【話題】「国産紅茶」がじわじわ人気 緑茶産地で生産増
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
「和紅茶」や「地紅茶」と呼ばれる国産の紅茶に注目が集まっている。
緑茶の産地で紅茶作りに取り組む生産者が増え、入手しやすくなり、消費者に浸透し始めている。
高知県仁淀川町の兼業農家、片岡さんは、知人の農家男性と共同で国産の
紅茶作りを続ける。5年前から本格的に始め、昨年は過去最多の約200キロを
出荷した。「香(かお)ル茶」という商品名で県内や東京都内の店舗のほか、インターネットでも販売している。
ネット販売の価格は70グラム入り750円。
地元は、高知県内で最大の茶の生産地。緑茶への加工が中心で、
「香ル茶」も緑茶向けの葉を使う。渋みの元となるタンニンが少なく、
ほのかな甘みとコクが特徴だ。「紅茶特有の香りや味の深みを
どのように出すか試行錯誤しています」と片岡さん。
最近は、生産者の高齢化が進み、耕作放棄地となった
茶畑も多く、「産地の活性化にも貢献したい」と話す。
イカソース
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20130330-OYT8T00254.htm
2 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:44:10.28 ID:9tgQkdO4O
静岡県の藤枝市でも国産紅茶作ってたな
3 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:45:38.64 ID:U5RBM77+0
>>2 あ〜、緑茶じゃ放射能汚染が知れ渡ってて売れないンだろうな
これからは紅茶にも気をつけないとな
4 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:46:01.17 ID:AlfbGPlc0
紅茶キノコも栽培しているのか?
へー、飲んでみたいな。
6 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:46:21.33 ID:hfs19Bgr0
ウーロン茶も国産化した方がいい。尖閣諸島の問題が起こって以降中国製品の購入ボイコット
しているのでウーロン茶(福建省産だから。福建省は中国漁船の母港です。)も購入していま
せん。ぜひ全国で日本産のウーロン茶を作って下さい。
これは飲んでみたい
8 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:46:45.67 ID:Iott6OJj0
高知なら安全だな
| . . . . . . │. . .\ . . \ . . . . . . \ . . . . . . .\.∨| . .
│. . . . . . . .|.| . . . . |\ . . \. . / . .\. . . . . . . .|│| . .
│. . . . . . . .|.|i . . . . 、 \ . . Х>― .斗\ . . . |│| . .
│. . . . . . . .|八 . . . . \ ` ‐---/ 弌Y^ . . . . .ト|人厶
|. .| . . .l. .│ \\ . . \ 〈/V \ ヽ | . . . |├く ヘ
|. .| . . .| . .|____,\\. . \ \く___ノ | . |. ∧|. . . . . 〉
|. .| . . .|/| .斗≧=‐---- ノイ|/ 人_/〉
|. . . . . ∧. .'. Y^Vj弌 __/ . j. . .イ 美味しい紅茶の淹れ方をご存知かしら?
. . . . . . . . . .V人 \__〉 |/. . /\イ
\.〈\ . . \\ヽ. ′ ┐ ∧. ∧. . . .ソ
\ \ . . \トヘ. く ノ ∨__,>く
` ‐--- T\ / V ̄\
乂__≧=‐-----rく / \
( \_ノ、__,ノ/| / ト
/ ∧ _/ | \
じわじわ人気
静かなブーム
ブレイク寸前
紅茶じゃなくて美味しい鉄観音茶作って
台湾レベルのは難しいかもしらんが
正直国内産紅茶はのっぺりしてて好きじゃない
リプトン等に比べたらマシなんだけどただそれだけなんだもんよ
12 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:51:46.56 ID:4W/I2E9t0
緑茶として売れないから紅茶に加工してみました テヘッ
13 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:52:44.19 ID:X9rwXsAS0
エアー人気
14 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:52:54.72 ID:3OLNtJfGI
お茶の通きどりがたくさん来ますね
15 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:53:11.91 ID:9G0szbQJ0
鹿児島産の紅茶はイギリスで賞取ってた。
他の人も書いてる通り、国産烏龍茶の発売、早よ。
放射能の所為で、緑茶が敬遠されているのに、国産紅茶・・・・・・・・・・・・・
17 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:54:25.80 ID:WdV8MJJp0
私も地元の紅茶を買う。
高いけど、安心でおいしい。
18 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:54:42.57 ID:V4bHCqXE0
3〜5年くらい寝かした茶葉で一度、飲んでみたい
19 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 亡霊:2013/03/30(土) 12:54:58.85 ID:5K3ddb1k0
やまやで売ってるHELADIVブランドのセイロンを基にした
イングリッシュ・ブレックファーストや、アールグレイを越えられないと売れないよ。
>>15 元々は鹿児島は紅茶作ってたからな。その後緑茶に転向した。
へー、鹿児島すごいんだな。
見つけたら買ってみるか。
22 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:57:02.74 ID:Iott6OJj0
前飲んだ奴はほうじ茶みたいでイマイチだったな。
それならほうじ茶飲んだほうがおいしい。
紅茶だと思って飲まない方が美味しく飲めると思う。
葉っぱの加工工程が違うだけで材料同じなのに
なんで国産紅茶やウーロン茶がないんだろうと
常々思っていたが、あったのね。
だったら、国産飲みたいわ。
農協のガソリンスタンドに緑茶を美味しくいれる方法のチラシが置いてあったから、
まじまじと見ていたら、
緑茶も烏龍茶も紅茶も同じ葉っぱなんだって書いてあった。
烏龍茶は半分発酵させて
紅茶は発酵させてあるって書いてあった
これ本当かな
緑茶は発酵させないようにすぐに火入れするとか
紅茶って茶葉洗わずに使うから
国産がもっとあると有難いのに
418 :可愛い奥様:2013/02/23(土) 22:34:49.11 ID:AnpLB8Iq0
国産無農薬の紅茶
tp://www.rakuten.co.jp/suisya/
私は紅茶に余り興味無かったんだけど、冷え性の為飲んでみようかなぁとお試しを買ってみた
紅茶は市販の大容量のティーパックのくらいしか飲んだことないから味に詳しくないけど
これは美味しい!!と思った。紅茶に精通している奥様に飲んでもらって意見を是非聞きたいw
個人的にあ「べにひかり」っていうのが美味しかった。
べにひかりのページの最初に購入者からのレビューが載ってるけど、本当にあんな感じでもっと飲みたくなる
お試し全品飲んでみて一番気に入ったの買う。
420 :可愛い奥様:2013/02/24(日) 00:22:37.97 ID:GAKmlvA60
>418
コーヒー紅茶板でもたまに話題になるけどおおむね好意的に受け入れられている感じ
緑茶 青茶
セシウム発酵
31 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:22:57.91 ID:f6JJp3a00
猫の首輪からSP1入りのメモリが発見されたにゃ、ぬこにゃ
悪のチュン黒ソフト割リィンドウズにゃ、ぬこにゃ
交通事故で入院してる時、毎日何回も葉っぱからミルクティーいれてたら
介護のブラジル人からイングリッシュメンと呼ばれてました
コーヒーの味も分かるんだけど、紅茶の方が良いし
コーヒーは何だか、心が拒否するんだよね
緑茶も良いので頑張ってほしいけど…
福島は日本のいろいろなものを…もしかしたら根幹を壊した
人気出てきたのか?
昔よくまりこ紅茶や嬉野紅茶飲んでた。
あんまり癖がないよ。
33 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:26:32.09 ID:KfWzVjWM0
嬉野の400円の紅茶、まろやかで美味いから常用してる
安いし
緑茶も紅茶も同じ茶葉だから注意ですよ
めちゃめちゃいい茶葉茶葉から入れちゃ
37 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:30:50.28 ID:2L8+v+du0
九州の紅茶美味しいよ高いけどw
元々緑茶も九州産を買ってるけど美味い
ウーロン茶も作ればいいのにな
お茶は水と茶器で味が全然違うよね
>>35 いわゆるお茶は全部同じカメリア・シネンシスだが。
せいぜい中国種とアッサム種があるくらい。
円高の時に糞みたいに安い値段で輸入したんだろうけど
安売りしてたJanatのアールグレイが値段の割にはめちゃめちゃ美味い
少し多めに買い込んであるんでしばらくはコレが持つわ
お茶ブームは来ると思う
コーヒーレベルの刺激の強い奴
中国系統(シネンシスシネンシス)とアッサム系統(シネンシスアッサミカ)があるけど 和紅茶だと交配種だろうな
交配種の紅ふうきが多いんじゃね? ヤブキタでも作れるぞ
オレつくる 一応紅茶ががっつり趣味だからな 茶園によっては
(おそらく)ヤブキタ種(中国系統)でつくってるけどまずい オレつくるほうがうまい
まあ紅茶業界はつねにぼんやりのんびりだから こういう記事がでるとうれしい
42 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:45:37.24 ID:2PzpaM1aO
烏龍茶も作ってくれよ
中国産なんて危険で飲めたもんじゃない
道の駅とかで見かけると買うけど、香りが無くてまずいのも多い。
渋みが無くて飲みやすいのはいいけど、あっさりしすぎなので
ミルクティー向きのもあればいいのに。
これっておいしいの?
45 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:58:03.97 ID:LN8DDlvA0
>>20 明治期に輸出用に品種改良してたんだよな。飲んだ限りでは質はかなり高い。
数年前から全国各地でジワジワ増えてる。
>>6 ライフって、スーパーに国産烏龍茶が
売ってたよ。
考えてみたら、緑茶も紅茶や烏龍茶は
元は同じだから作れないはずはないわな。
47 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:05:47.25 ID:LN8DDlvA0
>>46 ただ味を追求すると緑茶用よりも渋みを強くした品種が合ってる。花粉対策で馴染みの紅富貴なんかも元々紅茶用に日本で開発した品種。
>>42 烏龍茶の本場は台湾だから台湾産のいいやつを買うといいよ
ただ信頼できる所で買わないと産地偽装とかの不安があるけど
じわじわって言ったって、緑茶の方が圧倒的に売れるし加工賃で利益がそんなに出ないだろう。
すまんが東日本のお茶は飲めない。どれだけクリーンに宣伝されても一生飲まない。家族にも徹底させている。すまん。
51 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:15:46.69 ID:2PzpaM1aO
52 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:18:07.87 ID:QPwilYI00
>>50 静岡程度で我慢できなけりゃ水爆由来の放射性物質混じった黄砂がガンガン来る九州産も忌避してくれよ…
53 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:19:40.28 ID:YKdcNb0R0
タバコ農家が紅茶とかウーロン茶に転換すればいいんじゃね?
54 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:21:49.47 ID:Mhg24GY90
ときどき行くイタリアンで、狭山産の紅茶が出る。
確かにあっさりめだけど、食後に飲むにはこれくらいでいいかもと思う。
55 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:24:38.73 ID:mLqCm5Wq0
緑茶だろうが紅茶だろうが産地本州モノはイラネ。地産地消してくれ。
かろうじて九州茶なら買う。
紅茶とオリーブオイルは、国産で美味しかったのは無いなぁ。
お値段は立派なのに。
凍頂烏龍茶は日本でも作ってくれないかね。茶藝館でまったりとか良いよね。
紅茶製造に関しては納豆菌とか活用して新しいものが作れないのかな。
58 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:33:09.18 ID:nR7EiuL80
ここを見てやってみようかなと思った茶農家さん、紅ふうきでも紅ひかりでも
なんでもいいけど、最初から無農薬有機栽培で差別化を図った方がいいですよ。
紅茶だとセシウムの基準が低いのかね?w
基本紅茶の発酵ってのは 厳密には発酵じゃなくて酸化しているのを
酸化発酵って言っているのよ だから細菌でガチ発酵させてしまう「紅茶」ってのは
想定していない あってなぜわるいかといわれたら困るけれどw
納豆菌で茶葉をガチ発酵させる新しいお茶ってのは面白いかもね
そういった発酵茶で有名なのは「プーアル茶」だけど 納豆茶もありかも
61 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:35:06.83 ID:9xNS7gxS0
ミルクティおいしいれす
62 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:39:21.05 ID:cKwOS0kRO
茶畑での栽培は全く同じだからなw
ウーロン茶もお願いします
日本のお茶飲みたくなくて紅茶買ってるのに
紅茶まで飲めなくなるのか
65 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:41:44.64 ID:0XPBtJuG0
ユリアン、ちょっと地球に行ってきてくれ
お茶も紅茶もウーロン茶も同じ葉なんだぜ
これ豆知識な
67 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:45:57.83 ID:2Hw6n7wb0
おなじ高知なのにここまで「碁石茶」の話題なし
碁石茶も発酵茶じゃなかったっけ?紅茶のような酸化(発酵)ではなく
プーアル茶と同系統の お茶全般好きだから飲んでみたいわ
まあ機会があったらって感じだけどね
69 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:50:10.86 ID:wLDTxKLm0
>>37 おすすめの茶器があったら教えてけさい
紅茶好きで毎日飲んでるんだけど、おいしさって追求したことがないんだよね
70 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/03/30(土) 15:50:20.04 ID:w5i6O7JD0
小職の前世の記憶からだが...
日本はかつては紅茶の輸出国で、古くからある国内の
紅茶の会社は、日本の紅茶を輸出してました。
71 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:58:34.25 ID:Cx6SvnJeO
>>64 何、放射脳かなんか?
心配しなくても普通の安い紅茶に国産茶葉が使われることはないし、
元々国内流通のかなりの割合が鹿児島等の九州産だったりする。
あまり鹿児島茶見ないのは、新潟県産コシヒカリと同じで静岡茶てして産地偽装されてるからw
でも、ダージリンの流通量は生産量の三倍とかも言うし、
世界中どこでもある話。
72 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 16:03:00.23 ID:HCFiX1BUO
>>63 あるよ。
茨城県猿島郡の「猿島烏龍茶」とか。
へー飲んでみたい
日本の品種改良技術は半端無いから
本気で紅茶用、ウーロン茶用の品種を開発したら凄い事になりそう
75 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 16:13:08.09 ID:dueO3cgw0
久々にホッコリするニュースだと思ったら、住民があまりに茶に詳しくてワロタ
保存して参考にするわ
考えたら世界中の茶(コーヒーも含め)缶にして自販機で冷たくや暖かくしてまで売っている魔改造民族なんだよな、俺ら
米も魔改造の産物なんだし、同じようにどんどん国産茶葉を全国で栽培して欲しい
>>25 緑茶、ウーロン茶、紅茶ではそれぞれに適した品種があって
たいては違う品種で作ってる
77 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 亡霊:2013/03/30(土) 16:27:35.48 ID:5K3ddb1k0
>>69 ティープレスサーバーで、ぐぐってみ。
要は茶葉をジャンピングさせて開かせ、まんべんなく香りが行き渡るようにする。
それと、絶対熱湯使って最低でも1分は蒸らす。アールグレイにはミルクと蜂蜜を必ず入れる
そんなとこね
78 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 16:31:51.15 ID:a51bEfAb0
>>29 >国産無農薬の紅茶
無農薬の茶って、隣の茶畑でまいてる農薬をかぶってるだけ。
畑にひく用水にも、上流でまいた農薬が混じってる。
実際まいてないからウソではない。高値販売するための農家の秘策w
79 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 16:38:00.40 ID:aF7WEHpL0
紅茶のおいしい喫茶店
白いお皿にグッバイ バイ バイ
紅茶に興味がないってやつは、とりあえず、本当に美味い紅茶を一度飲んでみろ。
俺はフォートナム&メイソンのFTGTOPのダージリンを飲んで目が覚めた。
「苦み」が美味い! ティーバッグのなんてもう飲めなくなるぞ。
81 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 16:44:18.51 ID:dueO3cgw0
紅茶が冷え性に効くというのはとりあえず本当らしいな、うちのばーちゃんがそうだった
冬場は歩くのも億劫だったそうだが、紅茶飲み始めてから「つま先にまで血が通うのが実感できる」と元気に歩き回るようになった
確か蜂蜜を入れて飲んでいたと思う、俺も何度か一緒に飲んだが身体が心から暖まったのを覚えている
82 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 16:44:31.73 ID:0rJJrnRkO
国産ウーロン茶のテトラティーバッグ出してください
83 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 16:45:17.87 ID:j0SywnhfO
べにふうきって、もともと紅茶用に品種改良したものだったと思うが…。
ちなみにFTGTOPはおそらくFTGFOPだと思う
意味は ファインティッピーゴールデンフラワリーオレンジペコー
舌をかみそうになるから注意だ
85 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 16:47:02.79 ID:LN8DDlvA0
ティーバッグが主流なんて面白いもんやね
87 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 16:52:49.76 ID:QW3X+3PG0
インドが巨大生産国になりえたのは、大英帝国向け奴隷栽培制に勤しんだから。
これマメな。
88 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 亡霊:2013/03/30(土) 16:53:45.58 ID:5K3ddb1k0
どうでもいいが、オレンジペコは、茶葉の形がオレンジの何かに似てる事から付けられたもので
フレーバーティで無いならオレンジを入れている訳ではない。
今は市販のリプトンティーバッグのやつもかなりレベル高いからなぁ。
久々に買ったら昔とは別物でびっくりした。
いれかたにも注意するようになったというのもあるけど。
こういう微妙な科学がものをいうものは工業製品として最適化が難しいよね。
90 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 17:44:03.65 ID:nR7EiuL80
>>78 土作りや移染対策を含めた農地の確保、BT菌や生物農薬やら様々な方策での栽培、
ほかにもできるかぎりのことをしながら減農薬から無農薬へ、年数をかけて安全な
農業へと変えていこうとしているわたしたちは、あなたのようなしたり顔をした
消費者もきっといつか自分たちのお客さんになると思ってますよ。
>>89 これから品質落ちると思う。
円安だから。
高千穂の釜いり茶が美味しい。スキッと澄んで爽やか。
静岡の深蒸しなんて、どろどろしたもん飲めんわ。
93 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 17:53:12.05 ID:tJhx91kU0
俺自分で発行させた紅茶飲んだことあるわ
まあイマイチなんだけどうまかった
カフェインレスの紅茶が安く出来るようになればいいのに
安さと美味さで日東紅茶に手を出してしまう
めちゃめちゃいい茶葉ちゃばからいれちゃ
まったく意味がわからないよ(´・ω・`)
国産紅茶はライトな感じが良いね。出雲紅茶を飲んでるが、ストレートで何杯も飲める。弁当にも合うから、会社に常備してるよ。
味の深みや香りを求める人には向かない。
おーいお茶の粉末に紅茶も加えてくれんかね
砂糖と牛乳入りのは何処ぞが出してたが、職場ではストレートが欲しいんだ
発酵技術は他でかなり高い技術持ってるから、本気でやったら
席巻するかもね。
元の茶葉は元々評価受けてただろうし。
99 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 19:30:31.23 ID:pWB436j00
>>46 >考えてみたら、緑茶も紅茶や烏龍茶は
>元は同じだから作れないはずはないわな。
サントリーめええええええええ
.
( ^▽^)<お茶をイギリスに運ぶとき
勝手に発酵して紅茶になってたんだっけ?
>>100 ちゃう それは俗説といわれとる
くわしくは荒木安正先生の著書参考
といいつつ磯淵氏は「いやいやありうる
かもよ」とか言い出してる
オレは否定派だな 中国の緑茶製造時に
酸化発酵しちゃったものもあって
それを外国に売りもしただけだと
言う説を支持してる それが評価されて
紅茶ブームや! 基本緑茶を船で運ぶときは茶葉内の
ポリフェノールオキシターゼっていう酸化酵素
青殺しちゃってて つまり酸化させなくしちゃった状態にして
運んでたはずだからね
102 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/03/30(土) 20:20:39.81 ID:rYqxKyc20
安い紅茶はスリランカ産と表示してあるけど実は中国産が混入してるって噂をどっかで見てから怖い
>>103 コーヒー豆もそんなの多いから気を付けた方がいい
中国産のコーヒー豆?
106 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 20:54:07.11 ID:0l6PUuYF0
畑余ってるならプーアル茶も是非頼む
ウーロン茶は中国の農薬が怖いから飲まないようにしてる。
108 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 亡霊:2013/03/30(土) 21:00:33.00 ID:5K3ddb1k0
昔イギリスの人は緑茶を飲んでたそうだけど、ハーブとかで混ぜ物されたりするのと
ハギスとかウナギのゼリー寄せとか、生臭くて脂っこいモノばっか食ってるから
香りの強い発酵茶が好まれるようになって、18世紀に中国で開発された紅茶に行きついたそうな
109 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:00:34.35 ID:LN8DDlvA0
110 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:01:29.66 ID:bMfSsKlx0
緑茶が一番茶しか売れないから、
二番茶以降を、紅茶にして、
紅茶だと一番高いシーズンのセカンドフラッシュとして、
売ろうとしているだけの安易な考えのように思う。
緑茶も紅茶も発酵方法以外に、美味しくするには栽培方法に
それぞれ別の工夫がいるのに
一番茶が緑茶で、二番茶を紅茶にというのは安易だ。
111 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:02:15.88 ID:RptUoMODO
また静岡のテロか
>>110 勝手な憶測に基づいて批判するのはどうだろう。
113 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:08:26.28 ID:2TnwvZ6F0
最近は西友で売ってる安いやつ飲んでる
25パックで180円しなかったと思う
緑茶もウーロン茶も台湾産のほうが美味い気がするよ。
日本のお茶ってなんか薄い
115 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:10:55.77 ID:vA5MS3SrO
なんとロシアで飲んだ緑茶がデラうまかったw
あちらなりの年季だな
116 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:13:16.91 ID:OkB8/S9NO
117 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:16:53.09 ID:LN8DDlvA0
>>108 オランダ人が持ち込んだ日本茶がイギリス喫茶文化の始まり。
より近い中国から緑茶を仕入れるルートを開拓し、その公益の中諸説ある紅茶が生まれた。
紅茶が好まれたのは硬水でも味が出やすいという点も大きい。その嗜好の最たるものが伝統と悪名高きラプサンスーチョンである。
イギリス人の先鋭化した嗜好と、中国人の力技が産みだしたそれこそは伝統の頂点に位置しながら、紅茶界の黒歴史だという一品。
118 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:18:33.45 ID:2QfIdmqU0
すぐ歯に色が付くから困る
紅茶は大好きなんだけどね…
セイロンハイグローンティーが紅茶の中で一番旨いと思った。
俺もすぐに歯につく。茶渋おとせる特定歯磨き粉がかかせない
120 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:19:55.18 ID:RkTpjP650
へえ、ちょっと興味ある
ラプサンスーチョンのスモーキーフレーバーが嫌な人が多いけれど
ロイヤルミルクティにすると思ったより飲める
122 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:21:36.09 ID:2TnwvZ6F0
そういや、前にほうじ茶を茶葉たっぷり入れて
低めの温度でじっくり出したら紅茶みたいな味したな
123 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:22:17.75 ID:MCTQ/zkU0
無駄に外国産ばっか買うのは控えてるわ
ハイグロウンならオレも好きだ 特にウバね
メチルサルチレートのハッカの香味の強いやつ
クオリティーシーズンの マジでうまい
一番好きな産地茶だな今のところ
125 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:24:31.52 ID:YGuVhTBN0
「国産紅茶ってどこで作ってんねん?」
「高知や!」
126 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:27:19.92 ID:WSjWBKseO
日本茶も緑茶も同じ茶葉から出来てるんだよ。茶葉にする工程が違うだけ。
色々名前付いてるの買ったけど、俺的に一番安定して美味いのがFAUCHONのモーニングだった
農園や摘み時がどうたらは値段が三倍四倍って世界なんで
俺はそれで十二分だわ
>>12 やっぱり放射能?
みんなまったく気にしていないフリをして
さりげな〜く気にしているよねwwwwwwwwwwwwww
知覧の紅茶を飲んでいる
鹿児島で採れる物は野菜でもそうだけど甘味がある
130 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:36:38.70 ID:YGuVhTBN0
「鹿児島だとどこで作ってんねん?」
「し覧!」
>>15 静岡民だが、確か地元のスーパーで県産の烏龍茶売ってたような・・・
そのうち他でも売り出すと思うよ
132 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:38:33.62 ID:RkTpjP650
近くのカフェで高知産の紅茶がメニューにあって初めて知ったな
ウーロン茶も国産で生産されればいいのに
134 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:41:22.07 ID:LN8DDlvA0
>>126 同じ茶樹ではあるけど、品種が違うんだけどな。十年位前からの緑茶消費の落ち込みを受けて、五、六年くらい前から紅茶品種を扱う農家が増えた。
島根の紅茶なんかもその頃割りと見かけるようになった。爽やかな香りが良いのが多い。
輸出を見越して品種改良を重ね、細々と栽培が続いてた明治からの財産、高級茶葉種だよ。
世間じゃ人気ないけど、俺はプーアル茶も結構好きで
わざわざ中国雲南省産のを買ったりしてる。
できれば日本でも作ってほしい
136 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:46:44.10 ID:0nN1+z+80
スレと関係ないけど紅茶に入れる甘味料って大事よね
ミルクティーをハチミツからきび砂糖にしてみたら味がガラッと変わって美味しく感じた
137 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:52:37.79 ID:LN8DDlvA0
>>135 大躍進政策で一度断絶してて、今じゃ台湾のほうが本場だったりする。
>>136 林檎蜂蜜がお気に入り。
紅茶といえば紅茶キノコ
鹿児島県知覧町は高品質で美味しい緑茶の生産地。
生産量も日本屈指だけど、味は日本一と堂々と言える。
静岡茶は味の質とかを一定にするために鹿児島県産茶葉をブレンドする物もあるからな。
知覧の茶葉から作った知覧紅茶も販売されてるよ。
砂糖とか入れずに、ストレートでも美味しくて飲みやすい。
フランスとかからの、外国人観光客も香の良さや味の良さにオーバーなリアクションで喜びを伝えてくるよ。
実は知覧茶烏龍茶って商品も販売されてるよ。
ただ、緑茶や紅茶を手がけてるメーカーの製品だけど、緑茶や紅茶みたいにはまだまだ期待出来る完成度じゃなかった。
烏龍茶から普通イメージする色よりかなり薄い色で、味も烏龍茶と言うには物足りなかった。
烏龍茶だけ完成度が残念な理由は、どうやら烏龍茶用にかなり設備投資しなきゃいけないみたいで、専用の工程で生産するには簡単にいかないみたい。
ただ、完全国産烏龍茶は絶対に売りになるから、行政が金をかけてでも実現してほしい。
きちんとした烏龍茶を製造出来れば絶対にいい収入になるはずなんだけどな。
140 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:56:48.13 ID:NOLue6DU0
紅茶用の品種に変えるなんて外道そのものじゃん
141 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:57:01.43 ID:0nN1+z+80
>>137 それなんてバーモント?って思ったけど変わったハチミツもあるんだね、ありがとう
ちなみに私はペルーシュブラウンが気に入ってます
知覧なら「英国紅茶館」ってのがあるので 特攻隊に想いをはせたあと
寄るのもいいとおもう 地産の紅茶も置いてあるはず
福岡の知り合いが特攻隊の施設みたあとなんかないかいうから薦めたら
行ったらしい ロンドンバスがあったらしいw
143 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:57:10.88 ID:N45E4jCG0
紅茶派の俺歓喜
肉にあうんだよね紅茶
オーガニックセイロンティーでミルクティーやチャイ淹れるのが今のところマイブーム
茶葉によって合う飲み方ってあるんで、この和紅茶は何が良いんかな
145 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:10:03.35 ID:a9U9Z0CmO
146 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:11:52.76 ID:f6wzfK870
和紅茶はどういう系統の味するん?
紅茶は安物でいいからダージリン系の味欲しいわ
147 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:12:27.79 ID:rfK+0WszO
>>80 F&M、三越行かないと買えないからずっと飲んでない
FTGFOPアッサムのミルクティー、美味いんだよなあ
緑茶・紅茶・ウーロン茶は加工法が違うだけで原料は全て同じ茶葉。
これ豆な。
カレー
ラーメン
紅茶
烏龍茶
日本向けオリジナルは高い技術と研究心がある日本なら輸入に頼らなくても次々作れるんじゃないか
>>129 だからと言って醤油まで甘くするのはいかがなものかw
和紅茶か1年か2年くらい前にdancyuで仕掛けてたな
152 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:17:56.26 ID:uTxHf4H80
なんかこのスレ見ているとだんだんスコーンが作りたくなる罠
茨城在住でセシウムさんとか気にしてもしゃーないから国産がいい
>>6 不買運動より向こうの土地と水が怖いから買いたくない
紫色の河川敷とかまっきっきの廃液とか変色してる地域はどこら辺なんだ
紅茶(緑茶)は趣味(嗜好飲料)だから オレ的には紅茶の飲みすぎで
早めに死んじまってもかまわんよw
スコーンいいね 紅茶と異常に合うわ 国産のあのクロテッドクリームと
ジャムなんざ安いのでいいので それつけて食うわ 紅茶はリプトンの
イエローラベル うまいぞw
157 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:40:15.81 ID:pD1wj+vd0
福島で茶が作れると思ってる放射脳がさわぐ
わしが飲んでるのは大体インド産
コーヒー党だから無関係
欲しい!どこで買えるんだ?
>>159 和紅茶 デパートでぐぐってみそ、その2番目をみよ
161 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:02:49.71 ID:xCLtKtgW0
以前は紅茶はリプトンの指名買いだったが、最近のリプトンは
紅茶の香りがしない。だから最近は日東紅茶ばかりだよ。
162 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:43:29.91 ID:dNJ5rNci0
163 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:49:51.80 ID:5n+u7q14O
>>156 知覧は紅茶もあるよ。旨いから飲んでみて。
国産の紅茶は「べにふうき」で検索。
べにふうきの緑茶もあるから間違わないでね。
でも緑茶はアレルギーに効くらしい。
165 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:10:32.73 ID:Vjz/CAiW0
へえ、国産の紅茶や烏龍茶があるなら欲しいな。
166 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:05:33.18 ID:LA/okSrB0
日本人が物を作ると何もかも価格が高くなるから、
作らなくていいよ。
紅茶に砂糖を入れて飲む人が信じられない。
168 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:14:09.33 ID:grXKAQlJ0
>>167 イギリス人がアサルトライフル構えながら怒るぞそんなこと言ったら
169 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:22:33.91 ID:E3IsmeR30
>>25 元々はカメリア・シネンシスって椿科の木があって、その葉で作ったんだよ
でも今では品種改良や交配が進んでそれだけじゃ無くなった
姫ふうきだっけ、国産のアッサムに似た紅茶があって
ミルクティーに良く合って美味しかったな
杉下右京みたいに紅茶を入れる人を見たことがない
172 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:18:36.74 ID:PMk7F48C0
リプトンのパックは妙に飽きがくるんだよな
brooksのパックはコスパ良い
紅茶でセシウム回避しているんだから止めてくれよ・・・
>>109 うわぁ、マジかよ。
これからはコーヒーも要注意だなあ。
ネスカフェいつも買ってたけど、ネスレは、もう買えないな。
175 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:21:18.99 ID:AmIoth56O
この間初めて、沖縄でも緑茶作ってることを知った
どれだけ出回ってるかは知らないが
現地のとある店で、沖縄の茶葉で作った紅茶が飲めるらしい
緑茶より紅茶の方が口に合うので
国産紅茶が出てくるのは嬉しいな
177 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:05:16.15 ID:JN256c4f0
緑缶のって売ってないね。
片岡物産、トワイニングのダージリン
これ最強
地方の土産物屋でよく見るが不味くはないがインドセイロンには程遠い
まだまだ改良の必要がある
フジ火9鉄板医療もの最終回で8.1出したひらスガー/(^o^)\
182 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:14:49.58 ID:lmLUp5b30
>>142 そこ去年行ったら数年前よりだいぶ廃れてた。
でも歴史資料館としては以前より充実してた。
薩英戦争の資料とかwktkな展示物に小躍りしたよ。
品数だいぶ減ったけど、知覧産紅茶久しぶりに買って帰ったら、
変わらずの美味しさだったなあ。
>>181 スレチだが
今どき会社や学校の話題についていくために、ドラマを観るなんて人も減ってるし
ドラマ好きのおばさんなんかは、HDDに録画するから視聴率には現れない
184 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:23:57.27 ID:lmLUp5b30
>>171 右京さんの白いワイシャツに飛び散らないのか、いつもハラハラするわ。
185 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:34:11.45 ID:JN256c4f0
>>179 ハロッズ、もちろんロンドンで売っているトワイニングの味は全く別物。
絶品!
土産に貰っただけだがw
ダージリンは金缶以上
187 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:39:33.38 ID:BrwUa/jL0
日本人なら、緑茶、ほうじ茶、玄米茶だろう
抹茶、玉露は口に合わない
煎餅に熱い緑茶が最高さ
188 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:42:51.51 ID:n+z1TR4N0
緑茶を腐らせると紅茶になるんでしょ?
三角コーナーに緑茶出がらしを入れておくと
虫わきながら茶色くなるし。
紅茶は贈答用仕様のリプトン。(解体セールで購入w)
和紅茶は伊勢紅茶しか体験したことないわ。
緑茶は2年ごしで嬉野茶指名買い中。
あきたら知覧にしてみようかな。
国産烏龍茶だと宮崎の山間部の釜入り茶が同じ製法。
ただし生産量が少なくてホントの釜入りはなかなか手に入らないので
現地購入か通販で。
釜入りって流通しててもぜんぜん別モノもあるのよね。
190 :
文句は東電へ:2013/03/31(日) 11:59:50.63 ID:ooKC/mIP0
茶農家必死でテラワロスwwwwwwwwwww
191 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:32:00.44 ID:W4PVOxc50
>>190 お前らはせいぜいとうもろこしの葉っぱで入れるお茶くらいしか飲めんもんなあ
歴史と文化がない国ってほんと可哀想だね
192 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 亡霊:2013/03/31(日) 12:41:22.89 ID:zTMvg6q20
セイロンベースならヘラディブ。鉄則ね
>>170 いや 紅茶は基本的には総じてカメリアシネンシスっていう椿科の常緑樹
つまり茶から作られてるよ ただしカメリアシネンシスシネンシス(中国種)と
カメリアシネンシスアッサミカ(アッサム種)という二つの変種とその交配が
あるので 確かにややこしい んで姫ふうきってのを知らんけどおそらく
紅ふうきだと思う 紅ふうきは中国種とアッサム種の交配種だよ
厳密に言うと 紅ほまれっていうすでにして交配しているのと あと
ほかの交配されてる茶をかけあわせてるやつだな 品種改良が進んでる最新型wだ
といいつつさらにややこしいのは実はあなたのいうことも存外違ってなくて カフェイン
が少ない紅茶つくる際に 茶と近縁のカフェインレスの椿科の植物もあって
それと茶を交配させて商品化してる場合もあるのだw クリームダウンしにくいから
アイスティー用としてつかったり カフェインが無いもしくは少ないので妊婦さんとかにお勧めのやつね
紅茶は奥が深くて面白いわな まだまだ勉強不足を実感しとる
194 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:17:16.18 ID:fdJna3sl0
庭の花壇にネコの足跡がついてたからひと粒ずつ二十日大根のタネ入れといた
195 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:19:28.12 ID:2JVLzwYl0
古いお茶はほうじ茶より紅茶にしたほうが売れると気付きました
196 :
日々之:2013/03/31(日) 13:22:33.62 ID:uYAOUNjCO
国産のピカ茶なんかただでも飲まないわ
197 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:24:20.69 ID:t3Q3UUi5O
砂糖入れなくてもキャラメルとか甘い
僕みたいな通になると、紅茶は国産だね!
199 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:26:18.60 ID:+HTvzsJT0
>>196 事故前は輸入品の放射性物質の規制値は370ベクレルだった。
事故後、わざとパニックを拡大させるため100にした。
ちなみに、おまえらの体内には自然に7000くらい入ってる。
200 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:30:03.85 ID:+kaxW5Vw0
ヘタすると一日1リットルくらいは紅茶を飲んでるんだが、
健康診断の血液検査で貧血気味って言われるんだよ。
紅茶のせいか? タンニンが鉄と結びつくっていうし・・。
202 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:36:50.62 ID:37bPQ31AO
国産ウーロン茶があるのを知って
茶葉タイプだけどアマゾンで注文してきたよ
意外と国産ってなんでもあるんだね
>>182 紅茶の商売やってる人って総じてガツガツしないのを尊ぶというか
商売っ気があんまりない 浮世離れしてる人が多いのよ だから
経営も宣伝も「なんだかなぁ…」になりがちなのよねぇ
でもそういう雰囲気だから好む人も一定数いるわけで 難しいところです
つ 藤枝の水車村
207 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 18:50:31.50 ID:p5vqFES00
人類で初めて茶樹栽培を行ったのがタイ族。彼らは今でもその葉をスープの具材などにしている。
>>175 沖縄の紅茶確か有楽町のわしたショップにおいてあった気がする
209 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 22:27:33.03 ID:AmIoth56O
>>208 まじで
情報ありがとう
入手先は、一ヶ所でも多い方がいい
210 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 22:46:08.38 ID:51BiWlDd0
211 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 22:49:13.42 ID:zTWM5RF00
宮崎の紅茶は本当に美味しい
212 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 22:49:51.40 ID:D2o89RBM0
, .::::´::::::::::::::::::::::`::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ : ::::::::::::::::::::::i::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ
i::::::/:::/:::/::::::/|::::::::: ::::::i:::i::::::ハ
,.ィ´::::,':::::i:::::i::::::/ V:i:::::::::∧:i::::::::ハ
/ :::ト:::::::::::i:::::|:::/`ヽ |::i::::::::|-|:|:::::::::ハ
. i:::::爪::i:::::::!::/レ' 、 |::i::::::/ リ'Y::! :::::i
|:::::::ト、:i:::::::V,.イ芯ミ Vi:::/,ィ≦Y!::|:::::::|
|:::::::| Y ::i:::|` 込リ l/ 込リ' | :i:::::::| 国産ティータイム
|:::::::| |::::i:::| ,,,, ,,, |:::!/ ::|
|!::::::| |::::i:::|、 / ̄ ̄ヽ、/!:' :::::::|
. /|:::::::| |::::i::ノ)ィニY´ ∧,∧ rY | ::/:::::|
. / .! :::::l 乂:::|//`) O(・ω・)(ヽ\イ!:::::|
,′.|:::::广  ̄` | ´ニつ ,:::::::::::::(\ヽ}ー、|
. i | :/:.:.:.、:.:.:.:.| 〈 } `ー‐┬':::〉 .| .:.::ハ
. i |::i:.:.:.:.:.:ヽ:.∧ Y::V/小V:.:.:.{ 八 : .:|
. ! |::|:.::ヾ、:.:.:{.:`ー'\{{J.|.U}}::/:`ー'.:.:.:}.:.:.|
国産茶葉とか信用出来ない
昔、支那産茶葉を静岡の某所に納品行ってたからな
214 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 23:02:58.38 ID:Y5vbHsbg0
r‐く⌒ー'⌒ー'⌒ヽ
ノノ.::::::::::::::::::::::::::::)):.
((:::::::::::::::::::i:i:i:i:i:i:i:((/∧
ノノ.::::::::::::::i:i:i:i:i:i:i:i:i:i))/∧
((:::::::::::::. '"´  ̄ `ヽ//∧
)):::/ ))/∧
}}≫(.::/ / ' / ((////V⌒7
/ ))' i ⌒ ! i⌒ ))// //((≪}}
. / ,((::i i i 八 ! 八 }(// ////))ハ>
i i i))ハ i 笊ハ从 /笊心ヽ) ////((〈
i i i( /从} ヒツ ヽ′ヒツ /(笏)//ノ.ハ
i i i 《〈ト}ゝ.'' _ '' .ィ爪//厂V/ ハ
i i i 〔二ユ i'⌒Yr笏Y⌒i〔二ユ′ V/ ハ
i i i {ニノ::ヽ.ノゞrrヘ.ノ:::{ニコ V/ ハ
/ / / >ヘ::::::::::く._从._ノ::::::::`弓厂`ヽ V/ ハ
. / / / (o>、 `7ヘ:::ノ:::人:::_厂::V ,.<o) ハ }
/ / / _} (o >‐-=ニ二二ニ|:::::::〉< o) | }./`ヽ
く⌒ヽく/ r┐ ゝ( o ( o ( o ( o>:::く oノ´ | / /く
く´\\.{ !_ル `し'^ 从 xく./`>
く\ \>ー‐ヘ / く />
)ーヘ.> ,. .-‐\ /‐- ..、 `(
( ( ` : . .. _____ .. . : ´ ) )
` . ____________ . ´
その高知の紅茶を時折飲んでいるが、リプトンのティーバックにも劣る出来
別ものだと考えた方がベター
ただし年々良くなっているのが分かる。まさに試行錯誤の真っ最中だろうね
研究者でもない、唯の農家が地味に研究しているんだよ。効率悪い方法でね
だから付き合って俺も飲んでいる。いつか成功するように
(寿司に会うんだよ。この紅茶。彼らに教えないが)
>>1 お茶って便利だよな。
緑が紅になるだけでセシウムさんも見えなくなる。
日東紅茶は、国産で良いのか?
>>217 国産みたいな高いの使ってたら利益が出ないじゃないかw
セイロン セイロン丸だ
「じわじわ人気」とか「ひそかなブーム」はステマだ。
221 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 23:45:04.86 ID:KkcbOz6HO
嬉野茶も嬉野紅茶も美味しい
アッサム並にうまいのできたら国産派になってもいい
べ、紅茶って何?
セイロン紅茶からガラパゴス紅茶へ
225 :
名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:13:54.12 ID:zHn0Fixu0
国産紅茶ってストレートで飲むとそれなり。
ミルクティーには合わんわ。
こないだ奈良産と静岡産もらったけど
静岡産はさすがに怖くて飲めなかった。
>>220 「じわじわステマ」とか「ひそかなステマ」って初めから言えばいいのにね
紅茶にコーヒーフレッシュを入れてミルクティーにしようとする人いるけど、意味無いからやめたほうがいい。
コーヒーフレッシュはミルクじゃなく、ただの植物油。
かえって不味くなるだけ。
あれ系で乳製品なのは森永のクリープくらい。
俺は紅茶はストレートが一番だけどな〜。
お茶に砂糖とか入れるのは違和感ある。
>>229 チャイ美味いよ
よく、ミルクや砂糖を入れるのは勿体無い、と言う人がいるしそれは好き好きだとは思うが、
やっぱり美味しい茶葉で作らないとチャイやミルクティーも美味しくない
西製茶所 出雲そだちの国産紅茶べにふうきティーバッグ 2g×10包
740円ってのを取り寄せてみた。
味も深く香りも良い。香りも飲んでいる間ずっとする。安物のように
最初だけ香りがするという感じはない。しかし、一包み74円のパフォーマンスがあるかと言えば疑問。
確かに美味いが普通のティーバッグ紅茶の10倍の美味さは無い。
もう少し驚きが欲しかったねぇqqqqq
>>231 赤いやつ?青い「べにひかり」もおすすめ。まあCPはあれとして。