【東京】「独特の風情失われた」 街見えず、降りる客が減る?しもきた商店街は危機感 下北沢駅地下化★2
1 :
春デブリφ ★:
2 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:31:11.51 ID:EMYzu8/z0
3 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:31:49.42 ID:DSuqPqUT0
大店法を通したのは公明党ですが
4 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:32:08.50 ID:Clpi4LYq0
風俗街をつくればいいんだよ。
5 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:33:11.49 ID:mUo2wTnv0
東京に今更風情も糞もあるか
風情なんてあったっけ?
街並みはただの商店街だし、ろくな店もない印象だけど
7 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:35:05.19 ID:kWpxwUXEO
東京なんぞどうでもいいわーって思ったけどホーリーランドのドラマに出てきたあの街並みが今は違うって事なんだよな。
スカイツリーの周りも根こそぎ客取られて大変らしいし
開発の話あっても下手に賛成しない方がいいのかね
9 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:36:28.73 ID:vHhQ1MOq0
ここ、もともとは高架化で計画されてたよね?
10 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:39:03.98 ID:wnUxxMr+0
そもそも東京にある駅なんてごちゃごちゃしてるから用がなきゃ降りないわ。
ここって魔法遣いに大切なことの聖地である以外になんか売りあんの?
>吉祥寺、自由が丘などと比べられる
いやいやいや全然違うだろw
小さくてごちゃごちゃしてるだけだったよ
12 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:40:39.11 ID:8zhYUNlv0
近所に住んでたがよくわかんねえって感じだった。近所つっても1キロぐらいあったが。
つまんねえんで(用事もないし俺だけかもしれんけどさ)笹塚とか幡ヶ谷に行ってた。
その後、ひょんなことから下町の亀戸(亀有じゃねえど)がより千代田区・中央区に近くて
便利で食い物もうまいんで、隣の錦糸町に住んだ。あれはあれでカオスで困ったが。。
学校で言ったら芸術学部とかデザイン専門学校みたいな感じで、よくわかんねえ
序列を勝手に主張してるみたいな感じ。法学部とか理工学部などとは相容れない世界。
13 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:43:55.70 ID:PLeIRSjl0
風情や不便がよかったら地方都市でも行けよ。
14 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:44:03.04 ID:f/w3Cdci0
独特の風情が失われた? でもかつてのままの状況を放置していたらそれはそれで
「開かずの踏切を解消しろ!現状を放置するつもりか!」とか言って抗議するんだろう?
とにかくどう転んでも抗議するんだよw
15 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:44:08.98 ID:GaniX1I30
あんな汚い下町商店街で風情とか言えるのか
16 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:44:58.01 ID:L7jkaeWH0
商店街なんて日本全国閑古鳥だよ
いずれこうなる定め
そもそも地元の利用者はどれくらいいるんだ?>下北沢駅
小田急線井の頭線ともども乗降客13万クラスだが、どう見ても乗り換えばかりなんだが。
いや、実は地下鉄駅ってのは、フラっと降りるのは非常に難しいんだよ。
周囲が見えないし、出口もどこに出るのか分からない。
なので、目的が無いとなかなか行かなくなる。
基本的に地下鉄には、駅前商店街が形成されないのも、その関係がある。
それでも下北沢は井の頭線があるからな。渋谷も同じ問題を抱えてる。
19 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:48:28.21 ID:HAGYaDwj0
まあ地下化の良し悪しはなんとも言えんが、どこもかしこも
小奇麗で無機質な駅前整備ばかりしないで、小汚さを残した
再開発ってできないもんかね。
元々そんな風情なんてのは無かったろ
単なる田舎町じゃないか。
21 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:50:19.48 ID:fMf9W7nh0
東京は何でも地下化して発想がつまらないんだよ
22 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:52:09.83 ID:vHhQ1MOq0
小田急ってさ小田原・藤沢〜新宿ってJR湘南新宿ラインと競争してるんだから
下北沢は急行・準急通過で良いんじゃね?
23 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:52:43.00 ID:y5NN37ONO
国防の観点
核シェルター
別に住んでねーし
潰れていいよ
モスバーガーの外の椅子に猫座らせてる光景が下北沢の風情だよ
一眼首から下げた女子が撮影してtweetするんだ
26 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:55:29.95 ID:4c0+a5wPO
>>1 ドラマの舞台になったり、オシャレなイメージだけで楽をしてきたからな。
今の時代には通用しないんだよ。
27 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:57:04.74 ID:PLeIRSjl0
> 街の人は「何回も遅刻しました。これのおかげで」と話した。
> 平日午後の踏切を固定カメラで見てみると、1時間に、遮断機の開閉は20回。
> 60分間のうち45分間は、踏切が閉まった状態だった。
>
> 週明けの25日、地元の人は、「ベビーカーを引いていると、つっかえちゃった
> りして。その時、踏切が下りてきたりするので...。ゆっくり行けるので、それは
> 楽になりました」、「ベビーカーが結構、線路につっかえて、ガツンといっちゃっ
> たりしてたので。整備してもらって、通りやすくなったら、買い物も行きやすい
> かな」と話した。
> さらに、飲食店の人は「(今までは、麺がのびたり?)のびちゃいますね。温かい
> ものとか、ラーメンはすみませんと。(これからは)何でも持って行ける。とても
> 便利です」と話した。
> 配達をしている人は「(今までは何分くらい待っていた?)長いときは30分くらい、
> ずーっと。(地下化されて)スムーズになりました」と話した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242810.html 不便を前提にしてた店は困るんだろうな。
28 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:57:53.90 ID:8zhYUNlv0
劇場と古物商つうか奇妙な雑貨屋が大好きな人にしかわかんねえんだろう。
俺は7回生まれ変わってもわからん。
演劇青年でアンティーク家具?だの小物だのが好きな人の街なんでね?
あとは別に特徴はない。
乗換駅でもある程度駅が離れているところ(例:町田)は新しい施設ができる条件だが、
下北沢は構内での乗り換えだから利用者数の割には新しい施設ができにくい条件なんだが・・・
下北沢、変わっちゃったのか。
駅を出て坂を下り始めたところにあった地下一階の洋食ハンバーグ屋に
良く食いに行ってたもんだが……そうか、変わっちゃったか。
31 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:02:32.60 ID:vF50sigV0
>>25 あのおっさん、ぬこをダシにして
女に話しかけて貰って嬉しくてニヤニヤニヤニヤ気持ち悪いのなんの
33 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:05:57.37 ID:8zhYUNlv0
>>30 あの坂のあたりは別に変わってねえんでねえのか?
坂を降りきったあたりに餃子の王将があったが、かつて東京では数少なかった
餃子の王将が、なぜか下北沢には結構前からあった。しかもかなりデカイ。
わけわかんねえ街だ。わけわかんねえから魅力と思う向きもあるのかもだが、
逆に王将はシモキタ好きには異物だったかもだ。
34 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:06:11.94 ID:uWz8bHx50
闇市の名残が風情?
知り合いの貧乏劇団員が住んでいるので
貧乏臭い町といったイメージしかない
演劇の街だからか、どこかしら排他的な感じが漂う街だったね
基本的に演劇って排他的な密室芸術だから
ジジババのノスタルジーだけで経済が回ると思ったら大間違い
37 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:10:51.99 ID:vF50sigV0
排他的ト頽廃的は似テイル
高架化に反対して、わざわざ高い金をかけて
地下化させたのは、どこの誰ですか?
39 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:16:07.47 ID:dOzZKRl60
2スレ目、必要なのかよ・・・
>>18 地下鉄だからというより連絡通路を介した(下北沢駅は中間改札さえない改札内)乗り換えだからという方が正確です。
(ほかの例:丹波橋)
商店主は儲かれば、何でも良い。
住民は、高架でなく地下化だったことを喜んでいます。
42 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:29:10.92 ID:+AXjED610
うーん…
下北在住の自分としては違和感の塊だったけど。
いつもの改札が閉鎖されてて、ここが下北?みたいな。
まあ開かずの踏切解消とかメリットもたくさんあるんだろうけど。
長年下北沢に慣れ親しんだ人には受け入れるまで時間がかかるのかもね。
43 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:32:06.44 ID:Yo86HgajO
我が儘すぎるだろw
首都直下型地震が来ても大丈夫なのか?
逆に言えば同じ会社でも乗り換え時にいったん外に出る必要のある三軒茶屋とかは
周りの店にとってもおいしいんです。
小田急沿線の住民て後から住んだくせに文句ばっか言うよね。
高架にしたら騒音が煩いとか。
47 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:56:02.36 ID:2lDqoX+N0
旧線路の上に人生街道を作れよ。
生まれてから死ぬまでに歳相応に必要な施設を作れよ。
寺巡りが出来てもいい。
CDの没落と一緒に沈んでいってるイメージ
しもきたなんてこ汚い商店街のくせに
田舎もんがちょっと違う俺気取っててウザかった
このまま廃れていいよ
東京に風情なんかない
51 :
【関電 64.1 %】 :2013/03/26(火) 03:44:56.42 ID:5omYl4Cf0
開かずの踏切が解消するのに贅沢言うなよ!
だからシモキー土人って言われるんだよ
52 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 03:52:55.71 ID:cSKN9/oi0
下北沢ってバブルの頃はなんであんなに騒いでいたのかわからなかったな。
最近は知らないけど、結局どんな町だったんだろ?
通過する電車に乗るから変わらない
>>52 下北沢はバブル前は高級になりかけたがサブカルチャーで阻止した
地下鉄化したらさびれるって( 苦笑 )
スカイツリー級のバカだなこいつらバカサヨの街のクズどもは
開かずの踏切は風情だろ
57 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 04:10:45.99 ID:mmumskrJP
学生時代によく行った街だ
旨い店が有った
変化は必然だから商店街も発想を変えないとね
若者のシモキタ離れ
59 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 04:34:22.87 ID:GEH3vPbX0
用賀と並んで世田谷の山谷だからな。
梅が丘以西は高架になってるし後は新宿〜代々木上原を高架か地下化すれば完成だな
日本国民は全国に満遍なく金を使うべきだな
政府もそう訴え続ける宣伝戦をするべきだ
日本全国を潤すには興味あるなし関係なく国民全体で動く必要があるな
反日に牛耳られている場所は除く
62 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 05:12:53.94 ID:oN7Gja8B0
都市計画のかけらもない街に風情だって!
何にでも抵抗勢力はいるもんだ。
63 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 05:25:46.44 ID:wKIpwlBpO
シャレオツな街になって良かったじゃんw
ま、地名はダサいがw
64 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 05:27:46.89 ID:ZpCyiEo60
下北なんかどんどん変わればいい
田舎臭い肩肘に力入ってる馬鹿なお上りさんだらけで昔から大嫌いな町
商店街も住宅も地下に作れば問題解決
京阪の京都もそうだけど地下化したあとの地上はなんか建物で
埋めないと周囲と浮いてむしろ殺風景
67 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 06:07:32.88 ID:lEuT0aX8O
上戸の下北サンデーズ、ケラとかも出てて、こりゃ受けるだろと思ってたら一般受けナシだった
てのが下北の現実だよなあ。
だいたい、ただでさえ東京のつくりはチマチマしたかんじなのに、アレはないわってほどこじんまりしてるんだし。
むしろあの町並なくなるだろ。
やだなあ、北口商店街なんて、地下化以前から閑散としていたじゃないですかー
ところで、
なぜ高架じゃダメだったの?
あの辺の住民が高架化反対、小田急は地下へ行きやがれと大運動してたから
さあ、直近のところ陽が当たらないとか騒音だろうけど、ただの住民エゴ
別に下北沢だけじゃなくて、東京各地の再開発でどんどんつまらなくなってるよ。
もう価値無し
76 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:17:23.99 ID:84OLVYSG0
どんな時でも文句をいうのは駅周辺の一部の人間
裁判に負けても、執拗に高架化反対運動をして
地下化させたのだから、この結果に文句を言うのはおかしい
スズナリが細々やってる頃は、まだ静かだった
ライブハウスと劇場が乱立し、それに群がるエセ文化人と騒ぎたて街を汚す若者たち
そいつらを目当てに騒々しいだけの低俗な店が集まりだす悪循環
・・・本田劇場が出来たあたりから歯車が狂い始めた気がする
商店街に利害関係のない地域住民としては、寂れても良いんだよ
昔の静かな街に戻ってくれた方が良い
>>71 「地下化をすすめる会」って線路脇に幟とか立ててたよね
まるでプロ市民みたいに見えてた
78 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:25:22.05 ID:fa+GpPThO
8年前に地下化工事始まった時点で予想できてただろw
単に何も考えずゆるゆるやってただけだろうが
79 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:39:20.53 ID:rGSSfRqxO
おぃおぃ、前スレ、
居酒屋舶来屋は健在だろ。
>>77 プロ市民だよ
京王線の地下化でも運動してるから
沿線住人じゃない
81 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:14:05.36 ID:ld5t2a/60
昔っから特に何もない町だよ
82 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:18:54.75 ID:rGSSfRqxO
あれだけ若者がオオショウに行くようだと、
貧乏な街と言われるよなぁ。
83 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:19:33.14 ID:GnGUC2dq0
>>74 小さくてボロいのに商売できてるってのが味なのにな
どんどんつまらなくなってるな
>とにかくどう転んでも抗議するんだよw
まさにこれだな。
やってもやらなくても、よくなってもならなくても批判し文句を言う。
まるでどっかの民族みたい・・・だ。
>>18 自分はふらっと降りたことは無いけど
地下鉄の駅は設置の自由度が地上鉄の駅よりも大きいから
一本道の商店街なんか不可能な場所にポッとできてしまう。
立派な商店街の形成が難しいのは事実だけど
駅周囲に雑然と店が集まる方南町とか一之江とか東陽町とかみたいな印象
地上駅でも雑然と店が集まっている場所もあるけど、
昔は賑わっていたのかもしれないから控えておこう。
それに、下北沢もそんなに立派な商店街という感じはしないなぁ
>>84 どっかの民族と変わらん奴が日本にこれだけいるってことは、
日本人なんて所詮どっかの民族並みということだ。
どう転んでもプロ市民以上の多様な不満が出る
2ちゃんみたいなものもあるから、日本人の性格的特徴が
プロ市民的であり朝鮮的であることは認めざるを得ないのかもしれないなぁ
ぶっちゃけ、商店街なんてアパート経営や駐車場経営などの
暇人が惰性で店やってます。
もう、商店街って概念は無くなりますね
89 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 09:18:20.33 ID:QdP/LTu60
地下化したから降りる客減ったとかあり得ない
そういう客はおりない客だもん
渋谷は東横地下化したから降りる客減るだろうな
東横→山の手の乗り換えが不便すぎて新宿三丁目から歩いた方がまし
元々下北沢で降りることが目的の客は少ないから影響はないと思われ。
ふらりと降りる?定期券持ってる通勤客は家に帰るのに必死だし、
普通の切符しか持っていない客は途中下車してくれないし、
乗り換えの客は今までから外に出る必要はなかったし。
日本のヨハネストンキン
92 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:10:32.64 ID:QdP/LTu60
たいした風情じゃないから開かずの踏切6個が消滅しただけでも有意義だ
これから道とかも広がれば災害対策にもなってさらに有意義
93 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:13:47.58 ID:QdP/LTu60
>>92 まだ地下化して一週間もたってないのにこの結論w
週末が重要だろうに
別の商店街の人は地下化大賛成ではりきりまくってワクテカしてたけどね
クーポン作ったり地図作ったりしてた
>>8 TVではNYだかを朴って緑地?遊歩道?にするって言ってた
95 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:54:56.75 ID:rGSSfRqxO
>>90 Suica、PASMOの効力を知らないのか?
何かある毎に困る人の方を取材して記事にすれば仕事になるから
マスコミは楽でいいのう
>>1 メディアに「若者の街」として取り上げられた街は、例外なく不快な連中が増え、腐敗し衰退していく。
98 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 12:19:39.75 ID:l5Dz3WyG0
>>40 あー、確かに丹波橋もそうだ。
京都に住んでたときに、桃御と伏見桃山もつなげろよ、と思ってたけど、
そうするとどっちで乗換えたかがわからなくなっちゃうわけだ。いま納得した。
あれ?
あんな田舎で地下化工事なんか
やってたっけ。
と思ってたら下北沢か。
豪雪に耐えるための地下化かとオモタ
100 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:03:14.48 ID:TInGq6Z70
知らんがなww
>>54 そうそう
30年ぐらい前は、自由が丘と下北沢は同じ路線の街としてタウン誌アングル、シティロードに
掲載されていた。
本多劇場が出来てからはサブカル路線と街のして扱われるようになった。
>>74 ただ遊びに来る人は無責任にそう言うよ。
住んでい居る人にとっては、便利で平穏安全が一番。
102 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:18:38.51 ID:pXiZ6+3r0
>>88 下北沢は、テナントを借りて商売している店がほとんど。
商店街の中でも自分の土地で、商売やっている店が、たぶん一番多いと思われる
一番街商店街でも、2割ぐらいじゃないか。
103 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:25:30.65 ID:iSE4mkIiO
さっき小田急線に乗った。梅が丘の先から地下に入って下北沢の駅は地下鉄の駅みたいだった。
東北沢の駅のすぐ先で地上にでて、千代田線に乗りたかったので
代々木上原からまた地下にもぐった。
なんで代々木上原だけ地上に残してんだ?
貧乏臭いんじゃない
ドブ臭いんだよ
あの下水の臭いは街から消えたのか?
過去に散々線路や駅を邪魔者扱いしてきた連中が今更何言ってるんだよ
何でも反対プロ市民
独特の風情(笑)とか言ってる田舎者は故郷にでも帰ったらどうだ?
小汚い商店街とごみごみした住宅街なんて
日本中探せばいくらでもあるぞwww
108 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 15:30:21.34 ID:P4AaV3kI0
「下北沢」って地名を初めて知ったのは30年位前にやってた
「熱中時代」というドラマ。
自分は田舎だったんで、こんな街で暮らしたいな〜と
子供心に憧れたな。
109 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 15:33:29.01 ID:KUEFGu/Y0
下北は急行停まるのけ?
メンドイから各停も通過しちゃえよ
下北半島が地下化したのか。
111 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 17:48:16.58 ID:jZAihLuS0
キモシタwww
20年前くらい前は一度住んでみたいと思った事もありました
113 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 18:09:47.85 ID:Cef/jDKVO
>>94 そんなものいらんから、屋根付き駐輪所作れよ、って思うわ
114 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 18:31:11.07 ID:iSE4mkIiO
小田急の改札が南口だけになった。北口から改札にいくには階段を上り下りして
南口にいかなければならない。旧改札に登るエレベーターは使用中止になっている。
つまり北口側の商店街にいくアクセスが不便になった。
北口の商店街にとっては不利だ。
>>114 ばか!
北口も前の階段下りたすぐ横に改札口あるよ。
昨日今日ほぼ定刻に大手町に着いて驚いてる
常時こうであれば大歓迎さ
>>113 駐輪場は、交番前辺りに跡地に設置から、井の頭線の盛り土の下に変更になった。
今月の世田谷区議会で区の担当者が答弁。
線路下だから屋根付きだろうが、北口に違法駐輪していた人には不便な位置。
118 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:26:26.38 ID:rGSSfRqxO
・降りる人は降りる。
・降りない人は降りない。↑これって、ほんと稚拙な意見だよね。
電車のなかで本読んだり、携帯いじってるだけの人は(電車を目的地から目的地までの移動手段としか考えていない人は)、
地上も地下鉄も変わらないと思うだろうけど、
そうでない人は、地下鉄って味気ないものと思ってるよ。だから景色はよく見ている。
俺は電車で通りかかった東松原になんとなく魅力を感じて降り、
散歩したら羽根木公園もあって心地よさを感じ、マンション決めたよ。
実際に電車に乗って、なんとなく降りてみたいと思うためには地上じゃないとダメだよ。
119 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:33:17.78 ID:pXiZ6+3r0
>>118 アホかwそんなの関係ねえわ
まあ、整備されて良かったよな
土地持ち原住民は大喜び
122 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:05:03.27 ID:rGSSfRqxO
「下北のラブホは2軒」
は〜い、ここテストに出るからチェックして!
124 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:09:50.65 ID:3MudoXva0
電車ってふらっと降りるってもんでもないような気がするが。
目的地を決めて、そこにいくために乗るもんだろ。
ふらっと立ち寄る乗り物は自転車かバイク。
125 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:15:09.36 ID:dOPbtWQtO
ふらっと行くなら吉祥寺がいいよ。
JRと民鉄が混ざってる街らしく、北と南と駅ナカでバリエーションがある。
小田急だと町田が西と東で違うけど遠いしな。
127 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:22:20.45 ID:rGSSfRqxO
「下北は、意外とお一人ガールのナンパが簡単」
は〜い、ここテストに出るからチェックして!
129 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:25:15.63 ID:rGSSfRqxO
「住宅(賃貸)を下北駅で探すのは素人。
徒歩圏内の他駅(池ノ上、新代田、東松原)で探すのがプロ」
は〜い、ここテストに出るからチェックして!
>>121 普通の感覚持ってればそういう意見になるよな
再開発反対派の連はそうじゃなかったらしいが
>>127 マジレスすると女子のお一人様は少ない。
>>129 マジレスすると田舎の貧乏人に限る。
最寄駅が下北沢の隣だと買い物は結局下北沢なので不便。
10分以上歩くのが苦にならない田舎育ちの人なら別。
133 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:34:00.49 ID:3GJogQrf0
蜂屋が無くなった時点で俺の下北沢は終わった
134 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:34:13.73 ID:rGSSfRqxO
「本命口説くなら、南口の新しいビル(名前忘れた)の
居酒屋北海道の東京タワーとスカイツリーが見えるペア席がお勧め!」
は〜い、ここテストに出るからチェックして!
再開発でライブハウスやら劇場も消し飛ばしてほしい、と密かに思っている住宅街側の人間は
意外と多いと思う。少なくともうちのばっちゃはそう思ってる。
>>134 レシピ下北沢!
研修し直すか、先生辞めろ!
世田谷に親戚がいて親戚の家に行くには「小田急線の下北沢で降りて代沢5丁目の信号を下に降りていく……」と教えて貰っていたのに未だに親戚の家に行っていない。
>>135 演劇人、ミュージシャン等は、普段から何かにつけて騒ぐから迷惑。
隣に住んで欲しくない住人の一番は煩い人という統計があるからな。
140 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:46:04.65 ID:rGSSfRqxO
>>132 「田舎者でも結構だが、俺のマンションの隣と、その隣は東大生だった。
俺は(低学歴)早大生。今は超一流の会社に勤めているエリート社員」
は〜い、ここテストに出るからチェックして!
141 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:51:10.59 ID:rGSSfRqxO
「下北から東松原まで徒歩15分。
最寄りが吉祥寺駅、三軒茶屋駅、自由が丘駅とほざきながら、
20分も歩いてる人は論外」
は〜い、ここテストに出るからチェックして!
142 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:54:25.25 ID:icf/9mgTO
散々もぐれ小田急とか言ってた梅ヶ丘駅前で活動してやれ
143 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:56:00.86 ID:rGSSfRqxO
マジレスするけど、
下北が衰退する原因のひとつは、地主連中の傲慢だよ。
彼らが結託して高い家賃を下げなかったため、
魅力ある個性的な店舗が家賃を払い切れず、
軒並み撤退した。結果、下北に魅力を感じる商売人が寄り付かなくなった。
144 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:14:07.95 ID:pXiZ6+3r0
>>143 一時より店舗も住居も家賃かなり下がっているよw
貧乏な観光客向けの店が集まり過ぎたせいで、市場規模が小さくなったのに過当競争で
それらの店もすぐ潰れる。
高くても個性がある店なら競争から抜けて生き残れる。
結局、画一的なただ安いだけのサブカルぽい店等が大半を占めるようになったからだろう。
下北沢に限らず、全国どこでも商店街は衰退してきている。
商売する側も買う側も実店舗よりネットの方が旨みが大きいと考えている人が増えている。
>>136 くかw
なんだろうな、そのそこはかとなく醸し出される電波な雰囲気www
146 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:22:09.92 ID:pXiZ6+3r0
>>143 地主が結託する訳でなく、仲介手数料が減る不動産屋が家賃を下げるのを渋る。
日本のヨハネストンキン
148 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:24:40.97 ID:rGSSfRqxO
>>144 ふと思ったが、
東京の巨大商店街である武蔵小山(衣料品関係)は、
大半の地主がモバイル&飲食チェーンに魂を売ってしまった。
住民の大半は、詰まらない商店街になってしまったと思ってる。
それに比べたら、まだ下北は魅力あるよ。
>>141 他は知らないけど吉祥寺は成蹊大学方面にはかなり歩く
150 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:26:57.67 ID:oVVIAGfG0
いいぞ滅びろwww
学生の頃、井の頭線使ってたが汚い街という印象しかない
152 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:28:53.53 ID:evs1OHg3O
昔の下北沢は、実家に帰る雰囲気の店ばかりでよかった。
どこに行ってもあるような大手の店はいらない。
保証金目当て
155 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:40:46.09 ID:rGSSfRqxO
>>149 井の頭線内でも、
「東大、明大から見たら、成蹊は論外!」
は〜い、ここテストに出るからチェックして!
156 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:41:29.73 ID:pXiZ6+3r0
>>145 グリーンラインが目指す 「8つのヴィジョン」の2も笑える。
2.地域独自の歴史、文化や界隈の特色を生かした空間
都内に有名作家方々にいるし、神社仏閣、公園も多々あるのに、それを下北沢独自の
文化的背景となって、劇場のまち、音楽のまちとして発展したとこじつけている。
単に新宿、渋谷に近い便利な場所に安い土地があっただけ。
その地で多数の飲み屋の経営、地上げのような事で財を成した本多氏が、本多劇場を
造った事で、街の雰囲気が大きく変容した。
157 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:43:29.92 ID:rGSSfRqxO
>>151 眼科に行った方がよいですよ。
井の頭線は、都内でも綺麗な路線です。
158 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:45:57.22 ID:bohJUZ+30
>>153 たしかに、一部の人間がゴネるって金目当て。
今、闇市の雑多な名残りなど必要ないだろ。
>>14 > 独特の風情が失われた? でもかつてのままの状況を放置していたらそれはそれで
> 「開かずの踏切を解消しろ!現状を放置するつもりか!」とか言って抗議するんだろう?
> とにかくどう転んでも抗議するんだよw
じゃあなんだったら満足するんだって話だよな。
自分が目立ちゃそれでいいのかよ
160 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:46:18.35 ID:rGSSfRqxO
161 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:46:36.94 ID:e6b9mTtr0
>>141 新代田・世田谷代田・池ノ上辺りの物件は
必ず「下北沢駅徒歩○分」だからねw
>>142 梅DQN区議は今等々力で東急と戦ってるからw
>>136 あんなゴミゴミした場所でバーベキューやられちゃ困るw
>>80 >
>>77 > プロ市民だよ
> 京王線の地下化でも運動してるから
> 沿線住人じゃない
そういえば上北沢に同じような幟たってたな
まあいずれにせよ高架化の方が楽なんだけどね。
八幡山に待避線まで準備されてるし
164 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:52:44.41 ID:5tUyFYJP0
>>87 > 2ちゃんみたいなものもあるから、日本人の性格的特徴が
> プロ市民的であり朝鮮的であることは認めざるを得ないのかもしれないなぁ
まあ日本や朝鮮にかかわらず、アジア人全体的にそういうものだと言えるかもしれんけど・・・
日本人が無駄に頭良い分、そういう自己顕示が顕著になるというのはあるだろうな。
165 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:53:37.47 ID:2wSVqfJj0
井の頭線も地下化したのかと思ったわ
166 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:54:55.38 ID:dOPbtWQtO
>>157 井の頭線が汚いんじゃなくて下北沢が汚いんだよw
今都内の住宅のお勧めは浜田山あたりだろ?
世田谷なんて住宅誌見ても相手にされてないよ。寧ろ避けるように他エリア勧められる。
だから小田急より井の頭の評価が高いんだよ。
167 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:57:08.15 ID:rGSSfRqxO
乾いた風にかき消されちぇ、
最後の声も聞こえない
悲観路とノスタルジーに浸って喚くだけの無能しか居ないわけじゃないだろ?
169 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:00:14.60 ID:HJVQO7Gv0
下北沢駅って、なんか古い旅館を思わせるような雰囲気だった
170 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:01:21.57 ID:pXiZ6+3r0
>>148 今の若者は昔ほど衣料に金掛けない。人数も最盛期の半分、金の余裕も無くなっている。
だからファストファッションチェーン、古着屋が人気。
どこの商店街も品揃え価格でネットの方が魅力的で競合する物販は減少し
飲食等サービス業の比率が高まっている。
今や物販ならネットの方が、店舗を構えるより効率的に商売が可能。
171 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:05:32.71 ID:rGSSfRqxO
ネット購入を好む時点で、
その購入者自体に魅力ないのを露呈している事実を理解しようね!
YouTubeを見て満足してるやつと一緒。
172 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:06:45.08 ID:pXiZ6+3r0
>>160 地元民としたら、大手の店はサービス、モノが均一で安くて歓迎です。
173 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:09:43.34 ID:e6b9mTtr0
>>163 あの辺で一番手強いのは千歳烏山
ただケチ王は強かなので言うこと聞かない商店街は
久我山や稲田堤のようにエキナカ店舗を作って壊滅に追い込むw
>>173 烏山の商店街も口だけ偉そうなことは言って強がってるけど、大半がチェーン店ばかりだしねえ・・・
でも一番の問題は芦花公園の近くのマンションとパチ屋(休業中)だろうね
あそこを撤去しないと準備されてる線路が延長できない
176 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:14:05.47 ID:8CDK8ULTO
つくばエクスプレスの浅草駅とかも地下だけど
みんな関係なく降りてるよ
下北沢は昼間急行停車にして、経堂を急行停車駅にすればいいのに。
あんな谷で止まるのはエネルギーの無駄だよ。
>>177 利用者が少ない経堂で停まっても意味ないだろうw
179 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:19:56.10 ID:dOPbtWQtO
>>173 強かっちゅーか、今新興商業地は大手の規模競争で地元囲い込みで伸びてるからね。
小田急に絡んだ世田谷プロ市民の馬鹿なとこは、自分の街の銭がよそから流れてた事を理解してなかった事。
そして商業は投資と変化がリターンなることを理解してなかった事。
汚い町を文化と称して変化反対で停滞。
80年代に下北沢を盛り上げた年齢層の今の時代は、地元の新しいショッピングモールで大満足w
初めて下北沢来ても
「小さい」「汚い」「狭い」そして「チェーン店が無いよ」
もうね、商業地みる目線が変わったの。
田舎に行っても地元のみやげ屋よりコンビニに行く時代。
180 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:20:29.42 ID:e6b9mTtr0
>>175 そこそこの乗降客数があるターミナルながら北口・南口両方
バス乗り場まであんなに歩かされる駅なんてあそこぐらいだよw
同じようにひどかった戸塚駅西口はようやく改善され
ひばりヶ丘駅北口も都市計画が決定した
181 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:27:36.77 ID:dOPbtWQtO
既存商店街の規模をそのまま生かして駅と住宅整備を巧くやったのが京急。
旧日産追浜工場をマンション建てた時も、駅から商店街まで歩いた先とアピールした。
同じく空港線糀谷も、駅から商店街の直線上にマンション建てて商店街がマンション歓迎の幕を出していた。
大型マンションも建てられないプロ市民天国世田谷には出来ない話w
182 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:32:08.48 ID:e6b9mTtr0
>>181 金沢八景だけはいまだに手間取ってるけどね(´・ω・`)
上大岡も再開発が遅いあの横浜市にしてはずいぶん早く片付いた
>>179 > 田舎に行っても地元のみやげ屋よりコンビニに行く時代。
土産物の品を冷静に見たら、チェーン店の品より遥かに品質が劣る。
観光地に行ったから何か買わないといけないと思って買っちゃうだよねw
若者が賢明になっているのは、喜ばしい。
>>182 下北沢のスレなんだけど、他地域の開発の話を聞けてためになるなぁw
185 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:35:13.25 ID:WEFogLHeO
イベントとか言い出したら終わる。
>>185 昔から変わらない一時的な人集めの手法だねw
187 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:43:56.59 ID:e6b9mTtr0
188 :
157:2013/03/26(火) 23:44:50.62 ID:rGSSfRqxO
>>166 ちなみに俺は、浜田山住民なんだけどなw
>>187 下北沢は、鉄道交通が充実していてバス使わなくても困らない。
奥地があって鉄道が不便な千歳烏山と違うだろう。
大和も相鉄が地下化してよかったよな
191 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:53:15.99 ID:VGAoH3sL0
地上だと踏切待ちが長いと文句を言い
高架だと日が当たらないと苦情を言い
地下だと独特の風情失われたと不平を言う
192 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 23:55:08.08 ID:rGSSfRqxO
下北に映画館欲しいな。
下北沢暴力団員殺害事件
>>180 バスターミナルは・・・、南口は信用金庫(旧)脇のでかい家をどかさないとどうしようもないんだよねえ・・・。
北口は駅向かいのビルがやはり邪魔だし。
しかも最近家系ラーメン屋が入ってしまったw
>>192 最後の消えた’映画館’は、一般映画館から成人映画専門になったのちに幕を下ろした。
>>187 烏山に限らず、世田谷はつい最近まで畑だったところも多いから道が狭いんだよ。
それが結局バス停留所にまでしわ寄せがいってる。
関係ないが祖師谷大蔵も結構酷いぞ
あの狭い商店街の通りを申し訳なさそうにバスが通るんだぜ・・・
>>189 > 奥地
東八道路の近くのことを言ってるんですねわかりますw
でもあそこだったら久我山駅まで歩いて行ったほうが早い
>>196 ザ・スズナリの先にある、踏切沿いの今フィットネスジムか何かになってるところだな。
あそこはかつて、吉祥寺とかとチェーン組んでたんだよな。
ちなみに吉祥寺はいま、バウスシアターになってる。
>>199 > でもあそこだったら久我山駅まで歩いて行ったほうが早い
どうでもいい。スレ違い!
>
>>196 > ザ・スズナリの先にある、踏切沿いの今フィットネスジムか何かになってるところだな。
> あそこはかつて、吉祥寺とかとチェーン組んでたんだよな。
そう。オデオン座。新宿にもチェーンがあった。しかし、そんな事、どうでも良い。
スレ違い!
201 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 00:27:28.60 ID:oQSgAfCO0
>>85 東陽町は路面電車時代からの繁華街ですが。
地下化だけで客が減るんなら京都市内の京阪とかどうするんだよ?
>>202 そうやって吠えてる商店主は、自分自身でも自分の店に魅力がないことをわかってるんですねw
204 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 00:30:29.80 ID:poHZuqBAO
>>204 渋谷や新宿に15分程度で行けるし、さほど必然性がないような。
まあ名画座とかならいいかもしれんけど、デジタル上映の問題がね・・・。
三茶の映画館もそれが遠因で潰れたし。
206 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 00:37:56.76 ID:IzNzmotl0
>>203 >
>>202 > そうやって吠えてる商店主は、自分自身でも自分の店に魅力がないことをわかってるんですねw
このスレの
>>1の しもきた商店街振興組合の柏雅康理事長は、
今は店はやっていない。
実家は祖父の代から下北沢駅前食品市場で鮮魚店を営んでおり. 、
氏は. 30歳を過ぎた頃にサラリーマンを辞め.、不動産賃貸業.、鮮魚店等の家業に入った。
その後業種転換し.、現在は不動産賃貸業を営んでいる 。
207 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 00:40:03.45 ID:oQSgAfCO0
>>148 普通に活気のある商店街と思うよ。ボッタクリな個人経営のアパレルショップが減っただけ。
>>206 ああなるほど・・・
自分の持ってる土地に入るテナント料が減るのを心配してるのか・・・。
商店街が廃れて平穏な住宅街になったら、今まで入ってた店も逃げ出しかねないもんね。
三軒茶屋も世田谷線と田園都市線が地下通路で直通になったことで、昔ながらの飲食店は
一気に寂れたからな。
210 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 00:43:47.68 ID:aDORb8kb0
少し同意。なんで日本全国、再開発すると、ガランとした駅前空間、ガラスと金属でできた建物
と味気ないものになるのだろう。もっと明治から戦前みたいに、建物に意匠をこらしましょうよ。
211 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 00:45:09.40 ID:poHZuqBAO
>>205 名画座を新たに始めるのはチャレンジジャーだな。
上野公園近くのエロ映画館は物件を近くに移動し新しく建てなおしたが、ピンクだと需要があるようだな。
名画になると、浅草の映画館が軒並み閉店したのを見ると需要がないんだろな。
>>211 エロ映画館はハッテン場としての役割が・・・
そういえば新宿南口のエロ映画館も潰れたな
こちらは耐震性の問題だけど
214 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 00:50:08.33 ID:oSI6Qx4Z0
トンキンに風情?
「清潔な朝鮮」なみにモヤモヤする表現だな
215 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 00:54:52.85 ID:Smm8k9Xc0
南口はゲロだらけ。アル中の溜まり場。
216 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 00:55:19.51 ID:aDORb8kb0
>>214 風情っちゅうか、商店街がまっとうに機能してるのって
いまや東京と大阪くらいしかないと思う。私のようにイオン以外の選択肢が
ほぼ皆無の者がたまに訪れると楽しい。
217 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 00:56:03.46 ID:zzhoumPfO
218 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 00:57:16.90 ID:Us6XSGCa0
不便だとか文句言ってたから便利にしてやると風情がとか文句言う
一緒に地下に街作っちゃえよ
220 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 01:03:47.72 ID:poHZuqBAO
>>213 下北沢にはストリップ劇場なんかいかが?
道頓堀劇場みたいな熱狂的なブームがやってくるかも。
ストリップも芸術だしな。モロ流行りの今、チラリズムの良さを見直すとか。
昔、地方のストリップ劇場へ行った時、状況劇場の金粉ショーがプログラムされていて見てしまった。
>>220 そうだ!エロ映画館建てて、その横に寿司屋作れば完璧じゃね?
屋号は「あずま寿司」にしよう(棒読み)
>>220 ユニクロ、ダイソー等が、入居しているビルの辺りに昔あったらしい。
南口は、都会のピンク地帯として有名だったらしい。
223 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 01:11:09.52 ID:em0rZMhq0
これは梅DQNや下北DQNが喚いてるだけ。
奴らのせいで沿線住民がどれだけ迷惑したことか。
224 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 01:13:54.48 ID:poHZuqBAO
>>222 若い頃から風俗オタの俺も流石にシモキタの風俗店までは行かなかったな。
今はないのか。
今シモキタに足りないのはエロスなんだな。
じゃあ、ピンクゾーン復活を!
寂しくはなるが、時代の流れってやつだろうよ
本当に必要とされる町なら生き残るはず
>>208 その駅前食品市場は、再開発で取り壊しが決まっている。
そこの土地も所有しているのかな?
市場の隣の書店が入っているビルは、柏ビルという。
227 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 01:26:46.28 ID:poHZuqBAO
>>221 ああ、「真夏の夜の淫夢」に出た店だったな(ニヤニヤ読み)。
あずま寿司は東北沢だと言ってるだろいい加減にしろ
229 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 01:31:51.92 ID:6PuNaDXw0
>>228 東北沢に近いのに下北沢のイメージが強いのは、北沢って下北沢しかないと思っている人が多いんだろうな。
>>224 松田優作が通っていた事で有名なロックバー?「メリージェーン」のオーナーが
ライブハウス等音楽関係の店が増えたことで、ピンクのイメージ、店が減少したと
自慢げに語っていた。
この人は、飲み屋が主体の再開発反対の商業者組合を再開発の話が具体的になった時、
立ち上げ今もその商店街もどきの代表。
231 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 01:48:57.59 ID:6PuNaDXw0
水清ければ魚は棲まないと言う通り、ピンクを撲滅させたから下北沢のためになったとは言えないよね。
街には色々な欲求を満たすものが数多くあった方がいいのに。
エロを舐めちゃあいけない。
だいたい、パソコンやDVDを買う第一の目的はエロを見たいからという人が多いんだから。
シャッター通りにもそれなりに風情を感じるようになってきたな
233 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 01:59:56.58 ID:DFboBCFCO
>>216 下北沢で見れるのは規模でもバリエーションでもほかで代用効くからねぇ。
吉祥寺なんかは駅ナカと商店街と横丁と井の頭公園近くのセレブ系が同居してる。
そもそも下北沢三軒茶屋自由が丘の微妙規模の若者街の衰退って
イオンやららぽーとの成長とリンクしてるぜ。
地方出の人が羨まなくなった、特に一時間かけて来てたエリアの人がもうこなくなってる。
千葉の人に聞いても下北沢どころか渋谷も来ない。
234 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 02:06:19.75 ID:myE0zEPL0
>>230 「下北沢商業者協議会」は2005年に発足。
先に再開発見直しを唱え発足活動していた“Save the 下北沢” が、
行政から「地元の反対はない」として押し切られようとした時に援軍として登場。
地元の既存商店街のような扱いでメディアに出てきたのは大変違和感がありました。
下記のリンクにある以下の発言は、既存の商店街に加入していれば無かっただろう。
<「俺たち商業者は日々商売をし、実際にこの街を形成してきたのにもかかわらず、
行政からは計画について何も聞かされてこなかった」として強い怒りを表明。>
http://www.stsk.net/topics_syogyousya.html
>>233 東京の人は、イオンやららぽーとになんか行かない。
ネットでの買い物、遊びに多くの時間を割いている。
>>233 知名度が格段に落ちる三軒茶屋を下北沢、自由が丘と並べるのはどうかと思うw
>>233 そもそもは三軒茶屋は、若者街とは言われていない。
238 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 02:27:23.40 ID:poHZuqBAO
239 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 02:32:21.45 ID:X01PS3NOO
でも
>>233は一理あるね、仙台に首都圏資本のテナントが一通り揃ってから山形人や福島人はいちいち東京に出なくなったわ
241 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 02:43:58.10 ID:tafoYbzV0
久々に下北沢で降りたら駅構内が想像以上にカオスでクソワロタw
まあ渋谷ラビリンスに比べたらあんなの屁でもないがな
242 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 02:47:42.05 ID:njhC9aNK0
実家が東北沢近くだが、商店街の人間は寝言言ってんの?
東北沢なんか商店街そのものがな…
下北沢の最後の映画館はスズナリにあったミニシアターじゃないかな
地上の複々線化に反対したから、地下になったんだろ
何を言ってるんだ
245 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 05:23:27.30 ID:9Oo5Ded1O
下北にも慣れた
246 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 05:25:10.84 ID:Gliq16mC0
電車アピールできなくなったので、きっと落書きは減る。 はず
247 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 07:09:12.88 ID:Xlr9oYUH0
世田谷は古くから鉄道網が発達していましたので
バス利用は少なかったです
茶沢通りが違法駐車で大混雑する時期がありましたが
近所の大きめの通りに出れば、タクシーもすぐ捕まりますし
自家用車保有率も高めだった感があります
徒歩圏内で用事も足りるので、自転車利用も少なかったですね
若い人が住むようになって、自転車が大幅に増えましたが
一部マナーの悪い人がいるのは残念
オデオン座の他にも北口、今のモスバーガーの裏に
同規模か少し大きな映画館もありましたね
248 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 07:14:01.74 ID:Xlr9oYUH0
地元住民は開かずの踏切を嫌っていましたから
あの踏切がなくなる事は大歓迎ですよ
その結果(地下化)で、人が降りなくなっても結構
今までがうるさすぎ異常だったのですから
早く再開発を進めて、駅上にスーパーとホームセンターが入った
高層マンションでも建ててくれることを願っています
249 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 08:06:23.73 ID:oQSgAfCO0
>>247 世田谷は都バスも都営地下鉄も東京メトロもろくにないほうが問題。都内の移動だけでも何度も初乗り運賃を払うハメになる。
250 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 08:49:36.03 ID:Xlr9oYUH0
>>249 それは気にした事はなかったですね
バス会社は殿様商売ですし、区西部で南北方向の移動に
やや難があるのは確かですが、自家用車かタクシーで事足りてきました
特に下北沢だと新宿・渋谷にすぐ出れるメリットが大きい
新線誘致は物理的に無理でしょうし延長接続でダイヤが乱れるのは
嫌がるでしょう、現状でほぼ満足してる方も多いと思います
251 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:42:50.69 ID:a72oQRFdO
とんだ言いがかり
車窓から街の風景を見て
よし、ここで降りて買い物しよう!
なんて考える暇人なんて殆どいないよ
それとも地方出身の一見さん頼みの商売ですってか?
それより開かずの踏切に苦しんできた地元民=乗客が大事
252 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:47:56.74 ID:jZozyns20
「〇〇が失われた」という主張では
元から〇〇が無い場合が多い
>>243 あれは吉祥寺のバウスシアターの2号館みたいなもんだろ
場内の写真見たけど、すごく狭かった。
かつての新宿ピカデリー4を思い出したよ。
>>248 スーパーはともかく、ホームセンターは大きい駐車場がないとダメじゃないかな?
失われるって事は需要が無いってことだ
255 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 10:15:50.33 ID:6PuNaDXw0
車窓からの風景を目にして降りたいと思う駅は各駅列車で観光地に行った時ぐらいだろ。
ぶらり○○旅、ちい散歩でも予めスタッフが行き先を調べていたりする場合が多い。
行き当たりばったりの旅を装っている場合が多い。
都内だと衝動的よりも目的を持って駅を降り立つ場合が多い。
ところで、これまで下北沢駅周辺の風景は車窓から見て魅力ある風景だったか?
なんか、こじつけにしか感じないんだが。
256 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 11:15:30.44 ID:k4awF8Ir0
>>255 こんなに汚らしい街も、そうそうないもんだと思う。
風景を見て降りたくなるとか、俺には考えられない。
>>31 あのおっさん前は他の店に居座ってたんだけどさすがに追い出されたみたい
モスもあんなの追い出せばいいのに、マジでキモいわ
懐かしいな、高校時代の帰り道だ
あのへんもう住宅ばっかなんだし閑静な住宅街で売りゃいいじゃん
ちょっと出りゃ渋谷なんだしさw
>>258 それだとビルオーナーが儲からないから嫌がってるんじゃないかな
260 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:23:46.90 ID:6PuNaDXw0
戦後の闇市、昭和の雰囲気を残すのが無理なら引っ越して昭和風の店をやればいいんじゃないの?
昭和ノスタルジーっていいけど、いつかは区切りをつけなくちゃならないだろ。
美的景観・歴史的景観保存地区ってほどじゃないだろ。
261 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 12:26:52.10 ID:AJgkh2+z0
262 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:04:05.06 ID:7NVIdjCv0
ホモの町下北沢
263 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:06:16.21 ID:eDp+IuhIO
道がぼこぼこしすぎなんだよ
264 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:09:26.00 ID:TIriNlgN0
>>1 元々小田急のホームから街並みなんて見えなかっただろ。
265 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:10:01.19 ID:aPeS/gar0
街の開発をする時ってさ、昔からある古い(小汚い)町並みを残してくれないかね
活気があって人の匂いが感じられるような町並みをさ
どこも無機質で行く気にもならないような町並みばかりになる
特に埋立地とかのでかい建物が並んだ無機質な場所とか誰が喜ぶんだ
犯罪は減りそうな気もしなくもないが
風情ねえ
電車からあのゴミゴミした風景を見て降りたくなるやつなんているかね
何かひどい勘違いしてるみたいだけど、そういう性質の町ではないな
改札内での乗換駅だから元から利用者の割に外に出る客は少ないと思う。
下北沢は小田急線井の頭線とも13万人の乗降者数だが、
仮にそのうち10万が乗り換え客だと純粋に下北沢を利用する客は計6万人となる。
これが同じ会社だとすると統計上は乗り換え客が出てこないから数字が小さく出る。
たとえば南浦和の乗車6万人はあくまでも南浦和から乗る客の数だけで、
乗り換えも含めると武蔵野線を利用する数だけでも実際は20万人近くいる。
下北沢の住民って確か小田急線の下北沢駅の高架化に
反対していなかったっけ?それで小田急が折れて地下に
したら「風情が失われた」だあ?ふざけんのもいい加減にしろや。
>>260 青梅がそれでまちおこしみたいなことやってるね
270 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 14:56:53.53 ID:7nr4WKq6O
風景を見て、
降りたいと思うか、
実際に降りるか、
降りたいと思わないかは、
個人の問題だけど、
高架か地下鉄かで、
降りたいと思うか、
実際に降りるかと問われれば、
地下鉄はノーチャンスでしょ。
都心(山手線内)は地下鉄移動がメインだけど、
風景見えたら、いつか降りてみたいな、行ってみたいなと感じるよ。
そうやって僅かでも降りる人が増えつつ商業も僅かながら発展し、
徐々に人を取り込んで行くと思う。
風景を全否定する必然性はないでしょ。
トンキンが大事にするのは実利のみ、シナ畜と同じ
風情で飯食っていけない
元成城四丁目民だが、
古い商店街の利権者に煽られて再開発反対とかやってんのは
無知な若者が焚き付けられててホント可哀想。
道が狭くて不便で危なっかしいから賑わってるワケじゃないだろうに。
さっさと新しい店、店舗、人の流れを作る方に動きなよ
273 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 17:40:18.96 ID:poHZuqBAO
>>268 しかも高架の駅なら街並みがこれまで以上に見渡すことが出来たではないか。
だから、
>>1の商店街の代表はかなり酷いコメントをしている。
小田急は呆れているだろうな。
吉祥寺はまだわかるけど、下北の何がいいのか全く理解できない
275 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 17:58:03.84 ID:TIriNlgN0
いっそのこと商店街も地下に潜ってみたらどうだろう。
乗降客と同じ目線なら店に立ち寄る客も増えるかもしれない。
276 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:00:09.73 ID:7QEioLFj0
下北沢と北千住の違いがよくわからない
おれからしたら浮浪者の街のイメージしか浮かばない
すまんのうw
277 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:39:53.53 ID:DFboBCFCO
>>276 TX出来てからは完全に逆転したな。
公衆トイレ見たら下北なんか完全に見下されるよ。
>>277 田舎者が乗ってくる電車が開通して嬉しいのw
279 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:59:39.91 ID:poHZuqBAO
>>278 つくば学園都市もあるんだぜ。
浅草もグンと近くなったしな。
280 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 19:04:56.10 ID:KUF4sKVuO
TXきれいだし速いしなー
通勤時でも死ぬほどの混み具合ではないし
281 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 19:08:52.12 ID:3YVMABCV0
商店街なんざどーでもイイが、ホームが深過ぎる
機械室を下にして、もっと浅い所で良かっただろ
ダメなん?
282 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 19:22:36.40 ID:6PuNaDXw0
下北沢のスレで北千住の良さが伝わり嬉しいな。
下北沢はもうどうでもいい。
北千住が益々栄えれば。小田急が綾瀬まで乗り入れたのを常磐線にも乗り入れることがきまったしな。
西小山の駅も戻してくれ
なんちゃって商店街の武蔵小山なんかと違って本当に良い雰囲気の商店街だったのに全部なくなっちゃった
>>279 田舎に変わりない。
浅草は、東京でもヤクザが多い街。
そんな街と繋がるの嬉しくもないし、まして自慢げに語るのは恥ずかしい。
285 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 20:36:20.37 ID:poHZuqBAO
>>284 シミキタなんて死にゆく街じゃん。
新宿、渋谷が近いから住む人がいるだけ。
商店街がどうのこうのより住民が住みやすい街にしろや。
>>285 北千住が「 田舎者の聖地 」下北沢に取って代わるのを願っています。
三軒茶屋は、いまや廃墟だからなぁ
下北沢も、あっという間に荒野だろうな
288 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:43:47.95 ID:7ITbUDSO0
中央線の杉並3駅に比べたらまだまともだ
>>265 だから昔の街並み残すにしても、日本は地震国家で耐震性の問題があるからダメなんだろ
そうでなくとも、世田谷は畑があったところに家やら道路作ったおかげで狭いんだよ。
下北沢だって万が一、火事になった時の問題が言われてなかったか?
>>269 青梅と世田谷では色々と事情も違うしね。
同じことをやろうとしても不可能だろうな。
日本のヨハネストンキン
291 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 22:42:28.69 ID:7nr4WKq6O
言っちゃ悪いけど、
生活保護、犯罪、低俗なトラブル、交通事故が多発する
下町www(はっきり言えば、北区、板橋区、台東区、荒川区、墨田区、江戸川区)あたりと
世田谷区、杉並区、目黒区、渋谷区、品川区あたりを一緒にしないでくれ。
糞な23区なら、調布市、府中市などの市部の方が
遥かに民度高いわ。
>>287 人参タワーできたり、再開発進行中だろう。
294 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:28:31.57 ID:3UO71ZUC0
>>291 関東連合を育んだ世田谷や杉並が何だって?
295 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:39:56.06 ID:7nr4WKq6O
296 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:56:15.72 ID:nBznVHkI0
>>295 現実を見ろw世田谷は治安悪いじゃん
オウムの本部もあるし、キ○ガイ左翼の巣
297 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:57:34.51 ID:u2nxXLFL0
下北、下北言ってた年齢層が吉祥寺に移った気がする。
よって下北沢は不要。
298 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:58:09.68 ID:euaeORcz0
横浜は商店街の寄る客が減るって主張で地下迷宮化が進んだけどな
日本のヨハネストンキン
>>297 もう20年以上前から、吉祥寺と路線違っていて、下北沢のサブカル好きが吉祥寺に移転するわけ無い。
そのころからも吉祥寺の方が、生活レベルが上の若者が集っていた。
元々、下北沢の方が下。
何も分かっていないのに下北沢をこき下ろしたいだけだろw
302 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:12:40.27 ID:thIL5kZO0
レス斜め読みする限り、下北すげぇ不評だな。
4月から代沢4丁目に住む俺涙目w
>>302 代沢4丁目は、閑静ながら便利で下品になっていない。
下北沢の商店街を素通りして、新宿、渋谷を利用すれば問題無し。
305 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/28(木) 00:20:18.98 ID:NaTj/wsS0
下北か・・・あんなコトやこんなコトがあった街だなぁ・・・
>>302 こういうスレと、周辺住宅地はまったく別もの。
いま、緑道の桜満開だから。
>>306 確かにこの時期は、駅前からDQNが花見に来るのか玉にきずだな
風情も何も、もともと学生がやかましく汚い街です。
309 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:28:57.87 ID:+hF+Cr1g0
基本貧乏人の街
>>309 遊びに来る人と住民の生活レベルがこれほど違う街無いよ!
311 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 09:22:13.30 ID:sYQcCur80
つーか小田急の下北沢駅から商店街なんて
元々全然見えなかっただろ
313 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 09:30:28.08 ID:nFUK/+ZA0
新幹線の停車駅はどこを切っても金太郎飴風 エセ東京ですよ。
>>302 代沢4は、地盤が緩めであること以外は、玉川通り以北では例外的にオヌヌメ。
代沢5や北沢、あるいは太子堂、三宿とは雲泥の差。
土地勘があれば、何を言っているかはすぐわかると思う。
「シモキタの魅力()」なるものは、この「泥属性」に直接起因するので、俺は全く評価しない。
つまり、中野と同じなんだ。俺なんか、歩いているだけで恐怖にかられるw
>>314 北沢でひとまとめにするなよ。3、4丁目の北沢川の北側も良いよ。
>>314 代田2と代沢4は、変わらないと思うが?
>>314 そもそも三宿、太子堂は、三軒茶屋圏で、
下北沢のスレでは、対象外。
318 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:12:22.20 ID:sYQcCur80
代沢4丁目ねぇ・・・う〜ん・・・4丁目ではないけど
確かに北沢川沿いは有名人の家があったりして
昔は憧れの部分もありましたし、悪くはないんですが
代沢小を超えると、駅からはかなり離れてしまい、不便さが出てきますね
何より新しくやって来たお洒落な住人さん達が、お洒落な格好で走らす暴走自転車など
北沢川緑道周辺の自転車マナーが目に余る気がします
淡島通り側も、昔とはかなり変わりましたが、果たして住民に便利になったと言えるのかな
昔からの駅周辺住民としては、駅からの距離も考えて南側なら
代沢2・3・5丁目のそれも坂上あたりも良い気がしますね、地盤も良好です
実際に昔は「それなり」の方々が多数住んでいて、生活レベルなんかもハッキリ違ってました
もちろん今は変わりつつありますが、通り沿いよりはそれでもかなり静かですよ
319 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:15:24.38 ID:n8HL+aszO
下北沢は視界から完全に消えた。
>>314 下北沢からは、かなり離れている玉川通りを挙げているから、下北沢の事知らない三軒茶屋圏の人?
なんだかなあ、、、、
322 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:19:50.86 ID:Dsxj74WqI
下北の道が狭いのだけど、軽トラも通れなさそうだった。
店が点在しすぎなんだよなぁ
住民以外、いちいち行かないわ
324 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:24:13.01 ID:GsvQCpZM0
下北沢に住んでいる奴はいいが、遊びに行っているだけで威張っている奴はチョンだな。
特にダ埼玉の奥地出身で韓奈川に住んでいる奴。
325 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:25:45.00 ID:cwmY6Ek9O
アンゼリカとザックがあればまだ大丈夫
>>325 アンゼリカのBBA、客を客と思ってないだろ
美味い訳でも無い割りに高いし
地下駅廃止、踏み切り復活しかないなw
328 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:30:59.65 ID:rim+52tBO
>>288 杉並3駅問題も下北沢高架問題も根っこは同じだね。
三鷹〜立川間の複々線化を潰したのはプロ市民の巣窟である国立って説が根強いけど、実は杉並プロ市民が暗躍したのかもしれない。
(立川まで複々線になったら杉並3駅の快速通過を認めるってなってるので、全力で複々線化を潰したってわけ)
>>325 田舎からの観光客向けの店だろ?
下北沢には、地元での評判大した事無いのに
メディアに繰り返し取り上げられる事で美味しい
思われている店が多い。
330 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:44:03.16 ID:cwmY6Ek9O
331 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 11:59:10.39 ID:z6diZTt5O
都会者が集まる街を教えてくれ!
>>331 集まるとしたら、昔から有名な新宿、渋谷、銀座。
小さいころから行き飽きているから、田舎者ほど頻繁にあちこち出掛け無い。
>>313 おまえ未だに全く発展していない米原見たあとで同じこと言えるの?
ちなみにその米原のすごさ。
滋賀県の市でただ一つ人口集中地区が設定されたことが無いくらいの田舎。
湖南はもちろん今津のある高島以下です。
>>334 琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[ 駅 ]====
336 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:06:14.11 ID:sYQcCur80
>>329 その通りですね
「えっ?あの店そんなに美味しかった?」
「へ〜、そんな店あったんだ?」
本当に美味しい店って、なぜかメディアで取り上げられないので不思議に思っていました
例えば、もう無いですが北口奥の雑居ビルの2階にあったウエストという小さな洋食屋
お持ち帰りもできるハンバーグサンドが絶品でした
駅前に初めて出来たマックのハンバーガーを食べて「これがハンバーガー??」と思ったものです
北口に昔からある雑居ビルってここぐらいしか思い浮かばない。
339 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:20:02.72 ID:81df9Q9VO
防災より抽象的なイメージ(笑)を優先するキチガイが住む街。
東京が地震で壊滅的な被害が出ても下北沢は後回しにすべし。
341 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:24:30.59 ID:vNj38tLRO
そのまま=踏切ガー
高架=騒音と日照ガー
地下=お客と風情ガー
あの辺の住民はどうしてほしいんだい?
342 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:24:59.23 ID:l6NLZgwp0
学生時代は良く行ったな。
地方に飛ばされて分かったが、東京って下北に限らず雑然とした小売とか商店とかがまだ生存
できてるところが凄いよな。
まあそのうち地方みたいにイオンにぶっ潰されるだろうけどw
>>342 イオンってもともと大した商店街がない僻地に大きな店を出しただけだろう。
東京は土地無いし、商店街も田舎のと較べようも無い品揃えだから、そうは行かないだろう。
スーパーが地元商店街と共存する街は、多数ある。
イオンの品が良いという評判聞かない。
345 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 15:49:40.88 ID:z6diZTt5O
質問なんだけど、
渋谷から井の頭線に乗ったとき、
下北駅に着く手前で左に見える新築ガラガラのビルは大丈夫なの?
346 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:01:13.81 ID:jHBY/YajO
下北とか吉祥寺なんか、何で住みたい場所ランキングに上位にランクインしてるのか、不思議だわ
全く魅力がない
347 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:02:45.63 ID:v/CKWCmm0
日本のヨハネストンキン
348 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:03:06.43 ID:fXeO6/rh0
小田急使ってたけど、下北で降りようなんて思ったこともないな。
それより東北沢の方が残念だな。
急行通過待ちの電車内から見る住宅街は
何故か癒されたわ。
>>349 かなり前に通過街駅では、無くなったはずw
>>345 右じゃねえ?
1Fが叔父やんカフェのビルか?
左だw
できてから2Fに美容室か入ったが撤退。地下がキャバクラ。
353 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 16:53:45.82 ID:d+O0/teb0
>>駅近くでカフェを経営する男性は「地下化でシモキタ独特の風情が失われた。
地下化に反対する商店街関係者は多かった」と明かす。
てめーら商店会が「地下にしろ」ってゴネまくって、
高架駅からわざわざ余計な時間と金をかけて、地下化したんだろが!
ほんと、こういう感覚のバカの店って潰れてほしいわ
>>353 商店会に未加入のカフェだろ?
あるいは工事開始後にオープンした店かな?
355 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:36:20.11 ID:GsvQCpZM0
うん。
小田急は踏切渋滞の解消と駅や車窓からの景色がより見渡せるような配慮で高架にしたかったんだろうな。
それを地元は騒音が気になるから地下化にしろとゴネまくった。
小田急は仕方なく高架をあきらめ高価な地下化を選び工事を進めた。高価だが高架じゃない地下な。景観向上には効果はないぜ。
工事が終わりかけた時点で、今度は商店街の一部が「駅から街の景が見えなくなり問題だ」みたいなことを口にした。
我が儘にもほどがあるな。
ゴネれば何か得があるのか?銭か?
ああ、やだやだ。下北沢のどこが民度が高いねん?
356 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 18:41:53.68 ID:0He7qapFO
ずっと昔、北口の銀行前でギター弾きながら、
「ぅお〜だきゅ〜せぇんはちぃかにもぐってよおぉ〜」
って、歌っていた奴がいたんだけど、いまだにその歌声が頭を離れない
悔しい
>>355 どこでも一部に変な奴はいるよ。
商人は、だいたい銭ゲバ、
特に街の知名度が上がって以降に外から来た商人は顕著。
住民まで民度が低いと勘違いしないで欲しい。
360 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:48:31.06 ID:z6diZTt5O
361 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:04:21.29 ID:1v/0Qosm0
>>360 完成からおよそ3年で入居率は平均2/6で約3割だな
363 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:11:22.59 ID:zTq74OZAO
364 :
森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/03/28(木) 21:13:21.72 ID:z8vVjqiq0
とうきょうとせたがやくそしがや
は わがくにの おる あらいすがしい ありかでおる。
366 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:29:14.99 ID:s4660vJiO
>>359 書き込みの殆どが差別的というお前みたいな奴がいるから住民まで民度が低いと思われるわけ。
商店街の一部の人間も恥ずかしい発言をすることでイメージを落としているのが解らないのかな。
下北沢の住民全体の民度が低いわけじゃなくて、地方出身の馬鹿と我が儘な商店主の程度が低いから馬鹿にされる。
下北は胡散臭い
祭りも阿波おどりだし
取って付けた感がはんぱない
>>366 埼玉と神奈川をバカにしたから、それなら千葉が抜けていると思ったから聞いたまでだよw
>>366 俺は、しつこいくらい商店街の一部の人間の発言だから下北沢の住人が民度が低いと
誤解するなと言っているよ。
俺は住宅街のしごく普通の住人です。
>>367 東京の祭りは何処も焦臭い、商店街の人集めイベント。
でも北澤八幡宮の祭りは400年ぐらい伝統があるよ。
バックギャモンの人は何か言ってるの?
>>371 最近、花魁道中なるとってつけたイベントを企画してね。
上北は影が薄いな
>>375 上北沢駅周辺のこと?
あそこは静かな住宅街だからねえ・・・
でも南口の桜並木はとても綺麗
377 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:49:57.77 ID:wewHurad0
東京放射能地帯で死を待つ人々の、平和なニュースw
高架化を反対しまくって何を言ってる
結局なんでも嫌なんだろ
379 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:08:31.97 ID:AjLsM7wC0
みずほ銀行北沢支店のお客様案内係のいつも失礼千万なオバハンが超嫌いだ。
大きな街の支店ならそれもないだろうが、
下北のようなカオスな駅の北口の支店だと、面と向かってはっきり、あなたは失礼だ…と苦情を言おうが何しようが
クレーム言う女客などゴミとも思わぬ風情で笑って…軽く無視される。
380 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:13:34.72 ID:AjLsM7wC0
ところで北口の闇市が終に閉鎖…とはいっても、
世田谷線の下高井戸駅には、殆ど下北の奴にそっくりでさらに微妙に大きい闇市が
今ももっと生き生きと繁盛して営業している。内部に中華食堂などもある。
そもそも、踏切解消のために、最初に提案されたのは、高架化!
それを、家が日陰になるとか、電車の音がうるさいとか、さんざん抗議して反対したくせに
いざ、地下化が実現したら、それにも、文句をつけるのかよ!
沿線住民ってのは、特に商店街の連中ってのは、ほんとワガママなんだな
382 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:19:31.79 ID:AjLsM7wC0
地下化によって─混雑率が186%から160%台(「新聞や雑誌を楽な姿勢で読める」)
に緩和されるとされていた─本当にそうなっただろうか?
渋谷にも新宿にも近いという利点は変わらない
しかし街づくりや再開発の話でここまで外野の声がデカいのは下北沢だけじゃないだろうかw
元住人からすればあの踏切が無くなって緊急車両なんかが通行できやすくなるのはメリットだろ
385 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:33:21.34 ID:eFOqSnI1P
下北は開かずの踏み切りのおかげで流通関係の資本が入らず発展が遅れてきた
幸か不幸かそのおかげで「都心のプチ田舎」という独特な発展をした、これを風情と呼ぶかどうかは別として
交通の便が他と同じレベルになったら「単に発展し損ねた街」になってしまう
とはいえ今回の地下駅化は、どう考えても市民の声ではなく大規模店舗を出店するために大手が裏から手を回しているだろ
正面突破なら国土交通省が主導して跨線橋を作るはず、少なくとも今までの類似案件の解決は大体そうだった
つまり駅の跡地+αの土地に大規模店舗が出店するはず、裏から手を回したのはソコだ
おそらく今は駅周辺のご家庭に地上げさながらの買い取り交渉が訪れているはず
地元商店街が壊滅するまで3年位かな
全部推論だけど当たらずも遠からずだと思うよ
>>385 ハズレ!
地元は踏切の解消を望んでいた。
それも環境悪化が少ない地下化でね。
ホームは地下になったら詰まらなくなった。何処も同じだからな。
浅草あたりも地下鉄ばっかで電車から街が見えないけど
繁盛してるんだから大丈夫だろう。
合羽橋商店街にあるでかいコックの人形みたいなのを設置したら面白いんじゃないか。
389 :
名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:58:27.93 ID:XoV6x9650
>>378,381
なんでも反対してごねてるのは結局、
「自分さえ目立てればそれでいい」
「自分のところにさえ金が落ちればそれでいい」ってことだから。
基本的にお調子者で目立ちたがり屋のくせに怠け者なんだよ。
>>387 下北沢の魅力は、時代遅れの駅舎と線路かw
>>388 浅草みたいな歴史あるモニュメントの街と、下北沢の比較は無意味でしょ。
あくまで、新宿渋谷の日陰。周辺住居は捨てがたいってエリア。
>>391 日陰というよりニッチ市場な。
新宿、渋谷が没落しない限り、
それなりの商店街と良質な住宅街に変化無し。
393 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:13:22.89 ID:kgOE9mDWO
ニッチもサッチもいかないわ
394 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:20:48.29 ID:ZTMD1AomO
日当たりの悪い汚い街と乗換え駅ってイメージだな
395 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:21:45.48 ID:TLCPh8mb0
開かずの踏切跡地にバスロータリーが来ることは、「もう決まってる」…
みたな話だが…それをやったらもう(下北沢らしさは)終わりじゃないの?
折角、駅は謙虚に地下にもぐったのに?
今までバスがこなかったからこそ他の駅前と全く違う街が残っていた
バスは一番街の端までで我慢すべきだ…!
396 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:22:46.41 ID:RNrKx9ApP
>>394 なにも全部の街が丸の内みたくなる必要はない。
東北沢の寂しさは異常
398 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:33:27.74 ID:ZTMD1AomO
>>396 いやいやそういうつもりで言った訳じゃなく。
比較的店舗の入れ替わりがはげしい割に魅力的な店舗が無くて、わざわざ出向くほどでは無くなっちゃった。
王将近くのおもちゃ屋とクラブは良く行ってたんだけど懐かしいな。
>>395 下北沢は、バスを利用する必要性ないから、車ね。
客人が駅まで来たら車で出迎えしたい。
高齢化社会だから、住宅街に隅々まで車が入れるようにする方が便利。
もちろん災害時に緊急車両もスムーズに通行可能。
>>395 バスは、一番街の端までさえも来てないぞ!
401 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:37:52.54 ID:TLCPh8mb0
下北で食事をしようと車で行っても絶対興味をもった店の近くで
駐車できないから、車で行くなんて無理だ。
「ふうじょう」って読むアナウンサーが↓こいつ
地下化のおかげでジェットコースター鉄道になって電気代を無駄に使う事になったのは
どこの人のせいでしたかね・・・
406 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 02:02:29.79 ID:x4YXQAhg0
そもそも下北沢の連中、小田急が潜ったから客が遠のくなんて、
よく堂々と言えるよな。恥ずかしくないの?
東武浅草駅が地下になって、浅草仲見世に来る客が減る! って騒ぐ奴がいたらバカの極みだろ?
そんだけ下北沢の連中は、自身の甘い商売感覚を第三者に責任転嫁してんだよ。
駅が地下になったぐらいで街が廃れるなら、そんな商売やめちまえ。
小田急に食わして貰ってたって公言してるようなもんじゃねぇか。
だったらせめてグダグラ文句を垂れるんじゃねぇっての。下衆な街だわ。
407 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 06:27:48.01 ID:sBDrpFaF0
>>406 オダキュウに対する牽制球でっしゃろ。
駅上から立ち退きをする人たちはスンナリと立ち退くよりも「こちとら、我慢して立ち退くんだ。味も素っ気ない街にしやがって!」と一言いい、交渉で優位に立ちたいんでっしゃろ。
景観云々の話なんて、地下化が決まる前にやれよ。
今更文句を垂れたことで男を下げたな。
下北のタギングとか
汚い子供の落書きが
車窓から見えない方がいいだろ
>>395 昔、群馬にある東武伊勢崎線の館林って駅に一切バスが入らなくなったって話題になったな。
今はコミュニティバスや高速バスが走ってるけど。
下北沢の人ってのはそういうのがお好みなのか。ふーん、確かに変わってるねw
410 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 07:29:28.22 ID:hacsV2KDO
>>409 たしかにアホみたい。
バスは鉄道の駅の近くにあった方が便利だ。
商店街で買い物をしてからバスに乗ってくれみたいな商店街のエゴ丸出しの発想。
駅前の風情なんたら言うのは商店街の人間だけだろ。
そんなに闇市の名残りの店を残したいんなら共同でどこかに移築しなよ。
411 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 07:38:07.05 ID:kgOE9mDWO
下北沢と三軒茶屋の茶沢通りを、(小型の)100円バスで結んだら、
もっと双方が活性化すると思うんだよね。
中間地点あたりにアパレルや、その他の個性的なお店ができたりすれば面白い。
本来ならば、世田谷線が茶沢通りを経由して、下北沢まで繋がっていればよいけど。
412 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 07:45:36.07 ID:dV0mUPdo0
逆に高架化すればしたでごねる。厄介だ
田舎の高速道路もそうだけど、
地域の活性化を望んで、高速道路建設に期待を寄せる
しかし、結果は経由地としての機能しか持たずスルーされて地域終了
>>411 三軒茶屋は、下北沢以上に行くに値する店が無い。
415 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 08:28:09.43 ID:kgOE9mDWO
>>414 そういう意味じゃなくて、
下北沢と三軒茶屋は、距離は近くても、
鉄道で見れば遠い関係だから、
やりようによっては、ひとつの商業地域として活性化できるんじゃないかなってこと。
416 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 08:30:42.97 ID:sBDrpFaF0
下北沢駅前の新名称は「下北沢エゴ丸出し商店街」に決定だな。
電車乗ってて風情があってここで降りてみようってことあるか?
都内は用がなきゃ降りもしない駅なんぞいくらでもある。
地下化しても変わらんよ。
降りて貰うためにイベント企画するのはいいこと。努力してくれw
418 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 08:44:17.01 ID:hacsV2KDO
>>412 選択肢は高架駅か地下駅かの2つに1つしかないんだからな。
開かずの踏切を解消した上に静かにさせろと言われたら地下駅にするしかないわな。
商店街の人たちは駅を変えずに開かずの踏切解消のため線路を持ち上げジェットコースターみたいな駅を望んだのかよ。
無理を言うもんじゃありません。
ガキじゃないんだから。すべては大人の対応で。
419 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 13:38:31.50 ID:mvt7yl3NO
小田急の復讐が怖いよな。
三福林が無い下北沢は、そもそもすでに下北沢じゃないんだ
421 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 13:53:18.10 ID:hjbpEVrr0
まあこの街は若い衆が多くそれなりの活気はあるね。
変に再開発してイオンとかでかいのを建てない方がいいと思う。
かえって若いのが離れていくんじゃなかろうか。
停車する電車も1時間に1本でいいだろう。
423 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 13:58:51.50 ID:J1eH+TG90
>>1 >「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で下北沢は「興味深い」を意味する一つ星。
あんな町に「1つ星」が付く方が不思議だ。外人さんが楽しめる物なんてほとんど無いでしょ?
424 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 14:01:08.32 ID:hjbpEVrr0
下北沢は意外と車の移動が便利なんだよな。
笹塚に抜けて甲州街道から新宿にいけるし、直進すれば青梅街道、中野に行ける。
淡島通りから渋谷に行ける。西にちょっと行けば環七がある。
茶沢通りを南にちょっと行けば三茶に出、そのまま246に出られる。いずれも酷い渋滞箇所はない。
地図だけ見ると、車を走らせる道なんてなさそうに見えるが、実はそうではない。
>>417 下北沢なんて景色見えたらむしろ逆に嫌悪感しかわかないけどなあ。
何だろうこの汚くて治安悪そうな街って印象しかない。
>>424 意図はわかるが、車で移動するような距離じゃないな。
日本のヨハネストンキン
428 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 14:17:37.57 ID:hjbpEVrr0
下北沢と自由が丘はがっかり街のダブルキングだな。
おしゃれな若者が集う街って雑誌やTV東京が煽るが、街は雑然としてるし、
狭い道を車がバンバン通って、うかうか気を抜いて歩くこともできない。
下北沢もそうだが、自由が丘は特にイメージと実際が違ったな。
下北なんて昔の名前で出ていますだろ?
小田急で1番オサレな街は登戸だよ!
あんな汚い町の風情に誘われてブラリ下車する奴が一体何パーセントいるのやら
第一ブラリ目的で降りた奴は下北に金を落とさない
431 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 14:35:05.59 ID:QK4j2nal0
風情どうこうより「客が降りない、金が落ちない、不安」ってことだろ。
>>418 裁判の結果をガン無視の超法規的ないやがらせに小田急が折れた結果が今の地下化なんだが。
434 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 14:56:32.38 ID:hjbpEVrr0
日曜の午後だけでも一部でいいからホコ天にしたらどうだ。
亀戸も明治通りという超幹線道路をホコ天にしていて、そこそこ賑わってる。
下北沢は細い道しかないし、ホコ天ぐらいやろうと思えばできるはずだ。
>>434 むしろ事実上ホコテンだし関係ないんじゃん?
>>425 お前の考える、綺麗で治安が良さそうな街ってどういうの?
煽りじゃないから教えてくれよ
>>434 一番街は、ずっと昔からホコ天にしている。
439 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 17:04:33.58 ID:hacsV2KDO
>>433 そしてまた文句。
酷いね。
小田急は下北の駅を潰して通過しなよとアドバイスしたくなる。
闇市の名残なんか要らないわ。
不便で汚い街で大嫌い。
442 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 17:39:01.13 ID:hacsV2KDO
雑然とした街並みよりも綺麗な街並みの方がいいだろう。
昭和ノスタルジーも分かるが、すべてを残す必要はないだろ。
街は変わるのが宿命。
> 街は変わるのが宿命。
まあ実際そうなんだろうし、その方が街訪れる人にとってはいいんだろうけど、
商店主には結構キツいことではあるからな。
変わるとヒトコトに言っても、それが自分達に都合のいい方に向かうとは限らんし。
まあ今まで街のブランドに胡座かいて殿様商売してた商店主は、必死に努力しなければいけないだろうね。
下北沢独特の風情って常に文句言ってる感じなんじゃ無いかな
445 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 18:28:00.98 ID:sBDrpFaF0
古い街並みを出来るだけ残して駅と周辺を再開発した例ってあるんじゃないか。
もう再開発の計画が止められないんだろうから、既存店は次のステップを考えなくちゃならんだろ。
ていうか、もう計画・着工から何年も経ったんだら考えてなかったらおかしい。
うちの近くのせんべい屋は歴史的建造物だが、リニューアルしても昔の雰囲気を残していて違和感はない。
谷根千(谷中、根津、千駄木)辺りに行けばそれがよくわかるよ。
446 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 23:38:42.38 ID:kgOE9mDWO
ぷっ、
いわゆる下町で、相当教養レベル低い地域だな。
447 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 23:50:58.95 ID:ToRw5XWrO
>>445 街並み>駅、って再開発はちょっと思いつかない。何か例はある?
京都の山陰本線とか東京・神田の東北本線の高架化も、あれこれ言われながらも押し切った感じだし。
448 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 23:53:08.71 ID:TLCPh8mb0
>>411 たしかにマイクロ乗り合いバスが街に合っているね…。
実際うちのばーちゃんは、何処へいくにも無料のシルバーパスのみで済まし、
頑固に節約して、東京中を行き来して暮らしているし
膝が悪いので余り歩けない─、そうなると下北沢からたった2駅の自宅からでも
…バスが近寄らない下北は「行きにくい所」てのが実感だそうだ
それでもどこにでもあるバスロータリーのような思考停止的で醜い都市デザインはもう沢山だ
…どうせならNYのユニオンSquareやワシントンSq?みたいなバスの入らない、
木立のある広場で、ハドソンヴァレー直送のグリーンマーケットを開いてくれるならよいが。
449 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 23:53:52.85 ID:PG0FbPXD0
あとは井の頭線の駅を小田急さらに下にもぐらせれば出来上がりだ
450 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 23:56:12.12 ID:pagEtHfq0
正直下北に独特の風情なんてものを感じたことはないが。
そういう風情を売りにしてたんだとしたら今更ながら意外だw
451 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 23:57:12.23 ID:TLCPh8mb0
>>446 そのように見えながら
社会経済的にアクティブな階級のけっこうな有名人が
無頼派的な感じで飲みに来る自由区みたいな感じが下北ざわでしょう?
知的障害の若者文化みたいな感じと同居?
452 :
名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 23:58:45.75 ID:xAPRkkmM0
なんで高架化したかったのかなー?
立川はモノレール高架駅で盛り上がってる。
おのぼりさんが住みたい町、下北沢
454 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 00:01:18.13 ID:YAhdFhqk0
>>450風情って言うより変な独特の商習慣ってか…
それを鼻にかけて勘違いで殿様商売すらしているえらそな店もあるくらいだな
455 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 00:01:54.06 ID:iywH/mbH0
電車から街並が見たけりゃ井の頭線に乗ればいいだろ
日本のヨハネストンキン
>>452 高架化だと高架下で商売が出来る
これまで高架化された和泉多摩川から梅ヶ丘の高架下
には小田急系の会社がいっぱい入ってるし
小田急系以外に貸しても賃料が取れる。
地下化したらまず公共利用になっちゃうでしょ。
地下街つくってもらえ
>>450,454
独特の風情というよりはサブカル臭といったほうがよさそうな・・・
そういえば駅前市場も吉祥寺みたいな明るさというよりは陰気さの方が目立っていたような。
460 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 00:13:28.64 ID:YAhdFhqk0
>>457 そんな高架下の無味乾燥なテナントなんて…
特定の大企業資本家に余計に儲けさせるのは街のためにならない
中央線沿線は高架によって立体的に都会化して発展した風情だけど
小田急沿線はそうならないな
>>460 確かに今の小田急の高架下見てると無駄遣いしてるよなぁ
って感じはするよね。
462 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 00:16:53.07 ID:AVIdeE5PO
新宿に近いホモの街
463 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 00:18:37.76 ID:YAhdFhqk0
經堂CORTYは、もう一つのモデルケースというか…
実際あのビルは、ワンストップショッピングで事足りるのだが
オサレなシースルービルと、コケおどしの大階段は…下北には全然似合わないな
>>461 京王線は何気にスーパーやら書店をテナントに入れてるからな
>>446 地域でなく、この発言者。
下北沢の主要な4つの商店会の一つの理事長だから大変困ったもんだ!
466 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 00:20:49.70 ID:YAhdFhqk0
でも…シースルービルが、下北にも出来るんだよな
どうせなら外観は完全木造のログキャビンが良い
>>453 住みたいけど家賃も高く、一戸建ては、ほぼ無理w
468 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 00:25:38.70 ID:XUOiY7710
>456
黙りやがれ頭狂ごとき悪徳の都市を亜細亜系の外国語で抜かしやがるのは
やめやがれ亜細亜系の外国語のイメージが悪化するし亜細亜への冒涜だ
何度言わせりゃわかりやがるトンキンじゃなくて頭狂と書きやがれボケ
あと頭狂の治安が悪いのをあたかも亜細亜系外国人市民の方々が悪いよう
に印象操作しやがるのはやめやがれ
469 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 00:25:43.25 ID:obFLI1uAO
下北は吉祥寺以上に過大評価されてきたからな
実際は高円寺に怪我生えた程度だろ
>>469 高円寺まで行かないんじゃないかな
実際は西荻窪とか阿佐ヶ谷くらいじゃないかと
>>467 ファミリー向けマンションも、難しいエリア。
本当にカッコいい風情のある街並みを整備してたら廃れないよ
おいおい整備とかが似つかわしくないのが、ここだろう。
画像検索したけどこれが独特の風情・・・・なの?
汚ねえ街やな
商店街で面白いのは高架下。まるでダンジョンだ
個人的にはモトコー(神戸)が好きです。奥に行くほどマニアックでカオスだぜ
あとアキバ御徒町
>>474 ほかの街と比べると、あまり手が加えられてないからな
駅前のパチンコ店も風情とな
478 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 00:45:03.91 ID:YAhdFhqk0
イーストビレッジにいくと下北と間違えて下北ファッションで歩き回る
貧乏性な日本人がいて違和感に鼻白む
>>470 吉祥寺路線だったが、高円寺要素が大量に入ったわな。
高円寺にももちろん吉祥寺にも及ばない。
>>470 高円寺ってマイナスイメージしか無い街。
481 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 01:22:19.80 ID:8kIy0T4R0
これって確か、高架化の予定だったのを商店街が猛反対して地下になった
と聞いたことがある。それなのに完成したらこれかよ。
まあ、同じ人物が言っている可能性は低いが、であれば、商店街としての
意見がまとまっていない証左であり、なんか別の問題が発生したときに
容易に分裂する危険性がある。
商店会が一つじゃないのを、知らないわけか。
>>471 そうすね。
単身者向けと一戸建てでファミリーマンションは少ないから家賃高い。
下北沢好きで、居ついた人たちも子供ができたら街を出て行かざる得ない。
484 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 01:52:35.30 ID:Au+2+jA40
これからは江古田の時代だ。
新宿へ向かう大江戸線の新江古田駅、池袋に向かう西武線の江古田駅、
両駅徒歩7分の微妙な距離感、日大芸術・武蔵大・武蔵野音大
と、大学が多く、漫画家も多数住む若者だらけの街、江古田がこれから来る!
・・・と、いいなぁ、と江古田歴20年の俺カキコ。
485 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 01:59:41.93 ID:sA2lxqLCO
つくばエクスプレスの浅草駅とかも地下だけど
普通に人が乗り降りしてる
風景が見えなきゃ降りる気がしないとか
風光明媚を売りにしてる田舎の観光地じゃないんだから…
486 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 02:03:40.66 ID:ZMV6pOxG0
戦後のようなバラック商店街まだあるの?
開かずの踏切に文句垂れてたのは誰だよ
こいつらバカか。伊丹空港周辺住民と同レベルか?
>>474 画像検索だけだと、中野ブロードウェイだって単なる雑居ビルだよ。
カレーの写真だって、角度によってはウンコに見える。
シモキタに取って代わる街は、果たして何処なんだろう?
>>475 高架の方が下北沢っぽかったかもな。
まあテレビ、雑誌で得たイメージで言ってるだけだけど。
下北沢には5、6回食事に行ったことがあるだけ。
祖師谷商店街最強決定だなw
493 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 04:39:21.89 ID:nWJEhOCb0
梅ヶ丘から急勾配の下り坂を下がるために、急行も減速する。
世田谷代田をのろのろ過ぎ、下北沢までのろのろ。
下北沢に到着したら井の頭線まで5分もかかる。アホか。
494 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 06:41:21.97 ID:GibkBuuO0
地上の線路ってまだ残ってるのかなあ
残ってたら、急行は下北沢で停車しないで地上を走る、各駅は地下を走る、でいいんじゃね?
495 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 06:41:37.24 ID:QLym+soT0
シモキタは商店街としては終わった街で、居住区としてはまあまあということでOK?
496 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 06:48:26.13 ID:xw55gcpf0
こんなせまっ苦しくてごみごみした場所 生活する場所としてはどうだろ。
>>495 商店街としては終わった街、住むには極めて不適な街としか・・・
いつ火事が発生してもおかしくなく、しかも一度火事が発生したら全焼するまで消せそうもない
バラックな町並みに住むなんて自殺行為。
>>492 何回か行ったことあるけど、いい街だよね。
道が狭いのとちょっとごちゃごちゃしてるきらいはあるが
>>497 商業地区の北沢2だけをあてこみ、代沢1〜5、代田5、6にでも住めばいんじゃね。
>>495 一種低層のあたりを歩いてみれば、わかるよ。
>>499 低層がどこか教えないとな
教えたら、変なのが彷徨くかw
501 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 13:12:18.98 ID:7Z8QYpCwO
初めて地下下北駅利用したけど、
やっぱり地下は殺風景で味気ないわ。
高架だったら気持ちも高ぶるだろう。
503 :
下北沢:2013/03/30(土) 13:57:54.19 ID:NT2PrI0h0
小田急、相鉄立体化大和地区が壊滅
下北沢は開かずの踏切で商店街に人があふれた
昭和35年から進展のない雰囲気が、
再開発でシャッター街になる
504 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:13:56.80 ID:7Z8QYpCwO
505 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:16:18.86 ID:/prWYPr70
ジジババのノスタルジー以外のナニモノでも無い話だわな。
その「シモキタ独特の風情」とやらも、それ以前の風景を蹴散らして醸成されたモンだろうによ。
その「独特の風情」とやらを理由に高架化に反対して
ゴネまくった挙句せしめた地下化に、今度は文句言うとはね。
下北沢って、いつから朝鮮人の町になったん?ww
507 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:22:01.40 ID:CU2eZdhm0
>>481 おんなじやつが言ってるんだろ。
伊丹空港廃止しろ、と言ってた連中が、いざ代替えの関空ができたら、
騒音対策の補助金もらえなくなるので、は石井城といった覚えはないと、今でも開き直りしてるからな
508 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:28:27.70 ID:MwIuUs8hP
あんな汚らしい雑居ビルが立ち並ぶ街に風情もクソもあるかよ
509 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 14:31:35.01 ID:7Z8QYpCwO
東京ってちょっと名所になると
すぐに周辺の店がボッタクリ価格になるから嫌いだqqqqq
>>1 えっと、、、周辺住民は一体何がしたかったんだ?
>>499 下北沢周辺の、「住宅地としての大問題」は、ゾーニングとか、そういう問題じゃないんだよね。
>>314のレスの意味を、このスレの誰も理解できていないことで分かるように、
5区民と違って「6区民」は、この問題が、都市として問題であること自体、理解していない。
世田谷区の北半分は、江戸時代の田畑を巡っていた、極端に細くて不規則に曲がった農道が、
そのまま何の計画もされずに、いきなり混みあった住宅街と化してしまったんだ。
これが、またもや何もせずに、そのまま商業地化してゴミゴミに拍車がかかったのが、下北沢。
要するに中野駅南口と同じ。
もともと農地用の道割りなのに、繁華街として機能させるなんて無茶。
でも、その無茶なカオスが、怪しい文化と後ろめたい人々を呼び寄せてきた、という面がある。
246以北でも、成城は有名だが、他にも、用賀、弦巻、代沢4、上北沢の一部、などのように
きちんと手が入っているところもある。
また、杉並方面は、松平信綱式の、櫛の歯型の開拓を行った跡があるので、道は狭いが秩序はある。
日本のヨハネストンキン
514 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:26:21.55 ID:nWJEhOCb0
小田急で5分位内に住んでるけど下北沢は故郷みたいなもんだから、
街の雰囲気変えてほしくないな。変わっちゃうんだろうけど。
今のピカピカの駅、味気も素っ気もない。つまらん。
515 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:36:49.00 ID:QOpSE9jR0
そういや昔、地元の劇団で裏方やってた頃に団員の女の子が一人上京して
「下北沢で舞台やります!見に来てね^^」的な手紙が一年後くらいに届いたんで
仲間数人で見に行ったら、なんかちっさい雑居ビルの地下で意味不明なアングラ芝居見せられた
肝心の本人は、パンツいっちょのほぼ全裸で奇声上げて踊り狂うわ座長とベロチューかますわで
俺も含めて全員ドン引きして、帰りの電車内はほとんど無言だった遠い記憶
結構可愛くて、おぼこい感じのおとなし目な娘だったのに何があったんだ・・・
>>512 > でも、その無茶なカオスが、怪しい文化と後ろめたい人々を呼び寄せてきた、という面がある。
これは違うよ。
抜群な鉄道の便と土地の安さがあって開けた後のカオス
まぁ自分も、開かずの踏み切りに踏み切り警手が居た頃から知っているからなぁ。
多分あの頃が、驛前市場をはじめ 商店街が一番賑わった時期だろう。
下北沢の地下駅、利用実態を考えば、上に急行線下に緩行(各停)ホームが筋だけど、
保安上の理由で、停車場の勾配に制限がある為に、下に急行線を通す事になったらしい。
ちなみにその下北沢のホーム自体も、上下で微妙にズレて設置されている。
>>512 下北沢以外の世田谷区の話は、要らないから
代田2と代沢4は、変わらないと思うが?
の問いに答えてよ。
下北沢の事は、文献上でしか知らないだろう?
521 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 16:10:15.92 ID:yt5gjL11P
どこも同じ街の景色になってぶらぶらしなくなったなー。
買い物は通販の方が安いし、旨い珈琲も飲めないし、
3多摩あたりから押し寄せてくる年寄りとファミリーがうざいしw
アニメで使って貰え
あと、SLを走らせて桜を植えて切ればOK
>>520 代田2は、梅ヶ丘と似てる。手を入れた痕跡はあるが、スペックが低い。
代沢4は、東横沿線によくある区画と、ほぼ同じレベルの、宅地としての計画的な手入れがされてる。
これ、実際に自分の足で歩けば、すぐに分かることなんだけどね。
てか、おまえさん、北沢3とか4とかとか言ってなかった?
>>523 > 代田2は、梅ヶ丘と似てる。手を入れた痕跡はあるが、スペックが低い。
どうスペックが低いの?
梅ヶ丘と一括りにしてもなw
> これ、実際に自分の足で歩けば、すぐに分かることなんだけどね。
また曖昧な回答w
> てか、おまえさん、北沢3とか4とかとか言ってなかった?
言ったよ。明確な回答できるの?
>>522 下北沢の近所に架空の女子高を作って戦車の大会で優勝しないと廃校になるって言うストーリーか
開かずの踏み切りも、風情といえば風情だもんな。
527 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 18:01:49.01 ID:CXz8jc+d0
>>510 さいたまから出なけりゃ、ボッタくられようもないんだから
ずーっと引きこもってりゃいいじゃんppppp
528 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 18:06:22.92 ID:f0QPAS0u0
下北の小田急線路沿いにあった「まさこ」だったかな?
まだやってます? また行きたい。
北口かな。生そばの立ち食いそば屋ってまだあるかな。
狭くって納品するの嫌な街ベスト3だったな。
531 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 18:21:45.42 ID:tyCpMyukO
>>527 ダサイタマ出身のシモキタ民なんてたしかにpppppだよね。
シモキタのイメージを落としているのはダサイタマからの移住者だとおもう。
533 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 18:33:37.68 ID:1RSLxYWY0
薄汚い田舎もんがごちゃごちゃうろついてただけで
もともと風情もくそもねえわな。
なんで高架にしなかったの?
535 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 18:48:08.29 ID:Tt2DR8vi0
独特の風情=貧民窟?
地上線に古い車両置いて飲み屋とかにするのはどうすか。
車窓から街を眺める夢が叶うよ。
537 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 19:16:59.53 ID:tyCpMyukO
>>536 オオ!グッドアイデア。
そこから街並みを眺めればいいんじゃね。
地上線を池上線と読みまちがえそうになった。
538 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 19:25:48.00 ID:cGVo3KmZ0
下北沢は東武東上線でいうと下板橋。
539 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 19:31:28.70 ID:sU6FKuGR0
>>536 観光地に既にあるし、飲み屋ばかりの下北沢でまず商売にならない。
>>538 東京の人でも東武東上線を知っている人は少ない。
>>542 東武練馬にも(此処もそこそこの商店街があった)住んでいたから知っているけれど、
下板橋ってそんな商店街あるのか?大山は知られているけれど
>>524 もう既に、散々書いてるんだけど。まだ分かんないかな?
「良好な宅地として、開発初期に行われた、十分な区画整理と街路の拡張」が、できているかどうか。
別に、田園調布や成城に限った話ではない。
246以南では、ごく当たり前のことだし、246以北でも、できているところはできている。
これが為されているのと、為されていないのとでは、
街路を歩いている時の、周囲からの圧迫感が違うし、
自動車を走らせていても、幅員から感じる余裕や、交差点での危険感が、まるで違う。
消防署員や、タクシーの運転手でも、口を揃えて同じ趣旨のことを言う。
「新宿も銀座もどんと来い。でも豪徳寺だけは勘弁なw」と言うからね。
豪徳寺と下北沢は、この点ではほとんど同類であることは、言うまでもない。
本当に、6区民は、このことを全く理解できないのなw
>>544 文章にまとまりがないから理解されづらいんだよ。
まぁ、わざとやって「わからねー愚民どもプゲラ」と
やりたい年頃なのかもしれんが。
道路が碁盤の目或いは放射線状になっているかどうかだろ?
>>544 時の何丁目レベルまで区別して、さもこの地域を分かっているように装って、細かく突っ込むと途端に曖昧になる。
地図を見てモノを言っているだけw
下北沢の再開発問題で盛んに物言っている学者さんの取り巻き?
長文書いてる人みたいなタイプが大勢いるところが下北沢なんでしょ
何でわかんないかなーとか、わけわかんないこと散々書いて文句言うという文化
551 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:30.58 ID:YAhdFhqk0
>>497 商店街としては終わった街、住むには極めて不適な街としか・・・
なわけなくて、下北沢は物価(特に衣料品!…)が東京の他のエリアより格段に安い
ので暮らしやすくコージーな路地の店、喫茶店、半地下や階上の「ちょっと見でははいりづらい店、
知っている人だけが知る豊かな店」系統が多い…からはまるのだった筈
「小さくてもいいから下北沢にお店を持ってみたかった…」が合言葉…
芝居をやる貧乏役者のために生活必需品全般が安く揃った街
だと思っていたけど違うのかな
552 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:16.51 ID:YAhdFhqk0
…祖父の代から下北周辺で、祖父は顔役だったが街にはさほどはまらなかったけど
下北には「はまるぞ」みたいな意気込みで歩いてる若者がいる希もする
…だから地元民からみると「観光地…」
物価が安いってほどじゃない。
特段にそれで目立つ物品はないよ。
地元民には、こんなに分かりやすい話をしているのに、何が曖昧なんだろ…
つうか、暮らしてりゃ体感で分かるだろうに。
もう10年以上前だが、俺はそんな世田谷のゴミゴミ街路が嫌で、
東横線に近い目黒区某所に引っ越した。駅から遠くて大変だったが、
区画整理された、広めに整備された街路の安心感は、何物にも代えがたかった。
あとで知ったことだが、別に世田谷区を出なくても、広域で整理された地域は存在したらしい。
今は、転勤で全く違うところに住んでいるが、
下北沢界隈が、大規模に区画整理をされた、という話は、全く聞かない。
一応、記憶を、新しい地図で再確認してから書き込んでいるが、間違いは言っていないはずだ。
555 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:27:03.44 ID:YAhdFhqk0
それにしても先週の 地上駅ラストランの電車を見納めにいったが
踏切の所に集まった烏合の群衆が、終電の近づいたとき
はじめは Jリーグの応援歌風の馬鹿みたいな歌声が中途半端に始まっては
すぐに消えたと思ったら…次には 若い男どもが…イエーという…あの
これ以上ない汚いエゴと反社会性みたいな
動物的なわめき声を あげ始めた…
─醜い声を…駅のホームのほうで聴いててやめて欲しかった
日本の若年層はあ〜いう最後の瞬間を見送る場で「社会的はみだし行為」を
イメージした醜い叫びを上げる以外、能がない
渋谷あたりでも夕刻になると其処彼処に
不良でエゴイスティックな若年層の吐き出す不良的で不快な気分が
溢れ出し(男も女も)すれ違うたびに吐き気がする…
全員、ヤクザの街みたいな。
下北も、崩れた盛り場の崩れた汚い精神の叫び声しかない
物質社会で甘やかされて、若い人間が堕落した雰囲気なのか
駅を見送るべき、踏切の群衆の叫び声も、
肝すぎて…この国も終わりなのかもと思えた…
556 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:36:57.14 ID:YAhdFhqk0
>>554 自分も東横線はまったく違う 別世界のようにみえてた
小田急沿線が高級住宅地として…売り出されたのは昭和10年代だ
東横線沿線は主にもっとずっと後で中流になった人々が移り住んだ
(田園調布なんかは渋沢栄一の時代で 結構古いらしいが)
あの洋風で垢抜けた感じ…
東横線に乗るとふわっと体重が軽くなるような気さえした
そう感じられたあの頃に引っ越しておけばよかった…と思う、
それでも現在東西線や臨海線で仕事先に行くことがおおくなり
あれらと比べて
相対的に見れば小田急は客層はまだいいほうだと思う
下北沢や梅ヶ丘あたりは発展から取り残された田舎だろうが
ところで今日、意味もなく明大前にいってみたが
下北とは雲泥の差で…何もなかったな
557 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:37:29.85 ID:MgpKBGgy0
>>555 つか、義務教育で学力が向上したためか、無駄に頭の良いバカが増えただけだよ。
頭がよくなると、自己主張も激しくなる傾向が多いから
>>556 明大前は高架化が進んでて特に不自由はないからな。
というかあそこは学生街でしょ。
559 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:40:21.28 ID:8RUa8dBk0
ゴミ北沢(笑)
560 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:42:41.21 ID:Mfe6fRh/0
>>1 もともと下北沢駅のホームから街並みは見えなかったんだけども・・・
>>555 飲み屋のイベントなんだ。
その飲み屋のリストの筆頭に再開発反対派と
されているセイブ下北沢の代表がオーナーの店があった。
562 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:46:38.07 ID:aEUKmZ1bO
店主の拘りをくどくど説明→拘ってるけど努力してこのお値段→俺「不味くはないけど……」
野郎がぼっちで夕飯済ますには居心地悪い店ばっか
563 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:55:39.69 ID:YAhdFhqk0
>>557 アレでどこが頭が良いのか?白痴の知能障害以外
あんな幼稚な叫びのパフォーマンスしない
欧米とかで、皆に親しまれた駅や電車が消えるとなったら、
もっと澄んだ綺麗な声の、群集の歓声が上がるだろう
地勢的に見ると、乗り換え、通過駅
565 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:58:09.97 ID:8RUa8dBk0
商店害(笑)
566 :
名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:59:23.38 ID:zfwUoCPQI
まずは駐輪場を作ろう
京王線沿線に40年住んでるが
乗り換え3回、降りたのは1回。
通過なら数えきれんが。
568 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:05:30.21 ID:HItPBH360
こじきか?
569 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:06:57.14 ID:6002GWOWP
>>551 そういうのが好きな人が下北や中央線に集まるっだったのに、
住みたい街ランキングとか言い出した辺りからおかしくなった。
物価もあがったし、いい店もどんどんなくなった。
街特集で煽る雑誌やインターネットのせいが多分にある。
ここで小奇麗な町並みどうこう言ってるヤツは住めないひがみだろ。
そんなに整然とした町並みが良ければ、群馬でも千葉でもどこにでもあるw
570 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:07:29.86 ID:Vom/q9rjO
こんなとこなにもないとこ降りる気はない
571 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:09:28.91 ID:6002GWOWP
>>570 だからお前はここにわざわざ書き込まなくてもいいし、
皆が同じ街に集まる必要はない。
もともと年寄りには不評だからw
見えないものは見ない
573 :
名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:16:04.97 ID:e0ngbmQ10
でも若い雑貨好きの世代とかより
ここで面白い書き込みしてるのはやっぱ団塊世代に近い世代の気がする
東大から国士舘まで、
頂点エリート大学生から底辺Fラン大学生が混淆する街、それが下北沢。
>>573 だって、たいして洒落た雑貨屋やカフェがあるわけじゃないし
オッサンの街だよ。
>>574 そう考えたらみんな行儀いいな。
早慶戦や早稲田祭の頃の歌舞伎町や高田馬場なんて、、、
>>563 頭が良いというのは皮肉なんだが・・・w
まあ知識だけはやたらと詰め込んでるだけのDQNと言ったほうがよかったな
>>569 良い店ってどこ? 具体的に何が良かったの?