【岐阜】次期哨戒機P1、1号機納入=川崎重工

このエントリーをはてなブックマークに追加
751名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 18:45:04.11 ID:0765Z+BHP
ゲルはキヨタニの申し子だもん…

アンチ国産、特殊部隊絶対主義だもんあいつ…
752名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 18:50:41.93 ID:iCYzbkP8O
軍板の有志達でこの状況どうにかできないものだろうか…
753名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 19:09:26.38 ID:0765Z+BHP
大綱と中期防の見直しに希望をつなぐしか…
754名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 19:37:31.65 ID:NmgdClCl0
>>752

揚げ足取りだけしかできない低学歴の無職の集団だろ。
いまだにF2支援戦闘機の配備中止が間違ってるとかいってるクズの集団だろう

ゲルのほうがどう考えても正しい。
755名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 19:42:07.85 ID:0765Z+BHP
>>754
どう考えたのかわかんねぇが

事故が少ないから予備機いらない、
と予備機の調達数減らしたのは弁護できんな


あとP-1の開発中止を強行しようとしたのも弁護できん
756名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 19:47:52.78 ID:J1rDMHA70
P3Cのセカンド人生はどうなるのかな?
装備外して海上遭難の捜査専門に使われるのかな??
757名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 20:02:30.59 ID:NmgdClCl0
>>755

低学歴の無職には「予算」という概念は理解できないようだ。
だからお前らは無職なんだよ
758名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 20:13:17.02 ID:0765Z+BHP
>>757
P-8にならなくてよかったな
むちゃくちゃ高価だしアレ

あと予備機があれば1機調達する予算かけて修復作業する必要もなかったんだが
759名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 20:33:10.99 ID:WSNwRz2t0
キヨ一押しのタイフーンにならなくて本当に良かった
760名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 20:46:26.38 ID:0765Z+BHP
>>759
フレアすら発射できないトランシェ1がアップデートすらできずにお荷物になってて、
肝心のトランシェ3Bは金が足りなくて完成見込みが立たないとかもうね
761名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:32:52.68 ID:8taITqOq0
>>760
大丈夫だ。もし日本が採用してたら日本の金と技術を使って完成・・・・しないか。
762名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:57:21.41 ID:8MSmIr6x0
あれだけの国とカネで完成してないのに、日本一国で完成させられるとな?
・・・自由にいじれるなら、できるかもねw
763名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:26:01.47 ID:4BKBXIhq0
車も光ファイバーぼちぼち使い始めているな
764名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:40:41.65 ID:+d4CGDqM0
アメリカ製のリベットが基準に満たない不良品で遅延してたのってこれだっけ?
765名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:45:40.13 ID:3QBfmRWC0
機体にクラック入ったら、リベットどころの騒ぎじゃねぇーよな
766Sr5814:2013/03/31(日) 00:54:01.54 ID:2He5nSh30
制御システムに光ファイバーを採用

これだと制御機器毎にモデムが必要になって面倒じゃないか?
767名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:04:43.73 ID:tuf+rwtn0
光ファイバーで引っ張るんだよ
768名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:07:30.34 ID:bYpt1fLIP
>>757
予備機を大幅に削ったのは失敗だったね
平時の事しか考えてない削り方で結果訓練体系に大影響w
最終調達時の価格を数十億上回るお金使って修理だし
その間はアメリカに高い金払って委託
まさに安物買いの銭失い

F-22が絶対手に入ると思ってたのも失敗
F-4飛行隊一つF-2に変えていた方が
整備費よりも安くついただろうね〜ww
1飛行時間に整備4時間50万円とか馬鹿でしょw
769名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:20:37.03 ID:sDhpTW+Z0
ゲルの欠点は、「自力で作れる技術やアドバンテージが無いのは、相手に生殺与奪の権利を握られてると同じ」を
全く理解してないところ。

だから安易に「海外兵器を入れれば安上がり」と馬鹿丸出しの発言したりする。
770名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:24:37.45 ID:ThcO8z890
まあプラモ買うだけの人ですから。
771名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:47:12.35 ID:3bDk/icc0
国産に拘りすぎるのもどうかと思うけどなあ
何か独自の要求とかあるならともかく
少数しか配備しないもんとか、どこが作っても一緒な物は実績があるのを買えば良いと思う
772名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:48:03.13 ID:PckfoxeJ0
プレーンがよりにもよってキヨだからなぁ…
773名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:48:38.03 ID:OH+6gB6C0
折衝案としては共同開発だな。
開発費をシェアして、技術は持っておく。
いざとなったら、その技術をベースに独自に運用・開発する。
774名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:51:12.37 ID:OH+6gB6C0
独自性の高いものや技術を流出させたくないものは独自に開発。
コモディティは同盟国と共同開発。
既に米国がやってることではある。
775名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:56:43.61 ID:bYpt1fLIP
>>771
陸自のUH-Xとかなwww
5-6トンクラスの汎用ヘリなんて
新規開発なんて時間と金のムダむだ無駄

最低でもシコルスキーかベルと組んで
軍民問わず輸出もする位じゃないとね―
776名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 01:57:12.06 ID:3bDk/icc0
>>773
×折衝案
○折衷案
777名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:09:12.80 ID:G75Yhd5O0
>>775
素人考えだけど比較的低予算で少数を地味にコツコツ小さな改良重ねて
ずっと開発した方が良いように思うんだけど
778名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:27:33.01 ID:3bDk/icc0
技術研究は金ケチったらダメ
開発に時間をかけるのもダメ。完成しても時代遅れになってたら話にならない
少数だと改良に予算が付きづらい
779名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:46:12.35 ID:dBLbzPdz0
>>733
でも、まさに第二次世界大戦がそうであったように、
いくら、揚陸艦だの、大型輸送船、巡洋艦等を数そろえたところで、制空権がなければ、
大規模な上陸作戦なんか自殺行為である

そのころなら、海上なら、敵の雷撃機や急降下爆撃機、
上陸後の橋頭保なら、敵の大型・中型爆撃機の
大規模な攻撃を受けて、積んでいた陸軍の将兵とともに、全滅だよ

現代なら、その中国の揚陸艦は、航空自衛隊のF2や米軍の爆装したF15やF16
それにF18、そしてB2爆撃機の格好の餌食だ

沖縄諸島や九州の沿岸の近くで全滅だね
よって、陸上戦闘の心配は薄い
780名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 02:56:08.31 ID:3QBfmRWC0
尖閣に関しては、無人島なんだから、少人数でも上陸されて、旗を立てられた時点でかなり不味い状況。
あの立地で、取られた島を取り返すのは大変だぞ・・・・・・
781名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:17:31.08 ID:bYpt1fLIP
>>777
ヘリコプターなんて完全新型は珍しい世界
そしてUH-Xで調達予定のクラスは
各ヘリコプターメーカーが機体を作っている激戦区だし
選択肢は豊富
そんなクラスで完全新規開発(まあ一部OH-1の流用があるけど)
しかも陸自専用で100機位って超無駄
782名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:37:01.79 ID:QRg5Q8a/0
>>781
選択肢が豊富だから新規開発は無駄、って言うのはトンチンカンだよ
調達数が多い分採算ラインに入りやすい機種で自主開発って言うのは、筋として悪くない
何らかの形で自主技術を育て続ける必要はあるし、実用機を作り続けて初めて得られるノウハウも多い

俺はむしろ要求仕様の方に問題があったと思ってる(双発とかTS1派生エンジンとか)>UH-X
783名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:45:54.38 ID:bYpt1fLIP
民間や軍事向けに国外にも売る気があるならいいけど
そうじゃないとねぇ
まあ要求仕様に問題があったと思うし
その要求仕様を押し通したのは川崎の圧力だとも思うけどw
双発って点は問題無いな TS1派生エンジンって部分は問題だった

実用機を作り続けていると言えば川崎はずっと作っているんだけどね
武器輸出3原則が邪魔w 米軍にも採用されてるのに
輸出してるのはユーロコプターっていう・・・
784名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 03:51:44.79 ID:OA5OSaNp0
>>782
UH-Xは汚職事件が明るみに出たのが致命傷だろう
785名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 04:34:50.28 ID:QRg5Q8a/0
>>783
双発批判に関しては・・・・・確かに自分は少数意見なんですよね
でも・・・

要求仕様で双発を求めてる理由って要は信頼性で、
特に洋上飛行や離島防衛を想定してた筈です。

でもはUH-1の後継です。UH-Xで一番大事なのは数を調達することで、つまり如何に一機当たりの単価を抑えるかが肝です。
単発と双発では、どうしても後者の方が燃費や整備性など維持費が高コストになります。
取得性でも恐らくは後者の方が不利です。
そして昔と比べてエンジンの信頼性は格段に上がってるので、単発と双発での信頼性の差は劇的に縮まってます。
更に忘れてならないのは、UH-XはUHの全てを代替するわけではなく、UH-60やUH-47は依然として残ります。
洋上飛行や離島防衛は、ハイスペックなそれらに任せればいいでしょう。
単発でも陸地の上ならエンジントラブル時もオートローテーションで緊急着陸できます。
そして必要なUHの大多数は、本州・北海道・四国・九州など陸地で運用される代物です。
離島防衛では確かに洋上飛行できる機体を大量に確保する必要がありますが、有事の離島奪回作戦は即日で実施されるものではありませんので、
全国からUH-60やUH-47をかき集める時間的余裕は十分にあります。
こうして考えるとUH-Xに双発なんて無駄としか思えないんですけどねえ・・・・(でも少数派w
786名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:03:33.99 ID:bYpt1fLIP
>>785
軍用ヘリは低空飛行をかなり行うので
バードストライクや遺物吸入確率が高いのと
被弾した場合の生存性の問題かな
オートローテーションが有効に出来ない低高度も普通に飛ぶし
山間部じゃ不時着出来ないからなぁ
おまけにホイストやファストロープで降下中に
エンジントラブルとか悲惨だぜ
有事の際に平時と同様の整備水準維持出来るとも思えないし
787名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 05:18:29.03 ID:3dXY3D/M0
>>786
ヘリのバードストライクや異物吸入なんて、固定翼機ほど問題じゃないでしょ
そもそもヘリは低速なので回避しやすい
被弾した場合に関しては、ヘリのエンジンは近すぎるから双発は大したリスクヘッジじゃないと思う
ホイストやファストロープ時のエンジントラブルに関しては、そんな唐突かつ急激なトラブルなんてそうそうないし、
もしそういう劇症トラブルが発生したら双発・単発関係ない
788名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:30:50.60 ID:d/Sbr1IFO
対空兵器に脆弱な航空機はいいから10式戦車いっぱいつくれ
小松や川崎重工ばかり得してるぞ
三菱は国に奉公と言って、利益なしで戦車作ってんだぞ
789名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:57:12.83 ID:wKmbxDgpP
まぁ…個人的には国産でUH-Xいってほしかったが
こうなった以上、UH-1Yしかないのかなぁ…と

ただせめてOH-1発展のAOH-1は見たいのう
790名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:42:04.07 ID:PQcvrygF0
>>784
軍板ではキヨタニの陰謀の声もw
791名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:04:34.87 ID:3dXY3D/M0
>>790
ねーよw
キヨタニは自分の成果か何かのように大喜びで得意満面だったが
792名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:12:11.35 ID:urQTSQEh0
>>19
コードギアス?
793名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:30:58.34 ID:KIqT9SsU0
>>772
×プレーン
○ブレイン
794名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:15:36.83 ID:3Otx6H/U0
P-1納入してから 川崎重工の株価下がりっぱなしだなw
ポンコツで話にならない性能なんだろうなwww
795名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:20:54.00 ID:dYKIQzkj0
P-8導入のインドも大変だな
796名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 12:50:56.52 ID:PQcvrygF0
>>794
それはむしろ、哨戒機より、ヘリコプター談合や二輪が売れないからだと思うぞ
797名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:58:32.56 ID:bYpt1fLIP
>>787
低高度を延々飛ぶから結構問題だよ
まあエンジン吸気口にフィルター付ければ良いけど
低高度ホバリング時、どちらかのエンジンが急に死んでも
双発の場合2-30秒の継続と1分かけて着陸が出来る
瞬時に生き残っている側を緊急出力に引き上げられるし
コンピュータが1秒以下の時間で判断してくれるからな

UH-Xを新規で作るなら陸自だけでなく、海保や、海自でも使って
大量調達で調達費の削減
地方隊所属護衛艦や海外派遣時に使うミニLAMPS
仏海軍のAS 565みたいな感じで使えるよね
それに民間利用も考えるとカテゴリーAの運用が出来るようにやっぱり双発が良い
もし単発にする場合だったら、H60系と共通のエンジンが良いな
798名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:03:57.54 ID:3Otx6H/U0
アジアの平和を脅かす企業
「三菱重工」「川崎重工」「IHI」 これらの会社は早く倒産して欲しい
日本の恥だと思う
799名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:36:30.83 ID:tdIs3WO10
>>798
KGH
800名無しさん@13周年
>>797
どうもこのUH-Xで宮古島(下地島)〜尖閣間を往復で飛ばすって記事が目立つね
海上で使う事前提なら双発の方が安心だわな
でも、それだったらUH-1Yやベル412を蹴るのは疑問が残るんだよな