【国際】日本女子の制服はなぜセーラー服なのか? 英国も予想しなかった大変化―中国報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
355名無しさん@13周年
>>332
その前に、ヨーロッパ各国の女生徒用制服になってるわけですが・・・
当初は西洋人が日本に作った女学校や西洋人が校長を務める女学校が
それを日本でも採用して広まっただけだという

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(前略)
その独特で、かわいいスタイルを、ヨーロッパ各国の学校が、
制服にしたのは無理からぬことで、19世紀末から第2次世界大戦頃まで、
多くの学校で女生徒はセーラー服を着ていました。ただ、20世紀前後に
採用された初期のスタイルは、上着やリボンは現在のものとほとんど変わっていませんが、
スカートは当時の婦人服と同じように、細く長く、くるぶしあたりまであったので
プロポーションの点で大きく異なっていました。

そして、20世紀に入りセーラー服は、ヨーロッパで、
婦人服のニューアイテムとして登場します。
(後略)
http://www.tombow.gr.jp/uniform_museum/nihon/sailor_rekishi.html
トンボ セーラー服の歴史