【裁判】政府、控訴へ 成年後見人が付いた人、選挙権を失うとした公職選挙法の規定を違憲とした東京地裁判決
1 :
春デブリφ ★:
★成年後見、控訴へ=政府
政府は25日、成年後見人が付いた人は選挙権を失うとした公職選挙法の規定を違憲とした東京地裁判決について、控訴する方向で調整に入った。
政府・与党内には人道的配慮から控訴断念を求める声も強いが、同様の訴訟が札幌、さいたま、京都の各地裁で係争中であることを考慮、「控訴
するのが妥当だ」(政府筋)との判断に傾いた。
与党と調整した上で、26日にも最終判断する。控訴に合わせて、違憲判決の対象となった公選法規定の見直しを実現するとのメッセージを出す
ことも検討している。
控訴期限は28日で、政府は判断を迫られていた。控訴の判断をせず判決が確定すると、被後見人に選挙権を付与する必要が生じる。その基準
づくりには一定の期間を要し、「確定判決と相いれない選挙をいくつもせざるを得なくなる」(政府関係者)ことが、控訴の背景にある。
(2013/03/25-23:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013032500886
キチガイが判断できるのか?
安倍は鬼だな
4 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:28:26.30 ID:wKHzhOw40
>>成年後見人が付いた人は選挙権を失うとした公職選挙法の規定を違憲
あたりまえ
ぼけた老人やまともな判断できない人に選挙権は必要ない
5 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:31:50.67 ID:3DsEb9HW0
悩ましい、分からん
>>4 おまえに選挙権は必要ないことはわかったよw
7 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:33:49.21 ID:bWP1uH8s0
後見人がつくような人はどんな状態なのかわかんないし、何とも
国家や自治体が後見している生活保護者も選挙権停止せよ
うーん、違憲だとして選挙権を付与するか否かってのはどうすりゃいいんだろう。
判断能力の問題だから調査方法は難しいし、個別にやってたら時間とコストがかかりそうだが。
10 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:45:18.40 ID:xcT/3RRq0
自分での判断が危ういから、後見を付け保護してもらう制度なのに、
要は後見人に投票権を与えるだけじゃないの?
で、大体偏った人が多いとww
11 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:46:21.60 ID:SXwEy29/P
>>11 判断能力のないあうあうあーな人にまで投票権与えるのはおかしいだろ
13 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:48:46.11 ID:qHIOsvIi0
成年後見人が付いてなければ、池沼でも寝たきり老人でも選挙権無くならないんだろ
差別するな
輿石が当選した参院選で怪しいことしてたよなあ
15 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:51:05.22 ID:JON4g3BPO
この原告が会見してるの見たけどどう見ても自分で思い立って訴訟を起こしたとは思えなかった
どこのB士がそそのかして見せ物にしたんだろう
あっ、成年後見人か
17 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:54:51.56 ID:EReaAc0g0
>>10 結局それが狙いなんだろ、訴えてる奴らって。
そういう不正への指摘については
成年被後見人に選挙権を認めると不正投票等の弊害が生じるというが、
このようなことは、成年被後見人固有の問題ではない。
判断能力があっても、頼まれて選挙権を行使する人やお金で買収される人もいる
みたいに結局不正の温床になるという批判自体には答えられずじまい。
本音がそこにあるのがもうバレバレw
18 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:00:58.34 ID:mHov1V3JQ
>選挙権を失うとした公職選挙法の規定を違憲とした…
悪法でも法は法じゃないの?
上位規定でもあるのかな?
19 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:02:51.62 ID:bWP1uH8s0
ネットで投票なんか出来るようになったら、何するかわかんないな
20 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:05:23.17 ID:gAZkt3/K0
この事件に関しては控訴してもきつかろう
>>1 判断力の有無で選挙権の有無は無関係
というのなら
未成年者に選挙権が無いのも違法だわな
22 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:10:36.47 ID:cRXcCJg7O
@被後見人:常に判断能力を欠く人
A被保佐人:判断能力が著しく不十分な人
B被補助人:判断能力が不十分な人
このうち選挙権が剥奪されるのは@だけで、ABは剥奪されない。
そもそもこの裁判の原告は知的障害はあっても、普通に会話できるんだから@の状態ではなく、AかBにすべきだった。
23 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:13:04.99 ID:GnGUC2dq0
>>21 生後3か月の赤ん坊にも選挙権あるべきってことになるよな
どう考えても不正選挙の温床になるだろ
26 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:23:57.30 ID:J/BvfJv40
>>18 この辺
日本国憲法
第11条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
第13条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
第14条 1項 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
>>21 >>23 その辺りは今後問題になるかもしれないね
国に借金させて年金を貰い、死んでゆく
残った借金を払うのは未来の子供たちだからね
27 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:29:26.41 ID:qHIOsvIi0
>>26 第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
○3 公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
こどもに選挙権与えるなら、こどもも成年者にしないと
>>23 判断力とは無関係ってんなら、有っていいんじゃね
投票権の行使ができればな
投票権ってのは、権利であって義務ではない
投票用紙への記入にあたって他人のサポートを受ける場合には、本人が投票の意思を示す必要がある
後見人が、代理投票できるという法は無い
事前に色々と言い含めることはできても、その場で有権者が投票しなければならない
生後3か月では無理だろうな
29 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:35:00.74 ID:cRXcCJg7O
>>28 選挙権は権利でもあり義務でもある一種の公務というのが通説です。
30 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:38:11.29 ID:/Jn3lfuA0
自分の都合で、判断能力がある時と無い時を使い分けます
いかなる時も、責任は一切取りませんってことじゃん。
健常者に対する差別ですよ。
>>27 成年とは法的には、単独で法律行為が行えるようになる年齢のこと
らしい
つまり、「選挙権を単独で行使できる年齢が、その人にとっての普通選挙における成年」と定義すれば
15条3項 「公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。」は、
単独で投票権を行使できるなら、その選挙行動を保障しなければならないという条文解釈もできるのでは?
とか、無茶を言ってみるw
32 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:53:12.42 ID:n/GjFm970
>>4 まさにそのとおり。
しかし選挙権を制限するには、腐った憲法を変える必要があるだろうな。
結局憲法が害悪の根源だ。
結局本人確認の問題なんだよ
34 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:55:46.45 ID:n/GjFm970
ところで、成人を18才とする案はどーなったのかな。
2007年の国民投票法のときに、将来そうするということになったはずだが。
本人が選択できるかが焦点だろ
意思の代理は駄目、行為の代理のみ認めるべき
36 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 09:01:55.33 ID:XD3noXBK0
後見人が二票持つだけだろ。
37 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 09:14:22.13 ID:0BhUGBb90
ボケる前に後見人決めた人とか、軽い池沼とか、オプションでいいんでねぇの。
障害者の親が、社会の迷惑考えずに、普通の学校行かせたがるってのもあるし。
いまだって、アホと情弱と狂信者どもが、イカレタ政党に投票しているんだぜ。
下級審だけでなく上級審でも統一された判例を出してくれた方が
政府としても従いやすいんだろう、とは思う。
40 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 09:18:14.00 ID:JfrnHfIP0
これは、変な選挙権の乱用に繋がるので違憲との判断には異議があるよ。
これは法律を作った人が悪い。
想定外の人がいた。
違憲判決は当たり前。
選挙で選出した議員が議会で決めたことに参加したり実行する能力がない人に
選挙権は与えるべきではない
43 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 09:26:39.37 ID:n/GjFm970
だから憲法自体に問題があるのだよ。
憲法をどんどん変えなきゃならん。
44 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 09:46:18.22 ID:XLgvNzPf0
ようするに創価公明も禁止でいいということだな。
親父の票が2票になるだけだし。
それこそ違憲だろ。
46 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 09:48:16.82 ID:pf8dIEUL0
公務員、ナマポ、宗教関連職員あたりは選挙権剥奪しなきゃダメだろ。
47 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 09:59:07.12 ID:qfJhGI8L0
生活保護者も選挙権を停止するべき。
奴らが何を要求するかは分かりきっている。
そして、司法を監視・捜査する機関を創設するべき。
裁判官が不正行為をしない、特定組織に懐柔されないなどという保証はないからな。
何にせよ憲法改正が必要だ。
そもそも東京地裁ってチョンの巣窟だろ
49 :
猫煎餅:2013/03/26(火) 10:13:43.92 ID:msEr17XC0
50 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:17:35.50 ID:BS4m0kgh0
福祉を謳う議員にに投票したくなるもんじゃないのか?後見人的には。
まあ社会保障切り捨て・削減の奴にしたらうぜえだけだから仕方ねぇww
成年後見人が必要な人間に候補者を正しく選択することが出来るのか?
政治のことが理解できるのか?
支援者と称するサヨク団体が票ほしさにやってるだけだろ
そもそも被成年後見人は成人として認められていないから後見人がいるわけで
それなら未成年にも選挙権を与えないと法の下の平等に反する
たしかに被後見人にも
悪いときはどうにもならないけど、調子が良いときは一般人と変わらないレベルの人も多少いる
けど、大多数はもうどうにもならない状態だからなあ
全員一律に認めるんじゃなくて、許可か届出制に落とし込むのが妥当かね
自分の財産がまともに扱えないと公的に認定されてなんで国の財産を扱えるのか素朴に疑問
54 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 12:39:04.15 ID:VF7G1IE90
植物人間にまで選挙権あたえることになるが
実際にはそういうのを世話してる施設なりが特定候補に誘導しかねないからな
こんなやつらまで選挙権なくて当たり前
むしろ大量に存在するぼけ老人まで考慮にいれて
ある一定年齢からは選挙権のはく奪をしてほしいものだ
こんなん成年後見人にもう一票認めるようなもんじゃん
56 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 12:42:42.28 ID:Hyohj8W+T
20歳までは選挙権無いんだから
80歳からは選挙権無しでいいよ
自分の財布も管理できなくなった人が
国家の財布についてよしあしを判断できるわけなかろうw
無職と公務員も選挙権剥奪で良いでしょ
ずうずうしくて呆れるわ
これ以上カオスな世界にしないでくれ
60 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 18:24:33.07 ID:gxNDr2KR0
判断力がないから成年後見人がつくのに
選挙権をよこせってのはおかしい
いくら裁判官が違憲だの無効だの喚こうが、
法律にそうかかれている以上、選挙のやり直しなんて出来んよ。
そんなことしたら今度は違法行為で豚箱行きだよ。
成年後見人は、契約の責任を免除される制度。
自己判断不能と申告した者が選挙の判断責任負える訳無いだろ。
弁護士は、反日弁護士は今回の選挙を無効にしたくて大暴れだな。
選挙が無効になったら、在日連合から幾ら貰えるのかい?
63 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:18:00.93 ID:6FWYDp7F0
キチガイ左翼 「アウアウアー後見人に投票権を二人分与えろ!」
64 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:30:02.27 ID:58aUxeBU0
後見人必要に見えても保佐人つければいいこともあるんだよね
けっこうガチガチにしないといけないけど
65 :
名も無き一市民:2013/03/27(水) 01:05:27.75 ID:S9AYckog0
現状における安易な後見類型乱用!権利制約は必要最小限に止める!これ
を機会に立法時の原点に戻り類型審判の適正化、現在被後見人の審判を受けた
方々の類型見直しを図るべきとの声が何故起きないの?
判決の意味も分からない自民信者=バカが発狂しているのはともかく、
まともに考えるとこの判決は不当だし、控訴するのが当然のこと。
成年被後見人なんて本当にラリってて何の判断もできないような奴を想定してるのだから、
そうでない原告が成年被後見人になってることそのものがおかしい。
原告は後見開始の審判を取り消して、保佐開始等の類型に変更することで対応するべきで、
この公選法の規定そのものは現状のままであるべき。
後見人が付く=正常な判断ができないと認定した。
選挙権の行使は誰の判断で行われるのか?
後見人でしょ。
政治信条が同じかどうか客観的に判断できない、後見人に二票与えるのと同じじゃないか。
選挙権は有るだろうが行使できなくなった、で良いじゃん。
白票で投票したらいい。
68 :
名も無き一市民:2013/03/27(水) 08:06:05.23 ID:L88ULZM/0
地方の違憲訴訟では慰謝料を求めて国家賠償を求めているようです。
選挙法だけでなく後見類型審判を乱発した司法の責任についても問題
にしているのかな?
>>67 実のところ、老人ホームにいる後見の審判を受けてはいないボケ老人が
自民党の組織票になってるんだよね。二票どころじゃない。
だから、自民党はこの規定を撤廃したいと思ってる。
社民、共産、公明、民主に投票しているやつらなんて、
後見人がいないだけで、同じように知的弱者だものな。
後見人の有無だけで差別してはいけないさ。
>>62 だからこそだろ。
成年後見制度はあくまで私法上の制度なんだから
それを公法上の事にまで当てはめるのは本来的におかしいわけ。
あくまでも、被後見人のための財産保護の制度に過ぎんのだからな。
とは言っても、実際問題、どうやって投票するのよ? って言われると難しい問題だよなあ。
>>62 成年後見を受けていても、全ての契約が結べないわけでは無い。
成年後見制度は金の管理ができないと判断された人のための制度。
金の管理ができないことと、投票の能力が無いことはイコールでは無い。
>>10 判断能力が弱いから後見人の言うなりで、後見人に票が二倍。
13万6千人の票が、おかしな権利主義の偏った人たちに行くって事でしょ。
74 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:08:14.44 ID:14fB6aXi0
ボケ老人を連れ出して投票させるって方法は
あの宗教団体が関わってる与党によくある話
>>72 爆笑問題の大田も二桁の計算ができなくて奥さんがいなければカネの管理はできないもんな
そりゃ公明党は控訴させたくないだろうなぁw
>>74 思いっきり悪用されてるよな
以前それで逮捕された奴本人か旦那(勿論信徒)か忘れたが
「大したことでもないのに…」
と死んだ方がいいぐらいなめたコメントをしてたな
78 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:12:23.14 ID:K098/aNMO
これは安倍ちゃんGJだね
連立与党への細やかな心配り
79 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:12:45.33 ID:Dfaoea1T0
違憲はイケン!!
80 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:13:04.87 ID:X0UyFwli0
後見人選挙権倍増法を作るのか
81 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:14:22.12 ID:jcZpx4eE0
よくわからないんだけど、選挙権という権利を普通の人と同じように求めるならば
知的障害者が事故や犯罪によって、人を殺めてしまった際に
「判断能力がなかった」として無罪を主張するのはおかしいよね
なんか間違ってる?
だーかーらー、投票できるくらいの判断能力があるなら、成年被後見人じゃねえっつうの。せいぜい被保佐人だ。
成年後見人制度全体の問題ではなく、成年被後見人の水準かどうかの判断の問題だ。
さっそく公明党が動いてやがる。分かり安すぎて困る。
まともな判断ができない、
アホウヨ、ブサヨからも
選挙権を取り上げろよ。
成年後見人制度は判断能力なかんして国家が正式に定めている制度なのな判断能力に関係なく選挙権ありとするんだったら
年齢に関係なく産まれた時点での選挙権を認めるべき
判断力失った人間の投票権が悪用される可能性がある以上こんなん認められないだろ
86 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:19:26.32 ID:PDs5+bKp0
>>16 池沼も寝たきりも法的責任を負う
後見人がつけば法的責任は負わん
つくかつかんかで全然違うんだから同列で語ること自体が間違いだ
87 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:19:47.53 ID:y7fDiiowP
>>27 文言の解釈だけなら、子どもに選挙権を付与することに
憲法上の問題はない。憲法は、成年者への選挙権付与を
保障しているだけで、未成年者への選挙権付与については
なにも言っていないから、立法政策上の判断として子どもに
選挙権を付与しても、憲法との関係では無問題だ。
88 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:19:51.91 ID:vubzEya8O
アホらしい
後見人を付けるからとか言ってんじゃねーよ
判断能力が無いという認定で何らかの行政的補助を受けてるだろ?
生活するだけの判断能力はありませんが
選挙をする判断能力はあります???
普通逆でしょ? どうやってでも生活しないと生きていけないが
選挙権無くても生きてはいける。いいから優先順位考えろ
理解できたら選挙忘れて有意義に生活しなさい
89 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:20:26.99 ID:jcZpx4eE0
選挙権を有する人は、事故や犯罪で人を殺めてしまった場合
きちんと責任を負うべきですよね
権利だけ平等、責任は負いたくない
何これ
生活保護寄生虫も後見人がついている人も
選挙権は剥奪が妥当だよ
権利だけ受けたいなんてまじでおかしいだろ
それこそ法の下の平等違反、憲法違反じゃないのか?
>>84 そうだな
これが通るなら赤ん坊にだって選挙権与えられるわ
すなわち認定される事でうける恩恵は放棄しませんが、認定される事で放棄する権利は許せませんって
さっき裁判の事をテレビで言ってたけど
本人じゃなくて
その後見人の親子が主張してたな
92 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:30:09.55 ID:XEDV3+2t0
なら精神障害者が刑罰から逃れられるのも憲法違反だろ
この判決は、判断力の無い人全員に選挙権を与えろって言っているんじゃない。
成年後見制度を利用しているだけで投票能力が無いと安易に決めつけてはいけないって判決。
能力の無い人から選挙権を剥奪したければ別の法律作れって言ってるんだよ。
94 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:31:46.82 ID:jcZpx4eE0
>>93 後見人制度って強制されるわけ?
制度を使うか使わないか、自由なんじゃないの?
なら制度を使うと選んだのだから
責任を負わない代わりに権利も制限されるのは当然でしょ?
>>94 申し立ては本人で無くてもできる。というか、本人が申請するケースの方が少ないかと。
96 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:37:52.80 ID:jcZpx4eE0
>>95 いやだからさ、知的障害になると自動的に後見人がつくわけじゃないんでしょ?
後見人を本人じゃないにせよ、申し立てするって事は
そこに意味(メリット)があるからするんじゃないの?
権利だけ主張して、義務や責任は負いたくないってのは憲法違反だよ
生活保護寄生虫のゴミと一緒だよ
97 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:38:07.91 ID:y7fDiiowP
>>94 成年被後見人となることで民法上の権利は制約される。
しかし民法上の行為能力と公選法上の投票能力は別物。
成年被後見人の中でも、投票能力がある者とそうでない
者がいるのだから、それを峻別するような立法が必要、
ってことだろ。
>>94 そもそも後見制度(だけに限らないけど)というのは被後見人を保護するというのが趣旨なので、被後見人を保護するために権利を制限するのはやむを得ないが、保護する目的もなく制限することは許されないという考え方ができる。
選挙権の制限と被後見人の保護はすぐさまイコールというわけではないが、かといって全く無関係かというと微妙なところにある。
参政権には権利としての性格だけではなく公務としての性格もあるので、制限することは被後見人を保護しないとも言い切れないところに難しい問題がある。
99 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:40:02.53 ID:jcZpx4eE0
知的障害者ってだけで事故や犯罪で人を殺めても
「判断能力がない」「責任能力がない」って無罪になるんだよ?
そんな人がなんで選挙権を求める?おかしいでしょ
判断能力もなく、責任能力もない人が
国政に参加するってとんでもない事だよ
100 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:40:57.37 ID:J/xSvClf0
小学校のクラス委員選ぶのとはわけが違うんだぞw
……まあっても俺だってそんなに深く考えて投票してるわけじゃないけどさ
民主主義のイデオロギーとかそういうのはどうでもいいんだろうか
101 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:41:00.52 ID:9WixuARV0
憲法に
成年被後見人は選挙権を持てない
と書けばいいんだよ
102 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:42:44.01 ID:jcZpx4eE0
>>97-98 じゃあ後見人の申し立てがあった際に、きちんと審査すりゃいいじゃん
「被後見人は保護対象にふさわしくない」と不受理にしろよ
後見人がついているというのは、法律の趣旨からすれば
「判断能力がなく保護すべき対象であり、責任能力は負わない」
って事なんだから
判断できず、責任も負わない人が国政に関わるなよ
未成年に参政権を付与しない理由もそこでしょ?
判断能力が未熟であり、また責任能力も(保護者の庇護化にある場合)はないって事なんだから
>>96 成年後見制度は様々な理由で能力が弱い人のために契約(主に財産管理)の援助をする制度。
補助、保佐、後見の3段階あり、それぞれで本人に認められる能力が違う。
それは投票の能力とは直接関係ないと言うのが今回の判決。
まあ、個人的には被後見のレベルだと選挙をする能力は微妙かもしれないなあと思うけど、
被保佐レベルの人から選挙権を取りあげるのはやり過ぎだと思う。
>>101 憲法改正は大変だぞw
104 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:44:53.42 ID:jcZpx4eE0
>>103 なら事件起こしたらきっちり責任負えよ
犯人が知的障害者だってだけで無罪=やりたい放題だぞ
>>102 ちなみに、被成年後見だからといって、心神喪失無罪になるとは限らないよ。
財産管理能力があるかないか、
責任能力があるかないか、
投票能力があるかないか、
これは全て別物。
>>104 後見人は契約が取り消せるだけで
犯罪の責任能力がないというわけではない
言いたいことはわかるけど
107 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:47:07.67 ID:y7fDiiowP
>>104 なあ、まずは今回の判決の要旨ぐらい読んだか?
判決が何を言ってるのか理解しようとせずに、
新聞記事を斜め読みしただけの思い込みで憤ってもダメだよ。
このシステムを利用して良からぬ事する奴が出てきそうだ
社会に対して責任を取れない人に
選挙権を与えたくない気持ちはわかる
110 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:50:10.56 ID:dzCh5AP/O
そりゃまあ後見人が選挙権2人分もてたらラッキーだよな
世話になってる弁護士に協力してミンスに入れるれこともあるわけだ
裁判所自体が後見の認定してるのにねw
112 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:53:35.35 ID:K9IbYbVXO
>>105 一番判断能力が必要なのが選挙の投票だわ。
>>102 > 判断できず、責任も負わない人が国政に関わるなよ
> 未成年に参政権を付与しない理由もそこでしょ?
という点は憲法上明確に否定できる。
憲法15条
4項 すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。
しかし、未成年者等も含めていかにして選挙権を制限できるのかというのを100%理論的に説明することはできないので元々無理かもしれん。
>>112 投票の場合、判断できる・できないを判断するのが難しい。
○○党に入れる奴は判断能力が無いって断言できないしw
115 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:00:49.73 ID:J448ehpF0
法的な意思表示能力に欠ける成年に、
選挙権を与えるというのは、
どうにも合点がいかないが。
意思表示能力が欠けるにもかかわらず、
選挙権の行使の際には、
意思表示能力に支障がない、とはどんな理屈なんだか。
誰が解る様に合理的に説明してくれ。
ざっくり言って、
「気狂いが支離滅裂なやり方、思考回路、思考結果で、
トンデモナイ気狂いの候補者に投票したとして、
その1票差で当落が決定しても、
それはその結果を招いた他の健常者の責任でもあるから、
気狂い無罪、気狂いには好き勝手に行動させとけ、それが人権尊重だ」と?
>>115 成年後見制度は、財産の管理能力に難があると判断されただけ。
意思表示能力を含め、それ以外の能力を否定していない。
当の本人の意思とか関係なしに、こういう人道的な問題を挙げて、認めないと人でなしかのように批判してる人達を見るとなんだかなってなる
その本人や後見人を利用しようとする色んな思惑が渦巻きそうで自分も当事者側だけど反対だな…
>>1 死んでないだけの奴に選挙権与えても
どこかのカルト教徒がそいつを利用して公明党か社民党に入れるだけ
まったくもって司法に悪意さえ覚える内容だ
木を見て森を見ずの判決ばかりだよ
こんなんじゃまとまるものもまとまりゃしない
個人の権利ばかり一人歩きしすぎだろ
>>115 それを前提とすると例えば泥酔者の投票も制限できるという考えになる。
投票が錯誤無効というのも常識的には考えにくい(投票のやり直しはないと思う)。
121 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:11:30.73 ID:+UoeUu880
>>116 民法には事理弁識能力を欠く者云々とあるんだから、他の領域でも以て意思能力無しとみなすのは普通じゃないの?
ちょっと金の計算が出来ない程度ってのなら、それに対し後見開始の審判をする裁判所がおかしいんじゃ?
122 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:15:57.78 ID:TW3rsk510
判決要旨すら読まずに脳内妄想で見当違いの
非難してる奴らが多いな。
123 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:17:47.09 ID:E6e9hHSP0
地裁判断だものな・・・・即時上告だよ。こんなもん。
こんなモンで選挙権乱用されてたまるか!って感じる。
どんな連中が悪用するかは火を見るより明らかだ。
>>119 ただ、立憲民主主義の考え方からするとそれが司法の本質とも言える。
一般的には厳しい見方をすることが多いけど。
>>121 法学の専門家では無いからそのあたりの単語を持ち出されるとはっきりした答えを出しにくいが、
少々金の計算ができない程度なら裁判所は後見開始の審判をしないと思うぞ。
>>122 見当違いか、どうしてそう断言できる?
最近の傾向を見てると、可能性を捨てきれないから非難する人が多いんでしょ
Q. 意思表示が困難な方の特別な投票方法はあるの?
A. 意思表示が困難であることをもって、家族の方が本人に代わって
投票するような特別な投票方法はありません。選挙人の補助者・介護
者などは、選挙人と同伴して投票所に入場できる場合がありますが、
投票は本人の意思により、本人が行うことになります。
なお、本人が投票用紙に記載できない場合は、投票所の係員が選
挙人の投票を補助する(代筆する)代理投票により投票をすることが
できますので、投票所の係員へお申し出ください。
http://www.city.sapporo.jp/senkan/keihatu/faq/faq02.html 被後見人の投票用紙に代筆できるのは係員だけ
この係員がきちんと意思表示できるかどうかの確認を行ってる、らしい
128 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:30:07.76 ID:TW3rsk510
これ絶対不正の温床になるわ。
表向きは普通選挙の原則の徹底に見えるが、実質的には後見人が2票持つようなもんなんだから、平等選挙の原則に反する。
被後見人の一部に条件付きで選挙権を与える立法ができるかを検討するのが先だろう。
>>127 そういえば乙武さんとかどうやって投票してるのか気になってたけど、そうなってるのか。
131 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:37:11.16 ID:MbxvlLEv0
例えば、事故で被成年後見人になったひとがいたとして
その人が、被後見人になるまえに、どの政党のどの候補に投票するかを明示してれば
それに乗っ取った投票を認める。
これなら理解できるんだけどな〜
>>131 むしろその方が問題大ありのような気がする。
>>125 判旨によると、後見制度の対象は財産処分管理能力を欠く者だそうだ。
事理弁識能力を欠く者につき制限するのは合理的だが、必ずしもそうであるとは限らないので
一律制限は駄目というのは、一見成る程確かにとも思える。
だが民法には「事理を弁識する能力を欠く常況にある者について」制度適用する旨があり謎だぜ。
134 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:47:27.57 ID:TW3rsk510
>>133 一応そのつもりで成年後見制度が作られたからねえ・・・
ただ、禁治産の頃と同じく、別のことにも使い回しているのが現状。
今回の裁判はそこを違憲とされてるね。
お?そうかに屈しなかったのか
138 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:05:11.26 ID:XY87Ky4B0
>>137 まずは判決要旨ぐらい読め、ということ。
139 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:08:51.22 ID:x6OvK6cy0
>>133 もっとも、今の選挙民にどれだけ事理弁識能力があるんだろうかね?
>>138 この問題に思う所があるからここに来てるんじゃないの?
主張してる人達にそれだけ伝えて終わりなんて変わった人だね。
141 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:13:09.67 ID:Np2/JkBk0
>>135 まあ使い回さず厳正慎重に判断しなきゃならないという結論は納得出来るね。
判決が言うように必ずしも事理弁識能力を欠くものではなく財産管理能力に着目して制度運用しているのならば。
142 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:15:14.85 ID:XY87Ky4B0
>>140 判決要旨も読まずに悪態ついてる馬鹿がいるからね。
143 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:20:11.91 ID:XY87Ky4B0
>>140 この問題というより、この問題の論点である判決の
要旨も読まずに脳内妄想で頓珍漢なことを喚くバカが
このスレにいるということが嘆かわしく面白い。
判決が何を論じているかも理解していない書き込みは、
主張と呼ぶに値しないわなw
144 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:22:31.22 ID:B7PMuY2tO
自分の財産さえ管理できない人に、政治という抽象的な事柄を正常に判断することなんか期待しちゃいけない。
これは、「成年被後見人の投票権を我がものにせんとする悪事」をそそのかす判決だ。
断じて容認できない。
まあ、まずは
>>142自身の主張があってこそじゃない?
そこに説得力や正当性を感じれば頓珍漢なレスも減るでしょ。
しかし改行の多い文書だw
一瞬縦読みかと思ったぐらい
147 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:37:25.21 ID:XY87Ky4B0
>>145 俺の主張は、「判決要旨ぐらい読もうや」ってことだ。
>>147 それはもう聞いたけど??
>>145の意図する所が読み取ることができなかったみたいで残念だわ
149 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:45:24.29 ID:XY87Ky4B0
>>148 本件自体に対する意見を表明しなかったら、
見当違いのレスの批判をしちゃいかんの?
>>149 いや、それはもちろん自由だが
それだけだと、どうにも説得力に欠けるよな。
151 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:48:45.99 ID:XY87Ky4B0
>>140 「この問題」ってのが、成年被後見人のに選挙権を
付与しないという規定のことなのか、かかる規定を違憲とした
今回の判決のことなのか。
またお前らは変なとこで揉めて
154 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:51:06.52 ID:XY87Ky4B0
>>150 判決要旨も読まずに判決に対して頓珍漢な非難を
することは説得力があるの?まあ、それはそれで言ったもん勝ち?
ま、被後見人を一律排除するのは違憲だということだ。
これが確定したところで立法府が被後見人でも投票できる場合を厳格に制限すればいい。
156 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:53:20.21 ID:vkw0qKMA0
成年後見人の付く付かないで決めるのは間違いだな。
157 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:54:10.04 ID:XY87Ky4B0
>>153 あ、それなら根本的に俺の視点と違う。俺が言ってる
のは、判決要旨も読まずに判決を批判するのはおかしい、
ってことだから。成年被後見人の選挙権をどう取り扱う
べきか、ということについては俺はノーアイデア。
158 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:58:02.67 ID:vkw0qKMA0
後見人の影響を受けるかどうかってことかなw
160 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 01:01:30.56 ID:wHwxfT4z0
>成年後見人が付いた人は選挙権を失うとした公職選挙法の規定を違憲
当たり前でしょ。
痴呆や疾患等で自分の意思で判断や意思表示ができない人が選挙なんかできるわけないでしょ。
そういった人に近づく如何わしい連中が成年後見人となり不正な投票するだけ。
某カルト宗教系とかブサヨ系とかは絶対に悪用するし。
>>157 そうか。
どういう価値観を持ってて、具体的にどんな感想を持ったか個人的にも聞きたかったんだが。
まあ、なんだ。
長々すまなかったな。
>>114 難易度だけだから。
より軽い判断に責任持てないなら、思い方の選挙は無理。
自力で投票に行って、自力で書ければいいか。
何を書いたかも誰も確認せずに、無効票になっていても放置で。
自由民主党と書こうとして、
由民党と書いて無効票でいいじゃん。
新進党と書いてもOK。ww
ここはサポート無しで。w
>>163 今の選挙はその状態ですよ。
ただ、由民党って書いたら別の政党が出てこない限りは自由民主党の得票になると思うけど。
165 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 01:17:48.65 ID:XY87Ky4B0
>>160 制度を論ずるのにカルトやブサヨがどうのこうの
というのを持ち出すのはおかしい。保守派や、
それこそウヨが成年被後見人の投票をコント
ロールするならいいのか、とか訳の分からない
議論になる。党派的利害で制度を議論しちゃいかんよ。
166 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 01:33:06.94 ID:wHwxfT4z0
>>165 痛いところを突いてしまったのか?もしかしてw
それは置いといて、ようは
痴呆や疾患等で自分の意思で判断や意思表示ができない人が選挙なんかできるわけないでしょ。
そういった人に近づく如何わしい連中が成年後見人となり不正な投票するだけ。 という事なんだけどね。
>>165 お前見たいのが会議の場とかにいたら叩き出されるわw
客観的に見て害でしかない。
168 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 02:00:38.02 ID:5KWlQMm50
高卒はまともな判断能力がないから大学に行かなかったんで
こいつらの選挙権も停止してほしい
非常に疑問なんだけど
判断が出来ないから成年後見人が付くんだよね?
万が一、へんな契約とかをしちゃっても無効になるように
「妙な契約」とかそういうのも自己判断できないから、この制度を使うんだよね?
でもなんで選挙だけは正しい判断が出来るって言えるの?
いろんな人と話して決められるから?
それなら、後見人制度を使わなくても、普段の生活にも支障がないんじゃないの?
170 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 02:07:19.12 ID:Ci+BYO7J0
>>169 根本的に誤解してない?
選挙は正しい判断ができる必要はないんだよ
知的障害者が多いなら知的障害者なりの
認知症が多いなら認知症なりの政治を実現するのが民主主義という政治形態なんだから
171 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 02:13:29.48 ID:XHkfTu/Y0
テロ朝呆ステ、「選挙権が奪われた」としつこく言ってたな。
父親が後見人の娘さんの会見映像が流れたけど、本人は何が起きてるのか
わからなそうにキョトンとしてた。
記者の質問に答えたりしてたのかしら。
クルクルパーは正常な判断能力が欠けてるんだから
無しの方向で
報道ステーションによれば、後見人付きの人が全国で130万人いるらしいけど
こういうレアケースをそのすべてに当てはめるような論調はちょっといただけない
・現状では現在の法律にもとづいて対処
・このケースを考慮して、法律を改正する
っていうのがごく普通の対応だと思うんだけどな
174 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 02:38:19.59 ID:/uUNCYzo0
自分の意思が自分でもわからない人に
何を選択させるんだろう?
社民、共産の票田候補にしか見えません
>>173 レアケースというわけじゃないんだよね。今の後見審判はとてもルーズだから。
後見人は一番権限が強いから楽なんだよ。保佐人・補助人だと代理権を逐一設定しなければいけないから。
それで面倒なんでなんでも後見相当ってしてしまうのが実情なんだよね。
要するに全国の家裁が悪い。そして、この池沼親子も。
177 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 08:34:15.17 ID:DGc9+KYeO
障害者のことはよくわからないけどこの親子について疑問湧いた。
まずそもそもこの子はなぜに選挙権失う後見類型にしたんだろう?
見た目には選挙権ある保佐類型で申し立てできそうなのに。
また後見人を80歳越えた親がやっているのも疑問。
もちろん本人のことが一番わかっているのは親というのは分かるけど、この先のこと考えたら第三者に依頼したほうがよいのでは。
制度としては選挙権失うより後見人に代理権を渡すほうがまだいいと思う。
今のままでは地元議員が票失うのが嫌で必要な人の後見申し立てを止めようとする動きにもなるから。
後見人に代理権を渡すといい加減な後見人だったらどーする?というレスもあったが財産管理を任せられている後見人がいい加減ならそもそもまずいだろうと。
訴えた人は立派な考えもってたじゃないか
>>178 だったら後見人もいらないだろ。お財布の管理だけが出来ない人なの?
判断能力?
どうでもイイ
どうせ国民の殆ど判断能力ねーだろ
前回は糞ミンス選んで、今回は糞ジミン選ぶ
公平性は大事
181 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 09:27:26.42 ID:1i6b1XlR0
>>177 俺の親は脳出血で脳の欠損があったにも関わらず
後見を認められなくて保佐になった
後見になる人は俺の親より判断力が酷いってことだろ?
182 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 09:30:51.20 ID:qb8XfP+90
>>4 それは良いんだよ。
成年後見人が付いててもギリギリ判断が可能という人もいて
それなのに一律で制限するのがアウトと言う判決だから。
選挙権行使できるのなら後見人制度(っていうか準禁治産者って名前に戻せ)廃止しろよw
なんで契約とかで保護されなきゃいけないような奴が選挙権は正しく行使できんだよw
この国訳の分からない平等主義でその内滅亡するな
ほんとこの国の自称保守政治家は差別だの人権に弱いな
こんなの最高裁まで争って潰せよw
大臣が「制度改正が間に合わないから控訴」とか言ってたが屈服する気まんまん
準禁治産者なんて共産党と創価の草刈り場だろw
自分で判断できるなら後見外せよ
186 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 09:44:55.49 ID:Ox9TUfe50
昨日の報道ステーションで話してたのは後見人の父親だけだったよね
肝心の本人の意見はどこ?
金の管理と投票能力は別物って言ってる人がいたけど、
じゃあ、裁判員裁判の判断能力も別物だよね。
後見人がついてる被後見人に裁判の証拠や資料を見せて
自分の判断で有罪が無罪か判断できるのかね。
これを擁護する人は、後見人付きでも選挙に関する判断能力はあるが、
裁判に関する判断能力は無いとか言わないよね?
普通の人でもなかなか難しいけど、やれちゃうんだよね?
だって金銭管理能力とは別物だから
重要裁判も後見人付きの人に任せちゃうんだ?
ただ候補者の名前を書くことができて、投票用紙を箱に入れることができても
判断能力があるとは判断できないよ。
>>186 言うだけ無駄だよw
一部の保守層からそっぽ向かれて大敗した左翼が新しい票掘り起こすための裁判なんだからw
とりあえず先に被選挙権を与えてみたらどうだろうか?
選挙権はあるが
行使できない
とするのが妥当だと思う
集団的自衛権と同じ
なぜヒッシに判断能力を問題にしてるのよ?w
判断を誤りミンス政権にしたくせにw
選挙権を与えても何も問題ないだろ
公平性がはるかに大事だろ
選挙権を与えないという事は、国を良くする事を考える事を諦めろとしてるようなもんだからな
>>190 公平性を語るなら取引相手が損害を被るような後見人制度も廃止すべきだな
取引は後見人が必要なのに投票は必要ないとはおかしな話だw
むしろ後見人の補佐の元で投票できるとした方が清々しいw
>>191 適切な判断力を求めない事に公平性をないがしろにする必要はねーだろと言ってるんだよ
本人が投票すると何が問題になるんだよ?
>>192 国を良くする事、考える事を諦めるなという考えの
>>192が、選挙については適切な判断力を求めちゃいないってのもおかしいなw
言ってることが滅茶苦茶だ
>>192が馬鹿なのは普通の生活が送れる健常者が判断間違えて民主党に投票したんだから
最初から判断力のない被後見人でも投票権あってもいいだろって所だな
間違った判断をすることさえも出来ないレベルなのが被後見人だという前提に気づいていない
>>193 アホか?
良くしたいというのは感情
適切な判断力があるかは関係ない話だろ
ぶっちゃけ、良くしたいけど、どうすればイイかわからない
好き嫌いの感情だけで、この人が好き!
だからこの人がイイ!
でもイイ話だろ
選挙前に全員に政策テスト
テストの点数によって持ち票がかわるでよくね?
197 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:18:48.44 ID:MA/Y9YXWO
障害者の親って何党員が多いの?
これ認められたら何万票くらい操作できるようになるの?
>>194 投票に判断力なんか、どうでもイイだろと言ってるんだよ
オレも含め日本人みんなキチガイかも知れんしw
投票は、単なる価値観の意思表示の行為だろ
意思表示の過程で、日本について真剣に考えて投票する人もいれば、この人が好き!という感情だけで投票する人もいる
姓名占いで投票する人もいる
判断力なんか、どうでもイイ現状があるだろ
公平性をないがしろにされた人は、疎外感を与える
そっちの方が問題だろ
んで、投票させて何が問題なのよ?
199 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:21:52.47 ID:p0ANp9QC0
当然だよな
判断能力のない人間の票が共産、民主、公明党に流れるだけだもんな
ついでに生ポも公民権を剥奪したれ
200 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:22:41.63 ID:02Nu9Tzq0
取消がどーのっつうが、可能なら本人にやらせようってのが制度の趣旨だぞ
そもそも、意思無能力状態なら誰でも「無効」が可能だし
>>199 日本人の殆どが判断力がなかった時があったって事になるじゃねーかよ
アホか?
203 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:33:00.73 ID:lvbOkhNd0
老人ホームや障碍者施設が創価とかの票集めに利用されるんだろうなw
あと、判断能力が無いから罪を犯しても罰せられません
でも権利は一般市民と同等にしろってのは虫が良すぎる
204 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:36:38.43 ID:lvbOkhNd0
>>198 後見人がコントロールできちゃうだろ
一律に選挙権を与えるのは危険
>>203 権利は平等に与えられるべきだろ
望んで判断能力のない人になったわけではない
206 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:41:08.75 ID:+NR98Z8gO
>>1 じゃあ、子供にも選挙権与えればいいんじゃね?
207 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:41:32.31 ID:lvbOkhNd0
>>205 じゃあ罪を犯した際の罰も平等にしないとな
208 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:44:16.76 ID:lvbOkhNd0
>>206 動物にも選挙権がないのはおかしいなw
地球は人間だけのものじゃない!
209 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 12:47:47.95 ID:gQebivgrO
国とか大会社相手に裁判する場合は最高裁&数百万の費用を覚悟しなきゃ駄目
連中は税金や会社の金使っているから痛くも痒くも無い、こちらがパンクするの待っている
それに裁判に勝っても賠償や相手に責任を取らせる裁判は別だからね
>>204 そんなに神経質に考えるなら、後見人が危険人物でなければイイ話だろ
>>207 なっとるだろ
ハンディを与えて公平性を保つ平等があるからな
>>208 まあ、理想だがw
子どもや動物に投票権を与えるには
憲法改正が必要なわけで
次元の違う議論になるな
>>211 お前それ、知的障害者に突然ホームから突き落とされて重傷負っても同じ事言えんの?
この親なんか思想家まがいっぽい感じ
うさんくさいわあ
216 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:18:11.78 ID:PZK/kqB+0
選挙権を失えば、障害者の意見を排除されるわけで、不利になるかもな。
でも、健常者よりもっとコントロールされやすいような気がする。
217 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:20:22.26 ID:+NR98Z8gO
>>208 動物は人じゃないから人権は無いけど、
子供は人だから人権あるよね。
自立心も3歳以降ならたいがいある。
責任能力が無いから選挙権も無いんだが、
成年後見人の問題というのもまさにそれだよね。
>>216 意見が言えるくらいなら後見人いらないだろ。
219 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:23:30.23 ID:THFmZGQW0
>公明党がを成年後見人制度を推し進めており
カルト宗教の財産乗っ取りきたな
これで合法的にボケた信者の財産を盗むことが出来る
220 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:23:40.20 ID:mj3IgI430
一時的に事理弁識能力が回復する人もいるみたいだけど
仕方ないかな
原告ってダウン症だよな。映像見たけど。
ダウン症ってそういうのできるの?
この娘の様子を知らないんだが
多分、成年被後見人に選挙権が認められても
この娘は意思表示が出来ないという理由で投票できないはずだぞ
文字をかけないなら代筆、代筆は係員
係員は後見人のいない所で本人が意思表示が出来るかどうかの確認します
>>222 そんなの「後見人が付き添って代筆できないのはどうのこうの・・・」って裁判起こすに決まってるだろ。
>>222 この子ダウン症っぽかった。あれってどうなんだろうなぁ
原則と例外が入れ替わるかんじになるのかな
>>214 はあ?
投票されると何が問題起きるんだよ?
227 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:42:19.12 ID:lvbOkhNd0
>>223 そんな訴訟を弁護士が受任したら懲戒喰らうぞ。
やるなら本人訴訟になるけど、そんなの即日結審で敗訴確定。
>>224 あの人障害認定で何級なんだろうね?2級程度っぽいけど。
あともし公選法の規定が削除されたら途端に後見審判が増えると思う。自民党の
票田だった老人ホームのボケ老人たちについて一気に申立てるだろうから。
>>226 >>214の答えにはなってないな。
ついでに罵声を浴びせてるのはお前も同じ
建設的な話しをする姿勢を見せないと連投レスもただの塵に見られるよ。
231 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 14:46:57.84 ID:Oh4Zpj670
>>230 例え話が変だからだろ
結果的に同じでもわざとやったか?過失か?で処罰が違って当たり前だろ
判断能力がなく突き落としたのと殺意があって突き落としたのでは違うだろ
感情論的には何れも被害者にしてみれば結果的に憎しみを抱く事は同じ
不公平に感じるのは、結果だけしか見てないからだろ
一般人でも知的障がい者になれば、同じなわけで
何が不公平なのよ?と
処罰が甘いという考えならわかるが
こんなバカバカしい例え話に持ち込む前に、判断能力のない人が投票するのに何が問題あるんだよ?と切り替えしただけだ
>>231 初めからその処罰が甘い点について話してるんだが?
>>232 公平性の話だろ
オマイは起因により処罰量が変わるのを公平性がないと思ったんだろ?
処罰が甘いのは、公平性とは関係ない話だろ
選挙権は与えておいたって良いんじゃないの?
本人が選挙に行って投票出来なかったら意味の無い話だし。
>>233 >>231が知的障害者によってホームに突き落とされ重傷を負わされたとして、しかし相手には責任能力がなく減罰もしくは無罪になったとしても、
『彼には生まれつきハンディが与えられていて、この処罰は公平性が保たれ平等で素晴らしく感じる』
ぐらいの事は言えるってことでおk?
>>235 だから、オマイが同じ結果をもたらしても起因により処罰量が変わる事を認めるのか?認めないのか?だろ
オマイは、結果が同じでも過失で死に至らしめる過失致死罪、懲らしめようとして傷害致死罪、殺意を持って殺す殺人罪、責任能力がない致死罪、それぞれ刑罰の重みを変えるやり方が気に入らないんだろ?
それを俺は感情的に十分理解は出来るが、オレは仕方ないと思ってる
責任能力のない理由で無罪にした場合、処罰として適切かは状況による
有罪にすると刑務所での更生になる
刑務所で更生は無理だから、強制入院という理由で無罪なら受け入れざるを得ないだろう
そんな話、投票認めるか認めないか?の話ではどうでもイイだろ
めんどくせーから、何か問題あんのかよ?から切り出せばイイだろ
>>215 元々はわからないけどね
こういう障害者の子供持ってる親の心の隙間に入り込んでくるのがカルトと左翼
その気にさせられちゃったのかもよ
>>236 だろ?腑に落ちないところがあっても受け入れざるを得ない現状だよな。
ならそれ相応の罰を受けるという義務は果たさないのに、権利ばかり求めるのはあまりに図々しく健常者からすれば公平性に欠け、こうして不満を持つ者が大半なのも感情的には分かるよな?
239 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:09:27.33 ID:/uUNCYzo0
ほれみろ 社民党の票田開拓が目的の裁判だっただろ
240 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:12:43.93 ID:JSx9E5/pO
人権、人権でずる賢い奴の抜け道ばかり作ってどうするの
これって結局後見人が2票になるお得プランってことでしょ?
242 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:18:52.31 ID:GHW12yLv0
なるほど、精神障害者の票集めてる政党があるのか
>>234 そうそう
選挙期間になるとTVコメンテーターだかなんだかが「投票は国民の義務だ」とか
実しやかに吹きまくるが、あんなの大嘘で、あくまでも権利の一つに過ぎないからね。
投票の意思を持つものが投票する。できない人は元からしない。ってこと。
>>1は大まかにはわかるのだが、要するに
これを強引に(又はなんの考えもなしに)推し進めた官僚の処遇が問題になるから
とりあえず現状維持で検討しようってことなのかな?
正直
裁判所に提訴する案件じゃないな〜
立法府で法改正さえすれば済むことだから
まずはお近くの議員に相談でもしに行けよ
>>238 ↑その糖質文章のお前には人権不要だよなw
義務を果たさないじゃなくて保護なんだから権利が維持されてるのはあたりまえ
感情的に分かる必要がないのに不要な義務を求めて権利を許可しないのは
あまりに図々しく健常者からすれば公平性に欠け、こうして不満を持つ者が
大半なのも感情的には分かるよな?
民法、憲法上考えると今の状態では制限する理由が単純にないので
こういう結論は皆疑問にでたはずだしその辺民法上の手当てしないで
立法した人たちはガチで民法の条文すら知らないんじゃねw
制限じゃなくて否定の権利能力だけど11条以下と勘違いしてんだろとは思う
>>245 >感情的に分かる必要がないのに不要な義務を求めて権利を許可しないのは
いつ俺がその義務を受けろと障害者に求めた…?
腑に落ちないが仕方がないと話していたところだが
義務を果たさない人間ほど権利を主張する好例だな
自分が見たニュースでは親父がベラベラ話してて肝心の本人がなにも語ってないんだが
本当に本人が不当だと思って訴えたの?
周りの人間の思惑は透けてるけど当の本人の意思が微塵も見えてこない
>>248 成年後見人ついてる奴が自分で裁判できんの?
って話だわな
どっちにしろ社民党が絡んでるんだからろくな話じゃない
250 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 17:25:17.90 ID:Ci+BYO7J0
>>249 成年被後見人であるかどうかに関係なく
自分で裁判起こせる人なんて稀だよ
弁護士に金払って丸投げするだけなら知能指数70代のガチ障害者でも余裕
細部は弁護士が勝手にでっちあげてくれるし
251 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 17:27:41.58 ID:S0eIdAJg0
ちょっと最近の司法は調子に乗りすぎだ
判断能力がないからこそ青年後見人が認められているわけで、
判断能力がないなら選挙権がないのは未成年も同じだ
252 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 17:28:31.86 ID:0sl792kQ0
創価学会信徒の高齢化はすごいらしいな
>>250 裁判を起こす起こさないの判断自体が本人に無いって意味なんだけどね
弁護士に丸投げするにしろそれを本人が判断したのかってのとは別の話だから
>>251 昔から地裁は馬鹿だが最近は高裁まで調子乗り出したな
>>249 ・お前が成年後見の条文目を通してない馬鹿って自白乙
・社民関係ないし、お前が馬鹿ってだけ
自分で裁判出来ない根拠が無い。
>>250では本人訴訟の話してるだろうが
条文も読まない馬鹿に説明するだけ無駄だぜ?
レス安価から
>>248は意思をテーマにしているが
意思能力と保佐人とかの規定がごっちゃの馬鹿の
>>249は
何を言ってるかわからんのだろうなw
255 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 17:33:22.16 ID:Ci+BYO7J0
>>253 弁護士の営業トークに本人が押し負けた可能性は?
訴訟なんて弁護士が焚き付けるくらいでちょうどいいんだよ
訴訟社会と言われるアメリカでは救急車の後ろに弁護士の車がついてまわって
患者に訴訟しませんかって営業かけてるよ
>>255 だからその弁護士との契約も後見人の同意が必要なんでしょw
本人が営業トークに押し負けて契約したらOKなら後見人制度の意味がないw
>>247 またそういう奴に限ってやたらと声がデカいんだよな
>>255 可能性なんて裁判で判断する事じゃないし
具体的な方法を裁判所が示す必要は無い
ただ、違憲ですよって判定なだけ
>アメリカでは救急車の後ろに弁護士の車がついてまわって
ココ日本、例えば2ch王国って国があるとしてそこでは弁護士が
車について回らない営業してるといって、だから?ってことなんだけど
アメリカで言えば、憲法違反な陪審員制度やおとり捜査と司法後進国だけど
そもそも憲法違うから比較出来ない
259 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 17:52:24.78 ID:Ci+BYO7J0
>>256 後見人の同意は本人の判断の後でしょ
本人が判断してないとする証拠は何も無い
>>254 馬鹿って何回言うんだよw
必死すぎワロタww
261 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 17:57:16.29 ID:HWNbMLGeO
>>259 本人に判断能力がないから本人の同意でも後見人の意見で無効化って話だろ?
じゃ、本人の判断があったとしても法的に意義はなくね?
262 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 17:59:22.69 ID:Ci+BYO7J0
>>261 なら後見人の判断で訴訟起こしたって
後見人の判断で投票したって別に問題ないだろう
>>177 確かにこの件は、2方向から考えられるのよね。
>障害者のことはよくわからないけどこの親子について疑問湧いた。
自分が否定されることが、耐えられんのだと思う。
日 本 人 は カ ス
って外国人にいわれたら、日本人は軽くムカつくだろ?
障害がある人、高齢者もそうだけど、自分を肯定してもらいたい。
出生前診断に反対したのも、自分らの存在が全否定されるからだろ。
>地元議員が票失うのが嫌で必要な人の後見申し立てを止めようとする動きにもなるから。
社会的な力って、票だよな。
高齢者への給付が手厚いのは、高齢者が多いから。
(だれでも年を取るという事実もある)
弱者が投票権を持てば、給付がうなぎ登りに増えることも意味する。
前例ができたあとで、反対するのは人道にもとるから、だれもNOといえんなる。
かれらがYESと感じるには、必要とされることなんだろうけど、健常者にも職のない今は、難しいよな。
264 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:09:29.30 ID:/wqW8Im10
>>259 無知は語るな
成年後見人は判断できない。日常のこと以外、すべて無効な行為になる。
だから後見人には同意権は無い。
265 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:10:12.54 ID:HWNbMLGeO
>>262 いや、流石に後見人の判断で投票はあかんやろ。
何で後見人が二票投票していい事になるのさ?
何らかの事情があれば投票する権利が増えていいの?
266 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:11:33.59 ID:Kw+oly110
だって違憲判決が確定してしまったらなあ。
それまで親切だった近所の学会員が急に手のひら返したり
可哀想だもんな。
>札幌、さいたま、京都の各地裁で係争中
ここら辺がちょっと気になった
268 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:16:38.91 ID:Ci+BYO7J0
>>264 ん?
後見人と被後見人の区別がつかない人?
>>265 何の問題が?
たかが選挙
お祭りじゃん
AKBの選挙でCD複数買いできるように
国政選挙も複数投票して悪いって法はないよ
269 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:23:36.90 ID:HWNbMLGeO
>>268 いや、後見人は元々自分の一票あるじゃんよ。
で、後見人の判断で被後見人の分も投票していいってのが貴方の意見でしょ?
じゃ、後見人は一人で自分と被後見人の二票投票出来るわな?
270 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:24:33.74 ID:eS/PgfAZ0
基本的に禁止で、個別に意思表示能力の有無を選管が認めた人は投票認めるようにすればいいだけ。
271 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:27:23.50 ID:Ci+BYO7J0
>>269 もちろん知的障害者は知的障害者なりの
認知症患者は認知症患者なりの判断をするのが理想だけど
後見人の意思と被後見人の意思が違うと証明できないなら推定無罪の原則で有効にすればいいじゃん
>>264 身分行為は例外的だけど単独でできるけどね。
というか、そもそも身分行為に代理という概念がなじまないというだけのことだけど。
273 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:31:40.77 ID:HWNbMLGeO
>>271 いや、今一票の格差で選挙無効まで言及しててさ、
つまるとこ投票権の平等ってのはそのレベルには重いのに
片方で「一人に二票投票させるかもしんないけど別によくね?」はダブスタじゃね?
274 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:35:57.74 ID:G8edAsRy0
>>190 公平性ね
なら未成年にも参政権与えないとな
なら義務も果たさず金だけもらっている生活保護の存在は公平性に欠けるな
なら俺のペニスが13cmしかないのも公平性に欠けるな
あのな、すべてが平等なんてありえねーんだよ
>>195 報道見る限り後見人の親だけが主張してるだけで
当人は本件の意味を理解しているように見えなかったけど?
良くしたいって思ってた?本人が?
>>198 投票が本人の意思でなされないなら違憲だろ?
後見人の意思が反映される可能性があるから選挙権が制限されてんだよ
後見人が2票持っちゃうだろ
>>266 確定してねーよ
275 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:36:53.94 ID:Ci+BYO7J0
>>273 一票の格差訴訟は
「裁判所が違憲って言ったのにそのまま解散してメンツを潰しやがって。許さん。」って話で選挙無効が出ただけで
役所のメンツ、役所同士の権力闘争の話だから国民には関係ない
276 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:40:06.39 ID:XlOBJuN80
>>4 クソウヨニートもまともな判断ができない人だけどな
277 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:41:34.00 ID:HWNbMLGeO
>>275 いや、裁判の結果が役所の面子に左右されるんなら、
この結果もその影響がないって証明すんのは無理じゃね?
278 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:43:15.61 ID:Agsd/26a0
この件でTVに出てた父娘。
かなり高齢のお父さんと、
医学の進歩で長生きさらている、しっかりとしたダウンの方だったが、
選挙 娘さんが政党選んで マニフェスト見て判断出来る風では無かった。
あの団体の信者さんなのかな?とオモタ。
娘さんに、支持して投票…。
認知症になってから、じゃなく認知症になる前に(後々の手続き負担軽減のため)に
成年後見人(自分の子)を立てる人もいるんだよなぁ。
認知症になってからだと、相当悪化しないと認められないから悪徳業者とかに
訳わからんモノを買わせられたりする危険性がある。
しかし選挙権を失うとは知らなかった。
ローンを組めなくなるとか制限はあるけど。
自分が意思決定力を失った時用の制度があるといいのにね。
280 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:46:49.88 ID:Ci+BYO7J0
>>277 影響の有無は関係ない
違憲立法審査は裁判所の権利、権限、権力だから
どんな理由で下された判決であろうと100%正義だよ
281 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:50:48.72 ID:Ci+BYO7J0
>>279 基本的に認知症になる前には成年被後見人にはなれない
医者に裏金払って判断能力なしって診断書書いてもらえば別だけど
282 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:52:34.86 ID:HWNbMLGeO
>>280 つまり
>>275の意見は取消しでいいんだな?
となるとその100%正義がダブスタやってるのが問題になるんだが。
283 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:53:42.83 ID:Puipl3l20
最近の司法の傲慢さはちょっと度を越してるな。
司法の力を弱めるか牽制出来るような機関を新設したほうが良いと思う。
284 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:59:00.20 ID:tV9yIahGO
会見で話したのが娘なら良かった
父親の考えを押し付けてるだけだ
あれでは娘が自分の意思で投票出来るとは思えない
意思表示がちゃんと出来ない人を利用する人達が必ず出てくる
285 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 19:04:34.93 ID:Ci+BYO7J0
>>282 なんで取り消し?
裁判所の決めたことは常に絶対の正義
それが理性や理論に基づく判断だろうが、裁判所のメンツを守るためだけの判断だろうが価値は同じだ
一種の精神病患者に選挙権を与える事がそもそも憲法違反だよ
287 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 19:11:26.49 ID:HWNbMLGeO
>>285 んで、「投票権の公平さの為に選挙無効まで言及」、
それとは別に「とにかく人権尊重、
投票する人の判断能力とかどーでもいいし後見人が複数投票していいよ?」
って貴方の中では矛盾しないん?
選挙権の踏み台にされる障害者を思うとやりきれないなぁ・・・
安易に人道言うけど大金と同じで持たせない安全ってあるはすなのに
289 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 19:14:44.43 ID:pRw0Lci80
成年後見人制度とは、判断能力が無い成人に成年後見人をつける、という制度じゃなかったっけ。
そもそも判断能力の無い人が、候補人のマニフェストをどうやって理解して誰に投票するかという複雑な判断が出来るんだ?
この父娘の家はソーカじゃね?
すぐ後に公明党議員のインタビューしてた。
障害者にタカって利権拡大…カルトらしいね。
290 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 19:15:40.06 ID:Ci+BYO7J0
>>287 矛盾しようが支離滅裂だろうが
違憲立法審査権は司法の権限だから問題ないよ
それが権力というものだから
292 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 19:19:39.95 ID:HWNbMLGeO
>>290 つまり、貴方自身はある程度ここ一連の流れに疑問は持ってるのね?
ならばよし。
実際のとこ、新たに判決出るまではこの判決は有効だし、
だからこその政府上告だわな。
>>288 成年被後見人でも後見人の同意なく結婚や養子もできるのに、どうして選挙権だけ反対するんだ?
判決は判断能力の無い者につき制限することは認めてるよ。
ただ後見開始の審判は主に財産管理の面に着目して下されるから、
成年被後見人イコール判断能力が無いとは必ずしも言えない、
故に一律制限は駄目という趣旨のようだ。
295 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 19:24:45.54 ID:Ci+BYO7J0
>>292 疑問なんかないよ
権力は権力で完結するもの
2ちゃんでも現実でも立法、司法、司法に対して悪口を言う権利はあるけど意味は全くない
権力は権力者が権力者自身の思惑で使うもので
それが理論的にどうかなんて話には世間話以上の意味はない
とにかく偉いものは偉いんだよ
296 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 19:25:28.70 ID:G8edAsRy0
>>292 え?有効?
結審してないよ?
犯罪者が地裁で有罪判決でて
控訴しても有罪なの?www
>結審してないよ?
()
298 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 19:32:56.04 ID:AOhpaT+R0
299 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 19:33:42.53 ID:jvI+p3ZL0
創価による障害者の取り込みが激しくなるな
301 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 19:49:46.08 ID:G8edAsRy0
302 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 19:55:31.97 ID:YvB3+q++0
オイ、デブサヨゴリラ野郎。死ねオラァ。クソミズだかウンコシミズだか知らねぇが、
安倍総理を叩いて保守分断工作してんじゃねぇよ。
安倍総理はなぁ、TPPにおける心理戦であるオバマ大統領との対談で、
「日本は中国と組み、アメリカを叩き出す」と仰ったんだぞ!
(勿論安倍総理は本当に中国と組むつもりは無く、アメリカ合衆国との心理戦による駆け引きである)
そんな安倍総理を叩いてんじゃねぇ。安倍総理の戦略は最強だ。
安倍総理は常人の思考では考えられない100歩先を考えてんだよ。 死ねデブ。
「ネトウヨ」なんて言葉、日本人は使わねーんだよ。
「ネトウヨ」は民団が自分達への批判を封殺する為に作った言葉だ。死ねゴリラ野郎。
レッテル貼りしてんじゃねぇよ。ネトウヨ連呼厨どもは皆殺しにする必要があるな。
オイ、ゴリラ。アメリカ合衆国を叩いてんじゃねぇよ。アメリカ合衆国はとても偉大なんだ。
それなのに、TPP反対原理主義者どもはTPPを利用して、保守分断を目論みやがる。
ネトウヨ連呼厨どもは最低最悪の下衆だ。アメリカ合衆国を叩く奴は支那猿と南朝鮮野郎しかいない。
アメリカ合衆国を嫌ってるのは支那猿と南朝鮮野郎しか...
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_168.html 選挙戦で「TPP反対」を唱えていた自民党議員を覚えておきましょう。
「絶対反対」がいまどうなったのか?かれらに「恥」という概念はないのか?
(日本農業新聞発表から)
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_144.html その中でなんと、なんと大西議員は衆議院にTPP反対で当選した議員であることも。。。
開いた口が塞がりませんね。さっそく、
大西英男議員事務所には孫崎さんが正論であることと大西議員の公約違反の抗議の電話をしました。
政策秘書が苦しい言い訳をしていました(笑)
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?paged=2
303 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:05:51.85 ID:TWoeQ9kB0
>>1 こういうの見ていて思うんだがもし憲法が改正されるのであれば憲法9条に
「義務を履行できない者は権利を主張できない」と規定するべきだな…。
まあ条文はあくまでも例えだけどさ。
304 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:15:46.94 ID:AOhpaT+R0
>>301 だからこその政府上告って触れてるんだから
有効ってのは政府上告がなかった場合を想定してると捉えるのが普通じゃねーの?
305 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:32:43.58 ID:RH1xv0wE0
事理弁識能力を全く欠いている人に選挙権与えても、
他人に利用されるだけでしょ。
判断力が回復してるのなら、保佐や補助の制度もあるんだし、
後見から切り替えればいいだけ。
そうすれば選挙権も復活する。
自分の財産すら管理能力が無い人間が、日本の政治に口出すなよ。
判断力ないんだろ?管理力も無いんだろ?
その選挙は、誰の判断で投票してんだよ。
無責任なことするんじゃないよ。
308 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:49:08.04 ID:yr8E54an0
創価がこれを利用して、痴呆とかで考えられない人の票をじぶんとこに投票させてるんだが…
それが本件最大の問題。
投票できないのは人権の問題と言ってる奴がいるが、その人権を無視してるのは創価公明。
309 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:56:36.56 ID:99wChXgq0
公明、社民、共産の手がまわったな
個人の個の責任能力なんだから争うのはおかしい
310 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:02:31.12 ID:MfmgcETw0
ようするに、憲法違反だけど面倒なので控訴すると...
控訴にも税金を費やすんだよね。
>>293 結婚ってのは権利なのか?
まあ、権利であったとしても、そりゃ私権だろ。
>>289 成年後見となっているが、別に未成年者でも成年後見人がつくことはありうる。
制度的には元々別なので未成年者に対して未成年後見人と成年後見人がダブルで就くことがある。
だからこそ後見開始の審判の請求ができる者に未成年後見人が含まれている。
まーそう滅多にあることじゃないから、一般人は試験対策くらいしか覚える意味はないけど。
313 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:52:49.25 ID:G8edAsRy0
>>304 訂正、上告じゃなくて控訴
いずれにしても控訴するんだから確定じゃないでしょ
つーか
>>292に対するレスだぞ
新たに判決出るまでのはこの判決は有効とかいってるから
控訴断念するか、最高裁まで争って判決出るか(最高裁の差し戻しも含めて)
じゃないと有効じゃないだろっていってんだが
逆に結審していないのに有効になるなら
広島だか岡山の1票の格差は違憲で当該選挙区の選挙は無効とした判決も
有効だっていうなら、当選議員は即失職だぞ?
選挙管理委員会が控訴したから有効にまだなっていない=失職してないわけで
315 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:59:24.44 ID:G8edAsRy0
というか
>>292、
>>304が生きている日本では
地裁や高裁の判決が、控訴とか関係なく即有効になる世界なのかな
316 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:06:17.18 ID:N46j3N+b0
ネトウヨは例によって弱者のくせに弱者救済が大嫌いだからこの判決にも怒り狂ってますな。
成年後見つくとダメってのはこんなの天下の差別政策なんだから廃止すべきに決まってんじゃん。
後見つかなきゃ植物人間でも障害者手帳1級でも年金1級でも公費負担者でも
選挙できるってんだからこりゃ欺瞞以外の何物でもない。
ついでにいうとある種のネトウヨは3級くらい取れそうな感じもするけどな。
317 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:09:44.91 ID:nd/eY0NjO
過去2年間毎月所得税と住民税をそれぞれ1万以上払わないと選挙権貰えなくしたら良いと思う
318 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:13:15.36 ID:KgNYeEjK0
本意に沿わない投票をさせられたとかで問題になりそうだな
「○○党がいいのよ。ね○○党大勝利よー」とか言って、投票所に連れていかれそうだな
>>318 「ボクちゃんと○○とうだいしょうりって書いたよ!」
320 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:19:02.53 ID:Ozsl/C820
成年後見人制度を悪用して、成年後見人が本人の意思と反する者への投票はどう防ぐ?
真偽の確認ができないとなると、1人2票の投票権を持つこととなり、
現行の違憲かどうかの話どころではなくなる。
成年後見人制度とは国に保護される変わりに、制限されるものである。
その制限が不満であるならば、成年後見人制度自体を廃止すれば良い。
321 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:21:54.64 ID:N46j3N+b0
>>317 制限選挙を主張して勝ち組を装おうとするのはいいけどさ
お前毎月所得税1万円ってw 扶養控除とかなけりゃ月収30万くらいないといかないぞ。
ちゃんとした月収をもらってないことはよくわかった。
>>318 ちゃんと意思能力ある奴にもそういうことやってる奴、いるけどな。
322 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:35:44.20 ID:Ozsl/C820
成年後見人制度自体が、国民は平等であるという観点からして違憲であるのだから、
成年後見人制度や障害者自立支援法、障害者年金など国民を不平等に扱う法令や制度は廃止すべきである。
323 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:40:44.90 ID:p+awRD350
カルト教団が植物人間を背負って投票所に並ぶんだな
>>293 事理を弁識する能力を欠く常況にある者(いつでも物事を判断するとができない人)が
どうやって結婚や養子をとったりできると言うのかな?
>>294 いつでも物事を判断することができない人というのが成年被後見人なんだから、
この判決は条文を無視しているということだな。
325 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:42:40.85 ID:G8edAsRy0
326 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:47:04.24 ID:qM8Igsi10
自分で物事判断して責任持った行動ができるなら
後見人はいらないだろ?
成年後見人がついてる知的障害者を何人か知ってるけど
彼ら「どこそこに投票しようね」と簡単に誘導できるよ
危なすぎる
>>327 実際老人ホームのジジババは右向け右で自民党に投票しているよ。
施設の理事長とかは大抵地方の自民党議員様だったりするから。
329 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:04:22.35 ID:N46j3N+b0
ところでこのスレが変なのは意思能力者は皆自分の意思で投票行動をしていると思っているところだな。
なんか親や周囲の勧めが気に入らんとか言ってるが、健常者でも少なからずは他人の勧めで票入れてるしな。
寧ろ2ちゃんで愛国やら売国やらどうこうしている奴の方を取り上げたらいいと思うね、選挙権
>>327 そうかそうか、やっぱりそういう事なんだ
331 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:24:57.67 ID:Y80b/0BE0
そもそも理由があって後見人がつくわけでしょ?
人権を盾に選挙権をっていうなら、
健康で頭脳明晰で、判断力ある未成年者に
選挙権がないのもおかしくないの?
司法はただ言葉遊びしてるだけに感じる。
>>331 財産管理ができないから後見人がつく。
財産管理ができないことと選挙をする能力が無いことは別というのが裁判所の見解。
要するに、選挙権を制限するのに成年後見制度を使うなってこと。
333 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:35:41.98 ID:Y80b/0BE0
>332
わかりやすい解説をありがとうw
そうなると、財産管理ができない理由はなんだろうか。
財産の管理はできなくても、選挙で人を判断することはできるってこと?
だったら優秀な中学生とかに選挙権あってもよくない?
>>333 財産管理ができない理由は知的障害、認知症、精神疾患、依存症による浪費など多岐にわたる。
ギャンブル依存や躁うつ病による浪費で成年後見を利用されている場合、IQが低いとは限らない。
国によって選挙権も被選挙権も年齢が違うから、中学生に投票権があってもいいのでは?という理屈は当然ある。
日本の場合、法律で20歳未満は投票できないことになっているが、誰かが裁判を起こしたら違憲と判断される可能性はある。
335 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 01:13:16.44 ID:Y80b/0BE0
>334
なるほど!
たびたびのご解説を感謝!!
せっかくなのでさらに続けるけど、
ギャンブル依存や躁うつ病はIQが低いとは限らないんだろうけども、
知的障害や認知症といった場合
どれくらい判断力があるかわからなくない?
つまり成年後見を利用している人すべて、選挙権を有しない、
というのはダメだったとしても
成年後見を利用している人すべてに選挙権がある、
というのも問題な気がするんだけど?
だから「選挙権を制限するのに成年後見制度を使うな」ってことなんだろうけど、
そうなると別の基準みたいなものが必要じゃないの?
全国一斉選挙権テスト! みたいな
336 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 02:58:48.08 ID:Aipkq0/F0
考慮するな。離党させるぞ。
338 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 07:53:54.54 ID:bY//jNgQ0
事理弁識能力を欠く者の選挙権を欲しがる組織なんて一つしかないなーと思ってたら、
案の定公明が反対声明出しててワロタw
>>335 基本的にはそれで正しい。
ただ、何らかの問題がある人から選挙権を取りあげるのが正しいかどうかも議論の余地があるのを忘れてはいけない。
>>170 じゃあ、民主主義のその部分は間違ってるな。
結局、控訴したん?