【社会】ビデオゲームは前向きな目標達成に有効でありうる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
時に有害な影響を及ぼす可能性があるとして批判を浴びることもあるビデオゲームだが、
科学者や開発者らは健康や学習、その他の社会的な目標に貢献するプラス面もあると
アピールしている。

■食育から機能維持、社会問題の啓蒙まで
子供たちに健康な食習慣をつけさせるため、高齢者の脳の働きの維持、さらには
貧困や気候変動といった問題解決に、人を没頭させるゲームの力が広く利用されている。

「ゲームは、特に心理学的機能において、プラスの影響を持ちうる」と話すのは
米ノースカロライナ州立大(North Carolina State University)の
「ゲームの有益性研究室(Gains Through Gaming Lab)」、
ジェーソン・アライア(Jason Allaire)氏だ。「われわれは認知面と学習面に
注目している。反応時間と記憶への影響など、正確なメカニズムを理解しようとしている」

*+*+ AFPBB News +*+*
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2935721/10495865
2名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:24:25.88 ID:K0yUSNxb0
これはミンスが悪い!!
3名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:24:57.96 ID:7o95ciJa0
今更だけど、健康維持、社会訓練(運転、軍事)とかにも応用されてるよね
4名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:26:05.38 ID:Y/DY+cVm0
育成ゲームとか脳に悪くはないと思うんだよな
投資と回収のプロセスは現実社会と同じだろ
5名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:27:15.51 ID:RBISRxFT0
うちの3DSからオスプレイの音が聞こえてくる
6名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:28:02.08 ID:oX1miaFD0
PCのオブリみたいなのを、MOD導入含め子どもにやらせると、
トライ&エラーの良い経験になると思う
7名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:28:23.32 ID:xIjlqL8uP
そうか。
うちの90の爺さんにもバイオハザードやらせてみるか。
8名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:28:55.20 ID:e7kRPRJU0
FF5で、全キャラ全ジョブマスターにしました。

だから何だと言われても困るが。
まぁ、それだけ熱中してたって事(´・ω・`)
9名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:28:56.82 ID:UCRU7JTI0
神のみぞ知るセカイ
10名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:32:09.71 ID:huPD2FZm0
ビデオゲームってところで日本のマスゴミの記事ではないと思ったよ
11名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:32:49.37 ID:bfxkKtKEI
ほどほどならなんでもいいのよ
12はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/03/25(月) 21:32:54.33 ID:P5IxDAb+0 BE:1683927375-2BP(3457)
>>1
内容は似たようなものでも、リアルだとめんどくさい(・ω・`)
13名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:33:16.22 ID:ca5qmov5P
ジャンルによるんじゃないか?
漫然と機械的にやらされるゲーム(FPSなど)は前向きとは言えない
14名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:34:10.30 ID:sWxfCRgW0
そういえばドライブシミュレータやフライトシミュレータは
そのまんま訓練に使ってるねえ
米軍公式FPSとかもあったし
ゲームを利用したトレーニングは意識してないだけで
応用できるものが結構転がっているのかも
15名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:36:09.71 ID:qmPRVU/n0
ぼけ防止に役立つ。
16名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:36:24.64 ID:JemXK8uH0
どれでもいいけどRPGを一本クリアすると達成感がある、短くて手軽なDQ1がオススメ。
17名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:37:24.16 ID:ca5qmov5P
昔、香山リカが「RPGはメンタルケアに有益」って言ってたな
今じゃあんな左翼BBAになってしまったがw
18名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:38:39.71 ID:bSAuenRA0
>>1
スレタイの日本語がおかしい
19名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:40:49.99 ID:1HkT4mg20
エロゲーもきっと体にいい
20 忍法帖【Lv=5,xxxP】(-1+0:5) :2013/03/25(月) 21:51:53.28 ID:oQABLYmb0
ゲームって苦行だからなあ
21名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:52:31.69 ID:9ZrnXgdw0
>>19
巣にお帰り
22名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:54:57.57 ID:bCSvraYz0
二年前からなまぽでゲーム三昧の俺だけどそれなりに充実した毎日です
23名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:55:14.81 ID:yS/+5pVF0
若い奴でクソゲーなんかやらないって奴はいないのか?

あんな人がプログラミングした
ストーリーも決まってるもんで 延々と
単純作業させられるだけの苦行=ゲームの
何が楽しいのか理解できないw

時間の無駄 金の無駄 人生の無駄
以外の何物でもない。 
24名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:55:54.34 ID:OQE5duMy0
ビデオゲームでの目標達成に逃避して
ライフイベントの目標から回避し続けてる中年ニートゲーマーの例も数多い
25名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:57:59.90 ID:8e2TxQp40
>>1
ゲームできたほうが良いよ。
年を取ったりして体が満足に動かせなくなった時、施設に放り込まれたら
あいつらただの引きこもりだけどネットもゲームも出来ずただメシくって糞して寝るだけの時間が延々と流れる。
時間の感覚もわからなくなり太陽や月を見ても今が朝か昼かもわからない。
でも何もすることは出来ない、ベットの上で出来ることなんぞたかが知れている。
って時に指だけ動けば遊べるゲームはそれなりの役割を果たすだろう。
26名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:58:55.67 ID:cv1bUGTS0
ゲーミフィケーションは大切だぞ
つまらない事を楽しくするコツだ
27名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:01:31.28 ID:quKamMc6O
ここまでにレザリオンなし
28名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:02:33.95 ID:az2NrrDZ0
ロマサガ2,3ですべての分岐を極めるべく寝食ぶん投げて徹底してやりこんだあの熱意も
ゲーム以外のことに対しては一切発生しませんでした
勉強に対して熱意を起こすことに関しては、ゲームはあまり有効ではなかったようです
29名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:03:48.15 ID:9O1YxJMo0
「ビデオゲームは健康や学習に有益である。しかし普通に運動して普通に勉強した時の有益性には遠く及ばない」
30名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:04:58.52 ID:6nLzgZyS0
リアルはゲームみたいに、わかりやすい目標設定してくれないからな
逆に自分が成功したり幸せになる道を間違ってると力説したり正義という名のもとに邪魔するようなのもいるっていうw
31名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:09:23.30 ID:/+BHyLPQ0
>>13
米軍仕様のDOOM wadってのもあってな。
狙われたら躊躇せず撃つようにトレーニングするのに使ったらしい。
32名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:10:44.77 ID:CFwdbswa0
最近のゲームのやらされてる感は否めない
33名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:11:58.92 ID:oX1miaFD0
格闘ゲームはマジでいいよ

勝つためにPDCAサイクルを自分で作っていかなきゃいけないから
34名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:14:57.39 ID:ZHJnuSbF0
オセロとか単純なゲームを対COMでやってても勝利するって気分がいい、あんまり簡単に勝てても面白くないけど

そこそこ強くて、そこそこ勝ててだと「やった!」って思う。その「やった!」って気持ちは大切w
はまり過ぎには注意が必要だろう何事にも、だけどさ
35名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:16:51.93 ID:F4Li2TWsO
ネトウヨはエロゲばっかりやってるけど、リアル雌豚の攻略を前向きに目標達成しようとはしないよね?
36名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:17:03.04 ID:oX1miaFD0
>>34
これだな
ただのRPGや無双アクションのように、悩まなくても達成できるのは意味がないし
37名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:18:24.30 ID:0ks7q31D0
引きこもりにネトゲを紹介すればいいのに
何もしないよりはマシだろ
38名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:20:06.14 ID:sjQawY1f0
RPGはダメだな
アクションゲームで反射神経を鍛えたり、維持するのが現実には有効
39名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:22:59.78 ID:SnMHSwSj0
>>35
詳しいね、さすが張本人。
そして自己紹介乙w
40名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:24:34.84 ID:q2rEdIz30
小・中・高とクリアした数々の戦略シュミレーションゲームの

おかげで仕事の優先順位をつけて効率的に進められます
41名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:25:03.11 ID:Md/iU9Ht0
RPGでもいいだろ
想像力の源になりうる
42名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:27:02.90 ID:uzxsKdbDO
将棋24が面白すぎて、睡眠日常生活ヤバくなりかけた

将棋考えた奴スゴイ。奥深すぎ。
43名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:27:50.51 ID:2MgO1BBK0
ゲームは最高の犯罪者やテロリスト育成ツールになるよね
日本政府ももっと力を入れるべき
44名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:35:52.76 ID:/+BHyLPQ0
マインドシーカーで超能力者になろう!
当然ながら清田君はクリアできたんでしょう。
45名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:36:23.04 ID:FjJZy1y80
栄冠ナインとみんゴルさえあれば生きていける
46名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:36:40.84 ID:fQagwloh0
入力装置をそろばんとか色々なもので比較検証できれば面白いのに
47名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:37:49.40 ID:eLD4ts8R0
げーむせんたーCXをそのままゴールデンで流せばええんや
48名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:39:10.28 ID:4sGzmKHX0
ネトゲ廃人って言葉があるように中毒性高いのでは
49名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:41:34.96 ID:aYM4SXGC0
RTSの対戦はかなり覚醒すると思うのだが。
歳とると厳しいが。
50名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:44:39.31 ID:X+stZBsR0
毎日フラシムの戦闘機で1時間程度のフライトを4回やるようにしている
米軍の実際の訓練飛行ルート使ってやると充実感がある
51名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:53:06.08 ID:4mY2UnOV0
文字数が何十文字ものパスワードコンティニューや
仮面ライダー倶楽部みたいにコンティニューなしでクリアしろってのはそれだけで挫折するわ
もょもと技で始めたFC版ドラクエ2も復活の呪文を何回も間違えた挙げ句クリアを諦めた
52名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:56:13.92 ID:tbbR/T6k0
>>40
すげー簡単な仕事してるんだなw
53名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:57:11.83 ID:O2t7Z+b30
>>6
MOD遊びを覚えるだけでも危険
もし作るようになったら廃人だぞ
54名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:57:44.08 ID:Md/iU9Ht0
優先順位をつけるのはどんな仕事でも必要だな
55名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:59:48.36 ID:Y/DY+cVm0
>>35
もしかしてエロゲや恋愛ゲームで得られるノウハウって実践で役に立つの?
やったことないから分からんちん
56名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 23:11:24.03 ID:KdcZbf1m0
音ゲーでボタンを一心不乱に叩いてるのが楽しい
57名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 23:21:19.13 ID:0ENh1Yyq0
有効性は否定しないけど、時間を潰し過ぎるね
年取ってからなら、まだいいと思うけど
58名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 23:54:17.66 ID:2OqvDhvZ0
効果があるものはなんでも逆効果にもなるんだよ。
悪だといわれていた物っていうのは良い物にもなる。
悪といわれないものっていうのは、長く続けてもその人に与える影響なんて些細なもの。
それが良いという部分もあるだろうがな。
59名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 03:54:22.72 ID:Q/AKSVHl0
種類による。
ポチポチソシャゲは親指の運動以外の効果は期待できない
60名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:15:32.16 ID:wmvBB3mh0
オフゲは強い武器を買う、ボスを倒す、エンディングを見るという目標があるから頑張れる
61名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:20:19.06 ID:BzweKUHe0
幼稚園児の子が頑張って字を読みながらポケモンとかしてるときは
これけっこう教育になってんのかな?と思う時があるが
涙目になってたり頻繁に瞬きしてるのを見ると目にとっては最悪だなと思う。

あとやってる最中に興奮して暴力的な言葉がすごいな。
「コイツ死ね!」とか「フハハ!俺に勝てるわけ無いだろクソが!」とか普段言わない子なのにびっくりした。
他にもアニメの影響もありそうだが。
62名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:43:23.09 ID:ebXPkUUxP
コミュ障とかよく言うが、障害っていうと治らないイメージあるけど
実際はコミュニケーションもただの技術だから訓練を重ねると上達する。
心がこもったコミュニケーションとかになると才能もあるだろうけど
一般的な接客やシンプルな接待レベルなら技術向上でなんとかなる。

仕事やその中で必要になってくるコミュニケーション能力は、ゲームに
比べたら簡単。次々に与えられる課題を解決することになれるという面では
ゲームはいいんでないかと思う。

ただ、それは昔のゲームのことであって、最近のゲームはただのムービーだったり
難所を飛ばす機能がついてたり、ぬるいのばっかり。
昔のゲームは、難易度たかくてクリアーできないのが当たり前だったし
ネットがないから攻略本が手に入らなければ自力でやるのが当たり前だった。

解法をネットで調べるとか、ただストーリーをなぞるだけのゲームは
質の悪い書籍と同じ、得られるものはなにもない。
63名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 07:26:57.96 ID:SiiuT0zDi
これはあるな
64名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 07:31:27.46 ID:9hCNZ/0X0
鈴木史朗のバイオハザード思い出した
65名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 07:37:48.93 ID:bOzZF+XNO
遊びでやるのとそうでないのとでは感じ方が違いそうだけど
クリアされるために作られているから親切設計だし
リアルではプレイヤーに合わせてはじまりのまちのそばの敵が弱かったりはしないよね
あと訓練でやらせるならチュートリアルはなしで説明書読ませるくらいはさせたい
66名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 07:43:45.29 ID:Fi+4pQPK0
>>25
その頃には目も反射神経も集中力もなくなってゲームは疲れるだけになってる
67名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 08:06:07.84 ID:/Wu0M1/i0
ギャルゲーは役に立つ?
68名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 08:43:04.30 ID:hPeOOnZh0
ダイエット機器に直結した運動ゲームマシン作れよ
退屈な運動では無く、楽しくやろうぜ

後はクイズ形式で歴史や数学でクリアでアイテム貰えるとか
69名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 09:26:24.86 ID:OEVYsTjx0
ゲーオタは現実逃避の手段にしてるから現実社会じゃ思考が後向きなんだろうな。
70名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 23:04:46.62 ID:oPgUX+vW0
>>68
WiiFitとか、昔ならファミトレがあったがそれじゃダメなんか?

つかそれがあってもなくても運動する奴はするししない奴はしないよ
71名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 07:09:27.09 ID:qYXef8Ko0
ビデオて・・・
72名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:06:18.28 ID:zGnepcU20
あり得ない
73名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 13:11:34.84 ID:hk6qvCKA0
なんか、ゲームってか「エンタメってのはいいもんだ」って話じゃないのかこれ?
74名無しさん@13周年
戦争シミュレーションゲームを遊ぶと2ちゃんねるによくいるミリオタネトウヨになれる。