢東率いる「延安市の人民警察」じゃないのかしら?
http://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-entry-567.html
401名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:30:04.00 ID:mUkhSOXM0
>>392
日経のHP観たけど

>新聞の配達は自動的に停止にはならず、電子版料金(月額4,000円)のほかに新聞購読料も別途発生します。

これもねーだろw
どんだけ紙守りたいんだww
いやはやすげーなw
402名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:32:07.04 ID:Hau0upGc0
まちがった
ソーシャルマスメディアとガラパゴス便所メディア
403名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:32:08.48 ID:/kibidu00
ネットもいいけど自分で考えなくても流れてくるメディアってのは一つは要るな
結構疲れるんだよネットって、ノイズ除けでストレス溜まるし酷い時は不毛な
ノイズ自体にに目が向いちゃう事もある
404名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:32:26.74 ID:/x6l7ugb0
雇用ばかり奪う方向を歓迎するとか既得権益が〜って騒いでる奴は馬鹿が多いのか
405名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:32:41.74 ID:+z3a0HNS0
私は50代のバブル世代だが、新聞・テレビをほぼ100%見ていない。
情報源はネット、特に2ちゃん。w

だからどこぞの国のF5アタックで落ちたりすると非常に困る。
406名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:33:54.83 ID:lVldaBn/0
俺ニュースも全部2chで済ませてる
407名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:33:55.92 ID:Dg73sKSH0
朝鮮人に乗っ取られたメディアはいらない。
筆頭が新聞
408名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:34:37.47 ID:sD/tD5ew0
他の業界の既得権益は攻撃する癖に自分の業界の既得権益はちゃっかり守ろうとするところが嫌われてるんじゃないの?w
409名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:34:43.26 ID:zx95uXoi0
>>1
インターネットだけが「マスコミュニケーション」と言える。

(´・ω・`)他は只の「媒体」
410名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:35:03.28 ID:KY1dJp+Z0
TVの捏造暴いてきた
411名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:35:04.34 ID:/x6l7ugb0
>>407
釣りじゃないならお前みたいなのってどこで真実とやらを手に入れてるの?w
412名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:35:47.11 ID:VXHXwvVXO
どうせアホな質問するなら上司にしたいメディアは?ってくらい突き抜けたアホさが欲しい

よく分かんないマヌケなアンケートが多いよな
413名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:36:07.67 ID:Vj65JTCp0
2ちゃんのニュースって既存のニュースにリンク張ってるだけだし。自分で取材とかしないでしょ。
414名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:38:04.50 ID:sD/tD5ew0
ここのソースは既存メディアの記事ばっかりだし、しかも偏る(韓国のネガティブなニュースとかどうでもいいのがトップに
なったり)から、見るには見てるけど、ここだけで済ますってことはないな。個人的には。
415名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:39:11.27 ID:GUnYpV1E0
テレビや新聞とは違って、インターネットないと仕事もできないだろ
416名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:42:28.15 ID:SEZrws/30
2chのニュース板が重要なのは
誰もが意見を言えるという点だよ

テレビのコメンテーターなんか多くても5、6人だし意見は調整されてる
2chは生の声というところが重要
しかし2ch読んでて分かるのは、
人の意見など簡単に操れちゃうということ
417名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:45:23.92 ID:awOhaoSCO
>>416どんな組織も自由に物を言える。
あとは、わかるな。
418名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:45:48.20 ID:AxHtbmyd0
2chもゆとりが増え学歴が下がりあふぉ意見がのさばってきたけどなあ。
俺も一々訂正しないし。
医療関係は酷いね。
419名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:46:39.96 ID:0r/q/zna0
>>2
年寄りかっけー
420名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:51:20.61 ID:CCXhWURV0
アメリカ人が金儲けの為にトロン開発者を殺してでも造ったネットの世界が戦後日本人を解放しようとしている。
アメリカは知らず知らずに滅亡へと歩んでいる、悪は栄えない。
421名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:52:50.68 ID:/x6l7ugb0
トロンはOSだろ ネット技術自体はアメリカ発じゃなかったか?
422名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:53:09.20 ID:LN8DDlvA0
>>418
つーか自分の分野だと、新聞とかテレビであからさまな嘘、間違い、思い込みが目立ってその他のことも鵜呑み視しちゃいけないなって感じる。
唯一、専門家を名乗っちゃいけない職が聞屋だと思うんだよな。身分証さえあればパートでも代用できるだろうあの仕事。
423名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:54:52.33 ID:lY4ObQNlO
マスゴミ憎しTVクソ扱いしながら、そのクソが無くなったら廃れるのが2ちゃんねる。
クソにたかるハエなんだよ。
424名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:55:37.84 ID:G+k++aYp0
>>1
たしかにこの中で無くなったら困るのはネットだけだわ。
他は無くなってもどうということもない。
425名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:56:47.54 ID:Qjt4EIwE0
わたしのいうインターネットは2ちゃんおまえだけや。
426名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:57:15.38 ID:bWtZRifAO
インターネットの礎を開発したのは、インド!
インド人!
427名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:58:15.91 ID:LN8DDlvA0
>>423
まあぶっちゃけ、職種が必要ないなんて言ってる奴なんて居ないけどな。重要な所に害虫がたかってて機能不全を起こしてるから叩きだして正常化しろって言ってるわけで
害虫連中は何故かそれを聞かないふりして職種と自分を同一視させたがるんだけどなw
428名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:58:36.43 ID:SEZrws/30
>>423
それ、自分達の事を言ってるって分かってる?
429名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:58:46.63 ID:4TIxSYEu0
もうちょっと年食ってる自分でも、ネット無いと困り過ぎる。
新聞は偉そうだから一番要らない。
430名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:59:14.23 ID:mWNZCkBd0
そりゃそうだ マスゴミにデマ流されまくるからな
Calvin Hallみたいなステマやってるとこもあるけど、それも指摘されるからなんぼかマシ
431南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/03/30(土) 23:59:28.92 ID:WZhhjcBm0
インターネットが消えたら、お前らの思念から生まれた小生は消え去るのみ。
頼むぞお前らqqqqq
432名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:59:57.99 ID:M1fIsr9Q0
>>423は自虐志向が強すぎるなww
433名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:00:13.21 ID:2orp90+t0
>>389
おれもそう書こうと思ったが、他の回答の「テレビ」「新聞」も「インターネット」と同様所詮媒体にすぎないわけで
調べてみたら「メディア」とはそういう意味で使われるらしい。
434名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:01:49.56 ID:nR5JLPa00
ネットが無くなればまた反日情報だらけの日本になるだろうな。
435名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:09:06.81 ID:K+BEHoi0O
ネットとスポーツ新聞で欲しい情報はほぼ入る

テレビと新聞は「あーあ、こんなに偏向しちゃって…」と思うためにみることもある
436名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:09:14.27 ID:bW3IJllL0
>>363
産経新聞なんてiPhone電子版無料だぜ
437名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:10:37.21 ID:sqeefEig0
最近はネチケットという言葉を知らない奴が増えて困る。
438名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:10:38.48 ID:5x2rzbhE0
俺は65歳だが、インターネッツがなくなるのが一番困る。
新聞は購読してないし、テレヴィは受像機を置いてない。

趣味は、2ちゃんで放射脳とかのアホをからかうことだよ。
439名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:10:39.83 ID:ECc+LSpz0
メディア??
440名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:12:46.66 ID:Avq1RmQv0
テレビを見ない日はよくあるけど
インターネットをやらない日はない
441名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:13:06.73 ID:PE+1mPop0
テレビはすでに見ていないので自分の中ではなくなっても困らないのは実証済み
でもネットは絶対困るな
442名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:15:24.32 ID:Z//6v1t70
一人暮らしや、身体が弱ってきたお年寄りほど
本当はもっとネットをするべきだと思うんだよね。
話し相手も出来るし、買い物もできる。生存確認にもなる。
年寄りにも使いやすくなるのが今後の課題だと思うな。今はまだ難しすぎる。
443名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:15:34.17 ID:01UNtgtQ0
災害が起きたらとにかくネットだからなあ。
テレビはネットが使えないときの最期の手段。
444名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:17:23.77 ID:a2p2Yzpb0
グーグル、ウィキペディアの連携に勝る物無し
445名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:18:57.41 ID:Z//6v1t70
ネット>>ラジオ>>>>>>雑誌>>テレビ>>>新聞
こんなかんじかな。ラジオは災害時に助かるし、他の作業をしながら聴けるのがいい。
446名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:19:36.12 ID:TUKLMowz0
ラジオが新聞に勝ったのは喜ばしいことだ
447名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:20:16.60 ID:6bWZrC8P0
ネットが無いと真実がマスコミや国によって歪められ放題だからな
448名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:21:43.73 ID:Ni3WuUPf0
>>438
その年頃だと放射脳のリアル友人多いんじゃないでしょうか
いやー、あれは辛いですなホンマ
449名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:23:58.64 ID:Vk8d4muG0
雑誌が一番いらねーわステマの塊
450名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:25:34.44 ID:o9aCN58q0
インターネットを無くせとは言わないけど、定額制で常時接続が当たり前になって、
誰もやれるようになってネットが低俗化してつまんなくなった・・・。
どこのサイトに行ってもゆとりやVipみたいなノリの書き込みばっかりでうんざりする・・・
昔は2ちゃんねるでもガチで凄い人とか頭の良い人の書き込みがあったのに。

ネットの接続料金はもっと値上げしても良いと思う・・・。
月額料金10万円ぐらいで良いよ・・・。
451名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:25:34.57 ID:2ZlEYPI/0
たまに「いいとも」とか目にすると
江戸時代か!?と思うわ
452名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:25:50.26 ID:obCdMus10
これから世代が変わるにつれTVと新聞等の紙媒体の居場所がなくなっていくんですねわかります
453名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:27:47.83 ID:BS6Arke90
新聞は一月5万円ぐらいにして欲しい。タバコと同じ様に税金かければできるだろ
454名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:27:52.00 ID:ebNNTIvq0
>>450
お前が低俗なとこしか見ないから低俗化してると思い込んでるだけ
455名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:29:23.96 ID:2ZlEYPI/0
>>450
あほ

それは自分の知性が上がってるから、相対的にそう思えるだけだ。
456名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:31:36.25 ID:rkSL1L650
>>450
おまえは払えば?
誰も止めないよw
457名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:32:08.91 ID:01UNtgtQ0
>>450
もうちょっとクローズドなサービスのほうが良いかもなあ。
458名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:32:24.31 ID:mUy5VOec0
テレビの数字が奇異に見える
459名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:32:30.85 ID:gFDk8Hl80
新聞媒体に世話にならなくてもずっと生きてこれたし、マジで要らんと思う
原発だってテレビは未来の子供たちのためにクリーンエネルギー原発を!なんてやってたからな
戦争の時もそうだ、煽るだけで無責任がひどい、正しい顔をしたがるくせに
460名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:32:42.94 ID:5x2rzbhE0
>>448
60代以上だと、放射脳というよりも、そもそも社会に対する関心がない。
話すことは、自分のこと、家族のこと、近所のことに尽きるから、退屈な人達だよ。

インターネッツをやってると、頭の中に地球儀が回ってる感じだからね。
死ぬまで退屈しないよ。w
461名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:32:43.26 ID:fy/weGga0
>>13
ネット新聞、1年に10円なら払ってもいいよ。
日本人1億人いるから10億円になる。
ネットならそれで運営できるだろ。
462名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:32:47.14 ID:v41fJDGJ0
殿
463名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:35:36.30 ID:wHGJ5Ch40
震災の時、地震が揺れてる最中に広域停電になっちゃって、ケータイの中継局とかもダメになって
電池の食わないラジオが聞けるからワンセグとかテレビが見れないのはぜんぜん平気だけど
ネットが使えないのが一番困ったね。
停電復帰した後テレビ見たら、原発報道がデタラメすぎなのと東京キー局の現実感の無さ
には唖然としたよ。
464名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:35:45.31 ID:rWxc8sDE0
>>459
マスコミの煽りがなければ、日本は戦争にもっと疑問を持ったし、原発にも疑問を持ったはずだよな
マスコミは煽って正義面で知らん顔だ
極端から極端へ、ということしかしない
そしてその過程で原理主義的弾圧を繰り返す
最低だ
465名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:36:24.97 ID:obCdMus10
しかし最近の感じだとネットもどっかで規制が入るんだろうなぁ
466名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:37:45.13 ID:wHGJ5Ch40
>>11
でも文化放送とか結構偏向しているよね
467名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:38:48.35 ID:2ZlEYPI/0
>>465
Googleの検索結果だって操作されてるしな
468名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:39:41.96 ID:nr7vnZGHO
>>450
気持ちは分かるが10万は嫌だ
469名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:40:12.56 ID:wHGJ5Ch40
>>31
小型ラジオは電池食わないもんね。
ワンセグなんてすぐに電池なくなっちゃって使い物にならず。
ラジオでは使い古しで捨てようと思ってまとめておいた電池使っても
数週間持ったし。
470名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:42:05.89 ID:5x2rzbhE0
>>450
それは、あなたが賢くなったんだよ。
471名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:44:42.83 ID:I1IBD+Yj0
どれも困らないと回答した人ってなにして生きてきたのだろうか
472名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:46:57.98 ID:2ZlEYPI/0
おもろいのは、
このアンケートが「ネット上」で行われたという事実w
473名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:48:56.48 ID:AvLFBaTX0
テレビつまらないもんな
お前らとネタのやりとりしてる方が楽しいもの
474名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:50:15.13 ID:KRVd1XXy0
そもそもネットってのはinfrastructureのことで、
テレビとか新聞ってのと比較する意味がわからない

ネットの利点は、インタラクティブなことだろ?違うのか?
475名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:51:38.71 ID:R/xjupHb0
80代が2割超も「インターネットがないと困る」って答えてるのも興味深い
476名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:55:21.20 ID:mZYiwGHM0
>>270
これネットをすべてTVに置き換えても意味が通るな
むしろその方がしっくりくる(笑)
いやー既存のマスゴミの皆さん御愁傷様です
同情はしません。
散々日本をぶっ壊してくれましたからね
477名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:56:12.94 ID:GFMeZMJr0
フジテレビ、朝日新聞、毎日新聞みたいな朝鮮ごり押しマスコミは、早く地上から無くなれば良いよ♪
478名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:56:43.32 ID:2ZlEYPI/0
>>475
それは回答者の3万4400人のうち
80代がどれくらいの割合だったのか分からない以上、その結果から何も得られないわ

もしかしたら80代は3万4400人中、たった5人だけだったかもしれない。
479名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:00:01.96 ID:/kHwszMB0
ネットがあるからテレビや新聞の偏向、真実を知れたというけど、
真実を知ることがそんなに重要か?

適度にマスコミに踊らされた時代の方が幸せだったんじゃないの
偏向だ嘘だと知ったところで、そこにあるのは不毛な戦い

テレビや新聞の洗脳とは言うけど、ネットも洗脳だよね
何かに洗脳されるのが人間の本質なんだから当たり前
ネットが必ずしも正しいわけでもないし、洗脳されているという自覚は必要

で、君らが言う真実が、君らの生活を変えたか?豊かにしたか?
そんなことを知らない方がよっぽど豊かな生き方できるんじゃないの?
疑念や怒りを増幅させて、うだうだ言って優越感に浸ってるだけ
そんな真実に何の意味がある?
480名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:00:56.96 ID:mZYiwGHM0
>>450
お前がおっさんになっただけ
481名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:03:10.69 ID:mZYiwGHM0
>>478
というかこれネットのアンケートサイトのアンケートだから
ネット寄りの結果になるのは当然

まあTV新聞はゴミだから
いずれこうなるのは不可避なんだけどもねー(笑)
482名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:03:38.60 ID:U5xsOG0S0
>479
リンゴを食って、知恵を手にいれ、エデンの園を追放されたんだよ
もう戻れない
483名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:03:39.87 ID:oSo4AlHz0
>>479
一方通行から双方向に変わっただけでも素晴らしいことだよ。
484名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:04:07.57 ID:2ZlEYPI/0
>>479
自分はむしろ、ネットのおかげで真実なんてものはないという事を知ったけどな。
あるのは「評価」だけ。事実はあるけど、真実なんてものは無い。
485名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:05:28.84 ID:3aNuZ0Xe0
>>479 
 


 お 前 が そ う 思 う な ら そ う 思 っ と け ば w

  お 前 の 勝 手 に し ろ よ w


 
486名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:06:03.59 ID:FI5QeJpA0
TPPで電波も自由化してみたら
487名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:06:27.31 ID:MV9nQq5bO
インターネットと災害時に活躍するラジオさえあれば他は要らない
488名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:08:06.34 ID:Z//6v1t70
>>485
全くだw
489名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:13:01.30 ID:2ZlEYPI/0
>>487
端末は?
490名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:13:40.28 ID:O/0rHj1g0
>>479
マスコミが洗脳装置であることを知るってことが大事じゃないの?
洗脳されてるってことすら分からなかった時代よりよっぽど
今はましだし、そもそもこの+板だって洗脳じみたプロパガンダで
溢れてるわけだし。

洗脳されてるって入力の段階で気がつけば洗脳は防げるし、
それこそ自分で入力情報を選べばそれは自己暗示の類でしょ。
491名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:14:41.21 ID:5x2rzbhE0
>>270
それも真理だが、一面の真理に留まる。
情報の価値は、受けての知識やセンスにも依存するからね。

例えば、福島原発の事故以来、ネットには放射線のリスクについて
無数の詳細な情報が流れた。

しかし、ある者は見事な放射脳になり、別の者は低線量放射線の
安全性を確信するようになった。
武田や小出の言論に接して、一方は納得し、もう一方は疑念を持った。

情報の受けてのセンスの違いと言うほかない。
492名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:21:06.88 ID:yOgyPmNy0
テレビ局や新聞社は、嘘や捏造が多いからな。

どっちも見てない。

テレビも新聞も、ネット配信だけになって、
社員の年収が500万円ぐらいになれば、マトモになるだろうね。
493名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:23:11.03 ID:wIq+HZxOO
>>479
マスコミに踊らされてる方が幸せって思うのも当然ありだよ
いくらでも踊り続けるといいよW
誰も止めね〜しWWW
494名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:23:51.57 ID:2ZlEYPI/0
>>491
×情報の価値は、受けての知識やセンスにも依存する
○情報の価値は、受けての知識やセンスにのみ依存する
495名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:26:06.23 ID:SuuADWWR0
しかしインターネットだけだと自分に都合の良い情報だけを盲信するネットde真実系キチガイが増えそうで嫌だな
たまには他人の趣味嗜好で提供される情報も必要
受け身になるのも人間には必要な事だよ
496名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:31:47.93 ID:WyizipYw0
カセットテープはもういいけどフロッピーはもう少し使っていたかった
497名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:32:20.63 ID:2ZlEYPI/0
>>495
>自分に都合の良い情報だけを盲信するネットde真実系キチガイが増えそう

それでいいんだよ
それが人間だよ
498名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:32:20.91 ID:QEr3E+NA0
>>495
そんなの何のメディアでもいっしょだよ
陰謀論が好きな低脳は新聞読んでとうでんが〜ゆだやがーだからね
499名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:33:20.40 ID:xOfGE93g0
困るのはネット雑誌ラジオだけだな
ラジオだけは本当に困る。

テレビや新聞はいらない。一部雑誌もいらない。というかゴミ
500名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:33:34.45 ID:SuuADWWR0
>>171
ネットも基本的には、こっち側のアクセス一辺倒だけどな
自分が行きたいとこに行って他人の意見を否定する事に躍起になって
無駄な行動してる事も多い
受け手一辺倒なら心でスルーすれば終わりだがアクションできるとなると一言言わずにはいられない
どうでもいい顔も知らない赤の他人の為に時間を大量に使うようになってる
501名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:35:04.88 ID:GdAzVR+F0
>>490
同意。
新聞も本もテレビも一方通行で、洗脳、誘導、操作できる媒介であると知ることが大切なんだと思う。
よって、自分はネットを含めどれも必要だと思ってる。
それぞれの情報発信の仕方を見て、より多角的、立体的に事実を構築することが出来るからな。

>>479のように、マトリックスの世界が幸せだったと言うサイファみたいな奴もいる。
だが、殆どの人間は真実を一度知ってしまえば戻れないんだろうな。

「真実が我々の生活を変える」「豊かにする」のではなく、「真実を知った我々が、その後どのような行動を取るか」で
我々の生活を変え得る可能性があるんだと思う。世界中の人間が同時に情報を共有できるネットは、そう言う意味では重要だと思う。
502名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:35:28.45 ID:KPw14mZH0
電話網とインターネットのどちらが重要だろう・・・

やっぱり電力網だろうか・・いや水道か
503名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:37:26.25 ID:I45RFHpF0
>>52
これ、とっても大事なところだと思う
TV・新聞、等のメディアがもしなくなったら、
って考えると、2chもかなり衰退すると思う

そりゃ、TVとか新聞は2chを目の敵にするよね
他人のふんどしで相撲とってる状態だしね
504名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:37:51.29 ID:2ZlEYPI/0
実質、電話網もインターネットも同義だろ
505名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:39:06.17 ID:GYpbMhVFO
>>1
メディアいらねって言いたいけど、あってもいいよ。ネットとセットでね。

どんなタレントや識者とやらが、どんな"トンデモ発言"がして馬鹿を晒すか楽しんでるしw

って言ったらアイツらの思う壺か…

やっぱり、某公共放送(??)含め民放もいらねぇや
506名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:41:27.35 ID:xOfGE93g0
>>503
2ch衰退するならするで別にいいだろ
507名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:41:44.50 ID:dp2O44+Z0
ラジオは車で聞いちゃったりするから新聞より需要はあるよ。
新聞は親が亡くなったのを機に解約したからもう何年も見たこと無いなw

新聞業界って今後、新規顧客獲得の展望とかあるわけ?
508名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:43:57.25 ID:/1yiZxPN0
ネットは競争原理が働いてないからプロ意識が無い人間の思い付きで継ぎ接ぎしたような情報もたくさんある
味噌も糞も一緒になってるということだな
そこが良さでもあるが
常に評価を受ける提供者の方が洗練されていくのはあると思う
509名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:44:31.37 ID:yOgyPmNy0
新聞もテレビも、一種の独占企業だからな。
参入障壁が高すぎる。

今までの新聞社やTV局は、早く消えてほしい
510名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:46:15.38 ID:/1yiZxPN0
>>490
ネットが無くても賢い人はわかってたよそんなの
ネットが無きゃ洗脳に気づけない人はネットの世界でも何かしら洗脳を受けてると思う
511名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:47:14.43 ID:eIsGFjf60
NHKと新聞をやめれば月5千円。
その金で果物でも買えば健康に良いし
数年貯めれば最新家電が買える。
512名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:47:55.19 ID:uB0m+l8mO
原始人が5.6%もいるのか
513名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:48:48.89 ID:95ITHbKY0
洗脳云々も所詮は自分の都合の良い情報を選んでるだけって事もあるんだよ
514名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:49:15.05 ID:O/0rHj1g0
>>510
そりゃそうだね。俺がメディアレイプって本読んだの20年位前だし。
ただ、ネットで真実見たいな知りかたした人は多いと思うよ?

TV,新聞イラネ。っていう人の結論も、北朝鮮みたいな国にしたいなにかに
操作、洗脳されてるんじゃねw

いろんなメディアがあって、あーまた洗脳やってるよwって、やってるくらいが
ちょうどいいんじゃね?正直、ネットはモデムでピーがーやってたときが
一番よかった。洗脳気にするなら一番やばいのはネットだと個人的には思う。
515名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:50:45.75 ID:Odmk8QKz0
え?テレビ:30.7%?w
そんなにいるの?w
516名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:52:14.81 ID:Odmk8QKz0
>>512
いや、その層は逆に尊敬に値する層だと思うが。
ないならないでそっちのが幸せに生きれると思う。
517熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/03/31(日) 01:52:20.96 ID:dwuSIcu90
>>503

いや、あればソースにはなるだろうけど、
トータルではない方がいいだろ。

ただ、最近は有害度は下がったね。
独占じゃなくなってきたからね。

テレビは完全になくした方がよいが。
518名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:53:30.49 ID:3sZevwXuO
テレビに洗脳されていたアホがネットをやると、ネット情報を盲信してまた洗脳されるんだろ
519名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:53:41.77 ID:lryUofu30
>>500
ネットはROMが大半だぞ
520名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:54:01.22 ID:bYpt1fLIP
>>490
ネットも凄い洗脳装置だと思うけどな―
偏り方はテレビと変わらないよ、むしろテレビ以上かも
方向が違うだけでね
521名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:54:07.78 ID:2ZlEYPI/0
人間は生まれたときはまっさらなHDDのようなもの
そこにOSをぶち込んで社会生活をはじめる
それがみんなが「洗脳」と呼んでいるものだ

洗脳されてない人間などいるのかね?
522名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:54:26.16 ID:abNaB6bU0
昔の大人は、テレビ見てたら馬鹿になると言ってたジャン
テレビ見てた世代が大人になったから、言わなくなったけどwww
523名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:55:26.36 ID:95ITHbKY0
ネットを過信してる奴が陥り易いよね 何を根拠に自分の得てる情報は洗脳じゃないって断言できるのか不明だし
所詮は自分にとって都合がいいかどうかが分岐点だろうと
524名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:55:56.80 ID:RomDN9uSO
ネットがなくなったら偏向報道の反日捏造だらけになるだろう。
マジで困るわ。
525名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:55:59.58 ID:/1yiZxPN0
まあチョン扱いされるだろうが
天皇制が必要だと思える人も一種の洗脳だと思うよ
本当は無くても良いものだけど歴史とかそういうものを学ぶうちに
愛着みたいなものが沸いてきて捨てられなくなってるだけ
子供の頃から天皇の価値なんてわかってた人はあまり居ないと思うが、洗脳を受けて必要なものだと思うようになったとも言える
洗脳云々は受けた教育が自分にとって都合が良かったかどうかだろ
526名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:57:32.97 ID:18YnnoZjP
>>520
まとめ系サイトとかだなー。編集者の意図が入るからな。
下手しなくても、やっていることがマスコミと大して変わらない。
527名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:58:48.46 ID:O/0rHj1g0
>>520
>>514でかいたけど、本当にネットはやばいとおもうよw
528名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:58:52.15 ID:uB0m+l8mO
>>516
でも自然災害とか何か起きたとき対応しきれないと思う
多分そういう人達って田舎住まいだろうから、それこそ自然災害は仕事の被害に直結するはずだし
529名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:00:37.03 ID:MNSS4jUu0
50代でも半数以上がネット重視って何気に凄い数字だなあ。
テレビ依存の60代以上はあと20年もすればいなくなる。
テレビはますます衰退するだろう。
530名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:01:12.73 ID:SX0PhQPW0
>>503
2ch=ν即、って考えは十分TVに洗脳されてると思うは
ν即抜きになって縮小するならそれはそれでいいと思う
昔みたいになるかもな
531森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/03/31(日) 02:02:56.71 ID:ubmeOYbX0
めぐらせがありて まこと えかた。。
532名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:03:35.95 ID:/1yiZxPN0
>>519
そうは言ってもいつもいつも調べものしてる訳でもないし
ネットを常用してる人は
なんかしらのコミュニケーションを顔も知らない相手としてるでしょ
俺もレスが付くと返事したくなるし
2ちゃんがなけりゃとっくに寝てるな
533名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:03:57.95 ID:mZYiwGHM0
>>486
今の状況は酷すぎるよな
というか無理矢理に地デジ化して
帯域が大分空いたというのに
何であたらしいチャンネルが殖えないの?
ニュース専門チャンネル、スポーツ専門チャンネル、アニメ専門チャンネルぐらい増やせよ
534名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:06:56.69 ID:SX0PhQPW0
>>533
CSが寒流・通販で埋まってるとか国内局は意味無しだよな。
でも海外からアニメチャンネルとか持ち込まれても日本受けしないんじゃね?
535名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:07:26.25 ID:mZYiwGHM0
>>508
おいおい
クソ新聞どもやバカテレビのカスどもに
プロ意識を感じているのかお前は
随分とまたやっすいプロ意識だこと
536名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:07:38.18 ID:95ITHbKY0
>>533
テレビは無料って考えを捨てれば現状でもいくらでも手に入るよ
537名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:07:57.54 ID:XO7SIESi0
オレの世代だと、大学を卒業するまでインターネットは無かったんだけどな
あの頃に戻る感じかww
538名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:10:01.24 ID:/1yiZxPN0
>>533
TPPにも色々懸念はあるが
期待してる点はそこだ
日本のメディアだけじゃダメだよな
やはり価値観は多様化してないと
洗脳という枠組みを越えられない
皆と同じじゃなきゃダメっていう日本文化が価値観の多様化を受け入れられるかはわからんがw
元々洗脳を良しとしてきた文化でもあると言える
539名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:10:05.36 ID:4+5xNOxG0
若者はネットを使ってどこにいるんだ?
ツイッターか?
出会い系サイトか?
2chなんかおっさんばっかりなのに。
540名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:10:19.82 ID:2ZlEYPI/0
メールの変わりにバイク便なんてイヤだわ
541名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:11:21.98 ID:mZYiwGHM0
>>534
海外資本じゃねえよ
限りある電波資源を外資に貸すわけないだら
地デジ化に伴って
地上波に新規参入させろって話だよ
CSの専門チャンネル運営会社でもいいし、楽天とかでもいい
テレビ業界に新規参入させて
バカどもを薄めて、かつ競争させろって話だよ
542名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:11:48.24 ID:95ITHbKY0
>>535
新聞社ソース主体のニュー即+に入り浸ってる癖になんで自分は洗脳されていない、人とは違うみたいな言い分なの?
543名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:12:58.85 ID:/1yiZxPN0
>>535
お前は少なくとも現地に出向いて取材とかしないだろ
書籍の類いの情報をまとめたサイト
なんかは情報の二次的運用であって情報そのものの鮮度が違う
544名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:12:59.83 ID:SX0PhQPW0
>>541
TPPの話しにレスしてるんだから海外資本のこと考えるだろがw

ま、言わんとすることには同意する。
免許を奪うつもりがないなら与えろって思うね。
与えないなら奪えと思う。
545名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:13:18.09 ID:K39GxaVN0
2ちゃんねるがないと死んでるのもいっしょ
テレビ見るのも実況するためだし
546名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:15:12.28 ID:mZYiwGHM0
>>536
そんなのとっくに契約してるわ

そういう目先の金をケチるとか、矮小な話じゃねえんだよ
わっかんないかな

>>538
外資に貴重な電波資源を貸すわけがない
若い世代や若い企業に与えて
腐れ老害テレビ局どもに
ドロップキック食らわせてやれって話だよ

多チャンネル化は既存のバカテレビ局の価値を薄めることにも繋がるしな
547名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:15:40.18 ID:fZzM4WjK0
こんな愚問に踊らされてもw
548名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:15:58.71 ID:AlZTi6IF0
これ単に常日頃接してるニュースメディアはどれ?という質問なんだよな
新聞社<ねぇアタシが死んだら困るよね?
みたいな妙な感じ
>>510ネットっていうのも新しい洗脳手段じゃない?
549名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:16:11.32 ID:c9Up3xI/0
まあ、テレビ新聞が滅びてもニュース板と実況板が消えるだけで2chは死なんw
経済系のニュースはロイターやブルームバーグがあるからそこからネタとってくりゃいいか。
550名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:16:42.98 ID:2ZlEYPI/0
>>538
>皆と同じじゃなきゃダメっていう日本文化

多分、それが始まったのは産業革命の頃からで
同じ時間に同じ場所に集まって同じ仕事を延々と耐えて続けるようにさせたかったからだと思う。
義務教育は、周りと同期できる人間を育てるために作られたわけし。
日本文化というより、産業化が原因だよ
日本は高度経済成長を遂げるためそうする道を選んだだけ
551名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:16:45.69 ID:5f4fdp750
80代23.2%ってほんとかよ
まあそのうち官僚共があの手この手で
ネットに規制かけてくるわ
552名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:17:23.24 ID:mZYiwGHM0
>>544
TPPでいっそ外資に与えてしまえー
なるようになるだろー

って思ってしまうほどに現状は酷い
って共通認識からのスタートね
説明不足ですまなかったな

流石に外資に電波資源をあんなに安くは貸せないよ
553名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:17:57.17 ID:95ITHbKY0
>>549
ニュース板なんて新聞社と共生関係だってのw
554名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:18:39.31 ID:AlZTi6IF0
>>546世間の人ってやっぱ無料放送を多く見てるわ
有料放送入るともったいないかと思って無料はあまり見ないけど、有料入るのって一割らしいし
555名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:20:06.91 ID:95ITHbKY0
>>549
ごめん、よく読んでなかったわ
556名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:20:17.17 ID:mZYiwGHM0
>>543
新聞記者も通信社のニュースに
テキトーに脚色しているだけで
現場に取材にいっていないというケースは多々あることはご存知?
557名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:23:00.14 ID:/1yiZxPN0
>>556
テレビはスルーかよw
558名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:23:11.10 ID:SX0PhQPW0
>>551
ヒント インターネットリサーチによる調査結果
559名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:23:38.81 ID:95ITHbKY0
>>556
新聞社、テレビも含めて信用できない!真実を知ってるのは俺だけ()って君みたいな感じの人ってどこで真実を入手してるの?w
560名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:25:26.23 ID:D/w0EitA0
新聞涙目w
561名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:26:50.23 ID:mZYiwGHM0
>>554
既存のテレビ局及び新聞は
いくつか選択肢があるように見えて
実はどれも同じ穴の狢のカス談合テレビ村なんだよね

自分で選択するという選択権を与えるというのは
洗脳に都合がいいってだけなんだ

どいつもこいつも民主党ごり押しだったし、消費増税賛成だし
TPP賛成だったろ
一番腐ってて、反社会勢力と結び付いてて、原子力村も真っ青の既得権益、テレビ村だよ
562名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:28:06.74 ID:AlZTi6IF0
>>561給与もエエしな
563名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:28:43.16 ID:2ZlEYPI/0
人から答えをもらうという考え方をやめて
自分で情報を分析して評価することをやろう

コンビ二弁当より、自炊のほうがうまいだろ
564名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:29:55.89 ID:mZYiwGHM0
>>559
前提となる知識がある人間は
どんな偏った頭のおかしい媒体からでも
正しい情報を読み解ける
極端な話、毎日朝日新聞を読んでも平気だよ

若いうちから勉強や訓練をしてきたからね
でも大多数の人間や子供は違う
その時見聞きしたものに
大きく影響されてしまう

マスメディアの害悪をぶっ潰さないとな
565名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:30:09.93 ID:SX0PhQPW0
>>561
ついでにいえば、それでいて他業種の談合は許さないんだよなw
談合に限らんけど、メディア自身がやってるご法度は綺麗なご法度で
メディアが叩きたい他業者がやってるご法度は汚いご法度って認識しかもってない。
566名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:32:56.96 ID:95ITHbKY0
自分は人とは違う、既存のメディアに洗脳されていない真実を知ってる選ばれた人間だっていう
勘違い人間を大量に生んだのがネットの罪だな 得てる情報の大半は批判してる新聞社の情報っていう
567名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:33:28.68 ID:p5vqFES00
>>565
世間には正義の味方を演じて見せて、企業や国、政党からみかじめ料揺すってるだけなんだよな。
568名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:34:14.94 ID:2ZlEYPI/0
ちなみにテレビ・新聞が古くなって淘汰されていくように
正しい、間違い、正義、悪、などという価値観ももうそろそろ恥ずかしいよな
569名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:36:12.32 ID:mZYiwGHM0
日本人のマスメディアへの信頼度の高さは異常

マスメディアへの批判、罵詈雑言がやっと出てきて
ようやく正常化に向かいつつあるという局面
何故かテレビ新聞を悪くいうと怒るのは50〜60代のネットを使えない世代に多い

既存のマスゴミは風通しが悪すぎて
内部が完全に腐りきってる
腐りきった内部をサラ金とパチンコマネーで装飾して
隠してきたけど、それももう限界
570名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:37:34.49 ID:KLcRprvPP
何にしても答えは急いじゃいけないよな。自分の専門性の範囲内のことなら
ズバリとモノが言えてもおかしくないが、そうでないことを知ったかぶりして
語りたがる人がネットには多すぎると思う。
自分は法律が専門だけども、法律に関してはあんまり知った被ったことを
言う人は少ない。たぶんすぐに指摘されるからだろうけど。
でも、経済や政治に関しては知った被る人が多いよね。ネットの知識だけで
モノを言っても、その学問の性質的にツッコミが入れずらかったりするから。

【知ったかぶれない分野】(すぐにツッコミが飛んできてフルボッコ)
理工学,法学,医学薬学など

【知ったかぶれる分野】
政治,経済,スポーツ(特に野球やサッカー)など

後者はみんな好き勝手言えるから荒れまくって秩序がない。ウヨサヨ論争なんか
はその最たるもの。
571名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:37:51.47 ID:kNBvqTSa0
ぶっちゃけネット以外、利用してない

三十路だけど
572名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:41:15.17 ID:2ZlEYPI/0
見えないはずの内部の膿が明るみに出る傾向って
ネットの恩恵だよな?
最近ではベネディクト16世とか、そうだろ?
573名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:41:55.35 ID:ORRU2raC0
NHKいらなくね?
574名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:43:24.43 ID:mZYiwGHM0
>>570
知識がある人間からすれば
政治・経済も低レベルバカはフルボッコにできるけどね
ただ答えは一つではないというところに逃げられたらどうしようもないというだけ
575名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:45:57.52 ID:mZYiwGHM0
>>573
国営化するしかないだろあんなもん
ほんとゴミカスだよね

マスコミ業界といい、教育界といい
政治不介入をうたう業界は
キチガイ戦後サヨクにやりたい放題やられ過ぎ
一回サヨクパージした方がいいな
576名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:46:27.20 ID:KPw14mZH0
>>573
いっそのこと国営放送でいい
国会中継と政府広報のみ
577名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:54:26.64 ID:/1yiZxPN0
>>568
正義、悪
は漫画なんかでその矛盾を突くような価値観が広がってきたが
正しい、間違ってる
は多分そう簡単に無くならんな
自分が見聞きしたものが正しい
異なる意見は知識や思慮の足りない馬鹿
こういう認識が強い奴がまだまだ多い
578名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:56:10.91 ID:/1yiZxPN0
>>568
大平洋戦争は欧米支配から解放する為の正義の戦争だったっていうアホもまだまだ多いしな
夜神月レベルの正義感
579名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:56:46.55 ID:KLcRprvPP
>>574
TPPにしろ原発問題にしろ、調べて調べて突き詰めていくと必ず深淵
にぶち当たる。「ここから先は専門家の領域か」というラインがあるんだよな。
で、結局自分では確かなことは何も言えないことに気づく。
多くの場合、他人と論争するレベルまでいかないんだな。
そこまでの作業をやらないで、いっぱしの専門家になったつもりで他人に言論で
喧嘩を吹っ掛ける人が多いこと多いこと。
なんで政治経済に関してはそんなに答えを急いじゃうんだろう。何かを表明して、
自分の考え方を相手に肯定させようと必死になっちゃうんだろうね。まるで本人は
それをしないと死んでしまうかのように必死。
コピペとかまとめサイトのURLを貼っていく人とかは何なんだろうと思う。
特にウヨサヨが絡むと酷い。
580名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:57:15.31 ID:2ZlEYPI/0
>>577

>自分が見聞きしたものが正しい
>異なる意見は知識や思慮の足りない馬鹿
>こういう認識が強い奴がまだまだ多い

多いな。
多くの人が通る道という気もするけど
581名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:57:34.75 ID:/1yiZxPN0
>>577>>578で明らかに矛盾しちゃったかな
まあ現実はそんなもん
582名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:59:57.59 ID:NfzoTj/Y0
ネット一択過ぎるだろ
でも次上げるなら新聞かな
地域紙のゆるさはいいものだ
583名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:01:01.36 ID:dko1gRy20
専門家が言ってるから正しい。東大教授だ。
当事者が言ってるから本当だ。本人に直接聞いたんだ。
584名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:01:41.85 ID:mZYiwGHM0
>>579
現実を正しく知ることや
現実を直視することが難しいからでしょうね

政治家という特殊な職業の人達にお任せっきりで
当事者意識に欠ける外野気取りだからでしょう
これは教育やマスコミの問題でもあります
何はなくともまずは教育やマスコミの正常化
585名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:05:26.53 ID:bYpt1fLIP
>>541
地上波は新規放送局からすると金がかかるんだよ
関東カバーだけでも幾つの送信所、中継所の整備が必要になるか
そして地デジ化による電波再編はまだ終わってない
710-770に残っている物を
今後移して開けるんだよ
残るのは39ch
1地域で使えるチャンネル数は9-10
民放+NHKで7 地方局で1
残る新局枠は1-2局だけー
586名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:12:39.99 ID:mAYFL5Pl0
>>1
50代以下は、すべてネットが1位じゃないか

テレビは、ネット以下の重要性のくせにデカイ顔するなよ
国民はそれほど必要としてないぜ
587名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:12:46.38 ID:eD/yGPoj0
インターネットは、停電や障害などで一時的に使えなくなることがあるからな。
電話と同様、災害時には向いていないと言えるだろう。
となると、やっぱりラジオ最強かな。震災後に地元局が放送できなくなることに
備えて、遠くの局もキャッチできるようループアンテナを作ったりした。
感度はイマイチだけど・・・・・・・
588名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:13:21.61 ID:lYv98iEP0
ネットに国営配信局作ってほしいな
中立公正な配信報道、ただ事実を淡々と伝えるだけの
歴史とかも政府見解で配信、制作、自主学習しやすいでしょ
不登校児の受け皿にもなるんじゃない、メールのやり取りとか
英語の勉強だってサクサク進むだろう
589名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:15:48.13 ID:mZYiwGHM0
>>585
金なんて借りればいいだけの話
地上波テレビやるってことになったら
ホイホイ貸してくれるだろ
楽天なら元々金もある

2チャンネル増やせるのなら御の字じゃん
楽天とどっかに新規参入させるべきだな
590名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:15:55.65 ID:gT6z90B70
ラジオ以下の新聞って・・・w
591名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:20:09.16 ID:ImQfiOKE0
テレビがもっと、お要らないってカッコつけたいが、実際は新聞が全く見てない。
ニュースはネットでも見てるし、読書も結構してるんだけど、新聞読む習慣ないから、新聞がない直接的影響はないんだよね。
ただ、ネットのニュースなくなる結果にはなるね。
592名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:21:13.18 ID:mZYiwGHM0
>>587
停電で使えなくなるのはテレビもだよ
停電してるのに貴重な電池をワンセグなんかには回せないしね

災害時にはラジオ最強

>>588
中立公正というのもなかなか難しい
今でのネット寄りや政府見解寄りすると
今度はテレビマスゴミや教育界のブサヨクが偏ってるとか難癖つけてくる

NHKは国営放送にして政府見解に忠実にさせるのはいいが
(民主党みたいなのが政権盗るととんでもないことになりそうだな)
中立とかより自分達の立ち位置をはっきりさせる方が現実的じゃないか
中立や正義気取って中国朝鮮アメリカに偏ってるから問題
593名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:21:59.18 ID:KiU2z1V10
インタラクティブで即時性のあるネットは旧メディアとはそもそも比較にならない
594名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:24:08.26 ID:wVa8I7kR0
有田先生も応援するしばき隊

中指を立ててデモを挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2013031808254014f.jpg
日の丸に×(バッテン)を付けたボードを持ってデモ行進を挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」
(差別主義はどちらなのか?)
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130318083139f3e.jpg
日の丸に×(バッテン)を付けたボードを持ってデモ行進を挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」2
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130318084553271.jpg

一方的な暴力だけを容認しようとするマスメディアじゃ人心は離れますよね
595名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:25:04.39 ID:YMomrM3L0
>>1
>インターネットの「自分が取りたい情報を取れる」

つまり、インターネットが右に世論誘導したのではなく
本当のことが知りたくてみんなネットに来ただけなんだな。
596名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:25:22.26 ID:mZYiwGHM0
朝日新聞(テレビ朝日) 中国を中心としたアジアに大 きく偏っています
毎日新聞(TBS) 同上
読売新聞(日本テレビ) アメリカに偏っています
産経新聞(フジテレビ) 反共に偏ったあまり、統一協会との腐れ縁か?
日経新聞(テレビ東京) 経団連様のアナルを舐めるだけの簡単なお仕事です

※どれも同じ穴の狢のカステレビ村です
597名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:29:47.96 ID:DufTMus20
ネットあれば正しい情報得られるもんね
テレビ、新聞が嘘書いてたり、ステマしてるの良くわかったもん。なくていいわ。
598名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:29:57.21 ID:y19Ut31c0
新聞はほとんど必要ないと証明されたなw
資源の無駄だし、もう廃刊に追い込もうぜ
599名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:31:51.17 ID:mZYiwGHM0
>>595
インターネットが右とは思わないが、
ネット黎明期は所謂ブサヨク思想が蔓延していたが、
事実を探求していった結果
今の状況になった

つまりブサヨク陣営はネット論壇で完全に負けたってわけ
しかも負けた後に何をしてるかと言えば
「ネトウヨ」認定してひたすらに
ネトウヨを罵倒するだけ

これでは支持される筈がないし
本来的な左翼である私としても
左翼のイメージまで悪くなって非常に迷惑
600名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:33:02.85 ID:lc10sHes0
何しても許される立場の民放キー局の既得権益と権力だけは絶対に破壊しないと
それは歪みだよ間違いなく
要らないというより、独裁的すぎる
601名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:35:40.82 ID:UQMwAI/60
テレビも新聞も
ネット上の1メディアになって、
「2ちゃんねる情報とテレビ情報、どっちが正しいのよ?」
「2ちゃんねるじゃねーの?」
って感じになると予想。



あ、既にそうなってるか。
602名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:36:41.96 ID:PTaQKnnn0
テレビなんて潰して携帯に電波割り当てろって思うわ
603名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:37:57.02 ID:/H8g5UgR0
昔はネットなしでも暮らせたが
今となってはネットがなくなったら本当に困る
大げさじゃなく娯楽が全てなくなる、生きる意味すらなくなるレベル

でも昔はネットなくても楽しく暮らせてたんだよな
昔のひきこもりは何が楽しくてひきこもってたんだろう
604名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:39:39.00 ID:bYpt1fLIP
>>589
今更地上波TVに出資する所なんて無いだろ

衛星なら全国放送が年5億円もあれば出来るが
地上波の設備投資に何十億かかる事やら・・・
更に維持費も考えるとな

コミュニティーFMみたいな地上波アニメ専門チャンネルなら
4/15日から秋葉原周辺限定で37chで始まる
恐ろしく受信可能範囲が狭いがな
605名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:40:37.51 ID:mZYiwGHM0
>>601
政治や経済に関心がなくとも
原発事故や朝鮮人ごり押しなんかでマスメディアに強い不信感を持った人たちは多い

>>603
本を読むとか創作をするとか色々あるだろう
606名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:08:59.37 ID:UsfshTJS0
>>587
総務省が推進しているデジタル化って、災害時のことを考えるとよくないのかも。

AMって、多少雑音が入ったり音が歪んだりするものの、条件がよければ結構遠方の
放送が受信できるし、受信機も比較的単純な構造で済むからねぇ。
607名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:17:14.79 ID:h5jgbXRQ0
地上波テレビはなくても困らんわな
608名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:27:16.54 ID:Vb6Mn/LQ0
>>2
その世代のジジババはインターネットが使えないだけだろ
609名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:36:09.29 ID:xEmpzJVL0
ネット一択だわ。今更地図検索や単語の意味や乗り換え案内が調べられない生活はきつい。
610 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/03/31(日) 04:46:54.07 ID:zqbsm/Eg0
マスコミは一次情報を伝えるだけでいい。
それをもとにインターネットで国民同士が議論し民主主義を機能させていく。それならば大半のマスコミはもう必要なくなる。
それなのにその一次情報をてめえ達の都合のいいように取捨選択し加工し、
高い金をふんだくっているんだから、
今の状態は全くキチガイ沙汰だよ
611名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:47:56.93 ID:eKL1asCu0
市民が趣味や好意で載せてるネット上の情報にはかなり助けられてるね
オークションなんかもネットで使えるのはありがたい
テレビ芸能人が絡んでるとクソ化するのは周知のことだが
612名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:48:54.95 ID:LPLG5UQq0
新聞いらねーから
広告だけ月500円ぐらいで配達してくんねーかな?w
613名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:50:17.21 ID:sUnTkf190
>>612
そういう需要がはっきりすれば、できるんじゃないのかな
今までは新聞とセットっていう固定観念が強かっただけで
614名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:52:26.86 ID:2YphoK0n0
自分たちの思い通りに操ろうなんてファシズム剥き出しにして一気に凋落したな、マスゴミは
615名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:55:21.08 ID:hkWBrhoy0
>>599
ネトウヨって言葉が出ただけで素性が知れるからな
そうじゃない左翼の話は聞いてみたい
616名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:03:53.15 ID:ESBygL740
親がとってるからしょうがないけど
新聞縛ってると悲しくなってくる。半分は広告の束だし
毎日各家庭の玄関まで届く印刷物という圧倒的アドバンテージを
全然生かせてないメディア
617名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:11:35.41 ID:tgG+vqUN0
>>2
すでに50代までネットが過半数を占めてるのか
これから加速度的にテレビや新聞の影響力が低下していくだろうな。
特に新聞は、あと10〜20年たったら、本当の正念場を迎える希ガス。
ネットに融合しようにも、すでにネットに喧嘩を売ってるし
ネット住民もそれを知ってるからな。
さてどうするのかな。
618名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:15:28.16 ID:dko1gRy20
新聞はきちんと社会問題をあぶり出しているのだろうか。
本来の役割である国民の善導はできているのか。
619名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:18:46.79 ID:wgG+w3IW0
考えてみれば他人てのもメディアのひとつだよな
620名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:20:46.85 ID:UsfshTJS0
>>617
定期購読主流の日本ではどうにか惰性で生きながらえてるけど、
通勤途中の売店で買っていくのが主流の海外だと、バタバタ廃刊
に追い込まれてるからなぁ。

日本でも、10年、20年といわず、7〜8年で大きな変化が来るの
では?
621名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:24:12.16 ID:AH/dQ2s5O
>>603
ゲームはあったからゲームじゃね?
あと漫画とか。
622名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:24:21.06 ID:UsfshTJS0
>>618
「国民の善導」とか偉そうな真似しなくてもいいから、政治、経済にしろ社会現象にしろ、
金出して読むに値する分析記事を載せて欲しいよなぁ。

読者の知性を舐め切ったような新聞記者のポエムやエッセイ、ましてや低劣な煽動記事
なんて読みたくもない。
623名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:26:07.33 ID:y0VxaUXfO
テレビ、新聞のない生活で長いこと定着してるが、ホントに全く困らんわw
624名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:27:03.22 ID:jf2QH3LH0
>>612
広告だけ配るのって難しいんだよね
物理的に
625名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:27:10.36 ID:AsbemDHh0
インターネットってメディアなのか
626名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:33:01.50 ID:uvXeT66Y0
ようするに後30年もすればテレビは完全オワコン

まで読んだ
627名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:34:41.29 ID:DC/BKZ6F0
>>436
あれはLTEになって真価を発揮してきたよな
無料はあり得ないレベルのクオリティになった
628名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:35:44.67 ID:PV6Mh0+i0
今やネットの方が思考停止させるメディアだからなw
10代20代はネットに毒されない方が良いと思うわ
629名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:35:54.63 ID:dko1gRy20
>>622
>分析記事
そうだね。紙面を埋める発表記事や公務員への取材記事は若い記者がやってるみたいだし
中高年は何をしてるんだろう。腰を据えてしっかりした記事を出してくれるといいんだけど。
でもそれは日刊紙の役割じゃないのかも知れないね。

新聞テレビと日常的に接してる人たちは、ある日突然一斉に自民党に灸を据えるとか、
飲酒運転は絶対ダメとか納豆ダイエットとか洗脳されたように言い始めるので
潜在的に新聞による善導を求めてるとは思うよ。自分じゃ物事を判断出来ない。
630名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:38:19.58 ID:So/ZqUdH0
情報はネットだし
TVはアニメだけ映ればいい
631名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:38:57.26 ID:nmHlUDMRO
なくなって欲しいメディア

1位 朝日新聞
2位 毎日新聞
632名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:40:20.44 ID:7tNbkNJi0
× 若者

◯ ゆとり
633名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:42:11.86 ID:DC/BKZ6F0
産経新聞はiPhoneだとビジネス版と号外まで含めて無料
634名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:43:43.03 ID:PV6Mh0+i0
ネットだけ持ち上げる奴も何だかな〜って感じだな
ネットのメリット・デメリットを判ってないと自分で情報を選択しているつもりの罠に陥っちゃうよね
635名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:44:18.03 ID:dko1gRy20
産経新聞は最近まで親会社が儲かってたから。
636名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:45:03.42 ID:2w0VO05HO
災害時に力を発揮したのがネット。
ゆとりだろうが団塊だろうが関係ない
報道しない自由とか言ってるテレビはもう終わってるだろ
637名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:47:17.34 ID:dko1gRy20
>>634
大抵の人は暇つぶしになれば新聞でもテレビでもネットでもゲームでも何でもいいんじゃない?
その意味でネットは最高という人がいても不自然ではないでしょう。
638名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:49:21.84 ID:DC/BKZ6F0
>>635
たしかに突然やめそうな気配はあるよなw

Googleのように新しいタイプの広告を提示して利益を出す方向でいってほしい
639名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:49:35.42 ID:49gptSFA0
>今は、受け手が情報を選ぶ時代
そもそもネットのニュースだって、誰かが編集したもじゃん
ああ、デマッターがニュースソースかw
640名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:49:36.59 ID:UsfshTJS0
>>629
中高年記者って多分、ネット批判と自民党批判に全力投入しているんでしょ。
ほんと、数年前の侮日新聞の「ネット君臨」とか加齢臭がプンプン臭っていたしw

真面目な話、テレビや新聞みたいな一方通行の権威的メディアが、自分の頭で
ものを考えずに踊らされる人間を作ってきたんだと思うわ。

そういうメディアの情報って、「世の中には、こんな気の毒な人達がいます」とか
「ネットって怖い!」とか「放射能怖い!」みたいな、憐憫の情や恐怖感に訴える
ようなものばかりで、知性に訴えるものなんてほとんどないからねぇ。
641名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:54:37.20 ID:+jlVHGUY0
>そこで「以下のメディアの中で、もしなくなったらいちばん困るものは?」と聞いてみました。
>・テレビ:30.7%

おれはこれが一番問題じゃないかと思うんだが
642名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:54:40.70 ID:CTyGhT560
>>1
同意
ネットの意見は、余計な飾りがないのが良い
643名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:55:55.49 ID:vBAV1yF90
メディアはフロッピーディスクが一番やな
644名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:57:29.32 ID:gfFhtzUI0
女はテレビ好きだよねなんで
645名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:57:53.44 ID:BBLGDUxOO
今すぐなくなっても困らないメディア

大新聞()
646名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:59:20.40 ID:L+OF2jin0
テレビは、嘘・捏造のニュースが多い。普通の日本人はキムチなんて食わん
のにNHKの報道はおかしなことばかり。
647名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:02:17.74 ID:oOGV3WYQ0
ネットで流れてる新聞社のニュースはどういう扱いなんだろうか。
648名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:04:47.16 ID:PV6Mh0+i0
まあ愚民はポップアップされたニュースとデマッターに翻弄されときなさいw
649名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:06:14.03 ID:XfGOE4c4O
新聞要らないけどチラシが欲しいから取ってるだけという人は結構多いと思う。
650名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:07:14.25 ID:tHK+eB/d0
正直テレビはもうなくなっても構わないと思う
651名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:11:04.26 ID:3t6bAJAK0
>>2
50代まで50%超えというのも凄いが、60代が42.6%ってのもけっこうでかい
60代は団塊だから購買力あるぞ
652名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:19:01.69 ID:3dsT/pY/0
テレビも新聞も見る人の意見をまったく無視
一方的なオナニー状態を反省もせず、 
未だに見せてやってるという上から目線
ドラマやバラエティは問題外
見る人間を小馬鹿にしてきたツケだな
取材は一応プロだからソースはいるだろう
それだけでいいんじゃね?
653名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:23:08.38 ID:n5j9jbdX0
あと10年でテレビ1%切るんじゃねーの?
654名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:29:53.34 ID:y2dqsoWF0
ギリギリな状態で
無いと不安だったり困るのはラジオだと思う・・
655名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:30:10.44 ID:WUnSVvC2O
あと100年後のインターネットとかどうなってんだろ?
規制とかでガチガチになって、ネットの本来的な意味合いが薄れているのか、はたまた逆にネットで国籍まで選べちゃって、国家的な役割までこなしちゃうのか。
656名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:35:32.21 ID:DJnPnKtfP
ネットはインフラだろ
ネットが破壊されたら新聞やテレビも今時成り立たないよ
657名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:37:50.69 ID:qfKPVK9C0
>>1

これはひどい
支那、ちょんに有利になるような偏った情報操作してる新聞、テレビの重要度が
増すってことは無いだろ
それ自体が情報操作されてる可能性が高い
658名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:39:25.22 ID:inj09s24O
テレビ自体はまったくみないけど、なくなったら困る。動画のソースだから
659名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:48:04.85 ID:Uwt8qP5PP
新聞はともかく、テレビは不要
660名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:52:25.25 ID:nXTWCrLT0
ネットも携帯もこの世に存在しなかった時代に
戻っても全然平気。

ポケベルの便利さに驚いたあの頃が懐かしい・・
@45
661名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:53:14.32 ID:0XQFpKJp0
1人の若者の意見としては
テレビ:原稿読んでる分時間かかる。ヒマな時しか見れん。
新聞:読んだ後ゴミ化する。分別とか面倒。
内容云々よりライフスタイルに合わない。
662名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:57:33.58 ID:3dsT/pY/0
いちいち素人が取材はできないから
記者は必要 新聞は紙や配達形式は消えるかもしれんが
電子上では残るんじゃないか?
テレビは必死で生き残りをかけてネットを規制しようとしてくるだろう
だが、単純にニコニコみたいな視聴者中心にやれば観てくれんじゃないの?
地方番組の視聴者に対応した番組はそこそこ視聴率をとってるんだし
昭和脳でどや顔でゴリ押しする番組だらけだから衰退するんだろ
一度みんな潰れて基本に戻れよ
663名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:01:37.10 ID:dqGgYrPx0
新聞 「捏造だ」
テレビ「捏造だ」
通信社「捏造だ」
NHK「捏造だ」
664名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:02:34.57 ID:8IKkCJO20
新聞のネタをテレビとかネットが拝借してるくせに偉そうだなw
665名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:04:44.22 ID:eV36X+I40
映画ファイトクラブの名言が痛いほど身に染みる調査だな
666名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:11:20.15 ID:lryUofu30
>>665
記憶がおぼろすぎる
どんな明言だっけ?
667名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:13:35.56 ID:BJN2VFOE0
韓国と中国の手先メディアしかないマスコミ関係はあっては困るメディア。
668名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:15:05.10 ID:8IKkCJO20
テレビにも真実はないが、ネットも目糞鼻糞だろ
結局は信じたい情報を信じるようになってそれが全てだって思い込むだけだから意味ないってw 
それでもまあバイアスのバランスを考えるなら全く無意味ではない
行き過ぎも見られるが悪を暴くとか、個人の体験やノウハウは役にたつことがある
そういうのは通常の媒体では手軽に手にはいらないからね
669名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:18:33.66 ID:3pwlhCb7O
マスコミ糞なのは事実だけどネットの記事も元は新聞社や共同通信とかだからネットだけは不可能だよな
670名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:19:00.28 ID:04JufwSO0
>>469
鉱石ラジオなら電気いらんしな。アナログラジオは残すべきと思ったよ
671名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:19:58.36 ID:08vIIYIv0
>>664
新聞やテレビのネタをネットが拝借じゃなくて?

紙の新聞はなくても困らないけど、
新聞紙が欲しい時はある。
672名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:20:44.43 ID:738eB0n10
まぁテレビいらね、なんて独身者のドヤ顔意見だろうけどな
夫婦子供いる家庭でテレビ無いなんてありえないし
仮にいても誤差レベル
673名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:26:56.89 ID:3dsT/pY/0
テレビ番組は全然いらんが
レンタルで借りてきた映画を観るのにテレビは必要
674名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:27:31.65 ID:8IKkCJO20
新聞、テレビというメディアがあるから、
それは正しくないだの間違ってるだのいえるんであって
何もなくなれば、ただただ恣意的な情報を発信する工作員が増えて
いわば工作員とその賛同者同士のやりとりになるだけ
結論いうなら、自分の生活とは関係ないどうでもいいくだらないネタに時間ついやしてるんだってことに今気づけば
ネット依存のばからしさもわかるだろうw
675名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:28:10.67 ID:eV36X+I40
>>666
お前は"物”に支配されてる
676名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:29:41.50 ID:Lhmvh2KU0
インターネットという答えでいいのか?
例えば2ちゃんねるとかツイッターと答えるべきじゃないの?
ネット環境があってもヤフー知恵袋しか存在しなかったら使わない
677名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:33:16.27 ID:lryUofu30
>>675
あれ多重人格の話だったね、その言葉は元の人格への批判だったか
インターネットとはあまり関係ないような
678名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:39:32.25 ID:YAD79Zea0
インターネットって何?
679名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:44:43.71 ID:dko1gRy20
>678
通信だよ。新聞は印刷物で、テレビは放送。
680名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:47:30.05 ID:PUnU9yyWO
テレビは一向に困らんがラジオが無かったら困りそうだな
681名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:49:55.53 ID:lryUofu30
>>679
それ媒体が紙か電波かの違いだけじゃね?
682名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:54:31.84 ID:9eJoXNljO
>>674
今のネットだってそうじゃん
683名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:54:52.74 ID:eV36X+I40
>>677
重症だねw
684名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:57:05.76 ID:i/ecJmDiO
むしろ『なくなっても困らないメディア』のアンケートを取れよ
685名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:00:08.34 ID:lryUofu30
>>683
意味わかんねーよw
勝手に自己完結すんな、会話にならないぞ
686名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:03:00.69 ID:yLs0tkby0
昨日うちのポストにビデオリサーチの冊子みたいなのが入ってた
視聴率の調査のお願いだって
初めてきたけど胡散臭いし断る
687名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:03:08.21 ID:eV36X+I40
>>685
深夜の2時近くに書き込みして、そして5時間後にもまた書き込み
間違いなく君は物に支配されてるぞ。もう重症だ。
688名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:05:56.02 ID:dko1gRy20
>681
そうだね。紙か電波か電話線か。そこに人間の営みをどのように重ね合わせるかという話題なのでしょう。
689名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:07:15.95 ID:Fmn+qTESO
今、関東のテレビ6局で「スカイツリー(の電波)受信確認テスト」を時々放送してるんだけど、その情報を事前にインターネットで知ってたから、去年の初日に試すことができた(ついでにコピペ)。

3/31(日)ゴールデン初試験放送 20:00〜21:00
[コールセンター受付時間]
09:00〜23:00(4/1以降平日 09:00〜20:00)
[ナビダイヤル]0570-015-150
[通じないとき]044-330-1108

放送番組
▼1[NHK総合]
19:58 東京スカイツリー受信確認テスト おしらせ
20:00 八重の桜
20:45 ニュース・気象情報
▼2[NHK Eテレ]
20:00 日曜美術館[再]
20:45 日曜美術館 アートシーン[再]
▼4[日本テレビ]
19:00 世界の果てまでイッテQ!春のシャッフル祭り 3時間SP
▼5[テレビ朝日]
18:00 シルシルミシル特盛版
20:54 ANNニュース◇あすの空もよう
▼6[TBSテレビ]
19:00 甦る昭和の歌姫伝説5 今夜限りの豪華特別版
20:54 フラッシュニュース
▼7[テレビ東京]
19:00 日曜ビッグバラエティ
▼8[フジテレビ]
19:00 爆笑!大日本アカン警察!
▼9[TOKYO MX](MXが映らない場合もあるので一応)
19:00 女子プロ野球・ティアラカップ
690名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:07:31.39 ID:+SsKCa950
インターネットなくなっても、パソ通復活してくれれば、それでも良い。
691名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:08:38.50 ID:MduTmKnS0
>>1
自己の責任において情報を取捨選択することを迫られてるから仕方ないかもな
なんせ新聞・テレビの既存メディアは、責任ある態度に見せかけて一切責任を取らないからな
愛想を尽かされて当たり前
692名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:08:38.84 ID:lryUofu30
>>687
それは百歩譲ってもただのネット中毒だろ
情報と物質は対極だと思うが?
ついでにどんどんスレタイから離れていくな
693名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:13:43.73 ID:q7DGD3vc0
新聞は論説委員のフィルタリングが酷過ぎる
テレビはスポンサー、資本、経営陣の政治思想で
報道、番組内容が左右され、公共性が全く無い
新聞、テレビは無くても生きていけるが
ネットは年を取れば取るほど重要になる
694名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:15:44.65 ID:CqQguBHf0
もうテレビはオワコンだね
695名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:18:01.59 ID:eV36X+I40
>>692
その情報は本当に必要なのか?どれだけの有意性があるんだ?
もし重要な情報ならお前はそれを調べてさっさと電源を切ればいい。
深夜になぜ書き込みをしてるんだ。
696名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:18:19.37 ID:uHYq+UFt0
折り込みチラシと包み紙等の用途に新聞が必要だ。

月100円程度で折り込みチラシと印刷前の白紙を配って下さい。
697名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:20:29.11 ID:A8erX1Xa0
テレビとか言っているやつが、三割もいるのがすごいな。
そのまま民主党支持者とかだったんだろうな。
698名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:23:03.69 ID:WtzUVF+mO
左翼が書き
ヤクザが運んで
バカが読む

と言われてるアカヒ新聞w
699名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:25:39.06 ID:KbDqhEjR0
>>2
50代でもネットが50%超えてるのか
700名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:25:39.27 ID:lryUofu30
>>695
話の軸が見えないが
おまえが何を考えてるかなんて聞いてみないと分からないんだよ
このソースに対してネラーがどう受け止めてるのかもな

ファイトクラブのブラビ(役名忘れた)とも対話があって、最終的に消えたわけだ
701名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:26:58.55 ID:dko1gRy20
もうファイトク・ラブの話はいいっすよ。
702名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:31:19.45 ID:Fmn+qTESO
>>699
最近の日経に、50代がネットショッピングを多く利用してるって記事が載ってた
703名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:32:18.23 ID:04WyGVrp0
>>698
アカヒの販売店は悪質だよ。
購読の契約を断ったら、契約時に約束したことを破って嫌がらせをするからね、マジ気違い。
704名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:33:08.56 ID:eV36X+I40
>>700
俺はお前に言ってんだよ。お前は自分が探してる情報が本当に必要なのかどうか分かってるのかって話。
705名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:34:44.44 ID:Al4FikAj0
>>1
新聞がラジオ以下ってのはよく分かる

ホント日本の新聞は読むだけ時間の無駄な内容
706名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:37:52.87 ID:lryUofu30
>>704
必要な情報かどうか判断するためにも情報が必要って事だ
まあお前が薄っぺらいのは分かったから、もうどうでもいいよ
707名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:41:40.46 ID:eV36X+I40
>>706
なら深夜に書き込みなんかしてんな。深夜に書き込んで朝にも書き込みしてる時点で
お前が探してる情報なんてその程度のクソだって証明になってんだろ。

まあお前のことなんてどうでもいいけど。まったく興味ないし。
708名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:46:33.72 ID:4BFcoiNR0
インターネットのソースも多くは
TVや新聞、それらを作るマスゴミが
持っていくる情報なわけで
マスゴミが無くなって良い訳じゃないね
709名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:47:52.95 ID:dsj1dCpc0
LS-Lolitaなど女子児童がマンコ見せてる画像が見られないなら…以下略
710名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:48:38.91 ID:hxfhof9t0
テレビと新聞なんてイラネ
受信料と購読料に払う金は、通信費に回すのが当たり前
711名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:49:21.22 ID:sRJ9qnlz0
・テレビ:見ないというかTVがない
・新聞:紙の新聞は取ってない
・雑誌:買ったことない
・ラジオ:聞かない

ネット以外は絶滅しても全く困らないね。
712名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:55:12.41 ID:dko1gRy20
>708
あらゆる役所の退屈な記者会見に顔を出し、
情報を整理して伝えてくれる今の新聞社・通信社の役割は重要だよね。
ただネットを通じて情報を得る人は、社説を必要としていないように見える。
昔は新聞が庶民に代わってお上を叩き、それを読んだ庶民は膝を打って喜んだのだが。
713名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:55:20.77 ID:A8erX1Xa0
>>708
まあ、TVや新聞がなくなっても、
記事配信自体は商売になるだろうから、
仮に現在のマスコミが消滅しても、参入してくる勢力はあるだろう。
714名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:01:02.51 ID:wtd+uf6v0
なんでこのスレってネトエラが必死なん?
715名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:02:08.59 ID:SBbuyUr80
双方向メディアだから重要度は全然違うよな
716名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:03:46.07 ID:P1pLaolM0
ラジオに負けた新聞wwwww
717名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:05:27.22 ID:8il1iJOy0
ネットをメディアに括ってしまう事がもう既におかしいと思うんだが
ネットはインフラというかツールだろ。この理屈だとテレビやラジオの電波がメディアだって言ってるのと同じだろ
ネットを利用したメディアが出てきてるって事なのかもしれんがそれにしても他メディアと比べても規模は相当に小さいと思うんだが
せいぜい名の売れたジャーナリストやライターの有料メルマガが関の山だろ
718名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:12:24.83 ID:MPWBfO5/0
インターネットがない時代に戻りたいものですね。あの頃はテレビとかラジオが面白かった。
719名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:19:22.91 ID:yEG6UTWZ0
ネットをテレビや新聞と同列に置く事で、著作権キチガイが鼻の穴膨らませて無慈悲な攻撃できるんだよね
720名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:42:53.69 ID:f0oyjJFw0
本だな、図書館なんてイラネとか言い出す奴出てきたら全力で抵抗すると思う
ネットテレビはなきゃなくても困らん
721名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:46:10.27 ID:/k2G9+HY0
1位はそうだろうが、他は必要か? 化石みたいなもんで、あえているとすればラヂヲじゃね?
722名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:47:06.69 ID:DeWRrBX60
なくなっても困らないフジテレビ
723名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:57:02.04 ID:l7UZ9aSF0
>>2
80代の+民や実況民がいるかも試練のか
724名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:57:23.96 ID:NZyRG//5P
しんぶんwwwwwwwそんざいかんないなwwwwwww
わかものにまったくえいきょうりょくないやつらがねっとたたいてんのか
725名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:57:32.40 ID:QEgwkARA0
政治家はテレビや新聞には何の制裁も規制もしないのに
ネット規制だけはやたら熱心なんだよね・・・。
DL禁止、ネット選挙解禁のための規制、ACTAで言論は規制し放題になる。
726名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:58:28.45 ID:6bvrqaFr0
堂々と無修正がみれるお♪
727名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:03:28.34 ID:NGWCGX8x0
>>698

アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む

語呂考えろよ
728名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:16:14.38 ID:xrTKg7WGP
その十代二十代にとっては、殆どおもちゃとしてのメディアだろ
729名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:17:13.32 ID:7PXip0Mi0
インターネットって、メディアなのか?
電波をメディアと言ってるような違和感。
730名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:22:28.46 ID:KfbRtUUa0
毎日新聞って、猫のウンコを包む紙のことだよね?
731時代錯誤と競争力の衰退:2013/03/31(日) 10:36:20.60 ID:Z3+5K5XC0
メディアとしての役割なんてネットの一部だろ。
テレビや新聞や電話なんてネットでやれる機能の一部でしかないんだよ。
これらでやれる商売なんてたかが知れている。
好例は通販でネット通販は今年10兆円市場で15パーセント前後成長している。
テレビ通販なんて5000億程度しかない。

いまやネットが無いとものも売れない時代で情報だけ売っていると思っている
お馬鹿さんは広告代理店やメディア関係者だけだな。むしろ小売としてのネットの
勢いのほうが凄まじい。
732時代錯誤と競争力の衰退:2013/03/31(日) 10:47:35.30 ID:Z3+5K5XC0
日本の広告市場なんてせいぜい6兆円で下手すると年によっては
マイナス成長。ネット通販は2桁成長当たり前でアマゾンの昨年の成長率は
30パーセントプラスの7000億円でダントツの日本国内トップシェア。

メディアとしてのなんてアホなこと言っていて他に使い方考えないから
米国のネット産業に好きなようにやられる。
733名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:03:42.92 ID:1PcNVPmO0
新聞3.2%wwwwwww
 
734名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:04:15.85 ID:9NXK5TqX0
>「インターネットの情報量は圧倒的。今は、受け手が情報を選ぶ時代。他のメディアは、送り手が情報を選んでいる」
こんな勘違いをするヤツがまだいたとは
735名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:10:26.42 ID:D9N6+yNs0
新聞はどこかの国みたいにニュースソース引用に使用料を取るのかも
736名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:12:24.17 ID:sJ82M1n70
新聞も今の価格を維持したいなら、広告面減らして
記事を増やすぐらいしないとアカンと思うよ。
それともいっそのことオンライン一本に絞るか。
737名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:13:08.39 ID:1+r9tPbX0
新聞は無くても全然困らないな。
テレビそのものは必要だ、ゲームや映画観賞用にな。番組は無くてもいい。
ネットは絶対無きゃ困るわ。
738名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:16:57.05 ID:me3z887m0
なくなってもらいたいメディア1位 NHK
739名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:18:06.56 ID:wxhOLsoLO
ゲームのため映画のため…それらもPC画面で出来るよね。
740名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:19:29.22 ID:1+r9tPbX0
>>739
出来るけど俺は大画面でやりたい。
だからテレビそのものは必要なんだよ。
番組が不要なんだ。
741名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:19:57.11 ID:F25mBVlm0
やはり若い世代ほどネット重視で、老人世代ほど新聞・TV重視なわけか
まぁ、そりゃそうだよな
情弱老害世代
742名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:20:18.75 ID:SlE4cqYv0
テレビの衰退著しいな、10年前ならネットは精々テレビの4分の1に届くかどうかだろう。
743名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:22:26.19 ID:VQjQcdaI0
新聞が消えるまであと15年はかかるかな
744名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:23:48.59 ID:M4HP/zgJP
テレビ離れって言われるけど若者は暇を持て余してるから平均2時間チョットは
視聴してる統計が出てる ブラック企業に入れば見る暇無いな
745名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:24:26.02 ID:1+r9tPbX0
番組機能をカットしていいから、その分安い大画面テレビ売ってないかな。
これならNHKの受信料も払わなくて済む。
746名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:24:34.36 ID:UsfshTJS0
>>741
高齢者でも、主体的に自分で情報を取りに行く気力を持った人はネットを活用してるよ。

そういう人って、昔から新聞を何紙か読み比べて編集傾向のバイアスを理解しており、記事
を読むときは自分で補正をかけてる。
747名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:27:07.75 ID:BisRlkpp0
俺だけ失くなるならどれも困るが、みんな失うなら構わない
むしろいらない、19世紀レベルまで戻っていいよ
748名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:28:14.37 ID:qzwGGNeL0
実家が、明日から新聞取らんってさ
今まで侮日だったが「読むとこない」と。その前取ってたゴミ売りも「広告多過ぎ」
アカヒはいうまでもないし、地方新聞は職場で読めるから取るまでもないらしい
749名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:30:41.38 ID:9+8PSdND0
テレビは、寧ろ無くなって欲しいメディアだな。
現状、洗脳装置になってる。

テレビ局側が選んだ情報を作為的に流す危険なもの。
インターネットとの情報のギャップに驚く。
報道しない自由なんてものを振りかざしているようじゃ、消えてもらったほうがいい。
もし、テレビが無かったら、民主党政権も誕生しなかっただろうし、日本の景気が低迷しつづけることもなかっただろう。
事あるごとに日本の借金は凄いだの、日本は終わりだの韓国は凄いだの日本人の財布の紐が締まるようなことばかり言い続けてきたテレビは戦犯メディアだ。
750名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:31:14.39 ID:QbQUZbkrP
昔は記者は文学者気取りだったからな
ただ発信者が数少なかっただけでさ
今は専門の知識人が発信してたりするんだから
一般知識しかない記者が書いてる新聞が
勝てるはずない

地域に限らす大手の新聞も廃刊に追い込まれるわ
751名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:33:40.01 ID:hjvk7W/70
個人使用ならネット最強。ラジオは工場での作業中に流すとこもあるだろうし、
テレビは休憩時間中に流してれば孤独なヤツの注意をより引ける。
弁護してみたがやっぱテレビは明らかに要らない。
752名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:34:43.29 ID:yf3sipuA0
中日新聞と日刊ゲンダイ
753名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:35:51.82 ID:7PXip0Mi0
>>746
そんな新聞の読み方してる奴なんて国民の1%もいないんじゃないか?
754名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:41:18.23 ID:QbQUZbkrP
電車に乗ってても半分くらいはスマホを操作してる
みんなカメラ携帯した記者なんだな

新聞も同じレベルまで上げないと無理
これまで絶対的に信用を得てきた組織は
電子版で復活する
スポンサーと視聴者を騙し騙し潰れるまでやって廃業
755名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:42:53.84 ID:RkrwztKE0
複数の新聞を購読するのが流行り出したのは90年頃だったかなあ。
あの頃はまだ、各紙の記者がメモ合わせをしてるなんて思ってもいなかった。
編集方針なんて思想は関係なくて営業上の理由だなんて言うのは
よほどスレた人だけだった。
756名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:45:04.45 ID:vL7rNhM10
>>1
ラジオ新聞は要らないな
テレビとネットは必要
757名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:45:11.16 ID:h4w+etJN0
テレビがまだ30%もいることに驚きだな
ネットと災害時のラジオ。これだけでOK
758名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:45:21.52 ID:kcZJiqAh0
テレビとタレントいらねw
759名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:48:40.82 ID:RizsUhOd0
テレビというか地上波BSは無くなって良いよな。
760名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:49:07.50 ID:7WCSFEiCO
>>749
ネット完全無視だからね。例えばWebとかの掲示板
あるいはツイッターやソーシャル
一切見せない
ただただ自分たちの調べたものや情報の一本調子
結局無意識に
「自分たちが視聴者を支えなければ」
を勘違いし、自分たちが全てで、まわりが見えないんだよな
だからネットは絶対地上波に登場しない
唯一は、ネットでチェックのCM媒体のみ
これでは偏ってしまう
761名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:50:00.09 ID:/kHwszMB0
理想としてはネット、テレビは無くなるべき
どちらも黎明期には、未来的な幸福を期待させたが
その発展に伴ってそれが幻想だと気付かされた

新聞といくつかの本、雑誌、漫画、それとラジオ程度の適度なノイズ
その辺りが人の心に丁度良い理想的な情報量
時代で言えば大正末期から昭和初期

今後、ネットはさらに発展、普及していくけど
それに伴って、ネットを意図的に排除する傾向も生まれるはず
ネットが今のテレビのように荒廃し、意味を失い始めた時に
本、ラジオ、あるいは新聞への回帰が起こっても不思議ではない
762名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:52:17.92 ID:vL7rNhM10
>>757
テレビは歌番組とドラマを見るのに必要
763名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:53:42.30 ID:hVBl6IFo0
テレビは送り手が情報を取捨してるんだから
受信したら受信者に金を払うべきなんだよ
NHKが受信者から金を要求するなんて異常すぎるんだって
764名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:55:04.07 ID:jNLxLpAR0
新聞は週刊とか
日曜だけでいいんじゃないの?
少なくとも昨日以上の過去のニュースなんだからさ

読んでて引き込まれる解説もないしね
年金が破綻て記事あってもそれになんの関心も知識もない記者が書いてるんだからな
765名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:55:20.00 ID:vL7rNhM10
>>763
そんなに嫌なら見るなよ
766名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:57:12.32 ID:KuA0hJlq0
>>749
> 現状、洗脳装置になってる。

これはネットでも同じことです
後段の部分は書いているものにはまだ後ろがあることを考えてくだされ
シナリオを描きたいコーディネイトしたい人が世の中にはいます
767名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:57:41.09 ID:rsuJAdJw0
ネットに集約できるから他はいらない
768名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:00:51.83 ID:vL7rNhM10
>>741
テレビをよく見てる人は他人を情弱とののしらないよ
性格ではテレビ視聴者のほうが上だ
769名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:01:22.93 ID:UsfshTJS0
>>753
こういうマスメディアを全面的に信用してない人って、中小企業の経営者とかに割と多いぞ。
マスメディアの口車に乗せられて判断を誤れば、代々築き上げてきた財産が一挙に失われ、
長年一緒にやってきた従業員を路頭に迷わすことになるからねぇ。

マスメディアに載るような情報の背後には、必ず誰かの意思が存在しており、意図的な歪曲
や隠蔽の可能性があるってことぐらい理解出来てない奴が新聞なんか読んでも、百害あって
一利無しだよ。
770名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:01:54.05 ID:2sN5cKI40
10-20代男女のテレビの重要性は恐ろしく低下している

どうしても欠かせないメディア(1つのみ)
      テレビ
16-29男 23%
60-69男 56%
16-29女 23%
60-69女 68%
http://www.garbagenews.com/img13/gn-20130212-19.gif より

テレビはもはや若年層にとって必要なものではない
771名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:02:04.99 ID:Qb+ddjkw0
インターネットは最早インフラ。国・人類が存在し続ける限り、無くなる事は無いよ。
772名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:02:48.58 ID:bje4KQRS0
金のない一般人でもネットで情報発信できるようになってTV新聞の洗脳装置としての役目は終わったな
773名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:03:27.12 ID:7cfGSnTk0
 > ・新聞:3.2%  ・ラジオ:3.3%  

新聞なんてカネを払って読むだけの価値はないもんねwwww

タダだったら読んでやっても良い、というレベル。
特に朝日新聞なんて左翼の広報誌だから、こちらがカネをもらいたいくらいだwww
774名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:03:43.99 ID:UsfshTJS0
>>768
多分、情報格差とか情弱といった概念を持っていないだけだと思うぞw
775名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:04:34.20 ID:x3WYgvLu0
新聞といえば
・窓を拭く
・埃を被らないように掛けておく
・荷物梱包のクッション材

まあ3.2%ならこんなもんか
776名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:07:26.63 ID:MgIv/req0
インターネットがないならパソ通でいいじゃない
777名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:09:26.90 ID:vL7rNhM10
>>774
そういう概念はないほうが人生が幸せだろ?
778名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:13:33.24 ID:7PXip0Mi0
>>777
奴隷の幸福だな。
一概にそれを否定する気はないが‥。
779名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:13:59.48 ID:KuA0hJlq0
「以下のマスメディアの中で、もしなくなってもいちばん困らないものは?」

・テレビ
・インターネット
・新聞
・雑誌
・ラジオ
・どれも困らない

選択制でするなら次は↑で

「メディアの中で、もしなくなったらいちばん困るものは?」
選択制でなければよい問いだったとは思いますが
780名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:15:16.48 ID:Mt4/Cc3P0
ネット上にニュースソースが存在しなければTV,新聞はとらざるを得ない
781名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:18:14.94 ID:432wmtUzO
ネット依存だな?
つかスマホ依存だろw
その昔i-modeガラケー全盛期とある意味同じ、現在のパソコン需要率は30代以上が圧倒的に多く10代後半から20代はほとんどがスマホでのネット活用での依存、
困ると言うか端末持って通話以外で利用できないと不安になり落ち着かず憂鬱になるって事だな?

まあ確かにパソコン中心に活用している人も困るけど

1人ボッチでも小さな端末が満たしてくれる良き友達w
782名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:22:58.00 ID:HhNSt9K/O
ラジオ以下の新聞w
783名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:24:15.45 ID:nwVSZpSq0
グーグルアース最強
784名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:26:03.18 ID:f47XZDHY0
ラジオはながら作業にちょうどいい。
785名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:27:50.80 ID:vL7rNhM10
>>781
スマホのほうが依存率高いね
パソコンは立ち上げるのが面倒だが
スマホは一瞬で立ち上がるし消すのも簡単
786名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:28:37.97 ID:DIxvxdve0
ネットとラジオ以外
なくても困らない
787名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:29:54.51 ID:vL7rNhM10
スポーツ好きの人はテレビが最強だろうな
788宝珠愚者@(規制代行):2013/03/31(日) 12:33:55.42 ID:Vv6ifdAz0
ゆとり世代は「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない、すごいだろ」とのたまうが、
携帯電話離れだけは絶対にしない。絶対その話題を避ける。絶対携帯はあることが前提になってる。
たしかに「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない」かもしれないが、
それ以上に携帯電話依存状態、まさにネット奴隷、絶対解約と言えない。
スマートホンに振り回されて全然スマートじゃない。ゆとりSNS炎上事件続発がそれを物語る。
「離れること」を吹いて回って得意になってるなら、いちど携帯電話を解約してみろよ。
携帯電話解約の切込みができるかできないかがスマートな生活=シンプルライフへの分岐点だぞ。
そんなに横のつながりの仲間()から離れるのが怖いのか?
結局、バブル世代の白人ブランド礼賛も、ゆとり世代のネット依存も、精神的幼稚さから来るものとして同質のもの。
789名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:41:48.15 ID:UsfshTJS0
>>777
まぁ、そういう中世の平民みたいな人生が向いている人達も居るわけだしねぇ。
自我に目覚めて思い悩んだり、世の無常を憂いて歌を詠むのは、殿上人に任せておけばいいと。

食肉用の家畜に生存権を主張されても、世の中混乱するだけかも。
790名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:47:14.44 ID:xwN+x0JQ0
持ってるだけで金盗られるテレビがいちばんいらない
791名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:49:26.26 ID:vL7rNhM10
>>788
スマホや7インチタブレットだとテレビを見ながら寝っ転がって使えるからな
iPadだと腕が疲れるからスマホがいい
792名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:52:55.79 ID:k6ucPldtO
なくなって困るサイト1位はどこだろ
793名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:53:13.79 ID:AgbXlZj+0
>>766
情報の取捨選択ができるインターネットと一方的に情報を流すことができるテレビじゃ全然違うだろ。
インターネットでは、間違った情報もあるが、それを訂正する意見もある。
リテラシーを教育すればいいだけ。作為的に一方的な情報をタレ流すテレビは害悪でしかない。

占領軍がまず最初に占拠してプロパガンダを流すのもテレビ等のマスメディアだ。
そして日本のテレビ局は、既にその兆候がある。
794名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:55:40.78 ID:NHhd1yTO0
>>788
イオンシムじゃ駄目でつか
795名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:01:07.92 ID:5O8ZUJe+0
>>792
グーグル
796名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:10:27.87 ID:yzKfbaTO0
でも歴史の勉強とかシコシコ机に向かって勉強するより
NHK教育テレビや歴史バラエティとか見てる方がよっぽど勉強になる
もう学校で先生による授業とか止めてテレビやDVD見てた方が効率良いよ絶対
お前らも教科書の内容は忘れてもテレビで見てた事って忘れてないだろ?
797名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:13:46.71 ID:yzKfbaTO0
>>749
日本の借金は凄いだろ
自国内の借金だとしても
借りパクを認める国民がいるのか?
798名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:15:47.99 ID:RizsUhOd0
災害の時に役に立つのはラジオだろうな。

テレビは停電で使えない。
799相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/03/31(日) 13:16:50.13 ID:iGLHJaIL0
800名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:17:37.23 ID:KuA0hJlq0
>>793
> 情報の取捨選択ができるインターネットと一方的に情報を流すことができるテレビじゃ全然違うだろ。

テレビも「見ない」という行動で取捨選択は可能です

> インターネットでは、間違った情報もあるが、それを訂正する意見もある。
> リテラシーを教育すればいいだけ。作為的に一方的な情報をタレ流すテレビは害悪でしかない。

(レベル制限続く)
801名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:18:25.78 ID:lEl6vUOV0
こりゃ2,30年したらテレビ新聞の情報支配体制確実に終了するな
802名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:19:47.19 ID:KuA0hJlq0
>>793
>>800 続き)
ここは2ちゃんねるというサイトですから2ちゃんねるでの話をすれば、
誰もが書き込んでいるわけではありませんし、見ているだけの人が多いことも事実です
流すほうも悪いのかもしれませんが、そのまま鵜呑みにするほうも悪いのかと思います
このサイトでもどこでも見られる現象です

後段については書いてあるところだけではないと思います
情報源として多用されているところほど注力するでしょう
803名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:21:44.80 ID:REHr8qdT0
ラジオが新聞超えてるのに驚いた
やっぱり震災で活躍したからか
804名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:22:34.08 ID:OZfg6v360
>>1
いや、困らないだろ???

パッと地球上から消えるんだろ?
誰も使えないんだろ?
誰も困らないだろ。。。???

「誰かは使えるのに誰かは使えない者同士が混在する世界」

だと困るんだろ???
でもそれは話が違う事だし。
805名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:23:24.33 ID:7PXip0Mi0
>>800
>テレビも「見ない」という行動で取捨選択は可能です

ところが、テレビというメディアは、なんとなく付けっぱなしにしてしまうものなんだよ。
なんとなく惰性で、あるいは習慣で、ただただ垂れ流されるものを見てしまうものなんだよ。

これこそテレビが持つ最大の強みだな。
806名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:23:29.23 ID:vB0welt50
>>227
ジジババすげぇなw
線香をネットオークションで買ったり昭和映画をYouTubeで見たりしてんのかな
807名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:24:45.16 ID:Hp/okXUe0
株やってる年寄も少なくないからなぁ
808名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:25:23.41 ID:hbTr7oFFO
そのうち学校というハコ物が無くなるかも知れない。
分からなければ検索すればいいし。
809名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:25:37.71 ID:Bde2/9g80
>>1
>・新聞:3.2%
wwwwwwwwwwwwwwww
新聞に入れたの老害だけだろwwwwwwwwwwww
数十年後にはなくなってるメディアだなwwwwwwwwwww
810名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:28:50.84 ID:TiXNoYxj0
>>796
自分で色々な視点で書かれた本を読んだ方が勉強にはなる
教科書やテレビはかなり偏ってるからね
811名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:29:46.41 ID:lryUofu30
>>806
ジジババは井戸端会議で1日すごすってのは万国共通だ
快適な家で移動せずにそれが出来るんだから、需要はあると思うぞ
問題はキーボードと環境整備の壁かね
812名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:30:39.94 ID:KuA0hJlq0
>>805
> なんとなく付けっぱなしにしてしまうものなんだよ。
> なんとなく惰性で、あるいは習慣で、ただただ垂れ流されるものを見てしまうものなんだよ。

これはなんにでも当てはまりますよ
なんとなくラジオを、新聞を、雑誌を、2ちゃんねるを、にこにこを、ツイッターをetc

テレビをそこまで遠ざけたいのなら、
2ちゃんねるで使用される↓のコピペが参考になるかもしれません

「パソコンを窓から投げ捨てろ!」
813名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:35:01.41 ID:AgbXlZj+0
>>800
それは極論。それならインターネットも使わないって選択が可能だろ。
インターネットは、使うためにはアクセス回線やISPが必要だからテレビより敷居が高い。

テレビは、圧倒的なマスメディアなんだから影響力が強すぎるんだよ。
だから、偏向報道は絶対に止めさせないと駄目。今のようなゆるゆるの法律じゃ意味がない。
814名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:37:57.12 ID:7PXip0Mi0
>>812
>これはなんにでも当てはまりますよ

いいや、当てはまらないよ。
新聞は、なんとなく流し読みするには取り回しが不便だし、
雑誌なんて世の中に何種類流通してるかわからないくらい存在する。

テレビは単にスイッチを入れるだけ。
BGMとして、特に意識を向けることもなく、ただただ情報が脳に刷り込まれる。
しかも、ありとあらゆる家庭に必ず置いてある。

やはりテレビは未だ最強のメディアとして君臨しています。
815名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:39:15.76 ID:KuA0hJlq0
>>813
テレビも見るには設備は必要です
偏向については見たり読んだりしている限り個人的な見解ですがテレビだけではありません
先にも書いたように、情報源として多用されているとわかれば注力するでしょう
816名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:42:34.37 ID:KuA0hJlq0
>>814
> 新聞は、なんとなく流し読みするには取り回しが不便だし、

それはあなたの個人的な能力から来るものです
あとは、しつこくなりますが先にも書いたように・・・
817名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:43:16.57 ID:SlE4cqYv0
テレビは「娯楽」から「政治的宣伝」にシフトした。

そりゃ見放されるわな('A`)
818名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:44:30.85 ID:2LQs23Xf0
テレビなんて持ってないが何も困らんわ
NHKの集金人を簡単に追い返せるから、無い方が助かるわ
819名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:46:17.43 ID:7PXip0Mi0
>>816
あなたは、無意識に新聞を手に取って、なにか別のことをしながら片手で新聞を取り回し、
無意識に文字を読んで、理解することができるの?

それは確かに凄い能力だけど、俺をはじめとした、標準的な人間の能力では不可能だよw
820名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:48:42.58 ID:7PXip0Mi0
>>815
>テレビも見るには設備は必要です

そのとおり。

そして日本で住居を構えたら、とりあえずテレビという設備を整えるという行動様式は、
ほとんどすべてのに日本人に共有されています。

他のどんなメディアでもこうはいきません。
そこが、他のありとあらゆるメディアがテレビに太刀打ちできない理由の一つです。
821名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:49:56.62 ID:OH+6gB6C0
被災したらテレビよりラジオだろうな。
平時はネット、有事はラジオ。
822名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:51:13.32 ID:m9+bxvoN0
ネットもなきゃなくていいよ
災害時一番役に立たないのがネット
823名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:52:05.43 ID:OH+6gB6C0
>>820
今の若い人は独り暮らしを始めるにあたってテレビを買わないって
スレ立ってたじゃん。時代遅れだね。
824名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:54:26.00 ID:bTiSocKC0
>>1
ネット以外のメディアは、チョンとチャンコロにスッカリ支配されてるからなぁ…
韓流はいまだに流し続けているし、
中国に気を使って黄砂を煙霧と言ったりだものw
これだけならまだしも、東大の佐藤比呂志とか見るに、活断層の捏造とかもっとヤバイ話にもバ韓国、バカ中国関わってる感じだしおすしw
ネットがなかったらと思うとぞっとするわw
825名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:54:37.29 ID:GCyo8zquO
>>815
テレビの報道については、速報性が高く、動画というインパクトの高い形態だったからこそ新聞やラジオを圧倒できた。
今は、新聞の読み上げや一面的な取材・編集でテレビの長所を殺してる。
テレビ番組がつまらんとテレビも売れないんだからがんばって欲しいものだけど。
826名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:54:54.45 ID:7PXip0Mi0
>>823
そういう人が「少しずつ」増えてるのは事実でしょうね。

しかし、それがニュースになると言うことは、まだまだ「とりあえずテレビ」という行動様式が健在ということですよ。
もっとニュースを読み解く能力を鍛えましょう。

テレビ憎しで、テレビの影響力を認めたくない気持ちはわかりますが、
それじゃあテレビに踊らされてる連中を笑えませんね。
827名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:55:04.87 ID:KuA0hJlq0
>>820
>>818
2レス上に持っていないと書き込んでいる人がいます

新聞とは違いますが、流し読みで得られる文字情報を信じ込むこととはこういうことです
>>818が真実かどうかは現時点で自分にはわかりませんが、思い込んでしまっている自分がいる
828名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:56:03.08 ID:tHWbzAfb0
テレビ見てると30分でイライラしてくる
829名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:56:49.52 ID:DC/BKZ6F0
>>796
さらに辞書も電子書籍にかなわないし
オンラインやアプリで勉強できる
これからさらに充実するだろう

iTunesUなんかでは日本でも旧帝大とか慶応なんかもなかなか価値のある授業をすでに公開配信してる
830名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:57:14.86 ID:7PXip0Mi0
>>827
??
ええ、確かに2レス上に持っていないと書き込んでいる人がいますね。
それがどうかしました?
831名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:58:20.11 ID:m9+bxvoN0
3.11のネットにおける問題誰も真面目に語らないんだよな
デマ問題なんか放置同然だし
832名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:59:18.84 ID:KuA0hJlq0
>>830
>>820
> そして日本で住居を構えたら、とりあえずテレビという設備を整えるという行動様式は、
> ほとんどすべてのに日本人に共有されています。

これに答えただけです
833名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:59:33.31 ID:UsfshTJS0
>>817
最期まで、「報道」には目覚めなかった訳だなw

元々、刹那的でセンセーショナルで感情にのみ訴えるメディアだったから、
そういう使い方しかされないのは当然ではあるのだけど。
834名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:59:43.35 ID:vB+AfoaS0
テレポが無いと困る
835名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:00:32.76 ID:SQF+Kkh/0
インターネットは確かに大事ですね。

旧来型のメディアを劣勢にするだけのことはあると思います。

しかし、今度は情報を強制的に集めるグーグル等の強権的なIT企業や
国際資本、世界的諜報組織等が従来以上にインターネットの支配を強めてくるでしょう。

敵はメディアだけでありません。
皆が、ネットが誰にも支配されないものであるように注意深く見守らなければなりません。
836名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:00:39.17 ID:7PXip0Mi0
>>832
???
なんの答えにもなってませんが‥。
837名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:02:27.29 ID:KuA0hJlq0
>>836
わからなければ、そこまでです
あなたに一から十まで説明する下無もありませんので
838名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:02:34.66 ID:WknU25mD0
ラジオは案外楽しい。
輪番停電の時とかお世話になったわ。
テレビは家電としてはゲーム再生機として必要だけどメディアとしては微妙
新聞もなあ…高すぎるんだよ
839名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:02:40.76 ID:GCyo8zquO
>>821
被災地情報はネットの方が役に立った。
避難所や配給、給水情報、本当に助かった。
大した被害はなかったけど、電話とネットがなければ発狂してたかも。
840名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:03:22.28 ID:P70nfmJQ0
「メディア」じゃなくて「マスメディア」って言い方をすべきでしょ。
もし、メディアとしての対等な比較なら次の選択肢になる。

1.インターネット
2.紙媒体
3.電波

インターネットは単にコンテンツの消費だけじゃなくてコミュニケーションやら
ビジネスやら創作やら全てに使えるインフラなんだから重要なのは当たり前。
841名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:04:26.59 ID:bQ5wOB8k0
時事通信社と共同通信があれば
新聞はいらない
842名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:05:08.84 ID:7PXip0Mi0
>>837
つまり説明できないんですね?
反論できなくなると、相手がバカなのが悪い、と言って議論から逃げるのはよくある手です。

よくわかりました、ありがとう。
843名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:05:22.47 ID:D4u0iFml0
>今は、受け手が情報を選ぶ時代
>他のメディアは、送り手が情報を選んでいる

「嫌なら見るな」が猛反発を受けた理由だね
844名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:06:32.44 ID:Qrm8dqv4O
今どき新聞なんて害悪に近いでしょ

ほとんど一回しかみないものに毎日毎日
紙と印刷、輸送だけで想像を絶するエネルギーのムダ
それになんの意味があるのか
845名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:06:48.72 ID:P70nfmJQ0
50代や80代で5割とか2割がインターネットが重要って答えててもそれは
メールとか仕事で使ってるからというだけからくる意識であって
例えばニュース媒体として、ならこの世代は激減するんじゃないのか。
そのぐらい50代↑には壁を感じる。
846名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:07:41.09 ID:m9+bxvoN0
>>839
電気が通ってからはそうだったろうけどその前はラジオオンリーだな
そこの違いをはっきりと理解させないと次の大災害で死体の山を気づくことになると思う
847名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:07:45.22 ID:fncnJTaNO
なんていうかネットに出回ってる胡散臭い情報の答え合わせのために新聞は欲しい。

ネットで検索→これ本当?→ソースの信頼性orニュースや新聞で取り上げるかどうか

紙の媒体はいらん
848名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:07:45.58 ID:x7b1d8yt0
フロッピーディスクとかそういうメディアの話かと思って
849名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:08:35.77 ID:Fmn+qTESO
各家庭にビデオが普及してなかった70年代がテレビの花形時代でしょ。
もう好きなタレントの一挙手一投足を見逃すまいと、画面を凝視してたw
850名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:09:38.11 ID:AgbXlZj+0
416 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/07(月) 06:06:09 ID:dqpjd7EU0
某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”

(1)1960年代〜
  テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
  (例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
  朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
  抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。総連幹部
  の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。在日枠の密約
  を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを
  握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代〜
  政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。在日社員の「反日番組」を
  「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を
  積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
  理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い
  日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を
  理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。異を唱えた日本人社員は徹底的に
  マークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代〜90年代
  昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的
  なポストを占める。某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース
  番組が、学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い
  視聴率を得る。1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」
  を「消費税反対キャンペーン」で徹底的に援護。地すべり的な勝利で、政権交代や
  社会党出身の村山内閣の誕生につなげる。
851名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:10:02.38 ID:AgbXlZj+0
261 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/07(月) 06:17:27 ID:dqpjd7EU0
(4)1990年代〜2000年代
  偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、報道機関として
  存在を否定されかねない不祥事が続発。ウチと同様に「左翼的」と呼ばれるA新聞、
  系列のテレビAが、どちらかといえば「北京の意を汲んだ」報道が多く、その手法が
  良くも悪くも緻密で計算高いのに対して、ウチの場合、この時期に発生した数多くの
  トラブルは、ほとんどすべてが朝鮮半島絡み。不祥事の内容も、テロを実行した朝鮮
  カルトのお手伝いをした某事件を筆頭に、粗雑で行き当たりばったり。
  バブル崩壊以降の景気低迷で、ただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」
  に大きく依存。まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの
  放送局。2005年以降は、もっと露骨なカタチで在日のスターを「作り上げる」ような
  番組制作が為されるんじゃないかな。
852名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:10:28.68 ID:KuA0hJlq0
>>842
>>820のあなたの書いた文章を読んで、>>818を見て、>>827の上段文章を書きました
理解力のない人や話の通じない人の相手をするのは疲れますので
853名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:10:38.79 ID:AgbXlZj+0
426 各TV局は無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年続けました 2012/11/25(日) 12:31:22.99 ID:TxDIP6wm0
353 :無党派さん:2011/10/14(金) 15:57:56.74 ID:23gH+7rR
各TV局は無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年 続けました。
もちろん在日朝鮮人たちは日本戸籍をとり日本名で入ってきます。
いわゆる「なりすまし日本人です」。
その在日韓国朝鮮人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長
など1980年以降、決定的な権力を持ったポストに、つき始めました。
すなわち、在日韓国朝鮮人に各TV局は、乗っ取られていると云う事です。
その証拠に、韓流ブーム捏造と韓流ゴリ推しTVが、繰り広げられています。

それでは何故テレビ局が在日韓国朝鮮人の指示で動き支配されたのか?
1960年頃、テレビ放送で朝鮮人に対してうかつにも侮蔑的な事を言ってしまい、
その事に対して、朝鮮総連から、会社及び経営幹部に対し 、脅迫的な抗議行動がくりかえされました。
彼等はヤクザまがいの風貌で自宅にまで押しかける始末だったと言います。

朝鮮総連の手打ちの条件は、社員募集の採用枠に在日朝鮮人枠を数名設ける事でした。
恐怖を感じていたTBSはそれ以降、無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年 続けました。
この脅迫で味をしめた朝鮮総連は各局のテレビ局をTBSと同じように
因縁をつけて脅し、在日枠を設けさせたのです。NHKも同じです。
こうして在日韓国朝鮮人のなりすまし日本人によって日本のテレビ局が支配されました。
ttp://www.logsoku.com/r/kokusai/1333750190/
854名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:10:39.18 ID:NHhd1yTO0
テレビは録画してコントロールできると便利
855名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:11:16.89 ID:7PXip0Mi0
>>852
ええ、書いたのは見ればわかりますよ。
それがどうかしましたか?と聞いてるんですが。
856名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:12:36.66 ID:P05yEDBe0
分散型の方が、他国にアキレス腱を捕まれる心配が少ないし。
857名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:15:27.67 ID:m9+bxvoN0
>>856
今の情勢考えれば最悪の状況なんかすぐわかりそうなものなんだけどな
それなのにネットの活用とか官公庁も破壊工作員だらけになったのかと
858名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:17:01.58 ID:QC4qhO0I0
組織的な取材して裏づけを取るって報道は大事だと思うし、
公権力や大企業の方針に専門的な知識人が公平に意見を述べたり、
市民の声の集計場も必要。公的報道機関とマスメディアと、
ネットの個の集まりがお互いチェックしあうような形になればいいのかね
今はお互いが偏向的に牽制しあってるようにしか見えないが
859名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:19:42.90 ID:UsfshTJS0
>>845
日本国内でインターネット利用が本格的に始まった1993年当時、既に30才過ぎていた
世代だからねぇ。ネットが重要なのは頭で理解していても、感覚的にはまだ新聞やテレビ
の補完物って程度の認識でしょ。

30代は中高生のときからネットを使い始めた純デジタルネイティブ世代、20代は物心付い
たときからネットに触れてた完全なるデジタルネイティブ世代だから、レガシーメディアに対する
意識が全く異なるのは当然だと思う。

40代は育った環境や学歴、理系、文系でスパッと分かれるから、これはこれで面白いよね。
860名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:21:39.76 ID:M7V0LF9N0
ネットだろう
NHKが正常にならん限りテレビはもうだめだ
新聞はいる
地元のニュースと掃除のために
861名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:24:04.62 ID:NRbb/hUIP
>>860
地元情報なら市役所いけばいいんじゃね?
掃除道具に月3千円って高くね?
862名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:26:18.82 ID:m9+bxvoN0
>>861
広報誌に速報性なんか無いだろw

今ぐらいのバランスで殴り合ってるのがそれなりに健全なんだろうな
ネット一辺倒でもまたおかしな問題生まれる気がするし
863名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:31:03.77 ID:EMPZN13c0
インターネットはメディアではない。質問が意味不明。
864名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:31:19.03 ID:kUH2vxdq0
>>859
初期の2ちゃんねらなんてアングラ時代からネットやってる40代後半〜50代が主なんだし
君が書いてる40代と全く変わらないと思うよ
865名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:35:20.86 ID:NRbb/hUIP
>>862
お前の言うネットって何を差してるの?
有名人が実名出してるブログやFB、新聞社がやってるWEB記事、2chとすべってネットなわけだが
どうすれば一辺倒になるのかね
866名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:45:51.58 ID:vB0welt50
>>811
なるほど、ニート率高いわけだしな。
でも横文字多いし最初は取っ付きづらいだろうな。
867名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:46:33.73 ID:ecqZ17NF0
>>863
結局最終的にはメディアと定義されてもおかしくは無い。
比較対象としては別段おかしい比較でも無いだろうな。
言葉の定義にこだわりすぎ。
868名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:46:55.50 ID:u2kjKx5WO
テレビ番組もネット配信とかやってるから、テレビはネットの下位互換だろう
869名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:47:14.57 ID:45bpLgWJ0
ネットは情報収集以外にも有用性高いからなあ
買い物したり物売ったり

コミュニケーションの場だから受動的な他よりも圧倒的に依存度が高い
870名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:50:07.59 ID:7PXip0Mi0
>>868
それは、ネットがテレビの上位互換、と言うんだよ。
871名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:10:32.64 ID:fnnqo6tv0
とりあえず
ネット上で2ちゃんねるがなくなったら困るw
872名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:10:37.90 ID:uOO44s290
>>1
無くなっても困らないメディアでアンケート取るべき
873名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:24:27.92 ID:UsfshTJS0
>>864
93年以前のパソコン通信のことを言ってるなら、極一部の好き者による趣味の範囲を出ていないから、
世代を語る上での意味はほとんど無いと思うよ。

まぁ、パソ通以来の歴戦の猛者なら、新聞やテレビがいかに嘘を吐くかぐらいは先刻承知だと思うけどねぇ。
874名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:26:13.90 ID:moz2YewcP
今の俺はネット無しでは1円も稼げない状況だからネットは必須
875名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:33:34.71 ID:iIDt/0gd0
ネットの方が%は上なのに下の段に書かれててワロタ。
どうしても上に置きたいというテレビは浅ましいな。
876名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:36:29.80 ID:TZaojsF2O
TVや新聞だけだと完全にマリオネットになるからな。
そのことでTVは今までどれだけ美味しい思いをしてきたか。
877名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:39:04.72 ID:ABNT5qKP0
NHK
878名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:40:16.75 ID:TZaojsF2O
>>875
明らかな印象操作だな。
879名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:40:24.64 ID:8pPSSnwx0
1. ネット
2. CS放送
3. ラジオ
880名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:41:45.03 ID:X2mlGGLz0
フジテレビだけがイラね
881名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:45:23.73 ID:mgl15kqSP
ねーねーテレビは?テレビ見てないと、明日学校に行って、話題に付いて行けないよ!仲間外れになるよ!それでも良いの!?@テレビ局
882名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:46:20.14 ID:OTKxz8au0
>>2
90代は?
883名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 16:09:48.44 ID:iL8KN65D0
ネットって言うのは娯楽だけじゃなくて高速道路や鉄道みたいな存在だから
テレビと比べること自体ナンセンス
884名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 16:13:01.00 ID:EvN2WTAW0
>>13
ネットを通さないとソースの内容の真偽が確認できないからな
テレビや新聞が平気でうそを垂れ流す時代だし
885名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 16:13:25.22 ID:Ssq0KpRQP
新聞 3.2%

2ちゃんねる見ないと新聞が存在することさえ忘れてしまうからな。
886名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 16:15:09.79 ID:UOV3D8Gt0
新聞取ってるヤツって
酒、タバコと一緒で癖になってるだけ
887名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 16:22:03.82 ID:F8rN9MRs0
ネットはメディアと言うよりはインフラだろう
メディアはなくなっても構わんがネットは日常生活に差し障る
888名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 16:34:03.29 ID:+K35XzF90
>>105
TV見ないからすり寄るなNHK。
889名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 16:37:18.02 ID:AgbXlZj+0
>>888
NHKは、インターネット引いていたら受信料払えとか言い出してるからな。
890名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 16:44:18.78 ID:TT5GjNwaT
ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。

googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。

2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。

ステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。

馬鹿の深化はこうして行われ、情報操作に踊らされる。
891名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 16:47:29.89 ID:hhZZntBEO
取材する人がいないと困るけどな
892名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 16:53:37.04 ID:S+a2Iv3P0
インターネットはなくならないだろ
893名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 16:53:51.29 ID:bWc7DrRxO
テレビ局や新聞屋が取り上げるモノ=害悪

まぁ、情報の捨選択には貢献してるよ、テレビも新聞もw
朝鮮人に有利になるような報道しかしていないからな。
つまり、日本人には不利になる報道って事だ
894名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:05:49.78 ID:FBKN1Cul0
>>890
単に「より偏ってる」既存メディアが嫌だというだけなんだが?
いくらネット批判を展開しよう既存メディアの欠陥を擁護できるワケでも無い、ただの詭弁。
895名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:07:09.05 ID:AgbXlZj+0
>>892
インターネットに替わるネットワークへ移行する可能性はあるけどな。
あと、インターネットもルートサーバを同時にダウンさせられたら一時的に使えない状態になる可能性はある。
896名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:09:29.29 ID:YvSFrHGR0
「どれも困らない」って回答した人の生活習慣をちょっと見てみたい
897名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:10:02.78 ID:ly4qFVcfO
インターネットは、戦争が起きたら一時的にでも無くなりそう
898名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:10:09.04 ID:vBtcq5hh0
>>890
それはインターネットではなく、全メディアに言えることじゃないか。
新聞を読んでいるから賢い、客観的な「情報を掴み取った」と思っている人が
大半であろう。
899名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:12:50.83 ID:DC/BKZ6F0
>>897
戦争で攻撃受けても情報を維持するのが目的と言われてるのがネットだろ

どんなデカイ戦争おきたんだよw
900名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:15:11.84 ID:mUy5VOec0
> ・新聞:3.2%
> ・ラジオ:3.3%

ラジオ大人気だな
901名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:18:21.50 ID:vBtcq5hh0
>>862
それは新聞社は電子化すれば済む話なので、現状の形での新聞が消滅しても害は無い。
インターネット回線の普及と、端末の簡易化はもっと進めないといけないが、
アイフォンやら、テレビからネットに接続する形式やら
最も現在加速している部分だろう。
902名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:18:33.97 ID:NHhd1yTO0
>>895
ポストインターネットのイメージが全く脇ません。
903名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:21:58.09 ID:bE4rX1mI0
ラジオもコンテンツじたいはひどいからなあ
昼の番組とかただリスナーのメール読んで曲かけてるだけだし
夕方のニュースショーはひたすら自民党叩きと小沢持ち上げと反原発
2ちゃんねるではテレビばかり叩かれるがラジオの方が偏向はひどい
圧倒的にユーザーが少ないから注目されてないだけで
904名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:23:52.70 ID:8thUn8h/0
日本のテレビは売国洗脳番組しかやらないからな
メディアとして終わっている
905名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:25:48.47 ID:S+a2Iv3P0
>>903
快適生活ラジオショッピング
健康食品の宣伝
ジャパネットたかた
創価学会のシーエム
曲どころか、関西では通販ばかりになる
906名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:37:10.68 ID:QbQUZbkrP
キムチ販売番組は創価学会の提供でやれ
はっきりしていいじゃん
907名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:50:14.28 ID:sCpxx8Ik0
インターネット>雑誌>ラジオ>新聞>>>テレビ

雑誌は専門性の高い情報が纏まってるから高価値
908名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:56:47.90 ID:vBtcq5hh0
>>907
雑誌も気をつけないと事実無根のことしか書いていない。
まあインターネットとなら、ドッコイかもしてないが
ネットはリアルタイムで精査がかかってるからな。
909名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 17:59:25.24 ID:n+z1TR4N0
新聞、というか広告だけ配達してくれたら便利。
910名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 18:00:22.13 ID:4KijIX4v0
新聞いらねーわ
911名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 18:14:12.37 ID:S/fwC7b20
アニメディア

ってボケはないのかよ
912名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 18:15:08.67 ID:xnMwldHVO
うちの猫は新聞紙を裂いたトイレでしか納得してオシッコしないから
新聞無くなると困るわ
913名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 18:16:23.23 ID:iYQrehQP0
でも実はさほど困らない。

テレビ見なくなったけど何も困らなかったろ?
914名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 18:17:08.49 ID:ajzhcAC80
「なくなったら困る」じゃなくて
「いらない」メディアでやって欲しいな
新聞が一位だろうけどw
915名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 18:17:33.02 ID:bE96zi6q0
民主党・有田先生も応援するしばき隊

中指を立ててデモを挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2013031808254014f.jpg
日の丸に×(バッテン)を付けたボードを持ってデモ行進を挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」
(差別主義はどちらなのか?)
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130318083139f3e.jpg
日の丸に×(バッテン)を付けたボードを持ってデモ行進を挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」2
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130318084553271.jpg

日本への一方的な差別・暴力・侮蔑だけを容認するのでは人心は離れますよね
916名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 18:19:15.94 ID:t0E5nZij0
>>914
PCは目に負担がかかるので、新聞は残してください。
917名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 18:22:51.71 ID:B/1TrCll0
>>914
おくやみ欄だけは重要だぞw
田舎だから葬儀やお通夜に出ないと
あとからいわれる
あとローカルのしょうもない事件が面白い
知ってる人が捕まったりw
まだ必要かな?
918名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 18:25:03.33 ID:winsSwLV0
>>11
ネットしながらのラジオは合うわー
残念なのはなかなかいいラジオ番組がないこと
919名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 18:30:35.72 ID:6ZjYtB270
>>11
ラジオもネットで聞いてる
短波マトモに聞こえんし
920名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 18:59:53.86 ID:5O8ZUJe+0
注意しておかなければいけないことは、「ネットも偏っている可能性がある」ってことだ。
完全に中立なものなんてこの世にはない。
921名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 19:06:52.64 ID:GCyo8zquO
>>920
ネットの長所は検証がし易いところだよね。
偏っていたとしても、反対方向に偏っているものもあるから
922名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 19:13:55.48 ID:R84Lf1Jv0
ネットは双方向だからなー
新聞やテレビと違って電波な戯言には即ツッコミが入る
923名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 19:18:20.04 ID:WknU25mD0
>>907
そうでもないよ
本当の専門誌ならいいけど、行灯記事ばかりで情報に価値が無い雑誌の多さったら無い
924名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 19:21:59.04 ID:+WplENvFP
雑誌はもう終わりに向かってどうしようもないスパイラルに入ってるものが多々だな
広告が欲しくて欲しくて仕方ないせいで提灯記事に偏って、そのせいで更に売れなくなり…と
925名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 19:51:04.14 ID:y+p+oWrw0
ガチでなくなったら困るのはラジオだろ
926名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 20:15:58.54 ID:Y/gVxXlp0
>>924
雑誌は廃刊が多いね
927名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 20:19:27.28 ID:Y/gVxXlp0
>>920
ネトウヨが朝鮮朝鮮と叫ぶのがホントにうざい
政治関係のスレは見ないようにしてる
928名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 20:24:07.47 ID:mkYxXxjT0
>>927
こんなスレでイチイチ朝鮮だ、ネトウヨだ言ってる
お前も大概だよ
929名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 20:25:36.30 ID:wV8bIa5F0
実況がないと生きていけない
930名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 20:29:23.55 ID:Y/gVxXlp0
しかしネットも2ちゃんが無くなったらあとは動画しか興味ないなあ
931名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 20:59:40.22 ID:cDurT6EH0
ネットは社会インフラだろ。通信網。電話回線とかぶるところもあるが
それに代わる通信インフラだよ。メディアなんてネットの一部の機能でしかないけどね。

放送インフラになんて無理して再投資しても無駄。
新聞も雑誌もラジオもそうだが電話同様情報
流すだけと言う限界がある。狭いんだよ市場が。

それ一番良く分かるのが通販。小売だね。
今小売業界で一番元気があって中小店舗が頑張っているのが通販。
今年10兆円市場で2桁成長。零細企業が2桁成長して元気なのはこの業界しかないよ。
932名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:00:16.56 ID:aIX7Izkz0
無くなっても困らないメディアのアンケートもお願いします
933名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:03:02.19 ID:HtMKWXa30
テレビは本当に困るのか微妙に。新聞は役割終えた
934名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:14:05.92 ID:6Kzl+tWq0
新聞紙は必要だぞ。
濡れた靴を乾燥させるときや、焚き火のたきつけや、掃除に。
935名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:16:10.66 ID:cDurT6EH0
他のメディアとネットの大きな違いの一つは国際性かな。
貿易貿易とか国際社会とかほざいているが実にドメスチックなのがネット以外の業界だな。

この典型は動画サイト。世界最大のニーズはおそろく娯楽としての
スポーツ、中でもサッカーだな。テレビでも最も視聴率とれるのがスポーツ。
動画サイトではライブも録画も自由に見られる。画質も日進月歩。
馬鹿馬鹿しくて有料テレビだの見ていられない。
毎日世界中のスポーツが自由に見られるのはネットだけ。
テレビなんかどうあがいても未来はないよ。
936名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:19:51.62 ID:7V/7dRfT0
>>934
でもそれだけのためなら別に新聞じゃなくてもいいよね
937名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:23:27.84 ID:iAn2ntgC0
最近は実況無しじゃテレビ見る気しないしなあ
録画して番組見ることもなくなった
938名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:23:44.04 ID:L7GZ4MKT0
ネットも携帯電話もない時代に帰りたい
939名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:24:46.33 ID:yOgyPmNy0
紙は必要だぞ
940名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:26:48.42 ID:cDurT6EH0
テレピなんか所詮は娯楽じゃないの。
にもかかかわらず近年公共性なんてほざいているのは
娯楽としても限界出始めたら。政治にしがみつくために
公共性なんてほざいている。
テレビの収益なんてメインは広告収入だが、1.7兆円程度。
ネット広告が8000億円。実に小さい市場だな。

これも通販と比較するとよくわかる。国内広告市場が6兆円程度で
マイナス成長も多々。伸びても1-3パーセントがせいぜい。
アマゾンだけでも世界で5.5兆円の売り上げで2桁成長。少なくとも2割ぐらい
平均して伸びているだろ。

市場規模もそうだが成長率が全然違う。これはそのまま未来の有無。
941名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:28:28.59 ID:ABNT5qKP0
SDカード
942名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:29:17.27 ID:d/ZG6caE0
なくなって困るのは、フジ、TBS、日テレ
NHKはいらんわ

ネットもテレビのは足元にも及ばない、面白さは
943名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:35:01.63 ID:d/ZG6caE0
テレビ面白いじゃん

ネットなんてちょこちょっこっと調べものしたり
2ちゃんやツイッターで誰も聞いてくれない意見言ってみたり
ようつべで糞画質の数分の動画見るくらいじゃん
944名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:45:07.26 ID:VaHtwsLhO
>>920
そのとおりだ。新聞が中立公平を商売の具にするから叩かれるんや

偉そうな口きいても中身はどこも東スポと変わらんわ w

馬鹿だから買うんだろうよ 新聞を ww
945名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:49:48.36 ID:w6fjrXWA0
>>942
無くなったら困るのはフジとTBSかな
946名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:57:05.09 ID:VaHtwsLhO
>>890
逆だよ逆。新聞しか読まない世代の方が偏ってやべーんだよ。 新聞なんてあちこち買うもんじゃね〜しな。どうしても洗脳されちまうよ。
947名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:58:02.75 ID:0A2v96qR0
・どれも困らない:5.6%

この人たちは世捨て人なのだろうか
948名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 22:11:49.83 ID:6002GWOWP
>>935
英語が理解できるならなw
949名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 22:14:40.10 ID:6002GWOWP
>>902
衛生電話でさえ普及にはほど遠いのになw
950名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 22:18:59.90 ID:MrppECtG0
本当に選んでいるのはぐーぐるさんだけどな
951名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 22:22:44.60 ID:cDurT6EH0
馬鹿だなww
世界でツベが伸びているのは言語は動画には関係ないから。
スポーツ見るのに解説が不可欠と考えているのは放送屋だけだよwww

ビートルズが流行ったのは音楽には言語は本質的に関係ないから。
952名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 22:26:50.91 ID:AmPnIm9p0
>>9
産経新聞はタダで見れるのに
953名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 22:37:30.96 ID:1RAQg1oj0
販売店を無くして電子版だけにしたら
新聞は生き残ることも可能
もっと言うと、新聞を発行しなければ
新聞社は生き残れる
954名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 22:46:28.82 ID:zFcwjdF60
まぁ新聞はなくなっても困らんな
955名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 23:25:05.66 ID:9WV1TkKw0
新聞は生ゴミ包み、ペットのトイレとして必要
956名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 23:31:02.92 ID:w6fjrXWA0
>>953
朝日新聞は地方の販売店をリストラしてるらしいね
販売店も社員だとは知らなかった
957名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 00:05:16.20 ID:rvLII5BDP
そうは言っても一次ソースはほとんど新聞かテレビだからな。
ネットの情報なんてほとんど新聞とテレビからじゃん。
958名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 00:29:11.80 ID:st7gQqyxT
携帯が無くなると生きて行けないとか言うのと同種のぼっち症候群だろうな
SNSやら2chやらで他人と繋がっていないと不安ってやつ
その癖私生活への干渉は嫌う
バーチャルな人間関係に安らぎを感じているようなやつは本当を言えばそのバーチャル空間から追い出してやるのが親切なんだけどね
959名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 00:32:32.37 ID:DGr0UEGr0
おまえらねっとはかっこいいとおもっていただろ・・・・

あと25ねんしたらねっとはテレビと同じくだらないもの

淘汰されるものへ変貌する
960名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 00:34:33.39 ID:4YZxavll0
>>948
英語が分からんでもどことどこの対戦でどっちが勝ったくらいは分かるやろ
961名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:30:26.95 ID:+s14Vnmt0
テレビや新聞がなくなれば一次ソースなんてネットからになる。
事実米国の新聞社は紙媒体は廃止しネット配信していてこれは新聞と言う名の
単なるサイト。記者クラブが解体されれば取材なんて誰でもできるようになる。
そもそも記者なんてものは元々が物書きが好きな単なる素人。
専門家でもなんでもない。
962名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:35:02.00 ID:Jb/0ASsCO
万年脳内学生の
無職しかいないな
963名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:35:34.27 ID:FfRSYA6S0
スポーツ番組も、もうテレビ解説いらないよ。
解説抜きで、ニコ生放送すればいい。
964名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:37:57.76 ID:FfRSYA6S0
>>959
勝手にテレビが、くだらなくて信用できないものに成り下がっただけだよ。
965名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:47:15.60 ID:U5WuqpPjO
新聞は台風で雨漏りしたときに役だったw
テレビは映りがよくなって(スカイツリー電波移行調整)親がよく見てる。
ネットは文字が好きな人向きだよね。
アンケートを見ると、日本人って、こんなに文字好きだっけ?と思うけどw
966名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:20:15.76 ID:aU3lvMzH0
>>2
最後の文って恣意的な表現だよなあ

同じ世代ごとの利用メディアの経時変化まで調査して言ってんのならともかく

世代を重ねるごとに新聞やテレビの情報が重要だと思える人が増えてる、なんて言えないだろう

むしろ、彼らの世代では若い頃は新聞やテレビしかなかったのだから
今になってそれらが全てではなくなってるという事は
高齢世代の中でもネット等の情報が重要だと思っている人が増えてきたってことだろ?

日本語ってすごいよな
言葉一つで正反対の表現ができる
967名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:31:15.85 ID:nFbqmNs30
昔はファミコンもパソコンもなかった
しかし問題なかった
968名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:29:01.29 ID:ljpLZvTV0
>1
新聞の3.2%の内、広告が見たいからって人間が8割だろw
969名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:57:42.41 ID:DQrSe3Lv0
新聞を取り続ける動機は折り込みチラシとお悔やみ欄
970名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 10:01:50.37 ID:M8Mymh2X0
ネットde万能感はダメだよ、↓こういうの


104 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] :投稿日:2013/03/18 06:19:03 ID:vF1kXByn0 [1/1回(PC)]
つーかネットが一番上質な情報なんだが
テレビや新聞は偏ってるだろうが
そもそも内容公開されてねーだろ糞が


166 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] :投稿日:2012/07/14 08:51:07 ID:qMkTsuL50 [2/4回(PC)]
30代以上の世代って、全部作られた情報に「流されてる」よね
酒は飲むべきもの、だとか車は持っておくべきもの、だとかさ

典型的な例が、小室ファミリーが流行ったり、たまごっちが流行ったりしたあたり
みんな作られた流行に踊らされてる

若い世代はネットで真実を自分でつかむことができているから、
流行にも流されないし、自分自身というものが作られていると思う

今の自分に本当に必要な物は何か、ちゃんと考えて行動できているんだと思うわ
971名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 10:04:55.31 ID:dQivLV+80
大メディアwwwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 10:30:41.83 ID:ks1iVm080
ネットなんてもう飽きたな15年くらいやってるから。
ほんとアホがふえちまった・・
973名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 11:21:48.51 ID:JSs9o6wZ0
昔、大学のサークルの先輩でどこに行くにもアマチュア無線機を携帯している人がいたな。
いつも電波の向こうの人と交信していた。たぶん最後まで生き残るタイプ。
974名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 13:45:21.54 ID:HONY4n6tP
昔はいい番組もたくさん有った
ネットのせいだけじゃなくテレビの堕落ぶりも理由の1つ
975名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 13:47:27.87 ID:gh2YpkGD0
新聞おわっとる
976名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 13:49:06.81 ID:DBH7XKDQ0
テレビ視聴者は高齢化しておりテレビ局は滅びる運命
977名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 15:18:56.20 ID:UR8whH1b0
>>970
そのネット万能感の若者が右へならえで
ツイッター
フェイスブック
ライン
オンラインゲーム
一通りやってないと仲間はずれになる件w
978名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 15:26:01.87 ID:QpCQdopS0
新聞無くなったら何でマスキングすれば良いんだ
979名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 15:26:46.18 ID:AILqm8F/0
>>973
自前の設備だけで相互通信できるから、災害時は強いよな。
この前の震災の時も、自動車バッテリーでアマチュア無線を稼働させて救援要請してる人達が実在した。
980名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 15:29:55.64 ID:UR8whH1b0
>>979
311でも、携帯基地局が壊れ、光ケーブル切断で、東北の被災地以外でも多くの地域で
ネット環境が死んだのに、ネット最強!みたいなことを言ってたアホが多かったな。
アナログラジオとか無線とか、本当は重要な役割を果たしたのにな。
981名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 15:35:45.35 ID:JnsySfBm0
>>1
テレビや新聞は
スポンサーの悪口は書けないからね
ネットが普及してから、
情報は受け身ではなく
発信する側に立ったのだ
正直テレビや新聞の捏造記事はウンゲリ
在日は糞喰らえ!
ペッ!
982名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 16:31:14.92 ID:MFcZ7oOb0
>>20
グーグル的なを個々の検索と発信の世界としよう。
それは、研究と好奇心とその発進がない、権威の変化の乏しい世界だよ。
もちろん物理的なネットを切る方法は簡単にある。
ケーブルをちょん切っちゃうことだ。
983名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 16:34:18.60 ID:gfDZupubO
既存媒体に寄生しないとネットなどスッカラカンだろう。
984名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 16:34:52.94 ID:5CSrz2QMP
一方的に偏った情報を垂れ流すテレビや新聞と、必要な時に必要な情報を探せるメディアで
無いと困るのは調べるまでも無いなw
985名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 17:47:08.24 ID:gh8tmGBQ0
こんなの20世紀から時間の問題だったろ
日本のメディアが無策で不勉強過ぎるだけ
さっさと滅べ
986名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 17:53:26.81 ID:EN8pHuXH0
ネットの情報が不完全だとしても、それを補完訂正するのは新聞やテレビじゃできないよ。

あくまでも一次情報とそれを調査した個々人の知識にしか出来ないこと。

新聞テレビは情報の質が低すぎて、今の時代では無用のゴミ。
987名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 17:54:49.27 ID:DxqCT0PAT
まあ2ちゃんのことではないがな
ネットメディアが一番有用
988名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 18:04:54.13 ID:JSs9o6wZ0
TVとかネットつい長居してさw
なかったら本でも読むんだろうけど
989名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 18:37:20.78 ID:oXe+ljEr0
ネット以外もう不要だな
さっさと潰れろ
990名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 20:41:23.99 ID:Ui+GAj800
ただそれでもTVとかメディアって権力の?偏向感強いし。
ネットは今の所は自由に発言できるし発表も出来る訳で。

tvとかよりネットだよな
991名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 20:43:59.97 ID:l6qUswndP
既存メディアは偏向+垂れ流しで害も酷いけど、全く不要かといえば微妙だなぁ
992名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 02:44:42.62 ID:EjqMZikO0
テレビは非常時のNHK以外全部消えてなくなっても一向に困らないよ
993名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 04:57:11.70 ID:p6jG2ing0
紙は死んだ
994名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 06:51:41.37 ID:gE4tASQW0
メディア自体は必要だが、その中でやってる既存の人間が不要
995名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 07:02:51.74 ID:8zrLCNQl0
雑誌は知らないが、ハードカバーには需要があると思う。
996名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 07:05:51.93 ID:6IJCb/S20
全部無くなってもいいだろ
多過ぎるんだよ、無くてもいい情報が
997名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 11:37:21.56 ID:NYw+Wq+10
震災の時のツイッター上とかデマが酷かったねえ
やっぱりテレビや新聞が一番だと思った
998名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 11:50:02.63 ID:miEX5nXAP
:
999名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 11:53:59.04 ID:x2J2MtRf0
ネットの海は広大だわー
1000名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 11:55:58.07 ID:miEX5nXAP
1000 !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。