【出版】 豚キムチなど…サッカーJ1選手の食事 名古屋グランパス選手寮のレシピ本「勝てる子どもの元気ごはん」が好評 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★グランパス寮のレシピ本好評 J1選手の食事 子どもの成長に合わせ

 サッカーJリーグ、名古屋グランパスの選手寮「フォルサ三好」(みよし市)の食事メニューなどを紹介した
「勝てる子どもの元気ごはん」(主婦の友社)が8日に発売され、すでに増刷が決まるなど、好調な売れ行きだ。
サッカーのクラブが選手の食事を紹介するレシピ本を出版したのは、Jリーグでは初めてで、
成長期の子どもを持つ親らの関心を集めている。(宮島出)

 グランパスは寮に管理栄養士を3人置き、学校などで住民や保護者らが参加できる食育セミナーを定期的に開くなど、
熱心に「食」に取り組んできた。

 本では、肉じゃがやハンバーグ、豚キムチなどの家庭料理を中心に、
「ぐんぐん背を伸ばす」「身軽に動ける身体を作る」「夏ばてしない身体を作る」などの目的に合わせた
主菜、副菜、汁物の献立を提案。小・中・高校生の成長段階に合わせた食育の考え方などを紹介している。

 グランパスユース出身のMF磯村亮太選手(22)は「寮の食事で、いろいろなものをバランス良く食べることの大切さを学んだ」といい、
日本代表のDF吉田麻也選手(24)は出版に寄せ、「僕が今、英国プレミアリーグで頑張れるのは、グランパスの寮めしのおかげです」と感謝している。

 グランパスのホームページで食への取り組みを知り、本を企画した主婦の友インフォス情報社の
安藤隆啓さん(59)は「チームには体脂肪率を10%以下に抑える基本的な考えがある。
脂質をできるだけ抑えるカツの揚げ方や、調味料をあらかじめ合わせて手間をかけずに調理する方法など、
『やはりプロは違う』と感心しました」と話している。

 112ページ、1300円(税別)。全国の主な書店で販売している。
問い合わせは主婦の友社(03・5280・****)。 ※注意:電話番号は記事等でご確認ください

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20130324-OYT8T00942.htm

▽過去スレ
【出版】 「競走部の人気No.1は豚キムチ!」 レシピ本、『早稲田大学競走部のおいしい寮めし』ついに発売
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317418015/
2名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:12:02.44 ID:KnFJD+720
2
3名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:12:30.64 ID:gQoJokfH0
キムチ丑スレ
4名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:12:50.16 ID:y1+sK7Dh0
サムゲタン
5名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:13:07.91 ID:F7DV85sd0
以降ネトウヨが食いつきます
6名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:13:08.82 ID:oLHVvSXB0
丑にはキムチしかないかよ
7名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:13:34.65 ID:XC/tMZY90
納豆と鮎だろ
8名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:13:34.81 ID:M67k718T0
丑はキムチ大好きなんだな(´・ω・ `)
9名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:13:39.47 ID:LUwmnC9L0
タニタレシピも買ったけど一回も実践せずに
運動して10kg痩せた
10名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:13:59.08 ID:tl9mjQkR0
今シーズンあんなに弱いのは豚キry