【就活】三菱商事、電通、日本IBM、モルガン・スタンレー、サントリー・・・超難関企業の内定を勝ち取る国際教養大学、内定率100%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
三菱商事や電通、日本IBM、モルガン・スタンレー、サントリー、JETRO等々に学生を送り、
内定率はほぼ100%の大学と言われると、読者の皆さんはどの様な大学をイメージするでしょうか。

恐らくほとんどの皆さんは、東京大学や京都大学などの難関国公立大学、
または慶応義塾大学や早稲田大学等の難関私立大学等を想像したことでしょう。

もちろん、こういった大学は、名だたる大手企業に今までと同様に学生を送っている訳ですが、
年、名門大学と肩を並べる就職実績を挙げる大学があります。それは、秋田市にある公立大学「国際教養大学(AIU)」です。

最近、メディアなどで取り上げられることが増えた大学で、なんと創立は2004年。今からわずか9年前です。
開学から9年という短期間で、これだけの実績を挙げられたのにはどの様な理由があるのでしょうか。

国際教養大学(AIU)のユニークな教育方法と、近年の採用方法の2つの側面から考えてみたいと思います。

(1)グローバルな人材の育成・輩出を実現するため、徹底した外国語と個人尊重の教育

国際教養大学(AIU)の初代理事長兼学長である中嶋氏は、東京外国語大学の元学長。
国際教養大学創立の際、中嶋氏はグローバルな人材を育成・輩出することを目的としました。

徹底した外国語と個性重視の教育に力を入れ、従来の大学の教育方針を根本から変えたのです。
具体的には、大学1年時に学生全員が寮に入居し外国人留学生と2人1組で共同生活をさせたり、授業のすべてを英語で実施したり、
大学4年間の中で1年間の海外留学を必須にしたり、教育現場に理念がしっかり反映されています。

また、4年間で卒業できる学生は半数程度で、グローバル人材の育成・輩出に対する本気度が感じ取れます。
この様な国際教養大学(AIU)の徹した教育姿勢に企業が共感したこと、それに加えて、
グローバル人材の必要性が叫ばれている風潮も相まって、就職活動の成果に繋がっているのでしょう。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130324/biz13032418000003-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:26:28.20 ID:EaKIKeK/0
 
                     山形大学に学べ


   私は深刻な少子化、出口の見えない不況、はびこる閉塞感を尻目に躍進を続ける
   国立大学法人 山形大学から、次のことを学び取ります。

1.損得よりも善悪をモットーに、東日本大震災で被災した方々へ惜しみない支援を続ける山形大学を見習い
 震災復興ボランティアに、積極的に参加します。

1.国からの運営交付金を極力もらわず、可能な限り事業収入によって学校経営をする山形大学を見習い
 将来、国からの年金をもらわない、受け取らない、依存しない、自立した高齢者を目指します。

1.多様な価値観を受け入れ、全国から学生を集める山形大学を見習い
 年齢、出身地、学歴にとらわれない、シンプルで自由闊達な人間関係を築きます。

1.常に新しい価値、創造を生み出し、地域や世界へ惜しみなくサービスを提供する山形大学を見習い
 新しいもの、新しいサービスに挑戦し、現状維持にこだわる硬直した考え方を予防します。

   私は、山形大学を手本とした「自助」「公助」「共助」「イノベーション」の精神にのっとり
   これからの21世紀、社会に貢献してまいります。
3名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:28:36.47 ID:+BmKeGyY0
この大学卒で農業の後継ぐとか言ったら、しばかれるんかな
4名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:28:52.99 ID:zT1d2n3g0
ここって留年率もかなり高かったはず。
5名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:29:28.41 ID:fwIfJbHm0
グローバルという用語がやたら大好きなんですね・・・
6名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:29:31.42 ID:Zq8ZB9y+P
医学部に行った方が100倍マシ。
7名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:30:56.19 ID:tcWqYBEG0
英語で授業してるとこだっけ?
8名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:31:55.52 ID:fwIfJbHm0
大学が、就職予備校に特化したってだけなのに。
9名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:32:41.43 ID:i8NlvUuH0
またこの大学のステマかよ
10名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:33:42.78 ID:6tk0w2i30
国際基督教大学と勘違いされて採用されてるヤツが2割くらい混じってるだろ
11名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:34:23.41 ID:8axM0M5X0
ケツ毛大学
12名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:36:44.47 ID:iMETIzdE0
サントリーなんて行きたいか?
13名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:36:51.98 ID:ylAgD8ly0
内定企業に就職後の処遇や離職率、再雇用先の方が興味あるんだが。
14名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:37:09.28 ID:erqoSkLGO
最高学府として学ぶ為に行く大学じゃなくなってるよね
ま、従順な社員が求められるならかえって自立心や学問や知識は要らないしな
就職だけさせたいなら就職予備校を創立して、企業に都合の良い人材育成という名の洗脳をすればいい
15名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:37:31.06 ID:5FBCI6fg0
毛唐が脱糞して喜びそうな
毛唐による植民地支配のためのゴイム養成機関
16名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:37:53.82 ID:YFfR/sZP0
英語できるソルジャーが欲しいだけだろ
17名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:38:01.89 ID:9cHEOavG0
このニュースこないだも見た(´・ω・`)
18名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:38:26.54 ID:b4sERZdh0
新自由主義のグローバル馬鹿にならんことを願おう
19名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:39:27.31 ID:K0nJQmnj0
学生数一学年180人ぐらいか
20名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:39:55.83 ID:Fx0Ndv920
日本IBM、モルガン・スタンレー、サントリー

>>微妙ブラック、国家公務員のほうが数倍まし。
21名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:40:14.32 ID:09+qNajs0
>>1
最近メディアによるこの大学の持ち上げ方には違和感を感じる。
22名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:41:01.48 ID:gMyN1CmJ0
>>10
そんな雑魚大学と一緒にしないでくれる?
23名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:43:34.89 ID:7zf0tWvy0
?
英語特化型大学?の、
英語特化型企業への内定率なのか?
24名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:45:15.74 ID:/rAfJttb0
今更日本IBMに入ってどうすんだろ
25名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:46:17.97 ID:CBnyDbsc0
こいつ絶対教養大からカネもらってるだろ
26名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:46:43.34 ID:joIiguOE0
サントリーが非常に不自然
27名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:46:51.09 ID:n8XsW6cv0
電通はチョンじゃないと
まともな仕事回してもらえなさそう
28名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:47:38.29 ID:vZHeMA4q0
だんだんICUみたいになって来たなw
29名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:47:58.10 ID:QR8DKJhe0
企業で即戦力になるレベルで英語が話せる人材がそれだけ少ないんだよ。
旧帝レベルの奴が同じ事をしたら余裕で内定出まくるんだろうね。
30名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:48:33.11 ID:U70JrTGv0
枠があるんだろ
31名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:49:14.97 ID:nbXKIF5V0
英語は割と得意なんだが AIU が何の略だか見当つかず、ググってみて絶句した俺
32名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:50:56.30 ID:wCK6xIv30
英語英語ってそんなに英語大事なのかなぁ?
33名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:51:30.96 ID:hUW+Sfz6O
そもそも教養ってなんだよ。
34名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:51:43.17 ID:UdBlT1kv0
学閥がなくても社員数の多い大学はよろしくやっている
これ日本企業の常識
35名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:53:01.17 ID:KBLtwnujO
>>31
ワラタ
物は言い様だな
36名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:54:59.73 ID:fwIfJbHm0
>>32
企業営業特化の英会話スクールだから、需要はあるんだろうな。
37名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:55:43.47 ID:BNfaNBmJ0
採用しないと差別だ賠償だ訴訟だと喚く朝鮮大学校でしょw
38名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:55:46.06 ID:9Y63JfuQ0
ここ行くぐらいなら、アメの大学にいったほうが間違いなく語学力はつくわな
39名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:56:46.27 ID:vZHeMA4q0
三菱商事(1)電通(1)日本IBM(1)モルガン・スタンレー(1)
←でかした組

サントリー(5)
← 推薦枠で相互宣伝

こんな感じかな?

グローバル時代に最初から英語できる人は、採っておいて損はない。
40名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:57:21.74 ID:dMURTCAu0
IBMは入っちゃ駄目だろ
41名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:58:29.65 ID:5FBCI6fg0
ここにあがった企業全部、不買するわ
42名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:59:58.50 ID:vdJpuJBN0
所謂、きたない仕事をやる層ですね。
わかります。
43名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:00:10.48 ID:7zf0tWvy0
>>28
ICUで日本語や日本史や神道科目や仏教科目を必修にしてくれないかなぁw
44名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:00:20.95 ID:XGgMmxHBO
なんかIBMだけ浮いてるな
駅弁上位とか上智理科明治中央辺りでも結構入れた記憶があるんだが。
45名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:00:50.75 ID:OVblQjop0
そんなに英語が好きなら米軍施設の近くで商売している
パンパンを採用すればいいじゃん
46名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:01:03.80 ID:r9ih+aATO
楽天やユニクロ入社を目指すにはいい大学だろ
47名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:01:36.14 ID:nigJZojp0
日本人なら日本語を正しく使える学生の方がいい。

最近は、変な言葉を使ったり、慣用句を間違えて勘違いしている人が多い。
48名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:02:36.97 ID:7zf0tWvy0
米英語でも、日本語の助詞も使えるようにしてほしいなぁ!w
49名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:04:05.72 ID:YleRZBHs0
早計は平均メガバンあたりなのかね
50名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:04:11.07 ID:as1VTmuK0
就職予備校か
もっと夢や野望をもてよ若者
51名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:05:18.73 ID:mhvDkZGB0
半数が卒業できない落ちこぼれ大学じゃん
52名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:06:23.58 ID:aH2C4thf0
一番の勝ち組って公務員じゃなかったのかww
53名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:07:02.75 ID:7zf0tWvy0
米英語でも、ローマ字式発音にそろえてほしいよ!w
54名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:07:16.31 ID:kaMrvLxC0
なんで秋田なんだろうな、それが不思議。
55名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:07:48.70 ID:0mFyd2sr0
東大から歴史とお受験オタク層を抜くと一橋
一橋から受験算数と作文をぬくと早計
早計からなんかすんげえブランド力毎日ネットでみるお感をぬくとマーチ
マーチからなんか聞いたことある感をぬくと関東に存在する中堅私立大学群(だいたい中高もってる)


文系のお前らはこんなところだろ。
国際教養大学は算数だの、小難しい論文だの、受験オタクの偏差値プライドだの
民間企業がこれっぽっちももとめてないのを見事に見抜いて実践してるわけだな。
56名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:08:38.52 ID:vZHeMA4q0
>>43
ttp://www.kokugakuin.ac.jp/shinto/index.html
國學院大學の神道があるね。

就職は大丈夫でしょう、神道は超ニッチだから。
田舎の公務員とかね。神職は、神道の血筋じゃないと厳しいよ。
神道の神主さんは、食えないから公務員と兼業とかだよ。

カルトと違って優遇されてないからね。国家神道のせいで偉い嫌われてるしねw
57名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:09:21.70 ID:7zf0tWvy0
>>54
イントネーションが何か合うのかもしれないなぁ?
58名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:09:27.57 ID:rfi6XzeKO
秋田県で4年間も過ごす事が一番キツい
59名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:09:52.52 ID:5eOF9RIk0
国際基督教大学(ICU)と間違ったんではないのか?
60名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:11:11.64 ID:ZKAvddNE0
採用されるけど昇進できないだろうなww
僻地特攻要員だなwww
61名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:15:00.26 ID:CMnRe0AC0
東大、京大とかいまの企業のニーズには合わないだろ。
コーム員系とか博士課程とか目指せよ。
62名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:15:21.24 ID:iMETIzdE0
就職予備校のイメージだな
俺は行きたくない
63名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:15:35.81 ID:fwIfJbHm0
>>54
朝鮮人を日本にある企業に捻じ込むための組織だからでしょ・・・
いろいろな意味で秋田ですしね。
64在日韓国人の税金のからくり:2013/03/24(日) 19:16:06.24 ID:ZL8K/6p10
744 :名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 23:23:06.24 ID:tSb1IJle0

在日韓国人の税金のからくり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

給料天引きだから、一応納税するけど、税務署に行って親族への仕送りの証拠、例えば銀行の控えなどを添付すると、1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。
在日は全員やってるよ。一度税金を納めてから全額還付。彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってるわけ。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それが無税になるんだぜ。

もう少し詳しく書こうかね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。

税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。

在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

結局払ってないと同じこと。

765 :名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 23:32:22.23 ID:k+A9o9b+0
>>744
いちいち確定申告しなくてもサラリーマンなら申告書に祖国の親族の名前ずらっと書くだけで証明書もなんもなしで年末調整で所得税全額返ってくるし住民税もゼロ。
65名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:16:41.45 ID:Fibw5xmG0



NHKの女子アナでフジ・サンケイグループの御曹司鹿内春雄氏と結婚した
頼近美津子さんの長男鹿内雅雄氏は、ここの卒業生だよね。しかも1期生。
頼近さんがこの学校をベタ褒めしていた。
66名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:16:44.36 ID:K+wGz89f0
まーたクソニートがグダグダ言ってんねw
67名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:17:46.59 ID:4TIZ/6q/0
あー、このメディアの提灯報道は
ソフトバンク・孫正義・竹中平蔵・楽天&ユニクロと同じ匂いがする

アメリカ&パチンコ連合軍の寺子屋か?秋田にあるというのが変だけど
68名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:18:25.12 ID:b59b94YF0
>>32
経営者判断で突然社内会議が英語オンリーになったりするからね
対外的にも対内的にも出来ないと不便でそ
69名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:19:07.79 ID:fwIfJbHm0
>>65
今思えば、鹿内氏はすばらしいタイミングで早世しちゃいましたよね;;;
70名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:21:08.12 ID:erQihhwM0
全部、あっち系の国外企業じゃないか
71名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:21:43.66 ID:AqMJTAVp0
>>32
「英語が出来れば、世界中で仕事が出来るじゃないですか」
by 某予備校CMより
72名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:23:58.57 ID:FkXR42300
これも否定できない一つの潮流かな。
東大、早慶って流れが、国際的には通用しないのかも。
マスゴミがその典型、TBS、アカ日なんていまだにそういう
採用しているから振り向いたら、テレ東、東京新聞もいない
どん底だったりしてWWW
73名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:25:22.49 ID:7zf0tWvy0
>>71
日本語の助詞や平仮名カタカナも使える英単語とかも使える日本語も普及させよう♪
74名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:25:28.05 ID:8/FTO/Pl0
難易度の割にお得なのは東京電機大学や金沢工業大学だろ
75名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:26:32.93 ID:Fibw5xmG0
この大学のすごいところは、「やる気のある学生が集まっていること」。チャラチャラした馬鹿がいないこと。
遊ぶところがいっぱいある都内じゃなくて、秋田の片田舎で1年生は全員寮に入って、学生の本分を叩き込まれる。

この大学のすごいところは、「やる気のある学生が集まっていること」。チャラチャラした馬鹿がいないこと。
遊ぶところがいっぱいある都内じゃなくて、秋田の片田舎で1年生は全員寮に入って、学生の本分を叩き込まれる。

この大学のすごいところは、「やる気のある学生が集まっていること」。チャラチャラした馬鹿がいないこと。
遊ぶところがいっぱいある都内じゃなくて、秋田の片田舎で1年生は全員寮に入って、学生の本分を叩き込まれる。

この大学のすごいところは、「やる気のある学生が集まっていること」。チャラチャラした馬鹿がいないこと。
遊ぶところがいっぱいある都内じゃなくて、秋田の片田舎で1年生は全員寮に入って、学生の本分を叩き込まれる。

この大学のすごいところは、「やる気のある学生が集まっていること」。チャラチャラした馬鹿がいないこと。
遊ぶところがいっぱいある都内じゃなくて、秋田の片田舎で1年生は全員寮に入って、学生の本分を叩き込まれる。
76名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:27:00.57 ID:AqMJTAVp0
>>58
逆にそれがねらいじゃないかな
ど田舎での生活+厳しい授業に4年も耐えられた人なら
世界中どこでも行ける人材だと企業側も思ってるかもw
77名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:28:30.33 ID:/rAfJttb0
>>65
こどもはアメリカ育ちだからこの大学行くしかなかったんじゃね
78名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:30:15.72 ID:P4vHiArg0
この大学って、先生が期間雇用だろ。
卒業した学生も期間雇用だったら笑えるww
79名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:32:07.52 ID:Fibw5xmG0
この大学のすごいところは、「やる気のある学生が集まっていること」。チャラチャラした馬鹿がいないこと。
遊ぶところがいっぱいある都内じゃなくて、秋田の片田舎で1年生は全員寮に入って、学生の本分を叩き込まれる。
だから、企業は国際教養大の卒業生なら「ハズレがない」と安心して採用してくれる。

この大学のすごいところは、「やる気のある学生が集まっていること」。チャラチャラした馬鹿がいないこと。
遊ぶところがいっぱいある都内じゃなくて、秋田の片田舎で1年生は全員寮に入って、学生の本分を叩き込まれる。
だから、企業は国際教養大の卒業生なら「ハズレがない」と安心して採用してくれる。

この大学のすごいところは、「やる気のある学生が集まっていること」。チャラチャラした馬鹿がいないこと。
遊ぶところがいっぱいある都内じゃなくて、秋田の片田舎で1年生は全員寮に入って、学生の本分を叩き込まれる。
だから、企業は国際教養大の卒業生なら「ハズレがない」と安心して採用してくれる。

この大学のすごいところは、「やる気のある学生が集まっていること」。チャラチャラした馬鹿がいないこと。
遊ぶところがいっぱいある都内じゃなくて、秋田の片田舎で1年生は全員寮に入って、学生の本分を叩き込まれる。
だから、企業は国際教養大の卒業生なら「ハズレがない」と安心して採用してくれる。
80名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:32:33.21 ID:f4EUZgDWO
>>1
秋田県民が納得してんのならそれでええやん
秋田県の税金で運営する大学。しかし秋田県からここに入学する子は新入生の5%未満。
秋田にメリットあるんか?
81名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:32:35.38 ID:TIB4iLkt0
一方、東外大は

東京外国語大学学生後援会

昨年12月16日に実施されたTOEIC-IP試験の結果を発表し、1月26日に900点を超えた16名の表彰を行い、小椋学務部長から記念品の図書券が授与されました。
今回の試験では358名が受験し、平均点は前回を30点も上回る719.3点、最高点は965点でした。
私たち保護者も外大生の実力の高さに驚かされました。
http://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/2006index.html

前回は600点台だったみたいじゃん
82名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:32:35.50 ID:vZHeMA4q0
>>63
秋田と言ったら、あのOの人の根城だからね。
ただ、試みとして純粋にみれば立派。秋田でこの就職は立派でしょ。
どっから留学生来るんだろ、って純粋な疑問はあるけどね。

>>72
東大早計と比べたら、東京外語大自体が「ただの英語学校」だろう。
研究としてやってることが言語学や言語的比較文化の研究だけだもの。
もちろん、外銀にも東京外大の人はいるけどね。
国際的には、AIUというのはものすごく不利、学歴とみなしてくれない可能性もある。
83名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:33:45.74 ID:HKiVWdFv0
>>12
企業としてならいいところだとは思う。
別に激務ってわけでもないのに給料いいしな
84名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:34:12.88 ID:/rAfJttb0
インターナショナルスクール卒業して大成した人が居ないってことは
ここも同じ結果になるんじゃね
85名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:36:18.61 ID:RUGIoZs60
ここ、月謝高すぎだろ ><
86名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:36:24.29 ID:7zf0tWvy0
>>81
?
たまたま練習問題と同じような問題だったということはないのだろうか?
87名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:37:42.66 ID:MPh4X4GH0
なんかステマっぽい
気に入らねえ大学だな
88名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:38:26.06 ID:aLcD0x200
偏差値の割に就職が良い電気通信大学でも行った方が良いんじゃね?
89名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:39:25.91 ID:FkXR42300
価値(採用)基準は、複数あっても全然いいじゃん。
一流企業は、少なくてもそう思っているってことは、学生にとって良い事じゃん。
もっと他の会社もならって欲しいね。
実際、東大早慶がウジャウジャいる会社が、採用実績から採用の目を変えようって言う事は良い事だと思う。
90名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:40:04.73 ID:1/Xb+LRE0
ステマ記事に惑わされ受験生が殺到する

4年間の大学生活を秋田で過ごす

その間にAIU卒新人が英語以外知能0の馬鹿だと企業に触れ渡る

就職状況悪化

こういうもんはなんでも話題になった時点で後は下がるしかないんよ
91名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:42:58.90 ID:65UHA6Mo0
で、一学年何人よw
92名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:44:57.68 ID:/rAfJttb0
授業の内容はCommunity College風のしかないな
ただの英語大学だから将来の評価は微妙だな
93名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:49:12.73 ID:76Rnr2Dq0
つまりは鉄砲玉(対国外用)養成学校ってことだろ
94名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:57:28.84 ID:yOyG3EV50
日本人ってアホみたいに英語出来ないから、英語出来るだけで需要はあるだろうな。
95名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:58:11.32 ID:XkQUoTvq0
>>92
ここ、学生でも研究内容をちゃんと申請すれば学生自身に助成金が出るという神対応があるよ。
96名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:08:13.44 ID:d2ekZZHg0
>>82
外語大はさすがにジャンルが違うだろ。
英語を道具として学ぶんじゃなくて目的として研究するところだから。
97名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:09:31.36 ID:LSCdJaR10
京大でもリーダーとなる人材を育成する大学院ってのを新設するな。
国際機関に巣立っていくような教育を目指すようだがこういうの流行るんだろうか。
98名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:10:31.49 ID:h53ef/ki0
「英語ができること」がすごいんじゃなくて
「日本語と英語ができること」がすごいんだよ

よく、英語学んだって英語圏の人に勝てるわけないっていう人いるけど
英語圏の人は今更日本語なんて学ばない
99名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:11:59.19 ID:7zf0tWvy0
米英語も、日本語の助詞も使えるように英文法を改訂すればいいのになぁ・・
100名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:14:02.78 ID:F6Hp9KcgO
英語コミュ力が重宝される企業ばかりで偏ってるな。官僚や政治家マスコミ人も輩出しないと一流大学の評価は得られないよ。
101名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:18:57.11 ID:PMHIo8Yy0
山本タケルでも大量にいるのか?
102名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:19:47.55 ID:srYErBTv0
成長傾向にあるまともな企業は戦力を欲しいわけだし
東大だの京大のわけわからん奴取るより実績ある奴が欲しいわな
103名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:22:14.98 ID:srYErBTv0
2chで勘違いしてる奴に多いのは
この国の社畜はFランから中堅大の駒が大多数を占めてるのに
高学歴だの何だのほざいて実態を見れていない奴多すぎ
104名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:23:22.04 ID:39IQfVnc0
2chで宣伝(しかもステマ)とか終わってんなこの大学www


という感想しか浮かばないけど、いいの?
105名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:29:48.73 ID:x5u1ujxp0
次期学長は決まったの?
106名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:36:27.14 ID:QkFDhZQ+0
最近ステマが酷すぎ
107名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:37:45.17 ID:kU1sLe/50
>>80
もともと潰れたミネソタ州立大学秋田キャンパスの再利用の
ためにダメもとで作った大学だから、損も糞も無い。
108名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:40:16.79 ID:0+psgdOA0
英語しかできねーバカばっかやぞ。
論理的思考力、知識量は早慶ICU以下
109名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:47:49.80 ID:8SGe9BKe0
ステマステマ
110名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:49:31.16 ID:4zbMzU9h0
ここの競争倍率は20倍
国際教養大の偏差値は66

東大文I 71
京大法学部 69

大阪大学法学部 66

東北大法学部 64
九州大法学部 62
111名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:57:20.67 ID:qqSJVRXJ0
この大学の広告宣伝 酷過ぎるだろ?
いくら金を積まれたんだよ?
112名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:58:59.73 ID:ZQreI/4eP
あいう
113名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:00:47.40 ID:R1hSCPsE0
DeNA(モバゲー) 2011年新卒採用http://usamimi.info/~linux/d/up/up0782.jpg
        
東大 19名★                
京大  6名 
------------ここまで25名(67%)
早大  3名
慶大  3名
阪大  2名
名大  2名
一橋  1名
------------ここまで36名(82%)
神戸  1名
筑波  1名
農工  1名
千葉  1名
首都  1名
和歌山 1名
------------ここまで42名(95%)
武蔵美 1名
理科  1名
======
合計 44名 

国際教養 0名
114名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:02:22.32 ID:En/E4NgD0
日本IBMってとっくに衰退局面に入ってるの企業なのに
行きたいの?
115名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:05:06.77 ID:WSM7lpvp0
国際教養大学は、実際に国際的な競争で張り合える人間をつくるというレベルで人を鍛えてるから
他の大学みたいに各人が勝手気まま、あほでも卒業できるって感じじゃないから
信用されてるんだろうな。
他の大学は名前が名だたるところでも、個人によってはどうしようもない奴はいる。
それっつーのも入ったら、もうアガリが日本の大学の通常だからね。
国際教養はそこが違う、入ってから大変だし外にも出される、外人とも暮らさなきゃ行けない。そりゃ国際企業なら欲しすぎるだろw
116名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:05:46.12 ID:LTD+XZCJ0
秋田県という未開の地で大学生活を送る覚悟がある時点で十分凄いだろ。
117名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:11:31.52 ID:gWT/01V20
産経もグローバルになるために記事をすべて英語配信にしたら。
グローバルな志は大事だよ。
今以上に読む人減るがw
118名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:14:11.48 ID:e8caBx2P0
日本IBMって
営業は学歴バカ、システムはポンコツ
なのに明細はぼったくりで社長が盗撮
こんなダメ企業挙げてどうすんだ
119名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:15:28.55 ID:WSM7lpvp0
>>113
東大、京大でも
DeNAという底辺であり、社会に貢献しない企業に入って飯を食うしかない時代ってことだな、これ。
120名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:16:29.67 ID:yyYYEnWzO
>>114
とりあえず今でも30才7〜800万貰えるから
上位層であることは間違いない

転職市場での価値も高いから、クビ切られたら転職すればいいだけ
121名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:25:11.48 ID:F6Hp9KcgO
>>115
そんな教育はICUや早稲田上智の国際教養学部でもやってるし卒業生は外交官にもなってるけどな。
122名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:26:07.67 ID:8/FTO/Pl0
>>113
1名を分けている理由がわからん
名大・阪大までの2名で「ここまで35名」でいいでしょ
123名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:28:57.98 ID:uOFebfLl0
コネ持ってるだけの馬鹿を集めて大学とうそぶいてるだけだろ
どうせ役にもたたんし下手すれば会社潰されちまうだけ
>>1に並んでるのも悪名高い企業ばかりw
124名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:30:34.06 ID:jXbiN0ur0
>>115
ステレオタイプすぎるワロタ
おまえ高卒だろ
125名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:34:59.44 ID:9Ozcns9r0
どっかのまとめブログでも見たな。海外1年行って帰ってきた先輩が別人みたく
なってただのなってなかっただのと・・
最近は大学までステマするなんて凄いな。
126名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:38:28.17 ID:mSiMn9Vz0
学閥から外れてるじゃないか
いいように使われるだけの要員じゃない、やだー
127名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:40:00.11 ID:PqEWpy930
そうかがっかり。
128名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:44:00.57 ID:CmrwKDGL0
基準以下は卒業できないから、粒ぞろいなんでしょ
中退けっこう多いんだよね。
129名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:44:18.82 ID:mSiMn9Vz0
まっ本社採用されれば
将来、子会社に部長以上で出されればいいじゃないか
130名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:44:28.43 ID:MxFzB8sq0
>>113
東大出てモバゲーだと親はどう思うんだろう。
131名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:46:21.92 ID:r9ih+aATO
>>1
金髪ネーちゃんと二人一組で共同生活したい
132名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:47:30.91 ID:P32dLYLxO
東大出て役人になっても低賃金だし
さらになんの努力もしてない馬鹿に妬まれ引きずり落とされるんだから
モガベーとかの虚業で金稼いだ方がいいよ
133名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:50:23.94 ID:B/Re1ioP0
2012年 早稲田大学国際教養学部 就職先ランキング

13名 三菱東京UFJ銀行
*9名 三菱電機 
*7名 グーグル 日産自動車 野村證券 楽天
*5名 三菱商事 住友商事 日本アイ・ビー・エム 三井住友銀行
*4名 伊藤忠商事 日本ヒューレット・パッカード 東芝 全日本空輸(客室乗務員)
*3名 三菱重工業 京セラ 東京エレクトロン 資生堂 アビームコンサルティング
*2名 三井物産 丸紅 双日 電通 リクルート 全日本空輸(総合職) キリンビール
    ブーズ・アンド・カンパニー デロイトトーマツコンサルティング パソナ
    シティバンク銀行 みずほフィナンシャルグループ 新生銀行 大日本印刷
    東京海上日動火災保険 みずほ証券 東京ガス 任天堂 カプコン ユニクロ
    NTTドコモ ソフトバンクグループ通信3社 光通信 新日鐵住金ステンレス
    パナソニック 富士通 キーエンス 富士電機 ニコン エイチ・アイ・エス
134名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:52:05.55 ID:fprNxHR0O
グローバルに活躍する人材を育てる 国際教養 なんだから目的は達成してるよな。

でも1年は外人と強制相部屋の寮生活なんだろ。
コミュ障には卒業できんわ…
135名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:52:38.25 ID:B/Re1ioP0
早稲田大学国際教養学部 海外進学先 (過去4年分)
http://www.waseda.jp/sils/jp/student/postgraduate03.html#tit01

【米国】
アメリカン大学、アメリカ・カトリック大学、イエール大学、イリノイ大学、ウィスコンシン大学、
カリフォルニア大学サンディアゴ校、カリフォルニア大学リバーサイド校、クレアモント大学院大学、
コーネル大学、コロンビア大学、サンディアゴ大学、サンフランシスコ州立大学、
シカゴ大学、ジョージア南大学、ジョージワシントン大学、ジョンズ・ホプキンス大学、
スタンフォード大学、テュレーン大学、ニューヨーク州立大学、
ハーバード大学、ペンシルバニア大学、ボストン大学、ポートランド州立大学、
ミシガン大学、南カリフォルニア大学、ルドルフ・シュタイナー・カレッジ、ワシントン大学

【英国】
インペリアルカレッジロンドン、ウェストミンスター大学、ウォーリク大学、エクセター大学、
オックスフォード大学、セント・アンドリュー大学、ノッティンガム大学、バーミンガム大学、
ランカスター大学、ロンドン大学アジア東洋アフリカ学院(SOAS)、ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ、
ロンドン大学ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)、ロンドン大学ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン

【フランス】
EDHEC経営大学院、ESCP-EAP大学、HEC Paris大学

【スイス】
ジュネーブ大学、ジュネーブ国際開発高等研究所大学院

【スウェーデン】
ウパサラ大学

【中国】
北京大学、香港大学
136名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:54:48.74 ID:wS8EmYX10
IBMは止めとけ
137名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:54:52.13 ID:B/Re1ioP0
国際教養大学 就職先ランキング(過去4年分)

14 三菱マテリアル
10 三菱電機
*9 明治製菓
*6 旭化成 三菱電機ビルテクノサービス
*5 秋田銀行
*4 三井住友銀行 三菱重工業 住友金属鉱山
*3 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 メタルワン 日本郵船 日本通運 東北電力
  秋田県 川崎重工 花王 久光製薬 秋田魁新報社 日揮プランテック
*2 双日 豊田通商 第一実業 日本サムスン 全日空 大成建設 JETRO
  三井金属鉱業 新日本製鐵 神戸製鋼所 アイリスオーヤマ 東京計器
  三洋電機 DOWAホールディングス グランドパレス川端 大栄木工
  五洋電子 ECCO シーアイ化成 航空自衛隊
138名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:56:35.90 ID:Xx3xVvmS0
どこの企業でも、つかいっぱわ必要
139名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:57:06.55 ID:B/Re1ioP0
国際教養大学 海外進学先 (過去4年分)

ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス 国立台湾大学 ソウル大学 オーストラリア国立大学
140名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:03:29.83 ID:1lYdM2hn0
20年前の慶應SFCみたいだなww
141名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:04:24.20 ID:/rAfJttb0
30年前に上智大学ブームってのもあったよな
142名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:05:06.64 ID:Lg9Uo4Or0
>>139
アメリカじゃないのがいいな。敵国語も学んでるし。
143名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:07:34.28 ID:Lg9Uo4Or0
英語公用語企業
http://lifecy.com/
144名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:13:50.49 ID:e7MESoaA0
大学入ってから頑張りました、っていうけど、それならなんで入る前にもっと頑張って早慶ICUに合格できなかったのかね。
145名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:13:55.86 ID:kfKrz5aD0
シャープから内定もらえないんですか
146名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:14:03.01 ID:nBiHkSqM0
職業訓練学校なんじゃね? 研究機関って名目をかなぐり捨ててない?
147名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:16:58.64 ID:R2ccVQnT0
ユダヤ資本工作員養成大学ですか?
148名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:20:36.28 ID:FC9saGt90
秋田の片田舎で留学生(中国人or韓国人)と同じ部屋で4年英語で授業受けるなら
最初から海外の大学行った方が良くないか?

うちの高校は私立の進学校だったけど、年10人前後は直接海外の大学に進学してたな。
149名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:22:50.35 ID:JCj1TGja0
>>4
留年も多いし、留学も必須だから金持ちしか行けない
大学というより、英語に特化した就職予備校
今の時代には合ってるかもね
150名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:23:10.32 ID:CmrwKDGL0
>>148
就職よくないよな。
受験敗者ってイメージ強いし
151名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:24:21.81 ID:bPtCzQG30
中国人の不正入試と口利き
152名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:33:58.36 ID:a+ngK8l90
>>146
研究機関や研究職従事者養成はRU11の11校だけで十分だろ
他の大学は大学当局も学生も就職予備校であるほうを望んでると思う
153名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:34:52.77 ID:F6Hp9KcgO
早稲田国際教養学部のが就職も留学先も上だな。
やっぱり学閥の力は重要だわ
154名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:36:09.79 ID:h/KoWyMr0
大企業はもう最初から自社専用の社員育成校作ればいいんじゃね?
155名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:37:05.45 ID:T1S7Ug8q0
英語バカと言われてたのがこの変わりよう
ま、外大系は女が多いから一般職だろ
156名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:41:38.71 ID:8kyRhNAp0
ここの論文とか研究成果なんて聞いたことないな。
まだ東京電機大とかの方が世間に貢献しているような気がする。
157名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:45:07.14 ID:Vc6krWTW0
IBMなんてブラック企業じゃねーか。
158名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:46:04.30 ID:jcu//X5iP
そりゃ、あれだけ厳しくスキルアップされてれば採用企業も安心。
日常会話や一般常識も無い早慶なんて基礎頭があっても教えこむのが無理。
159名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:49:41.23 ID:/RkoAI5L0
留学しなきゃいけないんだよねTVで見た。
24時間の図書室もあった
160名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:53:36.68 ID:TXtsC1DO0
>>146
大学名の通り、教養だけの大学
研究しても理系じゃなきゃ意味ないんじゃんって思う
161名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:54:30.74 ID:gri28jaf0
もう大学じゃなくて優良企業人養成スクールでいいんじゃないの?
162名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:54:52.07 ID:F6Hp9KcgO
大学院設置されてない大学など、ただの職業訓練校だろ
163名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:58:33.77 ID:/rAfJttb0
専門分野+英語じゃないと意味ないのに
英語+αって何か違うよな
164名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:04:29.96 ID:2nzAz0Ej0
>>141

1989年代ゼミ (18歳人口193.4万人)合格可能性70%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1989.html

70 上智法(国際関係法)        
69              慶応法(政治) 早稲田政経(政治)
68              慶応法(法律) 早稲田法 
67 上智法(法律)    慶応経済    早稲田政経(経済)
   上智外国(英語)
66 上智経済(経営)             早稲田商
65              慶応商     


1991年度 代ゼミ(18歳人口204.5万人)合格可能性55%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html

69 上智法(国際)   慶應経済B         早稲田政経(政治)
68 上智法(法律)   慶應法(法律・政治)  早稲田政経(経済) 
               慶應商B          早稲田法  
67 上智経済(経営) 慶應経済A         
   上智外国(英語)
66             慶應商A          早稲田商 
165名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:04:38.40 ID:8/FTO/Pl0
>>152

研究職は一番それやってはいけない
営業職や経理職とかならまだいいけど
166名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:05:03.20 ID:2nzAz0Ej0
2013年代ゼミhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

69             慶應法(法律)
68             慶應法(政治)      早稲田政経(政治)
               慶應経済A
               慶應商AB
67             慶應経済B        早稲田政経(経済)
                              早稲田法
66                            早稲田商
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
65 上智法(国際)
   上智法(法律)
64 上智経済(経営)
63 上智外国(英語)
167名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:07:36.45 ID:TpHblzN70
入学させた学生のほとんどが各企業の重役の息子だったりしたら笑う
168名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:09:33.14 ID:nJo1uIzv0
そんな大学俺のときにはなかった
さぞ勉強になるだろうな
俺は辛くて逃げたしただろうがw
169名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:18:34.25 ID:BF1kv/IW0
海外向けパンフの製作要員?
170名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:21:52.91 ID:agKZOVm90
 
>>1
> 三菱商事や電通

はいはい
コネ入社の代表格ね

商事なら物産か住商なら実力だけどね
電通は論外
 
171名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:22:23.33 ID:iUQ8DtBIO
実際理系の大学じゃなけりゃ就職予備校みたいな大学で充分だろ
172名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:22:39.45 ID:u16bbOjlP
あんまり詳しくないけど

電通とかサントリーが混ざってる時点に何か不安なんですが
それって自慢して大丈夫なのかどうか
173名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:26:27.55 ID:B/IzbKIj0
売○系企業ばっかりじゃん
174名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:33:49.32 ID:vdVOF5Mn0
それなりの大学なら就職率は100%だと思うけど。
175名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:34:34.66 ID:qiDzpK0t0
>>90
英語以外知能0の根拠は?
176名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:34:53.35 ID:Q7RdzCZy0
良い企業入りゃ良いってもんじゃないだろ。
177名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:39:29.57 ID:9eq6x4X90
国際教養大学という
新しいブランドに酔ってるだけじゃないの
178名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:40:30.78 ID:Ywo0pMUcP
入ったばっかりの人達は、みんな辿々しい英語と如何にも
日本人的な内気な部分が目立ってたが、卒業するって人達の
清々しい程のどや顔と、自信溢れるパワフルな喋りを見て思ったが
英語を学ぶ事と留学、そして色んな国の人達と話をし、教養を
身につける事によって、人格というものは、こんなに良い方向に
変わるものなんだと感動したなw

マークエステルと対談してた、 東洋文庫理事長の槇原稔氏が
海外にいたからこそ、留学していたからこそ、日本の素晴らしさに
気付き、それを日本のこれからの子供達に伝授していかなければ
ならないと熱く語っていた

日本人も留学を義務化しろと常々俺も思っているよ
179名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:40:39.30 ID:e7MESoaA0
>>170
凄い嫉妬のレスだなw

でも、ここは教養は名ばかりで授業の内容はかなり低レベルだし、
アピールしている就職実績も2年近く更新されていないうえに超一流企業はわずかだし、
頼りの就職率も分母が一学年の人数じゃなくて就職希望者数になってるから、
叩かれる理由は多いな。
マーチの上位学部とかにも引っかからなかった学生が、一発逆転狙うにはいいかもしれんが。
180名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:42:29.94 ID:4j4ldqJb0
そういえば、昔流行ったテンプル大学ってどうなったの?(爆)
181名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:50:26.46 ID:AfwkhB1n0
>>178
日本の大学生は英語ができないのではなく慣れてないだけなんだよ。
1年間ぐらい短期留学して鍛えれば基礎は学んでるから話せるようになるよ。
182名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:50:49.18 ID:S0xS+kgd0
大学卒業しても大した専門知識ないんだろ
それなら、大学でなくて専門学校でいいだろ
183名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:58:47.50 ID:d2ekZZHg0
>>179
教養教育は英語を身に付けるための手段だと思えば腹も立たない。
普通にその辺で就職するだけなら、コミカレ程度の教養でも十分だし。
184名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:59:25.24 ID:+3ZRtOkF0
高校中退でありながら知識豊富、経済感覚抜群、先行投資先の目効きがよく、顧客動向趣向や
国際政治もバッチリ抑えつつ、大量に仕事もこなし、法律&アンビジネスマナーを熟知し、
複数言語や多国籍慣習に強く、人の動きもよくこなし、
重要な人材をよく使い分け、地域や国家統治指向をよく読み、ゴミ社員を次々となぎなたおす!
経済指標は一通りマスターし、人を見て一瞬でその能力真価指向を推し量る!

こういう奴をゲッツした会社が一番の勝ち組だと俺は思います!
案外高校中退とかだとこういう逸材がいたりすんだよね・・・思いっきり反抗されて
てなづけるのがたぶん無理だと思うけどw
185名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:00:53.79 ID:3dlZcgZwO
大学院設置しないということは、自前の教授を出すつもりないんだ。
186名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:04:47.04 ID:6Q5gCSdr0
>>32
英語がよくできる人達のほうが出来ない人たちより、年収が高いというデータがある。
187名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:06:19.53 ID:yFkIQpmv0
元はミネソタ州立大学秋田県校舎だっけこれ
188名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:06:35.23 ID:ZaO9Esbz0
>>179
俺も、マーチ行くならこっちに行った方がいいと思うな。
おそらくこれからは下がって行く一方だと思うけど、今ならこのバブルに乗れるかもしれん。
189名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:23:29.57 ID:3dlZcgZwO
秋田県の予算も流動的だし、立地からしても将来性に不安がある。
東外大も似たカリキュラム設置するし、首都圏の国公立が同じような教育始めたら忽ち地盤沈下しそうだわ。
190名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:28:33.41 ID:rAn6ph/5O
>>133
スレ違い申し訳ないけど、、
グーグルの入社試験てのはパネェらしいね?2ちゃんにもスレ立ってた。
難関私立中学の入試問題(算数)みたいなのが出る。どのような人材・能力を求めているのか、俺にはよくわかんない
天才的な「問題解決能力」てヤツかな?
問題を「解く」のではなくて、パッと「見える」んだろうな。超能力者募集だろう。
スレ違いすまん
191名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:34:11.51 ID:Nougbgrw0
でお前ら何大学なん?
どこに勤めてるの?
当然英語以外で凄いことできるんだよね
192名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:36:37.61 ID:3Scwd9vq0
>>190
グーグルのステマだろw
193名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:40:28.64 ID:rAn6ph/5O
>>191
エアバンドで尾崎豊できるぞ
中卒高卒中退学歴がやけに目に付く〜♪
194名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:43:27.29 ID:qdKzeJ3Z0
何で英語圏なのに経済がイマイチの所があるんだ
日本人は英語がしゃべれないから世界進出に不利だが
世界進出には英語力がすべてってアホアホ理論全開になるんだよ
195名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:58:17.15 ID:xaoPcMjD0
>>194
しかし俺はこんな凄い世界とは無縁だがw
世界進出?w そらぁ世界中敵に回しても勝利できる軍事力と経済力と政治が必須だね

けど、そんな国は世界進出する必要ないから・・・・・w
196名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:05:13.03 ID:EWMD5XGq0
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。

その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

 web-n15-00053 2013-03-25 00:32
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm63484.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358977550/3-
197名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:08:16.76 ID:SW7GARlH0
IBMが勝ち組って本気で思ってるのかよ
IT土方は基本負け組だろ、別格なのはNRIだけ
198名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:08:53.28 ID:EWMD5XGq0
>>196
●カネ目当てからの防犯

底辺大学で実際に起こった悪い具体例は経験者にだけわかり、中堅上位大学の人にはわからない。
どんなに頭のいい人でも、深海生物の生態形状を事前に想像できないのと同じ。

赤の他人が、商売の用件とは違う「カネ目当て」でやってくる。実際に経験すると怖い。
その田舎娘たちの魂胆は、「恐喝、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当て」だ。
「女子大生ブスたちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生ブスたちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」
女たちは、そのモヤシ金持ちへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに理系の勉強を邪魔し破滅させる。
モヤシを破滅させ弱ったところで、女自身の住所電話番号を渡し、スカートをめくって追い回して、結婚を迫る。
男女間に信頼関係があった上での「女がすねる」のではなく、女がいきなりモヤシ金持ちへ濡れ衣攻撃だ。
その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。

バイオ新設大学では、中堅上位大学卒の教授陣、経営陣が被害者の坊ちゃんをあべこべに叩く。
教授会は、バイオ根幹実験作業で役立つ「先天的な性差で、指先の器用な女たち」をエコヒイキする。
経営陣は、人格障害の女たちのカネ目当ての悪事、快楽殺人に加担し、攻撃する。実際に死人が出た。

私は考えた。
問題児の女たちが渡してきた女の住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
深夜の大学に侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式で、ほぼ無職卒業した。
東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。

「私はアニメオタク派閥で地位が低い、使い走りだ。だから、私の恋人になると、あなたはキモオタに輪姦されるぞ。」
損得に敏感なサイコパス女たちへ、そういう見通しを説明できたら良かった。
当時、そこまでの知恵は出なかった。歴史に「もしも」はないしね。

中堅上位大学へ行ったほうがいいよ。
199名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:09:57.26 ID:p7mNHv0h0
電通()
あんな会社コネだけで入れてるやつ大勢居るだろ
その他の企業と比べる事もおこがましい
200名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:11:27.10 ID:EWMD5XGq0
>>196
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。

その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://livedoor.blogimg.jp/sukebeech/imgs/e/7/e7c65a3a.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/n/i/c/nicotenblog/0912151.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/n/i/c/nicotenblog/0912152.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。
201コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/03/25(月) 01:14:44.96 ID:x/eOE4AW0 BE:212963055-2BP(999)
就職の話が本当なら下手な東京の大学行くよりこっちの
大学行く方が賢い選択だね。

就職考えなくても英語力つくだけで人生変わる。
202名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:15:12.91 ID:cv6hUlcd0
電通()を大企業の仲間に入れたいだけじゃないか

クソ電通
203名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:20:46.93 ID:wq7PvOcD0
大多数の大学は就職専門学校に成り下がったんだね(´・ω・`)
204名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:25:00.18 ID:g2LJWJgU0
早慶蹴りも普通にいる。就職予備校とか言ってるのは
ただの嫉妬だわ。
205名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:30:28.60 ID:uN0cvm+L0
>>203
大多数の大学が就職を保証できないから
就職専門予備校以下だけどね・・・・
あと帰国子女は上智とかココに入る
206名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:30:45.61 ID:LfK7INJZ0
>>189
立地ってそんなに重要な要件なのか?しかもこの完全IT化された時代でだ。
世界最高峰のアメリカアイヴィーリーグ系大学で大都会のど真ん中にある大学なんてコロンビア大ぐらいだろ。
英国オックスフォード、ケンブリッジもそうだ。世界トップの大学群の多くは大都市圏から遠く離れた中堅都市か小都市に位置してる。
大都市圏のど真ん中にある東大は世界で30位でしかない。
207名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:31:39.94 ID:ZozlCHb80
早慶蹴りなんていないよ。
受けたら受かってた、みたいな言い訳ならたまに聞くけどw
マーチや関関同立落ちてきたやつも結構いるし。
208名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:32:44.96 ID:t3dWDIp80
>>156
こういうの見てばっかじゃねと思う。
何で理系と文系を比べるの?
何で?
209名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:33:18.71 ID:Cg8xBVMP0
つまり米倉会長みたいなのを製造すんだろ?
210名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:35:56.87 ID:E1VXtTYtO
グローバルが行き詰まったら宇宙に行くの?
211名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:36:57.01 ID:D58fgSJy0
この大学ものっすごい辺鄙で、買物もろくにできない場所にあるから、
そんなとこでよくぞ逃げ出さずに卒業したな
みたいな評価も乗せてあるって聞いて笑ったわ。
212名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:37:07.92 ID:2KEAhP0I0
サントリー

ここの商品ってほとんど広告料なんじゃねぇの感じだよな
つーか、どこいっても90円自販機とか格安自販機ののレギュラーなんですけど
他の会社の商品はそうでもないのに
CM多い分スゲーギャップだわ
213名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:38:18.45 ID:2srjUXR20
ICUは昔から名高いでしょ。
ところで今、IBMに入っていいことあるのか。
214名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:38:21.26 ID:t3dWDIp80
妬み嫉みが半端ないwwww
215名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:38:28.30 ID:FHCpQpw10
公立って軽量受験が多すぎ
216名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:39:30.68 ID:vZ28hKGIO
大学出て英語も話せないような馬鹿は使えないだろ。
217名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:42:05.51 ID:t3dWDIp80
>>215

早慶がそれ言うかwwwwwww
218名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:43:42.81 ID:b6a1M0uT0
>>32
最近はソニーみたいな大企業でも、「英語さえできればバカでも重用する」って傾向あるしね。
219名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:47:57.24 ID:GFKNaJV9O
>>214
田舎の公立学校の過大評価に対する単なる疑問が本気で妬みに思えるなら病院行った方がいいよ
普通に早慶に行った方がいいに決まってるから
マーチでさえ迷うレベル
220名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:50:12.42 ID:xE9wl0170
東大にいく頭があって、この山の中のド田舎大学と東大を選べと言われたら
就職率が良いといっても東大を選ぶに決まっている
良いいうのはその辺の三下大学と比べてであり、東大卒とここを比べるとアフリカ原住民と先進国位の差がある。
東大に合格してここに行く奴はいない。
221名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:50:37.24 ID:3Scwd9vq0
>>218
そこにいたけど、そんなことはないw 逆に上司に虐められる。殆ど日本人だから。
222朝日はチョン:2013/03/25(月) 01:52:28.89 ID:iY8AWzec0
大企業のトップはチョンが多い
223名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:54:21.63 ID:E5Cm+X3QO
確か新潟にも、日本国際大学(IUJ)てのが、
田んぼつーか雪に囲まれる地域にあって、
ここもメガバンクに勤めてる人いるわ。
しょっちゅう海外出張らしい。
224名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:54:50.06 ID:D58fgSJy0
日本人らしい礼儀正しさを備えた英語できる奴
が欲しいわけで、
英語が出来ると言っても雑誌読む程度
タメ口がデフォの帰国子女じゃ足りないんだよな多分。
225名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:55:28.78 ID:3Scwd9vq0
経営陣の思惑に反して英語の出来ない中高年中間管理職のバイリンガル苛めは醜いものがあるから、
こういうところからの切り崩しは大歓迎。そういうところは、大企業でも2chと同じところはある。
226名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:57:58.05 ID:mk5q7bgM0
ここの大学の「教養」と「英語」が他大学にもたらした影響は凄い

学生の進路である民間、公務、進学のうち民間への大学の役割に活路を拓いた。が収書予備校の色を一層強くしたと思う
227名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:59:30.73 ID:3Scwd9vq0
>>224
尊敬される人物になってから言え。英語が出来たら、お前に敬語を使う義理なんか何も無いよ。
228名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:01:26.27 ID:LlLH6hjn0
これは東大法卒32歳無職の俺が再入学して内定率99%に下げる必要があるな
229名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:07:07.20 ID:M2p6neHw0
ココで一生懸命に英語を勉強しても
米国・英国の白人ホームレス以下というのは言い過ぎか・・・・
米国・英国の白人ホームレスは英語が母国語だし、コミュもある
問題は日本人の中間管理職が日本語の通用しない社員を歓迎する訳がないので、
採用されないだけの話
日本人の中間管理職さえ解雇できれば、ココの存在価値も無くなる訳か・・・・ああ無情
230名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:09:03.04 ID:UO3w9jA4O
卒業すらできない奴っ使いものになんの?
231名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:09:33.59 ID:OKOZ9kXPP
生徒数たった820人で70%以上女だからな。
商社マスコミ行く奴は数人で90%はどうでもいい会社に行く。
それが内定率100%のカラクリ。新宿モード学園方式
232名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:10:25.75 ID:3Scwd9vq0
>>229
日本人の中間管理職がホームレスになるだけのようなw
233名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:15:07.75 ID:PfsdI5OsO
まあ大学4年行ってなんも得るものない奴ばっかな中で
少なくとも英語ペラペラです、は輝くわな
234名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:18:48.45 ID:M2p6neHw0
>>231
女って英語が好きだよな
大学受験の時も 女って英語に命かけているよなと思ったし
まあ、受験は英語で決まるので、重要なのは間違いないですが・・・・・
235名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:22:31.92 ID:KGg2GeJy0
超一流企業だと、仕事仕事で疲れそうだよなぁ

年収600万ぐらい(生涯上がらなくていい)で
残業なくて、有給取りやすくって
土日祝休みの企業で働きたいんだが、公務員以外ないかな
236名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:23:36.15 ID:ApAy6axh0
>>1
中嶋死んだよね
237名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:31:13.54 ID:OMbngafi0
ここって元秋田経法?
238名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:36:55.36 ID:anLOwz2v0
クイズが得意な高学歴なんて社会ではあまり役に立たないって話じゃねーの
239名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:39:46.10 ID:D58fgSJy0
>>237
ミネソタ州立秋田校
240名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:45:31.77 ID:Wx4ditxM0
国際的教養があるはずのここの卒業生って多分日本兵が南京で30万人刀で斬りまくって虐殺したとか20万人の朝鮮人の女を強制連行して性奴隷にしたから朝鮮は近代化できなかったとか思ってそうw
(根拠は大学の先生や留学生がそう教えたから間違いないとか言いそう)



憶測ですがw
241名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:49:37.36 ID:kpypu5VQ0
>14
既存の大学で「自立心や学問や知識」を学ぶことをどれだけ期待できるのかって問題はあるけどな。
下手なゆとりよりはここの卒業生の方が今後に期待できるとは思うよ。
242名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 04:03:21.08 ID:yp+IY8eX0
>>149
企業のニーズには合ってるな

そういう大学もあって良いだろう

シナ人ばかりのアホ大学は潰れるべきだけどな
243名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 04:15:25.79 ID:M50petE00
15年前のこれみたいなもんか

http://www.geocities.jp/gakureking/supersfc.html
大学革命〜ビジネスエリートを育む慶應湘南藤沢キャンパスの挑戦〜 AG企画研究所 エー・ジー出版 1997/07/16 出版
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9970502395

いま、教育界や企業から最も注目され、高い評価を受けているのがSFC(慶応湘南藤沢キャンパス)である。

国内だけでなく海外からも視察団の訪問が絶えない。

「自分で問題を設定し、解決方法を考える人間を作る」
「2か国語以上の外国語を駆使する」
「パソコンをはじめマルチメディアを使いこなせる」

の3つを目標に、教育環境を整え、SFCの卒業生は、期待通りに企業で活躍を続けている。
この21世紀の大学ともいえるSFCの実情を知ることは、企業の人材育成の指針に、中学・高校生の進路指導の参考のために、必要不可欠だ。

人気度ナンバー1

偏差値においてもSFCは数ある名門私立大学の中でも突出しているのである。

偏差値にみる難易度は歴史の浅いSFC2学部がすでに他学部を凌駕しているのだ。

つまりSFCはすでに慶應大学におて医学部を除いて入試最難関なのである。

いや、私立大学では日本一の難関ともいえるだろう。

慶應大学全学部のトータルの実質倍率は4.3倍、SFC2学部はともに実質倍率8.9倍
就職でも他学部を脅かす好調ぶり、一流企業では結果的に他の学部の学生が締め出されている状況まで作り出した
244名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 04:16:52.99 ID:M50petE00
1999年度 代ゼミ (18歳人口154.5万人)http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1999.html

70 慶應法B(法律・政治) 慶應総合政策★ 慶應環境情報★
69 なし
68 上智法(国際関係法) 早稲田政経(政治) 慶應経済B 慶應商B
67 上智法(法律) 上智法(地球環境法) 早稲田法 慶應経済A 早稲田政経(経済)
66 早稲田教育(社科) 慶應商A 
65 国際基督教養(国際関係) 中央法(法律・国際企業関係法) 中央総合政策 立教法(政治) 上智経済(経営) 早稲田商
64 中央法(政治) 立教法(法) 
63 青山学院国際(国際政治) 国際基督教養(社会科学) 明治法 明治政経(政治) 立教法(国際比較法) 早稲田社会科学 上智経済(経済)
62 青山学院法 学習院法(法・政治) 青学国際(国際経済・経営) 立教経済(経済・経営) 
61 法政法(法律・政治) 学習院経済(経済・経営) 
60 成蹊法(政治) 日大法(法律) 青山学院経営 中央商(経営・会計・商業・金融) 明治商(商・産業) 明治政経(経済) 明治経営 明治学院国際

2001年度 代ゼミ (18歳人口151.2万人)http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2001.html

69 慶應総合政策★
68 慶應環境情報★
67 慶應法B(法律・政治) 上智法(国際関係法) 早稲田政経(政治) 慶應経済B 慶應商B
66 上智法(法律・地球環境法) 早稲田法 早稲田政経(経済)
65 国際基督教養(国際関係) 早稲田教育(社科) 慶應経済A 慶應商A 
64 中央法(法律) 上智経済(経営) 早稲田商
63 国際基督教養(社会科学) 中央法(国際企業関係法・政治) 立教法(法・国際比較法) 早稲田社学 
62 青山学院国際(国際政治) 中央総合政策 上智経済(経済)
61 学習院法(法) 明治法 立教法(政治) 立教経済(経済) 
60 学習院法(政治) 明治政経(政治) 学習院経済(経済) 立教経済(経営) 
245名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 04:19:44.41 ID:DYdYg9ic0
内定率って何?
面接は受けて就職はしないって事?
246名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 04:21:52.88 ID:CwV3zYEQ0
日本のエリート層はチョンに支配されている
247名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 04:22:07.27 ID:t3dWDIp80
>>225
自分はろくに勉強していないくせにいっちょまえに叩くんだよねw
248名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 04:23:00.50 ID:M50petE00
英語漬け・全員内定…秋田・国際教養大、全国から志願者  2011年10月26日9時55分.
http://megalodon.jp/2011-1026-1052-19/www.asahi.com/national/update/1022/TKY201110220598.html

2004年に開学した国際教養大は「英語で学び、英語で考える大学」と入学案内に明記する。
英語力が鍛えられるとともに、歴史から政治経済、環境まで幅広く学べるのが特徴だ。

9月22日にあった秋田県内高校校長との懇談会で中嶋嶺雄学長は

「入学時に専攻を区分けする従来型の大学とは違い、大学院も含めた長い目で専攻を絞り込むべきだ」と
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−===========−−−−−−−−−−                             

「教養」を重視する教育内容を強調した。

卒業生106名 就職者106名
http://www.aiu.ac.jp/japanese/career/career01.html

え?卒業生全員就職?大学院も含めた長い目は?
249名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 04:39:20.85 ID:EsrjKng+0
大学じゃなくてもいいじゃん。これなら。
大学ってのは更に学問を極めるための機関であって、
企業に便利のいい人材育てるところじゃないはず。
これなら高校生のうちからやりゃいいじゃない。
英語しゃべれるからグローバルとか止めて欲しいわ。
250名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 04:42:47.33 ID:CkkWu1vx0
>>190
いや、親族にグーグルで働いてるのいるけど
大学のパンプとか頼まれるくらいの美形で、英語大好き、友達多くて超絶リア充
超能力者とかではない
251名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 04:53:00.54 ID:32BuCACh0
>>250
誰か知らないけど
そんな人いたらすごい目立つわ
252名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 05:12:45.19 ID:tkjBBqIo0
>>250
俺もいる
年収4000万だと
253名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 05:21:30.45 ID:jmG59nkr0
小西克哉がいる大学か
254名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 05:28:47.68 ID:CkkWu1vx0
>>251
目立つけど>>190が言う、天才的な「問題解決能力」はない
所謂一流大学ではないし、IQが高いわけでもない
ただ、大学は運動部+学祭実行委員長やってたとか
そういう日本企業が好きそうな行動力・コミュ力で評価されたんだと思うから
色んなタイプが採用されてるんだろうね
255名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 05:30:03.85 ID:iO5MQhLP0
入ってからの活躍が聞きたいな
256名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 05:31:57.94 ID:qjUdaaA10
>>1
入りたくない企業ばかりだ
憧れでも何でもねえよw
257名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 05:33:39.72 ID:mpIYApEh0
就職浪人してソニーに入社した義理の兄は
今は大変な状態になっている
258名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 05:38:15.54 ID:1s2yibPb0
よくわかんないけど
私立のICUのパクリみたいなもんですか?
259名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 05:40:06.76 ID:7PjfCCn30
>>240
残念ながら東大にそういう考えの人が多いのが現状です。
260( `ハ´ ):2013/03/25(月) 05:56:25.98 ID:Meo64mKk0
>>256
どんな企業に入って何をしたいんだい?

>>258
何その集中治療室
261名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 05:59:47.08 ID:QI0XAnkL0
日本人がいくら努力しても英語力は中国人や東南アジア人にかなわない。
262名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:03:59.42 ID:qjUdaaA10
>>260
なんでいちいち
大企業目指さないといけないんだよ

普通に町工場でいいわ
263( `ハ´ ):2013/03/25(月) 06:09:46.17 ID:Meo64mKk0
>>262
何だぁ人種が違うのかw
264名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:09:52.93 ID:r9wIs1jj0
>>122 大学のランクでの選別
265名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:13:40.06 ID:qjUdaaA10
>>263
普通に内定したわ
受かる数人だけがんばれよw

朝鮮人だけ雇えば?w
266( `ハ´ ):2013/03/25(月) 06:16:01.31 ID:Meo64mKk0
>>265
>普通に内定したわ
知ってる。知ってる。町工場でしょw
267名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:17:14.40 ID:qjUdaaA10
>>266
そうそう町工場
技術身につくし

なにより売国クソ電通よりよっぽどましw
268( `ハ´ ):2013/03/25(月) 06:26:37.94 ID:Meo64mKk0
>>267
わかるよ。旋盤とか溶接て難しいもんねぇーw
でも三菱商事、電通、日本IBM、モルガン・スタンレーの面接を受ける人間とは別人種だわw
269名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:35:26.65 ID:qjUdaaA10
>>268
わからないでもいいよ

電通って業績不振で 給料カットで
リストラしてるんでしょ

そりゃそうだわな 売国民主政権がくずれて
落ち目の会社に行く奴なんか お前みたいな( `ハ´ )しかいかねーんじゃねーの?w
270( `ハ´ ):2013/03/25(月) 06:38:52.17 ID:Meo64mKk0
>>269
大手は給与が減っても年収800万とかあるけど
溶接工や旋盤工は言うまでもないべ。
勿論働くとは給与を貰うこと以外の意義もあるけど。
271名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:39:44.04 ID:kMKSbBxs0
しかし中高英語で何時間かけてこのザマなんだよといいたくもなる
言語覚えるには若いうちのほうがいいんだろ
授業内容を見直して中高英語教師を一度全とっかえする方がいいんじゃないのか
272名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:39:46.70 ID:qjUdaaA10
>>270
でお前はどうすんのよw
273名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:40:27.17 ID:cAw4kO9iP
>>249
>大学ってのは更に学問を極めるための機関であって

そういう意味の大学に入れて学問させるのは今の大学新入生の100分の1で十分
それ以外は社会でソルジャーとなる為の養成を徹底しなければ、この先日本は生き残れない
274名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:42:03.92 ID:qjUdaaA10
普通に
日本語でいいだろ

外国語で話せるという
付加価値がいまだに意味不明
275名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:43:26.48 ID:3dlZcgZwO
>>223
あそこは大学院大学だろ
レベルが違いすぎる
276名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:48:50.86 ID:7HRrZJPu0
大企業に入りたかったら中学卒業して
企業付属の高校や専修学校に行けばよい
大企業就職率100%だよ
277名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:50:43.81 ID:qjUdaaA10
>>276
たいてい朝鮮人だけどなw
朝鮮学校とかのパターンだなw
278名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:51:11.46 ID:ruUZYrrL0
中学、高校、大学と英語をやってるのに
しゃべれる人は少ない。
結局、日本人は英語が苦手だってことだ。

その中で英語が出来るんだから、そりゃ就職出来るだろ
279( `ハ´ ):2013/03/25(月) 06:53:03.32 ID:Meo64mKk0
>>274
外国語が話せないと円安の波に乗って外国に商品を輸出出来ないよ。
280名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:54:37.55 ID:qjUdaaA10
>>279
お前はどこ行くのって聞いてるんだけど?
目くそ鼻くそ君
281( `ハ´ ):2013/03/25(月) 06:56:30.45 ID:Meo64mKk0
まぁ町工場の工員に求めるのも酷な話かぁ・・・。
でも職人てそんくらいの方が丁度良いよね。
282名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:59:54.49 ID:V2BEKZiu0
日本IBM行っちゃうなんて。。。
もったいなさすぎる。
283名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:04:19.68 ID:qjUdaaA10
部門抱えきれず
renoboになったよなIBM

明らかに合理化されとるがな
284名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:05:12.00 ID:LfWszLf+O
秋田県庁とかの方が良くね?
それだけ勉強出来るんだから、公務員試験も楽勝だろ。
285名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:06:37.35 ID:KNCradqC0
>>AIU

保険会社いけよ
286名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:07:24.96 ID:d5YfhevUO
はたして入社したところで本流を歩めるもんなのか?
海外駐在者のための通訳専門員みたいな立場じゃないだろうな
287名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:08:03.89 ID:qjUdaaA10
公務員って実のところコネ入社の在日枠の朝鮮人だらけで
まともに試験受けて合格したら朝鮮人のパシリにされるわ
住民から疎まれるわ

割に合わないらしいぜ 中にはそれを苦に自殺する奴もいる
呪われてる 大阪や滋賀、千葉 福島あたりなんぞやばすぎるだろw

それを浄化しようというのが安部内閣なわけなんだが
288名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:08:15.72 ID:GGiVGJL90
就職してから、どうせ秘書とか現地事務みたいな仕事しかあたえられないんでしょ?
289名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:10:34.70 ID:LCLalb9l0
これテレビでやっていた
290名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:12:51.65 ID:ipTill210
>>1
無駄な私立大が多い中
ここは頑張ってるよな

妬み僻みが多いスレで笑える

>>283
僕は勉強できない底辺ですまで読んだ
しっかり頑張れよ町工場君
中小町工場=技術力あるってそれこそ電通が持ち上げた話だわな
町工場もピンからキリまであるけど
君の選んだ町工場はどうなんだろうね?
291名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:13:48.53 ID:A9VFcqCtO
ここの大学は、草加系や在日系ではないよね?

マスゴミの取り上げられ方に裏を感じるのは何故なんだろう。
292名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:14:18.40 ID:9SxR7SMi0
入試が難関で進級も難関なら残った奴は他の難関大学の就職実績と変わらないじゃないの。
好きな所にいけばよろしい。
293名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:14:57.64 ID:qjUdaaA10
>>290
運じゃねーの?
294名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:15:21.41 ID:ipTill210
>>8
遊びに特化してたり
恋愛講座してたり挨拶から教えたり
算数から教え直す大学をあまり馬鹿にしないでやってくれ
295名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:17:19.72 ID:9SxR7SMi0
ここはコスパがそんなに良くない学校だと思うよ。
296名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:17:33.81 ID:qjUdaaA10
>>291
そうなんじゃね?チョンが絡んでるに決まってる
297名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:18:01.62 ID:ipTill210
>>62
で、君はどこの内定もらえるんだろうね?
あと俺は行きたくないとか無理すんなよ
どんなに頑張ってもお前じゃ行けないだけだろwwwwwwwwwwwwwwww
298( `ハ´ ):2013/03/25(月) 07:18:18.37 ID:Meo64mKk0
>>288
秘書て日本人はAVの影響を受けてて性的はけ口てイメージが有るけど
欧米企業とか幹部候補だべ。
299名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:19:55.83 ID:qjUdaaA10
>>297
チョンなら名前書いただけで通るぜ
お前だったらいけるんじゃね?wwチョン度に自信ありそうだしw
300名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:22:41.00 ID:ipTill210
>>32
まずはネイティブ並みに英語が喋れてからその質問をしてくれ

海外ではコンビニのバイトですら英語が使えるかどうかで
採用されるんだからな
でも楽天のあれには正直ばっかじゃねえの?て思うけど
301名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:23:06.57 ID:ZLXogWXv0
全部アレだね
302名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:23:18.23 ID:ZHwYjvBD0
三菱という企業はあまり良い印象じゃない
社員が鼻につく感じ
303名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:27:02.44 ID:BsJ7WQGBO
ID:qjUdaaA10

安価使えないとか新参か?
304名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:28:09.73 ID:ipTill210
>>299
おまえどんだけお花畑なんだよwwwwwwwwwwww
ヒトモドキの曲がりなりにも国公立留学してくるやつ舐めすぎ
基地外のような教育環境で育てられた奴が多いんだぞ
あんたの言う名前かけたらって言うのは学生もどきの犯罪者予備軍だよ
そして何でもかんでもチョンって言うが
これからは減るよ
金の出せないチョンになびくほど電通はお人好しじゃない
305名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:29:34.50 ID:RQI5Lwj20
ここの初代総長さん死んじゃったからなぁ。。。
こういう伝統の無いところはカリスマ指導者がいなくなると一気に衰退する恐れがあるから心配だわ。
306名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:29:37.94 ID:qjUdaaA10
>>304
たがが電通が?w
307名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:30:21.35 ID:ipTill210
>>303
新人自宅警備員なんだよ優しくしてやって
308名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:31:54.62 ID:qjUdaaA10
>>307
2人でつるんで仲良く話しとけ
内定もらえないでかわいそうな奴だ
309名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:32:51.58 ID:ipTill210
>>306
日本人じゃなかったんだね
すまんすまんw
310名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:33:58.12 ID:xc5yBbfH0
早稲田大学 国際教養 偏差値 67 倍率 3.0倍

慶応大学商学部 偏差値 64.7 倍率 3.5倍

上智大学英文学科 偏差値 63 倍率 3.0倍

国際教養大学 偏差値 66 倍率 20.0倍
311名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:34:29.49 ID:qjUdaaA10
>>309
そうそう俺チョンだし
もっと謝罪と賠償を請求するニダ 永遠あやまっとけ
312名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:34:49.40 ID:3GXLgIGv0
国際なんちゃら大学ってのは大抵内定率が高い
国際武道大学も公務員や一部上場企業を中心に内定率100%だったりする
313名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:36:00.48 ID:ZOzXdirL0
えーと、新参ですいませんが
町工場くん×電通くん×自宅警備員くんの
3WAYバトルなんですか。このスレは。
314( `ハ´ ):2013/03/25(月) 07:36:08.17 ID:Meo64mKk0
町工場の人は人気だなw
315名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:38:01.10 ID:qjUdaaA10
>>313
チョンが足りねえよ
正確には4WAYだろ 冷静さを失ってファビョるなよw
316名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:38:51.64 ID:ipTill210
>>312
大学で何を教えるかだよな
わけの分からない学部や
恋愛や算数教えてるような大学の学生に内定出したいって
企業は一部上場にはほとんどないだろうね
317名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:39:41.83 ID:IDsoF9510
物産は東大と慶応しかとらない見たいだが商事はとるんだな
318名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:41:46.15 ID:GliSe78e0
>>2
このコピペって何なん?
319名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:42:48.71 ID:BsJ7WQGBO
ID:qjUdaaA10

お前とりあえず安価がまともに使えるようになってから書き込めよ
お前のファビョりかたってチョンそっくりだぞ
320名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:44:02.92 ID:qjUdaaA10
>>319
当たり前だろチョンなんだから

さてクソ入りキムチ食うか
さっきからなに一人で怒ってるんだよw北朝鮮かよ
321名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:44:20.01 ID:V1fVFIsD0
 
                     山形大学に学べ


   私は深刻な少子化、出口の見えない不況、はびこる閉塞感を尻目に躍進を続ける
   国立大学法人 山形大学から、次のことを学び取ります。

1.損得よりも善悪をモットーに、東日本大震災で被災した方々へ惜しみない支援を続ける山形大学を見習い
 震災復興ボランティアに、積極的に参加します。

1.国からの運営交付金を極力もらわず、可能な限り事業収入によって学校経営をする山形大学を見習い
 将来、国からの年金をもらわない、受け取らない、依存しない、自立した高齢者を目指します。

1.多様な価値観を受け入れ、全国から学生を集める山形大学を見習い
 年齢、出身地、学歴にとらわれない、シンプルで自由闊達な人間関係を築きます。

1.常に新しい価値、創造を生み出し、地域や世界へ惜しみなくサービスを提供する山形大学を見習い
 新しいもの、新しいサービスに挑戦し、現状維持にこだわる硬直した考え方を予防します。

   私は、山形大学を手本とした「自助」「公助」「共助」「イノベーション」の精神にのっとり
   これからの21世紀、社会に貢献してまいります。
 
322名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:44:31.03 ID:ipTill210
>>319
自分でチョンって言ってるしそっとしとくほうがいいぞw
323名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:46:26.93 ID:qjUdaaA10
>>322
そんなこというなよ おまえキムチみたいだな
324名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:47:35.92 ID:EgcRzd/c0
>個人尊重の教育

>大学1年時に学生全員が寮に入居し
>外国人留学生と2人1組で共同生活をさせたり、授業のすべてを英語で実施したり、

どうなの?
325名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:47:40.26 ID:BsJ7WQGBO
ただの構ってちゃんか。

こういうクズは無視されるのが一番ダメージでかいんだよな
326名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:47:43.80 ID:iEmNFu/60
禿げてたらダメだろ?
てことは禿げは入学できねーのか?
327( `ハ´ ):2013/03/25(月) 07:48:36.50 ID:Meo64mKk0
>>312
でも国際〇〇学部は地雷てイメージが有る。

>>316
それは有るな。
学部の名前から来るイメージでいしかないけど。
英語を教えてるのでは無く、英語で教えてるイメージなんかねぇ
国際教養学部
グローバルビジネス課程(Global Business Program)
グローバルスタディズ課程(Global Studies Program)
北米分野(North American Studies)
東アジア分野(East Asian Studies)
トランスナショナル分野(Trans-national Studies)
328名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:49:22.09 ID:LF+z3BJc0
>>235
その条件なら人員削減でブラック度が増している公務員よりは財団法人など特殊法人系かな
しかも国からの委託による独占・準独占業務を持ってるとこ
例えば法的に義務付けられた検査・認証業務をやってるとこや、人気国家資格の実施受託をしてるとこなどね

それでも600万は厳しいかもしれんし、TPPによるガイアツで組織自体なくなるという可能性は否定できない
329名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:49:41.63 ID:ipTill210
>>324
自分で選んで入学したし問題ないでしょ
330名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:50:47.31 ID:qjUdaaA10
>>325
キムチ認定!
331名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:53:17.63 ID:ipTill210
この大学は結局
就職のための教育を徹底して
それに見合う就職先をきちっと開拓して来た結果ってことでしょ
どこが悪くて何で叩かれてるのかわからない
332名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:58:35.06 ID:BsJ7WQGBO
この大学たたいてるのって、Fランよりも早慶とかの内定取れない奴だろ
333( `ハ´ ):2013/03/25(月) 07:59:03.25 ID:Meo64mKk0
>>330
町工場の工員が持つ低学歴のイメージに相応しい書き込みだと思う。
自分の職に誇りを持つ事は大事だし、その誇りは守られるべきだとは思うが
でもそれは他者の職業・仕事に敬意を払う事の裏返しで有るべき。
君には他者が君と同じ様に誇りを持って仕事してる事に対する敬意が無いよ。

自分の仕事を誇りに思い、それを語るなら、
その誇りに恥じない知性を感じさせる書き込みをするべきなかろうかと思う。

お説教だお。
334名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:00:28.41 ID:qjUdaaA10
>>333
お前はどうするの?さけてんじゃねーよ
腐った女以下の 性格の人w
335名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:01:20.87 ID:xh09xXJu0
いい大学だけど宣伝やりすぎだな
336名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:04:17.76 ID:XvsBbuzH0
>>81
>>1よりこっちの方が気になる件
337名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:04:28.70 ID:MSNbhjzmO
>>2 不祥事多いんじゃないの?
山形大の不祥事が止まらない…医学部生が40代女性に下半身の内視鏡を露出し逮捕 2日連続・本年度11人目
http://m.logsoku.com/r/dqnplus/1359854434/
【逮捕】山形大学の学生が2日連続で逮捕される快挙を達成【逮捕】
http://m.logsoku.com/r/poverty/1359866030/
【社会】山形大生を住居不法侵入の疑いで逮捕 今年度7人目
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1360973500/
山形大学医学部の女子大生、窃盗で逮捕 山形大学関係者の逮捕・検挙は今年で7人目
http://m.logsoku.com/r/news/1350563108/
山形大工学部学生、コンビニ強盗&放火などの疑いで逮捕、退学へ
http://m.logsoku.com/r/news/1242991936/
山形大学医学部医学科5年の女子学生が窃盗容疑で逮捕
http://m.logsoku.com/r/poverty/1350621639/
謝罪会見後も逮捕者が出た山形大 対策チーム作って問題の長期化で逃げる
http://m.logsoku.com/r/poverty/1361453976/
山形大大学院生を現行犯逮捕 米沢で住居侵入の疑い
http://m.logsoku.com/r/news/1360900152/
山形大学の逮捕者数がヤバすぎると話題に
http://m.logsoku.com/r/poverty/1359724452/
コンビニ強盗の山形大生を窃盗や放火で再逮捕・・・山形・米沢
http://m.logsoku.com/r/dqnplus/1242217346/
山形大学工学部・(20)がコンビニ襲い酒盗んで逃げ逮捕
http://m.logsoku.com/r/news/1237438271/
338( `ハ´ ):2013/03/25(月) 08:04:32.34 ID:Meo64mKk0
>>335
加速度て必要だと思うよ。
ラーメン屋の行列は実際のラーメンの味を繁栄しない事もあるけど
でも大学の評判が上がれば受ける生徒も増えて、必然的に生徒のレベルも上がるし。
339名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:05:07.27 ID:qjUdaaA10
>>333
脳みそ硬化してそうだね
返事遅いよ〜w

チョンの怒りの連投だお。
340名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:06:44.82 ID:ipTill210
>>335
宣伝は大事さ
宣伝に金もかけず国からの補助金と入学金や授業料でウマーしてる
私立糞大学が多すぎる
341名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:07:39.43 ID:qjUdaaA10
宣伝というより
すでに
工作活動じゃね?w


プゲラッチョw
342名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:28:27.60 ID:UE2hxvaW0
この大学の就職先HPで見たけど、そんなに良くないような気がするんだが
商社とか一人ぐらいで、外資にも全然入ってないじゃん
ただ英語できるからでとってるようにしか思えない
343名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:36:30.35 ID:IMwVt4mD0
社訓の唱和は「差別ニダ!差別ニダ!差別ニダ!差別ニダ!」
344名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:49:30.07 ID:55l3BqXg0
学問や研究厨からすると嫉妬対象なんだろうなあ。
大学は研究機関だって考えだから、こういうグローバルビジネスに特化した就職予備校みたいなのは煙たいのだろう
345名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:54:14.14 ID:n4zcyH4T0
日本と韓国は似ている、大学を就職予備校にしてもマスコミは批判しない。

米国ならば、大学選択は、有名教授と授業内容である。就職予備校はMBAだ
346名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:59:19.52 ID:45SWGfIg0
米英語も、日本語の助詞も使えるように英文法を改訂したほうがいいのではないのか。
347( `ハ´ ):2013/03/25(月) 09:00:41.09 ID:Meo64mKk0
>>345
就職予備校で何が悪いんだ?
社会生活で役に立たない事を教えてどーする?
348名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:08:15.98 ID:fF7pLZF8O
毎年この時期になると国際教養大学のステマ記事が載るな
349名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:09:07.95 ID:n4zcyH4T0
>>347
現状の社会や企業の価値を維持するための勉強であれば、大学など行かずに
高卒で入社した方が早いと思います。英国のように。

大学に与えられた使命は、現状にない社会システムや新しい法律論、理系にあっては、
企業の20年後のための研究を行い、国の将来を担う人材育成ですよ。
350名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:19:59.14 ID:sN31Xug60
普通に国立の前期後期と試験日が一緒だったら、
どれだけ受験されることやら。

最後の受け皿C日程でどうしても今年進学したい優秀な学生が
受験するから偏差値が高くなる。
351名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:32:34.28 ID:VTJ1kWSq0
グローバル(笑) 馬鹿養成機関だなwwwwwwwwwwwwwwwww

中でも外資証券で日本を売る仕事ほど惨めなもんはない 電通もチョン
352名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 10:41:14.36 ID:3dlZcgZwO
日銀や国家総合職に採用されないようじゃ一流大学とは言えないわ
353名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 11:01:44.88 ID:/hBaIWqG0
【煙霧も放射能汚染!】首都圏襲撃の「煙霧」は4362ベクレルだった!

横浜の友人からTEL。息子さんの友達が白血病発症。発症率が一昨年の7倍と聞いたそう。
娘さんの学校でも昨年夏以降、2人の先生(30代、40代)が心疾患で相次いで急死。
私が関西に移住したとき過剰反応だと思ったが、今は正しいと思えると言われた(>_<)
https://twitter.com/tokaiama

公にできない深刻な情報も入ってきていると京大の方も言ってました。
広瀬隆 福島の人からお話を聞いたのですが、福島ではかなり実害が出ているようです。
集団で白血病が出始めたとか。予想していた事ですが、時々刻々と事態がせまってきている。

もう、地球上の場所じゃないね。火星とか金星とかほかの惑星の土地だね。
『福島第1原発から500m離れているコンクリートから 340万 Bq/m2 検出』

セシウムお風呂に入ると体が痒くなるし、幼児だと小さな赤いブツブツができたりする。
湘南エリアの水道水から毎日セシウム、妊婦注意・・・って言うけど、
妊婦さんだけじゃなくて全員注意かと。http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f300455/
水なんて一番大切な生命線なのに

こんなの常時、吸い込んでねえ。長生きできるわけないだろ。放射性物質だぞ。
プルトニウムなんてスプーン一杯で1億人殺せるほど毒性強いんだぞ
"また安全デマでした"→【煙霧も放射能汚染!】首都圏襲撃の「煙霧」は4362ベクレルだった!http://www.best-worst.net/news_azrUmhARxW.html

モビルスーツ着て走ったのかな?そうじゃなければ集団自殺の儀式だが 
この前の南相馬市でのマラソン大会、
涙流してたお母さんが居たのしらないよね?走らなければ疎外される雰囲気・・・
ガイガーのアラームが鳴っている中で皆と手を繋ぎながら心の中で俺も泣いてたよ、皆被害者だって
https://twitter.com/Fibrodysplasia
354名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 12:28:51.28 ID:rRS/P7NI0
>>349
それは旧制大学のような伝統的な大学の話。
ここは実質カレッジだから。旧制専門学校や高専に近い位置付け。
355名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 13:03:30.49 ID:cDBO0mJAT
ふーん
356名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 13:08:15.96 ID:4IoROmwQ0
在学生数 (学部)
820人 (男性30.0%、女性70.0%) 2011年4月現在

もう国際教養女子大学と名称を変更した方がいいだろ?
英語が喋れる女子学生なら、そりゃ就職率100%を超えるよ
理由は言わなくても わかるだろ?
357名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 13:27:13.65 ID:Vf/CU2CB0
>>1
勤務時間中ずっと拘束されて、その対価に給料もらうなら負け組みだろ

人生(=命)を切り売りして金を得るなんて意味ないじゃん
どうせ家と車を買ったら終わりの人生なのに
358名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 13:31:30.29 ID:B3CMHhAc0
>>356
わからん、教えて。秘書係りってこと?
359名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 14:23:07.17 ID:5mUYRoPJ0
どうせ現地勤務にされるだろうから胃袋も鍛えさせるカリキュラムにしろよ
学食も半分濁った飲料水、虫や爬虫類、雑草を使用したメニュー、汚い皿
360名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 14:26:23.37 ID:+Tey/CgG0
ここの大学に限った事じゃないが
各大学毎に内定の決まりやすい企業は決まっている
その大学に企業側から教育援助金として渡ってるから分かり易い
そしてそれらの大学はその企業で使いやすいように生徒を教育する
逆に言えばこの仕組みを取ってない大学はどこの企業も決まりにくいって分け
んで、このやり方をやり過ぎて衰退してるのが今の日本社会
とっても単純なお話
気になる企業があったら調べて見るといいよ面白いから
361名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 14:26:34.47 ID:Kfs6PyZt0
英語英語言ってるけど、高性能で使い勝手の良い翻訳機が出たら
英会話者需要も激減するよ

それよりも特殊言語を重点的にやってその地域へセールスやったほうが
まだマシだよ、発展市場で英語しゃべれる消費者なんて殆どいない
もっと言えば欧州でさへ一般英語を理解する人間は少ないのに
362名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 14:29:46.69 ID:KmjrXlhh0
最高度の「外国語学校」という感じかな。
363名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 14:30:46.80 ID:ZJyxnF7E0
>>113
東大出てモバゲーとか凄い時代だな
まだ地方公務員で成り上がったほうが良いだろ
364名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 14:36:13.73 ID:tq2TWDje0
http://ameblo.jp/zivilisation/entry-11426210747.html
このブログ記事によく書かれてるw

しかも教養大とかいってるけど、専攻は地域研究とビジネス2つだけw
みんな県外就職だから、県議会から叩かれて予算カットの危機の大学w
10年後には廃校になってるだろ。7割女子だし一般職採用も多いだろうねw

ちなみに、1・3・5科目と入試を細分化。さらにAO推薦まで実施してる偏差値操作大学。
なんで就職良いのか謎過ぎるw
365名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 14:38:17.88 ID:oYqccAyJ0
この大学のすごいのは、場所が秋田の田舎にあるんだよ。
大学は都会ではなく、誘惑の少ない田舎に置くべきものなんだろうね。
366名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 14:45:32.09 ID:5UKp76og0
>>1
大学は勉強するところで
就職の為に存在する教育機関
じゃありませんよ、
マスコミの礼賛が正直、かなり
気持ちが悪いんですが?
367名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 14:49:30.25 ID:tq2TWDje0
>>1
秋田県民の税金で運営されてんのに県外の民間企業ばかりに就職w

秋田県議会も相当ご立腹と聞くよ。

秋田県民の税金が、県外出身・県外就職者に使われるなんてwwwwww
368名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 14:52:30.32 ID:pzmJFE6KO
JETROはそこに並ぶような勤め先じゃないだろ
氷河期入社ですら福岡大学なんてFラン出身がザラにいるのにw
369名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 14:55:03.75 ID:ePCti+GO0
結局英語漬けってのが、求められているんだろうな。
370名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 15:00:34.88 ID:NALtbnsT0
お金持ちに生まれたけど田舎暮らしも厭わない優秀な学生なら
やはり理想的だなあ
371名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 15:09:05.29 ID:oYqccAyJ0
他の板を見たけど、娯楽がないから学生は学内でまとまって遊ぶ。
そうすると一人ぼっちになる学生も少ないみたいだね。
372名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 16:20:11.59 ID:SiCtEc5z0
サントリーって接待とか飲み会がやたら多い会社だろ。
秋田の片田舎でひたすら勉学に励んでるやつが行く会社ではない。
都会の大学の体育会やアウトドアサークルでバカ騒ぎしてる様なやつが行く会社。
373名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:51:01.59 ID:LF+z3BJc0
>>371
開学当時の筑波大みたいなとこなのかもw

でも秘境度は国際教養大のほうが上だろうね
一応、秋田空港や御所野イオンが近いといえども
374名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 18:25:21.28 ID:y58QgCJQ0
内定取れなかったら留年させて100%にしてるだけじゃないの?
逆に内定取れたのに留年させたのは何人いるかの方が知りたいわ。
それならガチだろうし。
375名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 19:59:13.73 ID:5gsvQKw60
女子大は昔から就職率良いだろ?
国際教養大学も女子大みたいなものだ
マーチも就職率に貢献しているのは女だしな・・・・
女はコミュ力もあるし、面接も演技できるし、野郎が蹴っ飛ばされるのも理解できるわ
376名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 20:01:02.34 ID:cEEo+Tz00
最近の大学が学問を学ぶところじゃなくてただの就職予備校になってる風潮はおかしい
377名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 20:07:49.93 ID:5gsvQKw60
医学・看護・薬学・工学・農学・教育は
設立当初から目的が就職予備校なんですが・・・・・・
学部には国家資格の為に入学し、研修プログラムも用意されています。
大学で学問をやっているのは、大学教員だけですよ
それも科研費や政府から補助金が出る旧帝大ぐらいです
378名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 20:10:03.52 ID:je+/Lg9q0
旧制時代からの歴史を考えても駅弁大学は全部就職予備校。
379名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 20:12:42.85 ID:0JIiYD6A0
英語できればよいってのは何か違うと思うんだけどね。
最低条件のひとつに過ぎないならわかるが。
380名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 20:15:24.80 ID:uagtQrli0
結局、海外留学してるのとおんなじじゃん。

向こうの大学ならもちろん授業に日本語は使えないし、4年で卒業は簡単じゃない。
授業は実践的なディベートやレポートの作成が中心。

寮生活はもちろん外国人と同室だ。
381名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 20:22:02.19 ID:aT4U3H8k0
ユダヤ関係の名前ばっかり並んでるな
はじめてこの大学を胡散臭いと思った
382名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 20:32:06.20 ID:d0Xtnnyv0
英語は単なる手段であって、できて当たり前。海外留学に行くだけでは意味がない、問題はその意義。
って話なんてもうとっくに大学でも企業でも共通認識になってる。
英語ができないとまともな仕事がない、アメリカ社会と似たようなもんだな。
いま大学で進めてる教育の中心は人間教育だよ。グローバル30プラス採択校とかのプログラム見てみ。
30じゃなくて30プラスね。この大学も、採択校じゃないけどその流れ。
383名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:05:09.70 ID:xc5yBbfH0
東大 文I 偏差値 71

京大法学部 偏差値 69

大阪大学法学部 偏差値 66

東北大法学部 偏差値 64

九州大法学部 偏差値 62

早稲田大学 国際教養 偏差値 67 倍率 3.0倍

慶応大学商学部 偏差値 64.7 倍率 3.5倍

上智大学英文学科 偏差値 63 倍率 3.0倍


国際教養大学 偏差値 66 倍率 20.0倍
384名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:40:49.20 ID:7KmBXGGQ0
384
385名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:43:56.54 ID:GXe2UaJT0
東のAIU(秋田国際教養大学)、西のOIST(沖縄科学技術大学院大学)
文系ならAIU、理系ならOIST
と並び称されるようになるんだろうか?
386名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:46:28.49 ID:GjTD+26m0
IBMはブラックだろ
387名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 23:14:08.44 ID:M50petE00
国際教養大学 合格者219名の出身高校 サンデー毎日2013.4.7 ●は私立高校

合格者2名以上

6名 明和(愛知) 
4名 筑紫丘(福岡)
3名 ●栄東(埼玉) 旭丘(愛知) 刈谷(愛知) 嘉穂(福岡)
2名 札幌東(北海道) 仙台第三(宮城) 秋田(秋田) ●東邦大付東邦(千葉) ●渋幕(千葉)
    国際(東京) ●広尾学園(東京) ●渋渋(東京) ●巣鴨(東京) 小田原(神奈川) 
    ●浅野(神奈川) 三条(新潟) 小松(石川) 大垣北(岐阜) 半田(愛知) 彦根東(滋賀)
    ●東山(京都) ●洛南(京都) ●金蘭千里(大阪) 姫路西(兵庫) 奈良(奈良) ●西大和(奈良)


合格者の入学辞退率は例年50%前後で国公立大学としてはトップクラス (独自日程で他の国立と併願できるのでしょうがないが)

昨年は合格者206名で入学者105名(入学率51%)
388名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 23:43:49.77 ID:5A4CDiyz0
一方、トンキンはアホを量産した
389名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 23:45:55.26 ID:TW0RCnhu0
キリタンは英語上手い生徒多いの
390名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 23:48:52.58 ID:23hiE6UC0
就職予備校じゃねえかw
391名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 00:46:27.53 ID:Sg+AQmpD0
>>383
こういう科目を考えない奴ってどんだけ情弱なの?高卒なの?
東大京大の偏差値は4教科、地方帝大・早慶上は3教科、国際教養大2教科の偏差値でしょ?w
科目考えないなら青学英米文の英語1教科入試が東大並みの難易度ってことになりますが。

【国際教養大倍率】(センター科目数)
・A日程:10.4倍(3科目)
・B日程:5倍(5科目)
・C日程:23.7倍(1科目)
・推薦:5.3倍
※AO推薦率:30%

こんな日程を細分化、一般枠を圧縮して偏差値操作してる公立大なんてそうそうありませんww
392名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:02:02.07 ID:2+sw53r10
>>391
偏差値通り入学者のレベルが高い→就職良くて当たり前→大学でやってることなんて大したことない。

偏差値操作してるだけで入学者のレベルは低い→にも関わらず就職良いなら大学の教育がいい

ってなっちゃうから何気に叩くのも難しいよな。
393名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:12:00.69 ID:C4Lo/n4P0
なんでその並びに日本IBMが入っているんだよ。
394名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:15:12.89 ID:cGitaee30
あれ、IBMって終了してなかった?w
395名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:18:02.00 ID:VtpQwk2p0
>>196
●パニック


「2ちゃんねる」で、いくつか、女言葉でパニックの書き込みを見た。
「東京の不良は、原則として、富裕層を心底憎悪する。異論は認めない。」
モヤシ富裕層でカモの私のこの投稿の後、共通して、メス臭プンプンのパニック投稿があった。
重大な社会事件等々の祭りで散見されるメスのパニック投稿が、私の投稿の後で出てきた。
私は「あれ、何で?え、何のことだ?何の事件が起こった?どういう意味だ?」と思った。

「東京の不良は、原則として、富裕層を心底憎悪する。異論は認めない。」
これが、私に興味を持つ女にとって一番、都合の悪い言葉なんだろうね。

「東京の不良は、原則として、富裕層を心底憎悪する。異論は認めない。」
私の都合を考えてくれる女には、コッソリ私の本音を打ち明けるかもしれないが、
これをごく普通の生活で私の口からは言えないだろうね。
ましてや、手紙に書くなんて、物証になってしまうから、無理だ。
もし手紙に書いたら、私の筆跡の手紙が大勢の人の手に渡り、私が不良に叩かれるからだ。

でも、世のモヤシ金持ち坊ちゃんに対して結婚したがる田舎娘たちは、
「東京の不良は、富裕層を心底憎悪してない。坊ちゃんを説得できる。」
と本気で信じ込んで結婚に人生を賭けている。
田舎娘たちは自分たちの人生を賭けているからこそ、
私から「異論を認めない。」と拒絶され、
「東京不良と一緒に田舎風の王道楽土を東京に建国する夢」を断たれて、
人生の逃げ道がないからパニックを起こすんだな、とわかった。

 web-n15-00055 2013-03-26 00:10
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm63484.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358977550/3-
396名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:20:08.50 ID:1m/a9eu+0
IBMってwwww
低学歴御用達ですよwwwww
397名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:32:12.07 ID:Zn5TFV0m0
>>381
IBMって華僑系じゃないのか?
398名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:34:37.36 ID:U02ZxI0X0
そういや日本IBMの偉い人(顧問だっけ)が痴漢で捕まっていなかったっけ?
東大出の偉い人が。
399名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:41:05.14 ID:stEjuDKb0
>>396
そこまで低学歴でもないだろ

IBM新卒採用 サンデー毎日より

2012年 早稲田27 慶應26 東大21 東工8 京大6 理科5 中央5 立教5 立命4 名古屋3 電通3 北大2 上智2・・・
2011年 早稲田21 慶應27 東大9 東工8 阪大7 青学7 上智5 中央5 京大4 立教3 法政3 立命館3 北大1 東北1・・
2010年 早稲田13 東大12 慶應9 阪大6 京大4 青学3 立教3 一橋2 中央2 同志社2 東北1 首都1 大阪府立1・・
2009年 早稲田41 慶應30 東大22 阪大12 同志社12 立命館12 立教11 東工9 中央8 理科8 京大7 東北6・・
2008年 慶應50 早稲田35 東大23 立命16 東工11 同志社11 京大9 明治9 中央9 青学9 理科9 阪大8 上智8
400名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:57:07.08 ID:0ln9TGdx0
いい大学のをとっても、海外転勤は嫌がるのが多いんじゃないか
外国語専攻してる奴でも、海外行くなら辞めるとか言う奴も多いらしいし
この手の大学に行く奴は、海外に憧れてるの丸判り
絶対に海外転勤を断らない、というか断るならこの大学卒業した価値ない
海外展開したい企業にはありがたい人材なんだろうね
401名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:02:11.69 ID:stEjuDKb0
阪大ばっかり取ってたシャープやパナソニックもあぼーんしちゃったしな。

シャープ新卒採用
2000年 阪大29 京大16 九大10 東工10 早大9 同志社8 神戸7 理科5 東大4 立命4 関西4
2001年 阪大37 早大12 京大12 名大10 東工10 同志社6 九大5 関西5 関学5 東大4 立命4
2002年 阪大32 京大11 同志社10 名大8 東工7 慶應7 九大6 東大5 早大5 関西5 関学5
 ・
 ・ 
2009年 阪大46 早大31 関学26 同志社24 関西23 神戸19 慶應19 明治19 立命17 京大16 東北16 中央15 東大13・・・ 
2010年 阪大17 東北12 京大11 阪府10 関学9 東大7 神戸7 慶應7 同大7 立命7 早大6 理科6 関西5 東工4・・・  
2011年 阪大23 東工12 京大11 立命10 東北9 早大9 同志社9 東大8 阪府7 慶應6 理科6 神戸5 北大5 明治4・・・ 
2012年 阪大22 神戸13 京大12 東大10 東北8 早大8 立命館8 阪府7 東工6 同志社6 北大5 千葉5 慶應4 筑波3・・・

パナソニック 新卒
2008年 阪大39 京大24 早稲田23 同志社20 立命館20 東北16 関西16 慶應14 東大12 九大12 神戸12 東工11 理科11  
2009年 阪大51 京大43 同志社24 早稲田23 東大19 立命館15 東工14 神戸13 九大12 電通11 関西11 一橋10 理科7 
2010年 阪大37 東工25 京大23 早稲田23 東大20 神戸15 慶應15 同志社15 立命館14 法政7 関学7 理科6 阪府5・
2011年 阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 神戸12 同志社12 阪府9 名大8 明治8 東北6・・
2012年 阪大40 京大35 早大23 同志社22 立命館19 慶應17 東北16 東工14 神戸12 筑波10 明治10 関学9 阪府8・・ 
402名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:27:49.43 ID:B1ROko+00
>>400
海外もいろいろ。メキシコやタイならともかく、南アとかインドとか飛ばされたらたまらん。
403名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:30:00.45 ID:aPr4AeZ50
>>400
おい 国際教養大学の7割は女だぞ?
男は3割しかいない
女に海外転勤を命じても、転職されてハイ サヨナラだ
404名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:36:40.42 ID:PeNQZQ2U0
.
.マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
.
405名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 05:20:07.17 ID:piC74hY/0
大学は本来研究機関。
就職のための教育機関というなら、
名前を変えたらどうだろうか?
406名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:33:48.01 ID:29DeTOdS0
>>403
それに結婚、出産、育児があるからな
主戦力にはならない
407 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 75.8 %】 :2013/03/26(火) 12:52:17.42 ID:PK6aI8Su0
平田篤胤は千葉氏。
408名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 17:56:08.08 ID:yjw20TXo0
図書館は、蔵書で、早大高等学院15万冊>>国際教養大6万冊 高校上位に劣るみたいね。
>>364
なんか、操作した偏差値で、「旧帝大より上になった」とか、当時の学長が新聞で問題発言して
それはネット版で削除、以降、「マスコミにそう書いてもらう」形になったみたい。(2009/01/26、朝日新聞朝刊)

『 女子ばかりで稼ぐ就職実績を、数年分まとめて上澄み分だけ示す 』とにかく宣伝の姿勢とか、

宣伝組織 『国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊 』とか、いろいろ変わってる大学だよね。

ここの授業、二流の軽量科目相手に、ほぼ単科大の狭い内容を英語だけで非効率に教えてるから
留学生には退屈。一流の奴は来ない。
だって、わざわざ海外で受ける、外人相手の日本語授業が面白い?

「教員に学士や修士が多い」のは大問題かも。それに思想的に変な人↓が、教える側にも多い。


≫ 国際教養大学副学長である
≫ グレゴリー・クラーク氏が、「日本の(北朝鮮による)拉致という主張は捏造だ」と

≫ 国際教養大学の野間秀樹客員教授の「ハングルの誕生は奇跡と言わざるを得ない

>>367 
大阪府大中期なんて、遠方から優秀な人材集め、学生の経済活動増やし、関西で就職、とか利点あったが
ここは秋田に負担大きい割に
隔離施設外にに落とす金は少なく、秋田の街に貢献しない。

それどころか、税金で留学生呼んだり、留学で家庭のカネを海外で使わせて
その分国内が貧しくなったり。
要するに、「 海外に国富流出で国内貧困化 」の施設なんだし、秋田で支え続ける必要ないでしょ。
409名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 18:05:25.65 ID:ivDHjGte0
三菱商事      ⇒ ○
電通        ⇒ ×
日本IBM     ⇒ ×
モルガンスタンレー ⇒ ×
サントリー     ⇒ △

難関なんだw
まあ旧財閥系は安定してるだろうが外資とかビールはやばいでしょw
一時IBMはクビにしようとした社員にパワハラして録音されて
裁判してたじゃんw
酷そうなイメージしかないねw

スタンレーとかはかなり成果主義っぽいから安定志向の奴は×でしょw
ビールなんて今後行けるか?wまあ海外で売れるかどうかだけどw
この手の企業は大抵内需で外国でても関税掛けられるから不利だろうw

電通も昨今じゃもう暴かれちゃってるからね
難関とかいうか枠自体ほぼ業界のコネ入社だろあそこはw
TVなんて見なくなってるし今後衰退しかしないと思うよw
410名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 18:28:36.20 ID:NOJrzZaZ0
>>387
>昨年は合格者206名で入学者105名(入学率51%)

秋田の田舎だからな、腕試しに使われてるだけかも
411名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 18:31:34.37 ID:NOJrzZaZ0
こんなの見つけた
在学中の学生が回答してる

秋田の国際教養大学に対する、マイナス意見を知りたいです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3012898.html
412名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 18:34:47.23 ID:E17UMiS10
この大学って海外留学が必須なんだよね?
大学の図書館も24H開いてる学生には有難い施設あるし
就職勝ち取るなら親も多少なりとも無理するんだろうな
413名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 18:52:19.67 ID:N2Reh3zq0
いい企業に就職するために大学行って在学中は遊んでるようなやつらが大学は勉強するところだ!とか批判してもなぁw
ちゃんと大学で勉強してるのはよその大学の事なんてどうでもいいと思うが?
414名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:11:23.65 ID:uMtVZzpW0
図書館の24時間ってのは羨ましいよなあ
欧米では普通だそうだけど

大学院は
グローバル・コミュニケーション実践研究科
なんてのしかないのか。勿体ないな
415名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:38:07.58 ID:wIwM/5100
駒にはなれても大将にはなれない希ガス。
416名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:49:16.14 ID:K8gAaILv0
なんつうか
バランス悪くね?
アホも出来て勉強も出来るっていう環境じゃないと
メンタルは高校生のままで年だけ大学生って人間が出来るような気がする
まぁ純粋培養で洗脳しやすい社員を求めてる役所体質の企業は
欲しがるだろうな
417名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:52:09.40 ID:CfCmC4OW0
こんな大学なら、学生は試験で入学させてもいいが
社会人なら無試験で入学させてやればいいのに
それこそ、社会人が再び学ぶ大学として売り出せばいいんじゃないの
418名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:53:08.53 ID:kOo7kv+00
なんでサントリーなんて入ってるの?
この頃詐欺まがいの怪しげな広告しまくって印象最悪

「42歳!?20代にしか見えない!なにしてるの?」
「50歳。妻が「すごい!」と。男の自信を取り戻したい」
「ごめんね。実は年上なの」

あのセサミンの全裸広告も大嫌い ったく気色悪いサントリー
419名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:54:44.14 ID:QmU7BKeK0
モルガンとか死んでも入りたくないわw 物作りもできない人の金くすねる商売だろ?w 
420名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:55:44.82 ID:6mAJTW8D0
ICU・・ではないのか。シラン
421名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:56:29.26 ID:CYNRWlnO0
>>401
うちにも阪大出身のやつがいるが
恐ろしいほどに無能
422名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 19:56:47.35 ID:CfCmC4OW0
問題は内定もらって入った後だよ
入社してからどうなるか
一流企業に入って埋没するか
中堅クラスで上位狙うか
人それぞれだろうけど
423名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:00:02.10 ID:sy+1mnrN0
>>411
>(10)クマの目撃情報しばしば。
424名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:00:06.73 ID:wa/RWCU7O
社畜万歳www
血ヘド掃くまで働けwww
425名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:11:44.65 ID:uMtVZzpW0
市街地にある秋田大学でも
キャンパスでカモシカを目撃するのがジンクスと言われてるぐらいだからな
山の中ならクマも有り得る
426名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:13:25.13 ID:8jwotSOP0
この大学の話題になると学歴厨が超悔しそうだよな
「発狂」ってまさにこんな感じだと思う
427名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:21:33.54 ID:HzWi8gC70
>>387
愛知が多くて、地元秋田が全然ないね
関西で名前が出てる高校は、みな優秀な進学校だが
428名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:24:48.99 ID:lZK9HT3T0
この大学の話題で沸いてくるのが、英語絶対原理主義だろ?

高校英語を前提に一生懸命 意思伝達をしようとする日本人を
発音が悪い 間違っている と非難する人間のクズが英語絶対原理主義
こういう大学を出ると、英語しか売りがないから、発音と英語の間違いに
異常なほど執着する 
海外で挑戦しているスポーツ選手の発音叩きを見ると
さっさと氏ねと思うわ
429名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:30:15.54 ID:xdeT4DjJ0
>>421
阪大とか京大は本当に無能が多い

東大どころか早慶と比べても明らかに無能
関西系企業が悉く没落している理由がよく分かる
430名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:36:54.47 ID:4ebvCdmK0
>>425
秋田美人に遭遇できるかと思ったらクマに遭遇ってか

>>427
秋田っ子は場所を知っているからね・・・
ミネソタ州立大日本校だった過去も知っている。

それにしても宣伝の甲斐あってか、全国から集まっているじゃないの。
愛知と近畿が多いな。県立大なのに合格者2人以上が秋田高しかいないって・・・
431名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:39:02.41 ID:xdeT4DjJ0
なんだかんだいって
秋田みたいな田舎に全国から学生を集められた功績は大したものだよね

普通愛知や関西、福岡から秋田なんて絶対行かないぞ
432名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:41:19.16 ID:4ebvCdmK0
愛知や大阪が多いってなんだか選手を県外から集めている
東北地方の高校野球強豪校みたいだな。
433名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:44:18.88 ID:6N6w5VKc0
この大学はどうか知らんが東大や慶応の問題点は教授が授業ができないという点なんだよね。
研究っていうのは教授だって学生だって自分でやるもんだけど、
ディベート形式の授業ができずに板書するだけ、テキスト読むだけでは学生の質なんて上がらない。
9月入試にしたって海外のまともな学生は入学してもみんな帰っちゃうだけなのにね。
434名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:44:19.84 ID:zm7+gPU80
またやってんの?
もう飽きたんだけど
435名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:57:43.31 ID:0ToT5Zy70
>>418
最近サントリーはおかしいよね
436名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:36:41.91 ID:uMtVZzpW0
>>433
その点、ここの教授は外国人が半数らしいから類推もできない
もちろん外国人ったって玉石混淆だけど
437名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:39:03.98 ID:8CgcOhax0
>>1
ぜんぶブラックじゃねーかwwwww
438名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:42:10.14 ID:8CgcOhax0
>>418
サントリーはチョントリーと言われるくらい在日企業

以前、東北人を侮辱し不買運動されてるしw
439名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 21:46:07.75 ID:C4DbtZax0
>>387
何でそこに嘉穂高が出てくるんだwwww
ゼンコクテキニハ全く無名だろうに、、、、、
なにげに福岡大健闘だなw
440名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:06:32.73 ID:VVjSOYD00
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/a/d/adf842dd-s.jpg
441名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 22:28:34.03 ID:RY+lA6iQ0
>>414
研究大学でないので、教員が学部教育に特化
してるから院はよそに行けって話だよ。
研究指導できる教授がいない。

>>428
この大学は、英語しか売りがないのは確かだが、
たいていの大学(とくに文系)は、教育面で何も
売りがないだろw だからもてはやされている。
そりゃあ、東大行けるなら東大行った方がいい。
442名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 00:01:41.21 ID:AV5LnuYY0
>>196
●パニック

「2ちゃんねる」で、いくつか、女言葉でパニックの書き込みを見た。
「東京の不良は、原則として、富裕層を心底憎悪する。異論は認めない。」
モヤシ富裕層でカモの私のこの投稿の後、共通して、メス臭プンプンのパニック投稿があった。
重大な社会事件等々の祭りで散見されるメスのパニック投稿が、私の投稿の後で出てきた。
私は「あれ、何で?え、何のことだ?何の事件が起こった?どういう意味だ?」と思った。

「東京の不良は、原則として、富裕層を心底憎悪する。異論は認めない。」
これが、私のカネに興味を持つ不良女にとって一番、都合の悪い言葉なんだろうね。

「東京の不良は、原則として、富裕層を心底憎悪する。異論は認めない。」
私の都合を考えてくれる富裕層側の女には、コッソリ私の本音を打ち明けるかもしれないが、
これを大学生活で私の口から不特定多数へは言えないだろうね。
ましてや、手紙に「異論は認めない。」と書くなんて、物証になってしまうから、在学中には無理だ。
もし手紙に書いたら、私の筆跡の手紙が大勢の人の手に渡り、私が不良に叩かれるからだ。

でも、世のモヤシ金持ち坊ちゃんに対して結婚したがる田舎娘たちは、
「東京の不良は、富裕層を心底憎悪してない。坊ちゃんを嫌がらせで説き伏せられる。」
と本気で信じ込んで、不良のチンコをしゃぶりながら、富裕層の托卵結婚に人生を賭けている。
田舎娘たちは自分たちの人生を托卵に賭けているからこそ、私から「異論を認めない。」と拒絶され、
「坊ちゃん基金で、東京不良と一緒に田舎風の王道楽土を東京に建国する夢」を断たれて、
人生の逃げ道がないからパニックを起こすんだな、とわかった。
富裕層から変に思われている女へ、不良は我が子可愛さで、托卵精液を安易に渡さない。躊躇する。

結論

東京不良のことを一方的に愛している女カッペが、家計不足を補う人生設計で、
生理的に受け付けない「人並みの外見のモヤシ金持ち坊ちゃん」に手抜きで色目をつかう。
(金持ちキモオタに対して、二十歳前後のカネカネ女カッペは色目をつかわない。)
1990年代前半のバブル崩壊直後の世相だ。
443名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 08:10:52.20 ID:h9o2kp550
>387
それ秋田県内の高校で抜けてるのがあるね。
たとえば秋田南高校は前期現役だけで5人合格している。
444443:2013/03/27(水) 08:55:44.06 ID:h9o2kp550
訂正 前期現役→A、B日程現役
445名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 16:56:49.43 ID:KKNI9QmuO
売国奴養成大学はここですよってかw
446名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 17:04:36.95 ID:d5zHnU7o0
自営経験しちゃうと例え大企業でも社畜には戻りたくねぇな
447名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 17:11:34.28 ID:cmy6d+/W0
なにこの黒い企業の集まりwwww
448今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/03/27(水) 17:12:24.85 ID:Mo/7GfQG0
>>1はステマ。

性は職業訓練校でICU卒の女が同級生だったぞ。横綱みたいな、
うんこが太そうな女だったな。
449名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 17:13:48.81 ID:epinbDAt0
こういうエリートさんたちは、先日NECから切られたNECモバイリングのようなブラック企業には
入ろうとしないんでしょうね。

[東京 26日 ロイター] 
NEC(6701.T: 株価, ニュース, レポート)が携帯電話の販売代理店を手掛ける子会社、
NECモバイリング(9430.T: 株価, ニュース, レポート)の売却作業に入ったことが明ら
かになった。複数の関係筋が26日、ロイターに述べた。関係筋によると、NECは月
内にも売却先の最終的な絞り込みを行う予定で、金額は700億─800億円となる
見通し。

NECは収益改善のため事業の選択と集中を進めているほか、重要度の低い保有
資産を売却して財務基盤の強化を図っており、今回の売却もその戦略の一環。また、
日本国内における携帯電話販売代理店の再編加速を映し出しているとも言えそうだ。
450名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 17:16:55.26 ID:LW9YkfWM0
>>447
いや、特に悪意は無いんだけど黒くない企業ってどんな所?
公務員以外で。
451名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 17:17:17.89 ID:V8nXS0tE0
超難関企業か。でも産経新聞はその中には入って無いんだな。
452名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 17:21:22.69 ID:P6zdyHCEO
つか文系エリートがNECに行く理由がない
海外事業比率が高い企業じゃないと、この大学卒の価値がないだろ
453名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 17:25:29.02 ID:4P5XwyKl0
ただの社畜養成スクールだろ。大学ってのは本来学問を教えればそれでいいのに会社の都合のいい人間に仕立て上げる場所になってるわけだな
454今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/03/27(水) 17:28:00.67 ID:Mo/7GfQG0
私の扱いが悪いとか言って怒ってたタカビーな奴だったな。
455名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 17:34:50.90 ID:q3A4IH9n0
>>446
赤字続くと、社畜に戻りたいわ(汗
456名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:39:20.98 ID:zVfeO4e/0
AIUが3流大である証明

@国Tの合格実績⇒殆どない。
http://ranking100.web.fc2.com/1shu.html
国の官僚になれなかったら所詮は3流以下です。

Aエリートビジネスマンが進学先として薦める大学⇒圏外
http://2chreport.net/rank_03.htm

エリートビジネスマンに評価されてないです。
就職後はこれが全てを物語ってるのでは。

B上場企業役員ランキング100⇒圏外
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin005.html
96位の立正大学にもぼろ負けの糞っぷりw
もしや、一流企業に入ったはいいが辞めてないよね?w
3流大は所詮、旧帝・早慶の万年ソルジャーなのです。

C税金の垂れ流し、地元秋田県民にも嫌われる最低大学

秋田県からの進学率が16〜17%程度であり、
県内就職も常に一桁。秋田県の公立大学としての役割を全く
果たしてません。だから税金の無駄と県民に思われます。

AIUを直訳すると、秋田国際大学です。なぜ秋田を除いたのでしょうか。
なぜ秋田の税金を蝕んでいるのに秋田を馬鹿にした態度を示すのでしょうか。
こういう地元秋田を舐めきった大学は秋田県にとってゴミ以下です。
457名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 19:23:45.34 ID:Kq9RCa2G0
>>453
就活スレになると、大学では社会の役に立つことを
教えろ!!ってレスがいっぱいになる。
結局、その場その場で都合のいいことしか皆考えない。

>>450
仕事がたいへんでも、見合う給料が出てるならブラックじゃないな。
逆に、給料が安くても、サビ残業なしとか、特に3Kな仕事で
なければブラックではない。
458名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 19:30:14.94 ID:shbCRM3e0
>>456
9年前にできた大学に無理ないちゃもんつけるなww
459名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 19:36:09.51 ID:+eG6fCeR0
こういう誇張広告って
どうにかならんの?
460名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 19:45:06.57 ID:i6CXgfs80
>>456
海外に「Akita」という名前が出るだけでも宣伝効果だよ

ノースアジア大学みたいに「秋田」の名前を消すよりはよっぽど
まあこっちは私立だけど
461名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 21:15:21.29 ID:Kq9RCa2G0
>>459
さほど予算が潤沢とも思えない新設公立大学が、ネットや
メディアをうまく使って宣伝してるわけで、その努力は
別に悪くないよ。

俺らは「まーた、国際教養大のステマかよwww」
って言ってりゃいいけどさ。
462名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 00:04:07.95 ID:c71AKUhO0
>>416
純粋培養を防止するために留学で徹底的にしごかれるそうだ
463名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 06:17:31.53 ID:9rmVLvPZ0
>>461
中・韓の留学生を東大、京大により多く入りやすくするための
工作との噂があるよね。
464名無しさん@13周年
AIUの将来性が低い理由はまだあります。
それは秋田県の財政事情です。

秋田県のような借金まみれ、弱小自治体は道州制の導入や
地方交付税の廃止となれば、一発で終了する県です。

秋田県の借金は既に1.3兆近くあります。
都道府県ワーストで全国3位

http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html

今年の秋田県の財政は前年度比で3.2%減少となりました。
人口減少と国の地方交付税削減が主な理由となります。

頭お花畑のAIUの学生は秋田の老人から税金を搾取して
留学費用をドブのように捨てていることになります。
良心が痛まないのでしょうか。

開学当初は若者の人口増加を目的としたはず。
このまま首都圏スポイラーだと、秋田の税金が
首都圏のドブに捨てているだけになります。