【話題】 フジテレビの“ニュースの顔” 木村太郎氏 「ネットの普及で、もはや、情報源としてのテレビはそんなに大事じゃなくなった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
「去年の暮れに報道局の人から連絡がありましてね。話があるから会いたいと言うので、ぴんときました。
僕も75歳ですし、そろそろかなとは思っていましたからね」

フジテレビの看板報道番組「スーパーニュース」のコメンテーターを務める木村太郎氏が、今月28日の放送をもって番組を降板する。
NHK出身で、89年4月以来、24年間にわたって「FNN NEWS COM」「ニュースJAPAN」など、フジの帯ニュース番組の顔だった。

「50歳でNHKを辞めたとき、フジの人が『一緒に仕事をしませんか、うちは木村さんのことを大事にしますよ』と誘ってくれた。
それから24年。NHKにも24年勤めていたので、ちょうど同じだけ続けさせてもらったことになりますから、確かに大事にされたんですね(笑)」

89年にはベルリンの壁が崩壊し、冷戦が終結。まさに世界史の転換点というに相応しい激動の時代だ。
木村氏も転身後間もなく起った天安門事件の取材に飛んだという。

「この24年間で印象に残っている出来事を振り返ると、とてつもなく大きいのはやはり3・11。
これは報道に携わる人なら誰でもそうでしょう。

それを別にすれば、僕にとって最も印象深いのは9・11。家でご飯を食べ終わってCNNをつけたら、
世界貿易センタービルから煙が出ている映像が流れている。しばらくしたら、飛行機が飛んできて突っ込んだ。
それを生で観て、すぐにタクシーを拾ってフジテレビに急ぎ、朝までぶっ通しで番組をやりました。
その後のアフガン侵攻では、パキスタンのアフガン国境まで取材に行きました」

スタジオに坐る印象の強い木村氏だが、時に積極的に現場に出た。が、普段は規則正しい毎日を送っていたようだ。
「ちっとも遊んでいないんですよ。起床は朝6時。ルームバイクで10キロ走り、お風呂に入り、朝ご飯を食べてメールチェックして、事務所に出てきます。
昼にフジテレビへ行き、午後はその日の番組について打ち合わせをして、本番。夜の約束がなければ帰宅して原稿を書いたりしていました。
お酒は好きですが、週末に家で飲むくらい」

24年の間には、テレビ報道のあり方もずいぶん変わって来た。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2502
>>2以降へ
2影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/03/27(水) 09:36:11.77 ID:???0
「かつては肩ひじ張って、天下国家を見据えてニュースを伝えようとするという姿勢が残っていた。
今はそういう雰囲気はなくなりました。もはや、情報源としてのテレビはそんなに大事じゃなくなったんです。

ネットの普及でテレビにはかつてとは違う形の情報が求められています。
解説よりも、たとえば鮮明な映像と音声、それらがより大事になっている。
ネットの力は無視できませんね。何しろ僕が今回辞めるのもヤフーのヘッドラインで知ったという人が多いんです(笑)」

長く務めた「スーパーニュース」降板の日が迫る現在の心境は、意外にも「待ち遠しい」のだそうだ。

「暇になったら何をしようかといろいろ考えています。女房とクルーズ船に乗ろうかとか(笑)。
でも、まだまだやらなきゃいけないこともあります。ひとつは立ち上げたデジタルラジオ放送局が、
ものになるのかどうか、実証実験をやっていること。これが正念場です。
あるいは日米関係は僕のライフワークだと思っていますが、そこでもやりたいことはいろいろあります」

先日の安倍総理の訪米に前後してワシントンに出張したが、民主党政権時代に比べればかなり改善されているものの、
将来の日米関係を担う人材の薄さも痛感したという。今後も様々なチャンネルを通じて発言を続ける。

「僕はコメンテーターとして、キャスターの安藤優子さんとは違うことを言おうとしていました。
安藤さんが右と言えば僕は左という。理屈は後から考える。それは、やはり民主主義とは思惟の多様性だと思うからです。

考え方はいっぱいあった方がいい。違う見方を提示する役割、それが僕がやってきたことで、
まだまだ世の中には必要なことなんじゃないかとは思っています」
3名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:37:29.93 ID:Bvf47Z0k0
フジと言うよりもNHKの顔だったろ
4名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:37:44.47 ID:06Yd/Ohv0
じじいの中では早めに気がついたな(ワラ
5名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:37:54.84 ID:hp6bQ0+x0
それにPCでもうテレビ見れますやん
ただそういう機能つきのPCはちょっと高いけどさ
録画もHDですよ
TVという機器が要らなくなって来てる
6名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:38:15.11 ID:sv902iVw0
安藤と逆のこと言えば大体正しいからな
7名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:38:28.25 ID:7xuE8R0r0
8名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:38:31.59 ID:21FPaQkP0
真実はテレビにない
致命的
9名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:39:22.58 ID:+1K6D1wC0
こいつニュース中に指1本キー打ちを両手キー打ちっぽくカチャカチャ何やってんの?w
10名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:39:29.92 ID:nHG84I110
他国から金貰って反日ばかりしつるマスゴミばかりだしな
11名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:39:33.14 ID:XO2awqiiP
75歳なのに良く気づいた……
というよりは、75歳でもう辞められるから言えた、ってことか。
他は薄々気づいてるんだろうけど言えないんだろうなあ。
12名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:39:39.58 ID:TxATLDwO0
>安藤さんが右と言えば僕は左という。理屈は後から考える。それは、やはり民主主義とは思惟の多様性だと思うからです。

理屈は後からw
13名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:40:13.70 ID:/ssF7GDp0
安藤と木村の不倫はやったの?
14名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:40:29.03 ID:2LVlcr5x0
また干されるぞ
15名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:41:04.27 ID:1/9vfA8B0
安藤優子はいつ降板するんだ?
局アナに任せれば安上がりだろうに
16名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:41:08.43 ID:IdR0BD6r0
そんなこたねーと思うよ。木村爺さま。

ただ、テレビは報道があまりにも制約されすぎ。自主規制しすぎて真実がない。
17名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:41:30.63 ID:v4tq19J90
フジ・長谷川豊元アナ退社 NYで滞在費不正使用
スポーツ報知 3月27日(水)7時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000245-sph-ent

フジテレビ系情報番組「とくダネ!」などで知られる長谷川豊元アナウンサー(37)が4月1日付で同局を退社することが
26日、分かった。一身上の都合だという。

 ニューヨーク支局に勤務していた長谷川元アナは昨年6月、業務規定違反があったとして降格処分され、本社付となった。
その後は、編成制作局編成情報センター著作権契約部に配属され、約9か月間勤務したという。
18名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:41:34.44 ID:/WE+dtqt0
韓国に都合悪いことを生放送で喋ってくれた貴重な存在
19名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:41:44.54 ID:CPa8vXAP0
857 名前:名無しさん@十一周年 :2011/02/26(土) 09:15:48.42 ID:IxXAOjiz0
人間のクズのマスゴミが何を偉そうに(笑
おまえらは、雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無視して消防団員や警官を巻添えに殺したクズの仲間だろ?
阪神大震災の時に建物の下敷きになって助けを求める声を、ヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや、
まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者の「そこには 亡くなった方がいるので踏まないでください」との声を無視して「まるで温泉地に来たみたいですねぇw」と言い放ったクズの仲間だろ?

女性を強姦同然の強引な色仕掛けでたぶらかして国家機密を漏洩させたくせに、悪びれもしないで「不当な起訴で名誉を傷付けられた」などと主張して裁判を起こすウジ虫の仲間だろ?

日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あまつさえ棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?
新潟地震では山古志村に無断で入り込んだ挙げ句に被災者に混じって救助され、おまけに救援物資のパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?

松本サリン事件の時なんて、あれほど河野さんを犯人扱いしたのに、真相が明らかになったらすべて警察の所為。アレで責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない。

戦前は戦争翼賛で人々を死地に送り込み、戦後は一転して共産主義におもねり文化大革命翼賛。

戦後の混乱の中で、闇市で物を買うことを拒否して餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間でそのように清廉潔白な人間は一人もいなかった。
政治家や役人の不祥事には辞職を要求し、民間会社の不祥事でも社長の辞任を求めまくるのに、自社の不祥事では担当者の出勤停止1日。形だけの処分で、その後、社長に昇格した奴までいる。
人殺し、酒飲み運転、少女買春、脱税、放火、 詐欺、痴漢、泥棒、 暴力、痴漢、下着泥棒、なんでもあり。
捏造記事なんて星の数ほど。自分の会社の社長の息子が麻薬をやっても知らんぷり。
再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。

そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「社 会 の 木 鐸」 だ、 何 が 「正 義 だ」(笑
20名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:42:45.04 ID:70jvmRxg0
平和のために戦う破天荒議員上海のブログ
ブログを更新しました。
『ついに起きてしまった中国人研修生の悲劇』
http://ameblo.jp/ya10052/entry-11498950277.html
21名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:43:43.63 ID:yAXKgjjp0
企業の中でマスコミだけが、何やっても許されるように保護されてるよね。
22名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:44:00.08 ID:0nbj/Z7y0
>>解説よりも、たとえば鮮明な映像と音声、それらがより大事になっている

そらそうよ。っていうか解説はともかく、コメントはいらんやろ。
23名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:44:45.11 ID:xxkLe74l0
韓国の国家ブランド委員会が日本に韓流をゴリ押ししてるってことも
この人の話で知ったわ
24名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:47:02.19 ID:8fjHSP8Q0
>>2
>かつては肩ひじ張って、天下国家を見据えてニュースを伝えようとするという姿勢が残っていた。
>今はそういう雰囲気はなくなりました。もはや、情報源としてのテレビはそんなに大事じゃなくなったんです。

爺さんなのによく分かってるなぁ。
25名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:47:14.46 ID:TGZLKF2L0
ユダヤ頭脳が創造し世界に構築した究極の民主主義養成システム
それがwww(←草じゃないぞ)
であるから世界はそのように動いている。
社会主義滅亡。
ルーピーズうしうしミンス党滅亡。
イスラム封建社会で虐げられている女性らも声を上げはじめている。
26名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:47:38.73 ID:+1fGJmuy0
何が起きているかを知るためにテレビを見るんじゃなくて
ネットで知った事件をテレビがどういう風に伝えるか
または報道しない自由で全く触れないか
を知りたいときに見てる
27名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:47:44.75 ID:mFKottBIi
テレビの信憑性無いからなw
辞めて正解
28名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:48:02.42 ID:x4Ux7H6l0
>ネットの普及で、もはや、情報源としてのテレビはそんなに大事じゃなくなった」
なんとマイルドな表現、情報源としてのテレビは有害だろう。
29名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:48:21.41 ID:fSwSfu8R0
テレビね
ニュース見てても、どうでもよいニュースとポイントずらしたものばかり
そんなに誤魔化したいのかと思えるニュースばかり
交通事故や猟奇事件は地方だけで流せよ、ましてや火事のニュースなんか
時間の無駄
無駄にしたいんだろな、大事なニュースを流さなくて済むように
30名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:49:12.10 ID:lJW55umm0
ニュースはネットで十分とおまえら言うけど
ネットはタイトルだけで詳細がないし、
1次ソースは新聞だよな
31名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:49:49.85 ID:dHq1PqR50
マスゴミは報道しない自由で
自分等に都合の悪いのは報道しないからねw
32名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:50:07.51 ID:c4fploM+O
ってか地デジぜんぜん観てない。マインドコントロールひど過ぎ
33名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:50:16.36 ID:R/rY6Pta0
そういや、ニュースはもう殆どネットで仕入れてるな。
テレビは置物と化してる。
34名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:50:17.40 ID:t6NRaq/V0
この人の意見は、公平に、冷静に、事を捉えてるから信用できた
年齢的な隠居なのかもしれないけど残念だよ
35名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:50:55.33 ID:K8D2vhPR0
>理屈は後から
出たコレwww
これやってる奴多いよな
オズラとか
オズラとか
オズラとか
36名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:51:28.06 ID:WWQg9w9P0
>>26
そんな感じだね
まーた嘘を言ってるよ!とか
どうやって日本を落として韓国と中国を持ち上げるのか?
そんなことを予想しながら見てる
37名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:51:41.20 ID:fSwSfu8R0
>>30
ネットで十分という人は、そういう意味で言ってないだろ
テレビ新聞の報道内容程度ならネットで十分代用できると言ってるのだと思う
38名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:51:46.39 ID:/WE+dtqt0
この人のおかげで中朝韓の批判がタブーになってる異常さに気付かされたよね
39名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:52:12.67 ID:0ilkRlfJ0
2ch勝利 万歳
40名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:52:29.60 ID:0jwol9ul0
ブランド委員会暴露して干されたんだっけ?
41名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:52:45.98 ID:yQEikLO+0
木村はフジから追い出されたか
最後の良心だったのに
42名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:53:32.81 ID:MQfB15xC0
木村が言ってるのは媒体としてのテレビの価値が下がったということで
報道機関がいらないという意味ではないんだけど、理解できてないバカ多そう。
43名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:53:32.72 ID:HeyrnvXa0
そこに気付いて専門家による分析とコラムで掘り下げつつ陣容を固めたら?
海外の新聞は(支社にアジア系を雇っていて変な記事しか書かない)日本の記事を除いて
経済欄なんか特にそう。あーこいつ駄目だわって奴がいると名前見て読まない。逆に綿密に数字を検証しつつ政治家の発言を拾い出し
『こいつの記事は投資家を支配している』ってな人もいる。

新聞記事は各ジャンルの机が責任取るからって理由で匿名掲示板をやっている日本はだんだんgoogleの翻訳に浸食される
特に海外の情報ソースはユーロの動向なんか取っても『預金に課税』は言うけども『それによる影響の検証』を行わない。懸念される〜恐れがある〜とか可能性が〜思惑が〜って言うだけ。
数字が端折られてて何となくそうだなって思う程度の噂。説得力が無いから企業も振り回される。
44名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:53:39.70 ID:3G2offb00
TVのネットに対するネガキャンも効果無くなってきたからな。
もはやネットの民意は無視できない。
45名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:53:41.47 ID:6uzIbi9+0
偏り過ぎな報道が問題なだけであって
情報源としてはまだまだ大事だよ
46名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:53:51.13 ID:fSwSfu8R0
新聞テレビは新しいのが必要だ
既得権をもったマスゴミって、既得権守るために汲々としてる
TPPで外資のマスゴミが欲しいわ
47名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:54:04.19 ID:epinbDAt0
>>30
その新聞もロイターと朝鮮日報とアルジャジーラ、記者クラブのコピペだけどね。
そのコピペにチョン・イル新聞と読売、産経新聞は左右の思想紛れ込ませるから
タチ悪い。思想なんざどうでもいいから事実をそのまま報道せいと。
48名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:54:05.46 ID:R/rY6Pta0
情報を分かりやすくまとめて残していく役割はマスコミ(記者)が果たすんだろうけど、
速報性なんかではネットに軍配が上がるね。
カメラで撮ってTwitterに上げて、ってのが速い速い。
49名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:54:08.61 ID:6MUkynto0
>>30
テレビの話しをしているときに、急にどうした?
50名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:54:30.70 ID:iFkwkbii0
木村太郎ってなにげにテレビの最後の良心のような気がする
こういう自己批判出来なくなったらいよいよメディアとしてダメになるな

まぁ、2ちゃんは所詮便所の落書きなんだけどな
51名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:55:00.37 ID:irShH5rV0
ネットに即時性で負けてるからな
52名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:55:19.83 ID:3mPHFuYm0
フジテレビの良心、木村太郎さん。
あなたは、大事な人でしたよw 
これで、フジテレビ離れは、更に増えることでしょう。
53名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:55:46.86 ID:QeQNL8Md0
フジの良心が居なくなる。
54名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:55:50.69 ID:cJtWrekT0
>>9
2ちゃんねるやってるらしいよ
55名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:55:56.63 ID:348Fwbxb0
人間引き時というものがあるでな。それがわかとっらん奴、ものもんたのような奴
はどうしたら辞めさせられるやろ
56名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:56:16.76 ID:/WE+dtqt0
>>50
メディアの信用性が2ちゃん以下になっちまってるからな
報道しない自由とやらのせいで
57名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:56:37.61 ID:iNY0ErD00
>>2
>もはや、情報源としてのテレビはそんなに大事じゃなくなったんです。

と言うより「害悪」と言っても良くなって来た。
58名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:57:05.23 ID:b+Gnb9gR0
>>56
便所の落書きwwwwwwwwwwとかいわれてたのにね ・・・
59名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:57:26.25 ID:e7zJh0So0
テレビに記者はいないんだっけ?
新聞のほうがマシだなw
60名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:57:34.88 ID:aSdHjIU/0
たしかにNC9時代の太郎ちゃんと、いまの太郎ちゃんは別人だよなあ
61名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:57:48.05 ID:/IaftJGm0
確かに収録中に手元のPCで孫にメール打ってたり
してたからな
62名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:58:10.02 ID:bGz65krK0
>>46
外資のテレビ局は99%ユダヤで
これも金太郎飴だよ情弱
63名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:58:25.97 ID:Y+5zfzb90
何を勘違いしてるんだ?
ネットの話題の半分は「テレビで○○を見た」なのに
64名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:58:30.90 ID:FoGF8uqT0
顔を写してるだけの存在、
喋ってる内容は全く無意味、新聞記事の受け売りか受け返し、事実も思想も無い。
受け返しを多様性なんて言うのは詭弁の見本。

TVのキャスターって、この木村もクリ捨てるも、単に表面上の顔だけが重要。
喋る機械、内容には、喋ってる個人としての根拠や付加価値は無い。
65名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:00:13.22 ID:jdR5vbVO0
日本のテレビは報じない自由を振りかざして情報統制で世論操作煽動をやらかそうとしてるから情報量不足だからな
情報量が圧倒的に足り無さ過ぎて役立たず
66名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:00:38.28 ID:aSdHjIU/0
安藤が生放送中に中継現場の記者に予定にない質問入れたりするのは
木村太郎のNHK時代とそっくり
67名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:00:44.75 ID:jLrSXwti0
《NHK平成25年度予算審議》【参議院 国会生中継】
〜平成25年3月27日 総務委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131696411
68名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:00:53.64 ID:Yxm4IFU40
何にしても不倫関係でキャスターの地位を貰った安藤優子のギャラが、
二億ってのが異常だろ
69名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:01:14.89 ID:SLmEuhYX0
速報ですって言って全然速報じゃないの大杉ないか?
70名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:01:22.94 ID:wGg4iPnQ0
安藤は左というか名字からしてアレ

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
71名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:01:24.07 ID:DBvLcWzH0
老人の生きがいがテレビだろう?
他の世代は、テレビに依存していないので
テレビなんかどうでもよいのだ。
72名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:01:24.57 ID:i52VUhwM0
ドヤ顔して文春がこんな記事載せてるけど、お前のところも終わってるだろ
73名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:01:26.68 ID:q/EjOwB+0
しかも電通・マスコミには敵性外国人が寄生している上に、そいつらは恥知らずなバカときたもんだからな

流さなければならない情報を隠蔽し、流してはいけない嘘(韓国朝鮮が捏造した歴史等)を事実かのように流した
今まで騙されていたんだと気が付いた視聴者が、上から目線の反日放言の韓国朝鮮成分を二度と信用することは無い
74名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:01:45.79 ID:QeQNL8Md0
>>62

ソースプリーズ
75名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:01:50.59 ID:2Ws1EXL80
宮崎緑がひとこと
76名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:02:00.42 ID:i9XjehAE0
>>15
フジにニュースをまともに扱える女子穴がいないから、なんだかんだで当分安泰っぽい
77名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:02:20.22 ID:gBzPOilM0
個人的にはテレビでなくて良いと思ってたが、株の値動き見てたらそうでもなかった。
先月末くらいの南鳥島レアアース報道、最初NEWS ZEROでやってて、
しばらくネットでは盛り上がったが市場は反応せず、翌週くらいにNHKが特集組んだら翌日関連銘柄急騰。
その後のメタハイでも午前は軟調、試験採掘可能のニュースが昼のニュースに流れたら午後に急騰。
テレビ、特にNHKの影響力はやっぱり凄いわ。
78名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:02:29.06 ID:iv6QjSrP0
コメンテーターでも芸能プロダクションと契約すれば出演料がただのコメンテーターに比べて100倍アップするらしいぞ
ただし原稿も渡されるらしい
79名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:02:41.46 ID:1Hi+YhQc0
ネットとか新聞やテレビのネタひっぱってきてるだけなのにw
80名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:02:50.39 ID:6uzIbi9+0
>>68
調べたら元女子アナじゃないんだな
81名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:02:51.33 ID:+sG7sI6k0
世論操作できなくなって顔面キムチレッドwwwww
82名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:02:53.31 ID:whEBB4v3O
テレビ新聞は余りにも意図的、世論誘導的()過ぎて気持ち悪いしチョンだし、いい加減免許取り上げた方が良いかもなw
83名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:03:40.69 ID:lJW55umm0
>>63
そう
「テレビは見ない」と言って、動画はTV、画像はTVのキャプがほとんど
「マスゴミの新聞は信用しない」と言って、1次ソースは新聞社がほとんど
おまえら矛盾しすぎなんだよ
84名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:04:09.00 ID:jR2SOoUA0
最後のひと段、多様性って部分は共感する。
今のマスコミに1番欠けてると思ってるところだな。
今でもペンは剣よりも強しなんて思ってるのか知らんが、
テレビや新聞が世に中を動かそうなんておこがましい。
85名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:04:09.31 ID:lx5uH29tO
25年前か、そりゃNHKだったなんて知らんかったわ
86名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:05:35.03 ID:+BObAjAf0
>>11
意外に知られていないがこの人パソコン狂で
インターネット普及以前から草の根ネット繋いで
ネットの将来性を高く評価していたのよ。
87名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:05:40.56 ID:lDfd91qW0
捏造・隠蔽・印象操作だらけだもの
88名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:05:45.59 ID:48GLZIQO0
これ、辞めるからそんな事いえるんだろw
89名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:05:59.15 ID:JN4RDarSO
新聞もテレビも主観が入ってるからな
時事ネタを淡々と解説無しで流すチャンネルがあっても良いと思う
90名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:06:09.04 ID:iEE5jVsYO
テレビって広告会社の言いなりだろ
朝から晩まで韓流とAKBばっかり
91名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:06:40.88 ID:dlTzyrQv0
>>83
記者クラブの存在はもちろん知ってて言ってるよね?
92名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:06:43.23 ID:1Hi+YhQc0
報道という面からいうなら、つまり誰が取材するのかと考えれば
新聞のネタをテレビとネットが取り上げているんだがw
93名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:06:54.66 ID:9NS2WW0S0
福島第一原発事故で、大手マスコミは真実を明らかにしないとバレちゃったからね。
94名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:07:26.81 ID:sWampzv2O
>>77
ネットでみて買い、テレビで見て売るってのがいいのかな

ニュースは海外のもみると尚良
95名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:08:21.01 ID:jR2SOoUA0
安藤優子って中継はいると、
ついさっきレポーターが言ったばかりのこと質問し直すだけで
話聞いてなかったのか?っていつも思う。
96名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:08:27.54 ID:aSdHjIU/0
安藤優子は上智の学生時代にテレ朝のニュースにアシでデビューし
ニュースステーション時代はフィリピン革命中継でマニラから中継して頭角を現し
スーパータイムに移ってからはフジで不動の地位を確立した
賛否はあれど現場で取材でき長時間生放送仕切れる彼女を超える女性キャスターはいない
97名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:08:44.30 ID:PRINJxf10
テレビ界最後の良識の一人「太郎さん」
いよいよリーチかかったな、テレビ業界よ
98名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:09:11.08 ID:KGR6cWSS0
【社会】「韓国政府は広告代理店使いK-POPが人気のように工作している」と木村太郎が暴露!→ネットで韓国非難する声★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298857442/

【マスコミ】フジテレビ、韓国からの指摘を受けお詫び−木村太郎「K-POP工作」発言で[11/03/06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299434646/

フジの木村太郎「K-POP捏造」発言への謝罪は、韓国政府の指示だったことが判明
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299491806/

「K-POP人気操作、木村太郎氏の発言不適切」 フジテレビ、「韓国から指摘」と番組で謝罪
http://www.j-cast.com/2011/03/07089839.html

フジテレビが韓国政府の圧力に屈した 木村太郎発言を訂正「誤解招いた」
http://www.youtube.com/watch?v=PzWRfwp7XjI

【韓流推し】 木村太郎、フジで「K−POPブームは韓国政府が動いてる」発言→干されて心労、激ヤセ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312792505/
99名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:10:05.68 ID:wiKoHvM70
だってテレビに事実はねーだろ?
100名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:10:13.44 ID:z9ICoepO0
電話でウルトラマンタロウ唄われたのは印象に残ってないのか
101名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:10:19.33 ID:1Hi+YhQc0
ネットの真実w マスゴミと同じだろ
最初だけだろ 違った角度から物事をみれて役立つのはさ
あとは同じ 小さな事実やウソを全体だと思い込んでるだけだねw
102名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:11:20.86 ID:QeQNL8Md0
>>88

【対馬仏像引渡し拒否】 木村太郎 「韓国の司法は政治に支配されている。そういう国と付き合っている認識を持たないと」
木村太郎の「韓流は工作」発言が波紋、韓国メディアは怒りのあまり報道ミス?
103名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:12:10.93 ID:FWDg331L0
N○Kやウジでアナウンサーの解雇や退局が続いてるのってなんか臭うなぁ
しょーも無い横領とか痴漢とかでっち上げ臭がするんだよな・・・
かつて在日枠が出来た頃入社の奴が力持ってきたら色んな手を使って
都合が悪い人達を排除してるようにしか見えないなぁ
104名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:12:15.47 ID:odqb6fal0
情報を売り物にする商売なのにこんなに商品の品質が悪い業界もないよね
他の業界なら淘汰されてるゴミ企業ばかり
105名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:12:59.16 ID:q/EjOwB+0
>>101
マスコミからもネットからも韓国朝鮮人を締め出せばずっとマシになるよw
連中は歴史も改竄・捏造し、嘘の情報を流すのに罪悪感を感じないからなw
106名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:12:59.12 ID:dlTzyrQv0
情報を独占しておいて「ネットは既存メディアの二番煎じwww」なんてよく言えるなあ
マスゴミの仕組みも知らないバカが言ってるのか、それともw
107名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:13:27.46 ID:cOGhI69j0
裁判員制度・消費税増税・TPPと、マスゴミの世論誘導がウザイからな。
テレビや新聞を見る奴は頭が悪くなる。
108名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:14:02.84 ID:lKmhtEXZ0
    
まずテレビ局は異様な親韓国路線を止めろ

日本のテレビ放送であるにもかかわらず
反日国家に媚びへつらうその姿勢にどれだけ多くの国民が憤っているか
ちょっとは自覚しろ、売国メディア野郎
 
  
109名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:14:03.32 ID:Z2NPW0e20
でもマスコミがいないとネットのニュースも存在しないしな
ニュー速でもスレ建てソースのほとんどがマスコミのものだし
40代以上の年よりには、まだまだテレビが必要だろ
110名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:14:16.43 ID:faaQ4hJp0
木村社長、湘南ビーチFM頑張ってくださいね
いい音楽流してますからね
111名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:14:34.30 ID:eFbk21hR0
平均給料1,780万円のNHK職員が国民の皆様に韓流をお送りします。
受信は御自由ですが、受信料は強制徴収になっています。
貧しい国民には支払い拒否の選択肢はないことになっています。
生活保護者より苦しい生活を強いられている正直者には更なる清貧をNHK!
韓流の購入交渉時、関係者は天にも昇る「おもてなし」を受ける。ほんと!?

日本のTV局は電波使用料(電波使用料は税金)を殆ど払っていない。
TV局職員は払うべき税金(電波使用料)を懐に入れているだけの盗人です。
TV局職員の平均給料は欧米先進国の2倍、東電の4倍、世界最高の支給額である。
テレビ局などのマスコミ界の談合体質は建築業界をはるかに超え最悪・最強である。
マスコミは既得権益を独占し、私利私欲たけで動く最悪の企業集団です。
BPO(放送倫理審査会)は各テレビ局幹部の集まり、利権を独占する談合組織さ。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
日本を武力侵略している韓国を絶賛、支援するフジテレビめ!
112名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:16:46.04 ID:oB8jdXgb0
違う所で羽伸ばしながら
気楽な仕事続けてもらいたいもんだな
113名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:17:15.18 ID:y3mjTfpD0
     

  ネットの普及が加速度的にフジを追い詰めている予感。

  火山の爆発間際なのに山頂でまだダンスしてるフジ社員哀れ。

     
114名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:17:58.89 ID:fL6E/nkV0
>>94
TVのおかげでバカが釣れるからなw
115名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:18:04.35 ID:KJxQlfOF0
ジジイ、分かっているじゃないかw
116名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:18:15.53 ID:pC83ZZlk0
>>102
韓流について発言してた時のやつだったか見てたけど、
その後に何故か謝罪が流れたのを見た時、正直かなりゾッとしたわ
117名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:18:34.28 ID:8fjHSP8Q0
>>109
要は情報伝達の媒体が電波や紙からネットに移行しつつあるってことよね。すべての情報はネットに集まるようになる。
118名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:18:41.91 ID:qRcXsOf6O
さすが木村ちゃん
ほんとそう思う

捏造や事実の事故のはずが記者の気分で事実と全然違う内容の事故になってたりするからな
119名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:18:53.48 ID:LixNcEAxP
テレビのニュースって短すぎる。2時間〜3時間最低でも報道すべき。
まだまだテレビはネットに負けちゃいないと思う。
120名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:19:43.87 ID:gmFuYDsL0
最近は健康番組とかでも
それおかしいだろって思うような内容を普通にやってる
昔はテレビでやることは常に正しいって印象だったのに
121名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:20:21.78 ID:bGhCQX8M0
ネットで大暴れして最後の一花咲かせ
思い残したことがあるだろう?
122名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:20:22.68 ID:NfKeTz0hO
にゅーす…コム!!テレレン♪
青島どこいったんや
キムタロのだじゃれ最高や
123名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:20:49.40 ID:LQhF9CgJ0
調子いいよなあ
あんだけ自民党さげといて、風向き変わったら大衆にすり寄る
いくらスポンサーあっての番組とはいえ、反吐が出るよ
124名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:21:35.00 ID:mFKottBIi
>>83
早よ連呼してスッキリしたらどうだ!www
125名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:22:11.29 ID:tcWFSLUz0
>違う見方を提示する役割

2ちゃんみてりゃ当然出きるだろ。ひねくれたレスが多いんだし。
126名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:23:38.17 ID:tJYrvWDv0
わりとネット見てる爺様っぽいよな。
フジの良心というか報道の良心みたいなところはあったね。
韓流批判は生で見てたわw
127名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:24:05.16 ID:Y1YT11wL0
ニュートラルな情報じゃないってばれたのが一番痛い
128名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:24:06.52 ID:Q3I7GoSU0
>>122
番組終わりに3〜4秒スタジオが映るときに
スタッフがひとネタやるのが好きだったなぁ
無意味に踊ってたりとか、自分のお薦めの本を持ってきたりとか
129名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:24:34.40 ID:qRcXsOf6O
スポンサー様ありがたやのニュースなんか恐くて見れるか信用できるかw

じゃNHKは?
はい韓国人がしきってますw
130名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:24:48.06 ID:60tjXKb90
むしろテレビは邪魔
131名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:25:40.85 ID:nGorqo1u0
テレビなんて嘘ばっかり NHKだって公共放送といえるような代物じゃ無くなった
132名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:26:01.38 ID:GdIaG9wu0
>>10
木村さんの解説は、割とまともだったしすきだったな。
ますます、フジがおかしくなりそうだ。
133名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:26:32.42 ID:ogxreH9o0
この人、韓国のメディア戦略を批判したらフジから指摘が入って、それからはフジと不仲になっていくんだよな。
まあ遅くも早くもフジとは手を切って正解だよ。
134名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:26:40.76 ID:oEfXyOxi0
ニュースでも情報操作されて、ていたるところにステマの嵐、みたくもないチョンタレで溢れ、

ほんとに知らなければならないことは報道しない自由
石にかじりついても加害者を保護し、被害者をさらし者

TVみたいとか言ってる時点で終わってる
135名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:27:00.16 ID:KWAUMxgQ0
>>126
ねらーの反感買うようなことも、
ねラーが喜びそうなことも両方言ってただけで、
その辺のコメンテーターと変わらん
136名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:27:05.82 ID:SkCbX0Xq0
テレビでやってる美味しいものって美味しくない
簡単料理ってただの手抜き料理
テレビに出てる料理研究家って手抜き料理研究家
137名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:27:40.47 ID:4ivqALAe0
テレビ局が流す情報は 金>>>>>真実 だからな
138名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:28:00.38 ID:NTo6Ow9i0
安藤と逆のことを言うのは
別におかしいことでないからな。

これは歪曲しているが安藤とフジテレビの報道姿勢批判
139名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:28:24.79 ID:kVxpfqNF0
この人より相方に降板してほしいと思う人の方が大多数だろうに
140名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:28:26.33 ID:IyiC95gO0
> 「ネットの普及で、もはや、

違うな
「スマホ」 の普及で、もはや、
が正しい
141名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:28:28.13 ID:zaSJ43eG0
っていうより、情報源のTVが必要無くなったのではなく。
恣意的にニュースを選別し変な部分でピックアップし偏向させてる所に問題がある。
勝手にTVが情報源としての信頼性を下げただけに過ぎない。
142名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:29:04.35 ID:E/uSS/5yO
情報の編集の仕方に問題がある。
まあ、スポンサーがいたり限界はあるだろうけど。
143名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:29:08.72 ID:C/l19dcS0
安藤が左ばっかり言うから右を言わざるを得なかったのに
蛆テレビは攻撃の的にしたんですよね,判ります
お疲れ様でした
144名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:29:12.58 ID:KWAUMxgQ0
>>133
ソースは?
フジ憎しの妄想も大概にしとけよ
145名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:29:18.32 ID:KoSbExGg0
タロちゃん涙目wwwww
146名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:29:34.95 ID:CIiceoQcO
テレビ新聞は貴重な情報源としてじゃなく、
こういう情報操作、印象操作してんだなぁって目で見るもんに変わった。

昔本来のテレビの役割は終わったんだろう。
147名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:31:08.74 ID:CSIHUlct0
局に都合のいいように情報流すんだし
148名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:31:10.97 ID:9nLiA1NZ0
>>127
いやまあ昔からニュートラルでは無いのは
知られてた事なんだけど
テレビ以上の情報源も無かったから
文句を言いながらもみんな見てたんだよ
149名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:31:21.42 ID:iZs518k0O
>>92
それも違うんだな。
正確には新聞社が派遣している記者に事件の概要を教える奴がいる。
それを集めて書いているだけってのが極論。

ま、警察と政治家と官僚が記者会見じゃなく、自らネット中継とかやって
著作権を主張したらニュース番組なんか中韓がらみ六割、アメがらみ三割
ぐらいになるだろうし、新聞なんざネット中継を活字にして、オナニー社説
を添付しただけだ。

で、カスゴミらしくシルケンリガーとか喚くんだよ。
150名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:31:54.15 ID:Q6mLamlN0
>「僕はコメンテーターとして、キャスターの安藤優子さんとは違うことを言おうとしていました。
理屈は後から考える。

なるほど。
蛆テレビがもし嫌韓スタンスだったなら、木村は親韓的な発言をしてたってわけか。
151名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:32:11.15 ID:CMm/etJpO
>>120
それだけ「考える」という当たり前の感覚が戻ってきたんだろうな。ニュースならネットでも「読む」 ことが増えたし。テレビだと「見て」る方に神経がいきがちで思考停止になりやすい。
これからのテレビは映像と事実のみを伝えるだけで充分。
152名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:32:22.53 ID:JtprrS7h0
・天安門事件の取材に飛んだという
・アフガン侵攻では、パキスタンのアフガン国境まで取材に行きました   

お湯が出て飯が旨いホテルじゃないとダメだぞ!
え!?こんな紛争地の近くに泊まるの?ダメダメ危ないだろ、何かあったらどうすんだよ!!  
153名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:32:25.57 ID:/CfFsHaf0
何年か前に沖縄でヘリが墜落した時に 何よりも先に情報がでて画像が出たのがNETだったな!

ニュース要らんじゃんと思った瞬間だった!ww
154名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:32:28.28 ID:K77dHPR30
>僕はコメンテーターとして、キャスターの安藤優子さんとは違うことを言おうとしていました。
>安藤さんが右と言えば僕は左という。

安藤さんがどっちかの思想に偏ってるってことですか?
155名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:32:52.99 ID:2K/0I9rK0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
156名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:32:58.52 ID:cvrdTX9k0
情報の隠蔽、捏造、歪曲、そんな事を日常的にやってるテレビ局に
情報源としての価値があるとでも思っているんだろうか
157名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:33:01.97 ID:qMKp43Fp0
新聞は、ラジオができて不要といわれた。
ラジオは、テレビができて不要といわれた。
テレビは、ネットができて不要といわれた。
 
そんなもんでしょ。
速報性・携帯性・利便性の点で、
ネットが一番だからね。
 
>ネットの普及でテレビにはかつてとは違う形の情報が求められています。
 
これが結論だよ。
 
長期取材を生かした映像報道しかないんじゃないの?
浅い解説じゃなくて、深い解説で、
かつ公平中立じゃなくて、立場をあきらかにしてね。
158名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:33:38.66 ID:DWa3AxhZ0
>>1

木村が韓国批判して、謝罪させられたことに驚いた。


ほんとにTVは反日で韓国の資本と人間が入り込んでいるスパイの宣伝活動をやってるんだなと 思った。


木村の言うようにTVと新聞への不信はネットができてほぼ13年でネットに接する人にはほぼ知られてきた

もはやTVや新聞のニュースはネットでの事実検証がかかせない。

ネットでの事実検証のサイトがあればすごい人気になるとおもう。
159名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:33:50.36 ID:cKfRdA6R0
いい人だったのに残念だな
160名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:34:44.62 ID:TfuXAf5S0
おっ、地震だって時に昔はNHKを点けたが、今は地震情報サイトを見るし
161名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:35:07.38 ID:LxXM51nV0
テレビが強かった時代にひたすら国民洗脳に励んできたのがお前らだ木村。

そもそも日本に報道なんて概念は存在しない
記者クラブで官僚らが与える餌に食いついてる豚が作文書いてるだけ
162名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:35:48.99 ID:II8FpBCQ0
3・11に9・11か
6月11日に何かヤバイのが起こりそうだな
163名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:36:16.31 ID:qRcXsOf6O
スポンサーの手前のニュースなんかあっても意味ないわ
164名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:36:17.43 ID:DWa3AxhZ0
木村が75歳まで勤めたということい驚いてる。
フジTVは木村を大事にした。木村もそれなりに実力があったということでしょ。

お疲れ様。
165名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:36:18.73 ID:Sh5ytqoV0
重要度が低くなったのは嘘やデタラメばっかりだからだろう
166名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:36:44.30 ID:jXe/jWrL0
木村さんクビにしたらフジには何も残らないのにどうすんの?
167名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:36:50.81 ID:XJyqTUvl0
フジやめたらニコニコニュースの
コメンテーターやったら面白いかもしれん
168名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:37:44.53 ID:LxXM51nV0
ひたすら嘘デタラメを国民に植え付けてきたクズ
カルト宗教の坊主と大して変わらん
169名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:38:04.96 ID:YhOuSf7W0
フジテレビの株式28%も握ってる韓国資本に
対して、韓国批判を番組内でやらかしたら
当然、クビになるだろ。
年行ってるから、覚悟でやったんだろうけど
若いやつらじゃ、なかなかできないだろ。
170名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:38:12.85 ID:uv/tlEBQ0
ネットの普及は大いに結構。だけどネット依存症は困ったもんだな。
憑かれた様に飯食ってる奴はちょっと気色悪い。クチャクチャ犬喰いだし。
171名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:39:31.05 ID:TxATLDwO0
「安藤さんと違うこと」ねぇw

麻生首相時代、二人してバッシングしていたように記憶しているがなあw
172名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:39:41.71 ID:J4JJmfYy0
「そうでしょうかね?」
これは大事な事だ。
特にテレビラジオ新聞の情報に関しては。
173名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:39:45.86 ID:ZoutQBku0
>>1
テレビ局も肩ひじを張らずに自然体で独断と偏見に徹して、
あとは興行の原点に戻ったほうが良いのでないの?
174名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:40:42.21 ID:z35CR10k0
>>166
ますます韓国面に堕ちるだけでそw
175名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:40:47.17 ID:atUKRJ0e0
韓国のことを言って干されたw
って印象しかないw
176名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:41:35.36 ID:1OYWVgtS0
むしろ、少人数で製作された恣意的な内容が情報源だったのが不思議w
177名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:41:53.35 ID:JtprrS7h0
テレビは二つの意味で終わってるのに
ネットの登場だけを理由にするのは卑怯ですね
パチンコCM垂れ流したり、捏造、やらせetc
数字至上主義か既得権益保守なのか知らんが
己の倫理観欠如がトドメ刺したよね
178名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:42:04.41 ID:TrHyq4S1P
まぁ実際役に立つのは地震台風の時だけだな
179名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:42:20.32 ID:J4JJmfYy0
>>170
全盛期のテレビもそうでしたね。
あなたの意見で、ネットがテレビを替わる時代を実感できます。
180名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:43:14.24 ID:6OCIahCD0
>>135
そりゃおまえ全部同じ意見のやつなんてキムチ悪いだろ
181名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:44:03.50 ID:z35CR10k0
>>178
視聴率目当てか知らないが無駄にバカ騒ぎしてるだけだしなあ・・・
災害の時だけ役立つのはNHKじゃあるまいか
182名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:45:22.81 ID:qRcXsOf6O
デタラメや嘘や印象操作ばっかなら無いほうがいい
183名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:45:37.77 ID:zU/UHmY90
>安藤さんが右と言えば僕は左という。理屈は後から考える。

てゆーか安藤の発言とは明後日の方向の話をしてた気がする。
あたかも安藤の発言がピント外れだと言わんばかりに。

基本的に安藤の事が嫌いだったんだろうな。
184名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:45:49.25 ID:XoVOsbYS0
新聞の方がいらんけどな
185名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:47:09.35 ID:M9pcBDe40
テレビよりテレビに操られてるアホみてるほうが面白い
186名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:48:23.11 ID:K6D78r0z0
木村太郎氏 「ネットの普及で、もはや、情報源としてのテレビはそんなに大事じゃなくなった」

それどころか木村太郎はネット見ながらコメントとかしてたじゃないかよ。
http://livedoor.blogimg.jp/trackball/imgs/3/2/32b80e55.jpeg
187名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:48:25.18 ID:QeQNL8Md0
>>135

>ねらーの反感買うようなことも、
>ねラーが喜びそうなことも両方言ってただけで、

最高の賛辞w
188名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:49:00.40 ID:vLZVaOMW0
>>144
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:50:16.13 ID:xLwrfo2H0
とはいっても、テレビは食事しながら身支度しながらストレッチしながら観れるからちょうどいいんだけどね。
ネットは能動的に「操作」や「作業」しないと情報を得られないし、自分の感心のあるコンテンツばかりに片寄っちゃぅのがデメリット。
190名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:50:54.54 ID:mFKottBIi
>>144
何をファビョってんの?
191名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:51:24.45 ID:3tbqctqE0
>何しろ僕が今回辞めるのもヤフーのヘッドラインで知ったという人が多いんです(笑)」

ネットのニュース=ヤフーって人が多いのかな?
自分は2ちゃんのスレッド一覧しか見ないけどw
192名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:52:15.46 ID:SDpJ42Iw0
>>19
いちいち思い出して腹立ってきたわ
193名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:53:27.19 ID:FA3GSMckO
そりゃ日本のテレビなんて売国洗脳しかしてないしな。

中韓が全世界に向けて捏造の反日工作してても自国民には知らせもしない。
数年前のスポーツの国際試合で猿マネした馬鹿チョンのアホな言い訳から始まった
旭日旗の問題なんか海外じゃ既に旭日旗=ハーケンクロイツと同じような扱いになってるよ。
どうすんの?売国テレビの皆さん。
194名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:53:33.29 ID:/CfFsHaf0
>>191
2chのスレット見てればTVで放送するより、2日前に情報流れてくるからな!w

以前なんか2chで知る1週間後にTVで放送だったからなTVも早くなった方だ!www
195名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:54:43.15 ID:lN9hiIau0
>>1
>>ネットの普及でテレビにはかつてとは違う形の情報が求められています。
>>解説よりも、たとえば鮮明な映像と音声、それらがより大事になっている。

タイトルとぜんぜん違う。ww

TVは情報の流れが遅いんだよ。
どんなニュースをやるのか隠してるし。
目玉になるような特集とか最後に持ってきて視聴率を確保しようとするだろ。
イライラする。

ネットのニュースも新聞とかTVの記者が集めてきた記事なんだろ。根は同じなんだ。
ただし、見出しを読んで、クリックすれば全文が出てくる。場合によっては動画もついてる。
ダラダラと、興味のないニュースに時間を費やして、
どうでもいいキャスターの偏ったコメントなんか聞きたくない。

ダダダダダッと素早くニュースを読む。まったりコメントとか五月蝿いだけ。
震災の時のようにL字にして、今日のニュースのメニューを出して、
現在の放送がどこまで進んだかを明示すればいい。
そこを見れば興味のあるニュースが有るか無いかが直ぐに分かるとかな。

15分ぐらいでダダダダダッとニュース読んで、その後順番にキャスターがコメントしながら映像を出す。
キャスターの顔は不要。
コメントが好きならそこからも見るだろ。
196名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:54:52.24 ID:3735d65zO
あんまり悪く言われない稀有なマスコミ人だよな
197名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:55:25.90 ID:qRcXsOf6O
木村太郎の凄いこと言った 究極だわ
これ以上の発言ない
反感もつやつもいるだろうが俺は木村太郎は立派だと思う
198名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:55:46.63 ID:RRF9eqUy0
今さらそんなこと言われてもな
つーても、ゲスゴミのネット工作も大概じゃねーの?
199名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:56:00.88 ID:QeQNL8Md0
>>191

どなたかも書いてるがこの人ずいぶん若いときにネットに手を出してて2ちゃんねらーそういう意味でも先輩だよ。
ネットはじめたばっかりの人とか多数の人がヤフーを頭にしてる人が多いことを念頭においての発言だよ。
200名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:56:42.67 ID:49ps3Eg+0
韓流の仕組みバラして干されたんだよねw
201名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:58:38.40 ID:5x4wuOKq0
新聞(笑)やテレビ(笑)なんてもはや過去の遺物だよ

2chだけあればニュースがわかる、社会の真実もわかる
202名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:00:10.77 ID:LXrfRrll0
>ルームバイクで10キロ走り

なんであんなに太ってるの?
203名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:01:45.03 ID:qdSylQyW0
フジテレビ唯一の良心がご勇退か・・・。
お疲れ様でした。
204名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:01:50.97 ID:P5T+6a2c0
麻生、木村、岡本、山本、
この4人の太郎を暦史家はどう評価するのだろうか
205名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:02:29.98 ID:cf0Be2VM0
>>19
これは名コピペ
206名無しかな:2013/03/27(水) 11:02:56.38 ID:48XeAyF50
総務省の許認可業者が、真実なんて流せるはずがないですよね。
207名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:03:51.36 ID:9XwL8AUuO
>>154
安藤は右左というよりも韓国大好きじゃん
208名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:05:01.46 ID:6ql+v/xL0
そんな事はないけど芸能人のスキャンダルや野球はニュースじゃないよ
大事な事は少ししか伝えないでエンタメの宣伝ばかり
今のニュース番組はいらない
209名無しかな:2013/03/27(水) 11:07:03.66 ID:48XeAyF50
テレビが活字メディアにバカにされていた時代は、真実に近いことを報道

していたが、メディアの主導権をとった直後から腐敗堕落した。

権力は必ず腐敗する。

絶対権力は、絶対に腐敗する。
210名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:07:50.86 ID:AvQdSw9V0
”マス”コミュニケーション、”マス”メディアとしては必要性はあるだろう。
特にテレビは、新聞やラジオと比べリアルタイムに映像付きで視聴者に知らせることが出来る強みがある。
けれど、今回の震災でも全くしなかったスクラム、被害者の人権だけないがしろの報道姿勢。
全て現場及び上層部の姿勢の問題なだけだろうよ。
そのダメさを無視して、ネットに変わられたって言い切るのには無理があるよ。
211名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:08:07.34 ID:Ca2KJhfrT
なんでアラブでも韓国でも台湾でも中国でさえニュース専門チャンネルやスポーツ専門チャンネル、
映画ちゃんねるがあるのに日本だけこんなにチャンネル数が少なくて
マスゴミごときがメーカーの国際競争で戦ってる技術者より高給なんですかね

そこを突っ込まないと
212名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:08:48.87 ID:aSdHjIU/0
>>204
クズ、名記者、巨匠、キチガイ
213名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:09:15.68 ID:8vDSijYP0
>>204
漫画が抜けてる
214名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:10:20.70 ID:hEGNORyV0
>>1
やっと正論はきやがったか。
ネットがいいのは、カスゴミが取り上げる都合のいい情報だけじゃなく、カスゴミが取り上げない自分達に都合の悪い正論、真実もネット(ブログ等含む)でわかることだね。
カスゴミは既に終わってる。
215名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:12:11.53 ID:F9t43kMJ0
 テレビが提供してくれるのは 徹頭徹尾 娯楽です。 
ニュースもドキュメントもドラマもCMも含めて全て
娯楽のために 演出され放送されてます。 
216名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:12:42.55 ID:5FG999fm0
韓流が韓国政府から補助を受けてると言ったら謝罪させられたんだよな。
しばらく経ったら韓国人もそれを認めることになるのに。
フジの凋落はあの辺で後戻りできなくなったんだろうな。
217名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:12:49.43 ID:mUgcRqV2i
「遊んでない」..... 確かヨットを持ってる。クルーザーかな。
218名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:13:34.51 ID:AvQdSw9V0
>>211
もっと言えば物が売れないのはメーカーが悪い、デフレが悪いってだけに留めて
魅力無い広告についてはだんまり。

莫大な金をかけてやった広告に効果があったの?
そして、その広告費を渋るとバッシングできるのが放送局、新聞。
219名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:13:49.80 ID:udivTyWb0
新聞もテレビも見ることは見るが
ネットが情報は一番早いしな

ネットさえあれば困ることはない
220名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:14:36.76 ID:QeQNL8Md0
>>212

麻生さんはさんざんばらマスコミに叩かれお前みたいな悪い印象しか持ってないやつ居るが、
麻生さん支持する連中はこれから教育する立場になるやつも出てきて印象を変えていくだろう。
麻生さんが海外の政治家と仲良くしている写真は山ほどネットなどに転がってる。
こういうのが教科書にのるだけでどれだけ子供は影響されるかね?w
221名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:17:23.99 ID:suTNI9IR0
>>1
情報源として、正確性が欠如しているのだと思う。
早い情報源としてTVは十分役立つんじゃね?。
ネットは探すという手間がある。RSSあってもね

捏造、誤報、公平性欠如などにより、本来報道が堅守しなければならないものが崩れている
222名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:17:30.96 ID:r4NU+9eFO
>安藤さんが右と言えば僕は左という。理屈は後から考える。
>それは、やはり民主主義とは思惟の多様性だと思うからです。

安藤が間違ってるから自然と番組内で正論ばかり言ってたのか
木村太郎のコメントは根拠ある正論だから安藤の顔を立ててあげただけか
223南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/03/27(水) 11:20:52.19 ID:z/m9o+5V0
テレビは通すフィルターが多すぎるのだよqqqqq
ネットの情報もそうかもしれんが、テレビほどフィルターが多くはないqqqqq
224名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:20:51.61 ID:AvQdSw9V0
>>222
久米宏がニュースステーションのあり方として言った
常に反与党に近いんじゃないかな。
好きではなかったが意志もあったと思う。
225名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:21:05.06 ID:qlwV7aYQ0
ほんとネットで時代が変わったね。
226名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:22:00.16 ID:/lTnfSAh0
テレビニュースなんてほっといても読み上げてくれる以外なにも利点無いわ、ここを上手く利用できない限り2ch+棒読みちゃん以下
15年前のワイドショーぐらいのねちっこさをもって、加害者が在日でも問答無用で追っかけて報道してくれたら見てやるんだが無理だろうね
227エラ通信:2013/03/27(水) 11:23:07.29 ID:7ahk0kCY0
報道しない自由と、朝鮮の利益のための誘導。
それが今のテレビだからな。
取材させると、オフレコのはずが朝鮮企業に、
企業秘密つつぬけだし。
228名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:23:28.64 ID:FNDXOW0P0
フジはすでに安藤が安だったわけだな
ホリエモン騒動はたいして関係ないな
229名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:24:47.63 ID:E1YJNywM0
「これからはネットの時代だ!」とか喜んでみたところで、どうせツイッターとかフェイスブックのことだろ。
俺らの馴染んでる2chやニコニコはどうあがいてもメジャーにはなれないんだよ。
むしろ消えてゆく存在。
230名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:25:46.57 ID:eYiRt8L90
韓国フィルター&リーマン保身フィルター全開のテレビ情報なんて必要なわけねぇな

最近、チャンネル桜も豚社長が暴走してるしいい加減にしろよって感じだよな

『頑張れ日本!全国行動委員会・水島社長の暴走を許すな大会&デモ』のご案内
参加者を募集しています。

日本のマスコミが韓国【電通】に支配されている理由 立花孝志元NHK職員
http://www.youtube.com/watch?v=x6i5MEEhw3E
231名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:25:59.48 ID:v66FOCEn0
フジはまともな人材がどんどん消えていくな。
報道2001も竹村の爺さんがいるときはまともだったのに。
232名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:26:05.78 ID:YGEj/WULO
>>216
いや、目の前で起きてるフジデモにカメラひとつ局アナひとり出さなかった時からだろ
あれを目撃した人々はそれのニュースがないってのに驚いたはず
そしてその理由がデモで言われてた偏向報道そのものってのを「実感」しちゃったんだよ
もうこうなったらどうしようもないわ
233名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:29:39.01 ID:R/rY6Pta0
そういや、堀江が出所してニコ生で会見してるみたいね。
234名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:29:41.82 ID:AXsAEJu/0
情報の価値は正確であること。情報を捏造して価値を下げてたら、そら観なくなるよ。正確でない情報なんてゴミと同じなんだから。だからアンタらはマスゴミって言われてんだぜ!原点に返れよ!
235名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:31:22.73 ID:bxKJVkCJ0
フジから最後の良心が消えたか
暴走が一気に加速するな
236名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:32:21.15 ID:ZePYrtW80
分析力がまともならテレビは使えるツールなのだが、
特に経済・金融ではテレビが解説し始める頃にはネットで信用できるデータがすでに出回ってるんだよな。
速さだけでなく深さでもネットに劣るようになってきた。
237名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:33:47.94 ID:AvQdSw9V0
>>236
経済でまともなやつが誰一人といって出てないのが日本のテレビだからね。
数字に弱すぎる。
238名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:34:16.17 ID:zJ6Oml+iO
ネットは情報を伝える手段にすぎない。
テレビと置き換わるには、実際に現場まで取材に行く人と機材が必要となる。
生の情報を整理して簡潔明瞭に、蛇足も歪曲も無しに
文章をまとめてアップする人間も必要。
239名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:34:22.30 ID:DETVGBcw0
>>229
いきなり何を言ってるんだと思ったが、フェイスブックはもうオワコンだろ
業者多すぎ
240名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:35:03.33 ID:WWQg9w9P0
>>238
ヒント:映像
241名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:35:22.75 ID:rH9i0bAXO
キム・タ
242名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:37:21.63 ID:iOrzI7Xy0
朝鮮人の悪逆非道を追求してくれ。
243名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:37:41.23 ID:LSKYoNtS0
結局、TVは既得権。
既得権を守るために何でも妥協する。
結果、つまらない装置となった。
244名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:39:46.25 ID:WS1Umb7FO
チャンコロキムチテレビはイラネ
245名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:40:11.64 ID:G3EIauCD0
事実をありのままに伝えるのが一番だが、それが無理な時、正確でないときもあるだろう
だから、常に相方と反対の立場に立って意見を述べる。反対の立場の理屈を考えて付け加えるというのは、正しい姿勢だと思う
まあ、安藤が変な事ばっかり言ってたから、反対のこと言ったら大抵正論になってしまうわけだけど
246名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:40:56.17 ID:tyaqAMGQO
フジが不要だと言う事に気付けよ
247名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:41:50.11 ID:1Hi+YhQc0
情報源とかかっこつけるけど、暇つぶしのネタがほとんどだよね
ネットも同じかw
248名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:44:05.01 ID:ZePYrtW80
>>238
この間の隕石騒ぎでテレビカメラの機動性とかどうでもよくなったな。
それは聖域でもあった戦場でさえそうなってきている。
249名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:45:03.03 ID:P5T+6a2c0
FLASH cookieの問題点など
http://enchanting.cside.com/security/flashcookie.html

flash cookieの削除、確認できるAdobe公式サイト
http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/settings_manager07.html

なんか登録サイトが600ほどあって驚いた、速攻削除してやった
250名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:45:15.20 ID:WaQbVkeQ0
>>230
その動画は面白いね。
251名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:45:20.61 ID:ohD/vBks0
初代iphoneが出た時、ニュースで嬉しそうにカチャカチャいじってた
のが印象に残ってるw
252名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:47:51.25 ID:MR51Qfh20
テレビの解説なんて個人の感想じゃんあまりにも
そんな解説は要らないってだけだよ
253名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:48:59.21 ID:1Hi+YhQc0
ネットは自分からアクセスしないと情報にはたどりつかない
自分が信じたい情報だけを探して信じる
ネットが役立つのは悪を暴くときぐらいだなw
たとえば経済にしぼっていうならばサブプライム問題などは
テレ東の番組見てれば、ど素人のオレでも大事になるはるか前に気がつくことができた
フジはバラエティとドラマしかないから、情報源とか関係ないよw
254名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:51:46.09 ID:c71AKUhO0
震災のときにテレビは無能
255名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:52:27.17 ID:XI1N+mYG0
乳児の散歩日課にしてるので、
毎日の大気汚染状況、というか中国の毒霧濃度知りたいと思っても
テレビさんはおしえてくれないから、
ネット見るしかないもん
256名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:52:32.77 ID:7m6o/0iE0
韓国ブランド委員会がTUBEの再生カウントを上げてるとか
有り得ない発言してて叩かれてた人?いいんじゃない潮時だし
257名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:52:58.21 ID:oJbTE/Vu0
>>248
ようつべスゲエ!って思ったなw>ロシアの隕石
258名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:54:59.47 ID:WaQbVkeQ0
>>238
スマホで撮った動画をうpする一般人に勝てるわけがない。
259名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:57:36.77 ID:0G5f5NQj0
ネットの情報も空から降って湧いてるわけじゃなくて
報道機関が取材して乗っけてるわけだし
テレビが大事じゃなくてもマスコミは大事だよ
260名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:00:05.81 ID:mUgcRqV2i
>>224
道路公団の時に
久米宏「公団職員の方はマジメにやってんですよねー」
公団職員も寄生虫・官僚のマネをしてるだけ。この時、久米はダメだと思った。
261名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:02:03.60 ID:1Hi+YhQc0
フジの情報源は音楽とか芸能だろうか
といっても芸能のほとんどがスポーツ新聞が元ネタだけどね
262名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:04:17.96 ID:1Hi+YhQc0
新聞が何をメインに取り上げてるか
テレビをみればわかるよね
残念だけど新聞>>>ネット>テレビだよね
解説となるとまた話は別だけどね
263名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:05:32.19 ID:qRcXsOf6O
当たり前すぎて議論すっのも馬鹿らしくないのかよ?w

もういい加減なテレビ放送なんかいらねーんだよw
俺なんかすでに2年前からテレビ断ったし
気分ええわ テレビの嘘放送ないだけでw
264名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:08:43.60 ID:FzNPrm74P
コメントも台本
265名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:10:57.01 ID:0DSxqtPm0
ネットde真実なんて無理無理
ニュース記事は全部マスコミによって書かれてるのに
266名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:11:23.63 ID:KDsrV2SC0
テレビだって他の新聞社の記事だったり共同通信の配信記事だったりじゃないですか
一時情報ではない。カメラ付き携帯で撮影された画像の取り合い。
267名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:12:08.53 ID:sDvWiFX/0
テレビだと言いたいことも言えないもんな
268名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:13:26.90 ID:ZHC3sDWr0
>>267
それより最近は自分の聴きたくないことをテレビで流すなという意見がネットで目立つ
269名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:14:54.48 ID:fZhVhC7D0
テレビ新聞を見ない人間が増えれば
自ずと審美眼が鍛えられて良い国になるな
270名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:14:59.35 ID:lMR0RW180
情報操作ができなくなってからも無理やり反日活動を繰り返すからテレビは本当に気持ち悪いって

みんなそう言ってるよ
271名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:16:31.06 ID:7BztPbHZ0
>>227
>取材させると、オフレコのはずが朝鮮企業に、
>企業秘密つつぬけだし。

そうだと思う。
前々からそう思っていた。
マスゴミ通じて企業秘密がチョンに筒抜けなんだよ。
272名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:18:52.19 ID:Ys7xjxcB0
報道2001で竹村健一が違う視点で話をする度に
俺の番組だと言わんばかりに詰まらん議論に引き戻してた黒岩現神奈川県知事よりは
木村氏のほうがましだと思う。
黒岩だけは許さん!!!
273名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:23:36.69 ID:BUquPtR00
マスコミは思想を入れてくるからたちが悪い
古舘の私はこう思いますけどねえとかマジでいらない
274名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:23:54.51 ID:PUgP0rpL0
太郎おつかれさんですた
275名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:24:30.27 ID:tHIoYL4M0
>「僕はコメンテーターとして、キャスターの安藤優子さんとは違うことを言おうとしていました。
>安藤さんが右と言えば僕は左という。理屈は後から考える。それは、やはり民主主義とは思惟の多様性だと思うからです。

この姿勢はすばらしいな。
要するにディベートみたいなもんだが、自分の主義や信条にそぐわなくても、
あくまで多様な考え方を視聴者に提示しようというスタンスはすばらしい。
276名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:25:19.79 ID:C3m1zaDA0
報道してた事なんかあるの?
277名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:26:58.85 ID:/CXB/F/7P
これねとうよとかおまえらがこいつをおうえんしたのもきいてるとおもうぞwwwwwwwww
ふじはねっとがきらいだから
ねっとでにんきあるひとをひきづりおとすぞwwwwwwwwww
278名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:27:53.35 ID:RXFFiP5G0
       
元ネタや映像を無視して、TV各局が編集し全く違う物として放映する。
ネットの方が元ネタに近い情報が得られやすく、TV局の捏造が暴かれる。

どのネタを信じるかの選択肢が広がったのは大きい。
279名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:28:38.43 ID:myi3FUCsi
この人にはもっと頑張ってもらいたかった
なんで安藤をたててたんだろう
280名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:29:50.16 ID:bAKHd/Oe0
『米国の自家菜園禁止法がTPP締結で日本にも来る』

アメリカで「食品安全近代化法という法律が可決。
この法律の問題点は家庭菜園を営むと違法行為とみなされてしまう点で、
政府や行政に農家や食糧生産者を犯罪者として合法的に逮捕する権限を与える
https://twitter.com/BQN_yachiyo

票決は賛成73:反対25で可決した。
注目すべきことに、民主党は誰一人としてこの法案に反対していない。
http://tamekiyo.com/documents/healthranger/510passed.php

選挙戦で「TPP反対」を唱えていた自民党議員を覚えておきましょう。
「絶対反対」がいまどうなったのか?かれらに「恥」という概念はないのか?
(日本農業新聞発表から)http://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_144.html

その中でなんと、なんと大西議員は衆議院にTPP反対で当選した議員であることも。。。
開いた口が塞がりませんね。さっそく、
大西英男議員事務所には孫崎さんが正論であることと大西議員の公約違反の抗議の電話をしました。
政策秘書が苦しい言い訳をしていました(笑)http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?paged=2

小泉進次郎の背後には凄まじい巨大な怨念の集積がある。
バックにいる暴力団稲川会は自民党戦後史の闇を作り出してきた。
作ったのは朝鮮人と曝露された児玉誉士夫。祖父の小泉純也も朝鮮人、
稲川会は朝鮮系暴力団だ。恐ろしい事件多数

小泉進次郎の朝鮮の血脈隠しが進んでいる。
泰道照山(曾祖父で元エスエス製薬会長)検索出来なくなっている。

小泉進次郎の父方の曾祖父(鮫島彌三衛門、小泉純也の父、
鹿児島の朝鮮部落出身、小泉純一郎の父)も検索出来なくなりました。
https://twitter.com/tokaiama
281名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:33:18.20 ID:kBW+ndpeP
テレビ?アニメかスカパー!しか見ていない
282名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:33:22.27 ID:GKexaJrs0
テレビの情報は嘘だからな。
283名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:37:52.61 ID:AwSbmt5i0
ネットのおかげで新聞やテレビの嘘を暴けるようになったからな。
284名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:39:15.86 ID:ZePYrtW80
>>279
安藤は制度の奴隷だから。
285名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:40:34.95 ID:akIyzJqM0
× >>解説よりも、たとえば鮮明な映像と音声、それらがより大事になっている

○ >>解説よりも、たとえば鮮明な映像と音声(をネットから探してくる)、それらがより大事になっている
286名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:44:10.46 ID:X7AH4oGqO
50年前からだけどな
287名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:44:50.78 ID:lsJ2vcrt0
ネットの匿名情報(とくに2ch、匿名ブログ)は信用してないし、
TVはマスゴミによる世論操作が醜いし、
新聞は文化欄くらいしか読まないし、
どのツールも長所短所はあるわな。
288名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:45:30.09 ID:6kLGFv5i0
木村「あのですね、僕が思うに韓国というか朝鮮半島は昔か
安藤「うえっゲッホゲッホ!ゲッホーー!ウェエエエエ!ゴホゴホ」
木村 なんですよね、だから日本はあまり関わらない方がいいんですね」
289名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:46:24.29 ID:AbL43Bi40
そのうちネットで活躍するんじゃない?
290名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:48:25.69 ID:fC778x0+0
政治家も自分の意見発信出きるツール手にしたしなぁ
こうなったらまったく信用してないTVに依存することも減るだろうし
291名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:49:35.65 ID:WWQg9w9P0
テレビやラジオの視聴は
反日左翼組織の動向を探る有効な手段
292名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:50:56.24 ID:jYEXAO4j0
NHKニュース7だけは認める
民放はいらん
まあ報ステとサンデーモーニングだけは暇つぶしとしては認める
あに2つはスポーツニュースを手抜きしてないから娯楽としても楽しめるんだよね
293名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:50:56.76 ID:HySEnKG50
もうこの人の台風中継は見られないんだな
294名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:53:01.11 ID:gT8k30880
テレビや新聞を見たらネットで裏取りしてるよ。

両方でみるとわかりやすい。テレビでえらく遠回しに言いにくそうに不自然さのある報道してると思い、ネットで調べるとチョンやシナが絡んでて、「やっぱりな」とテレビの評価がさがる
295名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:53:32.36 ID:V9JtM3mm0
こないだの国会の慰安婦の件はオール無視とか
生保パチンコは擁護肯定一辺倒とか

情報源として大事とか大事じゃないとか
テレビ新聞等のマスゴミはもはやそういう問題じゃないからw
296名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:53:57.40 ID:YC1dWMcy0
×  情報源としてのテレビはそんなに大事じゃなくなった

○  情報源としてのテレビはそんなに大事じゃないのがバレた
297名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:54:51.32 ID:DHxHqUvF0
この人は問題発言でフジからにらまれて干されたんだっけ?w ネトウヨだったんだな
298病気だ、病気!受信料振り込め詐欺(笑):2013/03/27(水) 12:55:25.04 ID:JMzaQo7R0
3月20日(水) 13:50〜14:00 NHK教育 視点・論点「韓国の詩が伝えるもの」
3月26日(火) 04:20〜04:30 NHK総合 視点・論点「韓国新政権の課題と展望」静岡県立大学准教授…奥薗秀樹

3月24日(日) 23:30〜23:45 NHKハイビジョン 世界ふれあい街歩き ちょっとお散歩「プサン〜韓国〜」
路地裏の絶景、街角グルメ、地元の人とのふれあいなどご堪能ください。

3月23日(土) 17:30〜17:35 NHK衛星第一「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」
3月24日(日) 04:28〜04:30 NHK衛星第一「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」
3月24日(日) 23:46〜23:48 NHK衛星第一「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」
3月24日(日) 27:28〜27:30 NHK衛星第一「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」
3月25日(月) 15:21〜15:23 NHK衛星第一「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」
3月26日(火) 14:31〜14:33 NHK衛星第一「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」
3月26日(火) 27:42〜27:44 NHK衛星第一「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」
3月27日(水) 04:48〜04:50 NHK衛星第一「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」
3月27日(水) 15:23〜15:25 NHK衛星第一「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」
3月27日(水) 20:26〜20:28 NHK衛星第一「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」
3月27日(水) 27:43〜27:45 NHK衛星第一「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」
3月28日(木) 04:41〜04:43 NHK衛星第一「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」
3月28日(木) 14:31〜14:33 NHK衛星第一「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」
3月29日(金) 23:00〜24:50 NHK衛星第一ドキュメンタリー/教養 BS1スペシャル「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」
あらたな政権が誕生した韓国では、経済成長の陰で、格差が拡大し生きづらさを訴える人々が増えている。韓国の国道1号線500キロを姜尚中が旅をして、素顔を見つめ直す。

4月02日(火) 14:20〜14:40 NHK教育 NHK高校講座 世界史「朝鮮半島の20世紀〜開国から南北分断へ〜」
歴史好きな「歴女」の部屋を、世界各国にルーツを持つゲストが訪れ、現代につながる歴史をたどる…韓国併合から第二次世界大戦後の南北分断そして現代に至る朝鮮半島の歴史
299名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:55:25.22 ID:+qQeqfWjO
ネットの話題をそのまま垂れ流すテレビに価値なんかないわな
300名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:55:44.89 ID:Xa2FIhbQO
ウジテレビは特にその傾向だ

ネット情報より遅れてテレビで情報くらいならテレビなんて不用の長物
301名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:56:11.08 ID:c9ZUOaSE0
太郎ちゃんネット好きだよね
バイオハザードばかりやってる大物と何か類似点を感じるような感じないような
302名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:56:24.40 ID:rhcwgyF90
夕方のニュースは半分くらいCMやってるような印象で
じっと見るに耐えない
まあ夜も似たようなものだがどうしてもNHKになる
303名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:56:29.36 ID:fOMXiGO2O
>>294
まさにそれです。
304名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:59:30.83 ID:KHxDzqlk0
>>268
×自分の聴きたくないことをテレビで流すな
○嘘を流すな

印象操作はやめようね
305名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:59:45.09 ID:cmy6d+/W0
TVない
306名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:00:56.43 ID:DHxHqUvF0
>>304
テレビの話じゃないけど、自分が気に入らない記事ではスレッド立てるなって発狂してる奴らなら
ニュー速+に大量にわいてるよ
307名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:03:00.93 ID:KHxDzqlk0
>>306
その話、安い電波使用量で公共の電波を悪用しているテレビとは関係ないよね
308名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:03:52.41 ID:DHxHqUvF0
>>307
自分の見たくないものに対して異常な敵対心を抱いて攻撃する異常性は同じだけどなw
309名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:03:54.80 ID:qo8nKU9e0
70代くらいの戦中生まれはまだ気骨があるよ
問題は団塊
こいつらが日本を駄目にした
310名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:04:06.53 ID:1Mh5PQBX0
>>302
今のNHKも酷いぞ。朝のニュースは見るに耐えない惨状

木村さんはそれなりのバランス感覚持ってたんだな
311名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:06:13.15 ID:KHxDzqlk0
>>308
異常な敵対心だの異常性だの、ずいぶん主観と妄想が入り乱れてるね
312名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:06:55.63 ID:1Fk/Lg5cO
チャンネル桜が確実に、出演交渉しそうだな
代表は元フジテレビ関係者だし
何たって反日NHKの実力者だからな
木村太郎は
313名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:09:08.31 ID:GU0gyUJA0
>>310
NHKも朝から晩まで酷いなw
314名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:10:34.20 ID:pxSPpn730
こいつはまだ2chがあんまり有名じゃないころに
「今ネットで話題といえば東芝サポートの問題」とかニュースで言ってて、
2chがそれで躍進するころから2ch見てた。
315名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:10:35.90 ID:LaWjpK9A0
安藤のババアも辞めりゃいいのにw
316名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:11:23.22 ID:KHxDzqlk0
マスコミがする批判は綺麗な批判
視聴者がする批判は異常な敵対心による異常な攻撃

マジでこう思ってるんだろうな、マスゴミの人は
317名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:12:27.52 ID:tliW6gSr0
情報源としての価値はまだあるよ
でもエンターテイメントとしての価値がなぁ
テレビ付けてもCSのニュース専門チャンネルばっかり見てるわ
318名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:12:30.54 ID:5NvkJnyT0
夕方に移った時点で終わりだったな。
ネットと比べるなら、内容ではアトランダムの良さを忘れてるのがテレビ

民放衰退の中、好き勝手やってるのがNHK
こっちの方が問題。
319名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:13:14.87 ID:9nLiA1NZ0
>>310
朝のニュースは
アナウンサーの喋りが下衆過ぎて不快で見るの止めた
320名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:13:32.29 ID:zHhWj8XY0
捏造を排して公明正大に事実をきちんと伝える番組にすればまだ生き残る道はある
321名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:14:07.87 ID:LkgsQ39d0
>ネットの普及でテレビにはかつてとは違う形の情報が求められています。
>解説よりも、たとえば鮮明な映像と音声、それらがより大事になっている。

でも自分達で取材して映像を撮りに行かない日本マスコミwwww
322名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:15:30.86 ID:MpuMuRZr0
最近TV全然みないから、今は、どんなこと言ってるのかわからんけど。
昔は、久米宏と比べてはるかにまともなキャスターだって印象だったな。
323名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:16:04.82 ID:Q1s6fMbO0
今、南北朝鮮の情勢は一触即発だと思うけど、肝心な時にマスコミ
はだんまりだね。

やっぱり、役立たずだ
324名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:16:31.02 ID:DHxHqUvF0
>>320
捏造は確かにいかんが、マスコミに公明正大を期待する奴はカルトの教祖様を信仰する奴と同レベル
まあ、それを期待してはいけないという事はイコール生き延びる道は無いということでもある
325名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:17:19.97 ID:eOfeOgKY0
テメー含めどいつもこいつも「官僚におべんちゃら」のヘタレなことばかり言ってるから
誰もみなくんるんだよ

なにが「消費税増税は必要」だよ財務省のポチ犬コメンテーターども

殺すぞマジで
326名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:17:31.92 ID:s/AAWPfu0
>>308
嫌なものでも視聴率を犠牲にしてまで宣伝しなくちゃいけないマスコミ関係者ってかわいそうだよね
327名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:17:50.09 ID:fP/FwsEJ0
テレビという安定した電波でのニュース番組は、必要だよ
お笑いは不要だな
328名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:18:18.31 ID:y9+NwXPOP
本音が言えるテレビマンは辞めた人だけ
久米宏のようにヤバイ橋を渡らされた人間は、辞めた後も死ぬまで口止めが続く
329名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:20:09.02 ID:DHxHqUvF0
>>326
それで外国政府から宣伝費貰ったり、自分が版権持ってる歌謡曲が売れて儲かるなら別にいんでねーの?w
真綿で自分達のクビ〆てるだけだと思うけど、なぜか株主がそれでいいんだろw
330名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:21:27.99 ID:KHxDzqlk0
ID:DHxHqUvF0から伝わってきたのは、「とにかくマスコミ叩きをしないでほしい」
「マスコミを叩くν+の連中がとにかく憎い」という切実な思いだけかな
あとこいつ、連呼リアンなのなwNGしとこ
331名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:23:33.26 ID:NIdRIaTR0
木村太郎はネラー
332名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:24:28.70 ID:w7ZUOQFx0
最近、ニュースステとニュース23とロンハーしか見なくなったな。後、たかじんの言って委員会ぐらいかな
333名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:26:20.60 ID:bTlj/Wve0
>>332
関西人ですね。
334名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:28:20.45 ID:BL/GCxsY0
>>15
あれはお偉いさんの愛人だから
絶対に降格されないって聞いた
335名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:30:00.80 ID:CF/u+YhI0
>僕はコメンテーターとして、キャスターの安藤優子さんとは違うことを言おうとしていました。
まぁ仲悪いのは言わんでも分るよ
336名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:30:34.45 ID:VVFbCYz90
どの局もシナチョンのプロパガンダ機関であることが判明しちゃったからね
337名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:32:38.03 ID:e2G4XvNW0
仏像盗難で「韓国とは付き合い方を考えた方がいい」って言って降ろされた
なんてカキコあったから心配したが相変わらず出てるじゃん。ネットっていい加減だな
338名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:33:04.66 ID:cLYL1igh0
速報性という面ではネットにはおよばないが
テレビは映像や音で分かりやすく編集すれば
それはそれで重宝されるだろう。
ネットは動画や音声ではまだまだ全然だめだ。
テレビに比べれば稚の一言に尽きる。
こういった分野は当分テレビにはかなわない。
339名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:34:43.66 ID:ODdiCR9/0
テレビより
2ちゃんのほいが情報が正確
原発事故で学習しまちた
340名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:36:52.74 ID:Y5LJoW7t0
木村太郎さん
お疲れ様です!
341名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:37:17.30 ID:446MkT1RO
>>338
映像や音声を捏造する技術もテレビのが上だもんな
342名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:37:53.63 ID:pz2emCnR0
>>339
そもそも情報を流さないテレビと、情報流すけどデマも多いネット。
旨く使えばネットの方がある程度信憑性のある情報得られるわな
343名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:38:06.53 ID:lsJ2vcrt0
まあ、ネット情報はTVより圧倒的に多いから、
TVが伝えなかったニュースがわかる。
TVがなぜ伝えなかったか、そういうことを推測するのに役立つということはあるな。
344名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:38:14.90 ID:SgP9b/cKO
実際気骨があるのはこのくらいの世代だな。
60代以下は完全にサラリーマンだ。
345名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:39:07.61 ID:Kt/UmOll0
かつて佐藤栄作首相は新聞は真実を伝えない、と記者を排除してテレビ会見したことあったな
そしてテレビの欺瞞性が明らかになりネットへ、しかしネットの危うさも周知の事実で
346名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:40:10.80 ID:oMa63Zzh0
>>337
まあ辞める事が決まっていたからあそこまで思い切って言えたんじゃないかと
ちなみに次にその話題をニュースで扱った時はコメさせてもらえなかったなw
347名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:41:39.79 ID:vD6z+0ad0
ネットもテレビもどちらも絶対に正しいなんてことはないけど
今はテレビがひどすぎるのは確か
相互作用に牽制し合うのが市民の利益になる
今まではテレビがファシズム体制をひいていたのが
韓流に意見しただけで弾圧されたので決定的になって
ネットを重視する人が増えた感じだろ

関東連合の話とか、ずっと前からネットには出てたし
テレビが報じる前にネットに書いてあることは実際にいくらでもある
大津いじめ問題だってネットが追及したからほとんど殺人みたいなもんだと明らかになったし
348名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:41:45.32 ID:ApQZ3FXY0
なんで安藤って降板しないの?
ギャラ高いんだろ?
349名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:43:01.25 ID:rfv9l7wnO
そんなに×

全然○

じゃないの?たまにみるけど……
350名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:43:47.47 ID:SgP9b/cKO
こないだのNHKの特番で関口も良いこといってたな。
「編集しまくった番組なんて面白いわけない。原点にかえって生放送をすべきだ。」
みたいな。
351名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:45:15.09 ID:EeIzGC+I0
>>324
それを許すスポンサーがいればいい話だろ
だいたいスポンサー企業は自分が出した金の使われ方にもっと口を出すべき
352名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:45:48.05 ID:45r2ENCa0
韓国批判で降板とはわかりやすいですねw
353名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:46:12.51 ID:ejwCGpzc0
木村爺、おつかれさん

これで、テレビ局の意を介さない

骨のある若輩ニュスキャスターはいなくなったよ
354名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:46:33.83 ID:Qskd4he3O
新聞なんてもっと終わってる。
3日前にネットで見たニュースが載ることがしばしば。
355名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:47:18.89 ID:rFbyvp0f0
そやね、TVの話をしたら笑われるのがオチ。
356名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:48:54.60 ID:7QQiPgJQ0
>>310
NHKの7時のニュースの北朝鮮の踏んだら孕んだの人みたいに腹の底から出す声がめっちゃ不快だな。
357名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:49:03.79 ID:YmivzOuA0
>>354
この4、5年は新聞はそーゆうもんだと割り切ってみてるわ
358名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:49:11.11 ID:ejwCGpzc0
>>345
ネットの「テレビ化」は当に始まってるよw

そもそも、日本企業の多くが
韓国のクラウドにデータやら日本人顧客の個人情報預けてるじゃないかw

日本の「地震リスク」よりも
韓国の「反日リスク」「戦争リスク」の方が大だと思うけどね
359名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:49:40.77 ID:bTlj/Wve0
>>355
ほとんどのネットニュースって
新聞、雑誌、テレビが情報源だよ。
360名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:50:20.84 ID:Ootl/a3b0
一般人として専門家の解説は聞きたいよ。
今のTVは無関係な一般人と変わらない芸人が、解説もどきを語るからウンザリされているだけ。

ちょっと考えればわかるだろう。
知ったかぶりの上司とかが一部の視点からの話を、専門家のように語ってるとなると見苦しいだろ。
今のメディアはそれをチャンネル変えても同じ論調だから、見たくなくなったってだけ。

民主ヨイショでも自民ヨイショでもいい、差をつけられなくなかった時点でメディアは死んだ。
361名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:52:32.55 ID:8mcFXpnH0
フジテレビは捏造源だけどな。
362名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:52:42.91 ID:lsJ2vcrt0
TVも新聞も解説はいらね。
お馬鹿コメントや世論操作解説なんぞに価値はないからな。
363名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:53:54.70 ID:hkIzyDib0
いいこと思いついた。

『フジテレビは毎週水曜日、一日を通して韓国という言葉をニュース以外の放送で使いません。
もしも水曜日に韓国という言葉を使ったことが明らかになったら、
発見した視聴者の中から抽選で毎週100名様に10万円ずつ進呈いたします。』

というキャンペーンを行えばよい。
364名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:55:12.05 ID:AfqyF15P0
複数ソースで検証されちゃうと、テレビの嘘・捏造・歪曲・隠蔽の悪事が
軒並み露見しちゃってるからねえ
365名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:57:02.92 ID:HLeARy/60
長いことテレビ見てないわ
366名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:57:13.48 ID:GbAEcZHO0
マスゴミは過去の遺物。ジャーナリズムが多少でもあれば存在意義もあるが、
日本のゴミは本物のゴミカス。とっとと消え失せろ。w
367名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:57:43.94 ID:bTlj/Wve0
>>363
フジテレビだけ叩くのか不思議
TBS,NHK、テレ朝、ニコニコ動画でも韓国のドラマ放送してるのに。
368名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:58:25.95 ID:+2obXw0B0
朝もnhkは見なくなったな

ニュースはネットと新聞だわになったわそう言えば
朝から不快になりたくないしね
369名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:58:26.46 ID:YUmQ8BB10
フジテレビ最後の良心だな
370名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 13:59:18.83 ID:ZgDrGuhS0
テレビが捏造じゃない本物の情報を提供するようになれば価値も復活すると思うけどね
現状はネットにシェアを奪われたわけでなく嘘つきが相手にされてないってだけ
371名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:00:34.55 ID:oipY8ooo0
明日で最後なのか、残念
372名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:00:49.85 ID:SgP9b/cKO
>>360
 いい加減その学歴順序肩書き崇拝思想から卒業しようぜ。
日本人は専門家を信用しすぎだ。
 客観的に見て肩書きなんて屁のようなもんだ。
 いつまでたっても成果を出せない政治家や、視聴率を取れない番組関係者をプロフェッショナルとは思わないだろう?
プロフェッショナルとしての是非は肩書きを鵜呑みにすべきではなく、結果から逆算すべき。
373名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:01:23.74 ID:XikDYzu10
ネットのステマは嫌なら見るなで済むけど
テレビのステマは各局でやってるから嫌なら見るなで済まない
情報源としてはどっちもウソばっかだけど、見たい情報を選べるネットを選ぶわ
374名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:01:53.67 ID:ejwCGpzc0
>>367
ニコニコだろうが韓国マネーは避けて通れんだろ
既得権益に守られるテレビ局以上に不安定なネット業界だからな

資金不足に人材不足
オールジャパンスタッフなど無理な話

しかも日本語に詳しい外国人は、皮肉にも韓国人・中国人だらけw
375名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:02:06.33 ID:S1w62lmp0
>>372
おまえ自演とか恥ずかしくない?死ねよwww
376名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:03:28.36 ID:x4kRjD320
時代劇が無くなった・・・昔は各局毎日やってた。

夕方のアニメが無くなった・・・昔は16時〜19時位まで子供タイム

一般者が出るクイズ番組(賞金、豪華な賞品が貰えた)が無くなった

一般者が出るバラエティも無くなった、1時間ドラマも無くなった

その他いろいろ無くなった!
377名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:03:57.58 ID:DuWMubFH0
テレビ業界人がひがむほど価値は落ちていない。

本来、メディアが行うべき他メディアの監視を
ネットで一般人が復活させただけ
378名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:04:14.64 ID:/teC77Ty0
 
 
 
 
 
報道をやらせれば反日と誤報、ミンス擁護に在日の不祥事隠し

ドキュメントをやらせれば過激派や在日を動員し偏向反日 or やらせ

格闘技をやらせれば八百長

ドラマやらせれば賞味期限の過ぎた映画のリメイク or 寒流

バラエティーやらせれば過去の番組の劣化パクリ or 寒流ごり押し

スポーツをやらせても、「 永遠のライバル 」( 笑 )連呼の姦酷ステマと、表彰式日の丸カット



公共の電波をタダ同然で使い、反日工作しまくりのテレビ( 怒り )
 
 
 
 
 
379名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:05:16.88 ID:QFpZ4A/o0
>>367
テレビ東京も平日8:30くらいから流してるね
TBSも10時から
NHKはBS合わせると土日の夜、土曜の朝
BSだと無料の局はほぼ全局で韓国ドラマ流してるよ>有料のとこもそうだろうけど
平日午前中にはBS朝日(9時〜)とBS日テレ(10時〜)が目立つ
380名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:06:24.51 ID:/teC77Ty0
 
 
 
各国の電波利用料による国の収入 ( 企業総利益がピーク時の、リーマン前2006年 )
http://ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料

米国 5000億円
英国 2500億円
日本  650億円


各局の営業収益と国に支払った電波利用料 ( 2006年 )
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822

    営業収益   電波利用料

NHK  6756億円 12億円
フジ   3779億円  3億円
TBS  2774億円  3億円
日テレ 2886億円  3億円
テレ朝 2277億円  3億円
テレ東 1112億円  3億円



  日 本 は 、 た だ で さ え 公 共 の 電 波 利 用 料 が 少 な い 上 に 、

  そ の 97 % 以 上 を 携 帯 会 社 ⇒ ユ ー ザー が 携 帯 料 で 負 担 !

  TV 局 の 負 担 は た っ た の 40 億 円 弱 で 2.5 % !!( 怒り )
 
 
381名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:08:25.26 ID:x4kRjD320
【話題】 平均給与・・・NHK1780万円、フジテレビ1510万円、日本テレビ1425万円、TBS1377万円、テレビ朝日1303万円、
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361406160/

   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<似たような番組が増えるのは 制作費浮かせて給料上げるためですww
 ( ┤ |      | | |お笑い使ってれば安上がりだし韓流垂れ流すDVD代だけで安上がりだし番組作らなくてもいいですしねw
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [犬HK]  \
   |   \信\      |\\  
   |     \料\    | (_)  
   |       \払\  |     
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘
382名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:10:00.42 ID:PRwYxAHp0
いや、情報源としてのマスコミは依然重要。
ただ情報の受け手がネットのおかげで、検証能力と情報流通力を飛躍的に高めた。
おかしなことをしている報道機関はすぐに炙り出され、あっという間に世間に広まる。
そうやって社会の信用を失い、自滅していったのがマスゴミ(笑)
すべてマスゴミ自身の身からでた錆びwバカだよねえw
383名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:10:41.84 ID:/9Y4+UQQ0
木村さん生還おめでとう!!
384名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:12:05.13 ID:jENvnO530
毎日トンキンの食いもの屋の宣伝ばっかりしてるよね
385名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:13:50.32 ID:Qfm++8rL0
もうキャスターはジャニタレでも出来ると木村タロウは気づいたのか?
386名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:19:30.17 ID:jQmtgZoL0
スポンサー企業の顔色ばっかり気にして
真実を曲げた捏造報道しかしないTVの実態に気付かれて視聴者離れを起こしてるだけ
挙句の果てに「報道しない自由」とか言い始める始末
今や誰でもどこでもネットに情報を掲載できる時代
もう「誰が(○○社が)」発信した情報だから信用できると言う時代は終わったんだよ
ついでに昔ながらの一部の権力者が美化した「歴史」を作れる時代も終わった
387名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:21:17.36 ID:GssfB5BP0
>>367
番組表を見て最初からソレとわかるのは避けることが可能だから
無視されてあまり叩かれない

叩かれるのは最初からソレとわからないよう入り込んでる悪質なやつが多い
フジは普通の日本のドラマの背景に隠語だとかステマ入れた

またNHKは重大ニュースがあるときですら番組冒頭で韓流芸能ニュース
重大ニュースを見たい視聴者は怒って当然だわな
388名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:33:12.34 ID:+7tgkcRc0
ネットの普及で価値が無くなったというわけではない
情報が主観性で塗れてる事がネットの普及で明らかになったから
情報操作されるより客観的情報から自分たちで考える方をみんな選んだだけ
389名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:34:41.36 ID:2EdMcgSE0
NHKの日本人職員・解説委員が自殺に見せかけ暗殺されて
NHKは特亜の反日工作員に乗っ取られた
390名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:35:39.17 ID:OvRMbmBc0
610 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/03/26(火) 16:01:18.19
ジェネレーション天国春の2時間スペシャル
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4072943.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4072947.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4072949.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4072953.jpg

608 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/03/26(火) 15:53:26.25
03/25月
*6.2% 19:00-20:54 CX* ジェネレーション天国春の2時間スペシャル
*8.1% 21:00-21:54 CX* ビブリア古書堂の事件手帖・最終回
391名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:37:18.17 ID:trxbHuzH0
情報操作と世論誘導ができなくなったからな。
392名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:46:17.52 ID:QCnkpVbV0
木村、3.11の地震の時、夕方からの特番で
「原発はちゃんと冷やされている、騒ぐほどの事じゃない」
と、ヤバイ、逃げたほうが良いという意見を嘲笑し、
無知な国民を欺いたおまえの笑顔を、
オレは一生忘れない

おまえに良心というモノがあるならば
辞めるなら、一言、申し訳なかったと言ってからヤメロ
393名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:49:30.94 ID:SgP9b/cKO
>>391
のみならず今までの悪行を暴かれ追及されかねないな。
時代の節目といえるだろう。
394名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:49:58.19 ID:JMwSpOzj0
テレビ批判ではなく思うように世論操作して
自分の影響力がなくなったこと嘆いてるだけ
395名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:53:58.79 ID:rH9i0bAX0
今頃気づいたのか木村与太郎はw
396名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:54:21.25 ID:QCnkpVbV0
出演料というカネのために、国民を欺くヤツだ
と、視聴者にバレちゃったからな
木村も、ミヤネも、みのも、安藤も
397名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:56:03.56 ID:qOnWBT2K0
>>367
フジは片寄りすぎたんだよ
398名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:59:46.77 ID:QCnkpVbV0
原発事故で、情報源としてのテレビは、完全にトドメを刺された・・な
399名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 15:03:47.94 ID:wZbJE9rkO
局の都合で匿名にしたり、報道そのものを取り上げなかったりするから
400名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 15:03:49.92 ID:6OCIahCD0
>>186
これ最近の?何年かぶりみたけどふけたな
401名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 15:05:37.27 ID:qNLStVD90
安藤ゆうこに年よりはさっさとヤメロといわれて番組中マジ切れしてた
あの木村太郎がとうとう辞めるのか。
そしてあの性格の悪いお局の安藤は居座るのか?
一緒に辞めればいいのに
402名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 15:06:36.56 ID:Gliq16mC0
そんなことより、大塚さん、元気になったかな? (´・ω・`)
403名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 15:07:37.19 ID:8wO5QAMhP
木村太郎もパソコン持ち込んでニュースに出演してるしな
404名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 15:17:26.50 ID:mHCNhdGg0
>>401
安藤ゆうこが浅田真央転倒パネルの後ろで浅田真央にインタビューしてたときは
さすがにだいぶショックだったよ。


これまでずっとニュースで見てた顔があんなゲスな行為をするとは。

あのクソババアこそとっとと番組降りればいいのに。
405 :2013/03/27(水) 15:19:19.71 ID:mvJeDO7zP
                        
NHKをさっさと辞めたジャーナリストは

良いジャーナリストだよ。
406名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 15:29:31.85 ID:Gliq16mC0
>>404
おいらは震災直後、被災地に高級毛皮で降り立ったこいつが忘れられんよw
 
407名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 15:30:04.39 ID:xbNt/QMo0
テレビは今やスポンサーのカルトと在日企業におもねて真実は決して報道しなくなった。
そりゃあそうだ。只でさえスポンサーが減ってこまってるんだ。カルトだろうが在日だろうがありがたい救いの神だろう。
神の悪口は言わないよね。
408名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 15:31:41.99 ID:gtaec0GS0
スカイツリー撤去しとけよ
いや墓標として残すかw
409名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 15:32:27.78 ID:+pK2JxhtO
ニュースは通勤時にスマホで見るな
410名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 15:44:48.10 ID:8KOsHIs/0
見るなと言われても見るけど?
411名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 15:48:52.98 ID:4uXa4kHr0
やっと本音を言ってくれたか! 

マスゴミごときが恥を知れ 恥知らず タブーだらけの報道で高収入とはいかがなものか?!
412名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 15:52:45.12 ID:SMXWkrlZ0
TVで取り上げられるニュースなんて沢山あるニュースのうちのごく一部で
シナチョンに都合の悪いニュースは流さないことがバレちゃったしな。
413名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 15:54:55.30 ID:D8sI5oV70
フジテレビは出所したホリエモンに差し出せ
でないと潰れてしまうぞ
414名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 15:59:36.14 ID:IdrKDXky0
朝から晩までニュースとアニメと時代劇だけ流しておけばいい
そしたら見る奴は見る
415名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:01:02.84 ID:rK2eNZHM0
テレビは情報を確認するもの。特番をやるほと重大なニュースか、定時ニュースか、字幕で出てるか。
新聞は、テレビの再確認。ニュースの解説や背景、将来の問題提起なのか?っていう部分を書いてほしい。署名入りで。
416 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/03/27(水) 16:03:56.35 ID:99gaJsn50
     ,,,,,,.........、、、、
   ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
   l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
  l ;l  = 三 =   .|;;;i 
  l / ,--―'、 >´ ̄ヽ.ヽl 
  i^| -<・> | | <・>-  b.| 
  ||    ̄ | |  ̄   |/ 
   |   /(oo)ヽ   | 
   ヽ ヽ____ノ  / 
 __ ヽ  ニ  /i、__ 
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::::|::::::::
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::::
417名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:05:35.40 ID:CRCEqqxd0
NHK時代の安定感は半端なかったが
はじめてフジに来たとき、大御所ゲストっぽい祭り上げられ感が
違和感あったなー
いつの間にか、親父ギャグの太郎って地位を築いていたけどね
418名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:08:01.37 ID:CRCEqqxd0
あとパソコン狂なのは知ってるが
これからはPHSの時代だ、とか頓珍漢なことも言っていたし
正しい理解をしていたかも微妙だ
419名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:15:14.11 ID:c+CiBvIJO
・ニュースってほどのものがないのに毎日事件事故ばかりで無意味な情報垂れ流し。時間の無駄。得るものなし。
・しかも放送時間まで待たなければいけない。非効率。
・ほしい情報はほとんど報道されない。隠蔽捏造偏向。
・新しいニュースはネットの方が早い。
・ニュース番組は10分で報道番組はバラエティ化、芸人など場違いなコメンテーター。
・芸能ニュース、スポーツニュース不要。
・在チョンの司会者、ハーフばかりの起用。

パッと思い付くだけでもこれくらいある。
420名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:16:52.19 ID:BpQ7useAO
エンターテイメントとしてのテレビってもはや不要だよね
421名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:19:31.57 ID:dV5jgBhe0
そりゃそうだろ太郎のネタ全てググればすぐ出るやつだから
422名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:30:33.86 ID:P+6p4h/Q0
最近フジテレビはあまりふるってないようだが
母と子のフジテレビの時代と今とどっちが苦境なんだろうな
423名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:34:00.97 ID:Dhb+nPY8O
フジテレビはホリエモンの敵対的買収案にうまく乗っかっていたらここまて凋落することはなかった。
上層部の老害が強い権限を持っている企業に先はないといった典型的な例。
424名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:34:56.48 ID:BxbfNEjM0
ネットメディアは取材力が弱いからなー
425名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:37:27.54 ID:x9QBM8EC0
安藤さんもそろそろ
426名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:40:02.18 ID:qqrOLCa50
■犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
特に高島彩のフジ内での特別待遇ぶりは異常。

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
    微笑みとかセクシーですし。そして、基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
427名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:41:42.24 ID:pqyp+eWx0
http://video.fc2.com/content/2013032646LCZv2s ←こいつ怒ってるぞw
428名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:43:29.23 ID:5p4Z7z6/0
洗脳で来なく成ったからな年寄り以外。
木村も真性日本人ならやっと気付き虚しくなったっんだろ。
429名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:46:25.36 ID:odwPUC9sO
15年ぐらい前だったらTVがつまらなくても何か見てた。
今は見もしなくなった。ネットのほうが情報を客観的に捉えられると思う。
録画は面倒いし回線繋げば何回でも見られるのは良い。
430名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:46:56.75 ID:NlgxBW0D0
取材する奴・徹底的な裏取りの為だけには必要だけどな。新聞が酷い。
メディアスクラムやら情報源の秘匿(実際は守秘義務無視の公務員w)…
全部自業自得だろ。
431名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:47:03.30 ID:NFlHDOYq0
フジ来て最初のうちは番組中でも安堂とメッチャ仲悪そうだったよね
432名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 17:16:14.22 ID:w+PnGwZM0
むしろチョンの犬に成り下がった蛆は害悪
433名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 17:34:40.84 ID:KL5MVEvzO
「そこまで言って委員会」か「NOマネー」のレギュラー出演お願いします。
434名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 17:38:38.56 ID:4uXa4kHr0
マル激以下の報道分析しかできない。 

単にダム商売w
435名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 17:44:34.86 ID:CJe9qj2F0
東京☆特定アジア粉砕新大久保排害カーニバル!!
【日時】3月31日 14時00集合 14時30分出発
【場所】新宿大久保公園集合

大阪☆特亜殲滅カーニバルin大阪
【日時】3月31日 集合15時00分 出発15時30分
【場所】【デモ行進集合場所】愛染公園 浪速区下寺下寺3丁目5番

福岡☆反日国家粉砕! 日韓断交国民大行進 in 天神
【日時】3月31日(日)14:00集合 14:30出発
【場所】警固公園(「三越」横の通路側)

●日本防衛のために拡散をお願いします。
436名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:05:47.31 ID:9N75gEnX0
941 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 17:12:13.36 ID:SBpLSgvm0 [15/16]
フジ酷過ぎwwww
03/18月
*8.2% 19:00-20:54 CX* 世界フィギュアスケート選手権2013エキシビション
11.1% 21:00-21:54 CX* ビブリア古書堂の事件手帖
11.1% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP
*5.5% 23:00-23:30 CX* ヌメロン

03/19火
*5.8% 19:00-20:54 CX* カスペ!いまドコ?〜ニッポンのスゴい運び人SP〜
*7.1% 21:00-21:54 CX* ラストホープ
*8.1% 22:00-22:54 CX* サキ・最終回
*5.5% 23:00-23:30 CX* キャサリン三世

03/20水
12.7% 19:00-20:54 CX* 世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?2時間で"ペルー"に行った気になれるSP
12.3% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
*8.7% 22:00-22:54 CX* ピカルの定理
*7.3% 23:00-23:30 CX* TOKIOカケル

03/21木
*9.1% 19:00-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー航空パニックSP
*9.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
12.7% 22:00-23:09 CX* 木曜劇場・最高の離婚・最終回
*4.0% 23:15-23:45 CX* オデッサの階段・最終回

03/22金
*8.7% 19:00-19:57 CX* ペケポン
*4.3% 19:57-20:54 CX* アイアンシェフ・最終回
*8.0% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・実録!プラチナデータDNAミステリー事件簿〜あなたの運命は決められている!〜
*3.8% 23:00-23:30 CX* テラスハウス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1351154349/319-323
437名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:06:17.16 ID:9GlLw8ap0
報道しない自由を乱用し過ぎたよな
どんどん指摘されて広がって行き信用落ち続けるんだろうよ
438名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:08:00.33 ID:9N75gEnX0
952 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 17:43:17.00 ID:SBpLSgvm0 [16/16]
>>941のつづき だめだこりゃw

03/23土
*8.6% 19:00-19:57 CX* 超潜入!リアルスコープハイパー
10.3% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
12.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・さんま&くりぃむの第14回芸能界(秘)個人情報GP
*6.3% 23:10-23:55 CX* 土ドラ・カラマーゾフの兄弟・最終回

03/24日
*8.8% 19:00-20:54 CX* ほこ×たて2時間スペシャル
*8.5% 21:00-21:54 CX* ドラマチックサンデー・dinner・最終回
*9.6% 22:00-23:15 CX* Mr.サンデー
*7.6% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1351154349/319-325
439名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:10:40.83 ID:9GlLw8ap0
フジって火、金、日の視聴率死んでるのか・・・
思ったより酷いんだなw
440名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:10:58.56 ID:Oi5aS/GNO
フジテレビ週刊視聴率ランキングトップ30に1番組のみ

http://youtu.be/JO2LZQUzBio?t=23s
441名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:14:41.40 ID:PRwYxAHp0
これはテレビ局、新聞社の再編あるな
何社か潰れそう(笑)
442名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:16:57.08 ID:4uXa4kHr0
報道しない自由www

いいなぁそれ

人助けしない自由、犯罪を見過ごす自由、権力者の暴力を見逃す自由

でしょ
443名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:18:01.99 ID:WuHb1baT0
安藤はなんでやめないのん?
444名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:19:01.20 ID:AyFn9rL30
この人は数少ないフジテレビの最後に残った良心だったな
言ってる事がことごとく正論だったよ
お疲れさまでした
445名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:20:17.21 ID:aMVyDsPe0
>>441
まず 変態がつぶれる
産経は紙をやめる

たぶんそうなると思う
446名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:21:27.81 ID:1+Ep7Vuf0
民放はまだいいよ、視聴率落としたツケは全部自分に回ってくるんだからな。
真っ先に潰さなければいけないのはNHKだ
447名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:24:16.47 ID:8LSPrDAS0
もう、フジテレビは何をやっても韓国寄りの報道だからもう観ないよ。
448名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:24:51.24 ID:UAp1jkek0
>>2
> 考え方はいっぱいあった方がいい。違う見方を提示する役割、

視聴者に自分で考えさせればいい。
メディアはその材料を与えるだけでいい。
余計なことしすぎなんだよ、今の糞テレビは。
449名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:27:38.66 ID:L+zyBq710
>>440
唯一のランクインが サザエさん とか もう終わってるだろうwww
450名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:28:09.02 ID:g7+FoVq/0
NHKなんてyoutubeの動画放送してんだもん
どうしようもないよな
451名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:31:42.34 ID:s/pgo82P0
タロちゃん、それを言うならテレビのニュース‥じゃなくて、
フジTVのニュースがでしょう。  それなら分かる。
452名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:31:57.84 ID:M23wAnJ50
事件や事故が起こったとして、それが日本のテレビで報道されるまでの時間より
周囲にいた人物らによるツイッターの方が速報性は高いしな
ソースの確かさやら拡散の度合いの問題はあれど

あと海外の情報なら海外ニュースが読めればそっちの方が日本のニュースより
より早く具体的な情報が得られる
日本のマスコミだとショッキングな映像は絶対に流されないけど
海外じゃ事実として当たり前に流されているしな
453名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:33:43.23 ID:v+Rx6VZ90
テレビがほんとうに大事なこと伝えつづければ
テレビの情報は価値ある大事な情報でありつづけるよ

誤報と大本営と利害関係による偏向で底が浅けりゃ
バカにされて当然

原発事故でメルトダウンしてるのに安全だと言い続けた
無能ぶりは歴史に残るよね
454名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:38:25.13 ID:g4q61xvB0
キムタロ
455名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:38:45.02 ID:2ukcjROMO
いつの間にか大本営がテレビ局になってたのが現実
456名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:38:48.73 ID:2SabSf7P0
意外だと思うが、木村太郎ってパソコン雑誌で取材されてたぞ。(1〜2年くらい前かな?)
この人もうパソコンが無茶苦茶高かった時代の80年代くらいからパソコン使ってたらしいぞ。
今でも確か自作とかしてるみたいな事いってた気がした。
当時、アメリカにでもいたのかな?パソコンを使い始めるのが早かったんだよ。この人
457名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:38:51.00 ID:iEE5jVsYO
韓流を広告代理店が韓国政府から金貰ってやってるって言ってたね
458名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:39:55.15 ID:L+zyBq710
もうさぁ、東日本大震災時に 福島原発の放射能拡散を
報道しない自由を行使して 国民の安全を無視した時点で
日本のマスメディアは終わったんだよw ジャーナリズムが消えた日本のマスゴミを
誰が信用すんだよw
459名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:41:59.42 ID:BFrM7uU50
安藤優子の方が降板すれば良かったのに
あの偽善ぶりが鼻についてダメだ。
460名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:46:30.56 ID:u6rlZZ120
>>1
>ネットの普及でテレビにはかつてとは違う形の情報が求められています。
>解説よりも、たとえば鮮明な映像と音声、それらがより大事になっている。

まだちょっとズレてるよな。解説不要というか、ノイズの無い情報を流すのが大前提で
別に映像の鮮明さとか求めてるヤツは少数だろ。速さと正確さこそ大事だ。
あと、政治関連に関しては、賛成派、反対派の「まともな」有識者、というか識者
双方に意見を報道して、視聴者にメリットデメリットをしっかりと伝える事こそ
無駄に肥え太り、電波料をほとんど支払わないクズ報道局がすべき事だと思うんだけどな
461名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:48:32.43 ID:4lxiPtZp0
>>460
エラそうにw
462名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:48:35.62 ID:CLAPKkFR0
大事じゃなくなったどころか情報撹乱装置ってのがバレたぞW
在日おちょんこまみれの糞食いテレビ屋どもW
463名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:49:26.03 ID:BSh++g1u0
国際機関が発表する日本のメディアの報道自由度は53位。
464名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:51:08.75 ID:ZH7r4YMZ0
起こったこと発表されたことだけ淡々と伝えればいいんだよ
解説員がしょうもない誘導をするからこうなるんだ
465名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:52:05.08 ID:mLHmDT8l0
テレビの最大の弱点はウソが多すぎる事やね
466名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:57:15.08 ID:YcSI1dcj0
コメントに理屈なかっただと!?
467名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:59:50.99 ID:KGiM+9Y40
>>390
フジは潰せ
468名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 19:02:57.29 ID:LixNcEAxP
>>162
地元では十何年か前に7.11水害があった。11日に何かが起きる法則
469名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 19:04:30.84 ID:OVkenUmo0
たしかに、ニュースセンター9時のころは、番組全体に重厚感や品格があったな
ここ10年はテレビニュースなんて見とらんけどな
470名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 19:07:54.54 ID:p6ImEbuN0
・テレビはネタ提供1次情報
・ネットは1次情報を元に、様々な意見が交錯する2次情報


1次情報が無いと成り立たないように見えるネットだが
ネットでやり取りされる2次情報の方が
テレビの1次情報より、内容は豊かだったりする。
471名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 19:12:58.54 ID:4uXa4kHr0
だけど、よくもまぁ 

「 報 道 し な い 自 由 」 なんてナイスな言葉思いつくよwww。

感心する。

じっさい ホントに 
報道しない自由を満喫してやがるマスゴミちゃんだもんなぁ
472名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 19:23:16.27 ID:exIM3Gkv0
>>86
今75ならネットが普及し出したときも割りと歳いってたんだよな
なかなかのオッサンなんだな
473名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 19:23:53.47 ID:W68Us/cA0
初期のことは安藤優子と結構意見が合わなくて安藤が折れてたって傾向があったと記憶してる
474名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 20:02:59.39 ID:NXMJXK/q0
木村さんはもうウジテレビに関わらないほうがいいよ
475名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 20:15:09.50 ID:dbN4/8bTP
こんなことはネットでは散々言われてる事だけど、テレビ業界の中でこういうことが
言える人間がいないってのが今のテレビの衰退を招いてるんだろうな。
476名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 20:19:53.45 ID:i7mZiBio0
>>475

  腫れ物みたいな聖域を作った挙句に「嫌なら見るな」だもんな。

  こういうことしてれば天罰覿面だろうにな。
    
477名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 20:24:57.68 ID:pexuF44d0
ニッポンを洗濯致し候.....




反日国家 韓国 中国 (認定済み)
  ↓
在日特権         (認定済み)
  ↓

とある宗教法人が 差し押さえとなった朝鮮総連本部を競争落札  (事実)
  ↓

とある宗教法人が朝鮮総連と賃貸契約   
※とある宗教法人=宗教法人の名を借りた反日朝鮮勢力
  ↓

税金がかからない 特権階級の 反日宗教法人とはなんぞや??

  ↓
反日宗教法人 (内偵あぶり出し中)


ゴッツイ事になるよ...
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

特権階級: 「在日朝賤人」 & 「反日宗教法人」 とはなんぞや????



日本の大掃除、大洗濯が始まりました
478名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 20:27:08.96 ID:pexuF44d0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・日本人社会の中の 特権階級 在日朝鮮人とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○在日朝鮮人64万人中46万人が無職→→つまり70%以上が無職

○無職の在日朝鮮人は生活保護費年間600万円が支給される上に
 もちろん税金かからず+助金まで支給

○しかも在日朝鮮人はこれだけじゃ足りないって民主党に交渉していた

○医療費は保険診療内なら全てタダ 病院の通院費まで支給

○上下水道も基本料金はタダ NHKは全額免除となっている

○国民年金も全額免除 都営交通も無料乗車券がもらえるしJRの定期券まで割引になる

〇ソフトバンクの携帯料金(在日割引)が、基本料金、通信料などが0円または
 日本人の半額以下

○こんなに特権階級だから、当然、働かないし、 帰化すると特権が失われるから、
在日のままでヌクヌクと皆さんの税金で暮らしてます。

生活保護が受給できず餓死した(北海道の日本人姉妹)などの痛ましいニュースが度々ありますが、
在日は特権階級のため、生活保護申請がすぐに通ります。

生活保護の財源は日本国民が収めた税金で、
日本人のためのセーフティネットで、在日チョンを扶助、養うためのものではありません。

帰化せず、仕事もせず、特権の甘い汁だけ吸い続けるゴキブリ、乞食朝賤人を追放しましょう。
479名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 20:27:58.60 ID:ShdB40cH0
>>423
そしたらここまでの凋落というのは確かに無かったかもしれないが
元々そのだいぶ前(80年代後半位)からずっと軽薄路線で来てはいたからな
いずれにせよここが時代遅れ局になるのは早かったかも
480名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 20:29:24.79 ID:ZbzE0RWH0
テレビは、偏向報道が頻発しているから、信用できないな
481名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 20:34:03.19 ID:4mYxh28J0
忘れへんど〜。宮崎勉事件の後にコミケの取材に行った木村太郎が「ここに宮崎予備軍
がたくさんいます」といったことを
忘れへんど〜
482名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 20:50:06.70 ID:IeUk1aGm0
>>19
まさにその通りだわ
483名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 20:57:58.33 ID:OYhj99p20
ネットのおかげでテレビが日本人のものじゃなかったって
バレたしな
484名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:08:56.18 ID:nrxUxDcC0
木村さんは、まだ枯れるのは早いと思う。
ネットニュースサイト立ち上げて色々やって欲しい。
485名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:23:41.33 ID:+eI1ZR0w0
FNN NEWS COMのダジャレで言っていたのも18年前か・・・

なぜか台風の時に若手アナじゃなくて木村太郎が
現地レポするのも、わからなかったなぁ
486名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:31:13.03 ID:JMzaQo7R0
【政治】外事警察関係者「国内の北朝鮮工作員や支援組織は400人超。最近、彼らの動きが活発化してる。正直、破壊工作も否定できない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364354231/


2ちゃんはじめ色んな所でまた急に安倍総理への”個人攻撃”が組織的に始まってるが100%工作員だと断定出来る。新聞記者もやってる。
もうそろそろ特定し世間の冷風を体験させる時期だろう。日本では未だに工作員が記者をしても逮捕も追放もなくずっと野放し。

もし日本人なら選挙権があるから他の政党へ入れて応援すればいい。つまりそれが出来ない連中だ。
もう一つ。
もし気に入らないならなぜ”政策自体”を批判しないのか。日本人なら「安倍」個人ではなく「自民党を」批判する。日本は「総理=独裁者」ではない。政党もあり、国会もあるのだ。
よって目的は”政策”でなく、「安倍個人にすり替えて引きずり下ろす」ためである。
朝日新聞や毎日新聞、それから在日団体。そういう連中が組織で安倍攻撃を広めてる。文句があるなら政策を叩くべきだろう。
487名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:34:49.33 ID:ltci1vr80
ただネットの情報も限定的なんで、最近では毎日本屋にいっては本を読んでる俺がいる。
488名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:39:00.74 ID:ltci1vr80
>>481
忘れへんど〜。宮崎勉事件の後にコミケの取材に行った木村太郎が「ここに宮崎予備軍
がたくさんいます」といったことを
忘れへんど〜

それ都市伝説。たしか元ネタは1989年の埼玉新聞が発端だったと思う。
489名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:40:08.75 ID:laHvuZRa0
>>487
いくら情報が早く入っても
判断力がなければ意味がないからなぁ。
そういう部分はネットだけじゃなかなか。
490名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:40:56.37 ID:VOozhYX+0
>>19
これよく出来てるなぁ
491名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:43:05.71 ID:uIx1zSsC0
>>489
即時性が重要な情報とそうでない情報があるだろ?
その判断を委ねられる人もネット上にいる

遠隔操作ウイルスで、今のマスコミはもはやただの旧世代の集まりだってわからなかったの?
492名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:43:49.23 ID:ltci1vr80
とおもったら、埼玉新聞のほうも元記事がないから疑わしいのか。ん〜
あの時代の記事とか、地方の図書館にあるのかな・・・埼玉在住じゃないのがむずがゆい
493名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:45:44.11 ID:s/pgo82P0
あの、フジTVじゃなー 何言っても説得力は無いし、馬鹿にされるだけ。
ヤキが回ったかな、タロちゃん。
早くフジTVとは縁を切ったが良いよ。拾ってくれるとこが有れば。
494名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:49:47.52 ID:A9AagCjd0
自社の利益追求のためにTPPを推進する売国偏向報道機関よ、
捏造した慰安婦問題や南京大虐殺で、諸外国で日本ネガティブキャンペーンを展開し
日本のブランド価値を低下させ、仕上げにTPP加入で日本国力を衰退させる魂胆のようだな、国賊めが

原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、内外国の新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

米国様がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ

日本の国益を害する不利益条項を交渉で拒否・撤退できなければ、交渉する意味がない、屈辱の無条件降伏協定だわな

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
495名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:55:34.43 ID:B5HWKKluO
>>1
元フジテレビの顔の人がマスゴミに疑問を感じているのだから

今のマスゴミはどれくらい腐ってるかってのがよく分かる
496名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:00:21.67 ID:XL2bl/QAI
NHK時代の太郎さんが好きです。
497名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:02:24.90 ID:ZHC3sDWr0
>>495
テレビ報道の人はむかしから新聞は読むけどテレビは見ないって言われてた気がする
498名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:03:33.33 ID:GD+W2bqxO
テレビの業界人が昔話してそれを紹介してる週刊誌なんか取材の能力なんかねーじゃん。
マスゴミのメディアスクラムと違反行為するのがてめーらのやり方が報道の自由なんだろ。
499名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:03:44.56 ID:Wy6af/Dg0
事件の感想を述べると木村さんから頭ごなしに否定される安藤さん。
このやりとりが好きです。
500名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:18:49.83 ID:jcNP8oWV0
記者クラブの廃止、クロスオーナーシップの禁止、電波オークションの実施等
メディア改革してくれ
501名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:28:16.14 ID:2tggfdDc0
フジテレビ最後の良心、木村太郎さんも
辞められるのか
502名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:48:26.06 ID:8qp94hdm0
>>1
いや違う。
くだらんお笑いとバラエティーと歌番組とクソアニメなんかを延々やってるからだ。

ニュース、ドキュメント、スポーツ、
お前らが勘違いして排した物はなんだ。
どこの国だって日本ほどバカで愚かなテレビ局はねぇよ。
こんなの基本だろ普通。
どんなに時代が進もうが、
オリンピックやワールドカップが世界を熱狂させてるのにバカなの?死ねば?

自動車メーカーも同じだ。
セダン、スポーツカー、スーパーカー、
勝手に勘違いして排した物がこれだ。

「日本の企業の失敗は、
  バカで無知な国民の言う事を
   聞きすぎた事にある」

生前、自分のプライベートジェットに乗るのに日本の空港で手裏剣を没収されたジョブズが残した言葉だ。
503名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:48:38.32 ID:CRCEqqxd0
NHK時代のNC9
木村太郎と宮崎緑というキャスト
Crayを使ったCGオープニングといい
今から思えばすごかったなあ
504名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:54:17.14 ID:38ppdSg00
>>19
マスコミの関係者ではありませんが、読んでいて消えたくなった
505名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:57:06.08 ID:VO297fTL0
今のテレビニュースのように、ポジショントークの入りまくった解説とかは要らんのだよ
理系専門家の解説とかはまあってもいいけど、

メインの内容は外国の通信社とかみたいな事実=ニュースだけを淡々と流せばいいんだ

それと今のような意図的なニュースの取捨選択とかも、無しでな
506名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:03:33.72 ID:BzzCaZMn0
ウジの中では一番まともっぽい印象ある人だったのに
残念だ
507名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:06:50.15 ID:FnCxF8jV0
>>505
別にあってもいいけど
番組としての支持政党を明示してやればいいと思う
中立公平ってのはなしにしてほしい
508名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:23:01.96 ID:VO297fTL0
>>507
現在は
中立公平の皮をかぶった上で、
局のポジションに偏りまくりの、
局の為に取捨選択されたニュースを、
局側に都合のいい印象にミスリードできるような解説を伴った形で
流してやがるからね
509名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:26:15.43 ID:NFiohi8W0
なんでや!

キムチ鍋全世代1位とちゃうんか!
510名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:28:11.14 ID:BVR6UTp70
ただネットも広告が沢山入りだした割には
たいしたコンテンツがないんだよね
完成度が低いというかなんというか
511名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:29:00.17 ID:AnjWXyMy0
テレビ局に免許をばらまいたのが田中角栄で、民放やテレビってそこから始まった

テレビ局って100年持たないかもな
512名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:30:19.38 ID:F/M7G8dF0
■犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
特に高島彩のフジ内での特別待遇ぶりは異常。

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
    微笑みとかセクシーですし。そして、基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
513名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:31:04.68 ID:0XnubBfs0
キムタロウがそもそも大事でない
514名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:31:57.43 ID:fEEfcK+a0
「ネットの普及で、もはや、情報源としてのテレビはそんなに大事じゃなくなった」

おう、とっとと廃業して田舎にでもすっこめやジジイが
515名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:35:15.92 ID:fRV9Jxt60
良かったな、木村さん。
一方若林さんの消息を誰か知らないか?
516名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:37:09.02 ID:uA55Eksx0
大きな事件では現場に行く人だった
朝鮮批判したのは伝説
真のジャーナリストの一人だったのに
517名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:38:20.28 ID:VO297fTL0
ウジテレビはもうダメだって事だろ
518名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:40:03.40 ID:OGEVCfn2O
通名や捏造報道は別だ。ちゃんとやれ
519名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:49:35.33 ID:L/jBBEis0
キャスターが要らん事喋り過ぎるんだよ
原稿読みの意見なんか求めてねーっての
520名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:56:42.11 ID:o0BfLIgo0
>>519
まったくだ!!
久米宏もそうだったが、誰もお前なんぞの意見など聞かされたくねーわ
521名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:16:27.50 ID:2AJ/bbzc0
新聞や週刊誌の記事を読み上げたり、youtubeの動画がそのまま放送される
段階でテレビは情報源ではなくなっている。
522名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 01:54:38.75 ID:0nfZLn170
テレビもういらないよね
見てると30分でイライラしてくるし
523名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 02:38:08.79 ID:xlrJv+U50
>>19
名文。
524名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 03:25:22.20 ID:gm0Bvkog0
BS民放みたいに
うさんくさいテレビショッピングチャンネルになるんだろう地上チャンネルすべて。
もうそれでいいじゃん。

現時点で地上波はまったく見てないけど。
525名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 03:28:37.70 ID:ekpJkBJTP
>>511
なるほどねp
その血筋pの奴らがマスコミだけ頼って最後はマスコミのせいにすんのかp
526名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 03:31:53.48 ID:aIFV9lxw0
America's Cupはよ
527名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 03:35:31.18 ID:XH5ResVr0
夕方のニュースの木村さんのコメントは、確かに聞くだけの価値はあった。

もったいない。
他にこんな、いいコメントする人はいねえわ。
528名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 03:35:57.33 ID:mz0w10PD0
そんな大それた問題じゃないよ。
維持費が高過ぎるだけだよ。
視聴者がTVから得られるものに比べて、支払う対価が高いと
感じ始めてるのだ。
設備費用、受信料、電気代どれも世界一、二の値段だ。
そこまでの値打ちはTVにないと分かってきたんだよ。
529名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 03:41:18.13 ID:4yFhCIis0
電通の朝鮮人のこと、フジテレビは根に持ってたんだな。
530名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 03:44:39.03 ID:aF+GUKTB0
木村太郎、思い出すわーw

ルーピー鳩山に食事おごってもらって(安藤ババアと一緒に)、
一生懸命ミンスをマンセーしてたよねw
531名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 03:45:48.07 ID:EAYPI46G0
これでフジテレビの報道機関としての終わりが見えてきた
532名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 03:48:38.06 ID:nBildMSn0
台湾の地震のニュース全然TVでやらなかったから
さっきからNHKBS見てるんだが全然やらん
台湾心配なのに。メディアは全然知りたいニュースをやらないよね
533名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 03:49:11.04 ID:hGtBPaDB0
                    ┏┳┓                      ┏┳┓
    ┏┓    ┏━┓┏╋┻╋━━┓  ┏┓    ┏┓  ┗┻┛┏━━┓        ┏━┓┏┓
┏━┛┗━┓┣━┫┃┃  ┗━━┛  ┃┃    ┃┗━┓    ┗┓┏┛        ┗━┛┃┃
┃┏━━┓┃┗━┛┃┃┏━━━━┓┃┃    ┃┏━┛  ┏━┛┗━┓┏━┓      ┃┃
┗┛    ┃┃      ┃┃┗━┓┏━┛┃┃    ┃┃      ┗━┓┏━┛┣  ┃      ┃┃
    ┏━┛┃┏━━┛┃  ┏┛┃    ┃┗━┓┃┗━━┓  ┏┛┃    ┣  ┃┏━━┛┃
    ┗━━┛┗━━━┛  ┗━┛    ┗━━┛┗━━━┛  ┗━┛    ┗━┛┗━━━┛
534名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 03:52:55.53 ID:nNd9EDo+0
木村太郎、さすがまともなこと言ったな。
535名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 03:53:01.64 ID:ri0hCL6/0
重要性はまだあるんだけど
偏向報道しかしないから信憑性がなくなった
536名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 03:53:19.57 ID:KqctBVlF0
>>19
拡散推奨、極一部だけでもコレだもんな。

最近はニュースを見ても、各メディアがどんな論調、
報道の仕方をしてるかのチェックが第一になってしまってるなぁ。
お人よし呼ばわりされるぐらいには疑うことに慣れてなかったが
なんでも疑うのも疲れるもので、
馬鹿話でもしながら「平和だなぁ」とつぶやきたいもんだ。
537名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 03:55:41.97 ID:7cptpO0UP
.


まさに大正論。

亀山、大多田、荒井とかのドアホ幹部は
情報バラエティー新番組に巨額制作費を投じているが
韓流コネ入社だらけウジテレビの
「上から目線の情報提供」など
誰も見向きもしない。
538名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 03:58:59.27 ID:c7VneFZy0
サイマルラジオ。
このひと、ラジオのネット配信の推進にも力いれてるんだよね。
10年ほど前、海外で仕事していた時に湘南ビーチFMに癒されました( ´ ▽ ` )ノ。
539名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:05:54.96 ID:NpqvTFv40
木村太郎さん


たしか ベトナム戦争時に NHKの記者 だったような


今の NW9 の時間帯に  


たしか   勝部さん? とキレイな白髪の人  と

どっちだったか?????????


「サイゴンが  陥落しました!!!!」  たしか  勝部さん だったと思うけど


それを 聞いた覚えが   なぜか それはある 


小学校 の時だな。 中学ではないな

ひょっとしたら 木村太郎さんが 朝担当 だったかもしれないな
540名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:08:59.95 ID:U3wQXPK30
大越、古タチ、ミヤネ、みの

聞いてるかw?
541名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:10:07.45 ID:NpqvTFv40
たしか
 
勝部さんといったな 
 

あの人が サイゴンが陥落しました!!!!


と言ったのは覚えてる


陥落 と言うことは 殺しあって 勝ったほうが 治を得た!!


と言うのは  なぜか 小学生だった自分にも よく分かった!!!!!!!!!!!
542名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:11:30.57 ID:awJwAHgQ0
フジのニュースと言えば幸田シャーミン、逸見、露木のイメージが強いな。
いかに自分がフジでニュースを見てないかわかる。
543名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:15:21.49 ID:lPIc57vT0
木村氏は、韓国との付き合い方を考えなくてはならないとコメント
した貴重なコメンテータだ
当たり前の事が言えなくなっているマスゴミに一石を投じた貴重な存在
大事にしなくてはいけない 
544名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:16:58.40 ID:D7Kxp7ye0
違います捻じ曲がった情報を聞きたくないだけです。まだまだ不二ははかわらないな。
545名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:19:30.36 ID:pHTPN2Pc0
>>531
元々、終わっている。始まってすらない。
546名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:19:46.93 ID:Zu9Vkqm+O
>>543
隣の安藤はその話はスルーしてたよな
547名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:21:16.39 ID:xkXshpWp0
なんで残さなくていい方残して、必要な方切っちゃうの?w
548名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:23:17.50 ID:CYzTc7qP0
ニートはテレビ見てにちゃんねる
テレビ無くなったら生きていけないんじゃ?w
549名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:27:01.19 ID:nIpRFfx30
75になるのか高齢まで働いてご苦労様でした
働き詰めだったろうし良い余生を過ごせることを祈ります
550名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:30:10.90 ID:ekpJkBJTP
>>548
アニマックス?pとか
スターチャンネルとかも
TVだよp
551名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:36:36.86 ID:/sfBJiig0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、 民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの

次の参院腺で自民維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる

憲法改正の真の目的は、中国への核攻撃を可能にすること

★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」
http://www.tomabechi.jp/PARCOTokyoBeatsDrTomabechi.pdf#search=%27%E6%AC%A1%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AF%E3%82%88%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%8F%27

★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://www.youtube.com/watch?v=tMvfi3o8KC0

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖−1」 
http://sun.ap.teacup.com/souun/319.html
http://sun.ap.teacup.com/souun/320.html
http://sun.ap.teacup.com/souun/321.html
552名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:41:50.98 ID:GrQOKHZT0
まぁ、テレビもYouTubeからネタ拾ってくるからな。
553名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:47:20.93 ID:Hu82jMNQ0
売国ニュースとステマをニヤニヤしながら見る
これがテレビの見方
554名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:54:14.20 ID:QVqocLJ10
スマートフォン1台で情報キャッチから世界に発信できる時代だからな
事件事故も素人が映像撮っているしそれを流しちょる。
555名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 04:59:06.48 ID:PsWmePi30
>>1
おつかされまでした。でもあと5年はやってほしかったな。
556名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 05:02:26.60 ID:z35eBL7G0
sengoku38なんかは象徴的な事件だったな
ネットの普及でテレビに情報源としての重要性が失われたって意味では
それはマスコミのジャーナリズムから信頼性が失われたという意味でもある
557名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 05:04:25.38 ID:Gr8Rmkvj0
むしろだからこそ情報源となれるよう報道に力を入れろよ

映画だとか良く作りこまれた娯楽番組はまだしも
くだらないバラエティばかりで
見るのもうんざりだ
558名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 05:08:19.54 ID:94tuPJxm0
>>556
報道ってのは国家?統制されてんだなと実感したな

原発事故での
2chの海外ソースと国内向け報道の差とかさ
559名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 05:14:23.56 ID:eEnXWSDz0
日本のテレビマスゴミは世界最悪クラスだからな。
木村さんも韓流批判したら干されてたけど、どっちにしろ同じ穴のムジナで死刑やね。
560名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 05:16:41.37 ID:PsWmePi30
>>559
身を挺して韓流批判した木村さんになんてことを・・w
561名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 05:23:45.34 ID:OUh/TWl/0
これで安藤の好き放題かw
562名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 05:24:52.42 ID:VuMPBB7kO
>>558
どうやら恣意的に操作している人間がいる

ネットで見る国内外への情報とテレビで流れる情報を見比べていくと不思議と炙り出てくる層がある
563名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 05:27:58.56 ID:vP/wOFIZO
重要ではないというより、むしろ有害。特にフジテレビがな?www
564名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 05:29:06.81 ID:Egd0nGQ/0
ソフトバンクのCMの異様性について…朝鮮語で「犬の子」は最大の侮辱■

「朝鮮語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬と、その妻(樋口可南子)の名前は…【白戸次郎】【白戸マサコ】
●白洲次郎ご夫妻の名前は…【白洲次郎】【白洲正子】
………………………………………………………………………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………………………………………………………………………
白洲次郎は、在日朝鮮人達を祖国朝鮮に帰国させようとしたので「人種差別主義者」だそうです(笑)
そこで、朝鮮人企業である「ソフトバンク」は白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、
こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。

★ソフトバンクのCMには…あの「SMAP…スマップ」を侮辱したCMや、
★「東日本大震災」をアザ笑うCMなども放映されている。
★ソフトバンクには「在日朝鮮人」だけの特別割引料金もあるそうです。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html

■ドラマの中で広島、長崎の原爆投下を嘲笑う場面 (フジテレビの番組より)■
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-463.html

★しかし、日本人を侮辱する最高の言葉は「お前、チョーセンジンだろ」だけどね(笑)★
565名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 05:29:28.44 ID:8XjBIs/vO
誰が見るか
嘘八百ニュースなんぞ


おぃ、NHK
お前とこと朝日新聞は限界。
566名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 05:34:46.09 ID:8XjBIs/vO
>>564
いゃ、甘い
「お前、韓流スターやろ!」
567名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 05:48:18.86 ID:RUKBmvC/0
安藤の逆を言うのがどれだけ正しくて偉大な事か
568名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 06:25:14.30 ID:VL0hdtXV0
569名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 06:26:57.24 ID:x6o6gf2oO
570名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 06:28:12.30 ID:YPsJxwsW0
>かつては肩ひじ張って、天下国家を見据えてニュースを伝えようとするという姿勢が残っていた。

いまじゃ 国というものがわからない だもんなぁ・・・
571名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 06:30:25.73 ID:E4vuPhgg0
木村太郎はチョンアンチだしネット意見に寄ったメディア批判もするのに
なぜ干されないのだろう、切るに切れないわけがあるのかな。
572名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 06:33:03.20 ID:ViBl5ADn0
テレビは金をくれるスンポサーの批判はできないからな しがらみが多すぎて
スポンサーが命令しなくても、先回りして自分らで報道すべきことを隠したりしてるわけで

TPP報道がいい例で、批判的な意見はほとんど隠されて流されない。示し合わせたかのように関税の問題だけを取り上げて非関税障壁の話は国民に知らせないようにしてる
知らせたら国民が反対するのわかってるからなw
573名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 06:33:26.47 ID:9WZQTuj20
太郎の最後っ屁!韓国ディスるw


(中文字幕)2013.03.17-WBC台湾戦の奇跡_円陣_お辞儀の秘密 .
http://www.youtube.com/watch?v=Kb4zkM4PFak

■再生回数423,285
■支持   5,161
■不支持   82
574名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 06:35:16.84 ID:hCCJT2WZ0
確かに自局に腐るほどアナウンサー居るのに安藤と木村太郎使い続けてたのが謎だな。
木村はご意見番みたいなポジションだからまだしも、安藤みたいな猿の惑星に出て来そうな
糞ババアなんか需要あるのかな?
575名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 06:39:41.44 ID:hCCJT2WZ0
576名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 06:43:40.08 ID:aEf+E7UbP
>>574
フジのプロデューサーと不倫略奪婚したからじゃね
577名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 06:53:36.86 ID:S2jHQdum0
フジテレビが放送局としての価値がなくなったなら
もうずっとそうだろう。」
578名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 07:33:03.21 ID:VwcBXk5+0
テレビの報道が信じられなくなったのは事実だがだからと言ってネットを信奉するのは危うい。
ネトウヨ達はテレビの報道をみて操られているB層をバカにしているが嫌韓ニュースを無条件で信じて、
ぎゃあぎゃあ騒いだ挙句デモにまで参加しているのをみるとベクトルが変わっただけでB層から抜け出せて居ない。
テレビに出てるコメンテーターは毎日朝日共同新聞の解説委員とか解説よりも前にイデオロギーを出すキチガイも多いけど、
割とまともな意見をいう人も少なからずいる。木村太郎もその一人だと思う。
大事なのは自分の意見とリテラシー能力を身につけること。ネットの情報をテレ朝やTBSで精査するくらいの力が欲しい。
579名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 07:41:20.53 ID:E2OSC/e20




<ネットももう終わる>

今まで「工作員」というとバカにされてきましたが

ネット監視会社「イーガーディアン」などが普通に広告出す時代になりました

ネットはもう終わりです だれもまわり信用できなくなるので 人は離れていきます



580名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 07:43:48.22 ID:E2OSC/e20




<ネットももう終わる>

今まで「工作員」というとバカにされてきましたが

ネット監視会社「イーガーディアン」などが普通に広告出す時代になりました

ネットはもう終わりです だれもまわり信用できなくなるので 人は離れていきます



581名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 07:45:44.93 ID:8t7jwh1O0
俵孝太郎思い出した
582名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 07:49:47.96 ID:+E0WVS3C0
スピード性、ただ知るだけならネットでいい

詳細を追跡取材してきちんと万民が分かるように構成したり
そういうのはネットでは出来ない
すみ分けてテレビでしか見れないものをやってほしいね
583名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 07:52:51.75 ID:eJWLjMym0
ネットはこっちからアクセスしないと駄目だがTVは速報をすぐ伝えてくれる。
つまり使い方、どっちが良いとか悪いもない。
584 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)  :2013/03/28(木) 07:53:24.35 ID:oO1QuV6Y0
                     ゲ、韓国ドラマかよ、チャンネル変えよっと
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <ヽ`∀´>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ゲゲ、K-POPかよ・・・・
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <`∀´*,>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ゲゲゲ、韓国の旅かよ・・・・
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | < `Д´>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      うわああぁぁぁ…また吉本(お笑い)かよ・・・・
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <*`∀´>.  |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     もういいや電源OFF…
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |     ..    |<アイゴー      Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  |     ..    |                 (_(_つ
585名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 07:57:12.47 ID:yaiFdgwE0
>>568
エコナに発がん性物質が入っていると分かってネットで大騒ぎになって
フジテレビに苦情が殺到したのにフジはそれを一切無視してエコナのCMを流し続けてたよな

フジは普段は国民の為とか言ってるくせに、結局国民の命なんかどうでもよくて
自社の金儲けの事しか考えていない証拠
586名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 07:58:41.84 ID:xpflDgLv0
テレビの情報番組で
とっくに修正された古典的な誤解や間違いをまた流すのはなんだろう
情報がちゃんと更新されるシステムになってないんだろうか
制作サイドが、下請けの下請け、みたいな状態で
低偏差値の無知無教養な若者が適当に作ってるとか、そんなとこかな
間違いを知ってても、バカの流す情報をみてるだけでバカになりそう
587名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 08:00:23.30 ID:6Guctdb/0
大韓民国万歳!!!
民主党がんばれ!!
木村太郎のような極右はテレビにふさわしくない!
韓国に謝罪して賠償しなさい!!
588名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 08:11:05.96 ID:LO0ac6qp0
>>587
朝鮮族は早く潰し合えよ
589名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 08:27:16.11 ID:hCCJT2WZ0
>>587
おまえに本国からメッセージが2件届いてるぞ。ありがたく受け取れや、在日鮮人

・韓国(朝鮮)戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。
日本には弾は飛んでこないだろう。
僑胞(キョッポ)にそんなことを言う資格などない。
私は僑胞(キョッポ)の連中を信用などしていない。
徴兵の義務を負わないくせに韓国人を名乗り、日本の選挙権を求める。
馬鹿げていないか。
私たちが苦しい思いをしていた頃、僑胞(キョッポ)の連中は平和な日本でのんびりと暮らしていたのだ。
僑胞(キョッポ)は僑胞(キョッポ)だ。
韓国人ではない。

・わたしは今日まで自分が生きることで精一杯でした。
とても在日僑胞(キョッポ)のことまで考えることかできませんでした。
これが韓国の現実だと思います。
在日韓国人は、総聯がいやなら民団、民団がいやなら中立、それがいやならカネもうけと自由に動いている。
北であれ南であれ、本国にいる人にそんな自由はなかった。
私たちがこういう人たちを信用できるでしょうか。
590名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 09:12:04.46 ID:7s2GrJKM0
>鮮明な映像と音声
テコンドーの看板にモザイク
浅田真央登場でブーイング
591名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 09:26:51.31 ID:7OdP+2rDP
誘導目当ての解説とか何の知識も無いコメンテーターは有害なだけ
もう辞める人間以外には言えない発言なのかね。ほんとこの業界終わってるわ
592名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 09:30:24.27 ID:wIzCerrH0
テレビを見るとバカになるって本当です
593名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 09:34:47.55 ID:lwSF+wPVO
ズラの番組がSNS犯罪の話に自衛隊の映像を差し込んだぞー
594名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 09:37:17.07 ID:u6d7X29M0
なんだかんだ言って政治家や有識者同士が討論となるとテレビ以外じゃ中々出来んし
映像だってネットが手に入れられるのは限られてる
情報媒体としてのテレビはまだまだ重要なはず
結局の所フジを筆頭にクソみたいな報道体制だからそっぽ向かれてるってだけ
595名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 09:38:11.53 ID:5ex/kQ9x0
現実にはTVはインフラとしては終焉。
娯楽のみの媒体だよね。
596名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 09:38:22.17 ID:AuyeWC+R0
75才で新卒でテレビ局に入ったとすれば、当時は「テレビ局に就職?頭わりーんじゃねーの?」とか身内にヒソヒソ言われちゃうような時代だったはず。

そこから全国ネットや衛星中継やらが整備されて、やがて絶頂期を経て今の衰退を見てきた人だから、テレビの未来がないって肌で感じてるんだろうなあ。
597名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 09:47:49.56 ID:UauX+k3D0
 
>情報源としてのテレビ

なぜ、「テレビの視聴率などの低下」が言われるのか?

答えは、「洗脳が困難になるから」だろ。
例えば、原発事故。
国は、徹底した情報隠蔽に突っ走った。テレビも、国の方針に従った。

そんな中で、玉石混交ではあるがネットの存在価値は大きかった。
ガセを 見抜く目 を持ち合わせていれば、これほど価値あるメディアは無い。
情報発信のコントロールが出来ないから、様々な立場の人間が情報を発信する。

あと、意外にもAMラジオや一部のFMが大健闘した。
ラジオは、テレビほどの縛りが無い。
在京ラジオ局でも、テレビとは全く違う思い切った発言が飛び出す。
ま、その後で、その番組は打ち切られるわけだがw

国にコントロールされた情報など、不要なのだ。
他の例を引けば、オリンピックやアベノミクスだ。
国が笛を吹いて、踊ってる・・・踊らされてる構図www
598名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 09:56:29.77 ID:G3bn+ZwUO
民衆に正確な情報を伝えるのが民主主義の大原則だ。
テレビや新聞は信用を失ったが、
ステマやら成りすましやら、ネットでも疑心暗鬼は変わらない。
日本人はいったいどうなってしまうのか。
599名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 09:58:25.75 ID:ajtqZ8hp0
>>4
流石の団塊も気付いてるぞ。
でも大人の都合で言えない、或いは、言わないだけ。
600名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:07:29.91 ID:toYqphzj0
韓流批判で干された時の暴露本ヨロスク
601名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:10:03.90 ID:24Yw1t1R0
もう速報テロはやめてほしいな
602名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:15:08.82 ID:G3+qITYP0
>>593
見てた

「女子生徒に裸の写真を送らせて、○○才の男が逮捕された」
のナレーションのときに、自衛隊の画像を流したな。
603名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:19:42.86 ID:wf6SStiO0
激安大型モニタとしては優秀だよ
ただ1920*1080の解像度はちょっとアレだけど
次の4Kや8Kには期待できるかもね

チューナーは要りません
604名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:21:05.69 ID:6JFc0TjN0
>>600
蛆の放った在工作員によって徹底的に嫌がらせっをされるかも
605名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:22:31.71 ID:vb09N8LK0
木村さん、けっこう好きだ
75歳なのか…
606名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:24:04.44 ID:G3bn+ZwUO
パラオには製麺所が無いそうで、
レストランの麺メニューは全部インスタントだった。
韓国には製麺所が無いわけじゃないんだろ?
なんでインスタント麺に拘るんだ?
607名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:31:53.38 ID:44KIG+ZS0
>>2
>>安藤さんが右と言えば僕は左という。
>>理屈は後から考える。それは、やはり民主主義とは思惟の多様性だと思うからです。

なんかおかしくね?
608名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:37:33.03 ID:NGYlqKBF0
>>607
おかしくはないと思う。
609名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 10:39:39.93 ID:iZqmS2KDO
またスレタイがメチャクチャにバイアスがかかっているな。テレビのネタだと、いつもそうだ。著作権法を読んでおいたほうがいいぞ
610名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:00:47.22 ID:mqQPlJMt0
ネット普及でテレビは情報源ではなくなったどころか
世論誘導が酷いということが一般人にも浸透している
その辺を自覚しないと視聴者はさらに激減するでしょ
611名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:49:21.77 ID:XTl5SLjG0
テスト
612名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:54:23.12 ID:ajtqZ8hp0
>>610
団塊前後の老人が死んだら
完全に終わるだろうね
613名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:01:08.76 ID:Wc4Y2dR40
在日タレントを日本を代表する大女優とか持ち上げるのには役立っているし
高島嫁がファッションショーに出たら「すごい!憧れちゃうスタイル!」とか言うので笑いも取れる
まだまだテレビから目が離せないなぁ
614名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:32:18.78 ID:XNSk6hMOP
大事じゃないではなく一切不要ですね
615名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:34:47.49 ID:7XTgIWkt0
捏造、親韓のフジテレビじゃなおさら
616名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:38:37.60 ID:BHP/UNi/0
テレビはもうオワコンだよな
只でさえネットに駆逐されるのに、
自らチョンコロ番組とステマ、自演で自爆
617名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:56:53.28 ID:6zN2TvSO0
真相は安藤キャスターになんで下から光当ててるの?
と聞いて首になったのが真相。
618名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:58:57.02 ID:mLXk9iIj0
放送中に見てるパソコン画面を映すべきだと思う。視聴率絶対に上がる
619名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:05:17.67 ID:Ub7m+eg40
60↑にはまだまだ貴重な情報源だろう
ただ今後さらに衰退するのは目に見えてるな
620名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:06:38.24 ID:5wqjsvvdO
大画面テレビは
パソコンのモニターだな
621名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:08:29.19 ID:jx20xCuX0
2chの情報源は今でもテレビからが大半です
622名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:11:32.10 ID:5wqjsvvdO
痛いニュースじゃなく
痛いテレビの板作れる
623名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:12:54.37 ID:oigIM0tN0
624名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:15:24.82 ID:1Y4wBYkQ0
安藤優子って蛆テレビが潰れても出勤しそう
625名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:19:00.35 ID:IzK9aztf0
>>1
正しく事実を報道してくれるなら大事ですよ?
でも大人になって、害でしかないとわかりましたよ。
自分たちの都合のいいように印象操作をする集団だからね。もう騙されない。
626名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:26:11.72 ID:iS8Jn/Rs0
ヤフーニュースは更新遅い。
一番使えるのは産経だと思う。
627名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:34:36.40 ID:aXLa1PS30
情報源が豊富になっても。信憑性や価値のある意見が聞けるなら重要なんだけどね。
原因は情報源が増えたことよりも、情報源としての信憑性や意見の程度が暴かれてきたから。
628名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:40:44.92 ID:wjo+qwgN0
警察の記者クラブがネット記者に解放された時が
既存メディアが完全に終了する時だな

コントロールの効かないネットメディアと言えど、警察もいずれ無視はできなくなる
十数年後になると思うけど
629名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:01:28.55 ID:dN5xGor50
>>621
実はマスゴミも2chやツイッターからの情報が多い
630名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:10:22.50 ID:AXTTudPq0
テレビはもうとっくにオワコン
631名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:11:28.71 ID:aLw8yt9X0
地上波はもう期待出来んな
632名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:12:25.94 ID:TrOT49qqO
太郎は判ってるな
CXは判ってないのか判ってても認めたくないのか…
633名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:15:56.16 ID:MfSZdbvX0
やめるの前提だと色々言えるんだなテレビは
634名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:16:28.80 ID:kHccaUVR0
>>19
上げておこう
635名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:18:14.82 ID:Vp9BFVWX0
>>19
>捏造記事なんて星の数ほど。自分の会社の社長の息子が麻薬をやっても知らんぷり。

他はだいたい覚えてるけど、これはどこの社だったかな・・・朝日新聞社?
636名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:19:00.67 ID:TjgnViS+0
木村太郎は年齢の割りに柔軟な物の考え方をする人だったから
好きだったんだけどな
637名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:25:28.83 ID:IxrMr4290
フジも徐々に外部の人切ってるよね
安藤を切れば一番いいのだが
638名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 17:10:11.26 ID:bE8hV0n10
■犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
特に高島彩のフジ内での特別待遇ぶりは異常。

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
    微笑みとかセクシーですし。そして、基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
639名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 17:19:59.55 ID:WpjC+L7l0
Mr.サンデーでもあの番組の極端な報じ方を修正するのが木村さんの役目だった。
640名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 17:23:22.53 ID:hCCJT2WZ0
>>638
蛆テレビもマジでチョン流を流行らせたかったなら、自局の女子アナをチョンコと結婚させるぐらいの
気合いを見せないとダメだっただろ。
641名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 17:30:25.65 ID:n+KWNOs80
リメンバー  吉田照美のやる気MANMAN 木村太郎事件
642名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 17:36:05.88 ID:saxx2cv90
今はネットのほうが影響力があるからな
ゆっくり旅行でもしながら情報発信したほうがいい
643名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 17:37:37.60 ID:uQjBc80K0
そりゃ マスメディアのキモである報道がスッカラカンの蛆に長年浸っていればそう思うだろうよw





ボケじじいw
644名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:57:09.29 ID:PWkUjTJW0
太郎さんこんな事で潰されるなよ
視聴者は桜で待ってるぞ
645名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:04:22.42 ID:VwcBXk5+0
>>578
もしかしてID被ってる?
646名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:49:38.86 ID:2SEodLT/0
もう辞めちゃってたの
647名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:56:39.97 ID:U0Sn1RJi0
TVは大切な情報源だけど、発信元がヤバくなってるだけ。
ネットのほうがまだ真実が発信されてるからね。
TVが信じられてないだけ。
648名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:59:26.81 ID:Y9CMLSXKO
木村さん、気骨のある人だなあ
649名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:59:59.34 ID:ZnjImGR40
ブランド委員会の時の屈辱の謝罪もネットじゃ正反対の意見だったしな
オヅラの様に魂売って腐るまで居座ることも出来ただろうが、とりあえずお疲れ様でしたと言いたい
650名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:00:12.35 ID:WJUf+75b0
金にはなったろうがろくな内容の仕事じゃなかったな
内容は薄く、バカ報道番組に
出てるだけ。中身のある仕事をできたろうにやらなかった。
もう75じゃ人生を無駄にしたね。
651名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:42:33.37 ID:16pbMRQ70
テレビ見てるのは在日韓国朝鮮人マスコミが
どんなサインを在日韓国朝鮮キョッポに伝えてるのか
今日買った宗教団体政党主義者などは何処か、を伝えてるのを見てるだけ
時々パニックになったテレ朝とは朝日新聞とか異常な放送事故とかやってくれるし
乱数表やいろんな操作が必要な画像送ってるしなw
652名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:45:08.37 ID:16pbMRQ70
何処のCMを放送してるかで今日どの宗教や政党が勝ったか負けたかわかるよねw
653名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:50:01.51 ID:72nULafd0
>安藤さんが右と言えば僕は左という。理屈は後から考える。それは、やはり民主主義とは
>思惟の多様性だと思うからです。

ネット社会になってその必要もなくなった

大衆が直接議論することで、どの思考が「適当」「適切」であるのかを意見交換できるようになった
今、ネット世論は右傾化だのネトウヨだのといわれるが、2000年代初頭の2chはもっと左傾していた
それが今こうなったのは、左翼の欺瞞や偏向がネットの意見交換によって共通認識になったからだ
その過程において、2chでも確かに価値の評価、思惟の多様性はあった

ネットがそうした健全な言論の場である以上、もはやマスゴミがそのような思想性や偏向を演じる
必要はない。ただ淡々と事実を報道すれば良いのだ
その事実、情報の価値判断は、ネットで、消費者自身が行う
それがこれからの報道のあるべき姿だ
654名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 05:10:45.92 ID:Pc0VwRqZ0
ライブドアがニッポン放送乗っ取ろうとした時
ホリエモンがネットとテレビの融合って話をしてて
木村さんはテレビはネットごときで揺らがないって言ってたのに。
鮮明な映像? 人のシワ見せられてどうしろと
655名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 13:59:18.81 ID:Jhtzes/s0
金の出所のスポンサーと電波使用料等々のインチキ認めてくれる監督官庁…
そいつらに気を使うアホの解説とか要らんから。社や個人の都合なぞ要らん。
656名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 15:44:23.06 ID:dPgj1iBL0
>>75
いたねえ宮崎緑w  今どうしてるの
657名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 08:19:32.82 ID:98G2rdpe0
テレビいらない
658名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 08:22:12.49 ID:HgP1b4OB0
テレビなんてもはや、老人のための介護器具だろ
659名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 08:27:38.47 ID:geL2Q2Ax0
ユーチューブからの映像を無断でながしてるもんな。
自らは都合の悪い時は著作権を主張して削除するくせに。
660名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 09:02:45.94 ID:JcI133V30
無断なのか?
661名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 09:04:48.36 ID:O07SIy5v0
>659
同意
ネット動画を放送で流す自体がメディアの敗北だと自覚してない
ネット動画をテレビで視た瞬間、テレビは終わったと強く感じた
662名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 09:40:50.79 ID:zicsdp/P0
ネットの普及も有るけど、テレビから発せられる情報を信用すれば
良い様に流されるだけたものな。

通りすがりにワイドショーが映し出されていたから見てみたら洗脳されていた中島?
が出ていて「マインドコントロールはとけました」と言ってた。精神鑑定の専門家が
出てきて「まだとけていない」との意見を言ったらワイドショーの出演者連中が必死に
「とけているでしょう」的な誘導発言ばかりでビックリした。書物の出版やメディア露出を
考えているから「とけた」としておかないと都合悪いんだろうなと感じたわ。

数分の内容でもコノザマなのに「ネット普及が」って原因をなすり付けるな。
TVは絶望的だわ。一般人にも察知される芝居やってるだもの。「芸能人」と芝居する連中と
思えば嘘で塗り固められたってのも納得だわ。全て台本ありきだものな。
663名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 09:43:29.45 ID:Rfrg+P5AO
ネット動画をテレビで流そうが別に良いだろ
合法と非合法の区別くらいつけろよ
664名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 09:48:56.88 ID:/V098nep0
報道は事実関係を正確に伝えるだけでいい
ニュースキャスターや解説者の電波コメントなんて不要だってことだろ
665名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 09:51:14.31 ID:LwIHCzEK0
テレビの情報がどれほどデタラメか気づいたのだよ。

能力もないミンスを持ち上げ無責任に政権交代を煽った。
麻生がG20へ出向くときギャングスタイルを大々的に報じた。
G20はどうだったのか?

見かけだけ取り上げるアホメディア。
テイノウMCのドヤ顔にもげんなり。

ネットではテレビが報じない情報も
すかざずフォローされる。テレビが勝てるわけがない。

>>659
ご都合主義なのだよ。ダブスタ。
俺たちなら許されるという独善ゴーマン体質。
666名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 10:00:38.37 ID:yLGaTvIo0
ネットは情報を選択してしまうから、偏ってしまう。
テレビは、選択肢がネットに比べ少なく、一方通行で情報が送られてくる。
広く浅く情報を得る手段としては、テレビも良い。
667名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 10:12:51.25 ID:MJs2hGyl0
ネットで十分と思ったこともあるけど、もし新聞やテレビがなくなったら、Yahooの記事もなくなっちゃうんだよな。
ネットメディアが自分で取材するようになる日はいつ来るんだろう。
「Yahooの〇〇です。総理、今回の総選挙で…」
とかにならないと、本当にネットで十分とはいえないと思う。
で、もしそうなったらそうなったで、ちょっと韓国を誉めたりすると「Yahooは売国奴だ」とか言われたりして、
結局今と変わらなくなるんだろうな。
668名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 10:25:23.05 ID:YMQa5Nlz0
このおじいちゃんこれから
Tvタックルとか、たかじんの何でも言って委員会とかでそう
669名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 10:40:41.82 ID:2yI4UgxP0
そもそも売国奴だと言い出すグループはテレビ見るよ
670名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 10:44:38.80 ID:gwBdmi1N0
木村太郎氏が番組中に退社を表明して
突然、安藤優子に殴りかかるところが見たい。

最期にやっちゃえよ。
隣のプロデューサー略奪婚コネアナウンサー女の舐めくさった態度には、
はらわた煮えくりかえってんだろホントは。
671名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 10:46:23.23 ID:FqSdGT4m0
長い間おつかれさん。楽しい余生暮らしてください。
672名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 10:52:50.25 ID:MsSpWPUd0
もうネットによって多チャンネル時代に突入してるしな。
限られた放送局がニュースをセレクトする時代は終わった。
木村氏自身、既に引退していてもおかしくない年齢だったの
だから、そのことを十分わかっているのだろう。
今テレビ業界にしがみついている人間は、方向転換しようにも
中途半端な年齢だから、判っていても転換はできないのだろう。
673名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 10:55:07.00 ID:yu3Zw5wh0
俺はこの人番組に必要かなとずっと思ってた。
コメントが全部薄いというか、思索を経ない表面的なことばかり。
的確で本質をつくようなコメントはほとんどなかったんじゃないか。

日本の報道系番組は特殊らしいんだよな。
外国人が日本のテレビをみて不思議がるのは
大体いつも2人で進行するとこなんだってな。
一人が意見をいい、もう一人がそれに相槌打ったり
フォローしたりとかする。こういうのは日本特有なんだと。
日本は一人でどうこう主張すると、何か自己主張強いうざい奴扱いを
受けやすいから、その印象を和らげるために
同意者を傍において相槌を打たせてコメントがあたかも
多数の支持を受けているかのように演出する、
そういうのが日本の報道番組系の特徴らしい。

だから、よく古舘一郎が叩かれるじゃん。
あれも一人で自己主張してるように見えるからってのが多分にある。

報道系だと、特ダネは結構演出抜きのコメント出させるね。
結構オズラと違う意見をいうゲストが多くて
オズラのトーンが低下するとかを見かけるw
あぁいう方が自然だろうけど、まぁ視聴率いいかはわからないな。
674名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 11:00:25.45 ID:lKGWKqBf0
>>673
古館は頓珍漢で自己主張が激しいからなw
そりゃネタにされるw
675名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 11:05:56.98 ID:gXLfHXGS0
本当にそのとおり、
テレビのいい時代を経験してよかったね。
今は斜陽産業だから。
676名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 11:15:06.71 ID:KvL6ynJVO
>>666
テレビの情報はテレビ局のフィルターを通した後の情報だから広く浅いとは限らない
677名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 11:19:00.43 ID:9NTMkUN30
お疲れ様

でも、小林完吾ほどの存在感は無かったな。
678名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 11:19:30.09 ID:wtpXfJY60
もはやTVは害でしかないからね
TVを見て馬鹿やブサヨになった人はいるけど賢くなった人は皆無だからね
679名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 11:28:30.03 ID:YRtOdoZr0
>>667
独立したフリーの記者が記事を一本一本単品で納品する形態だってあっていいだろう。
なぜ、組織の記者が記者クラブの馴れ合い取材をしている姿を形を変えて繰り返すかな。
メディアもネット広告みたいな形なら
雉一つ一つにグーグルのアドなんとかみたいなのを付けても良いだろうし
個人個人にに狙いをつけるのもあるしビッグデータでマーケッティングしても良いだろう。
経営上成り立つ形では誰もできていないだけ。
680名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 11:45:08.04 ID:g6iMXiQdO
木村は、一般論と敢えて逆のことを言って、あたかも知識人かのように振る舞ってきただけのタレント。
681名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 11:50:12.00 ID:Bxs7LEn70
録画機が発達したからな。
さすがにデパチカとか韓流とかやってるニュース番組なんて
観ないね。馬鹿馬鹿しい。
682名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 11:53:05.79 ID:OKPossVP0
>世界貿易センタービルから煙が出ている映像が流れている。
これ最初セスナか何かの小型機が突っ込んだって言ってたから「アメ公ばーかばーか」と
すんげぇ軽い気持ちで見てたわ
683名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:11:12.07 ID:NZK6+hzk0
昔は知的好奇心をくすぐる面白い番組が一杯あったのにな・・・。
カノッサの屈辱とか。
なんでこんなんになっちゃったんだろ。
朝鮮汚染シナ汚染で酷い有様。
684名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:12:42.37 ID:nqJmiKVC0
テレビでは事実を報道しないからね
ネツトのほうが信頼できる
木村太郎は事実を述べたまで
685名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:27:09.42 ID:LESPnWWd0
>>17

使い込み長谷川豊アナウンサーの失言がひどすぎる!
http://imashun-navi.seesaa.net/article/274825291.html

こいつが在日かどうかは知らないけど、チョンクオリティーだな。最悪。
686名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:28:43.89 ID:NZK6+hzk0
もうね、テレビ出ている人間はすべて韓国朝鮮人だと思っておいた方が良いよ。
本当に。
687名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 12:32:21.13 ID:LESPnWWd0
>>680

>一般論と敢えて逆のことを言って

 マスゴミの一般論と敢えて逆のことを言って正論はいてたんだよ。

 わからないお前はバカだね。
688名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:00:11.55 ID:n2INwYE7O
>>1
多様化は勿論大きいがそれ以前に
偏向・ナアナアじゃなw権力相手だと貰った情報を
横並びで記事にする位と知れば価値ねーよと思われるでしょ
689名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:03:03.39 ID:9rduJPDe0
韓流の話題なんか最近してる?
2の方がよっぽど多いよ
690名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:28:01.63 ID:Fmn+qTESO
スポーツの生中継くらいかな>テレビでどうしても見たいコンテンツ
単純な情報は静止画の方が見やすい(確認しやすい)よね。
691名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:52:58.61 ID:a4W8oo+M0
やっぱNHKとフジは
同じ反日放送局として仲がいいんだね!!!
692名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:39:20.91 ID:d7n9N8wB0
全くもってその通り
693名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 18:41:24.53 ID:xhfdfnWQ0
テレビ見るって時間の無駄だろ
694名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 19:07:23.58 ID:bPDRi35SO
テレビが要らないのは当たり前だけど、
2chも消えてくれた方がネットの為にはいい。
ツイッターもFacebookもやるけどはっきり言って2chほどアホの集まる場はない。
消えてくれお前ら。邪魔だ。
695名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 20:31:56.62 ID:TDEVebjz0
↑露骨なレス乞食だなww
696名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 20:57:17.83 ID:5ZsWDSZDP
そんなにというか全く必要ないね
697名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 20:59:16.58 ID:aiqZRoYT0
テレビがIT、IT騒いでる時からこうなるのは分ってた罠
テレビもIT革命で多大な恩恵を受けただろ
698名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:10:34.97 ID:MVdXFkJwO
ネット普及以前に公平性がなく気持ち悪いんだよ
ニタニタ笑いながらカップ麺の値段で総叩きで
故人献金や不正献金というどう考えても叩くべき社会悪をスルーや擁護なんて事されたら
違和感や嫌悪感しか生まれないし情報源として信頼できないじゃねえか
699名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:17:29.99 ID:RHh4BeoO0
「ネットの普及で、もはや、情報源としてのテレビはそんなに大事じゃなくなった」

じゃなくて、

「ネットの普及で、もはや、情報源としてのテレビという認識はありえなくなった」

だと思うが。

電波利権で好き放題して嘘や扇動で日本国民を欺き続けてきた責任に対し、
>>1お前みたいに自省している風を装う屑も、この現状を真摯に受け止めるべきだ。
700名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 23:10:07.70 ID:foTvP6H00
テロップばかりで聞くだけの”ながらテレビ”が出来なくなったあたりから離れたからな。
逆にちゃんと喋れる人はラジオ。つうかネットラジオでいけると思うけど。それこそネット上の高齢者にニーズがありそうな。
701名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 23:57:56.03 ID:uvXeT66Y0
>>599
年寄りほど大人の都合をガンなりに大事にして真実を出そうとしないからな。
だから今の腐った社会がある。
今は時代が違うんだからいくらでも情報発信できる媒体はある、だが使いこなそうとせず大人の都合だから黙認しろ我慢しろ大人になれ、で意固地になる。
どんどんシガラミは潰すべきなんだ、老人達が作ったシガラミに若者が雁字搦めにされツケを払わされ生活も雇用も活力も若者は奪われている。
それを改善させようという動きを出せば、大人になれとか勝手だな老人は。
702名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 00:14:29.49 ID:tYN37VmY0
辞める時になって言うか
もうテレビの中は腐りきって手が付けられないんだろうな
703名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 00:32:51.20 ID:LAbozv+E0
テレビがもはや情報源ではなく、プロパガンダの広告塔と化してるからなぁ。

情報源として重要でないというより、機能不全に陥ってるんだよね。

パソコンが分からないジジババですらラジオのほうがまだ正直だと知ってる。

もし、公平性がキチンと担保されてたとしたら、テレビもまだ十分魅力的なコンテンツだと思うけどね。
704名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 00:41:10.47 ID:F1R5exQ90
>ネットの普及でテレビにはかつてとは違う形の情報が求められています。
>解説よりも、たとえば鮮明な映像と音声、それらがより大事になっている。

この部分はちょっと賛成できない面もあるかなぁ。
それを追っているせいで悪い方へ行ってるような気もするし。
705名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 00:57:27.35 ID:tnJGYb7x0
マスゴミって職業に就く人は
@自分の主義主張を声高に叫ぶ目立ちたがり屋で自意識過剰の恥ずかしい奴か
Aその立場を最大限に利用してプロパガンダを拡散したい真っ赤っか工作員か
B正義の味方のつもりが嵌められたお坊ちゃんお嬢ちゃんか
Cコネ入社のただの馬鹿位だろ?
って思われる事に何も出来ないのかな?やるんなら今だろ?
はっきり言えよ?中の日本人達よ。
御老体ばかりに頼ってんじゃねーよw
706名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:01:02.71 ID:nBreBYl40
韓国バイアスだらけの開設なんかクズだろ
映像だって都合よく切り貼りすっから怪しいよ
浅田・キムヨナの会見みたいに会見内容切り貼りしてまで
キムヨナヨイショしたがるのがクズマスコミ
707名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:07:54.18 ID:g76Fzl4V0
韓流ゴリ押し、放火魔、仏像・・・本当のことを言うと
708名無しさん@13周年
>>694
ツイッターといかフェイスブックの方が馬鹿発見器になってるだろ?