【社会】高3生1,000人あたりの東大合格者数、最多は 「東京都」
2 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:13:58.92 ID:KbrPYWVg0
3000万人も人口がいればそうなるだろ
3 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:14:04.72 ID:OJ07XCum0
地元だし人口も多いし当たり前だろ
4 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:15:13.83 ID:9dwOLSk30
東京の10人に一人は東大生か(笑) 東工大と一ツ橋、御茶ノ水、首都大学あたりまで入れたら
国公立の学生が、東京は3割か4割いるんだろうと推測される
全然環境違うからな
5 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:17:14.17 ID:uWzuKLfY0
6 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:17:43.18 ID:9dwOLSk30
最寄りだもの。当たり前だろ?
京大で同じことやったら京都が一番多いの、やっぱり
9 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:19:00.63 ID:/LcUZ1Il0
アホもトンキンが一番多いということだ
そら東京にある大学ですから地元一番多いさ
11 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:21:01.05 ID:aki30NzW0
東京にあって東京出身者が少ない大学って
どこだろう?
この統計結果なんの役に立つの
調べなくても大抵の人がそらそうよって答えるでしょ
14 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:22:46.94 ID:iBvRKpkj0
15 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:23:17.93 ID:I0fEWLaCO
>>1 東大や京大、早慶なんかの大学は、以前ほどは目立たなくなったな・・
日本の大学教育の水準が、全般的に高くなってきたのも影響あるだろ。
16 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:25:54.15 ID:JRvhnYiK0
大学出ても 英語一つ話せない日本教育
東大なんて官僚のハク付け
17 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:26:16.15 ID:7A+gbPEo0
なんか甘いんだよな〜
なんで受験者数を入れないの?
1000人あたり何人受験して何人合格したかだろ
兵庫と奈良がTOP10入ってるのに大阪がどこにも見えないのはなんでだ
関西なんだから京大に流れる率はあんま変わらんだろ
地元枠
>>1 日本中の頭がいいやつが全員、東大を目指してるとか思いこんでるのかな
バカだなぁ
21 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:28:13.68 ID:eGVI8KGU0
22 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:29:49.60 ID:9dwOLSk30
東京は、東大がいいんだろ
私立は、下から上がってくる奴らがいるから、地元でも受験組はアウェー
官僚志望以外で東大に行くやつの方が稀だし
地方の人間は官僚不信の傾向があるし…
24 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:30:51.79 ID:/PCrb4YE0
>>16 東大はもともと官僚養成のための学校だろ?
医学部全盛の今の時代、東大進学者数にあまり意味はない気がする。
ましてや早慶なんてカスも同然だよ。
そりゃ地元大学だし
28 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:33:39.91 ID:1r0XwNRO0
予備校も田舎と違っていいのがある
29 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:34:28.32 ID:wAi0dypA0
>>20 でも昔より医学部以外は東大志向は以前より強まっている。
特に地方で。
昔なら岡山なら東大≒京大だったし宮城なら東大≧東北大だったので無理に東大に入らなかった。
今は違う。
東大が入りやすくなったのと東大以外の帝大だと就職活動に不利になることが原因だ。
日本経済が20年で地方経済が苦戦し東京集中が進んだせい。
東京都が一番人口多いし、地元だから当然でしょ
地元だからな。
人口は関係なくね?
32 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:36:28.94 ID:I0fEWLaCO
今は、大学院が中心だからな。
学部入試は、それほど重視されなくなってるだろ。
33 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:38:16.00 ID:9dwOLSk30
もっとも頭のいい出来のいい奴らが集まってるのが東京なのだ。
それはしょうがない。一流企業は、東京に本社か支店があるし、官公庁もあるし。
学力で持ってるのが、東京だから。生産はあまりできないし、資源もないけど、学力はあるのが東京
東大合格者数を平均し、高校3年生の生徒数で割った値をランキングにしたものって事は、神奈川・埼玉・千葉県民も含まれていますね。
あくまでも東京都に存在する高校の東大合格者数を元に計算していますね。
35 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:39:27.43 ID:zEYMQXBl0
高校生に占める東大合格率は富山県あたりが高かったような
36 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:39:32.12 ID:PX8gI3au0
日本一優秀な県は 富山県だね
そら地元の旧帝行きたいだろ
当たり前。
小野市市長より。
39 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:43:58.94 ID:WZ3hKE+10
東大もローカル化が進んでるからね。
40 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:44:00.07 ID:9lwPY3wB0
優秀な人間は東大よりも地元の医大に行く
はいはい格差格差
42 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:44:58.54 ID:PX8gI3au0
高校生 地頭ランキング
1位 富山県
2位 石川県
3位 宮城県
4位 秋田県
5位 福井県
といった所だろ
43 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:46:01.34 ID:GYezenhS0
大阪府立最高峰の北野高校
東大に合格する力がありながら地元のこと考えてあえて京大阪大
選択してるんだ。地方から東大狙わせる公立高校はカス
岡崎とか旭丘とか札幌南とか
94 :エリート街道さん:2013/03/24(日) 05:14:26.17 ID:3z7FaPj1
北野2012
東大 3
京大 56
阪大 55
神大 27
国医 18
計 159/320
とりあえず北野の文理世代は、京阪神国医に200人やな。
新たな歴史を作るで。
44 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:46:49.08 ID:ZMH9lEq70
自宅から通えれば、それが一番安上がり(当たり前
日教組が強いところは東大合格率が低い。
北海道(札幌南ぐらい)、山梨、広島、高知、大分(上野丘ぐらい)
46 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:48:58.85 ID:9h74Iruo0
優秀なのは、ダントツで奈良県。
約ひとクラス分ぐらいの45人に1人は、東大か京大に行く。
中高一貫の私立高なしで優秀なのは富山県とか福井県かな。
>>1 東京に接してる千葉・埼玉がランク外なんだw
48 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:49:16.23 ID:GYezenhS0
>>26 医学部全盛だったら地域枠なんかできんよ
偏差値操作のためにやってるんだからさ
>>45 札幌南から北大目指さず東大目指すやつ
上野丘から九大目指さず東大目指すやつ
人間のクズだけどな
地元の旧帝無視して東大とか何考えてるんだよ
東大近辺で家賃7万くらいだしなぁ・・・
50 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:49:46.74 ID:3FGjRINJ0
小学校の頃から東大入るために勉強する環境が整ってるのって、
大都市圏だけだもんな。それが良いか悪いかは別として
地元の国公立だから
東大と京大て総合的にみてどの位差があるものなの?
ニュースを見てる限りだとこの数年は京大の圧勝な気がする
北海道・東北・沖縄がダメダメな件
55 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:55:10.22 ID:npoEpOXZ0
>>8 確か国立だと京大だけ地元出身者が最多じゃなかったはず
56 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:55:20.83 ID:76hDPfve0
東大経営陣は、かなりの危機感を感じてる気がする。
先手を打って来る辺りは、さすが東大といった所だが、
官僚養成学校だから、もう無理かもね。
頑張って、文系w
57 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:55:54.66 ID:WJate5gX0
>>53 医学部除いても
東大レベルじゃ北大獣医には受からんぞ
>>52 20年前は東大と京大は互角だったが
この20年間で京大が圧倒的に落ちぶれた
59 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:59:06.70 ID:gqWIik/W0
教員のレベルも学習塾のレベルも違うからな。
これって完全に修学格差問題だろ。
つうかいい加減、東京の大学数減らせよな。
61 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:02:00.62 ID:fTpss3by0
東大なんか行ってどうするんだ?
証券詐欺師にでもなるんかww
さすがの東大も地元優先か
>>60 京大は文系学部だと一橋とマジで差がない。
理系学部は東大と東工大の中間くらい。
こんなの当たり前だろwwwwwwwwwww
65 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:07:32.98 ID:wAi0dypA0
>>52 学生のレベルは東大が京大を離している
昔は京大理は東大理一とほぼ同等だったが今ではだいぶ離れた
西日本の優秀な学生(中国四国九州北陸)の東大志向が強まっている
>>52 社会的な成果は京大も頑張ってる。
入試の難易度だと東大一極集中。原発事故で多少盛り返したぐらいか。
まあ、北海道大学は北海道が多いし、九州大学は福岡が多いだろうし、当たり前だろw
68 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:19:44.47 ID:wAi0dypA0
>>63 一橋は昔と比べてレベルが上った
京大はレベルが下がっている(学生の学力のついて)
昔なら地方の東大に届かない学生がまず京大を考えたがいまでは一橋も考慮に入る
昔より学生が勉強するようになったので放任の京大より教育熱心な一橋ということもある
一橋↑京大↓は慶応↑早稲田↓に通じるものがある
あと大学が東京にあるメリットは本当に大きい
20年前より経済が東京中心化がすすんだから
>>65 全体的な傾向としては、今は地元志向が強まっているんだよ。
70 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:23:56.00 ID:wAi0dypA0
>>69 地元志向というのは東北県民が一橋・慶応より東北大だとか
青森県民が明治大学より弘前大学とかの話で
東大レベルでは関係がないと思うが
カタワ最多産出県が東京ってことか
納得
72 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:28:58.97 ID:vmsSt2qh0
そりゃ東京の有名私立や国立付属に近県からも進学するからね
73 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:29:30.02 ID:5QSJYH9f0
人口多いから当然って言ってる人はバカなの?
都会の私立進学校が東大合格数多いのは分かっている事だから
公立高校のみの合格率を知りたいなあ。
都立高校がどんなレベルなのかが知りたい。
75 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:32:04.84 ID:2Bmjp4AR0
>>73 はい
その通りです
東大どころか3流大学に入れるかどうかも怪しい人ばかりです
みなさんのような嫌味を学べる学部のある大学はどこですか?
着実にローカル化で死につつあるな
78 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:33:49.13 ID:2V34xrN60
国一司法試験東大閥企業でも早稲田卒の採用者が10年くらい前より大分増えてる。
>>68 は出口を把握できてない。
79 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:36:14.18 ID:1r0XwNRO0
富山の教師の質が良い。授業解りやすい。
>>59 東京の大学数って国公立は他県より少し多い程度だろ
私大が多いけど、多い原因は一極集中だから人口分散させるしかない
>>79 富山の県立高校は御三家以外は高校扱いじゃないからなあ。
82 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:45:27.17 ID:5QSJYH9f0
教育機会が多いのと、単純に進学率が高いからでしょ。
地方で数学専門塾行こうとしてもロクなのない
大手予備校にしても無い都道府県の方が多いくらい
結局、東京には高校の進学校が多くて関東近辺の優秀な成績な子は
全て、高校から東京に出てて
それ以外の地域や関西圏はお互いの県に進学校があってそこから東大に行く。
って事か。
84 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:48:27.82 ID:EpaM3LDC0
ノーベル賞受賞者も出さない我が国最高学府w
85 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:51:03.06 ID:K/T5Mgk/0
地元だから当たり前
名古屋はできる人は名大からトヨタ
外に出ても京大まで
ん?普通の事だろ?
東大を特別視したいから、そう言う事言うの?
広島大学も、一番多いのは広島出身だ
地元大学に行くのは普通の事(`・ω・´)
地元だから東京だからってだけじゃないよ
特に都心部は受験競争の過熱っぷり、子供への入れ込み具合はすごい
地価が高いだけに住民の所得は高水準で、お受験熱が高く
小学校は公立に行くのは負け組で有名私立とかあたりまえだし
有名私立に合格するための塾に幼稚園から行かせたりする
とにかく学校の名前、知名度と格にこだわるのも特徴、学歴至上主義
だから東大が最高峰の狙いってのも当然の話
これがちょっと都心部から離れると驚くほど空気が変わってくるから不思議
>>4 トンキンは小5の算数の割合の単元から勉強しないとダメだな
>>87 地方の公立畑で
子供時代は十分遊び、中高は部活に明け暮れ
旧帝大に行く奴の方が伸びしろでかいダロな
人生も謳歌してるだろう
90 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:38:25.89 ID:O+swwrBa0
おい!
東大が「優秀」とか、勘違いレスしちゃってるヤツ!
恥ずかしいからヤメロwwww
ノーベル賞受賞者も出ず、
ポッポみたいな、頭おかしいヤツばっかりじゃねーかwwwww
91 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:39:57.75 ID:/XtpiZ2A0
● センター試験 都道府県別得点ランキング、2010年
1. 東 京 都・・ 653.1点
2. 神 奈 川・・ 649.8点
3. 奈 良 県・・ 646.2点
4. 大 阪 府・・ 632.0点
5. 千 葉 県・・ 626.8点
6. 京 都 府・・ 620.9点
7. 和 歌 山・・ 615.2点
8. 兵 庫 県・・ 611.3点
9. ダ 埼 玉・・ 608.1点 ←ただの大馬鹿の「すくつ」wwww
10.滋 賀 県・・ 601.6点
東京出身者に偉人がいないのと東大出身者がポンコツなのは関連性あるな
93 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:45:48.06 ID:/XtpiZ2A0
● センター試験 都道府県別得点ランキング、2011年
1. 東 京 都・・677.5点
2. 神 奈 川・・673.7
3. 奈 良 県・・661.0
4. 千 葉 県・・648.8
5. 大 阪 府・・647.0
6. 京 都 府・・642.7
7. 和 歌 山・・633.0
8. ク 埼 玉 ・・632.4 ←馬鹿丸出しww失笑ww
9. 兵 庫 県・・627.4
10.三 重 県・・616.3
94 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:46:39.83 ID:O+swwrBa0
>>92 偉人はいるぞ!
日本人よりも多くの、それこそ、過去最大の得票率で当選した「レンホー」さんとか!
原発事故の最大の功労者wであり、絶大な人気で復活当選した「菅直人」さんとか!!!
>>85 でも幹部級はそのレベルの人材がいないから近畿か関東からなんだよな
96 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:51:42.26 ID:Tc2UNEhXi
>>47 千葉だけど近いから「花の東京」とかあんまり思わないんだよね
中学高校で早稲田慶応あたりの附属に入って内部で上がるの多いし
受験で進学する人らは官僚や大学教授になりたい人は別にして地元医学部行くか
大学くらい遠くにいかせてよってことであえて北大やら京大やらで一人暮らし満喫する感じ
地方の人の方が「憧れの大都会東京」に心惹かれるんでないかな
いくらネットの時代とはいえ生活圏内にまともな書店や図書館があるかないかの差は大きいよ
>>89 出来るだけランクの高い学校に入っていい会社に就職して出世することが人生の成功だと信じて疑わない
旦那の会社の知名度と格、役職、家や持ち物で他人をいつも横目で眺め勝ってる負けてると見下し羨望と嫉妬を心の中でやってる
それで子供にも小さい頃から学歴至上主義を刷り込んでいくわけよ
だから画一的で保守的な人間が量産されていくわけ
特に最近の不景気でより堅い官公庁の人気が高まってるから民間志向の私大より東大という考え方になる
もちろん地方でも中には教育熱心な親はいるだろうけど、東京都心部の場合はその質(熱心度)、量、時期の早さ
地方だと「お、この子は勉強が出来るな、もうちょっと頑張らせてみるか」って感じなんだろうけど
都心部の場合はだれもかれもがって感じで、出来のいい子はもちろん、バカな子でも「とにかく少しでもいいところに」みたいな意識が多いと思う
99 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:14:26.39 ID:aNJGWwhB0
>>74 都立ではなく、関東各県にあるトップ公立高校でのことだけど
(旧制中学から高校となった歴史の長い「学力トップ」の高校ね)
一学年320人前後の学生のうち、一年生の時には、およそ半数が東大を目指していた空気。
もちろん100人以上が東大合格したわけはない。
高校三年になって各自、現実的に受験大学を絞り込み、東大を受験して合格したのは30数名程度だった。
先輩ら、一浪二浪をカウントすれば、その倍以上にはなっていたと思うが。
思うに、全国の公立優秀高校の「現役」東大合格率は10%前後。
一浪およびそれ以上の浪人を加算すれば、かなり高いのでは?
ちなみに、自分が在籍した高校のその他88割弱は、東大以外の国立(並びに有名私大へ(浪人も含め)。
昔のことだけど、今もそう変わらんのではないかな?
100 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:26:39.96 ID:NRQnJ6Wc0
ノーベル賞は京大なんだから、京大合格者数で比べないと
101 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:01:31.64 ID:GXZ4yiqd0
田舎は周りが底辺DQNばっかで友達選べないし
あらゆることについて機会ってもんがなさすぎる
102 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:09:52.85 ID:d2ekZZHg0
>>18 それがそうじゃないんだな。
近畿圏の公立高校は、どこも極端な京大志向で、東大3人京大50人みたいな調子。
そして大阪府には有名私立高校が星光くらいしか無くて、隣県私立or府立トップ校の2択になっている。
首都圏で言えば埼玉に近い状況。
103 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:09:57.08 ID:ck1J0+bG0
>>1 7位の愛媛の合格者なんか、愛光と済美平成で殆んど全部だからなぁ
104 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:19:16.41 ID:d2ekZZHg0
>>91 首都圏は国公立大学が極端に少なくて、横国みたいな典型的な駅弁大学でさえ北大並みの難易度になっている。
横国レベルに届かなければ、一部は学芸大や首都大を受けるけど、基本的には私大に行く。
だからセンター試験を5教科7科目受験する層が限られている。
北見工大とか琉球大とかを目指す層が地方の平均点を引き下げている。
105 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:22:30.07 ID:u0soZRVm0
都市部と地方では情報格差による学力差はあるとおもうけど
そもそもの人間の能力にそんなに差は無いよ。
東大の受験者と入学者の地域依存性はあるよね?(関東圏に偏っている。)
京大も同様。
関西の学力上位層はたいてい京大を目指す。(灘高は例外)
地方の学力上位層は最寄りの宮廷を目指す。
(九州のラサールも例外かな。。政権をとった薩摩藩の影響?)
それだけだよ。親の収入などの制限があるからね。
記述式の全国共通試験を実施して、なおかつ全寮制にすれば
本当に優秀な人材が東大京大に集まると思うよう。
東大と京大の違いは政治の影響を受けやすいかそうでないかの
ちがいじゃない?
> 地方の学力上位層は最寄りの宮廷を目指す。
それは無い。というか東大or旧帝医学部の2択。
ラサールは、さすがに鹿児島から見れば京都も東京も同じようなものだし、圧倒的に医学部志向だし。
107 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:41:20.32 ID:GYezenhS0
>>106 進路指導の教師がクズなんだよそういうとこは
最寄りの旧帝だったら1/5の労力で入れて無双できるのに
教師の見栄のためだけに東大旧帝医に送り込もうとするからな
そりゃ当たり前だろ・・・、地理的不利条件も無いしそもそも
あんだけ地位と金と人集中させといて順位低かったらどれだけだよと('A`)
109 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:45:35.56 ID:caHsqjfb0
110 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:46:07.98 ID:9lTLwiAK0
111 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:47:08.64 ID:ODVkD/330
理一だとメーカー勤務が多いだろうから、コスパ悪い
一部上場メーカーでも駅弁大はおろか、MARCH卒もいるが給料は同じだ
112 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:47:12.74 ID:8/FTO/Pl0
>>10 東大クラスの頭脳を持っていても、近畿地方なら京大、東北地方なら東北大を選択する受験生はけっこういるだろうしね
113 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:48:05.09 ID:GNYTN03y0
地方から東大に入った人はほとんど東京に住む。それを明治以来繰り返して来た。遺伝的に東京に偏って当たり前。
>>111 理一は就職成功率はやっぱり高いよ。院試に落ちて4年の秋から就活始めても楽勝みたいな世界。
115 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:59:51.30 ID:vdJpuJBN0
都立高校から東大合格者数が増えてきているのね。
ただ、成績上位者の東大離れも進んでいるようではあるよな、と。
>>115 成績上位者から見放されているのは京大と駅弁医学部なんだが。
1995年頃が京大のピーク、2005年頃が医学部のピーク、2010年頃が東大のピーク。
今は最上位層が東大と旧帝医に分散して、しかも医学部の定員が増えたから、
全ての大学が入りやすくなった状況。
なんかむっさ当たり前
学問の受賞者でも調べろよ
118 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:21:58.36 ID:GYezenhS0
>>116 東大と旧帝医狙いだけ受験勉強に大真面目に付き合ってる
駅弁医、地底、早慶なんて地域枠、推薦、AO、指定校でスマートに大学に入ってる
最小限の労力でな
119 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:24:30.42 ID:4h5a4Sty0
東京は国内植民地の宗主国。
宗主国だから人材も資源も電力も全て地方から奪う。
地方という植民地からの富を収奪して反映を謳歌するのが東京。
別に東京人が優秀だからとかではない。
悪いなとは思いながらも札びらで福島に原発のリスクを押し付けてきたのが東京。
良心の呵責に耐えられないから福島に気を使った番組を作ったりしちゃう。
311の時に全部ぽぽぽぽーんして東京も汚染されればよかったのだ。
それでやっと自分たちがやってきたことがわかっただろうに。
あともう少しだったのに残念だ。
そんなもん当たり前だろw
121 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:27:56.22 ID:5ShTHVk60
>>111 東大理系は意外に起業が多い
儲かりはしないが、やりたいことができるので最高
だから金の亡者の賤業医学部に嫉妬されるw
122 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:28:40.14 ID:vdJpuJBN0
>>116 いや、なんつーか、ハーバードとかケンブリッジとかスタンフォード
へ行っちゃってるわ、知人のお子さん。
あと、小さい子がいる社長はこの秋からシンガポールへ
家族で移るとか。娘さん、シンガポールの学校へ入れるみたい。
秋田が日本で一番勉強ができるみたいことニュースで言われてたが
落ちこぼれの層がいないってだけで
センターの平均点なら北海道にすら負けてるからな
平均主義って日本人の悪いとこだよね
日本人の学力は平均的にはアメリカに勝ってるかもしれないが
アメリカの上位レベルの天才はいない
天才が世の中を作ってくんだよなあ
124 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:31:20.33 ID:QTm1UH7o0
>>1 そうでないと頭おかしいレベルなことを記事にする頭のおかしい記者
125 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:32:55.59 ID:5ShTHVk60
>>123 そうそう
平均主義だから天才はノーサンキューなんだよな
このスレで、人口が多いから当たり前とか言ってる奴はアホか?
そういう奴がマスゴミの統計マジックにごまかされて踊らされるんだ。
今回はマジックですらないけどな。
地元だもの
地元優遇か
さすがトンキン人ずるいわ
129 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:34:28.37 ID:ub7K4JC60
>>1の地図は古いな。
ここ数年は越中富山は加賀百万石に敗けとる。なぜだろう?
数十年間勝っていたのにな。
田舎者の俺なんかは、東京駅に降り立った時点で緊張がマックスだからな
究極のアウェー
131 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:35:08.24 ID:GYezenhS0
>>123 超進学校が参戦してないテストで上位に入ってもな…
なんか釣りじゃなくマジで要ってるやつが多い気がして俺はもう…
133 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:39:00.58 ID:ub7K4JC60
>>130 北日本人は大宮を過ぎると緊張が高まるねw
>>122 そういう連中はもともと日本型の大学受験とは無縁で、国内で言えば幼稚舎から慶応みたいなクチ。
高2で高3の模試受けて離散A判定だの、数学オリンピックメダリストだの、
そういうのはほとんど東大にやって来る。
数理系なんて東大は京大にすら負けているのに、学部4年間は東大を選ぶんだよ。
135 :
名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:24:22.64 ID:FvG2topN0
旧低?
地方税立の低学歴には関係ない話
難関大合格者の地元占有率
12年 13年
東京大学 49.8%→53.8% △4.0%
京都大学 53.8%→52.9% ▲0.9%
東京工業 67.0%→71.2% △4.1%
一橋大学 61.6%→65.3% △3.7%
大阪大学 56.4%→54.4% ▲2.0%
早稲田大 69.4%→74.1% △4.7%
慶應義塾 69.2%→70.3% △0.9%
秋田とか地方が学力テストの平均点が高いとでたけど、
あれは私学の小中学校が含まれてないからね。
大阪は低かったけど、高校になればさすがにみんな塾にいくから
センターの平均点はトップ5に入るぐらいに伸びている。
関東の大学のローカル化進行が半端ないね。
やっぱ景気低迷の影響はかなり大きいよ。
>>1 1.下宿させる経済力がないが頭がいい
2.塾通いで伸びきったゴムにしたら東大に受かる
俺は田舎の群部出身だが、3流塾さえも電車やバスでしか通えなかった。
必然的に受験の成績は伸びないが大学に入ってからは周りがバカに見えた。
スタートラインが同じなら塾なしで合格したほうが伸びしろが大きい。
140 :
名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:17:25.84 ID:KnfgITYx0
首都圏は東大、地方は医学部って住み分けが進んでるんだよ。
2013年前期・推薦・AO
北大医 定員102 札幌南28 北嶺8
東北医 定員136 仙台二14
名大医 定員107 東海25 高田6
阪大医 定員 85 洛南8 甲陽8
九大医 定員 97 久留米付設10 ラ・サール10
当たり前のランキングじゃねこれって
都道府県の人口比で合格者の枠を決めているって前言ってたやん
だから鳥取の人なんて10人程度しか入れる枠が無い
142 :
名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:53:35.89 ID:REAeDjW50
灘や東大寺の生徒の半分は大阪から通ってるからな
単純計算で灘の東大合格者100人のうち50人は大阪の合格者だ
地元関西の賢い奴等はみんな京大にいった
結局、大学よりどこに就職出来るかだよな。
あとは、いかに国家一種みたいな試験に合格出来るかどうか。
今の日本はより高収入な者が勝ち組だからな。
そりゃ東京の学生がたくさん受けるからだろ
いつのころからか東大や早稲田って軽んじられるようになってきたよなあ
俺の時代は
東大>超えられない壁>早慶上智>超えられない壁
>マーチの高レベル(中央法、立教、明治)>マーチの低レベル(青学、法政)
こんな感じで、地方の医学部より早慶の文系学部の方が難しかったぞ
東大なんて公立の中学に行ってるようなやつは
雲の上すぎて目標にすらしてなかったと思う
147 :
名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 19:57:43.47 ID:je+/Lg9q0
>>146 公立中学生の中でマジで東大目指してるのは、東大一家か中学受験リベンジ組くらいだろ。
進学校に入ってはじめて、どこの町にも東大合格者がいること、定員が3000人もあること、
信大より東工大の方が格上であることwを知るわけ。
148 :
名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 20:13:52.43 ID:XpnP0+5e0
東大と京大の1000人あたりでは
毎年奈良県がぶっちぎりで一位な
149 :
名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 20:33:12.66 ID:F86ZcM/c0
>>148 東大寺学園など大阪から通っている有名私立が乱立しているところで
ぶっちぎりで1位と言われても
東大、京大率が高いのは
富山、石川、福井の順だよ
一番人口多い都道府県にある大学なんだから、逆に東京じゃなかったら東京人アホばっかりってことになるわ。
151 :
名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 20:45:49.92 ID:XpnP0+5e0
>>149 北陸の田舎者は東大農学部とか京大農学部だろ
>>150 1000人あたりの合格者数なんだから人口は関係ない。
隣県から東京の進学校に通っている生徒がたくさんいるのが最大の理由だよ。
あとは地元であること、早慶を併願しやすいこと、医学部が少ないことも寄与している。
ぶっちゃけ東大よりも京大のほうが天才型が多い気がする。
155 :
名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:01:22.73 ID:XpnP0+5e0
156 :
名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:17:46.54 ID:je+/Lg9q0
埼玉、千葉は開成の植民地ですから。
都内では筑駒の滑り止めだけど。
六大学では東大野球部は最弱だが、七帝戦(旧帝大野球大会)では東大が
最強。七帝戦最弱の北大野球部も道内では無敵。
今は知らんが。
158 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 14:39:25.32 ID:14H2YbZuP
母数が多ければ多くなるのは当然だろ
県の人口あたりの進学者をみろよ
159 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 14:45:33.43 ID:1cn6FwkFO
ぶっちゃけ関東人より関西人のほうが優秀な人多い気がする。山中教授とかノーベル賞とってる人関西人多いしね。所詮、俺らは荒くれ者の田舎武士さね
東京育ちの連中ばかりが国の官僚になるんでは
日本の地方地域はますます寂れるばかり
当然、日本の海洋国境は周辺諸国に侵され
地方地域は外国人勢力に買収されまくり
161 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 15:15:30.49 ID:GGnHDuL80
トンキン大学に憧れるのは知恵遅れのトンキン民国人の特徴
真の勇者は京大に集まる・・山中先生は日本人の誇り
・
163 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 16:30:00.17 ID:cFLg7bli0
>>161 トンキン人がトンキン大学を目指して何が悪い
164 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 17:14:53.14 ID:a+6euvUa0
20数年前は東大文系は2次数学が難問過ぎて0完で受かってたから
私文入試に毛が生えたような感じだったな
英国社2もマーチ上位くらいならちょっと対策すりゃ合格点程度なら
取れてたろうし
165 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 18:10:49.02 ID:+Zd0iW4r0
これ在籍高校の所在地だからな。
埼玉が異様に低いのは優秀な子が東京の私立に行ってしまうため。
>2-3とか馬鹿なの?
日本語理解できない国の人?
167 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 18:31:38.89 ID:QCrDMyQG0
>>165 なことはない
それを考慮しても埼玉県人はアホが多すぎ
>>154 さあどうだろ
前にスカイプしてたけど今の物理学徒は東大は不真面目で京大は真面目てな結論になった
もちろん前者後者ともいい意味でね
169 :
名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 20:50:48.85 ID:MiBW5XLa0
>>8 > 京大で同じことやったら京都が一番多いの
『 京大の地元率の低さ 』は異常。
京大の出身都道府県の、1位が大阪府、そして2位は高確率で兵庫県、地元京都は3位が多い。
ローカル度の低さ、出身が広く多様な点でいうと、京大がトップ。
同様に、巨大な東京人口に隣接する、田舎の筑波大ですら、1位は地元の茨城県。2位が東京。
千葉大1位は千葉県、横国大1位は神奈川県。
激しい宣伝活動で知られる、国際教養大も、推薦AOなど含め、ダントツ1位は地元秋田県。
2013東北大医学科高校別 1位)仙台第二14 2位)駒場東邦4 甲陽学院4 愛光4
全国の強豪から微妙に狙われ、地元率の低さで知られる東北大も、1位は宮城県。
田舎では、地元国立大>東大・京大>早稲田・慶應>国立大>有名私立大の順番だからな〜。
>>169 人口が違うだろ
1000人あたりでやり直せ
>>16 真に優秀な人間は日本や日本文化を重んじてるし、日本語が日本を守る優れた非関税障壁であることも分かってる。
それよりちょっとorかなりレベルの低い人間は英語もできないと人を非難したり自分は英語をしゃべれると自己アピールするが、
真にできる人間はツールとしての英語を使うことなどいともたやすいこと。そしてニュアンスが誤解による経済損失や戦争の引き金になってしまうことも分かってるから、大事な交渉では専門の通訳が必要だと考える。
富山県民だが、今まで「富山は東大合格者すくねぇ」と思ってたけど割合的には結構高かったんだな
子供の数が減って県立高校は定員割れがチラホラ見えるが
174 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 17:49:05.59 ID:2ju9X5oM0
東大合格者から私立・国立を除いた数字が公平だろ
地方には地方に合った大学がありますし
地元の大学に行くのが当たり前
176 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 18:59:13.66 ID:T9JXVXrn0
やっぱり大陸からのDNAが濃い近畿が優秀だな
縄文系DNAの濃い沖縄、九州、東北が劣等ってことかな
177 :
名無しさん@13周年:2013/03/27(水) 19:43:11.94 ID:+GsQVkDk0
東大のノーベル賞は実質小柴1人だけだからな
しかも金さえジャブジャブ使えば、そこらの工業高校の高校生でも成果だせるような実に東大らしい業績
その他の東大のノーベル賞受賞者とされる人は、人生のほんの1期間東大に関わったことがあるだけ
一方京大のノーベル賞は10人以上いる
そりゃ地元の旧帝か駅弁行くさ