【埼玉】ゼロ戦の展示が好評、8月末まで延長へ エンジン始動のイベントも

このエントリーをはてなブックマークに追加
862名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:23:32.67 ID:OGKxta+z0
中身は今のエンジン
外見はゼロ戦で誰か作ってクリ
飛んでアクロバットや模擬戦しろよ
863名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:26:26.39 ID:NvQzIMZ10
>>862
空冷多気筒大排気量ガソリンエンジンを作っても需要が無いから恐ろしく高価
になるから無理
864名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:30:58.47 ID:OGKxta+z0
アメリカのショーイベント会社や博物館が買ってくれないかねえ(´_`)
865名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:12:31.12 ID:EHB75XXT0
>>863
今のエンジンって言うならターボプロップでいいだろ。
866名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:43:45.98 ID:eFUkeoDQ0
零観でF4Fを打ち落とした当時のパイロットは凄い
867名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 10:19:39.56 ID:a5Y9eKyL0
>>862
ロシアの会社が作ってる。
三億円くらい。
>>863
エアレースでヘルキャツトが飛んでたり、後身国でいまだにテキサンやDC3なんてのも飛んでたりするから星形レシプロエンジンってのも完全なロストテクノロジーでも無いらしい。
機種によってはバーツもあるのでは?
868名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 11:21:54.89 ID:C9I25u550
>>845
というかプロペラ同調機銃は一次大戦の複葉機の時代からある。
869名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 12:17:17.44 ID:TdX5GBNjO
今日も何かやるの?
870名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 13:46:48.02 ID:4vSyI0lr0
やるょ
871名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 14:29:54.56 ID:FAQxMVW30
当時日本領の台湾の基地からフィリピンまで往復できて
当然ですが格闘戦もできることが求められた。
872名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 14:37:53.32 ID:tPjz7BFj0
零戦見学の帰りには、駅前にある餃子の満州へどうぞ〜
873名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 14:42:48.68 ID:AGqwPURwO
結局捻り込みってどんな技術だったの?
874名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 15:13:48.47 ID:zHn0Fixu0
>>842
海軍はノットを使うのが常識
いまさら何を
875名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 15:14:53.51 ID:n53z0G/40
>>865
ターボプロップなんて積んだらシルエットが変わりすぎてFw190Dみたくなりそうw
876名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 15:22:40.77 ID:J+5A63dM0
>867
ロシア製リプロダクト機では、ポリカルポフI-16「モスカ」とI-153「チャイカ」が良いですね。
当時と同じ、木製構造で製作したのかな。
あれは頑丈で安価な構造でした。
877名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 15:48:54.70 ID:fSPBkcG20
軍靴の音とシナ人と朝鮮人が大嫌いなオレには、無用のスレだな!
878名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 15:51:14.43 ID:vGKWS3HnO
>>873
クイックロールの一種。機体を横滑りさせるまでは同じ。
ポイントは左旋回に偽装しながら右側へ横滑りすること。
左の翼が沈むようにして、右フットバーを蹴る。
879名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 16:04:54.26 ID:vGKWS3HnO
>>876
しかし、木製戦闘機は2年くらいで飛行不可能になるという…
翼桁も頑丈な一本木を探さないといけない。
LaGG-3ではデルタ材なる。木製合板でスキー板を作る技術を流用し
翼桁を作り出していたが、そこまでしても機体自体の寿命2年。
難易度が高くとも、全金属機が流行ったのは偶然ではない。

胴体は戦闘機では、LaGG-3を除いて、クロモリ材のパイプを溶接した物らしい。
極力金属を使わなかったLaGG-3に乗ったパイロットの評判は
運動性が悪いと…(一部でも金属を使った方が軽い)
880名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 16:06:42.07 ID:PiufLubV0
>>5
ファントムなら今も飛んでるぞ
881名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 16:14:52.34 ID:VMNvviPRO
>>872
駅前じゃねえだろあれ
記念館に800円くらいの食べ放題あるし、所沢市役所の上の食堂も安い
晴れてたらなんか買ってきて芝生で食うもよし
882名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 16:32:39.73 ID:vGKWS3HnO
駅前にあるのはYs-11だな
C-46といい、こんなもんをオブジェ同然に見れる所沢市民は羨ましい
施設内には会式一号なるもののレプリカがあるが
意外に迫力あったな。モ式もあのような雰囲気だったんだろう。
883名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 18:08:00.18 ID:TdX5GBNjO
今日はタキシングでもしたの?
884 【だん吉】 :2013/04/01(月) 18:10:00.38 ID:wQgLjuVF0
ジェロ
885名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 18:27:50.09 ID:0gBvz0zHO
>>876
ホリカルポフ Iー16
ええね
タンデム乗りで ご招待するよ

ブブ
886名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 19:17:07.04 ID:6WSU6FxR0
>>866
まあ、ゼロ観は九六艦戦とタメはる格闘性能だからな。
887名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 19:35:20.80 ID:vGKWS3HnO
零観は複葉どうこうより、
当時の大半の航空機が陥っていたアドバース・ヨーを打ち消して居たのが美点。
垂直安定板を20種類も試作して、ヨーイング安定の最適値を決めている。

96艦戦のような翼端の取り付け角を水平にする「ひねり下げ」は
零観には効果が無かったとのこと。

99艦爆は「ひねり下げ」「安定板増加」の両方をやってもアドバース・ヨーは止まらず
三舵の釣り合いを何度も再設計して、ようやく止まったとのこと。
888名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 20:05:30.68 ID:zRq/AAr9P
川`Д´>!<丶`Д´>!< #`Д´>!
889名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 21:14:56.12 ID:eFUkeoDQ0
>>886
>>887

自分は零観と二式大艇が好きだ
890名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 21:45:47.37 ID:TdX5GBNjO
原田要さん97歳にびびった!。
話も長かったw。
891名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:05:08.42 ID:vGKWS3HnO
パイロットの方か。一緒に行ったグループがパイロット嫌いな人たちで
講演会の無い日に行っちゃったんだよなあ。住まいが遠方だから行けただけでもラッキーなんだけど。
892名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:18:01.44 ID:VMNvviPRO
>>891
飛行機好きにパイロット嫌いというジャンルがあるのを初めて知った・・・
鉄みたいに細分化されてるの?
893名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:30:03.04 ID:vGKWS3HnO
>>892
鉄っちゃんの世界は知らんが、飛行機も
ピストンエンジンが好きな人(本業は車好き)
技術が好きな人、歴史を感じたい人とか色々いるなあ。
パイロットのかたは独特な雰囲気もあるし鉄っちゃんが必ずしも、
車掌の話し聞くことを好きではないといった感じ?俺は聞きたかったが。
火星エンジンやハ40が一番ウケていたな。
894名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:31:21.63 ID:JVnWDspR0
沖縄で飛ばそうぜ
895名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:34:44.00 ID:FMgtxTdj0
零戦エンジン始動、快音響かす[動画] [2013年4月1日(月) 21時59分]
http://response.jp/article/2013/04/01/194975.html
動画: 動く零戦、エンジン始動
http://www.youtube.com/watch?v=JvVYBT_BWFA

動く“零戦”の展示、ファンの要望で延長…ジブリ効果も [2013年4月1日(月) 21時39分]
http://response.jp/article/2013/04/01/194974.html
画像
http://response.jp/imgs/zoom/546473.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/546476.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/546478.jpg
896名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:38:31.52 ID:tLyd8CJ/O
ゼロ戦の翼の所が黄色なのはなんか意味あっての事?
897名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:40:43.43 ID:hBcTWKD10
エンジンは外国産のコピー
装甲はペラペラの駄作機だろ
過大評価されすぎ
898名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:42:39.20 ID:6KzINWfzO
>>897
落とされまくってるからな
過大評価もクソも無いわ
899名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:47:19.36 ID:2DVcJ3SY0
>>896
二つの説がある。
1.二十ミリ機関砲があるから、地上で作業の際、注意を喚起するため。
2.飛行中、後ろに付かれた時、日の丸が見えなくても黄色い線の有無で敵味方を識別できるように。
900名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:49:50.20 ID:FMgtxTdj0
901名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:54:50.33 ID:sjiTFWY20
>>899
2は定番だが1はどうなんだろ
翼内に火器のない隼や多発機にもあるんで考えたことなかったが
902名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:57:52.12 ID:VMNvviPRO
>>893
なるほどな
地元民なんで、凄い遠くから来るマニアがいるのもびっくりだ
903名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 22:59:45.77 ID:tLyd8CJ/O
>>899-900
あぁ 成る程。そう言う事か
904名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 23:02:59.21 ID:6SA7PwHw0
そういや俺この間零戦で世界一周してきたよ
905名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 23:11:15.34 ID:w+frDuojO
日本軍は内翼前縁だが、英連邦空軍は外翼前縁を黄色く塗っていたな。

(・o・)紛らわしいな

(^.^)◎国籍マ-ク『青の二重丸』にしているけど
906名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 23:12:29.68 ID:VMNvviPRO
>>904
早く成仏してください
907名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 23:16:15.12 ID:jpm6qosDO
烈風をレストアして展示してくれ
紫電改と並べてくれたら俺ヘヴン状態になるわ
908名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 23:16:27.50 ID:6SA7PwHw0
>>906
ありがとう!爆笑した
風呂入って寝よう
909名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 23:18:24.67 ID:HMqya3b50
>>1このゼロ戦ってDVDだしてた機体?
910名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:09:49.37 ID:u+jmyQ02O
慣性始動機(手動でスタートするための装着)のテスト
http://www.youtube.com/watch?v=mJE51s-NONc&feature=youtu.be
911名無しさん@13周年
戦闘機にしてもパイロットにしても、戦争の強い弱いを判定する基準に使われちゃうとこが問題だと思う
戦闘機の性能やパイロットの腕は戦争の勝敗を左右するほど影響力の大きい要素ではない