【裁判】歴代3社長に「最も重い刑を」遺族ら厳刑に強い期待 JR福知山線脱線事故

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@13周年
>>32
同感
102名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 20:49:03.58 ID:tRjxuEqz0
これがまかり通るなら、原発を爆破した菅直人にも是非もっとも重い刑を食らわせてやりたいんですが
103名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 20:51:06.49 ID:M1HkRaJh0
東電は総員撤退と決めてただろ
104名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 20:59:27.03 ID:1WilVTqI0
なにこの会社側ばっかりのスレ。
105名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:04:27.74 ID:AM0IxQfn0
>>80
車に関して言ったら、そんな事例よりも
ブレーキオイル漏れの車売った会社は
全部訴えるほうが現実的だよ。
106名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:29:09.36 ID:cj8eg/qP0
禁錮3年。
107名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:39:59.59 ID:RUkDqBYe0
こういうアホばっかだと、これから
乗り物に乗るときにはいちいち
免責の署名しないと乗れなくるぞ!!!
絶対の安全を求めるのなら、自分の足で歩け!!!
108名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:51:14.54 ID:gnOwy0mm0
>>73
そりゃ当たり前。
だけど、例えば年間数千人が自動車事故で亡くなってるけど、そんなに大勢の遺族感情考えて
らんないだろ?
しかも、メディア大きく取りあがられないような事故の遺族はこの遺族さん達みたいにマスコミが
一々かまってくれるわけでも無く、その辛さを周囲の人達にも分かってもらえない場合だってある
”大事な人を亡くした”た「遺族」って同じ立場であっても、このの人達にはそういった遺族の方の
辛さは分からないんじゃないかな。
109名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:56:57.04 ID:0VLLcw9f0
>>84
車掌はまだ生きているはずだから、これを吊るし上げるか?
110名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:02:05.96 ID:2rv8yT550
>>109
労組が全力で反発しますw
111名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:14:34.08 ID:oAAXQ+0z0
社長が起訴されるだけでも大きな衝撃なんだよ。株主より自分の事考えてる連中に逮捕のリスクがあると揺さぶりかけれる。いい裁判だ
112名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:39:57.53 ID:VO297fTL0
逆に社長が有罪になったら、
世論は一時的に当時の社長前科者プギャーとはなるだろうけど
それで溜飲が下がって終わり
遺族頑張れとは思わなくなるだろうな
遺族が世論に訴えようとしてももう終わったことをまだうだうだ言ってんのかと思われてしまうな

ステーキか焼き肉の件もあったことだし
113112つづき:2013/03/27(水) 22:42:06.48 ID:VO297fTL0
死亡事故に対しての償いは金でするしかないのは仕方がないのはしょうがない
だって死んだ人を生き返らせることはできないのだから
114名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:50:22.64 ID:CUO65Id/0
本当に悲しくて腹が立つのなら法に頼らず己の手で仇をとれ
115名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:02:24.24 ID:6yA7lZIi0
多分この事件の遺族の中には「JR西に民事の責任はきっちりとってもらいたい
けど、社長に刑事責任なんて正気じゃない。こんなモンスター遺族と一緒
にされたくない」
と思っている人一杯いるんだろうけど、そういう人の声はマスコミは全く
とりあげないよね。
116名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:04:38.51 ID:zVV9obFv0
>>115
確かにな。俺は逮捕されてほしいからどうでもいい。
117名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 01:04:41.79 ID:XcK0djdq0
事故で死者が出たから社長有罪では運送会社やタクシー会社や高速道路会社の社長はいくら命があっても足りないし、
だいたい誰も社長になってくれなくなるだろう。
118名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 01:12:21.93 ID:M189y0gRO
厳罰にする事が目的化してるな
無視で
119名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 01:18:31.45 ID:T3LW/nQA0
笹子トンネルは無罪なのかねえ
120名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 06:52:05.49 ID:JTlNEnSV0
高見運転士の親もうちの子供も被害者だとか言って会社に遺族給付を請求したんだろ?

この国はおかしい
121名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 06:54:08.55 ID:ggUCmszD0
これで死刑はおかしいだろさすがに
直接大量殺人をやらかしたわけじゃないのに
122名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 06:57:30.00 ID:eZfCvDIeO
そういやこの事件って色々怪しいんだよな
起きた場所が角田で有名な尼崎だし
123名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 06:59:56.19 ID:5tqGWdPEP
こういう裁判では遺族側の立場で記事書くんだな。
じゃあ凶悪事件で死刑判決の時も死刑制度マンセーって書けよ。
124名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 07:02:32.40 ID:4OfhG2iK0
怒りのやり場に企業のトップを据えるのが正しいことなのか疑問だなあ。1人の人間がやったことだもんな。
125名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 07:17:28.51 ID:CMxLaw5w0
郵便局では配達員に
「会社は『事故を起こせ』とは一言も言ってない」と誓約書を書かせてるぞ
126407:2013/03/28(木) 07:55:50.30 ID:b9O2WBea0
>>115
遺族のうち、4.25に入ってるのって半分程度なんでしょ?
127名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:32:37.86 ID:9pJjGn2J0
速攻で「置き石があったとの情報が」とかやったのをはじめ
実際酷かったからな。
会社一丸となって醜さを晒してた。
「JR西そのもの」と見るのも自然なことかと。
128名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:07:07.84 ID:gM+/EQTq0
>>124
425ネットワーク的には運転士は会社に殺された的考えでない?
つまり運転士も被害者と。
129名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:09:12.90 ID:JFncJLPSP
これにはステーキ畠も苦笑いw
130名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:10:26.36 ID:M8xWBZ0S0
人が死んでんねんで!(笑)
131名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 19:03:40.03 ID:Nb5Ga2sy0
>>128
本末転倒だw
132名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 19:29:34.78 ID:bst8ofjRP
>>128
会社のイメージなどの問題を置いとくとしても、既知外運転手にペシャンコにされた
車両だけでも会社は大損害なんだが。
133名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:15:32.72 ID:zzM2n7TD0
>>128
そうだよね。
だけど事故の死者は106人と・・・

これ程執拗に会社の過失を追及するのなら、
死者は107人としたほうが整合性があると思う。
134名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 11:10:26.50 ID:iCdqtqEI0
列車の運転士なんて会社の部品そのものじゃん
ドライバーやパイロットのように誰もが目指せるものじゃないし裁量もない
135名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 12:15:39.17 ID:6Mfmqbbi0
鉄道界の北朝鮮=JR西日本ソイルボンを応援しているやつは真正バカ。
シナ・チョンにもすぐ買収されるバカとか終日雌車に引っかかる情弱女か
フェミナチ、カルト腐人部。

セクト主義に原点=井出イルソン、雌車強要の第一人者=南谷ジョンイル、
事故調買収、ポリちゃん対策想定集=垣内ジョンチョル

個人的には南谷を特に重い罪にして欲しいけどね。
136名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 15:14:57.08 ID:6Mfmqbbi0
雌車に非協力乗車する人が痴漢なのではなく雌車をマンセーしている奴が
女性にわいせつなことをするために女性に近づく手段としているということ。
雌車をマンセーしているJR西日本とかJR東日本とか創価とか警察とかって
性犯罪者が多いよね。
137名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 15:19:02.97 ID:YO8390V80
いつまでこんなことやってんだか
金貰ったんだろもう他のことやりゃいいのに
138名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 15:32:47.23 ID:Dn0x0HKv0
これで赤字路線だったら救いがないな
皆が不幸になる鉄道
139名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 15:38:31.22 ID:Hk3TSVniO
社長連中も自ら責任を認めればいいのに
どこまでクズなんだよ
140名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 15:40:34.43 ID:lSnf6TwP0
最初は「置き石が〜」とかいって責任回避に走ったんだっけか
最終的には不適格者の暴走ってことで個人に責任押し付けたな
141名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 15:41:49.72 ID:6gHFDEZN0
無罪になるだろうな
142名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 15:44:19.54 ID:m00eLNWv0
歴代の運輸省にも責任があるんじゃないか?
143名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 15:45:21.57 ID:H/nxrGFs0
どう考えても無罪だろ。
これを起訴するなんて、検察審査会も狂ってる。
遺族たちも、未開人並みの論理。文明人になれ!
 
144名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 15:54:39.42 ID:AC2yj1F9O
>>73
フクシマが吹っ飛んで日本が大ピンチだというのにまだ怒りが消えてない時点で論外だと思うよ
145名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 15:55:00.35 ID:jWIzG/fgP
運転士・JRに対して罪を追求するのはわかるんだが
社長に対して最も重い刑ってのは違うだろ
146名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 16:20:17.59 ID:vHhRSJ4F0
キチガイ遺族の強欲
147名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 17:52:10.01 ID:vmF2wS0O0
社長が主犯ってわけか
まあ「被疑者死亡により不起訴」だと
警察の捜査情報が表に出ないとかで
バックレ放題だっていうしな
148名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 20:14:23.02 ID:G0Hbqyt00
>>140
日勤教育自体がそもそも国鉄末期の
「人材活用センター」がルーツだし
日勤教育が事故の原因だったということになれば
国鉄改革の正当性自体を否定することになるから
歴代経営陣にとってはそれが一番まずい

だから当該運転士に全責任を押し付けるのが
会社にとっては好都合だったということ

国鉄民営化から四半世紀経つけど
日本は未だに国鉄の亡霊に取り付かれてるんだなと
つくづく思うよ
149名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 20:15:20.67 ID:yoR7H9XG0
気の毒だし悲しい事件だとは思うが
社長の責任はそこまで重いもんかね?
モンスター遺族を見ているようだ
150名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 20:29:03.98 ID:Aqi2kJEOO
東電の方が罪深いと思うんだけど裁かれないね
151名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 02:34:18.11 ID:njq1F9S3P
経営責任と刑事責任は別物だがや。
152名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 04:02:25.46 ID:GVMJXe8M0
>>145
遅れに対するマージンのほとんど無いダイヤ(知り合いの時刻表鉄が芸術と言ってたw)が一番の原因だと思うが
あれは改善されたんだろうか
153名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 07:44:17.77 ID:AxBSDNGe0
>>152
運転時間は増やした…が、外野が余計なこと言い出したせいでその余裕時分は最高速度を下げるのに使われたとかw
154名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:13:06.41 ID:/OPeZ3TH0
10〜15分に1本ぐらいだろ?
関西じゃあ普通だし
全国的に見ればそれ以上に
忙しいダイヤの路線なんて腐る程あるでしょ
155名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:13:52.93 ID:axV7HAO20
あのステーキデブはどうしてんだろw
156名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:16:00.17 ID:VnLzGrtm0
106人を殺しておいて責任を取る奴がいないということはないわな
スピードを出さなければああはならなかったのだから
責任を取る体制を作っておかなかったのならそれこそ上層部の責任でしょ
157名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:23:51.76 ID:IOGIBjrR0
会社の性質にまったく問題が無いとは言わないけど、今回の事故に対して
一番悪くて責任があるのは運転士だろ。

そりゃ会社側は停車位置を行き過ぎたり遅れたりしたら怒るさ。
時刻表通りに運行しなくても良いですよー。遅れても良いですし、停車位置なんて
守る必要ないですよー、なんて会社が言ったら客が怒るわ。
158名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:29:02.76 ID:/OPeZ3TH0
公式HPの事故関連の文章いつまで載せておくんだよw
事故以降も不祥事続出してる会社が
「反省してます」と言っても偽善ぽくて白々しいわ
159名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:31:39.14 ID:SmGGrEoq0
>>156
運転士がいるだろ
160名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:34:38.49 ID:sPdH+Adu0
>>157
会社が速度違反を奨励していたのならともかく、そのような事実は認められない以上、
基本的には運転士の責任だわな。

会社側に環境整備とかの責任はあるとはいえ、大幅な速度超過による鉄道事故って、
今までの歴史でもほとんどないよね。
161名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 13:05:44.80 ID:/OPeZ3TH0
>>157
日勤教育やらされていたと言っても
運転士が所属していたのは会社寄りの組合だったから
内容的にはそんなに厳しくないだろうし
せいぜい反省文をレポートに書かせるぐらいじゃない?

むしろパワハラ紛いの酷い日勤教育やらされていたのは
国労や西労みたいな少数派組合の方だろ?

言葉は悪いが、それで大事故起こされても
最近の若者によくある「打たれ弱かった」ぐらいにしか
個人的には思わない
162名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 13:19:45.54 ID:njq1F9S3P
>>156
刑事責任だけが責任ではない。
163名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 13:35:23.31 ID:O26ru6Tn0
どうであれ、社会的には有罪が必要だと思う。
164名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 13:36:45.36 ID:KN/3zkyh0
これは有罪。
最新の安全装置に投資してなかったのだから。
運転手がテンパったのを関知して即座に射殺する装置などそれほど高価でもあるまいに。
165名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 13:41:24.69 ID:O26ru6Tn0
上に立つ者は下を指導管理する責任があるからなあ。
166名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 13:45:49.07 ID:H2jIbDXX0
こんなこと言われるんなら事故当日、穴掘って埋めちゃえば良かったね
167名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:08:25.38 ID:mBKQIXBK0
>>161
425が犠牲者数に運転士も含めてるのは酉が運転士をそういう日勤教育などで追い詰めたから引き起こされた事故だとみなしてるみたい。
実際425は運転士については何も言及してないし。

あと425は便利さを求めた乗客・利用者にも責任があると言っていたな。
168名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:09:59.37 ID:q8UvEyeO0
被害者遺族の感情を刑に盛り込むのは反対
169名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:12:42.81 ID:IHwbuAFAO
東電の清水と勝又も
はよ刑事裁判にかけて打ち首にしろよ
(´・ω・`)
170名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:15:05.84 ID:go9uNjsm0
俺が遺族なら高見隆二郎の骨を粉々に砕いて肥溜めにばら撒くだけで許してやるわ
171名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:42:11.80 ID:+XdeEmlw0
びっくりしたのは、いまだに運転士が暴走して事故が起きたと思っている人
あとオーバーランが事故の予兆だと思っている人がいること
時間が事故直後のまま止まっているw
172名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:50:05.56 ID:+XdeEmlw0
>>164
日比谷の脱線事故でも脱線防護レール(護輪軌条)などが無かった
それでも社長は責任を問われていない

もし社長の罪を問うとすれば
国土交通省も『カーブに自動停止装置を設置することを義務付けしていなかった』として罪に問われないといけない
無茶苦茶だよ
173名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:11:41.23 ID:+XdeEmlw0
1つだけ知っておいてもらいたいのは、職務を妨害した『乗客』の存在

伊丹駅でオーバーランした後に、
運転士と車掌が「司令に報告するオーバーランの距離」を話し合っている時、
「オーバーランしたのにお詫び放送もないのか!」と無理やり車掌に詰め寄り
運転士との交信を中断させ、お詫び放送を強要させた乗客がいた

オーバーランしたら即座に司令に言わないといけないため
車掌は車内にお詫び放送した後、運転士と連絡できずに司令に報告する羽目になった

その結果、運転士は車掌のオーバーラン報告距離を無線傍受して聞いて
手袋をはずしてペンでメモしブレーキが遅れた

なぜなら運転士と車掌の報告距離に不一致があると
『どちらかが嘘をついたと制裁(日勤教育)』が待っているからだ

鉄道の事故は1つの要因(運転士の暴走だけ、など)では起きない
事故時は必ず複数の要因が重なり、とてもハードルが高い安全の限界を突破してしまい起こる
その乗客も要因の1つだ
174名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:20:23.29 ID:T3USRNjDP
>>173
まさに運転士の責任100%ですね。
死ねばいいのに。

死んだか・・・・・
175名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:22:16.70 ID:+XdeEmlw0
>>174
とんでもない
乗客が車掌室のドアを蹴って妨害した行為が無ければ事故は起きなかった
その乗客も要因の1つだ
176名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 16:00:55.08 ID:+XdeEmlw0
車掌の証言か何かで見たんだが
その「(乗客に執拗にお詫び放送を強要され)運転士との会話をいきなり打ち切ったこと」で
運転士に「自分(車掌)がオーバーランで怒っていると誤解されたかも」みたいに言っていたはず
「心理的負担や重圧を与えてしまったかも知れない」と
断言はできないが、それで車掌の報告に気がいってしまった可能性が高い

たかだが日本全国各地で毎日起きているオーバーランごときが
事故まで至ったのは、ミスを許さない会社の他に、乗客にもある
177名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:01:04.28 ID:4eP7YkOq0
再発防止のためには刑事裁判が必要と思っているバカが世の中には想像以上に多いからなぁ。
刑事裁判では被告・弁護側は亜里もしない刑事責任を認めるわけにはいかないのに、
無罪を主張すれば「反省していない!」と遺族の怒りに油を注ぐだけだし、
無罪判決が出れば裁判官まで「遺族の気持ちがわかっていない!」と批判の対象になるし。
遺族の無念を晴らすためには遠山の金さんに裁いていただくか、ゴルゴ13を呼ぶしかないだろう。
178名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:08:50.97 ID:x2ENPad8O
この事故はな〜、

初めテレビで一号車だと放映されてた奴が実は二号車で、
一号車は実はグシャグシャに押し潰されていたってのが今でも背筋が凍る事故だわ

テレビ見ながら皆車両数が合わないのは薄々感じてたんだけどさ
179名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:09:06.87 ID:WpY1nantO
>>1

> 最も重い刑

日本国籍剥奪
朝鮮籍もしくは韓国籍を強制付与
180名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:05:39.87 ID:GVMJXe8M0
>>160
速度違反は奨励してないが、何らかのトラブル(運転士のミス含む)で遅延が生じると速度違反せざるを得ないダイヤではあった
181名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:20:43.98 ID:+XdeEmlw0
車掌も悲惨だった
なんで脱線したのか分からない司令に
「運転士はどこ」
「運転士を無線に出して」
「運転士を探して」
って言われて一番後ろの車両から、一番前まで行き探したら
後で「列車防護しなかった!」だの叩かれまくり

今も鉄道は矛盾を抱えている
事故時は車両と反対の方向に数百メートルも走り信号炎管を置かなきゃいけない
電車は400〜600メートル止まらないから、そこまで走り信号炎管を置いて戻る
普通の100m走だって大変なのに、砂利道を革靴でそんなに走ったら、息切れし、すぐ数分経つ
この時、車掌は乗客をおいて逃げたと絶対に思われる
182名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:03.71 ID:4eP7YkOq0
>>180
そんなわけはない。どんな鉄道でも遅延が生じると遅れの回復は難しい。
走行距離にもよるけれど、精一杯がんばって、2〜3分くらい回復できるか
どうかだろう (遅れを取り戻すべく、速度違反しない範囲で精一杯がんばる
運転を「回復運転」と呼ぶらしい)。遅れを生じた場合、速度違反してでも
遅れを取り戻さないと重大な懲罰を受けるというなら違法とされる余地があるが、今回問題に
なった「日勤教育」はATSによる緊急停止を作動させた場合などに課されるらしい。
ATS作動は信号冒進のような重大な違反があって列車を危険な状態に陥らせた
ことを示している (というか、当時のATSは初歩的な機能しかないので、そういう
場合しか作動しない) ので、何らかの懲戒の対象になるのはやむを得ないと思う。
それが日勤教育のような制度がいいのか、あるいは停職や降格のような処分を
下すのがいいのかは議論の余地があると思う。
183名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:21:39.31 ID:dTQDuwWM0
>>50
法人
184名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:28:30.96 ID:GVMJXe8M0
>>182
福知山線は特にギリギリのダイヤを組んでたので回復運転のためのマージンが殆ど無かったんよ
185名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:01:40.90 ID:ndfEW/S60
>>135
金のためなら男性差別だろうが平気でやる、という会社の体質が
この事故の遠因だろうな。
186名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:25:32.88 ID:NsQWsdOy0
5年くらい黙って刑務所暮らししろよクソ社長ども
187名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:27:52.30 ID:3Ue21b3vP
>>186
刑事責任がないのになぜ刑務所?経営責任と刑事責任は違うよ。
188名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:30:17.17 ID:3Ue21b3vP
>>184
過密ダイヤではないのは明らかだけど、余裕のない
ダイヤであったのは確かだね。
189名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:33:57.85 ID:PmGZ4aRKO
消費者にも責任あんだよ。一分遅れただけで謝罪アナウンス入れなきゃいけないほど日本の消費者はわがまま。その圧が巡り巡って乗客に返ってきた。
訴訟で血祭りに上げてたら産婦人科医のなり手が激減してしまって割食ってるのも結局妊婦自身。
不完全を受容する寛容さも必要なんじゃないのかね。
190名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:38:09.69 ID:xdHEiLBL0
日勤教育なんてアホなことやめさせなかった責任は大きいよ。

上がバカなら下も当然バカになるわ。
191名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:39:44.11 ID:ED4iGlUv0
むちゃ言うなよw
192名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:41:15.47 ID:kwZs0Sl90
安全対策を、ゆとりのあるダイアをと言ってる割には
1分遅れたら苦情が殺到するし、非常停止ボタン押されて電車止まったら苦情が殺到するし、
飛び込み自殺されて電車止まったら苦情が殺到するし、
1秒でも止めるなというお客様のご意見がまかり通るから起きた事故でしょ。
193名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:30:05.36 ID:lvYFV7920
ダイヤに余裕があろうとなかろうと、
自分が真っ先にミンチになる速度でカーブに突っ込んだ運転手が異常。
それを経営者が予測しろというのが無理。
194名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:18:04.21 ID:KkbzvC150
>>181
車掌が防護無線すら適切に操作しなかったのは事実です。
がんばっただけで許されるのは高校までなんです。携帯電話はテキパキと操作したのに。
195名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:31:50.59 ID:Yt+EK45k0
>>180
大勢の人命を預かっている仕事なんだから
ミスしたら何らかの罰は必要でしょ
そこらの民間企業でも当たり前にやってること

ただ、報道された内容を見てると
確かにやり過ぎた部分はあったとは思う
196名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:35:40.73 ID:Yt+EK45k0
>>180じゃなくて>>190
197名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:39:56.88 ID:xwN+x0JQ0
最も重い刑って死刑のこと?
198名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:40:19.00 ID:AVyYn/ER0
福知山とか尼崎みたいなとこ通ってるのが悪い
この辺の住民まともな奴おらんぞ
死ぬまでたかり続けるだろう
199名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:41:03.60 ID:FS0TlI610
運転士も不起訴だし、誰も刑事罰無しでは遺族も納得できんわな…。
万が一役員が有罪でも、執行猶予付きだろうけど。
200名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:47:01.11 ID:RiA2x1/O0
乗ってた上客より遥かに多くの元気な自称被害者が賠償を求めるってどこの国かと思ったら日本だった