【社会】コンクリ柱を「断層」と発表、東大地震研が謝罪 立川断層調査で「石と思い込んだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
東京大地震研究所の佐藤比呂志教授(構造地質学)は28日、東京都立川市などで行った活断層「立川断層」の
掘削調査で、地下に埋め込まれたコンクリート製とみられる柱状の人工構造物を断層活動で動いた石と思い込み、
「活断層を確認した」と誤って発表していたことを明らかにした。

この場所にあった工場の基礎工事で打ち込まれたコンクリート製のくいの可能性もある。会見した佐藤氏は「断層が
あると予想した位置にあり、断層と思い込んでしまった。大変申し訳ない」と拙速な判断だったことを認め、謝罪した。

地震研は2月に現場を公開。見学者から「人工物ではないか」との指摘を受け、再調査で誤りが判明した。
ただ、立川断層の存在そのものは否定されず、さらに深い地下に潜んでいる可能性があるという。

立川断層は「立川断層帯」の一部で首都直下地震を起こす可能性が指摘されている。

画像
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130328/dst13032809580005-p3.jpg

ソース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130328/dst13032809580005-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:43:17.22 ID:vRJhtYLu0
【シネ魂】「相棒シリーズ X DAY」
http://www.sanspo.com/geino/news/20130323/oth13032310310014-n1.html

書店に行くといわゆる「破綻本」が山積されている。国の借金が膨らみすぎて近い将来に

日本国債が暴落、国家財政は破綻の危機を迎え預金封鎖が実行される−というやつだ。そんな

最悪のシナリオを娯楽作品として果敢に映像化してみせたのが今回の「相棒」だ。


http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/110988.html
自由民主党
政務調査会 財務金融部会・X-dayプロジェクト
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/110988.html
X-day プロジェクト報告書
PDF形式(320.7KB)
X-day プロジェクト報告書・概要
PDF形式(147.6KB)


http://bylines.news.yahoo.co.jp/kubotahiroyuki/20130312-00023845/
アベノミクスの矛盾と国債市場への影響

本当に日銀が長期国債を大量に買えばデフレから脱却できるのかは不透明ながら、
とにかく積極的な政策をとらざるを得ないのが20日からスタート予定の黒田日銀であろう。

これに対して日本の債券市場は高値圏にありながら非常に不安定な動きとなっている。
1月末の2年債入札、3月8日の30年債入札では一部不明玉の存在などにより、業者を主体に大きく踏み上げさせるような状況となった。
3名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:44:01.72 ID:yazBfnUK0
つまり、今までの診断は当てにならないと。

原発の診断やり直せ。
4名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:44:02.19 ID:09TuNblaO
*いしのなかにいる*
5名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:44:23.42 ID:FE3jbrDx0
東大の劣化が著しいな。
猫が家族の声を聞き分けてるとかの発表も含めてw
6名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:44:43.64 ID:E9iTD+aeP
どうしようもないね東大は
7名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:45:51.45 ID:7b4UW59G0
これはアカンやろ
8名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:45:56.20 ID:gTVzRYYi0
>見学者から「人工物ではないか」との指摘

どこの玄人さんだ、この見学者
9名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:46:27.18 ID:EmzqpH9r0
東大なんてこの程度のレベルなんだろ。世界的にはベスト10にも入れない日本の最高学府なんだからな。
10名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:46:38.45 ID:ydhJI9lvP
そんなのが教授やってんのか
11名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:46:40.45 ID:TJRDU3Il0
その他の発表
【研究】ネコは飼い主の声聞き分ける、東大研究グループ発表★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364406524/
12名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:46:40.82 ID:chZGjNd00
指摘した見学者は原発関係者だったりして
13名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:46:50.23 ID:CImz7BlQ0
官吏になれなかった人が御用学者なにるのが東大
14名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:46:55.56 ID:vb09N8LK0
おいおいおいw
いや、この結果は大歓迎だけどさ
15名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:47:01.36 ID:oLCicVJjO
税金泥棒
16名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:47:11.76 ID:xSFuOSZQ0
>>8
土方やってりゃ18のガキでも見分けつくだろ。
17名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:47:15.70 ID:rLdeqB1/0
東大って入試試験がキチガイなだけで
中身はバカばっかかよwww
こんな学校が日本の最高峰とか恥ずかしすぎる
18名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:47:15.91 ID:1WVy15W70
>>4
おおっと!
19名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:47:39.09 ID:i9vVA2XBP
立川談志調査
20名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:47:56.13 ID:TEYdw7z50
東大地震研究所は下の田母神さんの発言を壁に貼って、毎日100回暗誦しないとね。
いかに原発が安全なものか理解してもらわないと。

 「放射能は危なくない。原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?原発近くの海で魚がどんどん浮きましたか?」
 「浜岡原発が危険だっていう根拠は?何時何分地球が何回回ったとき危険なの?」
 「小学校20mSv基準は厳しすぎる。政府は福島県民を追い出して、中国人にやるつもりか!」
21名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:47:56.59 ID:YhoN2yH60
写真にどれがコンクリでどこが断層なのかマーキングしてくれ
22名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:48:02.17 ID:Q5AVThRI0
東大ってもうだだめだな
23名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:48:46.64 ID:W0TYspyc0
何という無能…
フィールドワーク経験皆無の奴を調査メンバーにするなやww
24名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:49:10.74 ID:rpQ6qGQg0
そんなに簡単に間違っちゃうもんなのかい?
だったら他の断層判断もアヤシイの?
25名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:49:41.62 ID:XJWxlwVi0
>>17
糞鳩の母校だしな
26名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:49:42.03 ID:9AepVsMS0
つまり断層と判定したい欲望で目が曇ったポンコツ共だと
そう断じられても仕方ないね
27名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:50:10.86 ID:Wdg/YYrF0
先に断層があると決めてから、必死に証拠を捏造するから、こんなことになる
 
片山の遠隔ウイルス事件と同じ構図が、ここにも
28名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:50:24.65 ID:xaF7GYkSO
コイツらって、予想外の問題に弱いよな
知識に自信ありすぎて断定し過ぎなんだよ
29名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:50:46.24 ID:W0TYspyc0
>>13
まあドクターまで行っちゃうのは本当に残りカスみたいな連中だよなあ
優秀なら他に行くもんな普通
30名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:51:31.32 ID:UqSYmCsT0
結果ありきで行動したらダメってことだね
31名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:51:57.81 ID:xSFuOSZQ0
>>26
日本死ね死ね党に、最初に結果ありきで依頼された
提灯論文なんだろう。
32名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:52:07.56 ID:f6OI+83O0
東大がこの程度っていうのが泣けるわ
33名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:52:10.77 ID:SyHjTktmO
ワロタ。東大情けねー。


@京大
34名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:52:17.84 ID:j1g8561AO
日本領を韓国領とか言っちゃう学者もいるしな
35名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:52:40.90 ID:tze2T1IL0
コンクリートの塊じゃないか!
36名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:52:49.68 ID:Cig1odDU0
鳩山を見ていても思うんだが
東大の人間って実は頭悪いんじゃね?
37名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:52:49.95 ID:Ld7v3DoN0
画像のどれが杭ですか
38名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:52:51.83 ID:wf6SStiO0
専門家でも間違えるから、電力会社の自社調査を信頼してどんどん再稼動させますね
ってプラン?

それでいいけどちゃんと電気代値下げしろよ
39名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:53:52.86 ID:CUeGz58p0
東大学部卒は優秀
東大大学院卒はロンダが多いから、逆に馬鹿が多い
40名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:53:55.44 ID:ZBg+ehun0
んで立川断層は危険じゃないってことなの?
41名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:54:02.63 ID:I7fC1Nmg0
>>20
田母神の本音は核技術を核兵器を持ちたいだけだろ
42名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:54:11.42 ID:/0aBwi790
東大のレベルが下がり過ぎ

勉強が出来るやつでなく勉強をしたい奴が入れる仕組みを早急に作れ

【研究】ネコは飼い主の声聞き分ける、東大研究グループ発表★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364406524/
43名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:54:18.17 ID:wgceylbq0
立川断層ってのがなかったってことか?
サイタマ最強伝説の始まりだな
44名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:54:24.12 ID:LqAoMrMX0
原子力安全委が行なっている東通原発の活断層調査メンバーに入っているよな。
45名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:54:40.91 ID:8nkva/5j0
コンクリートを岩と見間違えるのもお粗末な話だけど、
そもそも活断層の調査なんてその程度の意味しかないし。
46名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:55:25.36 ID:CeFuKI9f0
> 見学者から「人工物ではないか」との指摘を受け、再調査で誤りが判明した。

見学者の方がよく見てるんじゃん
47名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:55:48.72 ID:OgNuJg1A0
見学者に指摘されるまで石とコンクリの区別もつかんような
素人以下のゴミが原発周辺の活断層調査をやってるのかw
48名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:55:54.94 ID:H5ooYbFp0
              _,..,_,.-ーー-.,_    
      __ _    //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   r :「 :| :| :ハ   /:::::(        l:|
   | ::| :!_:」__j _:!  |::::::/   \   / .||
   ヽ'ヽ´, -'-イ:人 ,ヘ;;|   ,-・‐  ‐・-,|
    `´!ー…'´ .:', |6     -ー'  'ー |
      ヽ    ::.iヽ,,,,    (__人__)/  産経は時計の針を戻そうとしている!
       ヽ.   /', ヾ      `⌒´ノ
        ト- '  -、-ト     /7'  _/二',
         \ _ノ ヽ\\/' /   L」--、}
          !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
           `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
            \:./     Y\{、 /
             |   _  - 、|    ̄
49名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:56:27.51 ID:3ANAFtIY0
結果ありきで調査してるからこうなる
50名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:56:33.07 ID:8FRjlb5C0
ワザとじゃないんか?
一般人がコンクリって判断できるものを活断層って・・・
51名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:56:43.27 ID:073GvVvm0
>>1
一般人すげえ
52名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:56:53.30 ID:hCCJT2WZ0
東北大出身のようだ。

佐藤 比呂志
東北大学大学院理学研究科
東北大学理学部地質学古生物学教室
1985年:茨城大学理学部助手
1991年:東京大学地震研究所助手
1997年:東京大学地震研究所助教授
2004年::東京大学地震研究所教授
http://researchmap.jp/read0080145/
佐藤 比呂志 東京大学地震研究所地震予知研究推進センター教授(東北大出身)
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/208063/179710/53323750
53名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:56:53.79 ID:24Mpe9fS0
鳩山 東大
管 東工大

日本の最高学府の権威は失墜している
54名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:57:00.33 ID:byF4MhQ10
>>1
見学者が指摘することを何でこの人は・・・
55名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:57:10.13 ID:lcxya2wr0
東大でこのレベルw
56名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:58:01.45 ID:2knsEYTc0
アホの巣窟か
57名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:58:12.89 ID:7N0h9Nh30
データとそこから得られる検証しかしないゆとり研究者は一線から去れ!
58名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:58:15.16 ID:eTi3bLFv0
>コンクリート製のくいの可能性もある。

スレなんぞろくすっぽ読まねえガサツな俺だが
「くいの残る結果になったな」系のクソ親父ギャグレスが3つはあると見切ったッ!!!
59名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:58:20.72 ID:/0aBwi790
こういう奴らが巨大地震が起きたら何十万人死ぬとか言ってるんだろ?
60名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:59:09.80 ID:9yLkjSTR0
 だって雅子さんも東大入学してるし
61名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:59:29.48 ID:eS/PgfAZ0
このレベルで原発の断層判定してるんだぜ
62名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:59:30.16 ID:ygU5+EHa0
TVで大々的に騒いだ件か。
63名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:59:37.21 ID:hIcOcT550
やはり結論ありきの調査だったな…
「首都のバックアップがある立川ではダメ」と言いたいんだろう
また放射能から逃げる口実か
64名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:59:38.85 ID:hDVAYneq0
>>1
て、言うかさコンクリ柱を石と間違えるなんて普通するか?
見たらわかるでしょ、そんなので良く専門家名乗れるねぇ。
一生の恥レベル。
65名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:59:54.78 ID:Sj0+aWTg0
見学者に指摘されるっておいおい・・・東大そこまで落ちたかよ
66名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:00:13.71 ID:RWTKwHc00
所詮 学者の言うこよなんてそのレベル

 金さえ貰えばいい
67名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:00:31.78 ID:vut4enRx0
68名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:01:06.14 ID:edu/Iixl0
やっぱ東大で頭でっかちなだけで実戦経験が圧倒的に不足してるとか
そういう感じなの
69名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:01:53.57 ID:/0aBwi790
小さいころから勉強ばかりして人としての成長をしてこなかった奴らがこういう研究をしているんだぜ
70はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/03/28(木) 11:01:53.23 ID:fhG9P64l0 BE:2165049959-2BP(3457)
>>1
どっちも自分の都合のいいほうに考えるんだよね(・ω・`)
71名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:02:09.95 ID:LAGGwPO3O
台無し…
72名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:02:14.88 ID:CeFuKI9f0
しかし、見学者の意見を受け入れたということは教授にしては頭が柔らかいのかも
73名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:02:25.72 ID:eS/PgfAZ0
東通原発の断層、来月に現地調査 規制委
http://www.nikkei.com/article/DGXDASFS20025_Q2A121C1EE8000/

 原子力規制委員会は20日、東北電力東通原子力発電所(青森県)の敷地内の断層を12月13〜14日に現地調査することを決めた。
規制委は6カ所の原子力施設で調査を予定しており、今回は関西電力大飯原発(福井県)、日本原子力発電敦賀原発(同)に続いて3例目となる。

 島崎邦彦委員長代理、佐藤比呂志東京大教授ら計5人による有識者会合を設置し、今月22日に事前会合を開く。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
有識者が原発内の地層を現地で調べたうえで、12月20日に評価会合を開催する。

 活断層が存在すると判断すれば、再稼働は認めない意向だ。

 東北電は敷地内の断層を「活断層ではない」とみており、11月中に中間報告を規制委に提出する方針だ。
74名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:02:40.19 ID:gnKUw6I+0
そもそも「活断層」って考えそのものが地学的におかしんだよ。


断層が活きてるわけじゃない。

あんなものは、何万年か何百年前か前にずれた、痕跡でしかない。


(活)断層がある=今後50〜100年以内に直下型地震が来る可能性70%以上!なんてのは、嘘。大嘘。
75名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:03:02.47 ID:5Zqlv4LlP
>>1
> 地震研は2月に現場を公開。見学者から「人工物ではないか」との指摘を受け、

笑うところか
76名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:03:02.91 ID:P7Wq8Ba30
この程度
77名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:03:23.60 ID:Nmd+ZT5W0
やっぱり東大は使えないなwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:03:49.34 ID:Sj0+aWTg0
>>68
まあ中学高校と寿司詰めのように知識放り込んで東大に入ったようなのは、まったく使えないな
無理なく東大に入れたような化け物は何やらせても凄いけど
79名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:03:57.14 ID:tze2T1IL0




    研究予算を獲得するためには、立川断層は危険でなければならない。




80名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:04:25.79 ID:vqP6X7gw0
確かにコンクリでも断層だな
81名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:04:30.96 ID:/0aBwi790
東大がこんなんだから東洋大学の髭おやじが調子こいてるんだろ
82名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:04:48.75 ID:UW5KfeDB0
先月埋めた!
83名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:04:59.48 ID:A+5NgYd4O
>見学者から「人工物ではないか」との指摘を受け、再調査で誤りが判明した。

見学者に指摘されるとか赤っ恥すぎる
84名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:05:15.10 ID:8nkva/5j0
コンクリが地震の揺れでを受けて破断したのなら、一応、活断層のファブリック
なんじゃねーの?
85名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:05:55.36 ID:qvLuKLMaP
だんそーだ!きけんがあぶない!!

って言っときゃいいだけの気楽な仕事だもんなあ
何もなかったことへのリスクを取らなくていいんだから、
そりゃあ危ない連呼して済ますわな
86名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:06:00.67 ID:6k8caL040
このレベルで断層判定し、一カ所毎に数千億円の国費を捨てる、なんという
気前のいい国。そもそも、断層なんて、隣りの家の敷地がそれでも自宅は
破壊しないレベルのもの。しかも、それが断層だとして数十万年に一度しか
動かない。「人類」が誕生してから数回動いたかどうかのモノを怖がるぐらい
なら、今、まさに、殆ど1という確率で日本をどうにかしそうな支那に対処
しろよ。ぬれぎぬ着せられる原発一基分の銭があれば、今年の防衛予算の増加額
の10倍増加できるぞ。
87名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:06:06.98 ID:PTAmwi4o0
そう云えば、高校時代、地学の授業で学校近くの河原で比較的植物性化石がよく出るところがあるので
採集実習を行っていた時、悪友がシソの葉の入った飴玉を手に「先生! こんなんが見つかりました!」
ってやったら、先生「おぉぉ〜  これは・・・ きみぃ 琥珀だよ! 琥珀の化石だぁ!」
って大騒ぎになり、話が校長にまで行ってしまって・・・
そんでもって学校の応接室にケースに入れられ展示されていたが、今はどうなったんだろう・・・
88名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:06:16.93 ID:K6jEuwAa0
東大教授はネコと戯れてる方が世のためかも
89名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:06:22.01 ID:x1Kntwkv0
そんなもんだぁ〜
90名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:06:27.29 ID:p5c+35Bc0
せっかく見に行ったのに残念。
教授?の解説聞いてもよくわからなかったが。。
91名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:06:30.11 ID:kitZp/uR0
>>72
一般公開して自浄作用が働いたというべきかww
受け入れてなかったら、さらに面白い展開になってただろうなぁw
92名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:06:47.00 ID:HKMNRQnH0
東大って日本の最高学府なんでしょ?大丈夫か?
93名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:06:54.64 ID:DbZjsG5f0
老眼老人役立たず
勘弁してください
94名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:07:05.62 ID:YhoN2yH60
>>74
一度ずれたところは弱いから、またずれる可能性が高いんだよ。
ずれる周期はそれぞれで違うがね。
95名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:07:47.77 ID:g9eI3GAY0
おいおい、ちゃんちゃんで終わりか。この国はいつから責任も取らないし、責任も追わせない国に成り下がったんだ。日本終わってんな…
96名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:08:24.57 ID:n8HL+aszO
学者も分からないの

だから学者は、こんなにたくさん要らない。

文部省は、大学教授のリストラを。
97名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:08:49.05 ID:6k8caL040
>ただ、立川断層の存在そのものは否定されず、さらに深い地下に潜んでいる可能性があるという。

ただ、放射能の害は否定されたわけではなく、5年後、10年後、あるいは100年後に
症状が出る可能性はある。
98名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:09:43.86 ID:2TFjXYCc0
だっさw
99名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:09:55.66 ID:gnKUw6I+0
>1
この佐藤比呂志東京大教授ってのは、経済学者で言えば 藤巻 健史や 浅井 隆みたいなもんだろうな
100名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:09:39.61 ID:vAL0cCIf0
>>1
もう、判定に関しては、2ちゃんのオフ会に任せたほうがいいんじゃないか?

趣味でやってるやつの方が、金銭関わらないから、正確だとおもう。
101名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:10:54.45 ID:scyOSAnq0
.
 コンクリートの柱を断層面と見誤ったというより、
 地層が不連続と思ったら、工事で掘った穴だったということなんだろう。
102名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:11:26.88 ID:qbhTgj1c0
>>94
今まさに圧力がかかっている断層と、よその地震でずれるポイントになる断層をいっしょくたにするのってどうなんだろう。
最近は活断層という単語への言霊信仰と化しつつある気もするが。
103名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:11:50.89 ID:rwtgJEyL0
104名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:13:40.29 ID:kEaNDrs00
>>5
馬鹿にすんなよ。
鳩山さんや原口さんの母校なんだぞ。
105名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:13:42.11 ID:eTi3bLFv0
さらに柱の男だったことも見落としてスピードワゴン財団からの補助金打ち切り
106名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:14:19.12 ID:SOLDD7+m0
『東大の自分が間違えるはずが無い』という典型的な恥のかき方だね。

お粗末、としか言いようが無い。
107名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:15:04.68 ID:GgrOK3x6O
>>1
東京大学教授?
東京東村山学園大学教授か
108名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:15:45.38 ID:75HvELGo0
何事も実務経験がモノ言う能書きは学者だけで結構
109名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:16:16.10 ID:waBLBtxG0
活断層なんて騒いでいる連中なんてこの程度何だよ。馬鹿じゃねーの?東大出身って屑ばっかだな。
110名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:16:45.89 ID:gnKUw6I+0
>>94
こうやってもっともらしいことをいう学者かぶれが日本中にいるから怖いw

1〜100万年に一度しか起きない直下型地震の震源地を当てることも出来ないのに
過去にずれた云々はなんの意味も無いんだよ。

むしろ断層がない箇所でも今後その直下が震源となり今後断層が出来る可能性もある。

つまり、どこでも条件は同じなんだよ。


地震学者は
「けっきょくどこでも危ない。どこに来るかは予測不能」なんて言えないから言わないだけ。
もう飯喰えなくなるしなw
111名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:16:55.09 ID:TtidK9zt0
これはさすがにお粗末過ぎんか?
112名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:17:00.13 ID:bG2zCd3s0
地震利権というべきか、既得権益というべきか・・・
113名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:17:02.46 ID:MDrusHfC0
信頼の東大ブランドw机上の空論しか展開できんのか?
114名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:17:22.30 ID:O5YE81oQ0
>見学者から「人工物ではないか」との指摘を受け

素人以下の大学教授www
115名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:17:27.61 ID:x1Kntwkv0
>>100
金と時間の糸目付けないからね
116名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:17:31.03 ID:vb09N8LK0
立川断層を恐れて引っ越しちゃった人とかいそうだが
117名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:17:48.11 ID:HXArren20
>>100
見学者の中に建設業界の人間がいたんだろう
誰がコンクリート構造物なんかを趣味で学ぶんだよ
118名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:17:55.74 ID:FxPzp19o0
人工物であるコンクリートと石の区別もつかないような稚拙な調査しているという実態に恐怖したわ
全ての調査を一からやり直せ
119名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:18:06.39 ID:Y21Yvqp30
コナン「あれれー?この断層、ちょっとおかしいなー?」
http://blog-imgs-46.fc2.com/k/o/n/konanhitosuzi/201108031827480e2.jpg
120名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:18:37.48 ID:Hd+dSpVa0
>見学者から「人工物ではないか」との指摘を受け、再調査で誤りが判明した。

見学者がスゴすぎるww
121名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:18:45.33 ID:VIWXb9de0
じっくり見た大先生はなにやってたの
ちょっと見学に来たのが見つけてるんだけど
122名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:19:12.29 ID:derGpfLj0
東大の奴等は信用ならん
あいつらは嘘つきだからな
123名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:19:28.63 ID:F1l/IiyZ0
対策すべきは
断層より津波じゃねーのか?
124名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:19:33.57 ID:fPLlidj90
最近思うんだけど断層で騒いで飯の種にしている学者?が多過ぎる
大体断層だから明日とか今年来年とかに大規模地震が起きる訳でもあるまいに
可能性を言ったら巨大隕石が地球にぶつかって生命滅亡だってあり得る訳で
要はリスクと対策のバランスでしょ
125名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:19:59.47 ID:PY/L7InI0
まぁ間違いを認めるのは偉い
126名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:20:14.77 ID:cDl36nluO
東大ってなんかもう共産臭い変な奴が多いし
もう終わってるよね
127名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:20:27.45 ID:01SQSxHe0
>見学者から「人工物ではないか」との指摘を受け

もう、見学者に調査させろよ役立たず共wwwww
128名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:20:49.26 ID:0hKQ8YUrP
>>21
縦に4つでかいコンクリがあるやんw
猿でも分かるぞwww
129名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:21:03.38 ID:6mP5wdbP0
>>4
TILTOWAIT (核融合)
130名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:21:15.77 ID:HkTLvI4Q0
素早い判断で誤りを認めて謝罪したか。
身のこなしが軽いな。
頭脳労働よりも肉体労働が向いているかもw
131名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:21:23.63 ID:Hd+dSpVa0
地盤補強で杭を打ち込むと、地層が綺麗にずれるから
そのズレを断層だと思ったんだろうな・・・
132名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:21:26.58 ID:sTRAlpne0
原発事故の時の御用学者っぷりといい、東大の権威が落ちるようなニュースばっか出てくる
133名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:21:32.31 ID:gTFe8rF00
写真の白っぽいモノが問題なんですか  自然石とは思えないような
どうして間違えたんだろうか
134名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:22:08.08 ID:MNdzibjY0
人間は信じたいものを信じてしまうんだな
自分の意見と対立する意見にこそ、真摯に耳を傾けなくてはいけない
135名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:22:10.88 ID:ogtJRGsHO
>>26
まさに人は自分の見たいものを見るだな
136名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:22:24.01 ID:x1Kntwkv0
東大には姜尚中ってのもいたな
137名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:22:52.14 ID:waBLBtxG0
だいたい地質学なんてほとんど分かっていないのにさ、○万年前の活断層だから絶対危険だの頭おかしいのか?ってレベル。
地震や噴火のこと言って騒いでいる奴は詐欺師だと思ったほうがいいよ。特ア工作員だろ。妨害しかしねーからよ。
138名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:22:52.68 ID:DbZjsG5f0
指摘されなかった場合
139名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:23:09.10 ID:TKWt0/jH0
イタリアなら有罪もんだぞ
140名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:23:37.12 ID:w3pfEwtO0
見学者が見て人工物と分かるようなモノを分からんとは…
141名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:23:58.62 ID:liMeIjY90
石の中にも三年
142名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:24:44.85 ID:iZqmS2KD0
>>102
しかし、東日本大震災の余震で、福島第一原発近くの活断層が動いたのが原因なのもあったからね

活断層の安全神話は原発の安全神話と共に崩れ去ったんだよ
143名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:24:45.69 ID:0GG03JA30
また東大かいよ。
京大にやらせろよ。
144名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:24:53.83 ID:4c5cKZUh0
マスゴミはトップニュースで報じてたんだから、同じくらいの扱いで告知しなきゃいけないよね
145名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:25:19.60 ID:m6Xo37p50
>>78
小学校から塾通いしながら結局東大に入れなかった奴が
学歴ロンダで東大にいることも多いからたちが悪い
146名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:25:35.56 ID:Lf2SvGD0O
これ謝るの恥ずかしかっただろうなw
まぁ次からしっかりやってくだされ
147名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:25:40.19 ID:VlGsfwGbP
断層に意味など無い
原発稼動してくれ
148名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:26:04.70 ID:hCCJT2WZ0
>>103
「定説です」のジジイみたいな胡散臭い顔面だな。
149名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:26:12.06 ID:8nkva/5j0
むかしむかし、三人の心配性が居ました
隕石が落ちてくるのではないかと空を見る人
地震が起こるのではないかと足元を見る人
この2人見てこいつら大丈夫かと心配する人
150名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:26:39.27 ID:eS/PgfAZ0
ちゃんと「ごめんなさい」出来るだけ民主党議員よりはマシ
151名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:26:39.09 ID:e/0vCfNE0
断層をコンクリ柱と誤認した事にして隠蔽?
東大@東電お抱え大学だとヘンに勘ぐってしまう。
152名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:26:48.76 ID:5M/GzxWE0
誰かぁぁぁぁ

この『東大』は『東洋大学』だとか『東海大学』だって言ってくれ!頼むっ!!!!!
153名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:28:14.44 ID:Hh/nTXG+0
よしもう原発を再稼働しろ
154名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:28:19.75 ID:+rUK+GCc0
まあ地質学なんてこの程度だろ
原発の下の活断層がどうのこうのってのも、話半分に聞いておいた方がいい。
明らかな活断層ってのは有史以来の地震の記録が沢山残っているものな訳で、
数十万年前にちょっと動いたっぽいのまで活断層認定するってのはオカルトみたいなもんじゃないか?
155名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:28:20.12 ID:yrODPMKD0
東大?
どうせサヨり過ぎて全ての物が歪んで見えちゃってるっていう
それのひとつでしょ?反原発ーーって感じで
156名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:28:29.40 ID:xv5d1lxS0
東大教授って能なしの御用学者ばかりなんだな・・
157名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:28:58.35 ID:qHSttCnsP
>>149
そして、「こいつら大丈夫かと心配する人」は海岸の近くに移り住み、
津波で命を失いましたとさ

おしまい♪
158名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:29:04.04 ID:4kiEMHYS0
縄文式土器かと思ったらスーパーの茶碗の欠片だったみたいな
159名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:29:29.24 ID:BDf9oqVY0
そもそも「活」断層ってのの定義がなぁ…。
「10万年以内に動く可能性がある断層」ということだけど、
10万年と言う範囲もでかいしその判断基準も曖昧すぎる。

今の調査技術ならそこまで詳しく調べられないんだから断層は断層でひとまとめにしてしまって
「活断層」とあえて分ける意味はないと思う。
活断層という言葉だけで脊椎反射で「キケンキケン」と言い出す馬鹿多いんだし、誤解のもとだよ。
160名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:30:18.79 ID:Hd+dSpVa0
「浜岡」東側2.8メートル隆起跡 産総研調査、国想定と別断層(動画あり)
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/393.html
運転を停止した中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の約2キロ東側で、過去の地震により最大2・8メートルが一気に隆起した跡があることが、
産業技術総合研究所などのボーリング調査で分かった。中電は、東海地震の原発への影響を「浜岡原発の敷地はなだらかに1メートル隆起する」と説明するが、十分には調査されていない。

早く浜岡を再稼働して爆発させようぜ!!・想定外の地隆起っていうぜww
161名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:30:31.37 ID:BcNxx8Mn0
これはなかなかに恥ずかしいだろうな
ド素人ならともかく
専門家が予断を持って調査してるということが丸わかりになってしまった
162名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:30:36.62 ID:Tn9SsaLvO
見物者>>>>>>>>>>>東大

これで全原発再稼働の言い訳できたね\(^O^)/
「全原発の下にあったものはコンクリートだと思っていた」
163名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:30:46.02 ID:wsHC6G6S0
これ本当にミスなのかな?
だれかに活断層アリって発表しろって言われてたけど
隠しきれなくなっただけとかじゃないよね?
164名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:31:14.78 ID:+rUK+GCc0
活断層がない場所が安全というわけでもないしな。
日本のどの場所に新たに活断層がうまれてもおかしくないだろ。
165名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:31:23.68 ID:liJGuR2M0
ぬいわび
166名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:32:27.13 ID:C0QT2csl0
地震学なんぞ未だ実用レベルではない事は理解した。
地震来るぞ来るぞ詐欺とか、お前もその地域に住んでるだろうに
なんでそんな事言うんだと思ってたが、別の意図があるんだな。
167名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:32:40.34 ID:Yel2yk/l0
トンキンセーフ
168名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:33:06.12 ID:WoIt4tnu0
>>151
いや、お抱えは東工学の方だよ。
東電の技術系は東大より東工学が多いしね。
東大出の技術系役員は少ないよ。
まあ、だから地震学者の言い分を鵜呑みにして失敗するんだけどねww
169名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:33:16.24 ID:BerXT7Mm0
東大の奴はつかえねーな
東大いらねーんじゃね?
170名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:33:42.90 ID:RUFudIMj0
まったく、東大教授に研究とか調査とかさせちゃダメでしょ。
171名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:33:53.78 ID:h4lMZLwqO
まあ断層なんか見学に来る奴の中には玄人も多いだろうからな。
近所のオッサンに言われてもシカトだろうが、どこかの大学のセンセイに
「これ、人工物じゃないですか」と指摘されたんだろう。
172名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:34:01.57 ID:YGN0gus0O
ここにもゴッドハンドの使い手が…
173名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:34:19.94 ID:bIqSCd/O0
青山繁晴氏、関テレアンカーでの発言

あの活断層を調べてる学者の中に、
社民党の福島瑞穂さんとずっと行動された、
共にされてきた方もいらっしゃって、
で、そういうこともちゃんと国民に情報を出して、
その、人選がバランス取れてるかってことも、
まさしく透明って言ってるんだから、それも出さなきゃいけない。
174名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:34:49.15 ID:xv5d1lxS0
やっぱ京大や東北大の方が上だな
東大は単なる官僚養成専門学校
175名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:35:06.93 ID:Hd+dSpVa0
176名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:35:27.29 ID:/gTwR0ZCO
とりあえず断層のせいにしておけば間違っていても謝れば済むということだな
177名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:35:50.59 ID:qwhblrss0
ちょっ…将来的に危ないから
住み慣れた立川(住所的には国分寺)を除外して
埼玉民となった俺涙目
178名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:36:01.12 ID:0RVQuTWH0
>断層があると予想した位置にあり、断層と思い込んでしまった。

調査する前から活断層という結論ありきだったんだろ
179名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:36:03.51 ID:9d5M/I980
東大大丈夫かよwww
180名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:36:13.51 ID:6k8caL040
>>29
>まあドクターまで行っちゃうのは本当に残りカスみたいな連中だよなあ
優秀なら他に行くもんな普通

 そっかあ、それで長い間の疑問が解けたわ。俺が尊敬し、恩人でも友人でも
あるひとが、東大の大学院を...教授をぶん殴って横から出たひとなんだわ。 
納得。
181名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:36:25.65 ID:NB11Oz5j0
もう大学じゃなくて官僚・政治家養成学校に変更した方がいいんじゃね?
182名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:36:30.52 ID:8Cll22i00
>>3
と思わせるように
御用学者がわざとやった嘘にしか思えん
183名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:36:46.61 ID:/NaNflpe0
活断層無しの結果にしときたかったんじゃないの。
トンキン五輪招致に不利な材料だったとか?
184名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:37:26.65 ID:B9QeTC2K0
俺だって糖尿に関しては医者より詳しいぜ。
185名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:37:30.07 ID:8meXPvRs0
>立川断層は「立川断層帯」の一部

要は公開した場所が間違いで立川断層帯そのものがある以上どっかにあるって話だろ。
まるっきり断層の存在が間違いと印象付ける記事の書き方もどうかとおもうな。
186名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:37:55.80 ID:aMO80MR80
今回の原発事故で専門家がどれだけ信用できないか良くわかったな。
187名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:38:00.50 ID:NCcjzqMz0
東大ってなんなの・・・・・
188名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:39:03.34 ID:tdPt8Xcc0
誰も検証しないから指摘されないだけで
しょうもない間違い研究レポートって結構あるのかもな
189名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:39:03.90 ID:NE2GDq5/0
>>176
実際メルトダウンやメルトスルーが起こったことを、東京大学は公式に認めていないからね。
認めてるのは各国政府のみ。
190名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:39:17.51 ID:dLoeFcBv0
見抜けよ
191名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:39:40.83 ID:R1UVi4geP
税金使ってコレww
192名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:39:43.53 ID:SxLl+q570
お前らは相変わらず学歴コンプレックスがひどいな
193名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:39:45.28 ID:BcNxx8Mn0
地震研究所の教授の立場を考えると
活断層じゃないと判断したのに地震が起きるよりは
活断層だと判断したけどいっこうに地震が起きないって方がマシなんだろうけどね
ちょっと失敗ですな
194名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:39:54.72 ID:eJV3TIZV0
プロの見学者か
195名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:39:56.61 ID:Sani4Ew10
>>185
あんた記事読んでその感想なの?
196名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:40:04.60 ID:8nkva/5j0
サンプルの一個や二個くらい間違いや誤差はあるってもんよ。
どんまい。
197名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:40:37.05 ID:cASu4G/30
東大の先生 に見学者が誤りを指摘ww
198名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:41:00.13 ID:xSe1mgex0
どうしても活断層にしたかった左翼学者か。
左翼学者も御用学者もはしたなさは同じなんだよね。左翼政権になりゃ左翼学者も御用学者になります
199名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:41:22.61 ID:wyWsaLiI0
放射脳が「圧力が掛かった!調査結果がねじ曲げられた!!」と主張し始めるに1ベクレル
200名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:41:37.23 ID:PLKUYWW50
間違いがあれば他人がそれを指摘できる分、
心理学だとか精神医学だとかに比べたらまだマシって気もする
201名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:41:59.17 ID:HkTLvI4Q0
活断層利権の臭いがした。
202名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:42:06.46 ID:jldVbCQeI
>>1
こいつら、日本中をでっち上げ活断層だらけにして
混乱させて喜んでるだけだろ…
203名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:42:30.64 ID:ZunG4T0v0
コンクリートから断層が
204名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:42:50.04 ID:HMiKseE9O
震災後、何十メートルの津波が来るというような盛りすぎた被害数字や
新しい活断層発見!と言えばメディアが大騒ぎして取り上げるから、
出世欲のあるヤツは暴走しまくりなんだよ。

地震研究は、新記録を競うわけじゃないんだが…
205名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:42:51.11 ID:sVYaXDlFP
今までも適当に活断層って言ってただけだろ
206名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:42:57.59 ID:OnigCmxp0
>>1
本当に信用できないな。
東大は。
207名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:43:10.32 ID:qwhblrss0
いやいやでもこの間違いは不動産にも微妙に影響するからさー。
208名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:43:14.47 ID:Hd+dSpVa0
助手:活断層の決定的な証拠を発見しました、写真を見て下さい。
教授:お〜〜見つけたか、ヨッシャ俺が発表してやる!!
見学者:コレは杭じゃん
教授:あちゃ〜〜〜(助手をクビにしてやる・・)
209名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:43:28.36 ID:NE2GDq5/0
>>199
放射脳って何?
東電社内で流行ってるのか。
210名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:44:05.66 ID:Np2/JkBk0
もう活断層は辻ごと町ごとにある、でいいよ。
211名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:44:19.32 ID:OnigCmxp0
>>202
活断層の数だけ予算が沢山もらえるんだよ。
ようするに金が欲しいだけ。
212名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:44:25.83 ID:xlrJv+U50
東京は調査できる空き地がないから断層空白地帯なんだってさ
213名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:44:34.27 ID:/k49MMvIP
ようは断層じゃなかったとしても断層なんだろ?
214名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:45:03.12 ID:63fjkIoR0
先入観がありすぎて本当のことが見えなくなってるんだな
たとえばカレーの代わりにウンコをご飯にかけておいても
こんなところにウンコが乗ってるはず無いって先入観があるから
こういうやつらは疑わずウンコ食っちゃうんだよ
215名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:45:42.16 ID:WWHXzzNXO
「放射脳」言うのはやめた方がいいわ。
たぶん内部分裂をはかるキムチだと思うけど。
216名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:46:00.70 ID:Zu50dOU9O
建築やってる人間なら分かるんだろな
餅は餅屋やね
217名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:46:16.54 ID:Q4wUy/w/0
>>204
地震学では(ピンポイント的な)地震予知は不可能というのが常識であるにもかかわらず、
311後の日本ではそうした地震予知に予算をつけようと必死になってる連中(大学関係者)がいる。
NHKなどもそれに荷担してるようだがw
218名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:46:24.28 ID:ZSZB/vlg0
おそまつw
こんな研究所必要なし。
219名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:46:31.71 ID:+jxkHpXY0
断層は更に深い地下に潜んでいる可能性とか言っているから、まだ懲りずに
もっと予算が欲しいと遠まわしに言っている訳だな。
220名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:46:36.72 ID:6k8caL040
こんなレベルの奴らの判定で、数千億円かけた原発を廃炉にさせられ、赤字でまくり
なのに、世論に叩かれまくり、料金値上げも値切られる電力会社が可哀想すぎる。
東電はともかく、他の電力会社は世界一質の良い安定した電力で日本に貢献してきた
のに。電気料だって、自国内に資源が無く政府の補助もない国としては決して
高くないのにさ。
221名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:46:45.80 ID:B9QeTC2K0
地震研「活断層を確認した!!」
見学者「人工物ではないか?」
地震研「ぐぬぬ!!」
222名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:47:31.21 ID:Tn9SsaLvO
しかしよく意見を聞き入れたな
ただの見物人じゃなかったんだろうか
223名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:47:40.35 ID:ERyDNdcj0
世間に叩かれるの嫌さに
隠蔽したり捏造したりして、間違いを隠すよりは
素直に謝った方が正しい。
224名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:48:02.34 ID:IVtTNcrh0
>>41
そりゃそうだろ。
核の一つ持ってないと北チョンにすら馬鹿にされる始末だ。
225名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:48:03.73 ID:wyWsaLiI0
>>209
ぐぐれカス
226名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:48:17.36 ID:pVSS0Kzt0
活断層の調査ってでたらめかよ
227名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:48:24.40 ID:NE2GDq5/0
>>211
原発付近の活断層調査は国じゃないぞwすべて電力会社。
そして東電の調査費用は0
228名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:48:32.31 ID:SWyeIAyD0
サンプル取って成分分析もしないまま発表したってこと?信じられない・・
もはや東大はゴッドハンド並に落ちた
何を焦っているのか。
229名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:48:51.50 ID:sVYaXDlFP
極左市民団体と関係してる学者がなんでも活断層って言ってるらしいじゃん
230名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:48:51.69 ID:xB0j5657P
活断層と断層を間違えたんじゃなくて
何にもない所を活断層と間違えたんだよな?
土質ちょっとかじってるけど有り得ないわ
231名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:48:51.68 ID:Miqa5jlh0
東大終わってるな。もう取り潰せよ
232名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:49:17.80 ID:vb09N8LK0
>>216
いろんな分野からの識者を集めて
多角的に検討してるんじゃなかったんだな…
233名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:49:38.50 ID:Ju3NkKhQ0
陰謀論とかどうでもいいんだよ



真実を教えろ
234名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:49:38.29 ID:U9iNsM/6O
>>214
2chでは本当にウンコとカレーの話がよく出るな。
235名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:49:39.86 ID:i6RuXQ6mO
>>215
放射脳はキムチが多い
236名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:49:46.39 ID:fvltu+lf0
可能性って言ってただけだろ?
確認後違ったならそれでいいじゃん?

そんなこと言ってるとどんどん情報出せなくなるだろう。

報道の仕方が幼稚過ぎ。
237名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:49:47.77 ID:WWHXzzNXO
>>225
ググらなくてもわかるだろ。
被災者のことだろ?
「放射脳」言うの止めろ言うてるんや。
238名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:50:06.64 ID:R76/ZrIrP
>>224
原発と核兵器にはなんの関係もないがな
イスラエルに原発ないし
239名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:50:08.61 ID:ueNUXorS0
悔いの残る発表だったな
240名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:50:23.19 ID:sXPzyObh0
>>128
で、どれよ
241名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:50:51.74 ID:I1opBxEKO
写真みても全然わからん
どれのこと言ってんの?
242名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:50:58.70 ID:wyWsaLiI0
>>237
お断りです
243名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:51:00.26 ID:Miqa5jlh0
東大は、官僚予備校と名称を変えるべき
244名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:51:04.36 ID:BQPH3CyJ0
活断層も断層も無断層も動く率は変わらん
活断層自体が錬金術であるのに完全に浸透してる
245名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:51:05.11 ID:wuup9IfS0
菅チョクトが浜岡原発を停めた理由も東海地震だったよなあ。
東大の助手が「30年以内に来ます」と言ってもう40年。
腹を切れってんだ。でなけりゃ無責任なことを言うな。
246名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:51:05.68 ID:K2V4g6r90
>>1
東大はもう潰せマジで
247名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:51:15.27 ID:MQ5csu+A0
猫は飼い主の声を聞き分ける!
248名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:51:20.18 ID:FUF0Gkjo0
次の仕事はもうねえな
249名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:51:31.21 ID:Hd+dSpVa0
>>222
俺、東大の先生のメールで
「○○のような場合が実際あるから、そのような場合は違うんじゃ無いですか?」
みたいなメールを出したら
お〜〜気が付かなかった、訂正するよ、ありがとうって返事がかえったきた。
学者もいろいろなんでしょ・・・
250名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:51:40.44 ID:Gzt2nlZ70
断層を気にするより、巨大な免震構造物をつくるほうがマシ
251名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:51:40.70 ID:dLoeFcBv0
白くて丸い断面がいくつか見えるのが、コンクリらしいな
見学者が見抜いて研究者が見逃すって、その見学者を
研究補助員で雇えよ
252名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:51:42.69 ID:YapQFssYP
>>173
この人のことか? >>103
253名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:52:03.86 ID:dhQ44cFpO
今テレビで見たが、見学した土木関係者が指摘したんだってな。

東大はろくな学者がいない。
254名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:52:13.11 ID:ehIWT2Ua0
バーカ
クズが
255名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:52:32.42 ID:SWyeIAyD0
>>242
安全脳乙
256名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:52:33.08 ID:WWHXzzNXO
>>242
お前、サイテーだな。
257名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:52:49.30 ID:QCZegWUbO
>>236
人工物を以て断層なんて、報道云々以前の問題。
稚拙にも程がある。
258名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:53:07.92 ID:tze2T1IL0
地震学なんて、こんなレベルだぞ。
予想していた断層は動かなくて、存在すらわからなかった断層が動いて大惨事。
259名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:53:23.01 ID:/S0a6Zb10
コンクリートの柱と断層を間違える地震研究者、もう終わってるよなw
研究室閉めて、補助金を返納しろよ。
260名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:53:34.92 ID:gMuGs771P
原発の活断層も再調査だな
外国から連れて来い。こんな連中に任してられるか
261名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:53:46.08 ID:gkx1f77DO
てか震災以降地盤が固いとかで武蔵野方面のマンションが人気らしいから
「余計な事言うな!」と圧力かかった可能性は?
262名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:54:00.51 ID:AX1eU0y70
比呂志め!!
263名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:54:22.29 ID:7Y9TKT6s0
勉学よりも経験
264名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:54:22.40 ID:pQsl2ffM0
>>260
つ「アリニール・セルカン」
265名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:54:32.24 ID:jldVbCQeI
>>237
よう! 放射脳ww
266名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:54:38.82 ID:JiiVWkdHO
なんか怪しくね?
東大なんちゃらってのは金でなんとかなるからな
また盗電がらみじゃね?
267名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:54:54.52 ID:8GzyfuLr0
>見学者から「人工物ではないか」との指摘を受け

おい、この兵を研究所で雇えよw
268名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:54:54.94 ID:MZROwOdS0
ちょーウケる
269名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:55:27.66 ID:8BlRgnst0
本当はネズミの仕業です
270名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:55:31.36 ID:h+39PNK80
間違いをすぐに訂正する方が信用できる。東電や民主党のやり方は信用できない。
271名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:55:41.02 ID:OnigCmxp0
>>267
wwww
272名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:55:47.45 ID:haUvSw5K0
ワイドショーとかでドヤ顔で解説してた連中はどうすんだよ
273名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:55:51.86 ID:+rUK+GCc0
>>258
一番ありそうなパターンだなw
274名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:56:04.79 ID:cjaaR9Mp0
先入観ありありで調査するから・・・アホどもが
275名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:56:05.48 ID:M9Bd9PVj0
まぁ情けないけど認めたのは偉いかも
何が何でも間違い認めない人多いから
276名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:56:06.63 ID:n11cBR2j0
東大院とか学歴ロンダの巣窟だからなw
産廃処理場に近い
277名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:56:09.90 ID:GbCtK9BP0
>>3
1回も予測できた事の無い地震研があてにできるはずがない
予算を肥大させる腕は世界クラスで
詐欺師と紙一重
278名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:56:36.80 ID:49SaxV4h0
ワムウは張り付いていなかったの?
279名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:56:56.33 ID:yo5pw5AC0
ミンスの置き土産 原子力規制委
280名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:57:33.81 ID:rqkf/FL40
さては調査技術の無さを自虐に原発止める気だな
281名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:57:44.71 ID:BZVBiExj0
本当は活断層だけど、どこからか圧力が加わって「活断層じゃない。」って言わされてたりしてなw
282名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:57:48.94 ID:WpjC+L7l0
シロウト以下の学者さんw
283名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:57:57.78 ID:mFqDsm1p0
教授の取り巻きは誰一人気づかなかったのか?気づいたが怖くて言えなかったのか?
284名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:58:05.61 ID:+rUK+GCc0
東大が悪いというより、今の日本のバイアスかかりまくりな大衆の心理状態がいけないんだろう。
285名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:58:23.39 ID:Q4wUy/w/0
>>258
いやそもそも、地震学の本分は地震予知じゃないから。
予知研究は異端だし、レベルが低くて当たり前。
地震学全般でレベルが低いとか言うのは早計だよ。
286名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:58:40.43 ID:WWHXzzNXO
東大を最高学府だと思ってる奴らってどんだけ昭和臭いの?w
俺はFランだけどFラン≧東大という認識だけどねw
287名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:58:43.88 ID:2XMR+zpU0
>>20
いいこと言ったな田母神さん
これで在日米軍基地の移転先は福島第一原発跡に決定だな
288名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:58:45.47 ID:fvltu+lf0
マジレスすると、調査の時は、まず特異ポイントをピックアップして行って
順に精査して行く。
判定できるスキルを持った人間が少ないと全終了するまでに時間がかかるから
ピックアップ段階で、可能性として公表するのは重要。

こんかいのポイントに対してどの程度精査済みだったのかはしらんがね。
289名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:00:16.24 ID:C1hO4qH50
見物者から指摘されるまでわからなかったとか、頭悪過ぎないか?
290名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:00:16.29 ID:Hd+dSpVa0
断層を見つけたら コンクリ流せばいいでね? ww
291名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:00:40.75 ID:3ZqUlv+qO
東大って傲りもあるんじゃない?
地震大国らしからぬお粗末な。
恥を痛感して研究に精進してほしい。
292名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:00:49.76 ID:PxWxJ/Ed0
偏差値と資質としての馬鹿か利口は別
293名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:00:55.47 ID:QX+ERum70
>>182
放射脳の妄想力ときたらw
294名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:01:17.48 ID:W+iIgCBc0
学者「この畑なら最新科学で倍のりんごが収穫できるようになりますよ」
農民「でも先生、ここはミカン畑でございますだぁ」
295名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:01:19.82 ID:Y7Bu2t9I0
NHKの不自然な反原発報道と断層問題についての意図的な情報誘導を指摘するレス

 679 名無しさん@13周年 [] 2013/02/19(火) 11:01:47.51 ID:SoLoff3A0(1)

 「活断層」の定義を言わないで放送すること自体が問題

 定義しだいでどんな風にも変わってくるってこと知らない人が多すぎる
 調査委員会の使っている活断層の定義すら最近変わったことを報道しない

 だから調査委員会が「活断層」としたものを電力会社が「活断層ではない」
 とするようなことが起こり、その理由を報道しないから、電力会社があたかも
 ウソをついてるような報道になっている
296名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:01:33.96 ID:1X1y5DD90
東大名誉教授「日本は独島を諦めろニダ」
297名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:01:50.41 ID:cX4IpqMO0
お昼のNHK トップニュース
298名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:01:52.12 ID:cwJSKG2z0
これが微温湯にどっぷり浸かった
御用学者の成れの果てです
東大は要らない
299名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:01:59.98 ID:Rs8N1ChX0
日本最高峰の学問を学べる場所はありますか?
300名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:02:05.89 ID:SWyeIAyD0
>>265
首切り法で死ぬ非正規無職なのに
国を信じる安全脳サン、こんにちはww
301名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:02:09.10 ID:e1gC8loR0
低学歴のレスが続きますwww
302名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:02:13.68 ID:8nkva/5j0
地震の波動方程式をいじくっているような人達はフィールドからめっきり
離れるんだろうね。
303名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:02:18.67 ID:jMhQNClk0
ID:wyWsaLiI0
なに言ってんだコイツ(´・ω・`)
304名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:02:39.29 ID:bP/WZzog0
見学者から指摘される天下の東大w
305名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:03:23.85 ID:pQsl2ffM0
>>286
マジレスするけど最高学府の意味間違ってる

最近多いんだけどフランスに渡米コピペみたいなやつなの?
306名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:03:35.32 ID:Y7Bu2t9I0
2/20放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1338.html

山本浩之
「さ、なぜ青山さんは、原子力規制委員会からの参加オファーを断ったのか。続きをお願いします」

青山繁晴

僕の責任ではっきり申しますが、あの活断層を調べてる学者の中に、社民党の福島瑞穂さんとずっと行動された、共にされてきた方もいらっしゃって、
で、そういうこともちゃんと国民に情報を出して、その、人選がバランス取れてるかってことも、まさしく透明って言ってるんだから、それも出さなきゃいけない。

そのあと、びっくりしたことがあって、これは断らざるを得ないと考え始めたんです。その理由ってのは何かというと、これです」

村西利恵
「原子力規制庁の幹部は、『会議は、セキュリティに関しても、公開が原則です』と話した」

村西利恵
「テロリストに日本の原発の弱点と対策を全公開することになる」
307名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:03:35.76 ID:xAlj3QgB0
NHKラジオお昼のニューストップだったわ
308名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:03:56.03 ID:x/WYXnn50
これコンクリートパイルぶち抜いたのか
まずいだろ
309名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:04:11.69 ID:bDUsceb5O
>>286
コンプレックスおめ
310名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:04:16.95 ID:X1Bsa/O40
これからは地質学者は土木工学を副専攻するように!
311名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:04:21.53 ID:LLqog61g0
理系wwwww
312名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:04:23.58 ID:gxpuy6Rc0
まーた東京アホ大学か
クソも味噌も分けずに誰にでも教授資格を授けてブランドを汚すアホ大学
313名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:04:26.88 ID:r5WnpYH50
 コンクリと石の区別もできんのか!? 灯台教授は
314名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:04:35.04 ID:4CDGGxJz0
立川談志が埋まってるんだろw
315名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:04:36.73 ID:l1ocIWux0
左翼の教授が調子に乗ってでっち上げたんだろう
316名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:04:44.39 ID:mtKRGjLx0
東大の地震研は内輪での揉め事があって荒れていたこと有るな30年前

福島第一の設立の時も地盤を削ってまで原発を設置し大地震の予想もまったく考慮に入れなかったボケどもだ
317名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:04:46.92 ID:lh5Kqpqp0
実際、利根川レベルだよな。
「ここで、地震が起きます。何年後かは解りません。地球がその気になれば
何秒後かもしれませんが何千年後かも知れません。」

予知とかに予算組むだけ無駄。つーか、地震学者は予知なんぞするな。
予知とか、活断層とか本気でただの似非学問なだけ。大鯰が動き出すと同レベルじゃねえか。
318名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:04:53.40 ID:GqeaeDR50
わかったこと断層は捏造できる
319名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:05:02.62 ID:tBFhJkNT0
>>275
この断面だと誰でも見間違えてしまうかも知れない。
地表付近には腐植土の厚さに変化がある。
その下に縦にならんだ白っぽい岩石。
いかにも断層っぽい。

ただ、岩石片を採取してルーペで観察すれば
すぐにコンクリートだと分かったはず。
先入観にとらわれて初歩的な確認を怠ってしまった結果だろうね。

オレらも昔地質調査で見間違いをした事がある。
あるはずのない場所に礫岩の露頭発見
だが次の日に改めて調べたらコンクリートだった。
沢沿いだったので、砂防ダムか護岸工の
コンクリートを礫岩と誤認してたんだ。
320名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:05:04.60 ID:3iCxhfS70
見学者に指摘されるって・・・


原発の調査もやり直さないとだな
321名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:05:04.86 ID:ncoU3M4N0
東大…御用学者の上にただの馬鹿ときたもんだ
322名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:05:38.93 ID:QX+ERum70
>>279
原規委は「本当に中立なメンバー」になるように、一度解体する必要があるね。
とにかく「私は活断層だと思う」と主張し続けるだけで、再稼動を阻止して日本経済に数兆円の損失を与えられるんだから。
こんな強力な反日組織は他に存在しない。
323名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:05:42.62 ID:WH3HmqIF0
>>1
いまらさ驚かないよw
ゆとりとコネと金の今の東大のレベルはこの程度
324名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:06:14.33 ID:KuBoIxpV0
可能性なら何でもありだからな
325名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:06:16.70 ID:Bq5vu+s/0
>>67
大木聖子様は今こそ脱ぐべき
326名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:06:34.85 ID:EKC6a/z70
このオッサンが東通原発の破砕帯を活断層だと断言したメンバーってのがな・・・・
327名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:06:51.41 ID:hIu2jPFm0
勇気ある謝罪だと思う。
328名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:06:53.49 ID:wxALQBdo0
信用度ゼロだな
329名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:07:01.22 ID:qlgWqxWI0
>>300
ニートの自己紹介しろとは誰も言ってないぞ?
330名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:07:02.41 ID:AjyZTwv20
テキトー過ぎだろ
いい加減にしろ
331名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:07:23.48 ID:vqTg3k9p0
断層ってのもどの程度のものなのか疑問
だいたいこの辺りは地震の時でも比較的揺れが少なく地盤は固いってよく聞いてたし
つい最近まで立川断層なんて聞いたこともなかった
そういうことを考慮して昭和記念公園周辺に防災基地を作ったんじゃなかったのか
332名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:07:27.34 ID:IfB7JmjCO
2ちゃんでも活断層詐欺が定着してるんだな
テレビや新聞は強すぎる
333名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:07:44.50 ID:Yel2yk/l0
NHKのニュースで安心するのは間違いだってさ
334名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:07:51.35 ID:QH9HLVdQ0
東大すげぇえええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:08:03.03 ID:QX+ERum70
>>319
言い訳にもならんわw
336名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:08:10.15 ID:RZ3oED3m0
(´・ω・`) 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言うかしら。そういうことよ。
337 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/28(木) 12:08:18.62 ID:NaTj/wsS0
学者のレベル低過ぎだろ 
338名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:08:28.03 ID:x+IWpZL20
>掘削調査で、地下に埋め込まれたコンクリート製とみられる柱状の人工構造物を断層活動で動いた石と思い込み
コンクリと石の違いは、一目瞭然素人でもわかるレベル。
目の前の事象、現実を否定してまで脳内妄想を優先する大先生のデフォ。
現場で「先生、違いますよ…」とやると、大抵機嫌が悪くなって、あの担当者はナンダってクレーム入れてくる奴もいる。
339名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:08:28.78 ID:YVfKyL910
公務員は仕事のミスでクビにならないから劣化すんだよ
340名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:08:51.83 ID:05dS0n9gP
立川断層は架空だったのか
341名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:09:05.02 ID:391GDbJN0
誤認を素直に認める姿勢が素晴らしい
さすが理系
これが文系だった場合、
あーだこーだと屁理屈を並べて逃げ切るからね
342名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:09:30.85 ID:ip1bNL4W0
>>247
東大「見学者は断層と人工物を見分ける」
343名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:09:33.31 ID:0sz2mRwjP
「予算が欲しかっただけです」
344名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:09:47.09 ID:cjaaR9Mp0
立川断層
立川談志
345名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:09:57.28 ID:SWyeIAyD0
>>329というお約束のレス以外は沈黙w

まあ世界大学ランキングで下から数えたほうが早い東大が、やっと実力を見せてきたことはいいことだと思う(´・ω・`)
346名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:09:59.35 ID:QH9HLVdQ0
>>341
東大が誇る官僚、政治家なんかはその典型だね
347名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:10:06.92 ID:mFqDsm1p0
大学先生てちゃんと調べないんだね。
昔もアマチュアの考古学者に騙されまくったしw
348名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:10:16.87 ID:QX+ERum70
>>327
隠し通せる自身がなくなっただけだろ。
349名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:10:45.67 ID:OigSiQTZ0
>>274
幼馴染が関西電力の技術者で敦賀原発の活断層調査に立ち会ってた、
調査員の学者たちがまさにそれで最初から活断層と決めてかかってテンションあげて
調べてるので、
幼馴染いわく「アリの巣穴やモグラの巣を見つけても断層の痕跡に見えるレベル」なんだそうだ。
350名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:11:03.90 ID:qlgWqxWI0
>>345
自分のレス読み返してみろよ、日本語おかしいぞ。
351名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:11:10.92 ID:2stf87zC0
人は見たいものを見る。
352名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:11:33.19 ID:gxpuy6Rc0
>>338
中学生でもそれが自然石か人工の石かくらいわかるな
見た目の不自然さは普通の人なら直感レベルでしょ
353名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:11:54.73 ID:5HjAiBiMP
見学者が目で見て分かるような物だったのかよ
354名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:11:56.95 ID:h2tll34fO
こいつの頭の中は先ず「活断層ありき」なんだよ。
「戦前の日本は悪」という左翼と同じ構造。
355名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:12:02.83 ID:QBbX2Fml0
「活断層があるに違いない」
って言う前提で調べているから、こうなるんだっての。
この分じゃ、今まで活断層だと言っていたものも、怪しい物だ。
この学者サンに、活断層見つければ英雄になれるって思いこませた放射脳の連中は少し頭を冷やせよ、冷却水でw
356名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:12:09.77 ID:DvOk7dWP0
お前ら何言っているんだよ
お金を出してくれる所が気に入る結果を出そうとするに決まっているじゃないか
こういう立場の人は予算の確保が一番の重要事なんだよ
357名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:12:20.42 ID:l18N+pXr0
あほ
358名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:12:33.84 ID:IVOLLX+I0
大学の先生はダメだよ

デタラメ言ってもいいんだもん

危機を煽っているだけで飯食えるなら楽
359名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:12:36.22 ID:Is1//02J0
東大地震研は全く当てにならない、というか研究をしていない。
お上の言いなりに書類書くのが主な仕事だからね。
まじめに研究しようとした人は火山係などに左遷されるし。
360名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:12:42.07 ID:lh5Kqpqp0
>>351
THE・便所の落書きの2chに入り浸ってるニートと本当変わらんなw
親に寄生するか国に寄生するかの違いで。
361名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:12:55.82 ID:tBFhJkNT0
>>335
まあ言い訳にもならんけど、
この先生はちゃんと間違いを謝罪して発表して
社会的に大恥かいたんだから。
なくした信用を取り戻すには時間がかかるだろうしな。
362名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:13:11.42 ID:byecCIjx0
>>349
案の定 原発関係者が鬼の首取ったかのような勝利宣言
363名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:13:14.59 ID:SWyeIAyD0
>>350はまたもお約束レスしか出来ないのであった(・_;)
364名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:13:23.73 ID:LZanpT+00
トンキン大www
365名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:13:31.51 ID:GqeaeDR50
コンクリの破片があるってことは埋め戻したところだよね
366名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:13:34.74 ID:dMAqfC710
こんなもの分からない訳ないんだから、捏造したかっただけでしょ。
ここに危ない活断層があることにしないと、この教授は都合悪い何かがあったと
考える方が自然じゃないのか。
367名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:13:44.22 ID:XH5ResVr0
日産の工場跡地ってことを考慮しなかったのかよ。
368名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:13:58.25 ID:IMrcFH5Y0
売名行為のとんだド素人w
369名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:14:09.52 ID:/S0a6Zb10
研究室の学生で気づいてた奴はいなかったのか?
それとも指摘ししたけど、教授にどやされて終わったとか?
ま、いいかwと教授が言ってるんだからwと放置したのか
一度、学生に聴いてみたいな。
370名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:14:11.00 ID:YFkxBCnE0
これって なんかおかしいよ
371名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:14:17.35 ID:g9fOzdKW0
これは恥ずかし過ぎるだろw
代表者は降格処分で。
372名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:14:22.15 ID:2VqwJ8sA0
地中探査機もあるのにこのレベルはまずいだろw
373名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:14:42.50 ID:AjyZTwv20
写真見たら何一つずれてねー
活断層と判断した根拠はなんなんだ
テキトーにも程があるだろ
374名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:14:44.35 ID:FMveB/3J0
東大の教授って言ってもこんなものw
役に立たない無駄飯食い
375名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:14:49.71 ID:QBbX2Fml0
>>341
ぽっぽとカンチョクトがなんだって?


>>362
よっ、放射脳w
376名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:14:58.56 ID:J17A3ltmO
>>351

見たいように見る

とも言うよね
377名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:15:03.65 ID:QH9HLVdQ0
見学者に指摘されてがまた受けるなwwwww
378名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:15:40.85 ID:qlgWqxWI0
>>363
300 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/28(木) 12:02:05.89 ID:SWyeIAyD0 [3/5]
>>265
首切り法で死ぬ非正規無職なのに
国を信じる安全脳サン、こんにちはww

  首切り法で死ぬ非正規無職

  非正規無職ってニートだろ?w
379名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:15:50.86 ID:dhIq4Myo0
断層だと結論ありきで調査してたんだろ
380名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:16:08.48 ID:rov0cm9d0
常識で考えてみよう
まともな人間が、地震やら原子力やらを相手にすると思うかね?

地震研といえばだいぶ前に教授が相次いで民間に転職したくらいやばいところ
東大という名前だけで東大扱いしてはいかん
381名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:16:25.63 ID:mx1/cPGI0
ありえないな
382名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:16:46.92 ID:uApqRS2Y0
これって広い意味でも断層調査の信用性が失われたと言うこと?
383名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:16:59.50 ID:+rUK+GCc0
>>378
それは正規の無職
384名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:17:00.96 ID:rsRpvLB/0
立川談志帯
385名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:17:38.30 ID:VT/0SFXVO
世の中闇だらけだなw
386名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:17:42.43 ID:wuup9IfS0
太陽光パネル詐欺のためわざと原発事故を拡大させた
387名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:17:45.90 ID:lfLv1Wd70
これある意味捏造じゃねえのかwwwwwwwwwwwwwwww
ありもしない断層でっちあげて手柄欲しかったんたんだろ
見学者に見つかってばれたのか
388名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:17:49.94 ID:gxpuy6Rc0
この見学者ってのもたぶん先入観持ってたんじゃね?
東大の教授ってアレだから結論あり気じゃねぇの?みたいに
389名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:17:55.37 ID:iAQ6N2F+0
てーかあれだろ?
丁度大飯とか敦賀とかで活断層って騒がれてた時だから
活断層ってことにして世論を喚起しちゃえよ!とかどっかから言われたんだろ?
こういうブサヨ名誉教授に


【竹島問題】日本は独島主権の主張を断念すべき=東大・和田春樹名誉教授
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364269901/
390名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:18:05.25 ID:oTqxG4Au0
死ぬまで脚気ビタミン説を認めなかった森鴎外みたいなのもいるからな
391名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:18:07.46 ID:V/h3Bv5cO
( ;∀;) イイハナシダナー
392名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:18:11.96 ID:BVtI8O0c0
見学者すげえな。もし日雇い土方だったら映画化出来るぞ
393名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:18:12.63 ID:Q4wUy/w/0
これはあまりにも明らかすぎて謝るしかなかったんだよ。
科学史をのぞいてみれば、科学者が如何に自らの誤り、これまでの定説から
脱却できないかがよく分かるぞw
394名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:18:13.77 ID:QBbX2Fml0
>>382
狭い意味でもそうじゃね?
395名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:18:16.66 ID:/BbVj+V0O
まあこれでも
ボーリング調査の結果も見ずに
活断層判定出す規制委員と比べたら
ランクが上の話
396名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:18:17.48 ID:eAjSzkq70
>>349
関西電力に技術者なんていませんw
397名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:18:24.91 ID:XvrLhc04O
某かの隠蔽を図る為に、大ポカやらかしたことにして謝罪させてたりしたら、それはそれでイヤ。
398名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:18:28.38 ID:L9SjTyDr0
コンクリートからヒントへ
399名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:18:33.28 ID:2stf87zC0
裸の王様みたいだw
400名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:18:46.92 ID:qTqutgMD0
また東大(笑い)
401名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:19:17.95 ID:8AErnLgN0
日本人はどんどん馬鹿になってる気がする
402名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:19:20.57 ID:SWyeIAyD0
>>363 への返信
非正規がニート?働いてると思うよ非正規は。なんにも知らないで書いてるんだな。
自営業もニートだと思い込むはずだワw
403名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:19:27.55 ID:LrfOZR5hO
東大の劣化がその度合いもスピードも凄まじいなw
原因は特ア左翼勢力の東大への侵食だろうか。
つまり特ア勢力と関わるとその存在も人間も例外無く劣化すると言う、歴史的事実があると言う事だ
404名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:19:29.56 ID:mreZaXbL0
瓶の次はコンクリート
405名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:19:43.85 ID:kUwn2vlN0
>>1
まさに東大下暗し
406名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:19:46.14 ID:GqeaeDR50
40万年前の活断層から空き缶が出てくる可能性もある
407名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:20:11.37 ID:IMrcFH5Y0
コンクリートはわしが埋めた!
408名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:20:24.72 ID:fOMXVpUg0
首都圏でM7級直下型地震、4年で70%の確率 東大地震研が試算
http://news.livedoor.com/topics/detail/6214498/

             ↓

M7級の首都直下地震「4年以内で50%以下」に訂正…「適当すぎ」と非難
http://news.livedoor.com/article/detail/6254281/
409名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:20:34.12 ID:Wj2DfqNQ0
材質を研究しているわけじゃねえから

という、いいわけ
410名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:20:45.94 ID:xv5d1lxS0
映画「逃亡者」の学会シーンみたいだったんだろうか
411名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:21:33.07 ID:gKUL388h0
この人学会から追放ですか?
412名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:21:59.17 ID:v+1AXAHV0
東電の罠!


とかいいだすに100カバス
413名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:22:00.31 ID:zMmdck0P0
>>287
それでうまいこと言ったつもりなの?
下らん人間だなお前。
414名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:22:11.98 ID:SvnhCgIP0
見学者から「人工物ではないか」との指摘を受け

東京大学 涙...。
415名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:22:18.63 ID:AjyZTwv20
活断層の特定に科学的根拠が一切無いことが良く分かった

全部デタラメ
416名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:22:31.44 ID:gxpuy6Rc0
学者がよくやる「理論的には可能です」の世界
一般人「お前 石見たことある?」
417名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:22:31.91 ID:LzuqysZk0
民間である程度実績積まないと、公立の研究所なんかには入れないようにすべきだね。
418名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:22:35.96 ID:z6QOLk+X0
本当にミスだったんだよね
圧力かかって間違いでしたと言わされてる
わけじゃないですよね
419名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:22:51.04 ID:8rR4sU6f0
敦賀も東通も断層じゃなく人工物アルヨ。
420名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:22:55.95 ID:k7eqZ7800
東大教授は原発から外した方がまともだろ
421名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:23:16.68 ID:uKb48+2N0
>>382
シロアリ調査とか雨漏り調査とかと同じレベルだろ。

万年周期でも危険危険騒がないと仕事にならない。
422名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:23:19.51 ID:MDrusHfC0
有名なコピペ

関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
423名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:23:20.65 ID:Is1//02J0
東大地震研究所の平田直教授のコメントがジワジワ来るんだよなw

「、家具の転倒防止を徹底するなど地震に備えることが大事」
424名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:23:29.01 ID:UiMKbl8X0
もう、うっかりさんなんだからー
425名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:24:24.57 ID:WdWGvdPa0
原発のも疑うべき
426名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:24:25.15 ID:fPLlidj90
断層ビジネスじゃないの
427名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:24:27.01 ID:a2G8xQ8t0
4月馬鹿の前倒しだろ
428名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:24:33.98 ID:gSjEzpjg0
>>406
それなんて旧日本軍の化学兵器?
あと、「人体標本」求めて掘り返したけどコンクリート基礎しか出なかったのもあったな
429名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:24:46.37 ID:QBbX2Fml0
そういえばさ、原発の真下を活断層が走っているって大騒ぎしていたけど、あれもかなり怪しいよな。
基礎を作るのに流したコンクリートを血走った目で指さして「活断層だ!」って騒いだのかも知れないし。
430名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:24:47.39 ID:8NYsR6a30
プロだからこそ、こういった基本的なミスを認め、謝罪するのは難しいよね。
なかなかできない、誠意ある対応だと思う。
431名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:25:14.16 ID:aycbazA20
こんなレベルのが評価委やってんだろ
今までの断層とやらも怪しいもんだな
432名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:25:21.88 ID:HMhCubnPO
どこかの土木関係に勤めてたなら分かるが、所詮本からしか知識がないとこうなる。
433名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:25:37.24 ID:rdHGA5W50
イタリアだったら逮捕されてるな
434名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:25:59.56 ID:ds1OXC140
なんかほとんど主観で決まってんのな。こういうのって
435名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:26:24.75 ID:WdWGvdPa0
遺跡捏造を思い出すw
436名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:26:32.73 ID:XY87Ky4B0
石とコンクリの区別もつかない危険厨が
偉そうに判定を行なっているのか
437名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:26:53.85 ID:qif+I/p00
見学者>>>>>(越えられない壁)>>>>>教授w
438名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:27:05.22 ID:C6tjdUra0
まあ、地震だって人工地震かもしれないし

ビビビ
439名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:27:10.11 ID:O88PRKfJO
立川断層帯は、埼玉県入間郡名栗村から東京都青梅市、立川市を経て府中市に至る断層帯で、名栗断層と立川断層から構成されていて約33kmあるけど、調査されてないだけで、更に南に伸びて東京の町田を通り抜けてる可能性もあって、実際、栗平〜鶴川には短い断層がある
そうなると50km近い断層帯なんだわね
440名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:27:20.28 ID:5nsGyNAK0
 
>地震研は2月に現場を公開。見学者から

今後、現場は公開しません >< ・・・地震研
441名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:27:32.27 ID:gxpuy6Rc0
>>431
そう 凄いあやしい
断層なんて大なり小なりそこらじゅうにあるんじゃねぇの
442名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:27:48.67 ID:WdWGvdPa0
見学者>>>>>>人間とゴキブリの差>>>>>>>東大教授
443名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:27:59.02 ID:7LpFJq1z0
もう研究費返して、地震研たためよ。 (´・ω・`) いらねーよ。

ノストラダムスとおんなじじゃねーかw いつかくるなんておれでも言えるわw
いらねー。金返せ、税金返せ、保育所とか福祉施設に回せ。
じゃなきゃ、メタンハイドレートとかメアアース掘るのに使え。
無能っぷりはもう十分堪能したよw
 
444名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:28:08.71 ID:Tz+mlNzi0
>>104
そう考えると、これが当たり前のレベルなんだろうなw
445名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:28:09.04 ID:GqeaeDR50
ダイナマイトを使って人工的に活断層も作れそうだな
446名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:28:12.93 ID:sUAN3AZc0
死ねよクソブサヨ
447名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:28:19.32 ID:UgsIycaY0
教授「コンクリは専門外なもんでテヘペロ」
448名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:28:40.77 ID:eLh2sux50
原発建造時には、「まず原発ありき」で調査していた。でも今は「活断層ありき」で調査しているよなw
449名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:29:00.16 ID:WdWGvdPa0
原発の敷地も見学者に公開しろ!
450名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:29:01.27 ID:3nYdp0D+0
地震研たたんだら、人がいかに権威に弱いかの研究グループが困るだろ。
451名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:29:34.07 ID:8rR4sU6f0
活断層は捏造だな。
地球上に活断層など存在しない。
452名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:29:41.18 ID:zQ0nlKwh0
>>1
現場詳細写真きてる
http://tetunakaya.o.oo7.jp/indexhuyu20130201.htm
トレンチ法:有効な活断層の履歴調査法として日本では1970年末から採用され、成果を上げてきた
この目的で掘削されるトレンチは長さ20m、深さ数メートルが一般的

立川断層だと思って掘った榎トレンチは長さ250メートル、深さ10メートルの10倍規模で掘り返しても
いまだ断層すら見つかってないだとさ、さらに深く掘り返すのかw
453名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:29:42.56 ID:WdWGvdPa0
断層利権すげーな
454名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:30:33.51 ID:g9fOzdKW0
>>435
あれは大学も行って無い遺跡掘りが趣味のオッサンの仕業だったが、この件ときたらw
455名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:30:42.31 ID:SxFZ8ZkX0
ノーベル賞をとれない東大なんてこの程度
456名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:31:04.70 ID:WdWGvdPa0
これで立川市の地価が上がるな
西武国分寺が廃止になる国分寺市の地価は暴落だが
457名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:31:08.99 ID:qZYFHNQUO
見学者の指摘で気づいたっていうからどんだけ節穴なんだよと憤慨して画像見たら、ぜんぜん分からなくてゴメンナサイしたわw
わざわざ現場に足運んで来るくらいだから、見学者っつっても素人じゃないんだろな
458名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:31:47.32 ID:7LpFJq1z0
日本原燃の接待はハンパねーだろうなw

断層です。の判断でいったいいくらの金が飛ぶんだろうなw
 
459名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:32:34.19 ID:sMknNI+U0
活断層ガーなんてこんなもん
460名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:32:39.50 ID:/1tsvfMy0
ああ、これで横ズレと勘違いしたのか

それにしてもあるはずの断層が見つからんとはどういうわけだ?
461名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:32:46.08 ID:U1xlCpblP
>>455
この程度の奴が原子力規制委員の有識者をやってるんだぜ
462名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:33:03.19 ID:WdWGvdPa0
思い込みで給料を貰えるなんて
企業じゃ考えられん。税金返せ
463名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:33:33.84 ID:Hd+dSpVa0
断層から20mくらい離れるとその被害は全く違うから
正確な断層の位置は重要。
立川断層の存在を否定する学者はいないから、後は正確な場所の認定だけだな。
464名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:33:48.03 ID:QBbX2Fml0
東大って、きっと全てを受験勉強に捧げて入っちゃいけないんだろうな、って思うわ。
そういうオーバーアチーブドは、はっきり言って勉強の出来る馬鹿でしかない。
何人かそう言う奴見たけど、惨めな人生だったぞ。


もっとも、ナチュラルに頭の良い奴も、かなーり変人がいたけどな。
465名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:33:58.69 ID:Is1//02J0
マー君神の手
466名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:34:17.42 ID:LzuqysZk0
>>422
中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」に
「煮沸すれば放射性ヨウ素は蒸発する」を追加
467名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:34:56.11 ID:E8Kv5ZRz0
つか引くわ

東大がこんなレベルで日本大丈夫か?
468名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:35:00.16 ID:Tz+mlNzi0
原発で活断層って診断した連中もこの程度なんじゃね?レベル低すぎw
469名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:35:11.92 ID:zQ0nlKwh0
いままでここのラインが立川断層ですって言われてた所を
幅250メートル深さ10メートルの普段の10倍規模で掘り返す
http://tetunakaya.o.oo7.jp/20130209tachikawa-fault/sDsc_1665-s900.jpg
http://tetunakaya.o.oo7.jp/20130209tachikawa-fault/130209-104517-s900.jpg
でも断層は無かったorz
470名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:35:32.68 ID:7LpFJq1z0
>>466
爆破弁はよw
471名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:35:53.64 ID:DzHTQcTt0
地層に合わない真っ直ぐな石が有ったからズレたと思ったのか、でもそれコンクリートだから
472名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:36:02.70 ID:Hd+dSpVa0
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |   <断層を見たらコンクリで隠蔽できる・・
   \    `ー'  /
    /       |
473名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:36:07.73 ID:QX+ERum70
左藤教授が学会で「コンクリートの人」と呼ばれるようになった発端である。
474名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:36:36.44 ID:WdWGvdPa0
これで安心して立川防災基地の総理大臣公邸予備施設が使える。
首都を今のうちに立川に移転すれば?
475名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:37:07.26 ID:ojPwMv3p0
>>457
むしろ、なんであの写真で断層と思ったのかがよく解らん。
断層って地層がずれてるところだと思ってたんだが、地震利権の学者にとっては地層に大きな石があれば断層なんだろうか。
476名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:37:19.00 ID:GgL3cTqk0
これが日本の地震学だ
477名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:37:20.60 ID:QBbX2Fml0
>>472
関係者乙w
まあ、良いから涙を拭けよw
478名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:37:24.48 ID:7cqqz+x4O
東大使えなさすぎ
やはり日本最高は京大
479名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:38:24.75 ID:7LpFJq1z0
>>469
この穴ぼこ掘るのにいくら使ってんだ?
重機何台で、何人の作業員が貼り付いて、お偉いさんの日当と研究費つぎ込んでんのかね?w
会計検査院に言えばいいのか?この無駄遣いw
 
480名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:38:32.52 ID:PnMFd2zjO
…バカ過ぎる
481名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:38:46.08 ID:du8NFxzi0
東大なんてこんなもん。
地球科学分野においては、雲仙普賢岳の噴火に関して自衛隊に的確な情報を提供し続けた九州大と
有珠山の噴火を完全に予知して噴火前に住民の避難を完了させた北大には到底及ばない。
482名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:39:47.92 ID:iO6W/aUi0
>>117
コンクリート構造物趣味の人は多いんじゃね?ダム、道路、橋マニア等。
483名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:40:01.03 ID:CeFuKI9f0
>>469
これだけやったら見つけなければいけない気持ちになるなー
484名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:40:08.80 ID:U1xlCpblP
>>468
というかこの佐藤比呂志東京大教授もそのメンバーなんですが
485名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:40:11.36 ID:lh5Kqpqp0
活断層とは
「極めて近き時代まで地殻運動を繰り返した断層であり、今後もなお活動するべき可能性のある断層」
を特に活断層(かつだんそう、active fault)という[2]。
ここでいう「極めて近き時代」とは新生代第四紀を指す。

結局、活断層自体が何万年周期でかつて動いた場所であり
今後活動する可能性はあるが何万年後かも解らないって事だろ?
そんな、気にするもんか?w
486名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:40:32.64 ID:GqeaeDR50
地震の予知すら出来ないのに学者をあてにするほうが間違い
過去の書物のほうがまだ役に立つ
487名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:40:48.14 ID:oyiLandhi
触ってみたらわかりそうなものだと思うんだけどね
488名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:40:52.02 ID:pvhPPV/D0
見学者が指摘しなかったらそのままだったんだな.

専門家が精密検査しても見抜けなかった事を,
見ただけで見抜くなんて,
見学者すげぇな.
489名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:40:55.92 ID:XCKqTf3l0
間違った じゃないよ わざとだよ
どんな結果でも、活断層って捏造するように依頼を受けての調査

でも、原発推進派の人がいて仕込まれた
まんまと罠にはまったって事だろうね
490名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:42:18.32 ID:CeFuKI9f0
>>475
縦ずれじゃなくて横ずれと判断したみたいだから、写真じゃわからないんじゃね?
491名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:42:23.30 ID:SWyeIAyD0
戦後体制が絶賛崩壊中ということだな
政財官学マスコミ、全部戦後体制を支えてきた一枚岩だから、崩壊するときも一緒になる
>>454
つまり東大がゴッドハンドのレベルまで堕ちた
水は放っておけば必ず低い方へ流れる
492名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:42:35.18 ID:eEzGAeUI0
活断層
493名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:43:29.49 ID:1EMMqis6P
柱の男を石と思い込んだ
494名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:44:08.18 ID:Tz+mlNzi0
>>484
マジかよ('A`)
最初から結論として活断層ありきで調査してるからこんなアホなミスやらかすんだろうな
495名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:44:26.43 ID:E8Kv5ZRz0
そう言えばあの鳩山由紀夫大総理大臣も東大ご卒業でしたねw
496名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:45:35.11 ID:yXMm4POPO
だせえなホントに専門家なのかよ、東京大学も程度が落ちたものだな。
497名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:46:06.10 ID:+jxkHpXY0
>>452
航空写真を見ると、左側にテストコースの跡が有るから日産自動車の工場の跡地だよね。
宗教団体が買ってたのか。それもなにか嫌だなぁ。
498名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:46:11.74 ID:R8CEKGQTO
こういうのは報道しない
499名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:46:20.85 ID:gSjEzpjg0
>>482
わかるけど、さすがに基礎マニアは居ないような気がする。見えないし
――でもそれがいいとかあるのか?
500名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:46:58.22 ID:9aiesU9V0
>>110
実際に何度もずれて、そのせいで出来た段々の地形があるのは無視するんだなwww
501名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:47:05.90 ID:WdWGvdPa0
ゴッドハンド佐藤と呼ぼう
502名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:47:08.70 ID:a0LzK/Vj0
>東京大地震研究所

出オチかよ
503名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:47:18.85 ID:/S0a6Zb10
>>479
掘ってた土木作業員のおっさんたちはわかってたんだろうなw
断層と発表されたときは大爆笑だったと思う。
504名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:47:27.18 ID:eLh2sux50
トレンチの形状、美しすぎ。日本の土木技術、スゲェなw
505名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:47:50.38 ID:NaeaoE8C0
>>1

とんでもねーじゃん。

嘘ついていたんじゃないか。

化けの皮が剥がれたな。
506名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:47:52.81 ID:Dp8Ga35M0
コンクリートと石の区別も付かないエセ学者
多分学歴ロンダだろ
元々はFラン大学出身
ハクほしくてコネで東大いったゲスやろう
507脱原発:2013/03/28(木) 12:47:57.81 ID:uHMrTs1Y0
脱原発もこの手を使ったか?
508名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:48:11.64 ID:7LpFJq1z0
>>503
そこだなw この記事の肝はw ナイス!
 
509名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:48:49.06 ID:Wc4Y2dR40
面通しの時目撃者に「残念でした。お見せしたのはうちの職員達でして
貴方が犯人だと指したのは署長だったんですよ」って言うみたいな
510名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:49:48.42 ID:3nYdp0D+0
都司さん辞めといてよかったな
511名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:50:02.15 ID:I2tWEs0C0
これ、東大は懲戒解雇でいいんじゃないか。
大失態だし。
512名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:50:44.24 ID:zQ0nlKwh0
250メートルの長さって簡単に言うけど甲子園球場2個分の長さだぞ?
数十年前からここがっ立川断層ですって言われてた所をこんな大規模で掘り返しても
何も見つからないって・・・・

http://gazo.shitao.info/r/i/20130328124826_000.jpg
昼のNHKのトップニュースだったが
19:00もちゃんとやってくれんのかね?NHKさん
513名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:50:49.58 ID:SDzYRMoh0
平賀譲のような人に学長になってもらって、曲学阿世の徒を粛清してもらうべきだろ。
514名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:50:49.84 ID:qTqutgMD0
東大って鳩山、大震災原発事故以降すっかりネタキャラだな
515名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:51:32.53 ID:o3UaMS+y0
地震なんて予知出来無いんだよ
だから、原発なんか作ってはいけない
516名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:51:32.78 ID:7LpFJq1z0
だいたい地震発生確率ってなんなんだよ? 50%と80%とどこが違うんだよ?

どうせ起きたらそうでしたなんだろ?自治体いい迷惑なんだよ!テキトーなものさし作ってんじゃねーよw
 
517名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:52:19.67 ID:OyNPCd1y0
見学者から(笑)
518名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:52:35.81 ID:n7jqCAg+0
>>1
コンクリパイルがどうやって横になったか説明してくれ
519名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:53:44.95 ID:BerXT7Mm0
東京○○大学>>>>>東京大学
520名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:55:33.53 ID:+gOGkuLN0
心理学の説明によると「こうあって欲しいと常に考えていると、そうでないものまで
そうであるかのように見えてくる」という現実があるらしい。
初めから原発に反対する理由を探しているような連中に調査をさせると、こういう
間違いが起こるものですwwwwwwwww
521名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:56:12.86 ID:saxx2cv90
やっちまっちな
つまり地質学者どもは予断を持って鑑定してるわけだ
早い話が宗教
共産党御用似非学者ばかりだと思ったら
他の連中も同じだった

誰か学生が見ても活断層だって言い切ってた奴がいたな
学生含めて素人以下の似非学問だったってことだwwwwww
522名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:56:59.34 ID:J/T7hd2F0
とうきょう 大地震 研究所
523名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:58:13.08 ID:9aiesU9V0
>>512
立川断層はあるんだよ。
で、その断層が繰り返し動いてる痕跡を探したかったんだろ。
深く掘れば、2回前、3回前・・・・って痕跡が出てくることを期待してた。
その痕跡とコンクリを勘違いしたってこと。

だから、立川断層が見つからないのではなく、
繰り返し動いた痕跡が見つからなかったのが正しい。

1度しか動いてないのか、もっと深くに痕跡があるかのどちらかってこと。
524名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:58:50.67 ID:JLmc5g5B0
いしでした
525名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:59:04.50 ID:zQ0nlKwh0
>>518
1960年代に建てた大規模工場跡地だからなァ
http://project-murayama.jp/images/history/year-img03.jpg
526名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:00:05.32 ID:7LpFJq1z0
こいつら地震は予知できませんって言いながら、たんまり研究費取ってるんだぜ?
何万人死のうが、ごめんなさいと言えば明日のおまんまにありつける特権階級なんだぜ?
成果報酬にしろよw
527名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:00:07.98 ID:gxpuy6Rc0
メカニズムを探るのはいいとして
現状ではそのメカニズムを予知の判定には使えない
統計のみで予知したほうが正確な数値になるね
インチキ学者はお断りどす
528名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:00:22.40 ID:RvoT5coG0
東大教授が3年かけても
見学者以下の成果しか出せないとかw

仕事しろよ
529ID::2013/03/28(木) 13:00:33.23 ID:bu7BTvza0
>>36
受験以外が糞なのは官僚みれば分かる。

知識があれば悪用する。
教養があれば悪用する。
前例があれば悪用する。
地位があれば悪用する。
人脈があれば悪用する。
財産があれば悪用する。
権限があれば悪用する。
法律があれば悪用する。
情報があれば悪用する。
内憂があれば悪用する。
外患があれば悪用する。
そして、
愚民がいれば悪用する。
530名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:00:41.10 ID:saxx2cv90
この前の大騒ぎで立川の不動産安く売っちゃった奴もいるだろ
そこで地価公示で値上がり発表
大儲けした連中がいるんじゃねーのか?
こいつ逮捕して吐かせろよ
中韓の手先かもしれん
531名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:00:51.96 ID:vM7VP9U40
首都大の放射線計測の先生も素人にミスをしてきされてたな。
NHKで食品中の放射能を測ったが、視聴者から指摘があり、バックグラウンドのピークと
間違っていたことが判明した
532名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:01:01.34 ID:NCZAnmTC0
報道番組等で散々煽ってたよね?
勿論訂正放送するんだろうな?
533名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:01:21.40 ID:zQ0nlKwh0
>>523
だから無かったじゃん
10mも掘って何も見つからなかったじゃん
深さ10mの地層って数万年レベルの深さでしょ
こんだけ深く掘っても断層は無いんだし
534名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:01:30.29 ID:ZCGWQ+PV0
まーでも素直に間違いを認めて謝れるのはいいことだよ

と、ミンスや特亜を見ていると思う
535名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:01:37.43 ID:jmaFs/8S0
>>1
ハンマーで叩けばわかるのに。
536名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:02:01.07 ID:AjyZTwv20
あるある詐欺
537名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:02:34.51 ID:ltaDOz9x0
そもそも石があるだけで活断層というのも意味不明だな
こんな程度の低い「研究」に税金使うな
538名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:02:53.94 ID:+8F+WKXN0
>>1
>この場所にあった工場の基礎工事で打ち込まれたコンクリート製のくいの可能性もある。

だったら、まず噴火でできた石灰石の層ではなく本当にコンクリートの杭である事を
確認してから報道しろよ。
あまりにもアヤシすぎる
539名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:03:03.00 ID:RvoT5coG0
>>484
マジで?
コンクリ柱を活断層と言うような奴が
原発の活断層を判定してるのかよw

これはさすがにアカンやろ
540名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:03:05.79 ID:w6yE8jdY0
地震予知とか不可能な分野をやっている底辺はコンナモン
541名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:03:37.12 ID:zQ0nlKwh0
>>532
煽ってたね、NHK・民法で煽ってたよ
確かNHKでスペシャル番組の中でも立川断層やってたねー
どうすんのかね後始末
542名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:04:20.92 ID:lgPA5rIH0
コンクリートと石の区別がつかんかったの?
543名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:04:59.43 ID:saxx2cv90
もういいかげん地震、地質、活断層は
似非学問だと認めちゃえよ
まだまだ確実な結論が出せないような不完全な仮説状態
こんなもん日本国内では二、三人にやらせとけ
大学の定員削除でいいよ
全く無駄だった
544名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:05:14.15 ID:S4szqhtd0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
545名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:05:32.34 ID:/hj7N+h60
予算が出てそこからピンハネ出来るからか知らんが
ダラダラダラダラ続けてるよね

最近はあからさますぎてもうね
546名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:06:17.84 ID:qlgWqxWI0
>>538
セメント注入杭にしか見えないけど?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/130328/dst13032809580005-p4.htm
547名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:06:23.66 ID:zqKKi10S0
鉄琴コンクリート
548名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:06:36.03 ID:FuO/YYI80
>>1
> あると予想した位置にあり、断層と思い込んでしまった。

ワロスw はじめにまず断層あり
549名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:06:59.01 ID:NIw33CfL0
すげえな、最高学府、
550名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:07:11.57 ID:l/WQikSh0
活断層で起こった地震と地震でできた断層の区別ってつくの?
551名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:07:18.38 ID:w6yE8jdY0
地震は山における雪崩と同じ現象である

雪崩が発生してそれがどれだけ大きくなるか予測不可能、起きてみないとわからない

だけど地震研()の基地外とかは予測技術が作れると詐欺研究で税金食いつぶす

もう一度いいます、地震は雪崩と一緒で起こった時点で何処まで大きくなるかは予測不可能
という結論が海外では出ていますw
552名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:07:24.87 ID:U1xlCpblP
>>539
東通原発の断層、来月に現地調査 規制委
2012/11/21付 記事保存

原子力規制委員会は20日、東北電力東通原子力発電所(青森県)の敷地内の断層を12月13〜14日に現地調査することを決めた。
規制委は6カ所の原子力施設で調査を予定しており、今回は関西電力大飯原発(福井県)、日本原子力発電敦賀原発(同)に続いて3例目となる。
島崎邦彦委員長代理、佐藤比呂志東京大教授ら計5人による有識者会合を設置し、
               ↑こいつ
今月22日に事前会合を開く。有識者が原発内の地層を現地で調べたうえで、12月20日に評価会合を開催する。

活断層が存在すると判断すれば、再稼働は認めない意向だ。
東北電は敷地内の断層を「活断層ではない」とみており、11月中に中間報告を規制委に提出する方針だ。
553名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:07:28.66 ID:Q4wUy/w/0
>>543
だからなぁ、地震学と地震予知とは切り離して考えなよ。
そうやって学問を全否定するのはただの低脳だぞ。
554名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:07:29.55 ID:gxpuy6Rc0
>>543
そっちより耐震に金掛けるのが筋だよね
来るのはわかってるから予知しても意味無いわ
教授「3年から10年以内に地震が・・」 市民「知ってる」
555名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:07:33.24 ID:9aiesU9V0
>>553
だから、地表近くには断層によって出来た地形があるの
その前に動いたのが見つからなかったの。

断層運動の周期を調べたくて
既に見つかってる痕跡の1つ前を探したら見つからなかった。
だから周期がわかんないから、今後の危険度もわかんないってこと。
556名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:07:50.54 ID:WhyvqY5D0
東大だからこれも研究に疑問を抱かせる原発村の仕込みかもな
んで安全連呼で再稼働と
557名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:07:50.61 ID:iKp+mhVo0
見学者 vs 学者
558名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:08:20.17 ID:wBrVVOWlO
日本のコンクリート技術が凄いってこと?
559名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:08:29.54 ID:saxx2cv90
こういう分野は削減して原発。・原爆の専門学部つくって
優秀な学生を集めろよ
日本じゃ日教組の洗脳でまともな奴が進まない
優秀な学生はみんなJAXAに行っちゃうから
いつまでたっても使えるのが出ない
560名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:08:41.48 ID:7ESym5ZU0
最近の東大の成果って
猫が人の声聞き分けるんだっけ
なんだかなー
561名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:09:05.72 ID:CeFuKI9f0
学者連中はともかく穴を掘ってたのは土建業者なんだから、コンクリートだよと教えてあげればよかったのに
562名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:09:28.13 ID:Xsx4srd50
これは日本源燃の工作か?
あらかじめ仕込んでおいたんだろう?
563名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:09:32.95 ID:TNULX8i10
 
>断層があると予想した位置にあり、断層と思い込んでしまった。
>見学者から「人工物ではないか」との指摘を受け、再調査で誤りが判明


「予想なんて全然無理だし、調査・検分能力もないんだぞ。エッヘン!」
ってこと?
特に過ちを指摘した“見学者”が素人さんだったら佐藤比呂志教授様は
死んだ方がいいね。
 
564名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:09:42.26 ID:0sl792kQ0
>東大地震研

ああ原発村の住民が「活断層なんかありませんでしたテヘっ」
って言ってるのねw
とっても分かりやすいですね
565脱原発:2013/03/28(木) 13:09:43.86 ID:uHMrTs1Y0
頭狂大学のレベルは低下の一方だ
コンクリ瓦礫を埋めておいて活断層
原発停止を目論む朝鮮人だな
566名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:10:14.62 ID:RvoT5coG0
>>561
土建業者に指摘されたりしたら
3年も調査した東大教授の面目が丸つぶれだろw
567名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:10:18.21 ID:L42zTUot0
東大のレベルって
568名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:10:18.76 ID:zQ0nlKwh0
>>548
確かここが立川断層だって1970年代に突然発表したのも東大だったような・・・
もしかしたら東大の自作自演なのかも
関東大震災の時に被災して立川の隣な国立市へ移転した一橋大学をdis りたかったのかもw
569名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:10:21.81 ID:zqKKi10S0
間違いは責めント
570名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:10:22.53 ID:wQDGgnJCP
男装とかどうでもいいんで免震靴を開発してよ
571名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:10:48.88 ID:8Re2WX8OO
指摘したのは素人の断層オタとかか
タモリ倶楽部あたりでやってそうだな
572名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:10:57.03 ID:w6yE8jdY0
税金使わせないで自費でのみ勝手に研究させる分野

経済学()地震研()文学

税金の無駄、まだオカルト研究のほうがまし
573名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:11:05.16 ID:WWeDDquU0
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130328/dst13032809580005-p3.jpg
手を後ろに組んで謝罪なんて初めて見たわw
謝罪の仕方も知らない馬鹿w
574名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:11:13.42 ID:Oh4Zpj670
掘る事により断層作るんだな
575名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:11:45.67 ID:PiHJTrJf0
聖子様画像まだ-?
576名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:11:46.13 ID:ehIWT2Ua0
活断層(馬鹿)
577名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:11:54.91 ID:U1xlCpblP
>>564
このひと規制委員のセンセイだから
578名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:11:57.92 ID:nPT0vVzq0
豆知識
天才バカボンに出てくるバカダ大学って、早稲田のことじゃないぞ、東大のことだぞ('A`)
579名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:12:09.28 ID:saxx2cv90
ま、ヒゲ面を見ただけで反日左巻きだと見当がつく
今や東大の一番の落ちこぼれが行くんだろう
環境省なんかそんなおかしな連中が巣食ってる
580名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:12:09.61 ID:esZlQ/c40
>>1
手後ろに組んだまま謝罪とか
かなり舐めてますね
581名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:13:33.79 ID:B3qIBd1j0
>>1
こんな連中のいい加減な判断で原発稼働停止にして、国富や産業競争力を失ってんだよなぁ。
早く再稼働させろよ。
582名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:13:45.38 ID:VH1E0GGTO
東大って頭が良く人格優れた日本を愛する人間が入るとこだと思ってた時期が





ありました?
583名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:13:55.77 ID:x+IWpZL20
某教授 「この地層は僅かだが筋状に変質がある、これは活断層の痕跡、俺様だから見つけられた」
担当者 「先生、それは根の跡じゃぁ?その証拠に周囲に繊維状の根の痕跡が…」
某教授 「アアン?君は失礼な奴だな、それにここは木も何も生えてないじゃないか!」
担当者 「今は更地にしてますが昔は林だったんですが・・・」
某教授 「全くっ、君は何も分かってないな、いいかぁ、こんな深い場所に根が有るわけ無いだろ!」
担当者 「先生、根は、木の高さの3倍あるって言われてまして、10mの木の根は30mの深さに達するときも…」
某教授 「君の話はあくまで推論だ、実際には、これは活断層の痕跡。とにかくワタシが決定する」
担当者 「・・・」(推論ではなくて、繊維状の根の痕跡が…、それに地層は確認するものであって人が決定するものではないのに…)

↓後日、報道にて

○○にて活断層発見
584名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:14:20.30 ID:gxpuy6Rc0
>>573
全然断層に見えないよねそれ
そのコンクリートが断層だと思っちゃったわけ?
585名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:14:30.44 ID:RvoT5coG0
どちらにしろ
これで原子力規制委員会の信用は地に落ちた

これから原発の活断層の判定は
どうするんだろうか

どんな結果が出ても誰も信用しないぞ
586名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:14:45.82 ID:w6yE8jdY0
経済学()データマイニング()や統計()などの似非と一緒の分野

データの解析などを自分の都合のいいように整形しただけ
まず持って行きたい答え有りきとか科学じゃないですから^^
587名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:14:52.13 ID:Gr8Rmkvj0
このシステムを応用すれば
原発はすべて断層の上だから
いっさい稼働できなくなるね
588名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:15:09.29 ID:OUh/TWl/0
官僚製造だけやっとけ。
589名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:15:22.66 ID:/sfBJiig0
やってることはIPS森口より質悪いだろ。
一般見学者にも及ばないこんな教授、懲戒免職でいいだろ。
590名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:15:29.24 ID:NvjUMmP/0
 

別に 立川断層自体の存在がくつがえる訳じゃないから

 どーでもいい
591名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:15:49.60 ID:Qrkr+Oyr0
予算が欲しくて騒いでるだけなんじゃね?
592名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:16:00.34 ID:nPT0vVzq0
>>573
最低限の社会常識すらない、つうか、小学生でもこれはないわあ('A`)

学歴以外に何の取り柄もない馬鹿の貴重な写真でございますww
593名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:16:02.73 ID:cov9TvbVi
地下鉄とかもヤバイんじゃね
594名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:16:20.82 ID:nfQQ+5r+0
>>573
東大地震研と仲良しのNHKなんかは、今日の昼、このニュース自体は報じたものの、
報道内容は、東大が傷付かないように配慮していて、謝罪した場面すら報じて無かったねw
595名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:16:21.48 ID:hs08h6CE0
>>591
使えない研究者に予算を回すわけないだろ。
596名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:16:36.27 ID:wQDGgnJCP
断層のないところなんてあるの?
597名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:16:52.84 ID:saxx2cv90
ま、民主党が役立たずで左巻きというだけで委員を選任したんだからね
完全に日本焦土作戦
598名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:17:15.19 ID:1WR7Oziw0
専門学者馬鹿。
原発直下に活断層も怪しいなw
599名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:17:19.38 ID:IfB7JmjCO
活断層だからどうこう自体がエセ
600名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:17:23.86 ID:QBbX2Fml0
>>586
おいおい、企業がさんざため込んだ電子データをいぢくるツールを売ってもうけている○ー○○や○○○や○○○○○に恨みでもあるのかい?
ま、嘘じゃねーけどなw
601名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:17:31.04 ID:w6yE8jdY0
>>573

            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
602名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:18:10.08 ID:nPT0vVzq0
>>583
なんか随分リアルなやりとりだなあ('A`)
603名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:18:10.48 ID:oA56h/mm0
今回の東関東大震災の震源も、以前の震源とは別の空白地帯で起きた訳で、過去の痕跡にどれ程の意味があるのか疑問。
604名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:18:22.13 ID:Q4wUy/w/0
>>595
だから必死に危機意識を煽っている。311がきっかけで元気になったんだよ。
それまでは日陰者扱いだったから。今回の件はかなり痛いなw
605名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:18:23.52 ID:SWyeIAyD0
>>548
原発が大爆発することはありえないと思い込むのと同じ。東大脳。
606名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:19:29.82 ID:ZVloM0qv0
どうせ、敦賀の活断層も間違いだろ。
607名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:19:35.16 ID:rLdeqB1/0
コンクリと自然石の区別が付かない地質学者は肩書きを剥奪すべき
608名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:19:40.95 ID:saxx2cv90
これで立川断層の存在自体にも疑問符がつくよ
小さな断層があったとしても活断層じゃないかも
武蔵野は地盤が固いのに立川だけっていうのに納得がいかなかった
609名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:19:45.94 ID:OigSiQTZ0
これも一応公共工事になるのかね?
610名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:20:04.44 ID:0HDqaEnr0
東大(笑)
611名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:20:12.11 ID:VH1E0GGTO
東大要らなくね
ノーベル賞も京大の足下にも及ばないわ御用売国学者量産して原発爆発させるわ日本に危害しか与えてないじゃん!
政治家や官僚になっても史上最悪の総理なんか出してさあ
真面目にだ、真面目に要らなくないか
612名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:20:33.50 ID:zQ0nlKwh0
ちなみにローム層が1万年〜3万年前から富士山が噴火して火山灰できた赤土の地層
http://tetunakaya.o.oo7.jp/20130209tachikawa-fault/sDsc_1627-s900.jpg
そのさらに下まで掘り返しても断層すら見つからなかったってことは
軽く10万年以上までさかのぼっても地震の断層すらなかったって事でしょう
613∈(・ω・)∋I ダムー:2013/03/28(木) 13:20:49.55 ID:q1dWBsaY0
・・・・灯台の間違いじゃないか・・・・ここ最近紙一重の悪いほうばかり見るような気がします
614名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:21:21.22 ID:5YdQXx+B0
よくわからんのだが、これ一応断層そのものはあって(というかどこにでもある断層)、活断層なのかそうでないのかの調査ってことでいいんだよね?
615名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:22:32.19 ID:w6yE8jdY0
地震は山における雪崩と同じ現象である

雪崩が発生してそれがどれだけ大きくなるか予測不可能、起きてみないとわからない

だけど地震研()の基地外とかは予測技術が作れると詐欺研究で税金食いつぶす

もう一度いいます、地震は雪崩と一緒で起こった時点で何処まで大きくなるかは予測不可能
という結論が海外では出ていますw

地震予測()は不可能という結果がでているのに無駄な研究に税金使わんといてwwwww
616名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:22:45.99 ID:nPT0vVzq0
>>613
お辞儀の仕方も知らん馬鹿には灯台守だって勤まらんと思うわ('A`)
617名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:22:47.72 ID:NJ4UdchS0
さすが鳩山さんやグーグルアースを排泄した最高学府東大
618名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:23:30.47 ID:ri0hCL6/0
良く過ちを認めたな
東大の人間にしては大したものだ
619名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:23:31.21 ID:rm/2Yu6R0
見てるのは地質ではなくて風向きです。
620名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:23:59.53 ID:saxx2cv90
断層が続いてるかどうかの調査なんじゃね
一箇所か二箇所で断層発見(これも疑問符がついた)
連続してれば大規模活断層ってことらしいwwwwwwwww
621名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:25:12.57 ID:zQ0nlKwh0
>>614
>これ一応断層そのものはあって
いや断層そのものが無かったんだよ
数十万年前の深さまで掘っても断層は無かったから
地震を繰り返してた事も何も無かった
622名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:25:25.91 ID:j/2Yxsm0P
>>17
> 東大って入試試験がキチガイなだけで
> 中身はバカばっかかよwww

東大の試験問題は言われるほどには難しくない
ただ物量押し&一問のポカが即アウトなので狭き門、ってだけ
本当に問題一つ取ってもマジキチなのは京大
623名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:26:02.91 ID:7LpFJq1z0
>>573
こいつの謝罪は 「どうも」 だからなw
624名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:26:34.17 ID:7ESym5ZU0
これ地価でどんだけ損害与えたんだろうねぇ
625名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:26:56.97 ID:8MJLmDtxO
学者先生の云うことは半分はインチキ嘘。あてにならない。
626名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:27:08.12 ID:Sj0+aWTg0
地質学ってのは50%がオカルトと思って話を聞けばいい
だって、実証された事なんて殆どないんだからw
627名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:27:08.58 ID:saxx2cv90
自衛隊の首都治安部隊がある立川を貶めて
あるいは横田基地に近い立川を貶めて
中韓人で買い占めようとする陰謀なんじゃあるまいか
628名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:27:18.50 ID:mX+hn0ri0
ミスじゃなくて意図的
なんてわけないよな、さすがに
629名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:27:47.28 ID:QBbX2Fml0
>>616
2006年に全ての灯台自動化が完了して、もう灯台守という仕事はないらしい。
郷愁をそそる響きの職業だけどな。
630名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:28:12.55 ID:7LpFJq1z0
>>624
大慌てで耐震補強した家とかどーすんだ?w
 
631名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:28:25.20 ID:/sDQw2LV0
教授「この辺り掘ってくれたまえ」
パワーショベル運転手「へい」
教授「おおっ! 断層が見つかったぞ!」
パワーショベル運転手「おいおい、そりゃコンクリートの杭だべ」
現場監督「黙ってろ」
パワーショベル運転手「監督だって一目見りゃ判るだべ」
現場監督「俺らは掘るのが仕事じゃ」

・・・みたいなやりとりがあったに五百円。
632名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:29:14.67 ID:SWyeIAyD0
>>611
東大って明治期に出来た時から官僚養成機関だから。
戦争に惨敗したのに海軍主計局が今の財務省に横滑りして、なんの責任もとってない。
東大神話がある限り、官僚神話も死なない。
633名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:29:35.12 ID:Ji0pYdgN0
>>580
だよね
基本的なマナーを欠いているのが専門家だなんて片腹痛いわ
634頭狂大学地震研究所:2013/03/28(木) 13:29:50.33 ID:uHMrTs1Y0
水槽にナマズが飼ってあり ひげの動きで予測
気象庁は水槽に入れた下駄の振動を増幅して
津波予測 こんな精度なのだ
昨日の横浜低温、雨の予測も外したな 
スパコンはナマズの動き、下駄の動きをシミュレートか?

地質、土壌の状況は土建屋のブルオペレータがよく知っている
635名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:30:00.21 ID:ftFrp0tHP
活断層なんて原発妨害するためにでっち上げされたもんだろ。
636名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:30:09.75 ID:Sj0+aWTg0
>>628
結論あり気だからミスが出るんだよ
公正に調査する目的じゃないから>>1こういうことになる

ていうか名前からしておかしいだろ「原子力規制委員会」て
「規制」することを主目的に調査してるんじゃ、間違いが起こらない方がおかしい
637● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/28(木) 13:30:16.69 ID:BrGUbkTe0
東大(笑)
638名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:30:21.29 ID:7LpFJq1z0
>>631
誰か「王様、はだかです」って教えてやれよw
 
639名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:31:13.33 ID:saxx2cv90
立川は東京の水がめにも近いからな
有事の際には毒を投げ込まれそう
640名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:32:43.44 ID:zQ0nlKwh0
>>624
西武立川駅の駅前が40年以上なにも開発されず
野原のままだったのは1970年代にここが立川断層だって突然発表されたからだったと思う
http://goo.gl/maps/TKqYP
641名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:32:48.66 ID:w6yE8jdY0
灯台は権威()を作るための大学

権威()が政治家が先に購入していた土地に原発を建てるときに「ここの地層は安心」
と太鼓判を売ってくれるためだけに必要

他の都合の悪い場所に立てられそうになったら「ここは活断層()」といって中止させればおk

そういう意味ではこの馬鹿の存在意義はまっとうしている
642名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:33:09.47 ID:WsDXKb5O0
誰にでも間違えがあるんだなってちょっと安心してしまう自分
643名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:33:34.86 ID:buVU6/xd0
税金の無駄遣いw
644名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:34:58.02 ID:kaZ5rScu0
しょせん東大ww
645名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:35:18.72 ID:Q4wUy/w/0
>>639
マジレスだが、毒物を各家庭に影響がでるほど投げ込むのは、
かつての日本の公害(河川の汚染)に見られるように、大規模かつ
継続的に流さなきゃならんから実質無理。
細菌ならありえるかもしれないがw
646名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:35:24.37 ID:xq4nwgvP0
>>8 土木作業員のおっさんだろう
647名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:35:54.69 ID:ZOsbdGXh0
活断層版ゴッドハンドだなw
教授が掘れば必ず活断層が見つかる!
648名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:36:05.62 ID:vYv0GrT50
活断層(笑)
意外なところでウソがバレちゃいましたねwwww
南朝鮮なみの捏造組織でした
649名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:36:15.87 ID:tx9kWlSdO
それより税金返せよ
650名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:36:40.92 ID:zc4u3h5s0
これは、活断層を理由に原発廃止を推進してる反原発派には逆風となる誤りだね。

敦賀や大飯の活断層断定の信頼性も、俄に疑わしくなったからね。

原発推進派には、何気に朗報かも。w
651名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:36:55.04 ID:p9B4jz0v0
所詮この程度よ
ここに活断層があるというのは調査前からの決定事項で、そこに都合のいいように証拠を作るだけなんだから
原発の下に云々の論争を見てればよく分かろうw
652名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:37:17.55 ID:Sj0+aWTg0
東大の価値は鳩山が地の底にまで叩き落したから
もう下がる事はない
東大に必死で入ったヤツは全員鳩山レベルの馬鹿

どこでも良かったけど東大という名が便利だからと入った、というやつだけは優秀
653名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:37:34.75 ID:saxx2cv90
>>645
セシウムだけで十分じゃん
ほんの少しで使い物にならないくらいに大騒ぎしてくれる
654名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:38:36.38 ID:hDMoZFz10
見学者が指摘って
これは恥ずかしいな
655名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:38:52.24 ID:hFHOrBiFO
学歴ロンダ=東大
656名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:38:53.03 ID:iOIyyyK80
>>452
誰かここの画像でどれがコンクリか解説してくれ
657名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:39:10.74 ID:Q4wUy/w/0
>>653
たぶんほんの少しじゃ騒がないよ。検出も無理だし
658名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:39:16.37 ID:J43Lg9Nz0
後ろ手に縛られちゃってるのかと思ったよw
謝罪も満足にできないのか。
659名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:39:32.35 ID:k/GNtnMR0
>>573
日本の立礼というのは、男性は軍隊式に気をつけの姿勢から頭を下げる。
女性は、小笠原流の坐位の姿勢と同じく、やや手を前に添えて。
ttp://www.e-sogi.ne.jp/knowledge/manner/img/mini/new/c-rei.gif
ttp://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/5/95343e7b.jpg

でも、最近は変な立礼の仕方を「ビジネスマナー」として教えることで、
「常識」を変えてしまおうとする人たちがいるようですね。
http://motejyuku.com/menus/index/00033
ttp://all-in-one-cms.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/motejyuku.com/upload/file_4ba6e01e0ae33.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/b8950a9420f7251dc1e9366608342c8e.jpg
ttp://www.geocities.jp/nanko_com/files/120523155806281.jpg

ちょっとおかしくないですか?でもこれって・・・
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3f/2008a24789797e44aaf72096fbe1ef1c.jpg

---
>>592
社会常識というのは、大多数の人がそれを正しいと思い込むことであって
意外と不安定で危ういものですよ
660名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:39:39.34 ID:w6yE8jdY0
>>650
だから活断層()という概念自体が幽霊と一緒ではじめから存在しないオカルト
どこでも地震は起き得るというと、安心できないから反対されちゃうでしょ?
だから灯台の権威()が「ここは活断層()じゃないから安心()」という
ありがたいお言葉で権威により安心を売る商売なの
661名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:40:10.78 ID:zQ0nlKwh0
西武鉄道は東大に損害賠償請求したほうがいいと思う
沿線の地価を大幅に毀損させたって訴えるべきだな
662名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:40:13.43 ID:VH1E0GGTO
>>632
日本の富を吸い取って破壊しつくした連中って案外一般人や底辺じゃなくてこういう層なんじゃないだろうかと思って来た
だって一般人や底辺は基本的に金もらっても使うから金を還元してるだろ
必要以上に貯める層が増え過ぎると国自体滅びるんじゃ無かろうか
ついでに言えばこういう富裕層に近い層こそ遵法精神やモラルが皆無だ
でなきゃこんな状態になるわけが無い
663名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:40:18.08 ID:XohBkHSa0
コンクリと断層の違いもわからないのが現在の地震研究の現状なんだろうな
何十年以内に地震のくる可能性70%とか適当なこと言ってればいいんだから楽な商売だ
664名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:40:34.97 ID:saxx2cv90
指摘したのは土建屋くらいなんだろうな
学者は使い物にならんから
部活ばかりで勉強もしないで東大理一に現役で受かった奴は
JAXAに行ったよ
665名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:41:20.16 ID:SWyeIAyD0
>>659
どっちも変
666名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:41:27.01 ID:e6/nPSZRO
誤解してる残念な奴が多いが、立川断層は存在してるし
その調査の延長の話だからな
667名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:41:30.70 ID:Sts8P6PeP
>>469
真如苑の持ち土地かよ
668名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:41:31.23 ID:AAUa7YU/0
断層判定なんてこの程度のいい加減さかw
669名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:43:08.64 ID:E0hz5Ihr0
東大、どうしちゃったの?
これじゃ世界トップテンなど
夢のまた夢、いや幻かな???
670名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:43:09.25 ID:Q4wUy/w/0
NHKが地震予知云々をかなり煽ってるからな〜
671名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:43:11.35 ID:zQ0nlKwh0
672名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:43:22.12 ID:BSRR+RFe0
>>666
その仮説か先入観から抜け出さない限り、信頼はないだろう。
673名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:43:51.09 ID:8V5Evybz0
立川断層自体がウソってことじゃないんだね
立川に巨大な防災基地あるけどどうすんだ
674名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:44:07.21 ID:napnPd610
測量用を呪いのくいとか抜かすチョンと変わらんな
675名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:44:14.71 ID:nPT0vVzq0
>>671
まずこいつがアルツハイマー検診受けてからの話だなww
676名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:44:16.10 ID:TJeQm83CO
一般人でもわかることならコイツ等には調査能力なしで追放、費用全額返納と
損害賠償、あと再調査位で丁度いいだろ。
国のエネルギー問題がかかってるんだ。税金も大量投入してるし、処分はシビア
すぎるくらいでいい。ああ、世論の扇動や不安煽る原因も作ってるね。
内乱罪に問えないのかな。可能性を信じて公安に身辺洗わせてガサと拷問もセットで。
677名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:44:32.85 ID:/sfBJiig0
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 20:47:09.34 ID:GG4KD0/X0

ジャップノニナサン コンバンワ イルミナティデス

モウバレチャッテルカモシレナイケド 実ハ911モ311モワタシタチデス

nwoノタメニ ドウチテモヒツヨウダッタノ

サヨク政権ノトキニ ジケン、テンサイヲオコシテ ニホンジン ミンナウヨクニシテ チュウゴクトセンソウサセルタメナノ

2chノミンナニハ コッソリオシエルケド 2015ネンニ カントウダイジシン ト センカクフンソウ

2031ネンニ ニッチュウカクセンソウヲ ヒキオコスヨテイダカラ チュウイシテネ
678名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:44:37.31 ID:SWyeIAyD0
>>662
そのとおりだと思うよ。
底辺同士をいがみ合わせたり、必要以上に外国人に矛先を向けさせたり。
そうしておけば自分たちが悪いと気づく国民が中々増えないから、安泰の期間を伸ばせる
679名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:45:30.98 ID:GDsx0Qr70
そういや、どっかの国でコンクリート製の古墳が発見されて
半万年の歴史は正しかったとホルホルしてる馬鹿民族が居たなぁ
680名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:45:32.01 ID:7GnAgzGh0
>>1
だから、想定外が出ないような想定を発表してんだけどな。
この手の学問は発展途上ですらない場合も多いしな。
681名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:46:06.64 ID:vqTg3k9p0
どうやら見学者はハナクソほじりながら指摘したらしいよ
682名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:46:29.82 ID:saxx2cv90
仮説の通りじゃなかったら
日本中どこにでもある普通の断層だろ
警戒不要
683名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:46:34.13 ID:zQ0nlKwh0
>>667
ゴーンが日産自動車の大工場だった土地を売り払ったんだよ
http://project-murayama.jp/images/history/year-img03.jpg
不況だったのもあるけど、ここが立川断層のだからだって言われたのも売った理由だったかも
でも全然売れなかった、だから宗教団体が安く買い叩いた
684名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:46:39.16 ID:5UDQ48voO
スレタイでは「コンクリート柱」になってるが、画像は「くい」ではないか?
685名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:46:40.31 ID:NJ4UdchS0
>>647
活断層埋め戻しかw
686名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:46:43.57 ID:e6/nPSZRO
>>672
はぁ?立川断層はあるんだけど、その延長の調査でこいつを発見した
立川断層そのものを否定してる阿呆は恥ずかしい情弱
この板のレベルって低いんだな
687名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:47:12.25 ID:5FWMhG0BO
発見した時、「断層だ〜」って興奮して冷静に見れなくて暴走
偉い教授だから周りも何も言えなかったと予想
688名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:47:52.52 ID:wHdHL28L0
千年に1度あるかないかのM9クラスの巨大地震が予知できなかったので
これまでの地震学(特に予知関連)はほぼ完全に崩壊したと考えなければならない
689名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:48:36.14 ID:BSRR+RFe0
学者が自分の仮説を信じて追求するのは大変結構だが、
それを断じて広報し、社会に混乱を起すのは迷惑。
それを利用し商売にする人もいる。霊感手法と霊感商売。
損害は責任を持つべき。
690名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:49:11.98 ID:saxx2cv90
こいつらは自分で発見して予算とって自分で研究するんだから
自作自演が絶えない原因だわ
691名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:49:14.84 ID:NJ4UdchS0
>>686
>はぁ?立川断層はあるんだけど、その延長の調査でこいつを発見した
>立川断層そのものを否定してる阿呆は恥ずかしい情弱
>この板のレベルって低いんだな

立川断層がこいつを発見したのかw
そりゃすごい断層だなw
やっぱレベル高い人は言うことが違うわwww
692名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:49:20.82 ID:jyrku6ky0
代々地元民だよ
日産工場を建てる時代の工事風景うちの爺さんもよく知ってる
あの一帯はかなり深く掘って地均ししていたとか
だから去年ニュースを観ていた際に、ありゃ〜まだ埋めたぶんの深さだよ、と言ってた
村山〜立川〜府中辺りには学術的見地を抜きにした経験値が蓄積されてると思うよ
693名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:49:21.36 ID:zQ0nlKwh0
>>673
その可能性が出てきた
ここが断層だっていわれてた所を
こんだけ大規模に掘っても断層は見つかってない
694名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:50:01.42 ID:Yel2yk/l0
>>686
立川断層そのものを否定したい人たちが集まってるんだろ
察してやれ
695名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:50:02.90 ID:LwO+S5Pr0
これは恥ずかしい・・・
これで金貰ってるのになぁ・・・
696名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:50:06.10 ID:Sj0+aWTg0
>>673
立川断層はただの仮説
今まで検証すらされてない
で、検証してみたら>>1このザマ
この先どれだけ掘っても何も出てこないだろうてw
697名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:50:32.72 ID:VH1E0GGTO
>>678
手遅れなんかな…
敗戦国になった時点で

立法府に関わる人間に愛国心が無いってのはどういう国になるかっていう見本か…
698名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:50:39.95 ID:w6yE8jdY0
>>683
安買い叩いた土地を、灯台の教授が国費で活断層()と内定して調査する
そのため宗教団体に税金でお金が入る、簡単な金儲け方法ですね・・・・・・・・・おっと誰かきたみたいだ
699名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:50:55.50 ID:dLoeFcBv0
反省して発表した勇気は、確かに認めてもいいけど
大々的にドヤ顔で開いた見学会で、見学者に指摘されるってのは
無しにしてくれよ
700名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:51:11.90 ID:GffVyqpb0
3.11の後、地震研究は完全にバブル
どこの大学、研究機関でも予算をたくさんとるために大げさに言っとけばええねんという風潮
原発活断層調査だって莫大な調査費がかかってて、それでウマウマしてる研究者が大勢
その調査利権を手放したくないから何度も再調査を繰り返して、いい加減悪乗りしすぎですよ
701名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:51:17.07 ID:e6/nPSZRO
>>691
こいつ = 石と思い込んだもの
あかん、ここレベル低いw
702名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:51:18.55 ID:qZOdQOZj0
コンクリと天然の石の区別もつかなくても務まるのが東大の教授
703名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:51:25.79 ID:UcllKAHC0
専門家なんて、みんな、こんなもんだろ。
福1原発の爆発で、国民はみんなわかっただろ。
704名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:51:35.60 ID:saxx2cv90
真如苑は知ってて買ったんじゃなきゃ
ご利益があるかもしれんwwwwwwww
少なくとも地震学者よりは当たる占い師wwwwwww
705名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:51:50.92 ID:/Lc9ZXCd0
その見学者は俺です。
706名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:52:24.59 ID:zc4u3h5s0
仲間うちだけで議論してると、全く見えないものが、一歩外に出た瞬間に

こういう↓喜劇が起こる。

>見学者から「人工物ではないか」との指摘を受け

「井の中の蛙大海を知らず」

東大も、地震学も、地層学ももっと世間に出て、批判に曝される必要がある。
707名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:52:26.02 ID:Zv9//22L0
たてかわだんそうって落語家がいそう
708名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:53:08.65 ID:NJ4UdchS0
>>701
「その延長の調査で石と思い込んだものを発見した立川断層そのものを否定してる阿呆は恥ずかしい情弱」
でも意味通らねえだろアホww
709名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:53:39.86 ID:zQ0nlKwh0
>>696
こんだけ大規模で国費かけて調査に3年も費やしたらしいね
で、見学者からそれコンクリートじゃね?で終わった
710名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:53:51.43 ID:saxx2cv90
カルト宗教より当たらない学者って
もう辞めたほうがいいんじゃね
711名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:54:58.07 ID:AhFH3I820
そもそも造成地を掘り返して調査するのが間違ってるだろ。

もっと昔から自然が保たれてるような場所の地面掘り返せよ。
712名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:55:02.96 ID:R1IuSxy30
この程度の能力で、原発の地下とかの判断しているのね?
713名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:55:17.95 ID:Iy8D0w2d0
公開批判謝罪の流れあるならマシ。
日本の行政て失敗しでかした奴ら、逃げ得で問題発覚時は墓の中ばっかだし。
714名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:55:33.25 ID:rLdeqB1/0
地価や不動産への影響は莫大なんだけど、知ったことじゃないんだろうな
715名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:55:55.00 ID:RvoT5coG0
こんな奴がどれだけ金と時間をかけて
調査した所で意味のある結果なんて出ないだろ

この見学者を原子力規制委員会に入れろよ
エネルギー政策を馬鹿にしてんのか
716名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:55:58.12 ID:mx1/cPGI0
こいつ辞める気無いって言ってるから明らかに目的があるんだなw
はっきり言って資質が問われる問題
717名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:56:02.72 ID:UlchyxQo0
>地震研は2月に現場を公開。見学者から「人工物ではないか」との指摘を受け、再調査で誤りが判明した。

なんだかな、こんなの自己調査の段階で出るような話題だろうよ・・・
718名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:56:34.72 ID:0YzpRguO0
原発止めることが目的でつじつまあわせ使用としてたんだろ
719名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:56:40.33 ID:w6yE8jdY0
>>712
能力自体がない、オカルトだから
明日は株が上がります(1/2の確率)の経済学()と一緒
720名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:57:03.39 ID:saxx2cv90
>>711
トトロの森とか掘り返せば良かったのにwwwwwwwww
721名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:57:07.25 ID:AhFH3I820
>>712

断層といってるのも原発建てるのに山削って造成したときの
痕跡にすぎないかもね。
722名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:57:12.83 ID:YhoN2yH60
日産村山工場の跡地か。
工場建設時にもっと深く掘って地盤改良とかしてそうだなw
723名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:57:54.25 ID:ZPTkczJu0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】コンクリ柱を「断層」と発表、東大地震研が謝罪 立川断層調査で「石と思い込んだ」
キーワード:立川談志

19 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 10:47:39.09 ID:i9vVA2XBP
立川談志調査

314 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 12:04:35.04 ID:4CDGGxJz0
立川談志が埋まってるんだろw

344 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 12:09:47.09 ID:cjaaR9Mp0 [2/2]
立川断層
立川談志

384 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/28(木) 12:17:00.96 ID:rsRpvLB/0
立川談志帯


抽出レス数:4
724名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:58:05.83 ID:US5NUbzx0
東大の無能っぷりが酷い
725名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:58:07.24 ID:J43Lg9Nz0
調査中、周りもあれ?と思っていても
お偉い人が言ってるんだからって指摘できなかったのかも。
全くの部外者だからこそ素直に言えたんだろうな。
726名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:59:05.52 ID:RKSfz1770
「活断層ありき」での調査だから。
なんでも活断層に見えるんだろ。
727名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:59:13.71 ID:saxx2cv90
これで西武鉄道の価値が上がれば
サーベラスも満足なんじゃね
TOB不要
728うんこ漏らしマン:2013/03/28(木) 13:59:26.15 ID:mkf9JcUo0
バカすぎ死ねよww
729名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:59:28.13 ID:Vdkx/Sgb0
自然石とコンクリを間違えるはずがないだろう。。。。
馬鹿にしすぎだろ
730名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:59:35.89 ID:w6yE8jdY0
>>725
権威のためだけの裸の王様とその下僕なんだから
裸ですよって言えるわけがない、下僕もその権威に寄生する寄生虫なんだし
731名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:59:54.02 ID:gxpuy6Rc0
>>725
一般人「へぇこんなめずらしい石があるんですねまるでコンクリートだ」
教授 「・・・・」
732立川市議:2013/03/28(木) 14:00:04.10 ID:uHMrTs1Y0
立川駅のトイレを利用 
水を使わない、トイレ、生活排水履歴なし
上下水道基本料金の美しすぎる罰一立川市議がいたな
733名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:00:33.08 ID:zc4u3h5s0
今頃、「これは原発利権の陰謀だ!」とか、放射脳のブログでせっせと書いてるかもね。
734名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:01:13.71 ID:TwMSk4GF0
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
735名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:01:20.60 ID:LwO+S5Pr0
こんな馬鹿でも必死こいて残業しまくってる底辺よりも
お金貰ってるんだぜwwww
736名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:02:24.02 ID:w6yE8jdY0
>>731
一般人「へぇこんなめずらしい石があるんですねまるでコンクリートだ」
教授 「(真顔で)あー、それは一般の方(侮蔑)にはコンクリに見えるんですけど学会で○○と言われる石なんですよ(キリッ」
一般人「・・・・・・・・は、はぁ」
737名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:02:28.83 ID:4/W8p25e0
要するに予断を持って調査してる事を白日の下に晒した訳だ。

これでマスゴミは全ての活断層調査の中で、原発に肯定的な結果が出た調査だけを狙い撃ちで「信用ならない」と騒ぎ出すんだろうなぁ…
738名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:02:42.18 ID:rDznIldt0
>>692
洪水とかもそうだけど
下手な学者より代々その場所に住んでる人の言う事の方が
全然信頼性あるね
液状化云々とかでもそうだったし。。。学者っていったい。。。
739名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:02:42.91 ID:saxx2cv90
地震学者なんかほとんど東大の息がかかってるからな
他大学学者でも指摘できないだろうな
今回のは素人(純粋な子供)だったから王様の裸を指摘できた
740名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:03:55.23 ID:Yel2yk/l0
>>733
原発の断層とあんま関係ないから
ま、謝罪のやりかたすら知らない東大()のコイツは外した方が良さそうだけど
741名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:03:58.19 ID:HXxvTX5k0
東大の馬鹿学者どもが過ちを認めたのは素晴らしいって言ってる大馬鹿いるけど
調査は1人でやる訳もなくチームでやってる筈だよな
そのチームの奴らは誰も「先生それはコンクリートです」と指摘できなかった

そこが問題なんだよ

外部からの指摘で隠蔽不可能だったからこそ渋々過ちを認めたに過ぎない
こんな奴らが出してくるデータを元に物事が決まっていくことの恐怖をお前ら分かってるの?
742名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:04:12.34 ID:a0uayvoS0
わざとだな
743名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:05:01.97 ID:y5jwA2R10
>>4
MALOR失敗だっけか
744名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:05:33.33 ID:SWyeIAyD0
>>697
今が本当に最後のチャンスなんじゃないかな。
次にまたグローバリスト御用達政党を勝たせるようになったら、無理かなあ
745名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:05:55.21 ID:DNr5lRNx0
やべー
746名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:06:17.03 ID:4WXdJcoI0
地表に近いとこだけ調べて何が分かるのよ。
747名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:06:38.25 ID:w6yE8jdY0
>>738
経済学者()は顧問をしている証券会社からの収入で金持ちになります
地震学者()は顧問をしている原発委員会の収入で金持ちになります

真実が重要ではなく、権威のお墨付きが必要な分野(真理なんて無くオカルトの分野)だから
748名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:06:54.12 ID:SZTrIB3cO
立川談層って前座がいる
749名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:08:44.84 ID:saxx2cv90
富士山噴火とか火山と地震の関係もずーっと否定しまくってたからな
それを認めたら今度は煽る煽るwwwww
中間でいけよwwwwww
750名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:08:57.92 ID:t8vGq0HD0
>>67
僕のスカイツリーも倒壊しそうです
751名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:09:55.36 ID:eFriFLmj0
学歴コンプ共必死の東大叩きスレがこちらになります
752名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:10:18.30 ID:zc4u3h5s0
ウチは大阪・上町断層の上に乗っかってるんだが、ホンマに上町断層はあるんか?

ま、一般大衆的には、こう↑なるワケよ。
753名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:10:33.58 ID:4gKZuuEQ0
飯の種だからな
754名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:11:02.13 ID:oi0m7gKT0
素人の俺には写真見ても人工物かどうかわからんわ。
指摘した人って建築関係の人じゃね。
755名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:11:14.30 ID:w6yE8jdY0
例えばだ、原発を作るのに安心のお墨付きが必要な場合

実際に1000万年後に地震の予測()ができる研究が発明されるとしても、お墨付きは今必要だろ?

だから、何もわかっていない権威がいつお墨付きを与えるか?いまでしょ!状態なのよ

なのもわかっていないという事は絶対に言ってはいけないこと
756名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:11:32.23 ID:saxx2cv90
ま、地学なんか東大理2の落ちこぼれが行くとこだろ
他大学の理工系より低緯度が低い
757名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:12:16.77 ID:eaNp0jvQO
じゃあ立川断層はないってことで、立川近郊の方たちは安心して暮らして下さい
758名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:12:43.04 ID:SWPXVWmY0
頭コンクリ
759名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:13:44.72 ID:saxx2cv90
>>752
動いたら初めて活断層だったと確認できるんだから
動かないのは活断層じゃないと言えばいいだけ
760名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:15:17.18 ID:fJIyJRaeP
見事な学者バカだなぁ。
761名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:15:45.91 ID:8n8g/Gcd0
見学者から指摘されて w
762名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:19:24.47 ID:SI0ulPYB0
こんな「連中」がまともに地球の年齢とか調べられる訳が無い
今あるプレートだけで判断してる時点でそもそもの間違い
プレートが造られて地底に潜るって事を考えたら今のプレートがあるのは
古いプレートが全て潜った可能性も考えなくてはならない
そしたら地球の年齢など計算出来ないはず
763名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:19:36.44 ID:zJbEwxB80
日本の学歴最高峰ってのは、点取りゲーム上位者の集まりだからな
創造力や人間性など無関係 プライドだけは恐ろしく高い単細胞が多い
バイオリンやピアノが弾けるように、クイズを解くことだけに特化した人達
764名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:21:33.38 ID:Q4wUy/w/0
地震のメカニズムや影響を研究するのは大切なことなのに
やたらと官僚や東大叩きに持っていきたい連中がいるなぁ
765名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:22:04.92 ID:GffVyqpb0
>>741
そんなこと指摘したらチーム丸ごと仕事を失ってしまうもの
教授は大丈夫だろうが、翌年から研究費が大幅に減って研究室のメンバーは路頭に迷う
今は残念ながらそういう時代
766名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:22:33.48 ID:73S6rLDh0
はやく新宿断層も調査してくれ
767名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:22:51.37 ID:9IMWSBpA0
.



バカ野郎 東大地震研など潰してしまえ!!!!!



.
768名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:24:13.84 ID:Q4wUy/w/0
>>762
プレートテクトニクスだけでは答えのでない事象もあるし、実際のところ
地球(内部)のことなんてほとんど分かっていないよ。
769名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:24:50.72 ID:Zt847MnH0
>>359
なんで火山が左遷なんだ
その昔教授が○○天皇って呼ばれるほど力持ってた

今の地震研は共同利用研で生え抜きの人は少数だが
770名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:25:01.94 ID:zQ0nlKwh0
1978年に最初に立川断層って論文出した学者は都立大学のこいつか

山崎 晴雄(1978)立川断層とその第四紀後期の運動
http://ci.nii.ac.jp/naid/10002999768
771名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:25:09.87 ID:GUOGS0Xf0
コンクリだったなら、また他のところ掘らないと活断層があるかないかわからないだろ
それよりいつのコンクリだよ
772名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:25:20.79 ID:JsfRFRt90
工事現場を知らない学者だけで調査やらせたら、そりゃこういう事もあるよね
773名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:25:29.09 ID:9IMWSBpA0
.


東大の劣化が著しいな。


.
774名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:26:36.28 ID:HLBHLl+q0
東京大地震研究所の佐藤比呂志教授? 
こんな奴らは普通死刑だろ、どれだけ立川住民を惑わしたか計り知れない、
住民全員に頭下げてまわれよ
775名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:27:13.92 ID:SWyeIAyD0
>>765
日本は自立してない土人国だからね。もっと国民が自立してて民間の組織がしっかりしてる国だと、
そういう時に民間組織が正直な研究者に金だして支援して、
それを見た東大が危機感を感じて謙虚になって暴走できなくなって、
長い目で見ると国民の幸福に役立つ研究が進むんだろうけど日本は程遠い民度だからな・・
776名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:27:52.18 ID:e26kJAZNO
>>1
そんな画像はいらん
777名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:28:15.79 ID:CskRDOtS0
学者だけで捜査したのか?お粗末だなぁ!
778名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:29:20.17 ID:zQ0nlKwh0
東大もとんだ下手を打ったな
昭和時代の地震学も未熟だった頃の都立大の教授の論文にまんまと乗せられて
立川断層はあるんだマインドに洗脳されたんだろうな
まあこうなったら白黒ハッキリさせないとヤバイよ
779名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:29:42.05 ID:X+KxMLfS0
俺が院生の頃だから昔のことだけど、ある東大の研究室は捏造で有名
だったよ

「その研究室に入ったら外には出られない」って言われてたw
780名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:29:51.94 ID:I4bR50qD0
倒大 の アホウ教授www
781名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:30:17.71 ID:vZ833CmaO BE:1947708746-2BP(22)
くいが残る結果ってことだな
782名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:32:47.28 ID:NJpjZvrN0
福島県で津波来る確率0%と想定した
地震研まだあるですか
783名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:33:00.85 ID:zQ0nlKwh0
>>771
1978に論文で立川断層だって言われてた所をトレンチ法っていう過去に断層評価に実績のある方法で
幅250mにわたって大規模に掘り返したんだよ、普通のトレンチ法の10倍の規模で
でも何も無かった
784名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:33:05.65 ID:ct1KOpoY0
>>5
イグノーベルの第一候補だな
785名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:33:19.71 ID:w6yE8jdY0
佐藤比呂志()「おっ、活断層からはコンクリートによく似た石が出てくるのかっ!(驚愕)」
佐藤比呂志()「やばいwww俺地震の発生する過程()でコンクリート状の石が生成されるの見つけちゃったかもw」
佐藤比呂志()「まじでノーベル賞受賞しちゃいそうwwwwwww」

こいつはこんな感じだったと思う
786名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:34:31.73 ID:jyrku6ky0
まあベトナム撤退とか砂川闘争というのがあったにせよ、
進駐軍がすんなり府中基地や立川基地を
出て行ったのはいまだに不思議なんですよね
ペンタゴンの科学力を鑑みるに、断層という認識も当然ながら出来ていた筈でして・・・
787名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:34:36.78 ID:1ytddjDk0
>>580
「はいはいどーもスンマセンでしたニダ」って感じで印象悪いよな。
788名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:36:34.96 ID:SWyeIAyD0
>>781



>>786
千葉の方でも北総台地の地盤強固なところにアメリカ軍の基地があるし、日本政府も重要施設をなにげに集中させてる
一般国民にだけ知らされてない、と思う。
789名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:37:49.94 ID:GUOGS0Xf0
>>783
なるほど、それならない可能性が高いな
それにしてもこいつら掘るとき一度掘ったところだとわからなかったのかいな
考古学、地学、経済学、原子力工学とかはいい加減な学問だな
790名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:38:49.93 ID:JiiVWkdHO
ゼネコン関係から金もらってるだろ
791名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:39:20.75 ID:ZOsbdGXh0
まだだ。
まだロバート・ゲラー先生が残ってる!
792名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:40:07.82 ID:7LpFJq1z0
くるくるって言っておけば、言い訳できるからなw

くるくるくるくる
 
793名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:40:25.64 ID:b+CK0fRt0
こんなもんだろ
本当に断層かどうか調べるのって結構時間がかかるもの
少し掘って断層ですなんて普通は言えん
794名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:41:58.00 ID:NKwovLIj0
>>792
 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
795名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:42:11.65 ID:zc4u3h5s0
40年前 断層は地震の結果であり、地震の発生源にはならない。

25年前 断層も地震の発生源になり得る。「活断層」の概念が認知される。

*1年前 断層が「活断層」かどうかの判定が難しい

*現 在 「活断層」の判定以前に、そもそも断層かコンクリ柱かの判別すら難しい

*1年後 東大地震研を頂点とした「地震学」の崩壊
796名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:42:43.60 ID:IMMHOnL40
こんな連中に
日本のエネルギー政策が左右されてると思ったら
何か情けない
797名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:44:11.36 ID:7MOy5A5F0
立川断層の活断層が誤認だとどうなんの
798名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:44:42.50 ID:SWyeIAyD0
こういうのが日本中にうじゃうじゃいて、税金で補助されてるんですよみなさん
まだ、怒る気になれませんか
799名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:45:32.32 ID:w6yE8jdY0
超能力()があるかもしれないと研究していた超能力研と同じレベル
無いものねだりはUFOの方が面白い
800名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:46:14.23 ID:ATjX9gZ+0
死体が埋まってるんじゃないかコンクリ
801名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:46:58.10 ID:TBUI7IRE0
素人に指摘されてバレたんだろ。恥晒しだな。

思い込みがあると何でも自分の見たいように見えてしまうんだよ。
日銀券は悪魔の隠し絵とかブライアン・キィみたいにね。
知らなかった?東大(笑)
802名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:47:07.94 ID:ZsTOpf4O0
この程度の節穴が教授wやめちまえ。
803名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:47:11.71 ID:YwBq7kioO
朝日は報道しません
804名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:47:52.63 ID:XJhtS9V50
自民に圧力掛けられたんだな
805名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:47:53.89 ID:sdWFo4zg0
権威というもの実はこんなもんですよ
806名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:47:54.73 ID:/sDQw2LV0
教授「断層が見つかった!」
准教授「先生、おめでとうございます!」
研究員「これで来年もくいっぱぐれないぞ!」
センター長「これで使っちまった莫大な費用の言い訳がたつ!」

ショベルカー運転手「コンクリートだべ」
アルバイト「コンクリートですよねえ」
現場監督「コンクリートだよなあ」
見学者「コンクリートだあ」

という会話があったに500円
807名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:48:03.98 ID:dAYjdwdj0
>>1
このオッサン何で後ろ手で頭下げてるの?
全然謝罪する気ないでしょ
808名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:48:11.67 ID:+14dw1Rd0
なんでいつの間にか活断層あると原発ダメになったの?
福一の原因津波じゃなかったっけ?
809名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:48:17.13 ID:zQ0nlKwh0
>>797
訴えられるんじゃないいろんな所から
1978年に突然断層ですって発表されて西武鉄道は沿線開発の機会遺失しただろうし
日産はテストコースもある大規模工場安値で売り払っちゃたし
一般の住民も引越しした人も多いんじゃないかな?
当時ドラマの日本沈没とか東海地震とか関東大震災くるぞくるブームだったし
810名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:49:20.01 ID:wrHWuTBb0
在日サヨク「アーアー聞こえないニダ」
811名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:49:24.54 ID:b+CK0fRt0
>>804
地層の圧力はかかってなかったみたいだけどな
812名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:49:31.04 ID:9JpVIBE00
東大は都合良く事実を捻じ曲げるのが伝統
こんなイカサマ風土で、最先端の真理を追究するノーベル賞級の成果が出せる訳ない
東大は襟を正して基礎からやり直すべし
813名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:50:06.29 ID:80BN6upw0
>>801
> しかし、現場を見た土木関係者から人工的な土地改変の影響の可能性を指摘され、
> 掘削をさらに進めた結果、地下深部にまで地層の食い違いが見られないことが判明。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130328-OYT1T00319.htm

素人というかむしろプロ
814名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:50:28.54 ID:sdWFo4zg0
政官財学報みんなぐる
踊る気にもなりゃしない
815名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:50:35.43 ID:eV5PZahf0
>>808
そもそも津波が来る前に、地殻が変動したら
炉心にひびが。。。
816名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:51:21.73 ID:TBUI7IRE0
>>808
最初からだけど
817名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:53:25.22 ID:b+CK0fRt0
>>808
さすがに炉心直下で濃尾地震みたいに大きく断層が動けば洒落にならんからね
まあ今断層になってる部分と何も見つからない部分でどれだけ動く可能性に差があるかといわれると
ほとんど変わらんとしか答えようがないけどさ
818名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:53:49.20 ID:SWyeIAyD0
東大脳って便利に使えそうな言葉だw
結論を検証前に正しいと思い込む(自分の利益になるから)=東大脳
819名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:54:00.74 ID:TBUI7IRE0
>>797
全ての部分で否定されたわけではないよ。
周辺には断層(でずれた跡)と思しき地形もあるし。

ただ、それが今すぐ大地震を起こすとは…
820名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:54:41.37 ID:zQ0nlKwh0
>>813
>岩石のような塊は工場施設の外壁があった場所の直下にあった。

壁の基礎でしたか・・・
821名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:55:42.54 ID:SgMxSY8l0
こんな大学教授は

首 首

自主的に退任せよ

税金泥棒と同じだ
822名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:56:20.56 ID:Q4wUy/w/0
このスレだと、意外にも地震予知研究の不毛さを理解してる人が多いけども、
311直後〜数ヶ月は、東北大の誰だか忘れたけども、釧路沖的中!とかさ
そういうのマジで持ち上げてた連中が多かったなぁ
823名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:57:06.90 ID:tyX/ciVs0
カンナオトにやらされたんだろ?御用学者として。
824名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:58:06.40 ID:wf9jTKZVO
断層なら空から見て、地形の横ズレが
見えるだろ

それが無いから変だなと思ってたよ。


縦方向のズレた痕跡は市街地に残ってる
825名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:58:33.04 ID:+3UMrU420
見物者から指摘ってw

この人絶対関西人w

東京人なら偉い人の言う事は疑わない
826名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:59:22.42 ID:zQ0nlKwh0
>>819
あの辺は古多摩川が流れていた場所だから
削られて段差みたいなところはいっぱいあるよ
国分寺崖線とか世田谷まで続いてる
立川って言う地名も
827名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:59:31.91 ID:cH+BEQM40
コンクリートなんて素人でもわかるだろw
828名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:00:22.44 ID:+14dw1Rd0
>>815
>>817
なるほど、そしたら全部まとめてでっかい船に積んで、甲板には資材輸送用の飛行デッキ備えて
地震が来たら出港するようなの作ればいいのか。
829名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:00:26.56 ID:nfQQ+5r+0
>>824
断層研究の第一人者の中田高先生は本当に偉かったよな。
中田先生なら東大地震研みたいなミスは絶対にしなかったはず。
830名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:00:39.05 ID:/sDQw2LV0
現場で工事をしている土木作業員に
「これ、なんだと思う」
と聞く謙虚ささえあれば、こんなことには・・・
831名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:01:24.08 ID:5zgQsCT80
何か、映像ではお詫びはしてたけど、謝罪はしてないような感じは受けたな、教授
「〜のお詫びを申し上げます(ちょっと会釈して)、どうも」
だけの映像だった
それとも、別の場面でしっかり謝罪してたのかな
さすが、偉い先生は謝らないね、と思ったけど
832名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:01:27.85 ID:zc4u3h5s0
NHKの報道は、見物者からの指摘の部分は完全無視だったね。
それは重要な情報なんだと思うけどね。
833名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:01:55.36 ID:hhIoUWy90
10万年前の活断層には笑ったね
言い方をかえると過去10万年間は動いて居ませんと言うことだろ
そもそも10万年前とか4万年前は誰が決めてるの
まさか教授大先生様が生きて居たから間違いなしとは言わないだろな
活断層の虚構・虚言が知れ渡った以上、福島を除いて原発再稼働を急ぐべきだね
福島以外は事故を起こして居ないのだからね 再稼働は当然だよ
834名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:02:15.24 ID:cH+BEQM40
不動産屋に謝れよw
地価がこれだけでどんだけ違ってくると思ってんだよw
835名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:04:34.20 ID:sdWFo4zg0
ほんと現場をユンボや角スコで削った作業員に聞けば恥かくことなかったのにな
836名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:04:53.08 ID:SWyeIAyD0
>>832
NHKが民間人を上から目線で見てるのに、そんなこと言えるわけ無いだろw
837名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:06:49.33 ID:zQ0nlKwh0
>>833
>そもそも10万年前とか4万年前は誰が決めてるの
年代は地層の放射性元素の比率からあるていどわかるんだよ
まあでも今回は10万年前の地層まで掘っても断層すら見つからなかったんだよ
838名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:08:14.46 ID:EQKubVip0
結論有りきでもの考える似非科学者にありがちな
839名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:08:21.27 ID:uzsLE7QO0
土木工事や工法に詳しい専門家も入れるべきでは
840名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:09:46.15 ID:zc4u3h5s0
もし、活断層か否かの判定が確実にできるなら、その部分での地震予知ができるということだろう。
これは、地震予知ができないということは、活断層か否かの判定ができないということと同値だよ。
論理学でいう、対偶命題だよ。

地震学者は、「活断層」の有効性にもっと控えめであるべきじゃないのか?

現実にできもしないことを、できると詐称してないか?
841名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:10:41.75 ID:STPD2Tll0
>>1
やっぱり受験だけしか能が無く地頭が悪いのはだめだな。
灯台とかつぶせよ。3年調査して工事後の痕跡を誤認とかwwwww、
ぼんくらすぎるだろ。
842名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:11:37.47 ID:9Spya56Q0
>>20
正論だな
843名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:12:53.38 ID:STPD2Tll0
活断層とかも、ウソがいっぱいあるだろ。
後から分かってもあれはウソでしたと言えずに
ごまかした例とか山ほどありそうだな。
どこかが科学の研究だ?www
844名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:14:44.02 ID:zQ0nlKwh0
845名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:14:44.39 ID:TA+rOYDW0
地震予知詐欺のあとは活断層詐欺か
846名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:15:04.52 ID:/sDQw2LV0
>>839
いや、上から撮った写真では丸いコンクリートの柱が一目瞭然だから、
専門家いらないと思う。
ショベルカーの運転手に聞けば一発で判るレベルだと思うよ。
847名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:15:43.70 ID:ltaDOz9x0
>>839
人手不足の建築や土木の技術者をこんなおままごとに使うのは、
無駄どころか害にしかならない
この馬鹿教授が勉強すればいいだけの話
848名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:16:48.73 ID:7ESym5ZU0
見学に来てた土建のおっちゃんに判るレベルなんだからお話にならんよな
見事な結論ありきの調査やってるのがばれた
849名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:16:58.20 ID:05od7gQv0
一発逆転があると電力会社が言ってたのはこのことだったのか?
850名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:17:08.07 ID:m8pfTeaM0
>>833
推進派はこの程度の知能w
851名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:18:57.99 ID:saxx2cv90
無慈悲なコンクリートwwwwww
反原発はチョンと組んだ時点で負けていた
852名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:20:18.85 ID:36Thk5mN0
断層厨逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:21:11.75 ID:TBUI7IRE0
>>166
だしょ。
だからずっと「現代の地震予知は中世当時の錬金術と同じ」って言ってるんだけど、
地震予知信者どもは「錬金術は化学!(だから現状の地震予知も信憑性が充分ある)」と譲らない。
ばかどもへの対応って大変だおね。
854名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:21:28.35 ID:9u36J4CQ0
どうしてこれで原発推進派が喜んでるのかマジで分からない
原発大好き東大様のレベルがこの程度と言う事なんだけど知能あるのか?
855名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:21:32.76 ID:SWyeIAyD0
>>573ドカタと見下しきってた人から指摘されたからこんな拗ねたお辞儀になるんだろうな
856名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:21:39.66 ID:Chlw626+0
予知は無理だと結論出ているんだから、
復興とか耐震や津波対策にその資金を回せ。
100年位で繰返している、東日本大震災、
ましてや阪神淡路大震災は全く予知出来ていない。
40〜50年以上経ったマンションや構築物の
建替え促進で援助する費用に回したら、
景気刺激にもなる。
地震予知利権の巣窟になっているんじゃないの?
857名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:21:53.69 ID:Q4wUy/w/0
>>833
今回の間抜けさ加減とは別に、君の地質学や地層に関する認識も相当アホだぞ。
858名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:22:16.85 ID:HF+hX+Uz0
>>847
座学の前に土木工事の現場作業を必修にすべきとも言いたくなるな
859名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:22:40.14 ID:RR84URwL0
官僚を見ても政治家をみても
東大卒はアホの巣靴
この事件に驚きはない
860名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:22:54.15 ID:hm6deK6n0
>>1
まさな地に墜ちた東大ブランドだな。
最初から断層ありきで調査のふりしてるだけだろ。
このていたらくで専門家だの学者だのと、笑わせる。
861名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:23:52.32 ID:cH+BEQM40
>>846
映像で見たけど、素人目に見ても
断層と言うより単にコンクリートが埋まってるように見えたよw
862名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:24:30.64 ID:h1LFYuHJ0
とりあえずこいつに税金使うな
これまでの税金を返してもらえ
863名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:24:49.03 ID:Q4wUy/w/0
>>856
311で一気に息を吹き返した、というか稼ぎ時だと思ってるよ。
地震予知は不可能という世界のメジャーな認識とはまったく逆の
現象が日本で起きてる。メディアもそのての研究者wを必死に取り上げてる。
それに乗せられてる一般市民も多い。震災直後は2chでも多かったよ。
864名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:26:16.72 ID:RR84URwL0
>>812
まるで韓国だな
865名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:27:05.51 ID:zQ0nlKwh0
NHKスペシャルで大騒ぎしたくらいだからな立川断層
訂正の番組作るよね?NHKさん
あとニュースセ7とニュース9と報ステでも立川断層ガーってやってたの見たよ
今夜ちゃんと訂正放送してくれるよね?(^ω^)
866名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:27:21.45 ID:SQEdx87i0
聖子タンの困った顔が見たい
867名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:27:39.66 ID:7ESym5ZU0
>>856
幸い日本って古い記録残ってる国だし
歴史調査から危険な地域割り出して予算投下した方がいいのかもね
全否定はしたくはないけど、ほんと当てにならん
868名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:27:57.00 ID:lh5Kqpqp0
>>817
問題はそこだろ。活断層と何も無い所に地震発生確率に顕著な差はあるの?
って事だろ。てか、何万年に一回この近辺で地震があります。
震度は断定できません。だと果たして予知が学問と言えるのか?って事だよ。
ただ、地震のメカニズムを解明するだけの地震学は学問としてやれば良いと思うけどね。
869名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:28:16.32 ID:zc4u3h5s0
とは言え、あの調査用に掘った超デカイ穴を見れば、

今更「何もありませんでした」とは言えんだろ。w

ま、今回の喜劇が行政にはいい教訓になったと思えば、全く無駄だったワケでもない。
870名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:29:00.20 ID:wf9jTKZVO
てか最近は東大より京大の方がいい仕事してるよね
871名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:30:19.39 ID:9u36J4CQ0
断層とそれ以外の場所で差がないと思う奴は
まっさらな紙を一度綺麗に折ってから開いて、両側から引っ張って見ろ

それが答えだ
872名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:30:31.44 ID:zQ0nlKwh0
幅250mって言ったら東京タワーの高い方の展望台くらいあるからな
そんな大規模に掘ってなんも出てこないんだから
873名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:31:54.03 ID:4+dwocSQ0
これ、わざとだろ
東電がピンチになったら、全てをダメにするためにわざと仕込んだんだろ

これだから、東大は
874名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:32:02.20 ID:Sj0+aWTg0
>>834
もしかしたらこの件で土地取引のインサイダーがあるのかもな
875名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:32:15.35 ID:Q4wUy/w/0
>>867
地震が起きた時、いかに被害を小さくするかという命題に取り組んだ方がいいね。
311でも、特に津波に関しては古い伝承で「危険」とされた所はことごとくやられたしね。
先人の教えは意外に大切なんだよな。
876名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:32:28.38 ID:saxx2cv90
そういえば立川談相っていたような気がしてググッたが出てこなかった
談志のほうが先が読めてたな
>>854
こいつが規制委員会の左巻きのボスだからでしょww
877名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:32:36.41 ID:hsxOlzi00
電力会社関係に息の掛かった調査会社は、
電力会社に都合のよい結果を出し、
地質学や地震関係の学者さんたちは、
自分らの研究に都合のよい結果を求めたがる。

結局ポジショントークでどちらも信用できないという
結果だな。
878名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:32:47.77 ID:TBUI7IRE0
>>183
おめえは立川断層の位置を知らないだろ!
立川断層のあるあたりは五輪開催地からはぶられてることも!
879名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:33:42.10 ID:4Ok2d/CI0
こいつらふざけてるの?
880名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:33:59.55 ID:E3E9pmCS0
>>1
謝罪するのに後ろで手を組むなよ常識の無い奴だな
881名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:34:06.67 ID:DLlBRdL50
レベル低
882名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:35:01.29 ID:oLCicVJjO
税金泥棒
883名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:36:09.93 ID:Q4wUy/w/0
>>853
ツッコミ処が違う。
>>166の認識は誤り。
地震学の本分は地震予知ではない。地震研究の分野において「予知」を
専門にしているのは異端であり、少数派
884名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:37:18.77 ID:zc4u3h5s0
東大も、ネコの研究くらいなら可愛いんだけどね。

ほんまシャレにならんわ。
885名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:37:43.66 ID:TBUI7IRE0
>>331
それはおかしいな。阪神淡路のすぐ後には
立川にも断層があると大々的に報じられておったぞ。
で、本屋でイミダスの別冊で調べて、5000年周期だとか、
千数100年前に動いたとか知ったぞ。
886名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:37:54.65 ID:DLlBRdL50
断層自体無かった事になっちゃったの?
887名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:38:16.47 ID:F4hRAQ1K0
>>3という意見を待望したマッチポンプ
888名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:38:26.09 ID:OigSiQTZ0
こういうレベルの人らが原発止めてるんだよ
889名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:38:28.17 ID:saxx2cv90
中央線複々線化でも上がらなかった立川の土地が暴騰するぞー
買うなら早いうちだ
890名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:38:41.64 ID:9u36J4CQ0
>>876
規制委員会って左巻きなの?
原発推進派とズブズブだと思ったけど
最近あちこち危ないと吹くのは自民党の全国災害強靱化公共事業の援護射撃だと思ったけど
891名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:39:55.17 ID:Chlw626+0
予知出来ていない場所で起こってもいくらでも言い訳できて
責任追求されないだろうし、
予知しても何十年何百年何千年ましてや十万年以内とか、
本人が生きていない可能性大だし、追求出来無いじゃん。
無責任この上ない。
892名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:39:59.01 ID:cGn6PXpS0
さすが東大腐ってる
893名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:40:15.47 ID:9zOQYFmZ0
外国の地質学の権威も日本の活断層判定に疑問持ってたわけです
本当に見ただけでわかるのかと
んでこういう失敗するとほれみたことかとなるわけですよ

まあもう一度活断層判定やり直すことだね
894名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:40:53.58 ID:saxx2cv90
>>890
民主党が原発動かせないように左巻きばかり集めた
だからとんでもない結論ばかりが出てる
895名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:41:43.18 ID:x+IWpZL20
菅直人   僕は原子力に詳しいんだ

邪魔して爆発させた

東大教授  僕は活断層に詳しいんだ

コンクリートと自然石の見分けつかなく、見学者に活断層の根拠にならないと指摘された

二人とも同じレベル
896名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:42:35.99 ID:SWyeIAyD0
地震予知利権屋w

>>868
同意
地震予知学はトンデモの利権厨
地震学は学問
897名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:43:34.98 ID:SngxqtkDO
最大のミスで信用無くしちゃったな結局わからないってこと聞くだけ無駄ってことだな
898名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:43:54.88 ID:zQ0nlKwh0
阪神大震災の断層だけど
マグニチュード7クラスなればこんなハッキリ断層できるからな地中深くまで
http://kobe.travel.coocan.jp/awaji_city/nojima_active_fault.htm
それすら見つからないからな
899名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:44:17.20 ID:saxx2cv90
福永法源の足裏診断と変わらんな
900名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:44:46.81 ID:qp3Cr8f20
所詮はこの程度ですよ
901名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:44:58.78 ID:4SRfZ/l50
日本が地震国なのは、町中のあちこちに活断層=電柱があるせいだったんだな
902名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:45:06.45 ID:zc4u3h5s0
立川断層に必要なのは、ボーリング調査ではなく、地鎮祭。

東大教授がやってるか、神主がやってるかの違いしかない。
903名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:45:07.19 ID:4KBrN8BL0
もしかして東大ってやばい?w

名誉教授の和田といいさ
904名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:45:44.20 ID:TBUI7IRE0
>>822
地震板には…

いや、今はさすがに叩いてる方が多いかなw
905名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:45:45.83 ID:9u36J4CQ0
>>894
メンバーの肩書き見てもとてもそうは思えんけど
委員長なんかもろ原発利権関連出身者で固まってるし
906名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:46:19.10 ID:Ze+EAC7f0
賢学者
907名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:46:56.77 ID:DLlBRdL50
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/130328/dst13032809580005-p4.htm

どうやったらこれを断層と見間違えるんだ・・・
908名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:47:13.15 ID:saxx2cv90
ハッキリわかるのは濃尾地震の大垣断層くらい
あれは教科書に載ってたが
今は誰も騒がないのね
909名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:48:07.35 ID:MRjdpCiP0
「東大教授は裸だ」
「わはは そんなことがあるか」
910名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:48:24.89 ID:USkqtkKzO
>>903
東大出身鳩山さんディスってんじゃねーよ
911名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:49:28.98 ID:DLlBRdL50
912名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:49:34.97 ID:gAxy8Hp10
>>1
>画像
>http://sankei.jp.msn.com/images/news/130328/dst13032809580005-p3.jpg

断層の写真の方が良かった
(´・ω・`)
913名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:49:35.41 ID:dRsiuNh+0
根苦狸かい
914名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:49:54.06 ID:37wy4GLw0
>>903
東大関係ない
現状の人類の知識程度では地震予知は出来ないってこと
出来ると勘違いしてる人達が多すぎるのが問題
915名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:51:07.65 ID:cGn6PXpS0
>>907
レントゲンの影のように映るからそれを拡大解釈したんでないの?
写真で規則正しく断層出来てりゃ疑うもんだと思うけどw
916名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:51:38.57 ID:w6yE8jdY0
オカルトができるまで

死んだアイツにまた会いたない→幽霊研
天国があるといいな→宗教研
超能力があるといいな→超能力研
経済の仕組みがわかってお金持ちになりたいな→経済学
地震が予知できるといいな→地震研

無理なことは何を研究しても無理なんです^^
人間の欲で出来上がった学問はすべてオカルト
917名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:52:11.87 ID:SWyeIAyD0
軍部とマスコミも戦争に絶対勝てると信じてた
明らかに勝てる要素は根性しかなかったのに・・・
日本人ってなんでこうなんだ?
土人だからか?
918名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:52:58.86 ID:nPT0vVzq0
>>67
全て許す!!
919名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:53:26.68 ID:Q4wUy/w/0
>>904
いやまぁ、つい最近でも東大地震研の誰かが地震来るよ来るよ〜って週刊誌に出たとき、
「だからこれは予算獲得のポーズなんだっての」とか言って通じなかったけどさw
920名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:53:46.36 ID:9CsHujcp0
まあ間違い認めて謝っただけましだな
むしろこれがいちばん社会貢献だったんじゃねw
921名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:54:17.95 ID:w6yE8jdY0
地震によって断層ができた

断層があるから地震がおきる

さてどっち?

さすがオカルトやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:54:49.25 ID:I2+5fT4r0
NHKスペシャル 「コンクリ断層」 ってかwwww
923名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:54:58.85 ID:WqV7lxDl0
あんな馬鹿でかい東日本大震災を全然予知できなかったセンセーなんだから、
コンクリの一塊ぐらい、勘弁してやれよ
924名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:55:33.49 ID:nPT0vVzq0
>>103
アッタマ悪そうwwww
925名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:55:37.88 ID:CGghGKfAO
ゴッドハンド・ヒロシ(^O^)/
926名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:55:50.47 ID:U/4kmcEh0
割れてるところあったんで
コンクリで修復しておきました
927名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:55:52.33 ID:Q4wUy/w/0
>>922
「コンクリ」で最上位に来るのは「コンクリ殺人」であるべき
928名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:56:34.31 ID:zQ0nlKwh0
>>907
断層マインド
ここに直下型地震の断層があるという先入観が全てだろう
929名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:57:03.69 ID:TBUI7IRE0
>>883
でも、地震学のやからが予知を売りにしてるのは否定できんよね?
930名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:57:29.69 ID:80BN6upw0
>>911
平成24年度立川断層帯トレンチ調査「榎(えのき)トレンチ」の調査結果について
http://wwweprc.eri.u-tokyo.ac.jp/files.php?file=Tachikawa_2013329L_913469288.pdf

では「堀り増し後」ってなってるから追加調査でそうなったんだと思う
「堀り増し前」の写真だともっと岩っぽい
931名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:57:57.01 ID:saxx2cv90
間違いがあるのは当然だから叩きたくはないけど
必死になって原発・電力会社を叩いてた側だからな
巨大ブーメランと言うほかない
932名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:58:29.37 ID:PsHVWCzz0
>>103
調べたらそいつ東北大学出身なんだな
ttp://ir.library.tohoku.ac.jp/re/bitstream/10097/24773/1/S1S610977.pdf
こういう地方出身のカス学者が東大の地位を落としてるのか
933名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:58:59.71 ID:Q4wUy/w/0
>>929
全体的な予算獲得という点ではそれを売りにしているのは確かだね。
934名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:59:10.71 ID:6G6v3kG/0
死んで詫びろ。売国学者よ
935名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:59:16.40 ID:aJ+wFClo0
コンクリと石を間違えるようじゃ、地震予知なんて、夢のまた夢だな。

貧乏ゆすりも地震と認定しそうだな。
936名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:59:23.61 ID:/Lc9ZXCd0
必ず原発に活断層とか
ゴッドハンドの仕業と思ってたよ
937名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:59:26.21 ID:hqamtRp20
東大地震研って、解体もんだろ
938名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:59:35.69 ID:nPT0vVzq0
>>932
むしろ、こういう「馬鹿に居心地のいいレベル」にまで堕ちてるのが今の東大なんじゃねww
939名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:59:37.53 ID:w6yE8jdY0
麻原彰晃を持ち上げたのも灯台()

どう見ても麻原彰晃顔のこいつも灯台()
ttp://myworks1st.sakura.ne.jp/sblo_files/myworks1st/image/P1160532.JPG
940名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:00:58.97 ID:SWyeIAyD0
>>931
レベルの低い間違いに巨額の税金が垂れ流されてることが問題なの。問題の本質を見てね♪
941名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:00:58.78 ID:TBUI7IRE0
>>908
ホッサマグナ
942名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:01:17.10 ID:7czMqwr80
東大は高校生が受けるとそこそこ難しいんだけど、
ちょっと頭のよい小学生が受けるとすんなり受かったりするんだよね
943名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:01:52.26 ID:nPT0vVzq0
地震学者の調査結果は全部土建屋のオッサンに検証させた方がよくね?
944名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:02:11.27 ID:zc4u3h5s0
東大地震研、一を知って百くらい言ってんやないの?

まだ、南京大虐殺40万人や従軍慰安婦20万人の方がかわいいく見えるくらい。
945名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:02:15.00 ID:saxx2cv90
出来の悪い預言者の顔だよな
学問の匂いが全くしない
946名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:02:17.20 ID:IzgtfwKr0
福島の廃炉処理で約7兆円、
福島の除染費用が20兆円から
30兆円かかるそうだ。
国土を破壊しておいて追金を払う。
原発推進のなれのはて。
947名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:02:22.80 ID:dRkdU9o70
>>4
なんというおっさんホイホイw
948名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:02:56.12 ID:w6yE8jdY0
そもそもオカルトだから予算つけることがおかしい
こいつも土建からバックマージンとかとってるんだろ
949名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:05:19.35 ID:Ze+EAC7f0
950名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:05:44.88 ID:b+CK0fRt0
>>936
東通とか数十年かけた詳細なデータがネット上にあるのに
規制委員が現地でちょっと眺めて活断層の証拠を新発見したみたいな感じだったからな
同じ結論が多方面からの数年間に渡るデータの蓄積から導き出されたのならともかく
あれは最初から結論有りきだったのは確実だろうさ
951名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:07:18.73 ID:jSQE2Uv00
マスゴミは原発で断層見つかったときみたいに大騒ぎしないのなw
952名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:07:20.58 ID:Jl4p3/DgP
今の日本は東大には頭のいいやつが入ると思い込んでるが、
クイズ程度の知識と読みずらい漢字を読めるぐらいの能力しかない。
東大病院に行ったら解るよ、程度低いから。
953名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:07:26.12 ID:PsHVWCzz0
>>939
そいつは東北大出身
馬鹿なのは当たり前だろ
954名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:07:51.51 ID:zQ0nlKwh0
>>949ま、丸い・・・
955名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:08:01.14 ID:w6yE8jdY0
馬鹿用の学問地震学()

馬鹿学者「サイコロを振ると1/6でどれかの目が出ることが研究でわかりました(キリッ」
市民「なるほど、では次にサイコロ振ると何が出るかわかるようになったんですよね?あんだけ予算つかって」
馬鹿学者「1/6のどれかの目が出る可能性が高い(キリッ」
馬鹿学者「お金くれればどの目にが一番やすいかとか嘘の発表もしますよ^^」
956名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:08:37.49 ID:CChiP1lsP
これを見分けられないってことは、地層も見分けられない人ってことになると思うけど。
957名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:08:51.58 ID:SWyeIAyD0
地震予知の歴史を見たら、
関東大震災前に最初の予防学会が設立→大震災→解散
なのに1960年代になったらまた予知学会が出来た→今
いい加減あきらめろん
958名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:09:16.45 ID:BcNxx8Mn0
>>949
白色粘土塊…
959名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:09:22.10 ID:saxx2cv90
NHKにもブーメランが当たれ!
960名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:11:01.92 ID:SWyeIAyD0
>>950
そこまではまだ否定出来ないだろ?誰か日本中の原発下の断層を調べて活断層ゼロって言った?
961名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:11:57.14 ID:1Qdxh+wo0
>>950
何度でも調べなおすことは出来るわけで
電力会社が断層で無いと証明できてない時点でそれは無いわ

今回のように素人ですら間違いを見つけて間違いを改めさせることが出来るものを何故電力会社にそれが出来ないんだね
そら誰が見ても活断層だからだろ
962名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:12:45.65 ID:3oaI7Anm0
こうやって活断層の判定に疑念がw
963名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:13:39.90 ID:w6yE8jdY0
オカルト信者「そこまではまだ否定出来ないだろ?誰か日本中心霊スポット調べて幽霊現象ゼロって言った?」

馬鹿と警察は悪魔の証明が大好き、宗教もこいつもオカルトで大金手に入るもんねw
964名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:13:50.77 ID:b+CK0fRt0
>>960
でもこの件で信ぴょう性は殆どなくなったよな
いや調べるならきちんと調べればいいんだよ
怪しいおっさんが現地でハンマー片手に適当に結論を出すんじゃなくて科学的にさ
965名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:14:00.64 ID:r17EkBsB0
バカ教授wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

東大はこいつを懲戒処分にしろよ
966名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:15:15.38 ID:nPT0vVzq0
>>961
アタマ大丈夫か?おまえww
967名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:15:22.65 ID:Ze+EAC7f0
こっちは自然を扱う専門ですので、コンクリートとか工学系のことはちょっとわからないです
968名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:15:52.33 ID:w6yE8jdY0
オカルト信者「そこまではまだ否定出来ないだろ?誰か日本中心霊スポット調べて幽霊現象ゼロって言った?」

馬鹿と警察は悪魔の証明が大好き、宗教もこいつもオカルトで大金手に入るもんねw

そもそも、活断層(幽霊)がいると思って研究している基地外なのにwww活断層()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:16:01.42 ID:saxx2cv90
比較的頭のいい東大出身者はとっくに見切りをつけてるってことか
最近出てくるのは東北大出の馬鹿ばかり
970名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:16:01.81 ID:SWyeIAyD0
>>961
そのとおり。受益者の電力会社が、さっさと「証明」すれば済むこと。
それをしないのは、活断層がバレるからだろう。
971名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:16:27.49 ID:0sl792kQ0
>東京大地震研究所

はいはい原発村
972名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:19:16.48 ID:nPT0vVzq0
東大コンクリ愛好会に名前変えろ、馬鹿ww
973名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:21:53.66 ID:saxx2cv90
東大地震研でも最近騒いでるのは学歴ロンダの奴ばかりだな
東大出もいるはずだが出てこないとこは要領がいいな
974名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:23:02.44 ID:w6yE8jdY0
存在しないものも権威()さえつければあたかも存在するかのように馬鹿をだませる

宗教家の権威「天国はあります、お布施をすえればいけます」
地震学の権威「活断層はあります、それがわかれば地震を予知できます」
経済学の権威「いまが買い時です、買わないと損します」

オカルトは御用学問でちゅ
975名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:24:39.42 ID:nPT0vVzq0
診断層発見!地質資料在中とかいって鉄筋入ったコンクリ塊送ってあげよう!!
976名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:25:10.31 ID:ueNUXorS0
※地震で揺らいだのは東大の信頼でした
977名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:25:22.94 ID:CCIuoMh20
そういうレベルだって事だ罠。
なさけねぇ〜w
978名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:26:16.99 ID:w6yE8jdY0
こいつの年収、どこから寄付などをもらっているかなどの情報公開後
首にして予算なくしたら許してやるレベル
979名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:27:19.85 ID:SWyeIAyD0
>>976
政財官学マスコミ全部だな。戦後体制を支えてきた一枚岩が、運命共同体で一緒に崩れようとしてるんだよ。
980名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:28:03.36 ID:rCBR1s2f0
お辞儀の角度がもうちょっと足りないな
981名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:28:27.03 ID:saxx2cv90
東北大は蔵王の火口湖でも研究してろってことだ
982名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:29:23.69 ID:0WyJ67y3O
しょせん東大だからなwww
入るのが一番難しいってだけで
983名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:29:38.22 ID:JBXfNCEx0
・コンクリート柱をこっそり埋めるだけの簡単なお仕事です!
984名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:30:05.38 ID:EM3FqzFb0
都合のいい方の可能性で解釈してる奴いるが、逆の可能性で考えた場合
断層に杭うちこんでる状態なら、いっそうヤバイんじゃ?(昔の石切り場の切出し直前状態って事だろ?)
985名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:30:11.38 ID:44KIG+ZS0
結果ありきで調査するからこうなるww

他の活断層結果も推して知るべし
986名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:31:32.44 ID:Chlw626+0
成功報酬(当たった度合いによって報酬を支払う)にしたら、
全員即逃避…「そんなの当たるわけ無いじゃん」www
987名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:32:44.10 ID:Q4wUy/w/0
>>984
仮に活断層が地震を起こすとしても、その程度の人工物(杭)じゃエネルギーの解放
にも繋がらないよ
988名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:34:21.47 ID:2/M9DiO4P
結論ありきwww
989名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:34:48.98 ID:sM3DbcPri
違うと判断するのも重要な判断となるが、そうだと判断するのもより重要な判断が必要。
まずは本当にそうなのかを疑う。
想定しうる可能性を排除して初めて判断できる。
人工物も当然疑うべき可能性に入るはずだが、そんなに紛らわしいものだろうか。

ともあれ、間違いを間違いと認めたことは評価してもいい。
日本原子力学会の場合は臭いものには蓋してたわけで。
990名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:38:15.74 ID:qHbFaiDO0
>>949
1つ言えることは俺にはわからんw
素人じゃ絶対口出しできんなこれは
991名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:39:09.11 ID:Chlw626+0
>>989
>ともあれ、間違いを間違いと認めたことは評価してもいい。

レベル低くネ? 子供並
992名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:39:50.08 ID:MnD/MOQbO
>>961
今回見つけたおっちゃんに見てもらえばいい
993名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:39:52.39 ID:ePcwEJEFO
研究医がレントゲンを判断したら臨床医に突っ込まれた
みたいな?
994名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:41:12.29 ID:saxx2cv90
>>993
柔道整復師あたりにだな
995名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:41:28.20 ID:SWyeIAyD0
間違いを間違いと認めることが称賛される国
それがどんな国か分かるだろ?中国や北朝鮮並みだということだ
996名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:43:01.75 ID:UvOTBfWF0
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  それ、コンクリの塊じゃねーの?
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
997名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:43:41.55 ID:ePcwEJEFO
>>960
過去の大地震の記録は頼りになる
998名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:44:19.44 ID:UQzxEYit0
>>987
微妙なバランスとれてる巨大な岩が、指っ1本で押すだけで転がり落ちる事もあるわけで
(事象を引き起こす閾値の間際なら、それを超える瞬間にはそれほど大きなエネルギーや変化は必要ない)
999名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:44:47.75 ID:UhQ98Lp00
コンクリと自然石の違いも分からない奴らが
地震のいったい何を研究してるんだか・・・
1000名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:45:12.32 ID:SWyeIAyD0
>>997
貞観地震をもとに警告してきた学者を学会から追放した自民政権と地震学会
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。