【沖縄】若者のアルコール離れ…泡盛出荷、8年連続で減少

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 県酒造組合(平良正諭輝会長)は25日、県庁で会見し、2012年の泡盛出荷量と製成(生産)数量(アルコール度数30度換算)を発表した。
出荷量は前年比0・5%減の2119万3975リットルで、ピーク時の04年から8年連続の減少。04年比では23・5%減少した。
しかし前年比の減少幅が小さかったことから、平良会長は「減少傾向は底を打った」と分析した。
 県内出荷は1794万7407リットルで0・7%減だったが、県外出荷はほぼ前年並みの0・1%増で324万6568リットルだった。
昨年8月から県内外ともに月ごとで前年同月比を上回っており、今年1月は5・8%増加したという。同組合は、
10年度から県外の消費者と居酒屋を対象に、試飲会や商談会などを実施している域外出荷拡大支援事業が奏功したとみている。
 一方、近年の消費減少傾向について同組合の又吉良秀専務理事は、人口減少や若者のアルコール離れ、
経済状況などを挙げ「業界としては引き続き厳しく受け止めている。今後需要拡大の核となる県外を中心に、
古酒や新しい飲み方をPRしていく」と話した。
 製成数量は5・7%増の2176万9051リットルで7年ぶりに増加。同組合は、
日本酒造組合中央会の公正競争規約における「古酒」表示の基準を従来の「51%以上」から「100%」に厳格化することを受け、
各酒造所が3年以上貯蔵した古酒を増やしていることが要因としている。

琉球新報 3月26日(火)10時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000006-ryu-oki
2名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:53:48.76 ID:4bB6Xnku0
    
         ヽ"`    ヽ,,,、
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
    /::::::==    .売   `-::::::::ヽ
    |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
     (i ″   ,ィ____.i i   i // 
     ヽ i   /  l  .i   i /
      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
      |、 ヽ  `ー'´ /
    .   /l ヽ ` "ー−´/ \    
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
    _(,,) おじいちゃまは (,,)__
 .. /. |             |  \
 /    | CIA・エージェント. |   \
3名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:53:52.84 ID:PhpQ1k1A0
そうなんだ。。
4名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:54:33.79 ID:WZ9YtBLJO
オナ中
5名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:54:35.37 ID:9srcYraJ0
のまのまいえい
6名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:55:24.01 ID:vCC55l7t0
酒とか何が美味いんだって思ってたが日本酒に砂糖を大量投入して飲むと美味かった
7名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:55:29.26 ID:dIOHCwfE0
 
┏━━━━━━┓
┃最低でも県外 ┃
┗━━━━━━┛
8名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:55:53.09 ID:QtXjJk600
最近の若者、酒を飲まないのか。なんでだろう?
9名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:55:56.59 ID:ipiI54Y70
若者はね
お金が無いんだよ
買って欲しいなら給料3倍にしろアホ
10名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:56:22.49 ID:c+WzUQsN0
旨いけど、二日酔いは日本酒以上だからなぁ。
ほろ酔いで止めないとヤバい。