【世論調査】 次の選挙の投票先、自民45.6%、民主3.8%、みんな3.6%、公明3.0%、日本維新3.0%・・・新報道2001

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
(3月21日調査・3月24日放送/フジテレビ)

あなたは、安倍内閣を支持しますか。
支持する 79.4%

【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。

自民党 45.6%(↑) 社民党 0.2%(―)
民主党 3.8%(↓) みどりの風 0.0%
日本維新の会 3.0%(↓) 新党改革 0.0%(―)
公明党 3.0%(↓) 無所属・その他 2.0%
みんなの党 3.6%(↑) 棄権する 1.0%
生活の党 0.2%(―) (まだきめていない) 36.0%
共産党 1.6%(―)

【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。

支持する 79.4%
支持しない 15.6%
(その他・わからない)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
2名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:26:30.02 ID:k0jPlCt90
ネトウヨとは、

『ネットを中心とした異常なまでの偏狭なナショナリズムを持った人たち』



・韓国に対しては病的に固執している。
   何かにつけて韓国を持ち出したり、比べたりする。
   韓国の文化、風習などに詳しい。

・愛国を盾に気に入らない相手を叩く。
   日の丸、君が代、天皇は自己陶酔に浸るためのものであり、
   自分の気に入らないものを叩くためのツールとして扱われる。

・差別的、排外的で過激な発言や妄言を繰り返す。
   妄言を繰り返し、常に自分に都合のいいように考える。

・少しでも異論を唱えるメディアがあれば、「マスゴミ死ね」などと徹底的に叩く。

・台湾人に優しいが、韓国人、中国人、日本人には冷徹である。
   特に、日本のお年寄り、女性などに対して敵対的な書き込みをする。
   大半のネトウヨは日本人に不幸な事件事故が起きれば喜び、
   日本人が死亡したニュースに対しては死者、遺族を冒涜する。
3名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:26:30.21 ID:KJ7L72NO0
4名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:27:14.32 ID:B2vbK59UP
維新ださすぎ
5名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:28:35.86 ID:AJnu54yc0
維新が半端なんだよ。
自民党橋下派になりたいのか、民主党橋下グループなのか、公明党の代わりなのか。

全方向から自分が嫌いなモノに見えるヌエになってきてる。
6名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:29:08.79 ID:x0RN9O1i0
「まだきめていない」36%のうち大半は、実際に投票にも行かないから
これから少しは増えるとかアテにすんなよ
7名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:30:33.23 ID:9S2udS6cT
ふーん
8名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:31:50.19 ID:ZwjoRV880
>日本維新の会 3.0%

かき集めて政党作ったら駄目だね。
表面に出なくても中はばらばらだと思うよ。
9名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:33:30.04 ID:h5EcKRDs0
維新はだいぶ落ちぶれたな
公明と選挙協力と言い出した一年前から落ちぶれ放題
素人のくせに原発止めろとかい出だしたり、何も知らないのに竹島共同管理

アホは愛想つかされて当然
10中小零細や非正規で反対してる奴は白痴:2013/03/24(日) 11:33:51.96 ID:67xqChoU0
「経営者が得するだけ」とか言ってる奴は、間違いなく知的障害者
流動的な労働市場と安全網があれば、条件の悪い企業には人が集まらなくなって淘汰されるから、
むしろ雇用主にとって厳しい仕組みなんだけどね。


「労働市場の流動化」とともに「経営者の新陳代謝」も必要だ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130321/344573/


「同一労働同一賃金」の実現は“企業組合の壁”を越えることがカギ

 そもそも同一労働同一賃金は、経済学の基本原則であり、競争市場であれば、自然に同じ仕事に同じ給料を払うことになる筈である。
しかし日本では、年功序列賃金のために実現できないうえ、「不利益変更禁止の法理」というのがあり、たとえ組合が合意しても、
個人が訴えたら裁判所は認めざるを得ない。そこで、労働契約法などの実定法で「組合が合意したときは賃金調整が可能」というような項目を入れ、
同一労働同一賃金への移行を目指す労使の行動を阻害しないようにすべきだ。
http://diamond.jp/articles/print/10296


―― ただ、同一労働同一賃金は、できる職種と、そうでない職種がありますよね?

飯田 たしかに、すぐにできるのはブルーカラーだけだと思います。ホワイトカラーへの導入はしばらくは難しいでしょう。
しかし、人材の流動化が進むと、市場の力によって賃金が均一化していきます。城繁幸氏がよく使う例ですが、
牛丼屋は松屋・すき家・吉野家でアルバイトの給料がほぼ同じです。その反面、新聞社は会社によって全然、給料が違う。
自由競争産業では差が無く、規制産業では差がでてくるわけです。競争的な市場で、流動的な労働市場があると、
有能な人ほど高い給料をくれる方に転職してしまいます。すると賃金に差をつけられなくなるんですよ。
 繰り返しになりますが、日本の最大の問題は人が動かないことです。もちろん能力というのはホワイトカラーほど人によって差が激しいので、
完全に一致はしないでしょうけれども、人材の流動化で企業によっての賃金の差は縮まっていくはずです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100930/216443/?P=2
11名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:33:58.55 ID:kmit48Ka0
まじで10%くらいの支持が常にある保守系野党出てこいや
このままだとTPP加盟、移民受け入れなし崩し的に決定していくぞ
12名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:35:37.60 ID:sJNGBYEy0
維新は中身を見れば見るほど、何をしでかすかわかんない。
13安倍嘘麻呂:2013/03/24(日) 11:36:21.82 ID:zwSgSRRm0
ネトウヨとは、

X=2

◎=北も南も別の人たちがやっていて居場所のない第三朝鮮帝国の中の底辺の人たち。

ちなみに第三朝鮮帝国の皇帝はXXX,貴族はアがつく人たち。
14名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:37:01.25 ID:6iSMFN0g0
まだ民主そんなあるんだ。
15名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:38:04.56 ID:fC2rGOI00
・選挙前
外国人参政権 :「在日」と韓国政府を同一視せず
税法悪用の宗教法人あるも規制は政教分離の堅持が基本
〜公明党・山口那津男氏
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35040?page=3
 国家と国家がぶつかり合うような場面で参政権を認めるようなことは
すべきではない。ただ地方自治の中で、生活に関わる部分に関して
投票する権利ということにはもっと柔軟であった方がいいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・選挙後(パワーアップ)
外国人参政権、実現に努力=山口公明代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013010900618
 私たちとともに暮らし、納税をし、良き隣人として日頃生活を
している。そうした皆さんが地方参政権をぜひともと願うのは、
まさしく主張すべき当然の権利だ。
16中小零細や非正規で反対してる奴は白痴:2013/03/24(日) 11:38:19.54 ID:67xqChoU0
> 政府の規制改革会議が示した主要論点に「雇用」が盛り込まれた。
>焦点は解雇規制を緩和し、「金銭補償による雇用契約の終了」を認めるかどうかだ。
>経済協力開発機構(OECD)によると、日本は正社員の解雇が先進国で最も厳しく規制され、
>それが産業活性化に不可欠な雇用の流動化を阻害しているという状況がある。
>正社員が既得権益化し、非正規社員との待遇格差も生んでいる。政府の改革姿勢が問われている。
【中略】
> そこで浮上しているのが、金銭補償で雇用契約を終了させることのルール化だ。
>金銭補償による雇用終了の仕組みを明文化し、裁判などに頼らない雇用制度の確立を目指すものだ。
>欧米では一般だが、日本では連合が「カネで自由に解雇するのか」などと強く反対している。
>確かに金銭補償を制度化すれば、解雇しやすくなるだろう。
>だが、解雇4要件を守っているのは大手企業が中心であり、中小企業では要件を満たすどころか、
>十分な補償もないまま社員を解雇するケースも多いという。
>補償ルールの確立は、安易な解雇を防ぎ、中小企業の社員の保護にもつながるはずだ。

雇用流動阻害、非正規との格差… 日本の正社員解雇、厳しい規制に問われる改革
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130222-00000500-biz_fsi-nb
17名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:38:22.77 ID:9SgVjQ1y0
経団連利害関係が成立してる時点で終わってるでしょw
広告費落としてもらえれば何でもするでしょw

財政出動して負担が増える事はほとんど振れずに
バイトばかりのコンビ二企業の社員の給料が上がっただの
大企業の3000円〜10000円程度の給料が上がっただの良い面しか報道してないからね

終わりだよww
どう考えてもここまで権力掌握されてちゃ終わり

まあ元々終わってたからなミニアメリカでも作って頑張ってね子供たちw
小泉の時と同じだなw

まあ家庭やガキに関してはウソつけないからこのまま少子高齢化をこのまま突っ走って
移民に暴動でもおこしてもらおうwww
18名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:41:47.47 ID:6bk4nI9e0
>>11
中道右派の野党ができる → 売国議員がイパーイ紛れ込む
極右の野党ができる → 自民が売国議員でイパーイになる。

どっちでもだめそう
19名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:42:47.29 ID:renoSUGz0
空洞化デフレ不況万歳ってな政治をやらかしてばかりな民主はもっと下がって欲しい
20名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:44:30.65 ID:MIyOud7fO
自民95%共産5%でいい。
売国や自民モドキの野党など要らん。
21名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:44:40.35 ID:/jQUvON60
小沢の党が消えちゃう
22名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:45:03.98 ID:2sweqkF70
なんで「みんな」は伸びねーの?
ずっと応援してるし、一番まともに見えるんだが・・・
23名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:46:16.41 ID:6bk4nI9e0
>>22
マジですかwwww
24名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:47:09.05 ID:DR1E1gDw0
維新とかみんなとか、まだ投票するやついるんだ。
25名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:48:52.92 ID:ZMH9lEq70
>首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
    【こんな、調査で全国を見ることはできないと思う】
26名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:49:13.07 ID:Mw/tV6320
自民1人勝ちはマスゴミにとって最悪の結果。
選挙特番にスポンサーが付かず、新聞も売れない。

アホマスゴミの謀略、また始まるな。
27名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:50:19.57 ID:OclQ+cRv0
みんなの党しかないな
28名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:50:32.57 ID:eob0W3Za0
そのうち民主は計測不能になるなwww
29名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:51:51.96 ID:Hh71bNY+O
維新を下げたのは中山議員への反発かな?
30名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:52:02.74 ID:qC35EpjPO
>>22
隠れ民主になにを言っているのだ……
31名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:53:11.33 ID:DE5MFPQn0
民主に入れるしかない
32名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:53:21.06 ID:OclQ+cRv0
>>24
自民石原派の維新と独自路線のみんなの党を一緒にしないでくれ

本家自民党
第二自民党=民主党
第三自民党=維新
盟友=層化


この4つは同類w
33名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:53:37.00 ID:TLcXK+oc0
>>9
同意
俺もそう思うよ
34名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:59:21.17 ID:W520BNju0
これ民主に3.9%くらい盛ってるだろ
35名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:00:08.83 ID:6pEoOjov0
新大久保で調べろよ。
それが真実の支持率にだ。
36名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:00:39.10 ID:ZT60cwV40
みんなの党とはなんだったのか?
37名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:02:04.44 ID:qC35EpjPO
てか減税日本ヤバイな
なにあの隠れ民主具合すさまじい
河村たかしは所詮民主小沢の河村たかしだった
減税日本の隠れ民主具合をもっと宣伝すべき
38名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:02:22.03 ID:OtlmXmp80
自民党と共産党で2政党制というのが一番健全な気がしてきた
日本新党やらさきがけやら新進党やら民主党やらみんなの党やら維新やら・・・
左なら左で共産党くらいすっぱり名乗ってくれると逆に政策論争しやすいと思う
39東大寺問題児 ◆xhx9b9.Y8U :2013/03/24(日) 12:02:37.08 ID:0k1Hr3RW0
>>24
票読みをして売国奴を落選させるために、参院選では、2人区・3人区で
誰を2人目・3人目にするかは重要。
40名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:03:04.12 ID:scEt7T7x0
マスコミ関係者のみで調査するべきだろ
それが真実
41名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:04:21.93 ID:CBvD/iH40
自民びいきがすぎるぞネトウヨさんよ
国民主体の選挙で決めればすむことをヘイトスピーチで煽り過ぎ!
なぜ必死に頑張った民主党議員を非難するのか分からんのだが?
どれだけネットで騒いでも一般民衆は民主党の支持は変わりませんよ!!理解できます?
42名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:04:29.68 ID:mNCxmhxT0
維新は大阪の景気見れば、支持しているやつがおかしいw

世間受けだけで中身が何にもねえやつがトップなんてありえねえーよ
43名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:06:37.35 ID:/XtpiZ2A0
日本維新の会っていう

名前は変えたほうがいい
右翼団体みたいで支持する気が失せるんだが
44名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:06:54.96 ID:rPXo+0nY0
経済縮小と資産デフレ

雇用は増やすのが優先
給与は上げるのが優先
45名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:09:49.16 ID:Tis7XDbb0
まだ白痴に近い連中が3.8%もいるのか。
46名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:10:49.73 ID:K28lrWZx0
だって橋下はんの詭弁もう聞き飽きたんだもん
47名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:10:52.73 ID:7vfWj9YV0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/j011.html

やっぱり民主党は+10%(以前は+20%)は下駄だったんだね
48名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:12:03.32 ID:7+MSVapM0
宗教政党はいつも信者限定で3%前後なんですねw
49名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:12:25.21 ID:ZTZeByUV0
比例がなくなって小選挙区だけになったら自民しかなくなるなw
2大政党制っていったいなんだったんだ。
50名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:12:52.82 ID:QZgCkZX00
(´・ω・`) TPP反対票の受け皿がない・・・

       寒い選挙とは思わんかね?w
51名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:13:09.58 ID:0Yw6cR/j0
帰化人が3・8%いるってことだな。
日本人は絶対二度と民主党にはいれない。
52名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:14:13.36 ID:svNt8K5F0
>>41
自分が南朝鮮人だと云うことが理解出来ます?
53名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:17:32.55 ID:aUzvj/S60
>>2 うそつけ 被害妄想的な認識だぞ
54名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:18:14.96 ID:1gVhv+1N0
生活の党もなにげにヤバイ
社民党なみの議席に落ち込むということだ
55名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:18:53.32 ID:9a7ZdRhY0
>>50
TPPなんて、別に国が滅ぶわけじゃないからな

日本国を滅ぼそうと画策する、朝鮮人と民主党

この「正体」に国民が気付いてしまったのが、民主の売国政治3年半
もう戻らないよ
  

【民主党と韓国】 その恐ろしい正体
http://www.youtube.com/watch?v=rc7ppNQLqVk

  
56名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:20:52.36 ID:p84Ga2vb0
安倍政権とは単なるアメリカの傀儡政権でしょ。
アメリカとの信頼関係を修復するとか言ってるけどようはアメリカ様の言う事をなんでも聞くように戻りますってこと。つまりTPP参加や普天間基地問題ね。北海道と沖縄を売り渡すと。

それと引き換えに円高政策容認をとりつけた。おかげで株価アップ。

そして日本はそもそも敗戦国。占領体制は永遠に続くんよ。
アメリカの植民地の分際でわがまま言うのがどうかしてる。いやならもう一回戦争やって勝つしかない。
戦争やらないで中国と仲良くなってアメリカの奴隷から解放されるように頑張った政治家や政党もあったけど全部屈したwww
57名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:21:21.56 ID:9LblTfR70
フジの思い込み ソースを出せw
58名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:24:32.51 ID:g+gB5ClsO
自民しかないだろ
59名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:24:52.66 ID:jmM5igJOP
>>25
関西なら維新もっと上がるだろう。
電話調査だから携帯しか持ってない人のとこには掛からない。
夜遅くしか家にいない人も調査から外れる。
いろいろ偏ってるだろうね。
60名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:28:35.12 ID:qC35EpjPO
>>54
滅んでいいよね、むしろ滅びろ。
てか、国民の生活が第一→日本未来の党→生活の党
ロンダリングしまくって民主党のイメージを消したいのか?
生活の党、小沢がいつの間にか党首になっとるのか?
8億の助成金詐欺を森を隠れ蓑にして、また小沢が手に入れたのか?
年末年始の慌ただしさについていけてない
61名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:35:50.69 ID:Pbw5rCpj0
日本人なら自民党以外の選択はあり得ない。
他の党に入れるのは反日テロリストの売国奴。
62名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:36:45.01 ID:brAzdUt00
もう一度国民を騙したい! 嘘つき民主党

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。
63名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:38:19.82 ID:nBiHkSqM0
次の参院選は維新がどんな態度を示すかにかかってるな。
ちょっとでも民主に寄りかかったらアウトだから。
64名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:38:40.08 ID:vF1hSFXz0
中山の国会答弁で維新下げが始まったんだろw
65名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:42:21.61 ID:0I6cwEor0
安倍自民で問題はないが、健全な野党にし次政権を担ってもらうためにも維新に入れる。
みんなは維新とはやくくっつけ。
66名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:42:51.37 ID:O2vszrJo0
>>9
それ全部橋下やないけ
67名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:45:05.99 ID:vm2InpdBO
イタリアの比較政治学者
ジョヴァンニ・サルトーリの言う
「一党優位政党制」が復活するかも
68名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:47:09.36 ID:J/Qtr1pR0
(・∀・)安倍ちゃーん
69名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:48:33.46 ID:r4TJhrHY0
維新は橋下と石原派が政治方針を一致させないといけない。
中山成彬は維新なんだが、橋下は従軍慰安婦問題に対してどんな見解を持っているんだ?
日教組批判では一致してるのだが、なぜ批判するかの根底の行動原理がズレてる気もしなくはないから。
70名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:49:18.45 ID:O2vszrJo0
>>41
自民必け ってなんなのよ、けって何?


ああすまん、民主死ネか
71名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:50:36.09 ID:J/Qtr1pR0
高いねー
72名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:52:46.58 ID:VSuAOGVJ0
維新は寄せ集めのイメージを解消しない限り伸びない
73名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:54:04.10 ID:9xlADhRq0
>>41
害人参政権反対してる党が少ない
自民は理想とは程遠いが、消去法で自民しかねーんだよ
74名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:54:05.80 ID:/QCwIi4n0
>>2
え、ネトウヨって韓国人のことだったの?
75名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:55:06.35 ID:+cwwG+CD0
>>1
本当にマスゴミはわかりやすいなww
この間、細野がマスゴミ批判をしたから、
早速、現実の数字を突きつけてきたなww
まあ、民主党はいまや共産党並みの支持率しかないからな
現実の地方議員選挙でも共産党にマジで負けているしww
76名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:57:36.15 ID:akOhPCtT0
TPP審議参加を表明したあとの先週に支持率が伸びるのは都市部限定調査だからまだわからなくもないけど
翌週も支持率が延びるのはちょっと理由がわからないなあ
それともこの変動は誤差の範囲内?
77名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:58:29.97 ID:0fJBdt0U0
まあもう政治は阿倍チャンに任せてしっかり稼ぐことに専念したいこれ一般人
の民意だわな。お前ら最下層はどうあがこうが出番はないが・・・・・
78名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:59:53.75 ID:6TAYS4qm0
>>75
現実かな
まだゲタ履いてるように思える
79名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:00:10.99 ID:eIYKoBuq0
>>75
ガス抜きじゃね?
放送族ハラグチェが相変わらず総務委員でNHK予算審議にも関わってるから
マスゴミは来月あたりから自民総攻撃してきそうだな。
80:2013/03/24(日) 13:00:45.63 ID:lfedJUol0
夏の選挙だが。
いくら計算しても民主の議席が12より増えない。
81名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:02:10.05 ID:9xlADhRq0
>>78
いや、わざと低く見せて自民を油断させようとしてるかもしれんぞ
日本マスゴミが本当のことを言う確率を考えてみろ
82名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:02:20.36 ID:mY6aJUSW0
811: 可愛い奥様 2012/11/16(金) 16:44:00.87 ID:mMABBqhM0
橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DdO44B7Npi0#t=238s

4分〜は必見。

「日本は加害者だから謝ればいいというものじゃない」
「先人に敬意を表するとか、かっこをつけるのは良くない」
「犯罪加害者というのは謝り続けるべき」

http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg
83名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:02:43.31 ID:ytmFN5nY0
ばーか、アベノミクスは失敗するはず。

役員報酬だけは上がりますな。ぷーーー。
従業員給与が上がるのには数年かかる? バーカ、ぷぷぷぷぷ。
消費税、社会保険料ほか、燃料電気代もろもろUPに苦しめ、バカども。
TPPは、総合的結果として、アメリカが日本の富を奪うことになるが、
それは当然の結果だろう、え?、非自主防衛、非独立奴隷国家ニッポンめ。
「非関税障壁」の撤廃だから、日本慣習/文化が破壊。ぷぷっプー。
早速、自民党の教育再生実行本部が提言するってよ。英語検定試験TOEFLで
一定以上の点数を取ることを全大学の受験・卒業の条件とするだってさ。ぷ
日米首脳会談で「聖域」が守られることが確認されたって??真性のバカだな。
せいぜい公共事業で建設業界にカネばら撒け!、技術研究開発に注力
するならまだしも、ハコモノなど最終的には”ムダ”だらけになって、
またレンホーの事業仕分けに国民が拍手喝采することになるぜ、ぐははは。
しかもそのハコモノは日本人の税金でアメリカ企業が建ててたりしてな。
さらなる弱肉強食・格差拡大・中流破壊で美しい国になれや、くっくくくっ。
84名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:03:01.41 ID:bgco8Z520
落ちぶれたとはいえ小沢一郎の泥舟感知レーダーは日本政界でNo.1だろ
その小沢が逃げ出している時点で気づけよ
85名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:03:07.32 ID:UNAIyie60
>>80
そんなに取れるのか…!
86名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:03:46.72 ID:mNCxmhxT0
維新は国会議員が中選挙区にしろと言ったら
橋下がダメだと言う
おいおい事前に決めてから言えよ
こんな政党どうやって支持するんだよwww
87名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:04:11.90 ID:MmXuUCyS0
民主に負けるみんな、日本維新って・・・
公明はむしろこれだけあるのが怖いな
88名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:08:17.64 ID:2w02CNXX0
民主党で、でてくる候補のワード

 在日 マニフェスト 落選議員 売国

 で、人気なんだw
89 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:11:09.39 ID:uJUFFg18P
維新はこんなもんだろ
90名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:11:20.40 ID:9xlADhRq0
>>83
で、どこにいれたら日本がよくなるの?w
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/24(日) 13:14:45.06 ID:PrB0rMsuO
■TPPの参加交渉に反対の奥様★16■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1363819402/
【原発】原発情報3056【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1364051022/
TPPで日本の医療は崩壊する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1361507348/
■ 米国で報道されたTPP 驚異の内容 ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1362308611/
東電を許すな!★24
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1360155316/
福島第一爆発終了で日本原発のお知らせ レベル428
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1363483294/
92名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:17:44.70 ID:KHxczCsN0
共産党って支持率が1%と3%の間を正弦波みたいに行ったり来たりしてるんだけど
ときどき気が狂ったみたいに4%とかになることがあるんだけど、あれは何なんだろうな?
単なる統計の誤差ですか?
93名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:17:56.07 ID:0r5ss3RM0
おまえらが維新みんなを叩くからまだ民主が第二党じゃねえか
これで参院選で第二党取られたらネット民の責任だからな
94名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:19:29.62 ID:tu4acT1i0
東京の人間って菅と民主党LOVEなんだね
95名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:20:03.08 ID:FhdGhid10
>>22
病院行け
96名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:20:18.20 ID:v7td0r+P0
>>93
第2ミンス、第三ミンスなみんな、維新はみんすと仲良くしてろ
97名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:24:09.58 ID:6NrUuNqx0
解雇規制緩和する政党を指示するようなバカがこんなにワンサカいるとは

劇場版レ・ミゼラブル見てよく考えろよ
あれが10年後の日本の姿だ
いや市民革命起こす気骨すら無いか日本の低所得者は
98名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:24:14.69 ID:ulbbXsLk0
日本終わってるな
99名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:26:44.50 ID:akOhPCtT0
>>97
だいたい緩和に文句言っても民主党政権じゃ肝心の解雇するための職自体が無くなるし
100名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:30:53.11 ID:9xlADhRq0
>>97
だからよ、どこならいいんだよw
害人参政権推進の党がいいのか?ww

>>93
民主脱出組みを受け入れた党は第2民主扱いになって当然だろうがww
101名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:33:09.26 ID:v7td0r+P0
>>93
先日のみんなの追加公認候補8人のうち4人は元ミンス
もうヨシミの党はオワコン
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/24(日) 13:36:35.98 ID:PrB0rMsuO
>>73
とりあえず生活の党か共産に入れる
TPPで医療費がバカ高くなって、職を外国人に奪われたら死ぬしかないから…被爆もしたくないしね
103名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:38:50.38 ID:0r5ss3RM0
>>200 >>201
どちらが「マシ」という観点で考えろよ
海江田も細野も政策語らず政局ばっかで
他人の足引っ張ることしか考えてねーじゃねえか
104名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:38:54.94 ID:v7td0r+P0
>>102
>TPPで医療費がバカ高くなって、職を外国人に奪われたら死ぬしかないから…被爆もしたくないしね
見かけの医療費が安いだけで、ジジババに無駄に使われてる医療費のために医者に行かない勤労者がクソ高い保険料、税金負担してるんだが。
105名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:38:56.74 ID:SpqCFdIa0
TPPの件で、アベ自民が詐欺政党だってバレたのになあ。
まあ、どうせこの数字も詐欺だろうけどね
106名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:39:28.25 ID:/Sz5Lj1Z0
安定した政治を求めるなら自民一択だわな
維新は大阪から広がらないね
107名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:39:32.43 ID:drA1SBFlO
主権放棄TPPと首切り緩和推しでこの不可思議な高支持率。日本人がこんなに挑戦的で好戦的な民族だとは思わなかった
108名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:39:45.59 ID:9xlADhRq0
>>102
なるほど、害人に参政権やりたくて仕方ないんだな、お前
109名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:41:22.22 ID:6gM/Ufc/O
70行くだろな参議院は。選択肢が自民党、維新、みんなしかない選挙。
民主党が死ぬ選挙。
110名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:41:51.35 ID:PrB0rMsuO
ID:9xlADhRq0←判定・知能指数0
111名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:44:47.88 ID:4vwiW1Lf0
素人政権の怖さをアホな一般国民がよく理解できたようだねwww
112名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:45:32.45 ID:v7td0r+P0
>>109
選挙区全都道府県取って47、比例は総選挙とは全然支持率違うから48のうち24か25
70越えるわな
113名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:45:48.21 ID:PrB0rMsuO
TPPとはアメリカが東アジアに実質的国土(植民地日本)獲得が狙いで日本の将来を押し殺す狙い、最大の標的は日本

(『独りファシズム』ブログOctober 19, 2011より)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=cNXEucYUFJ0

このビデオ映像でTPPの本質が解りました。
TPPとは日本の技術力と中韓ASEANの経済的結びつく世界最大の経済圏東アジア共同体の出現を阻止する為、アメリカが実質的国土(植民地)を東アジアの日本を獲得する野心的な外交政策ですね。
そのため日本とかの関税自主権を奪い、米系多国籍企業に国家の枠を超える強力な治外法権を獲得しようとしている。
日本国などの法律のあらゆる物をアメリカ化する事を狙っている。
アメリカは、TPPを武器を使った戦争でなく、外交戦、情報戦、暗殺や脅しを含めた諜報戦を使い実質的植民地を獲得しようとしている。
衰退するアメリカの狙いとしては、日本と中国が結びつく世界最大の経済圏を阻止するため、日本と中国を分断し、日本をアメリカ合衆国の枠を広げた中に押し込めようとしている。
アメリカ合衆国のさらなる拡大路線。この無理筋を押し通そうとしている。
最大の標的は日本なので、TPP参加阻止は日本国の存亡に関わるものと言えます。
アメリカの実質植民地に組み込まれれば、アメリカ並みの格差社会となる。
TPP参加賛成という輩は売国奴か思慮が足りないかのどちらかになる。
暗殺や脅しを含めた諜報戦まで使いTPPを推し進めるアメリカに恐ろしさを感じます。
114名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:45:51.00 ID:Yy2zrcAM0
>>97
解雇規制緩和に反対するのは中間所得者たる正社員、多数層の低所得者は
は派遣や無職なので就職や正社員採用の機会が増える解雇規制緩和に大賛成。
115名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:46:39.48 ID:SlI56jcT0
自民、維新の二大政党が理想だな
116名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:46:57.49 ID:9xlADhRq0
>>105
さっきから自民叩きしてる連中に「じゃどこがいいの?」
ってきいてもなかなか答えが返ってこないお前はどこがいいと思うんだ?

>>110
自己紹介乙ww
117名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:47:01.85 ID:QA5SmRvu0
浪速のルーピー集団も終わりか ハシゲはもう要らないだろ
118名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:47:41.03 ID:Uey0O8sp0
自民党以外消費税割れです
119名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:50:02.07 ID:v7td0r+P0
>>115
二大である必要ないわ
1.2大くらいでいい
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/24(日) 13:51:00.10 ID:PrB0rMsuO
TPP「日米国民のためにならぬ可能性」 米大教授
http://www.asyura2.com/13/senkyo145/msg/511.html
ノーベル経済学賞の受賞者のジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大教授は22日、
都内で朝日新聞などのインタビューに応じた。環太平洋経済連携協定(TPP)について、
「日米両国の国民のためにならない可能性がある」とクギを刺した。
121名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:51:02.85 ID:3DaQ9Oys0
民主党にまだこんな支持があるハズが無い。民主党、生活の党は壊滅的打撃を与えなければならない。
奴らは社民党と同じ、国民は日本や日本人の為にある集団では無い事をもっと理解するべき。
122名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:53:48.21 ID:0r5ss3RM0
>>121
ネット民が維新みんなを叩いてるから仕方ないよ
あいつら民主もある程度は必要とか思ってんだろ
123名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:55:57.28 ID:sROD5ti60
支持80は盛りすぎだってのwww

わからないが普通増えるよ
124名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:56:23.16 ID:9xlADhRq0
>>122
民主脱出組みが逃げ込んだ先である以上、第2民主として維新みんなも平等に叩かれないとな
125名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:56:55.65 ID:bIcfPSUf0
ネトサポがだろw
自民党の次に票が多いから嘘つきまくりで
ネガキャンしてるだろう。
126 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/24(日) 13:58:16.41 ID:PrB0rMsuO
>>114
経団連は高い賃金の日本人を首にして、外国人移民を採用するよ
そのための規制暖和だからね
127名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:59:51.53 ID:bIcfPSUf0
デマしまくってネガキャンしまくりのネトサポ
はネット選挙解禁で逮捕されるかもな。
128 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:03:15.41 ID:uJUFFg18P
もはや自民を支持するか支持しないかは、
日本人か日本人ではないかの別れ道でもある
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/24(日) 14:03:43.20 ID:PrB0rMsuO
【安倍ちゃんGJ】 既に終わってるTPP交渉に国債弁護士を登用 100人規模の最強の布陣を整える
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364025988/
【TPP】 大前研一氏 「反対派に補助金上乗せはやめてもらいたい。今までは、そうやって騒いだ人たちが得するような帰結となっている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364090077/
130名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:04:16.14 ID:7+MSVapM0
外国人参政権は認めない-衆院憲法審査会で自民、維新、みんなの党が表明

良かったですね!!
131名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:04:43.64 ID:AMHZxEZV0
小ネズミ李明博の「天皇侮辱発言」から日本国民は大きく変化した。
まずは大半がnet youtubなどでの歴史再認識からはじめたようだ。
これからも国民の老若男女を問わずこの傾向は変わらない。
今や韓国の言う事は従軍慰安婦も韓流もすべて嘘、捏造と解った。
自らの手で日本国民は真実を追究している。
中韓よ、嘘を言えば言うほど反中、反韓になって行く。
安倍の支持率がこのことを証明している。
132名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:05:31.80 ID:rzEbs3UC0
維新て結局民主に勝てなかったな
133名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:06:30.03 ID:s8X8I3VT0
維新が民主より低いはずがないな

捏造2001またやらかし
134名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:06:47.55 ID:v7td0r+P0
>>132
橋下「民主党は俺が育てた」
135名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:08:52.90 ID:6ynO1cUy0
いまだに捏造報道2001って言われてるけど
民主党政権下の機密費もう使えないんだから
捏造は無いんじゃね?w

もうそろそろ許してやれよw
136名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:10:13.92 ID:0r5ss3RM0
>>124
政策語らず政局ばっかで反対反対繰り返す党に残るやつと見限ったやつ、
どちらがマシか、ということ。
まあネット民が維新みんなを叩けば民主の思うツボだよ。
137名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:10:14.60 ID:XUdciacE0
ミンス支持率が3.8%も有るのか、、、orz
138名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:10:59.87 ID:aPufe96q0
橋下もチョンがらみ、公務員がらみで実際微妙だもんな。

公務員改革はなんかやるのかやらないのかすらあやふやになってきたし、
チョンに対して強気ってわけでもない。

だんたんマシなこというだけの人みたいになってきた。

まあ安倍も当初の強気はどんどんなくなってるが。
139名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:11:54.25 ID:Y0feHqa20
民主党に3パーセントぐらい下駄履かせてるんじゃね?
民主王国って言われる愛知県だけど民主党の奴が街頭演説してたら罵声飛びまくってるぞ。
140名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:12:20.44 ID:v7td0r+P0
>>136
さっさと出て行ったおざーセンセが最高ってことですか?
141名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:14:17.66 ID:zduXI6uZ0
民主?誰が見ても判る大嘘

有り得ないw
142名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:15:18.12 ID:EU4uBdlw0
橋下真っ青ww
143名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:15:20.93 ID:s8X8I3VT0
>民主党の奴が街頭演説してたら

某大きな駅前で小さな声で街頭演説してる(なぜか声が小さい)
通りかかった自営業らしきオッサンが罵声を浴びせてるの見たな
それ以外はガン無視で視線も向けない通行人
どうみても晒し者みたいな感じだった民主党でしたw
144名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:16:06.52 ID:QA5SmRvu0
喋れば喋るほど、ド無能で白痴であることをさらけ出すハシゲ
これに支持が集まる方がおかしい

立てば売国 座れば無能 歩く姿はまるで馬鹿


このキャッチフレーズはもうハシゲのものだわ
145名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:18:07.66 ID:HtZXTMO00
英国で 日本で不正選挙が行われた 選挙開票システム ムサシについて ヤバイと報道されたらしいが 日本じゃ日経だけ 報道したらしい
146名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:18:09.16 ID:3xXRwMH/O
>>127
age厨は実況にまで来てネガキャンしてるやんけ
147名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:19:31.54 ID:YT7yytj+0
選挙と違って国籍は関係ないから、当然在日や帰化人もこのアンケートに答えてるわけで
それを引いたら
日本人で民主党を支持してる人間は、ほぼ0%ということ
148名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:21:34.65 ID:ggBizSOt0
学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
政治家二世を批判して、芸能・業界人二世は積極採用
日本の民族意識を批判して、朝鮮人・外国人の民族意識はもてはやす
日本の国体を踏みにじり、朝鮮の国体は大尊重
子供に罪はないと言いながら、日本の子供に謝罪・贖罪を押し付ける人種差別が大好き
韓国批判は右翼呼ばわりで言論弾圧、アメリカ批判は日常茶飯事
日本を極右と罵って、他の軍保有国や中韓の反日極右には完全だんまり
日本は排他的だと批判して、日本文化を規制してばかりの中韓は実態を伝えずに持ち上げる
ヘイトスピーチだと批判して、侮蔑用語を多用してバッシング
利権構造を批判して、自社は業界利権まみれ
権力批判が大好きで、自分たちの権力には知らん顔
人権擁護を声高に、都合の悪い相手の人権は踏みにじる

普通の人間なら、こんな連中を誰が信用するよ
149名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:23:47.50 ID:9xlADhRq0
>>130
冗談じゃない
みんなの党は害人参政権反対のポーズ見せておいてもっと酷い二重国籍容認させようとする
究極の売国奴だぞ?ミンスより酷い
150名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:23:59.96 ID:3e+HfQ/Q0
3.8%もいることに驚いたんだけど、どんな人達なの?
151名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:26:01.04 ID:UYnkl24N0
「なんでも賛成 維新の会」

投票先の予定第3候補ぐらいまで集計したらもっと上に行けるはず
152名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:26:05.67 ID:oDqfo4r3P
これは自民がやらかしたら日本4ねる数字だな。
やべえよやべえよ。
153名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:26:07.83 ID:81V1Re9z0
選挙報道は、日本のマスコミはクソ。
開票前に投票の動向なんか影響があるっていうんで絶対に伝えない

海外のニュースを聞けば、開票前でも投票の動向がちゃんと報道されている。

BBCなんか、投票が始まって、すぐ安倍政権の誕生は確実とみられているって報道してた。
パソコンのメディアプレーヤー開けばだれでも聞けるんだぜ。

自分の考えを押し付けて、
知りたいことを伝えられないマスコミは報道としての価値がない。
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/24(日) 14:27:06.78 ID:PrB0rMsuO
>>145
不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!・kaleido11(ムサシは23:30分に付け替えボタンを押したようです)
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/557.html
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1757.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
これ?
155名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:28:35.94 ID:A3nPqrpO0
今のミンスに入れればTPP断固反対して
脱原発を掲げて経済政策もやってくれるのか? と問われたら答えはyesと言いながら
行動は逆の事をするだろう
156名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:34:24.55 ID:hSGEl63O0
次の参院選後に憲法改正その後10年ほどで核武装して尖閣をめぐって日中武力衝突。。。
シナリオ通りでんがな。
157名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:51:35.96 ID:yJQshX37I
維新の支持率が、時事2%、読売2%、毎日9%、朝日(投票先)12%
になっている。
ちなみに、みんなの党はどの調査でも低い。
これからわかることは、売国メディア程、維新の支持率を高く発表している。維新を泡沫政党で、終わらせないため、ささえているのだ。

国会で、維新の中山議員が、慰安婦問題を取り上げたあとの、調査で、この結果は意味がある。
少なくとも、旧太陽でない日本維新全体としては朝日や毎日に近いということだ。

しかし、実際は2%に近いだろう。統計上の誤差を超えて数字のバランスがおかしいからだ。

おそらく、朝日新聞は、
橋下の大阪府での支持率が、61%などとの自分が報道して来たことに辻褄を合わせて来ているのだと推測する。

大阪府の人口は900万人弱だ。61%あれば540万人支持者がいることになる。

これだけで、日本全体で4%の支持率にはなる。大阪府以外にも支持者はいるだろうから、もっと高くなるはずだ。 従って、2%などあり得ない。

大阪の支持を正当化するため朝日や毎日は、高い数字にして可能性がある。一方で、時事や読売はいじってないだろう。
2%にいじると大阪での高支持率と整合性をあとあと、問われかねないからだ。リスクが高く、一貫性がなくなる。

何れにしても、朝日を始めとする反日勢力支配下のマスコミが、世論操作のため維新を取り上げプロレスを演じる様子を監視する必要がある。

彼らは、維新を第2民主党として育てようとしているのだから。
158名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:53:37.28 ID:G+TLcvtS0
維新、民主党どころかみんなの党にも支持率及ばないのか
159竹島を取り戻せ!:2013/03/24(日) 14:54:27.24 ID:v431Xnzf0
民主党たかすぎだろwまだマスゴミは民主を支持するのかw

あきらめて共産党でも乗り換えればいいのに。


俺は自民の暴走を防ぐためにも維新政党・新風に入れるわ。
160名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:58:36.45 ID:hkY1n3Zm0
民主の支持は連合(大企業の労働組合、公務員、教職員の労働組合)、新左翼
3.6%ぐらいは残念ながら存在する
161名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:09:48.70 ID:CVZXDyZP0
スレ違いで申しわけありません。

バカ安部のせいで
悲願の憲法9条改正は棚上げです。

TPPと解雇規制緩和、新自由主義を
けん制するため

TPP反対で労働系の
みどりの風、共産、社民に
みんなで次の参議院投票運動をしよう!
(少々、売国でも、このぐらいの勢力が躍進しても大丈夫)

※あと維新(太陽系を除く)と「みんなの党」は超売国政党と
口添えしましょう。(庶民をクビにできる解雇規制緩和を推進中)

軽くねじらせないと
TPPで庶民の生活は今以上壊れます。

次の参議院選は、支持投票より戦略的投票で行きましょう。

自民支持者も保守派の方々も、一時期でいいですので
苦渋の気持ちだと思いますがご協力お願いします。
(自民の中の新自由主義とTPP推進派、解雇規制緩和を追い落とすためです。)
162名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:13:19.61 ID:zrNd8Kr00
去年まで政権を担当してたってさ
3.8%とか恥ずかしすぎる
モチロンもっと低くてもいい政党だとは思うが
みじめだな
163名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:15:02.21 ID:yfeYBZdB0
民主党への投票率が高すぎる。
せめて野党第一党の座を守らせようとするマスゴミの情報工作なんだろうな。
164名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:23:53.64 ID:ZyqW1XDb0
何これ、民主高すぎwwwww
165名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:24:59.61 ID:vmsSt2qh0
民主高過ぎ
こんなにあったら参院選で議席を取っちゃうじゃないか
166名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:25:22.11 ID:exbuWxAc0
いいかげん、民主党に下駄を履かせるのを止めろよ!!
167名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:27:54.44 ID:0+Y2KDJE0
>>22
いいこと言ってるけど現実味がなく、柔軟性がない
第二の共産的のポジションがもう固定化してる
168名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:38:45.84 ID:lCS6hVk+O
これ、自民支持者の全てと、支持政党未定の殆どと、維新支持者の幾らかが、安倍内閣を支持してるってことか?
169名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:39:57.09 ID:lwviIfbT0
大阪市長選と同じマスコミのミラクルパワーを感じるな。
民主党が高すぎるのもマスコミフィルターが原因か。
170名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:41:12.01 ID:ZyqW1XDb0
維新は大阪だけは支持率たかいよな

大阪だけは
大阪だけは

さすが在日の町
171名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:41:38.76 ID:2ofT8uJF0
維新に元民主がどれだけ紛れ込むか楽しみwww
172名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:42:12.42 ID:3goQjys80
維新終わってんなぁ

国政に出るのが早すぎたんだよ
173名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:43:10.15 ID:fL+vXygJ0
みんなの党は党名なんとかならんのか?生活の党よりセンス悪い
174名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:45:12.89 ID:tHLkVkFr0
まだ民主に投票するバカいるんだ
天邪鬼なのか真性キチかどっちなんだ?
175名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:48:03.17 ID:FhdGhid10
>>174
支持してるだけで有権者じゃないんじゃないかとw
176名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:01:44.03 ID:iZ9QB0ul0
>>132
民主党の本体は社会党の乗っ取りで構成されている。
だから本質的にはその辺からスライドして来て、いくらか出入りしたのが民主なんだよな。

維新は橋下という個人キャラクターから出発しているから出発点が全然違う。
その意味では、組織を奪って作った民主がある程度あるのは当たり前だけど
維新がそこまで来ているのは逆に結構不思議なレベル。
177名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:24:05.40 ID:ifY0YsK40
>>10
こいつ規制緩和と同時にセーフティーネットを作ると信じてやがるwww
これまでの労働規制緩和を振り返ってみろよ低脳
規制緩和だけ先行してセーフティーネットは財源がないとかで先送りか議論すら立ち消えるのがオチだ
178名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:25:46.95 ID:z+Q04ABt0
世論調査は月1程度で十分だわ
179名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:27:00.86 ID:zeWw3XV20
民主、本当は2%くらいか?
180名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:27:25.97 ID:p8qyBiB40
ここの81番目のレスで野田の側近?らしき人物が選挙前に
野田の恐ろしい計画を暴露しちゃってるね・・
http://shimasoku.com/kakolog/read/news/1354376687/
181名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:29:50.90 ID:jHx7COpRO
民主にまだ3.8%もいるん?
あほちゃう
182名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:33:08.61 ID:yNTCPlx/0
民主は労組や日教組が後ろにいるからじゃね?
183名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:33:39.53 ID:aiPdmcpp0
民主が高すぎる。0.8%ぐらいだろ。
184名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:41:09.40 ID:cXg89HTU0
日銀がもうちょい円安に振って株高進んだら支持率80%かよ。

どこの戦後の極右政権だよ。
185名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:44:44.01 ID:M9/2DKrW0
>>161
「生活の党」は???

【生活の党】TPP、リスクを負うのは国民。事実を理解し行動してもらいたい
http://www.seikatsu1.jp/activity/act0000041.html
186名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:48:00.36 ID:M7rLgns+0
また捏造か
民主に20%程下駄はかせてるだろ
187名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:58:00.67 ID:BJjMr44A0
決して自民を支持したいとは思わないが他が酷すぎるんだよ
選挙で投票率50%以下なら議員報酬も50%カット、とかにしてくれたら
自分は何があっても投票に行かないよ
それぐらいしなきゃ政治家なんてまともに仕事しないだろ
官僚の台本通りに動くばっかりでさ
188名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:00:01.46 ID:AaD6ebgY0
社民は?w
189名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:02:50.77 ID:pt35s42p0
橋下の国家観がまったく見えない。
国家観が無いから見えないのかw
190名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:05:12.76 ID:88UG3bdY0
 
 
安倍内閣支持率69%、昨年12月の前回調査から17ポイント増、民主党支持率8・6%、前回から半減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362442872/
> 年代別の支持率は20、30代が86%、40〜50代が59%、60歳以上が66%と
> 若い年代の高支持率が目立つ。



ミンスらバカサヨを支持してるのは、団塊おっさん

    ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓

「 マスコミは叩きすぎ、麻生さんはやれることはやった 」 10代携帯ユーザーの好きな党首、1位は麻生太郎
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251731571/
女子中高生 「 民主への政権交代を支持しない 」 6割以上  「 票集めの無謀なマニフェストは半分も実現しない 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253608769/
全国の大学生の鳩山新政権支持率、7%
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274623642/
民主、年代別で見ると60代、70代以上で特に強く、5割近くが支持
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277503845/
民主は50代以上の世代でトップ、特に60代で32%と強いが、20代では5%と極端に弱い
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278539153/
09年参院選での民主大敗は 「 女性票の反乱 」  20代女性の民主の支持率は13%と特に不人気
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279562706/
民主、浮動票が多い地域での落ち込みが顕著
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292295145/
高校生 「 理想のリーダー像 」 1位スティーブ ・ ジョブズ 2位小泉純一郎 3位坂本龍馬
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355475026/
散々だった野田首相、女子高生から 「 ちょっとォ〜。 野田のせいで道が通れないよォ 」 と毒づかれる
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355990712/
 
191名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:07:09.45 ID:akOhPCtT0
やはり維新が強いのは関西圏限定なのかねえ。
公明党と支持率が一緒とは。

そして田舎に行けば公明党の支持率はもうすこし上なんだろうか?
192名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:08:44.27 ID:yOBKClM10
>>189
橋下の唱えるグレートリセットというのは、一種の革命みたいなものなのかねぇw
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/24(日) 17:44:18.68 ID:PrB0rMsuO
「機動警察パトレイバー」実写版プロジェクト起動 2014年公開予定★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363886541/
194名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:50:10.53 ID:V7e4YXQJ0
自民党 45.6%
民主党 *3.8%

凄いなこれw
参議院選挙では大虐殺ショーが見られるのか?
(;´Д`)
195名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:55:40.10 ID:Za+8/fYL0
>>194
第2回元大物大臣杯落選ステークス(500万下)


発走です。
196名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:57:27.84 ID:56NaRCTO0
あんまり極端な結果は望ましくないなあ。
自民がかろうじて過半数くらいが緊張感が続いていいんだが。
197名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:58:37.64 ID:4zbMzU9h0
最近の株の値上がりで、周囲の知り合いの中じゃあ少ないって馬鹿にされるけど
約200万円儲けさせて貰ったからな

とりあえず、安倍ちゃんが総裁の間だけは自民かなあ
198名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:03:03.67 ID:cXuE46eg0
民主党 3.8% ← 帰化した在日、同和、日教組、公務員、自治労
199名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:05:35.41 ID:h9sXU4oK0
談合大好き記者クラブ
捏造大好きフジテレビチョン
いつもなら無理やり底上げして極端な数字は出さないだろうけど

>>196 みたいなバランス感覚を― って層を民主に取り込む
ためにあえて死に体を晒してるんじゃないかと思うレベル。
200名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:10:19.68 ID:56NaRCTO0
>>199
バランスを取る野党は別に民主じゃなくてもいいんだけどね
201名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:12:30.58 ID:ZPLdaNBC0
8割とかすごいな
ただ、もう慢心し始めてる兆候が見られるからなぁ
第一次安倍内閣時みたいに、腰が浮いて前のめりになってるような、急ぎ足で法案やら政策やら出てきてるが、支持されるかどうかを考えてね―わな。アレ
主権回復の日とか議論が起こるのが確実なのを、環境作りもやらずに勝手に放り込んでくるって、前回の時と全く変わらない状態にもどってるじゃないか。あと原爆展示館な

もしくは、小泉さんの時も、支持率の高さに悪のりして官僚が、どんどん政策を押し込んできて、後でなんだあの政策?みたいな感じになったが同じ感じで、官僚に使われ始めてるんじゃないのか?
消費税還元セール禁止なんて全く効果が無い財務省のメンツのためだけの政策とか、もろ丸め込まれてるじゃないか。
官僚を使う物だと良いながら、もう使われ始めてるんじゃないの?

あと、公共事業であちこちで工事をやり始めたが、どう見ても必要性を感じない非効率な公共事業だらけだけど、舐めてるの?
きちんと効率を考えた公共事業という公約を達成してるかどうか、監視してないだろ?もう誰も見てないから別にかまわないと思ってる?
後で、バラマキ批判が来るような状態になってるぞ。こういうのを蓄積していったら、支持率に間違い無く時間差で効いてくる事になるぞ?

慢心せずにやっていくと言いながら、慢心してるような兆候が出てるってどういう事?。自分でも明らかに慢心してると分かるのを直すなんてのは当たり前の事なんだよ。
慢心せずにやってるつもりでいたが、後で慢心してたと分かるような難しい事を未然に防ぐ努力をするのが、政府に要求される水準だろうが。
それどころか、失敗した前回と同じになってる様に見えるってどういう事だよ?麻生さんも調子こいた格好をしてる場合じゃね―だろうが。まだ三ヶ月しか経ってねーんだぞ?


こんなんで、長期政権なんて狙えるのか?おまえら。もう前回のように腰が浮いて前のめりになってるよ。
とりあえず、公共事業の精査をし直し効率を考えた物にしろ。実施した政策がきちんとやれてるかも見てない無責任さで今後の政策が上手くいく物かボケ
202名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:14:42.38 ID:h9sXU4oK0
>>200
関西は間違いなく維新に流れるだろうけど、関東の無党派層は
今更公明に流れるわけもなく、共産はいくらなんでも無いだろうし
みんなの党()は党首と党名に問題あり、他の小党は烏合の衆過ぎて
検討対象外、だからと言って無党派()ももう懲りたって人が多いから
結局どー転んでも自民大勝、民主あぼーん、維新健闘の想定内で
落ち着くと思う。民主はただネームバリューだけで入れるような馬鹿が
どのくらい目覚めてるかによるけど、文字通りあぼーんで政党ごと
消滅しかねない。
203名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:19:21.83 ID:sWDWrf2t0
安倍ちゃん信者だけど、この圧倒的な支持率はある意味怖いな。
204名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:20:51.41 ID:56NaRCTO0
>>202
意外に安定過半数を持つ与党は長期政権にならなかったりするんだよ。
ギリギリ過半数のほうが政権が安定する。
ただし憲法改正(出来れば96条)をやるのなら2/3の賛成を得られるときにやるしかない。
96条を変えれば護憲厨が全滅し後からまともな野党が出現してくれるかもな。
205名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:34:32.40 ID:5QIqYBYj0
民主はさ・・・ほんと次から次へと変なのでてくるよね
今は海江田と細野が馬鹿発言で支持率更に下げてるし
206名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:37:46.40 ID:ZPLdaNBC0
とにかく、安倍さんはやりたい政策が沢山あるのか、やりたい政策だけに目を近づけて凝視しすぎだよ。周り見てないでしょ?
世論とか国民の声を聞く姿勢の重要性を軽視しすぎだ。世論作りも意識にね―だろ。安倍さん?
それで前回失敗したのに、改善してないじゃん。なにやってるの?また急ぎ足でぼんぼん政策を放り込んで来てるけど舐めてるの?

もちろん、支持率の高い今のうちに放り込める物はどんどん放り込んだ方が良いけども、ちゃんと選別して考えてやってる?

あと、支持者の支持や我慢がただと勘違いしてないだろうね。
許容範囲を超えて支持者からの無条件な支持が失われたら、右と左で引っ張られて不安定な状況に追い込まれるって理解してるの?
その時は長期政権なんて無理よ?

とりあえず、慢心してないか、一回反省会でも開いて、この三ヶ月を見直してみたら?
特にこの一ヶ月。当面の山場越えたので安心して気が抜けてるだろ?
207名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:39:07.72 ID:lurn5NYJ0
自民と創価に投票するなんてもう小泉政権の日本破壊を忘れたの?
民主の政権運営も酷いけど、震災、原発事故で必要以上に酷いイメージ
になってるだけ。カルトとつるんでる自民よりはみんなの党や民主のほうが
ずっとマシ。
208名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:43:33.34 ID:TelV5e3P0
会社の組合のおっさん、まだ民主党推しでわろた
209名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:49:13.07 ID:HTQJtRvH0
自民党と違ってブレないおっさんが政治家になるべきだなw
210名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:56:35.80 ID:blrqllia0
自民党の電力族議員が活動を開始しました
10年前電力の利権目当てに電力改革をつぷしました
その結果原発を操作ミスで爆発させ、日本中に放射能を撒き散らし
アメリカの三倍、世界一高い電気料金をふっかけ日本の産業を衰退させ
若者達の職場、未来、希望をつぶしています
自分達は高給を取り、電気料金を上げよと大騒の体たらく
自民党の電力族議員が再び電力改革を潰そうと走り回っています
電力改革は日本にとって絶対必要です
次回の選挙で電力の利権が欲しくて改革潰しにやっきになっている
亡国議員に天誅を加えるべき
211名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:58:39.99 ID:3XVw2tMK0
>>207






最後まで書けや
212名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:06:07.30 ID:jkpu6sBw0
まだ3.8%も、民主党に投票しようとしている
馬鹿がいるのかよ・・・・
サヨクだとしてもほかに投票する政党はあるだろ・・・
213名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:06:53.30 ID:PrB0rMsuO
TPP加盟は、「日本語の使用は非関税障壁だ!」となれば、撤廃されて
しまいます。「国語は日本語、けれど公用語は英語」になる日がやってくる
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/8900827ddaa1dfb6a09d4d0d91efc31d
214名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:21:56.93 ID:PrB0rMsuO
●中国軍、リムパックに初参加

米軍が主催する2014年の環太平洋合同演習(リムパック)に、中国軍が初めて参加する意向を示したことがわかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-00000007-asahi-int

TPPは経済的なものというより安全保障上のものであるという推進派の主張が崩れたね。
215名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:24:04.15 ID:NOf2gDxL0
>>207
部落・総連・民団・日教組・・
民主はこんなものの支持受けてるんだぞ。
216名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:26:23.06 ID:wfXqKC+DO
えー45%真から馬鹿なんだなぁ
ほんっとに目先の事しか考えられないとは。。。
217名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:36:57.76 ID:+MVTQSPm0
自民党以外に選択肢が無い
自民党だけが唯一安心して見ていられる

他の極左政党は、結局日本人後回しの日本人蔑ろ、それどころかアンチ日本人だからな
電通ペッチョン・マスコミや韓国民団・朝鮮総連・日教組とズブズブだからな、民主党を頭とする泡沫極左政党は
218名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:37:40.69 ID:7KXGbKu00
共産党は今のブサ親玉を変えれば、多少マシになると思えてくるから不思議だ・・
219名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:39:57.34 ID:rVHfVdTw0
民主はもはや共産と同レベルか

まあ、そんなもんか「
220名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:43:13.45 ID:kLwDSf5M0
>>216
で、お前は何党支持?
221名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:47:13.24 ID:9vN7BbEm0
維新の会 は日本人にとって利になる事なさそうだな
右翼的な事が好きなら安倍で充分だろうし
民主はおろか公明みんなの党に抜かれ
やがて共産に抜かれ社民に抜かれ生活に抜かれ
で消えて行けば良い
222名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:49:40.06 ID:7sJeteO70
民主党を野党第1党から引きずり下ろすために選挙いけよな?
223名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:55:38.68 ID:m3JQzdrk0
民主の詐欺師どもを全員落選させて、コンビニのバイトとか清掃員をやらせたい
どーせそんなことすらできないからオレオレ詐欺で逮捕されるだろうけどな
224名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:56:48.94 ID:Y7t/MUBA0
維新は与党になろうとして野党にもなれないな・・・存在感急減
225名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:58:48.59 ID:o//yexa10
>>222
おう!
共産か生活の党に入れるぜぃ〜!
226名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:59:28.08 ID:8FNb/hKH0
ミンスみたいな独裁ファシストで、独裁者の菅直人が
スピーディ隠し、原発事故対策妨害、ヨウ素剤非配布
地震の後処理サボタージュまでやったような政党に
投票するやつはそれだけで大罪を犯したといえるな。
227名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 20:59:55.77 ID:Y7t/MUBA0
>>218

共産党は新選組みたいなものだから・・・他党とは連携不能
228名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:00:03.02 ID:aBEbIwCC0
今から次の次のって必死のマスコミの誘導、偏向?だけどさ。
その前に増税があるわけで。
229名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:05:27.54 ID:Y7t/MUBA0
>>215

民主党は日教組を含めた労働組合だけの純粋政党になるべきです
元の連合労組だけの社会党に戻るべきです
230名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:18:44.78 ID:BT8WD2KxO
自民党が勝つんだろうね。これでねじれは解消だ。
お仲間の維新の会やみんなの党はてめーらだけクレクレ詐欺の自分達さえ良ければそれでいいっていう庶民いじめの新自由主義政党だから旧来の自民党と大して変わらん。
んなら自民党に投票すればいいんじゃねw既得権達に貢がせりゃ不特定多数のこちらはやられ放題でもそんなもん知らねーよw
搾取されるの目当てに自民党に投票してババア殺して精神科行きだw
231名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:24:10.89 ID:jkpu6sBw0
>>218
サヨク有権者の受け皿としては、
共産のほうが民主よりはいくらかましだな。
少なくとも、民主主義の政党と間違えて投票する人はいないから
政権を取る可能性は完全にゼロだし。
232名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:24:44.58 ID:KbVlJdGG0
>>217
鬱で障害持ちには厳しいです。
共産党に入れます。
233名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:57:43.58 ID:I2wNceBv0
自民は早急に創価を切ってくれ!
234名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:13:05.51 ID:eAs6aF900
生活の党は書いてあるが、「日本未来の党」がないなw
235名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:13:27.81 ID:wGrSBqio0
>>32
鳩山を支持したみんななんか、信用できるわけがない。
236名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:22:58.86 ID:+yuFS4//0
219 :名無しステーション :2013/03/19(火) 22:27:14.70 ID:ipqSzXiW
レンホーに投票した
200万弱情弱バカ都民
も いなくなるのかな
237名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:28:04.82 ID:CdbP2gZ+0
>>232
共産党? マジであれでいいの?
238 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/24(日) 22:40:40.96 ID:PrB0rMsuO
【知る権利】 NHK堀潤アナ「脱原発」で退職 「今の日本は太平洋戦争当時と変わらない」 上司と「最後の談判」つぶやいていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364091333/
【京都】 小学2年生「原発は危険なのでもうやめてほしい。こういう行動がもっと広がればいいと思う」〜関電前抗議行動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364031534/
ETV特集・チェルノブイリ原発事故・汚染地帯(2)
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1364122232/
【原発】セシウム17兆ベクレル流出か 原発港湾内濃度から試算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364041401/
【東京電力】 福島原発、汚染水タンク900個以上のうち280個が組み立て式で「パッキンの寿命は5年。タンクも劣化する」とスポークスマン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364070839/
【選挙】 細野民主幹事長 「東京都議選や参院選、脱原発が争点だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364121778/
【社会】福島第一原発、急場しのぎ“薄氷の安定”…配管、タンクも仮設残る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363787230/
239名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:42:00.93 ID:I2wNceBv0
自・公 連立解消!

自・維・み 連立でよろしくです。
240名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:44:08.69 ID:3MSnPcCp0
>>239
もう公明党とは別れる時期にきてるよね
241名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:44:14.11 ID:j9xCFeOD0
ウリ達の民主党が・・・
242名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:46:20.35 ID:jukAr3uB0
>>240
無理だよ
公明は地盤が安定してるから
吹けば飛ぶようなぽっと出の新党じゃぜんぜん変わりにならん
243名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:48:07.23 ID:NTEm9K7l0
公務員の給料を国民的な意見の盛り上げで下げよう

公務員の給料を下げないと、日本は良くならない
244名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:53:07.42 ID:oigYlldg0
民主大健闘だな。
1%無いと思ってた。
245名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:30:44.09 ID:EGNL+Z5q0
衆議院は解散して選挙するべき。民主50は多すぎ。1〜2で良い。
246名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:38:53.85 ID:XM5Ub1Os0
自民に入れたけど、サラリーマン首切り法だけは勘弁してくれ。
査定を無視してまで(賞与の額を下げられてまで)して手に入れた
窓際社員の立ち位置を一生守りたい。
247名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:42:07.04 ID:Qexk7/sKO
>>243
公務員は国及び地方自治体に雇われている と解釈し
「現物支給」する論理もある
現物を、期限付地域振興券にしちまうってのな
公務員給料さげずに景気爆発させれるぜ
公務員は国及び地方自治体に雇われている=国及び地方自治体の財政状況により待遇が異なる
つまり、円1%地域振興券99%で俸給を支払う自治体も可能
地域振興券は一年で紙切れ且つ円への両替(迂回も徹底的に)禁止
これなら一千万払っても良いだろう 貯蓄可能は十万円だが辞めない限り身分保証がある
振興券は使わねばならないし使えば景気は上がる
税収は落ちるが歳出も落ちる
付加価値は増える
248名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:54:16.44 ID:tNRLuRQp0
 
 
 
 首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

 だってwww
249名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:55:06.15 ID:ruO6uMk0O
野党にゲタをはかせなくなったのは
このままじゃ自民に惨敗
野党同士で選挙協力しましょって持っていくためじゃねーの?
250名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:56:00.51 ID:F7DV85sd0
以上、ネトウヨの水増し組織票でした。
251名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:57:02.69 ID:5zbBaU3w0
252名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:57:20.45 ID:mkv93k6j0
>>(まだきめていない) 36.0%

これは、投票に行かないって事じゃないのかなw
253名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:59:41.57 ID:Plr4ZWOQ0
民主が三位以下にならないように捜査してるように見えるな。
254名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:11:53.84 ID:jOWxlII10
>>253
いきなり本当の支持率を出すと「いままで何だったんだ?」となるから
毎週少しづつ近づけているのだろう
255名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:14:50.18 ID:UvwmHWPy0
3.8%
やっとまともな数字になったと思う。
3.8%は金持ちでデフレを楽しんだのさ
256名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:17:28.91 ID:ruO6uMk0O
>>239
維新、みんななんて全く信用ならんわ
257名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:20:03.29 ID:Rhs581Go0
結局日本人って自民党政権に文句言ってるくらいがお似合いなんだよな

政治を変えたいと思うなら二大政党とか寝ぼけたこと言ってないで
日本人全員が自民党員になって中から変えればいい
258名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:27:43.84 ID:PnOlwha0O
中山成彬議員の国会質問で維新に投票しようか考え中なんだが、支持率下がってるのか
あれ、夜のニュースで報道したら維新の支持率上がると思うが、テレビは自民圧勝が望みなのか
259名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:28:24.72 ID:cyzm6B1rP
維新が自民党の衛星政党にしかなり得ない件について
驚くべきことに中国って中国共産党以外にも政党があるんだぜ
260名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 04:20:06.01 ID:yp+IY8eX0
>>1
民主党の支持率、高すぎw

朝鮮人が支持する政党はみんなの党、公明党にシフトしてきてる

アホな日本人がまだまだ多すぎる
261 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/25(月) 06:29:27.68 ID:RMIFMyLsO
【社会】日本のTPP交渉参加をアメリカではどう見ているか取材しました
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364122565/
262名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 06:33:27.38 ID:z5HrMMLn0
>>256
公明党よりは信頼できます
263名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:22:35.52 ID:zPthRlZf0
.
橋下徹の正体 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/888.html

みんなの党の正体 まとめwiki
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/179.html
264名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:31:23.38 ID:LkIDpIqyO
年末の選挙の前ぐらいの時は民主もそこそこあったのになぁ。
なんでこんなに違うんだろ。
265名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:34:18.58 ID:SvDn1Ux00
安倍の10年というのは、10年で物価が2倍になると言う目安なんだろう。
まあ、妥当な線だ。
266名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:38:07.49 ID:4OO6/IFn0
自民党 45.6%

これでは、単独で憲法改正には足らん、

次の次の参院銀選挙まで待つことになる、維新と連携しかないかな・・・・

箸下は嫌いだ
267名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:41:00.86 ID:zZOVUakn0
>>264
経済効果とやっぱり迅速に動いてるからじゃない?
組閣後の安倍さん麻生さん岸田外務大臣のアジア訪問はおおお!と思ったもの
268名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:48:26.58 ID:4Jk6ZVbK0
>>258
中山や平沼は太陽との合流の時に橋下が要らないと言った人達だよ
269 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/25(月) 07:49:03.24 ID:RMIFMyLsO
【原発】税から出る「危険手当」、ピンハネ無いか国が抜き打ち調査→未払いの業者に情報が漏れ、口止め工作 [03/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1364002792/
270名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:50:49.26 ID:O68Hq4oY0
保守政党に入れたいけど保守政党が無い悲しさ
271名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:51:40.46 ID:cZKCfkZTO
>>266
いやいや、衆院選前に自民の支持率20%台後半あたりだったのにあの大勝だぞ。もっとすごいことになるんじゃね?
今回の改選は安倍がマスコミに袋だたきくらってたときの選挙で当選した連中だからな。
272名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:53:04.52 ID:8Rj63PKWO
石原慎太郎のやつ、まだ入院してんの?早く宏高のパチンコマネー疑惑について語って欲しいんだが
273名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:53:28.24 ID:YLFzWEEt0
まだ3%も民主にいれるのね。
逆に考えたら前政権も人口の3%くらいは幸せにしたのかね
274名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:00:23.68 ID:c/C7VLCGO
しかし民主党も下野した途端マスコミからもすっかり見放されたな。
あの体たらくじゃ例え応援したいと思っても応援しようが無いかw
TPPについては各種世論調査でも軒並み賛成多数の結果が出てるが、
多くの国民が新自由主義を望んでいるということだろうか。
小泉の時みたいにあれだけ持ち上げておきながら後になって
格差ガー、外資ガーとか言い出さなければいいが…。
275 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/25(月) 08:49:32.84 ID:RMIFMyLsO
「TPPで皆保険が形骸化する」をマスゴミが大々的に報じれば、庶民は顔が真っ青になるよ


堤未果・皆保険・TPP
で検索
276名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:12:34.71 ID:mI6JT+hw0
比例では野党票を結集すれば自民に勝てるっ(キリッ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:18:49.03 ID:gT888H9K0
>>276
まとめても45対10(笑)
どうやって勝つのかと
278名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:27:56.26 ID:Fw38ipS+0
>>69
>中山成彬は維新なんだが、橋下は従軍慰安婦問題に対してどんな見解を持っているんだ?

橋下はタレント時代から一貫して「慰安婦強制連行は無かった」と言ってる

2007年3/18「たかじんのそこまで言って委員会」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid260.html
河野談話の従軍慰安婦強制について
「僕はこれ認めると、やっぱりその、当時のね、軍人さんに対する、
 やっぱり侮辱だと思うんですよ。
 うちのじいさん、海軍だったんですけど、ずーっと死ぬ間際まで言ってたのは、
 日本軍がそういうふうに女性を連れていって無理やりやったってことはないと」

2012.8.24 慰安婦問題に関する橋下会見動画
http://www.youtube.com/watch?v=E2obkyLUv_U
「(慰安婦強制連行を証拠無しとする)2007年の安部内閣の閣議決定と
 (慰安婦強制連行を認めたとされる)1992年の官房長官の河野談話と
 法的な位置付けはどちらを尊重するのか?
 談話なんて誰でもやっている。閣議決定と談話なんて天と地の差がある。
 河野談話は官房長官のただの談話で、閣議決定は政府閣僚の決定だ」
「強制連行を裏付ける証拠があるというなら韓国が出さなければならない。
 河野談話は認識を表明しただけだから、河野談話は証拠ではない」
「(強制連行の証拠がないというのは)当たり前すぎる話。
 言論の自由と、(強制連行があったなどという)ウソがまかり通ることは違う」
「吉田清治の朝鮮人を強制連行した話は虚偽であったと本人が認めたので
 軍が強制して連行されたという証言は証拠にはならない」
279名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:31:01.91 ID:L/dIOxt80
>>270
保守なんてことにこだわらないでいいよ。
左翼の問題点は秩序をうっかり壊してしまうことなので
秩序を壊さないことをわきまえて問題に真摯に取り組む人を探して投票すべき。

右左の区別というのは、何か今やうさんくさいし
金融独裁主義に利用されてるだけになってるから。

左ではないから右だ、と言う単純志向だけで国家の管理権を金融屋に売るような
奴にはなってほしくない。

そのためにも保守という言葉にちょっと疑念を持つほうがいいだろう。
280名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:32:14.17 ID:Fw38ipS+0
>>170
>維新は大阪だけは支持率たかいよな
>さすが在日の町

維新が大阪だけとかまだ言ってんの?
全国の比例得票から大阪の票を除いても維新が比例第2党なのに

△衆院選比例区 大阪府内での票数を除外した得票数

自民 1577万票
維新 1080万票
民主  925万票
公明  653万票
281名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:37:43.99 ID:bJYwj8JvO
【民主党】 海江田代表 「民主党は(政権につくことを国民から)期待されている」★2

【民主党】 海江田代表 「民主党は(政権につくことを国民から)期待されている」★2

【民主党】 海江田代表 「民主党は(政権につくことを国民から)期待されている」★2
282名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:55:10.36 ID:kq7ePmfK0
これで日本も安心だな



【政治】公明党の山口代表、中国で「池田名誉会長の精神受け継ぐ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359025224/
283 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/25(月) 10:00:04.36 ID:RMIFMyLsO
TPPで日本の医療は崩壊する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1361507348/
284名無しさん@13周年
新報道2001
12月9日実際の12/16 衆院選比例得票率
自民 24.60%→27.60%
公明 3.80%→11.80%

維新 7.40%→20.40%
みんな5.40%→8.70%

民主 9.60%→16%
未来 4.40%→5.70%
社民 0.20%→2.40%

共産 2.60%→6.10%

選挙直前の調査で新報道2001はこの精度w