【調査/新報道2001】安倍内閣支持79.4% 不支持15.6% 次回選挙投票先 自民45.6% 民主3.8% 年功序列型賃金制度を抜本改革すべき75.4%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
(3月21日調査・3月24日放送/フジテレビ)
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
自民党 45.6%(↑) 社民党 0.2%(―)
民主党 3.8%(↓) みどりの風 0.0%
日本維新の会 3.0%(↓) 新党改革 0.0%(―)
公明党 3.0%(↓) 無所属・その他 2.0%
みんなの党 3.6%(↑) 棄権する 1.0%
生活の党 0.2%(―) (まだきめていない) 36.0%
共産党 1.6%(―)
【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。
支持する 79.4%
支持しない 15.6%
(その他・わからない) 5.0%
【問3】政府の有識者会議で、正社員制度の見直し議論が本格化しています。
焦点となっているのは、現在、厳しく制限されている、正社員の解雇規制の緩和です。あなたはどう考えますか。
解雇の条件を緩和するべき 49.2%
解雇の条件を緩和するべきではない 36.6%
(その他・わからない) 14.2%
【問4】希望者全員の65歳までの雇用継続を企業に義務付ける「改正高年齢者雇用安定法」が4月に施行されます。
高齢者の雇用継続で、企業の収益悪化や、若い世代の雇用への悪影響が懸念されています。あなたはどう思いますか。
雇用継続を義務付けるべき 41.0%
雇用継続を義務付けるべきではない 51.6%
(その他・わからない) 7.4%
【問5】65歳までの定年延長への対応で、年功序列型賃金制度を見直し、
賃金上昇カーブを抑えるべきだという意見が高まっています。あなたはどう考えますか。
年功序列型賃金制度を維持するべき 19.6%
年功序列型賃金制度を抜本改革すべき 75.4%
(その他・わからない) 5.0%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
2名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:02:08.62 ID:EF8QuTbd0
まじか・・・・・・生活が0%じゃない
3名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:02:45.96 ID:VSC/tZ1q0
やらせだろこれ・
4名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:02:48.23 ID:Z25/TA0y0
民主ざまあw
5名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:02:55.80 ID:JKGW+yaq0
>>1
> 民主党 3.8%

まだ高いな
6名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:03:02.20 ID:PtZ0WzDf0
みどりの風 0.0%
新党改革 0.0%
7名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:03:32.68 ID:n68MB8oy0
いくらなんでも高すぎるだろ。






民主党3.8%なんて
8名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:03:36.58 ID:yNl45heK0
都合のいい調査結果を鵜呑みにするネトウヨたちを見守るスレ
9名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:03:39.30 ID:tktXGMiY0
これはねえって。

フジの日枝と会食したからサービスしてくれたんだろ
10名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:03:49.77 ID:sqPaZi6A0
11名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:03:58.78 ID:2ZHKoOTP0
いい結果だけどシュトケン500だから世論としては信用できないね
12名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:04:02.62 ID:8MbjrXaR0
はいはい
いつものようにネトウヨ自民工作員が

偏向報道だ!
捏造調査だ!
若者は固定電話持ってない!
昼間家にいるのはジジババニートだけだろ!

ってほえまくってマスコミ叩きしてるんですねwwwwwwwwwwwwww

一年中やってろよwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:04:05.22 ID:9dwOLSk30
問3と4は矛盾してる気がする

自民支持率8割というのは危険だが、正社員でもない俺たちには関係なかった
14名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:04:10.96 ID:W68n3jUS0
>>3
>首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

産経新聞で電話調査したのだろうw
15名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:04:20.79 ID:EeAInej/0
794うぐいす平安京
16名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:04:28.31 ID:OffnJ5Oh0
>首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

この時点で正直あてにならないデータだと思ってる
民主が3.8%もあるしな
17名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:04:30.10 ID:NprhM/3P0
3.8とか高すぎるだろ

0.3%ぐらいが適性
18名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:04:32.82 ID:WOqFQZk10
毎週立ててるけどフジから金でももらってんの?
19名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:04:36.94 ID:UD5CjES7P
民主>みんな なんだ
みんなの党大丈夫かよ?
20名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:04:46.82 ID:w5oA4gSp0
>>12

>12にもなってようやくお出ましか
遅いんだよウスノロ野郎w
せめて>2でそれやれ  わかったかウスノロ野郎?
21名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:04:52.87 ID:lnfWk4pw0
下駄を20%履かせてるから実際は59.4%だな
22名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:05:00.32 ID:Q8L1d5mL0
4月全面攻撃の為の準備じゃないの
23名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:05:06.45 ID:sUY4Gc2AO
もはや興味は民主とみんなの背くらべw
24名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:05:08.12 ID:YmCqmnHO0
そのうち支持率100%超えるかも
25名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:05:08.64 ID:92hm799H0
みんすマスゴミ批判でゲタ脱げたね。ばーか(´・ω・ `)
26名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:05:14.98 ID:f9syoZxz0
民主の支持率と物価目標が逆転しそうな勢いだなw
27名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:05:17.11 ID:erjFvSZ20
500サンプルの0.2%は1人
28名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:05:17.60 ID:oBmmmEeeO
この国もう駄目だわ。何処かの国に移住するかな・・何処がよいかな
29名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:05:29.93 ID:iGaRxtLr0
500人くらいなら支持率100%でも驚かない
30名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:05:38.32 ID:QA01hKOPO
怪しいね。

挙げてから落とす気マンマンだろ。
31名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:05:40.20 ID:EF8QuTbd0
支持率以外の質問事項で誘導してるなw
32名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:05:59.91 ID:WMM2RFLE0
民主党 3.8%(↓)


妥当な線だな
33名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:06:01.02 ID:WpSGfZSO0
森杉やな
3%もあるのはおかしい
34名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:06:05.96 ID:V7e4YXQJ0
出来る

出来るぞ


今なら


間違いなく


9条改正が(・∀・)
35名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:06:11.00 ID:BDB9X7li0
0.2の政党
そしてミンス3.8
36名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:06:14.28 ID:+a7vfONcO
>>7
かなり盛っているよね(笑)
37名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:06:15.32 ID:GUMNIcFm0
民主38かと思ったら3.8かよwwwwww
もう解散しろよw
38名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:06:15.90 ID:8MbjrXaR0
自分たちに都合のいい調査結果とか報道は素直に何の疑問も持たずに
受け入れるくせにその逆だと

偏向報道だ!
捏造調査だ!

とマスコミ叩きを始めるのがネトウヨ自民工作員

馬鹿の一つ覚えかよwwwwwwwww
39名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:06:16.04 ID:IQCxvNxxI
3.8%返り咲き来たー
40名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:06:19.78 ID:1RgwXvbY0
首都圏での調査w
41名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:06:48.80 ID:KYxrqxrE0
第2党争いが熾烈すぎ
42名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:06:50.09 ID:XyQpv2rT0
安倍はまだ何にもしてないのに
何かしたらどーなるんだ
43名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:06:51.34 ID:SXg8IFFM0
連合は談合に改名したほうがいいよ。
44名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:07:07.80 ID:eGVI8KGU0
>>11
多分アゲて落とす!工作の途中だと思うよ 参院選に向けてね
45名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:07:14.12 ID:z8uTGx4L0
まあ、ゲンダイノ世論調査よりはまともだろうが、マスコミの調査もピンきりだからなw
46名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:07:14.53 ID:Q8L1d5mL0
>>28
カナダにしておけ朝鮮人
47名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:07:26.49 ID:AEpr70cFO
>>28
北朝鮮とか中国に帰れば?
48名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:07:41.83 ID:Bl6Kwnjm0
えっ
社民0.2%もあんの?
49名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:08:02.63 ID:knLilJ3Z0
四月に「急落」という印象操作をするための準備だな。
50名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:08:14.65 ID:VcSCVuOz0
>>42
成果出まくってるよ
小泉なんか比較にならないし歴代最高の総理かも
51名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:08:21.85 ID:9dwOLSk30
公務員の数が300〜400万だから、民主党の3.8%は妥当なとこだろ

残念だが、支持団体の割合から推測するに、これくらいより下には、下がりにくい

みんな、残念だったな・・3%〜4%の民主党の支持率・・
52名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:08:22.67 ID:tktXGMiY0
報道2001が際立って内閣支持率高く出してる

他の新聞なんかは60%台じゃん。
あまりにも違いすぎ。
53名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:08:28.89 ID:N6A/DZ3L0
バカばかりだな日本人は恥知らず丸出しだww
54名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:08:33.04 ID:vjOwt4Mj0
民主党応援してるのは在日韓国人だろ。

あと小林よしのりとかのマジキチだと思う。
55名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:08:37.20 ID:OmV0yr0P0
>>21
じゃあミンスは-16.2%かw
どうすりゃマイナスになるんだ?
全角うすのろジジイw
56名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:08:38.19 ID:HAhOTg5B0
>年功序列型賃金制度を抜本改革すべき75.4%


ネトウヨ自業自得wwwwwwww


安倍自民党に投票してわずか4ヶ月で裏切られた自称保守ネトウヨ哀れwwwww
57名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:08:43.43 ID:ye4a+6RA0
ネトウヨの安倍が高支持率とかジャップ終わってるだろ
58名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:08:47.53 ID:C5M3fdcg0
だから民主党が高すぎだろ
俺の知り合いで民主党を支持してる人誰もいないけどな?
恥ずかしくて民主党支持なんて言えないと思うけどな。
この調査どうなってるんだ?

ああそうか。在日の帰化した奴らか。
59名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:08:47.53 ID:iF2Q/Gse0
>>38報道が正しく政治情勢を網羅するなら安倍95%いくから。
60名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:08:57.32 ID:oaDvWy2B0
嘘つきは民主党のはじまり

詐欺師は民主党のはじまり

売国奴は民主党のはじまり



民主・共産・社民 = 日本及び日本経済の破滅を目論む悪の枢軸
61名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:09:10.02 ID:4v9LgL/v0
>>24
スペチャンかよwwwwwwwwwww
62名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:09:25.28 ID:heXJ4EnZP
マスコミがいくら叩いたとしてもクソ民主よりはいいことが分かっているから、当分下がらないだろうな。
63名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:09:26.13 ID:KKoUPmnx0
>>28 >>56 >>57
           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ  < オラオラ〜、在日!
           , -‐- 、.  二   ノ      帰ってこいよ!!
        ┌、. /     ヽ ─ 一' \
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
64名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:09:29.35 ID:MKeTaI/I0
79.4%はちょっと高すぎる。
見るからに嘘っぽい
65名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:09:29.54 ID:8F/yZiIe0
>>48
一人
66名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:09:30.73 ID:Pr+tyq7Z0
>>12
よう連呼リアンw
今日も朝っぱらからファビョってる〜?
67名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:09:35.49 ID:QegZrnzf0
民主党は都市圏で強いから(震え声)
68名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:09:46.70 ID:mts10DNn0
小泉政権の支持率超えそうだな
69在日韓国人の税金のからくり:2013/03/24(日) 09:09:54.76 ID:+Kh42IkX0
744 :名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 23:23:06.24 ID:tSb1IJle0

在日韓国人の税金のからくり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

給料天引きだから、一応納税するけど、税務署に行って親族への仕送りの証拠、例えば銀行の控えなどを添付すると、1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。
在日は全員やってるよ。一度税金を納めてから全額還付。彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってるわけ。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それが無税になるんだぜ。

もう少し詳しく書こうかね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。

税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。

在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

結局払ってないと同じこと。

765 :名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 23:32:22.23 ID:k+A9o9b+0
>>744
いちいち確定申告しなくてもサラリーマンなら申告書に祖国の親族の名前ずらっと書くだけで証明書もなんもなしで年末調整で所得税全額返ってくるし住民税もゼロ。
70名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:10:05.42 ID:nWiHd3g30
>生活の党 0.2%

なんだこれは
71名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:10:30.72 ID:BDB9X7li0
       イ ""  ⌒  ヾ ヾ
......... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
      ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
     ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
    ::( ( .     |:  !     )  )
  v( ̄∀ ̄)v.〜'"|   |'⌒〜'"´ ノv( ̄∀ ̄)v
        ""'''ー-┤. :|--〜''""
   v( ̄∀ ̄)v :|   |    v( ̄∀ ̄)v   v( ̄∀ ̄)v
v( ̄∀ ̄)v     j   iv( ̄∀ ̄)v   v( ̄∀ ̄)v
          / |   / |
v( ̄∀ ̄).(゜\./,_ ┴./゜)(  v( ̄∀ ̄)v
       \ \iii'/ /,!||!ヽ       v( ̄∀ ̄)v
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/"
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く  v( ̄∀ ̄)v
      / <ニニニ'ノ    \
72名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:10:32.63 ID:qr+xJsCK0
与党と第一野党との差が
これがマスゴミが持て囃した二大政党制って奴か
73名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:10:36.48 ID:Z25/TA0y0
     .___       ミンス党
   ./ ノヽ\             .     __   
    ;| (○)(○|:                ; /  \ ;
   :|ヽ (_人_)/;             ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
.   :| |. ⌒ .|;              ; / (●) (●) \
    :h   /;              | \ (__人__) /  | ; 
     :|  /; ’              ; \ |. ` ⌒´ |  /  
    / く、     \         ;  /        | ;
   ;| \\_    \        ;(_)| ・   ・ || ;
   ;|ミ |`ー=っ    \      ; l⌒ヽΞ   Ξ/| |
                    ;  | |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;
   /  ─ / ──┼─ ─   lヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   ─ /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   /      /   / | ノ \ ノ L_い o o
74名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:10:44.96 ID:s8uGF1o60
次回の調査では民主党消えるかも知れんね
75名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:10:47.22 ID:iCKPLKcm0
参院選挙までに支持率○週連続続落!って落とす方向に決めたんだろうな
76名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:10:48.81 ID:Z9nFywk50
上げて下げるんだろどうせw
77名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:10:53.33 ID:n68MB8oy0
>>70
汚沢「俺のとこに電話かかってきた」
78名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:11:00.67 ID:+a7vfONcO
いまだに民主党を薦める奴らは、日本人のふりをしたチョンだからな

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch%3Fv=3k79ozsd_-8
79名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:11:08.19 ID:j5RutRAb0
>>52
読売は72%でてるだろが
80名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:11:16.03 ID:uzlBoZff0
年功序列は改革すべきだと思うが今の年寄りは若い頃に労働力の先払いしてるのも事実
81名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:11:18.73 ID:+Sls0+6h0
びっくりしたわ
民主高すぎだろ
82名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:11:30.79 ID:dQ7s+tZE0
維新ざまあああw民主党より低いとかww
83名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:11:33.78 ID:APDbyBkqP
これ、家に電話かかってきたよw ほとんど誰にも教えてないひかり電話の番号にかかってきたのでびっくりした。 なので完全ランダムに電話かけてるんじゃない?

ちなみに解答は、自民、支持、緩和すべき、忘れた、年功序列維持。
84名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:11:37.16 ID:hBF76LlS0
>>8
今どんな心境?
率直に聞きたい
85名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:11:39.12 ID:bzTMayaX0
民主はわんこのようにあっという間に死んでしまいそうだな
86名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:11:49.37 ID:ZZJufcmk0
年功序列型賃金廃止したら親が貧乏で路頭に迷う中高生が溢れかえるんじゃないの?
ある程度の年齢で子供がいる場合には経済的な安定がないと子育て難しいぞ。
87名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:11:56.66 ID:2ZHKoOTP0
まず500人ってのがサンプルとして少なすぎだし
毎回同じ人間に聞いてるんじゃ一般性が全然無いし
88名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:11:57.24 ID:eZkFq/Kd0
日本を太平洋戦争に追い込んだ時もこういう感じだったんでしょうね。
89名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:12:06.55 ID:yEbBIMNh0
> 民主党 3.8%


こりゃホントに消滅するかもだわw
90名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:12:10.15 ID:z8uTGx4L0
民主党もどうせ名前を変えて出てくるか、他の船に乗り換えるだろう

次に反自民として統合して政権に返り咲くまでに、何年かかるかが問題だな
91名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:12:19.57 ID:EdwaMC9D0
>>1
民主党が高すぎて笑った
92名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:12:24.59 ID:pnxRoHSA0
>>70
500人のうち一人だけ支持
93名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:12:25.93 ID:J5S5UYdJT
ほんと老害は自民が好きだな
94名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:12:37.94 ID:bQw57pxE0
またマスゴミの捏造か










民主党が高すぎるだろ
95名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:12:48.81 ID:GErt+uiA0
世論調査で民主支持3.8パー
   ↓
参院選で民主党2議席しか取れず
   ↓
安愚楽バカ「マスコミガー!一票の格差ガー!」


の安定3HITコンボと予想。
96名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:13:05.19 ID:pvaoWVLN0
連呼リアンの敗北感が凄すぎてw
97名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:13:07.64 ID:M8LhofDdO
思えばもう自民の委員会質問は見られないんだよなぁ
ヤンキーや三原じゅん子なかなか良かったなぁ
98名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:13:08.77 ID:hBF76LlS0
>>28
イラクだかそのあたり
99名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:13:16.60 ID:8F/yZiIe0
驚くべきは内閣支持率。
これでは与党自民党も安倍内閣の方針に反対できない。
TPP交渉参加も認めざるを得ない。
100名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:13:34.14 ID:fTlyuHSu0
民主党3.8%とかwww
次の選挙楽しみだわwww
101名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:13:38.49 ID:WxOVyq+u0
>>80
大丈夫、低い掛金の年金と保険料で生活保護以上の予算を貰ったから
寧ろその世代の子どもが心配だ・・・・・・
102名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:13:46.90 ID:hBF76LlS0
>>34
ねえ、なんでブサヨの警戒心を煽ってるの?
103名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:13:46.71 ID:eTuCv3Uh0
正直前回民主に入れた老害・キチガイの支持は迷惑
104名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:13:55.93 ID:R61/ZKvP0
> 自民党 45.6%(↑)
> 民主党 3.8%(↓)

< #`Д´>
105名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:14:02.67 ID:dQ7s+tZE0
維新はさっさと解党しろ!!!!
106名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:14:11.26 ID:lnfWk4pw0
3.8+3.0+3.6+0.2+1.6+0.2+2.0=14.4

1年で首都圏の人口が入れ替わったのか変節したのか
107名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:14:25.32 ID:BDB9X7li0
    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>;
    ;(6    9:
   :ム__)__)
108名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:14:25.86 ID:W68n3jUS0
あれだけ嫌っていたフジテレビがやった調査を諸手で喜ぶネトウヨ哀れw

首都圏の500人って新大久保周辺だろww
109名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:14:27.26 ID:OJ07XCum0
政治家も65歳定年制にするべき
110名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:14:41.36 ID:iAAMF+pR0
/            ヽ       
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |   民主党評論家の俺のつぶやき、、、
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|      
 ( |   ・  ・   |     3.8%だと?!!
  |     ‥     |      
  |   ┬┬┬   |    民意は消えて亡くなる政党だと気付き出したなwww 
  ヽ    ̄ ̄   ノ        
111名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:14:52.14 ID:XUdciacE0
ミンスの支持率3.8%とか高杉だろw
112名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:15:07.32 ID:z8uTGx4L0
鳩や管、野田のときは支持率どのくらいいっていたのかな
今の安陪より高いという事はないだろうが
113名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:15:11.88 ID:lHGsc1a30
民主政権高支持率のとき
いまどきマスゴミの世論調査の数字なんか信じてる奴は情弱だろwwwww
て言ってた自称情報強者ネトウヨさんは

まさかこの数字を信じちゃいないだろうね?
お得意の陰謀論は?TPP推しのマスゴミが〜とか言い出さねえのか
114名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:15:13.57 ID:JKGW+yaq0
>>69
古いけど、三重県の伊賀市でもあったね
http://www.youtube.com/watch?v=YLt2QOG87NY
115名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:15:16.97 ID:zHFDml6u0
内閣支持率、8割弱?
いやいや、いくらなんでもそりゃないだろ。
世論調査で8割の支持があるものなんて、
そうそうないだろ。
116名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:15:19.41 ID:4dpJnkZlO
都市住民は学問で騙し、百姓は札束でひっぱたく。まさに新自由主義自民党
117名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:15:22.28 ID:HiMP/3ci0
いくらなんでも約80%の支持率はないだろ
118名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:15:29.91 ID:bbmAsD320
内閣支持率が高すぎると見せかけて参院選で自民以外への投票を誘導する工作だな
119名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:15:35.56 ID:GiROqeeL0
フジを妄信し、デモもし、ふらふらのネトウヨ。
120名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:15:41.75 ID:hBF76LlS0
>>38
ネトウヨ連呼もう飽きたわ
馬鹿の一つ覚えだな
121名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:15:49.22 ID:PNA1ZEJ40
>>12
遅すぎ
スレ立ってから2分間何やってたんだ?
122名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:15:55.17 ID:lO9J09HA0
民主党高すぎ
123名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:15:58.24 ID:hNrVX2Gy0
経団連から金貰ってるのが丸わかりな提灯世論調査だなw
124名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:15:59.65 ID:Mnhpd/va0
バカなネトウヨは捏造だーーとか喚いてたっけなww
捏造じゃなくて雰囲気に流されて政党支持してるヤツらが
非常に多いてことがよくわかったわな
125名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:16:04.65 ID:LCuEPEuV0
自民党 100.0%(―) 社民党 0.0%(―)
民主党 0.0%(↓) みどりの風 0.0%

今後の世論調査の予定はありません。
126名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:16:09.97 ID:tktXGMiY0
>>112
鳩山の最初はとんでもない数字だったけど毎月落ちてたな。
127名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:16:12.60 ID:ZMH9lEq70
首都圏の500人って、いくらなんでも、偏りすぎ
128名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:16:15.01 ID:1vrEAclT0
どんだけ下駄履かせてんだよ
129名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:16:27.30 ID:zM/m/HsU0
モナ男が吠えとるな
130名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:16:34.06 ID:mg48ZKYZ0
民主党盛りすぎだろ
131名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:16:49.83 ID:MaNTkdzn0
細野「ボクが国会質疑しないとダメだな」
132名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:17:20.72 ID:BDB9X7li0
              「 l.i‐┐
          ___r‐i_='└┘
.           l        l
        └―┐ r‐ニ'
      ,....,.._./'7 l l ヽ_ヽ          ,..、,.          ,!ヽ
     _ !__! l `' .ニ         ,-i´ヽ ヽ'   ,!ヽ、    ,!  ヽ
 ┌‐┘ .`ーi ̄ l ̄    ̄ ̄! /  i´、ヽ l___i  i   -‐‐‐''    ヽ
.. l_  _」 └┐ r‐ r l ヽ--‐ヽヽ__Y__ ,.  /  現実      ヽ
 /`ヽ! .l r―、  .!__l /__!i.__,. -‐ `ヾ-i' ` ゛ l/     \     !
 `ー' .l.__」 ヽ-'               r ./ヽ    i ヽ-‐‐/    ノヽ .l
    r-i__            l  l ,!  ヽ   i  ヽ_/     ⌒ ノ
.  l ̄      !         j、__,  !  ! !  ,、.ヽ.   `iー---―'´    ヽ
  `i. ┌ ┐ l      < ,.i'   !  ! .l ,.-' 7く /` ー‐ ' ´ .,r'    .i
   l  l  l .!  .j、__  '´ `  l  l l  jrヽ!  ,!       /    .  !
.  └ ┘└┘ -ニ r'´ 、    \.!  !. !  l  , /     / ヽ、  /  .!_
           レ'ヽl  ` ー、彡三三三川川川ミ   /     ヽ.'´   l.  `i
            (´ヽ r‐、|/ ブサヨ \川|川、/    ./       l、/
     、,,_     (´`ヽ ヾ !. |-=・=-=・=- ‖|‖     /ー--------r
   -`゛ "''    (⌒Y  '  j、/U(oo ) U ‖川川  r '´        /
.             (二__,.、〈∴)Д(∴〉   川川 l 7     _,ノ       ,..._
、ヽrl,r,_      ⊂=    `ヽ _     /   川ノ/ .!    ィ ´  .`i- 、 ..__/ _. `ヽ、
゛ ゛         ,... , -      ( ヽゝ、__,..ニ-t' ´    ヽ l____j、    !       / ヽ ヽ
.         '- ´   ,.r  ,.r‐‐'   `´  _j_,.. -‐r 'ヽ __)‐'´ !--‐ ' ー― '''` く   ,!
133名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:17:33.87 ID:wuEeBSAb0
>>1
つーか党の支持率に騙されがちだが、ほかの案件なんか経団連に有利な結果が出てねーか?
134名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:17:42.71 ID:keMN7L2O0
TPPは反対が多数派みたいな印象操作してたゴミクズは息してんのか
135名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:17:44.58 ID:BiOaYo/90
民主3.8%は盛りすぎ。
あ、ひょっとして帰化人がそれぐらいいるんかな。
136名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:17:50.02 ID:YT7yytj+0
参院選に向けてどんどん下げていくために、今最高潮まで持ち上げてるんだろう
137名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:17:59.00 ID:z8uTGx4L0
まあ、仮に+−20%だったとしても過半数は行ってるだろうから、特に気にする必要はないだろう
138名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:18:05.74 ID:EgYIun8K0
生活の党 0.2%(―)
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

凄い1人もいるぞ。
ゲンダイ頑張れ(笑)
139名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:18:11.75 ID:eZkFq/Kd0
>>99
という風に圧力かけたいから
TPPに参加させたいマスゴミはがんばって安倍たたき封印してるんだよね。

ゆるい条件で反対という実質賛成で反対反対と騒ぎ立てた選挙にも
その条件を満たしたことにした決定権をもたないオバマの空約束にも
こないだの国会偽証にもどこも突っ込まない。
140名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:18:20.56 ID:E1YiG2Uf0
>>113
とりあえず深呼吸してスレよく読めよ文盲w
ミンス3.8%が盛り過ぎで信用に足らんってレスが殆んどだろ
141名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:18:21.03 ID:lO9J09HA0
連呼リちゃんが死にそうw
142名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:18:26.16 ID:89AgfsDkP
報道2001は何今頃媚び売ってんだ?
マスコミはホント屑だな
143名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:18:32.60 ID:tktXGMiY0
>>136
ジェットコースター方式狙ってんのか。
144名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:18:41.00 ID:fonYIaqaO
新大久保まで調査しに行く金がないから、お台場にいる人達に調査したらこんな結果になりました
145名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:18:48.46 ID:3IHbb7td0
自民支持だけど、盛りすぎ。
146名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:18:49.30 ID:owSJZSE10
官房機密費って便利だな。
マスゴミに金をばらまいて情報操作しているからな。
自民党も民主党もいい加減にしろよ、もう
こんな嘘の調査は信用していないからねw
147名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:18:59.12 ID:1BF73XEi0
>>127
「大阪の500人」より信用できる
そんな気がする
なんとなくそんな気がする
148名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:19:04.40 ID:n2yFoopl0
参院選圧勝が見えてきたな
これで法案をガンガン通して自公の思い通りの政治が出来る
149名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:19:04.48 ID:yEXphHEv0
立正佼成会大敗北
150名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:19:08.27 ID:OvjSHsT+0
民主は根強い人気があるな
151名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:19:19.64 ID:HAhOTg5B0
このスレは経済のわからない程度の低い低脳ネトウヨばっかだな

おまえら低脳ネトウヨの大好きな自民党は
経団連とアメリカに利用されて新自由主義路線まっしぐらだと言うのにw
新自由主義者どもが下駄履かせてるのに全く気付かずに
捏造支持率を大喜びしてるネトウヨは頭悪すぎだろw
152名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:19:25.53 ID:Lr2U9im20
これが昼食会効果か
153名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:19:28.32 ID:qRq+ZTUX0
しかし野田豚はホントいい時期に解散してくれたよな。文字通り「近いうち解散」してたら
谷垣自民数十議席、維新200議席超みたいな展開で日本潰れてた可能性大だった。
154名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:19:31.24 ID:MccvdHTT0
民主の国会質疑なんて、愚痴、言い訳、妬み、揚げ足取り狙いのオンパレード。
『自分達もやってた!』『自分達も同じ考えだった!』
支持率上がるわけないw
155名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:19:32.67 ID:sw7Rc1OQ0
>>7
わろたw
156名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:19:43.65 ID:oSJ4uSZe0
自民党=政権担当、共産党=極左だがブレないようで意外と柔軟、公明党=宗教で政策は柔軟 あとはタダのルサンチマン。
157名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:19:46.44 ID:bQw57pxE0
158名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:19:47.04 ID:nJYf8ytyP
社民党高すぎる。
159名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:19:58.74 ID:6dx0ah4c0
民主には消えてなくなって欲しいし、与党が強いのもいいんだが
バランス的に野党も必要だからね
いくらなんでも、維新とみんなが低すぎるよ
やっぱ一院制とか、つまんないシステム改革のみこだわって
政治家の志が感じられない点を見透かされてるんじゃね?
160名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:20:09.07 ID:3Me+KoGs0
団塊逃げ切りかよ、きたねえ連中だ
161名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:20:18.05 ID:cX7j+6eh0
サンプル少なすぎるw
162名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:20:18.56 ID:lQ6pN4nj0
96.2%を79.4%まで削ったか
やるじゃねーかフジテレビ
163名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:20:24.61 ID:BiOaYo/90
参議院選挙では民主は公明、維新以下の党勢になりそうだなwww
164名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:20:24.67 ID:sAfiq61nO
朝鮮民主党は都議選惨敗やなあ
165名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:20:26.65 ID:A9a9LuKs0
決定的なところでメッキがはがれたミンスを再生させようとするマスゴミの戦略がねえ
維新は別の方向に行ったし、生活プッシュは失敗でもはや後はないだろw
166名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:20:33.66 ID:FltkEJxQ0
フジは相変わらずの維新sageだよな。
維新の人気がミンスより↓ってことはないんだが。
167名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:20:37.41 ID:iBvRKpkj0
☆ 新風 参議院選挙出馬記者会見動画

http://shimpuoshirase.sblo.jp/article/61337346.html

鈴木信行代表 (東京都選挙区予定候補者)
荒木しほ婦人部長 (比例代表予定候補者)
荒井泉埼玉県本部幹事  (埼玉県選挙区予定候補者)
以上3名。

他に現在候補者が内定している選挙区は、
渡邊裕一千葉県選挙区予定候補者、
溝口敏盛神奈川県選挙区予定候補者、
松本裕二広島県選挙区予定候補者

国民をグローバル金融資本に売り渡すTPPに加盟の要なし!
http://sokuho.sblo.jp/article/48464659.html
168名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:20:50.12 ID:WVV1qpzZ0
調査がアレなのは置いといても

ちょっと盲目的すぎるな。
安倍政権なら何でも賛成してる感じ。
169名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:21:15.17 ID:lO9J09HA0
連呼リってネトウヨ基準でしか物見れないんだよね
そこがバカ
170名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:21:16.07 ID:lnfWk4pw0
マスコミや広告屋は病に冒されてるんだよ
喉が渇いて渇いて仕方のない
金欠病という不治の病に
171名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:21:42.53 ID:TA7L5/KD0
民主党が0になるまで油断は禁物だ
172名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:21:42.83 ID:PNhHPm4+0
参院選で自民の一人勝ちを少しでも抑制するための記事だったり?
あまり突出して勝ちすぎるのも警戒する人が多いだろうし
173名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:21:47.57 ID:+MVTQSPm0
前回の選挙では、マスコミが自民党の支持率を少なめに調整していたら逆に自民投票が増えてしまったから、
今回から逆に自民党の支持率は多めに盛る方針にしたのかな?

まぁ、どうやっても民主党は有利にならないからw
174名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:21:49.76 ID:E4z0N7ntP
民主から逃げ出した奴が多いな。今頃になってもう支持しないとか遅いんだよアホが。
175名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:21:56.23 ID:EkIk7Zb+0
安部ちゃん低すぎwwwwww
176名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:21:59.88 ID:Z0E9zTXa0
>>115

> 内閣支持率、8割弱?
> いやいや、いくらなんでもそりゃないだろ。
> 世論調査で8割の支持があるものなんて、
> そうそうないだろ。


鳩山由紀夫内閣発足時の支持率
JNN 80.1%
毎日新聞 77%
日経新聞 75%
読売新聞 75%
177名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:22:13.03 ID:oBmmmEeeO
自民党支持してるようじゃ日本に未来はないよ。このまま少子化して国が滅びるかもな。
有識者は知ってるが、安倍の鼻の下に髭を書いて見てくれ。ヒトラーにそっくりだ。
178名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:22:18.25 ID:kS2PEtKP0
民主の支持率壊滅は、目先の票取り政策をして政権をとったら、じつは反日政策ばかりをしたツケだな

民主所属議員は離党しても、所属した実績は残るよ
179名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:22:19.31 ID:mg48ZKYZ0
>>168
どうせこれから落としに掛かる為の前振りなんじゃね
180名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:22:21.34 ID:mY6aJUSW0
            f三 へ三ニト
            {ゝ二 二kミ!
            | ー 一 Y
            U、 ー ,U
           >'1ミ二彡^ヽ、
          /  个 ー イ 彡ヽ
         /  i  ト/ミy@┬ ヘ
         /| ̄|ヘ / ,h  /| ̄ |
         7|> '  /n `タ._k  |
         ゝ _ /彡イ `〜 、...,,_}
       __ >彡 '_ゞ_ゝニゝ、_
      < ミ三三彡彡へ r‐ァニ三彡ハ
      〉ーニ二三彡彡1 l キニ三二−ヲ
      f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒ハ
    f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒ 〉
     ゝ⌒X⌒ヽ〜‐-<⌒⌒ メ⌒Y  / ヘ
    ( \ \     〉-‐rく   ,.-く   ノ
     `丶 _ へ  ハ    ) /  //
         「朝鮮人退散陀羅尼経」

常連往来 固定名無 毎日頭痛 妄想半島 粗製原発 反日無罪
嫌日厨房 吐息全嘘 洗脳教育 常識解脱 性女接待 忠韓報道
糞酒食犬 辛味錯乱 火病発症 阿鼻叫喚 従軍娼婦 補償連呼
創氏改名 夜郎自大 強制連行 売春蓄財 歴史歪曲 冊封属国
犯罪入国 贋作貨幣 強盗恐喝 婦人暴行 在日生保 窃盗立国
差別白丁 逃避兵役 起源捏造 腹茶沸騰 伝統粉塵 宗家願望
韓流幻想 誇大捏造 厚顔無恥 世論誘導 忘恩難癖 謝罪要求
永代賠償 国民覚醒 支援停止 竹島奪還 国交断絶 万民賛同
南北統一 同時滅亡 民団総連 帰国促進 朝鮮退散 祈願心経
181名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:22:26.86 ID:wuEeBSAb0
>>168
経団連有利の結果が出てることに注意した方がいいな。
182名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:22:28.83 ID:yNl45heK0
ぐぬぬ
183名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:22:33.30 ID:z8uTGx4L0
>>157
サンクス
鳩に対する急落ぶりと、管の100日付近のピークが特異のように見えるなw
184名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:22:38.25 ID:ud1jRcVY0
>>138
> ゲンダイ頑張れ(笑)

駅のスタンドで目に飛び込んできた見出しによると、
参院選は一転自民不利になっているそうだ。
185名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:22:43.00 ID:1BF73XEi0
186名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:22:48.09 ID:iQOGcft20
>>32
500人中19人だからそんなもんだろうな(´・ω・`)
187名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:22:57.78 ID:tktXGMiY0
>>177
もうちょっとマシな批判しなよ
188名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:23:04.58 ID:3yJy0S6i0
今、デフレの世の中で大学新卒の初任給が210000円なんて高すぎるだろう。そんな値打ちは無いよ。
189名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:23:08.01 ID:J+/tuaIO0
 
 
民主党滅亡 みんなの願い
 
 
190名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:23:12.39 ID:0Xd4I3u40
1在日に聞いたんだろう!民主3.8%
191名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:23:14.94 ID:2XQV56U7P
やらせニダ
捏造ニダ
192名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:23:21.19 ID:FG1E21aR0
まあ、参院選前あたりからがくんと落とす目論見だろ。
193名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:23:26.94 ID:n2yFoopl0
>>177
じゃあどこを支持すれば日本の未来が良くなるのか
自民党以外にあるならぜひ教えてくださいよ
194名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:23:30.93 ID:4uiLfECf0
民主党支持率が高くてびっくり
家族や親せきが多い議員ばっかりなのかな?
195名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:23:35.49 ID:zEYMQXBl0
チョン涙目w
196名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:23:45.69 ID:cX7j+6eh0
>>153
真面目な話、9月解散すると維新は当時の現職くらいしか候補者がいない。
あの時点でほぼ全国の小選挙区に候補者を準備できてたのは自民と共産くらい。
197名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:23:52.75 ID:voLnJTqLO
マスコミは円安のデメリットを煽る作戦に出てるけど、国民は冷静だなー。
198名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:24:14.49 ID:wlgj874s0
社民と生活の党が0%じゃない?
199名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:24:15.06 ID:6dx0ah4c0
>>177
ヒトラーが好きだなぁ。おまえ
あんな特殊なチョビヒゲつけたら、だれでも似るっつーの
200名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:24:24.76 ID:E1YiG2Uf0
にしても支持率の惨状に反して+のミンス工作員だけは相変わらず元気だねぇw
201名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:24:29.48 ID:WX5vOO4o0
あれだけTPPでわめいてもやっぱり小沢の党はしょせん0.2か
202名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:24:46.80 ID:kLHPKc7Z0
やれやれ、民主にどんだけ下駄履かせてるんだよって話だな
1%もあるわけないだろうが
203名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:24:49.62 ID:U0BG9Ndn0
高杉わろたどうなってんだ
204名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:24:50.57 ID:74tyRTrT0
>>177
早く母国に帰れよw
205名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:24:52.26 ID:tktXGMiY0
>>199
確かにwwww
海江田のほうが髪型とか近い気がするしw
206名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:24:56.90 ID:Pkdykr/e0
民主が政権とったあとの参院選とはえらい違いだな
207名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:24:59.68 ID:JCwxB55R0
TPP交渉参加表明後に世論調査したら支持率爆下げするわwwwwwwww
って言ってた自称インテリのサヨクさんたちどうしてる?w
208名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:25:04.06 ID:lQ6pN4nj0
国内スレのほうには在日が湧くんだな
209名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:25:04.62 ID:wuEeBSAb0
>>199
いやさすがに似てないぞ。
210名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:25:10.38 ID:3P3pV29b0
社民はその他枠かw
211名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:25:30.06 ID:jfVFFCt80
>>1
> 現在、厳しく制限されている、
> 企業の収益悪化や、若い世代の雇用への悪影響が懸念されています

よく、こんな前置き付きで調査できるよな。

でも、その前置きを堂々と発表しているのは、えらいというか、
人を馬鹿にしているというか...
212名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:25:31.84 ID:PW4MM0IAO
一番マシなのが自民党なのだから抗いようがない
日本人が投票に行かないとキムチが好き勝手なことをするから選挙は投げ出さずに投票行こうぜ
213名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:25:35.95 ID:4uiLfECf0
マスコミも民主党と一緒に惨敗したと思う
民主党に政権交代したらバラ色になるっていうのを信じた人多かったんじゃないかなw
214名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:25:44.62 ID:ne0bEQjZ0
そういえば有権者500人じゃなくて、成人男女なんだな。

500人の内、韓国籍15人、日本人の真性馬鹿が4人ってところか?
215名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:25:51.02 ID:pnxRoHSA0
>>198
500人に一人。誤差の範囲だよ。
216名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:25:58.99 ID:5ZaQuYF/0
お前ら記事の支持率ばっかり気にしてるけど報道の内容見てた?
若者世代の雇用がどんどん厳しくなるんだぞ
そんな政党信じて未来に光が差すと思うの?
217名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:26:07.54 ID:MtUuIlCu0
首都圏だけの調査が世論調査か
218名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:26:10.64 ID:cjnBnrNJ0
マスゴミの影響度も地に落ちたな

どんなに安倍たたきキャンペーンしても

この支持率
219名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:26:13.61 ID:Hs38YOPRO
>>8
見守った後はどうするの?
220名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:26:27.44 ID:zEYMQXBl0
チョンざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwww
221名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:26:34.69 ID:o0PhSH1J0
これだけ差が開いてるのに自民批判ばかりの民主は頭沸いてんのか?w
全否定ばかりしてないで法案によっては協力して政党役割を果たしてる姿を有権者に見せないと
参院選でもボロ負けして社会党の二の舞になるぞ
222名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:26:34.58 ID:m1Nyganu0
嘘くせー
来月から因縁つけて叩いて落とすってのがホントに思えてきた
223名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:26:36.54 ID:oSJ4uSZe0
今日は菅の一番の支持基盤だった小金井の市議選だから注目な。
224名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:26:38.00 ID:BDB9X7li0
      ┌───¬
       》ミ三三彡《
       .〔≡≡≡≡〕
       .Eニニニニ∃
       ノ::::::::::::::::::::::::ヽ
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     | __Π_lニl ┌‐‐┐|
     | l_l-l |  // ̄| ||
     |  ノ/lニ/ l二__||
     | unko no chikara|
     |       ┌┐ |
     |   の l二   ̄l|
     |       ノ / ̄| ||_∧   コレ飲んで元気出すニダ!
     |       /_/ ∠_||`∀´:>つ
     | 朝鮮 ウンコ エキス |丿     ウェー、ハッハッハ
     | 入り ドリンク 150ml|
225名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:26:44.39 ID:yuxI8RWrT
圧倒的じゃないか!
226名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:26:45.83 ID:XKWZORMC0
何かいつもとちょっと空気違うよね

944 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 10:17:12.74
日本が放映していない事実

・38度線の監視システムも停止しており、
 何者かの痕跡があった。
・約3兆ウォン≒2400億円の
 預金データが消失した模様
・一部放送局の放送システムが初期化され
 復旧の目処が立っていない
・最新鋭イージス艦のシステムも
 ダウンしたことを認める
・企画財政部は約5人(5万人?)分の
 預金データが消失したことを正式に発表
・国防部は戒厳令と動員令の発令を
 大統領府に要請したと発表
・企画財政部は混乱による物価上昇を
 抑えるため物価統制令発令を検討
・ソウル市で引き出し騒動鎮圧のため
 治安警察が出動
・軍事用航空管制もシステムダウンか。

韓国KBSより要約

※このシステムダウン以降、2chの鯖負担も2割減少した←new
227名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:27:04.27 ID:EdwaMC9D0
>>1
唯一の全国面談調査(本人確認有り)時事通信3月結果
内閣支持率=61.4%(不支持率16.7%)・・不支持率だけ減少
政党支持率
自民=28.3%(2月26.5%)
公明=4.3%(3.3%)
民主=4.2%(5.5%)
維新=2.0%(3.3%)
みん=1.4%(2.2%)
  :
生活=0.2%(0.2%)

支持無し=56.8%(55.2%)
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-pgraph
228名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:27:07.14 ID:74tyRTrT0
>>216
すでに厳しいからたいしたことない
229名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:27:12.74 ID:WX5vOO4o0
自民が上がる調査団と民主党を上げる調査団が交互にやってるとかいう話は信用できるのかもしれない
230名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:27:13.94 ID:n68MB8oy0
>>177
いい加減ヒトラー以外の言葉を憶えろよ
231名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:27:17.39 ID:BFZg7BdI0
まだ3.8%もあるのかよ。ふざけるなって言いたい

でも、うちの組合は次の参議院選挙で組織内候補を
民主で出すんだよな…民主隠しが酷いけどw
232名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:27:25.02 ID:wuEeBSAb0
>>216
>>1を見ればわかるが、経団連有利の結果だよな。
若い奴の雇用がどんどん不利になっていくぞ・・・。
233名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:27:44.29 ID:HAhOTg5B0
安倍自民党「TPP参加するよ」
安倍自民党「解雇規制緩和するよ」
安倍自民党「年功序列廃止するよ」


 ↑
低脳ネトウヨが選んだ安倍自民党の現実w

低脳ネトウヨはちゃんと現実と向き合えよwww

いまだに保守()とかいう幻想もってるのかwww
234名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:27:47.46 ID:aeVO0p7X0
> 民主党 3.8%
大衆に支持されているな、民主党はw
235名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:27:48.89 ID:rwrA1ieQ0
>222
ハネムーン期間中ってやつだろ
236名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:27:53.13 ID:PWzU7JpxO
もう経団連とアメリカ金融業者の好きにさせたらいい
十年か、二十年たってから、反省したら良い

奴らの手口は、渡す訳もない意味不明な大金をいきなりちらつかせる
これが欲しいなら言うことを聞けと言う
そんな物が自分の手に入る訳ないのだが、後は俺は手に入れた
手に入れられなかったのは、お前が努力しなかったからだ
と、匿名で煽り倒して終わり
237名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:27:56.30 ID:iaNKMaQ/0
>>207
それサヨクじゃないだろうw
238名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:28:02.72 ID:ciRnT5Kd0
ウジの捏造調査になんかマジになってどうするのw
こんなもんなんの指標にもなりゃしないってのwww
239名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:28:07.76 ID:WX5vOO4o0
>>216
その報道の内容が全く信用されてないってことでしょう
オオカミ少年
240名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:28:17.14 ID:lQ6pN4nj0
前回も3.8%じゃなかったっけ
なんか怪しいな
241名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:28:19.98 ID:cjnBnrNJ0
>>216
中高年の正社員が居座ってるから若年層が割食ってんだろが

若者の正社員雇用は促進されるわ

バーーーカ
242名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:28:25.60 ID:U0BG9Ndn0
>>49
ああそうかも
いくら何でも高過ぎだわ
243名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:28:26.18 ID:MtUuIlCu0
正規雇用を緩和すべきってのは、非正規と経営者の悪魔合体で支持されてそう
244名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:28:32.78 ID:Pliw+7Rh0
79%に爆上げ
245名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:28:38.76 ID:JK5GCGya0
持ち上げて落とすのがマスゴミ
なんか仕込んでそうだな
246名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:28:47.72 ID:z8uTGx4L0
>>216
実際の調査結果ならともかく、マスコミの経済予測には興味ないんだ
そんなに経済に明るいなら、フジはもっと視聴率も上がって躍進しているだろう
247名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:28:49.83 ID:ng3ouOkK0
TPP交渉参加を表明した以降も支持率が上昇するってどんだけ
248名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:29:07.52 ID:8Yxwxen10
なんでミンスが維新より上なんだ
249名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:29:07.76 ID:bkkghmz90
首都圏でこれなら地方だともっと高い
250名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:29:11.02 ID:C5M3fdcg0
自民党は言うまでもないが
維新、みんなの党 辺りに第2政党になってほしい
他にいないし
共産?社民?生活の党?ありえないでしょ

間違っても民主党に第2政党になってほしくない
251エラ通信:2013/03/24(日) 09:29:20.87 ID:Ua2k8u3t0
これ、どうみてもTPPのための、世論操作だろ。
252名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:29:23.40 ID:bQw57pxE0
公明党の支持率が微妙に増減するのは何故なんだろう?
創価信者も迷ってるのか単に誤差の範囲なのか
253名無しさん@12周年:2013/03/24(日) 09:29:33.42 ID:Eb1AVISs0
79%って嘘だと思うし、よくて65%ぐらい
で、何が目的かというと、選挙前に本当の支持率60%台発表して
「アベノミクスへの不満ですかね〜急降下しましたね(笑)」と
思いっきり叩くための準備なんですよ
254名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:29:35.68 ID:kR9x0Wqc0
>>185
だっせえ車だなこれ
乗ってて恥ずかしくないのかな
やっぱり頭おかしいわ腐れ売国党は
255名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:29:41.32 ID:TPKmRS/t0
「次回選挙投票先」ワロタw
256名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:30:02.78 ID:ss8tx/Or0
(´・ω・`) ふふ、夏の参院選が楽しみねぇ♪民主なんて消滅させてやるのだわ。
257名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:30:19.57 ID:56RjOKNO0
高すぎる民主
258名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:30:24.44 ID:MccvdHTT0
しかし、サヨ系の人って、>>177みたいにヒトラー大好きだよね。
いまだにヒトラーの名前出すと、世間が反応すると本気で思ってるのかな?

逆に、自分達と同じ思想の若い女には絶対『何々のジャンヌ・ダルク』の称号を与えるし、
何の進歩も無いよねw
259名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:30:27.05 ID:bpIBesVu0
民主ずーっと3.8%くらいな気がする
かなり下駄履かせてるな
260名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:30:28.92 ID:KHxczCsN0
生活の党 0.2%(―)
社民党 0.2%(―)
共産党 1.6%(―)


もうこの3党は合併しろよwwwwwww
どうせ言ってることは同じなんだからwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:30:42.59 ID:OMlYXHIQ0
>>248
維新は首都圏でそんな支持率高くないだろ
262名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:30:44.37 ID:zPwjnJIO0
民主3.8%って
支持してるのは朝鮮人?
263名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:30:54.17 ID:6dx0ah4c0
マスコミも参院選にむけて、春から自民を叩きたいんだろうけど
民主は消える運命だし、ほかに上げたい政党はなし
そうなると日本を叩くしかないわな
264名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:30:56.57 ID:wuEeBSAb0
>>241
これから正社員になる奴つまり若い奴から適用するっていってたぞ。
読売ソース
265名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:30:56.92 ID:lnfWk4pw0
>>解雇の条件を緩和するべき&nbsp;49.2%
高齢者の
>>雇用継続を義務付けるべきではない&nbsp;51.6%
>>年功序列型賃金制度を抜本改革すべき&nbsp;75.4%
266名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:30:57.70 ID:D2SS0TDO0
上げて落とす
NHK予算承認されるまでは大人しくして
予算承認された後(来月上旬予定)から一斉攻撃
267名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:31:00.98 ID:XJKFshwn0
>>157
天敵と罵った朝日の調査で、1期最後でも安倍は30超えてるわけだ

もともと人気があるんだろう
268名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:31:18.52 ID:D8ABM5NR0
>>241
今でさえ非正規なオマイが
正社員雇用なんて永遠にない
非正規のお仲間が増えるだけだよ。
それも経験者
269名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:31:26.38 ID:iQOGcft20
>>207
確かに地方に行けばTPP交渉参加で不支持に回った人はいるよ(´・ω・`)
270名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:31:30.85 ID:BDB9X7li0
澪ちゃん、もうあきらめなよ             まだ何か方法があるはず!
             -――‐-      ___        ____
              / : : : : : /: ヽ: \  /::::::::::::::::::::`丶  r-=7´ : : : : : : \
           /: : : : : |: : |==:ハ: : :∨::::::::::/::∧::::::::::::::ヽ {:/T: : : : : : : : : : :ヽ
         {/: : : : : |: : |=:/´N ∨:::/:: /∨ Vヘ:::::j:::::| |{/| : |/ : : : : : : :/:}
           ,′:〉: : (l: : lY 0´i: :| イ:: /○   ○∨:| :| |:}_| : |) : : : : : : {
            レ{:/: : : : |: : ∨'" 〈: 厶i:::リ U    U { ::|:/ lノ│: |: :/: : : : : : 
          厶-ヘ 八: : :{.  ノ/  |:人  r'⌒) /::/  |ヽ|: :ハ : : : : :xヘ〉
              /  ̄ ̄ ̄∨ /|::::::}>r--yイ|:::|^ヽ ∨  ̄\∧/\
           /          ヾ  |:::/ |_>く_/ |:::|  ∨         〉
             /     __   \V >〈〈_∧〉〉 |:::| /   /    l/
          ′    r∠ \__〉\</レ' / |::〈   /\ _   |
271名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:31:34.08 ID:WX5vOO4o0
円高株安を肯定する連中に雇用問題など改善できるわけがない
なるほど労組は栄えるだろう
しかし労働者は滅ぶ
円高株安で企業という母体がなくなってどうして労働者が存続するのか
シャープさえ危なくした政権を応援してきたのがマスコミだ

おまえらの言うことなんかもう聞かない
272名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:31:35.16 ID:MeknsJnl0
>>261
だな。
関東は大阪に嫉妬してるからね。
273名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:31:55.77 ID:lQ6pN4nj0
参院選でミンスから出馬するのは真症サヨクだけだよ
ほとんどが逃げるだろうし
274名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:31:58.61 ID:cuDQWn1s0
首都圏でも東京は民主党の非常に強い地域だ。
その証拠には、2010年の参議院選挙で、
R4さんが、170万票以上の得票を取り、
別の民主党候補もかなりの得票で当選したからだ。
つまり、1000万人の有権者のうちの20パーセント程度以上が、
民主党を支持していたということがその数字でわかる。
だから、本来は民主党の支持率は、
15パーセント以上あってもおかしくはない。
ところが、現在は3パーセント台にまで下がっている。
どういうことであろうか?
275名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:32:10.67 ID:Tvmef58w0
もうすぐ80%って・・・・ワロタ・・マスコミのネガキャン全く効果無くてワロタ・・
276名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:32:20.85 ID:fsav7BjL0
そういえば

「ムッソリーニそっくりだ」とか「フランコそっくりだ」っていうのは聞かないな。
まあ、選挙で選ばれてないからか知らないけどもさ。
277名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:32:28.55 ID:brAzdUt00
もう一度国民を騙したい! 嘘つき民主党

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。
278名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:33:02.55 ID:h09hjIIe0
まあ世の中30万人くらいは小沢に見切りをつけられない馬鹿がいるだろうな
279名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:33:05.20 ID:EdwaMC9D0
>>260
TPP(何でも)反対政党=社民+共産+小沢一郎党
プププ
280名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:33:17.07 ID:glgFOL6N0
細野豪志効果だろ、コレ
民主党はダメを表現している体現者だもんなぁ

マトモな人がいないで
菅とか細野とか岡田が残っていたら
そりゃどんどん下がるのは当たり前原。
281名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:33:21.06 ID:2NdEvR660
そろそろ支持率が高すぎて危険だ!キャンペーンがくるでwww
282名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:33:24.71 ID:qOBB/JLl0
アナウンス効果を使って逆振れを狙うフジ www
283名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:33:29.98 ID:1Z2DYOnn0
フジで79.8%って本当は99.8%ってことか?
284名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:33:31.71 ID:cjnBnrNJ0
>>264
ほんと頭悪いな

企業が正社員雇用に慎重になるから

若者の正社員雇用が促進されないんだよ

正社員と非正規との垣根をどんどん低くする

摺り寄せするのが正しい政策

安倍ちゃんは全く正しい
285名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:33:42.81 ID:cEMmKCmR0
>>185見て思ったんだが…表現の自由ってサヨクの生命線なんだっけか?
286名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:33:47.33 ID:iQOGcft20
>>272
逆やろ 大阪人のトンキンに対する嫉妬は異常やで (´・ω・`)
287名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:33:49.03 ID:KHxczCsN0
安倍内閣の支持率が8割を超えそうだなwwwww

朝日新聞の歯軋りが聞こえてくるようだwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:34:01.42 ID:fCLtnG1j0
これは盛り過ぎ、ちょっと内閣の支持率が高すぎるな
65%くらいが警戒心も出なくて丁度良いくらいだろ
289名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:34:05.43 ID:WX5vOO4o0
80という数字は信じたくはあるが、信用しないことにする
7割掛けで見ておくし、政策をやるのに信がそれだけあれば十分だろう
290名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:34:05.99 ID:tqyXUO+z0
民主党が3%もあるのか
291名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:34:08.03 ID:8J94dSRk0
支持率高すぎてなんか怖いな
292名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:34:17.63 ID:l3WDJZ3T0
先週ミンスは6.6%じゃなかった?
293名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:34:18.01 ID:C6e776Ce0
民主党が3.8%も多すぎる!!!!!!!!

全滅させろ!!!!!!!!!!!!!!!!
294名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:34:19.47 ID:VcSCVuOz0
イラク人はフセイン時代のほうが幸せだった
アメリカは中東から手を引いたほうがいいな
シェールガスも出てきて資源の悩みもないし
295名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:34:23.85 ID:RD83XAnr0
今はどんだけ高くしてもあんまり関係ないからなぁ
問題は7月の参院選前にどんだけマスゴミがネガキャンし始めるかだ
296名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:34:24.55 ID:pnxRoHSA0
>>275
選挙直後に比べると、最近は結構おとなしくしてるよ。
みのもんたは相変わらずだが。
297名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:34:38.87 ID:2Nq+NL2r0
【安倍内閣支持率 軒並み70パーセント越え】
 安倍内閣支持率72%・・・読売新聞 2013年03月17日
 安倍内閣支持70%. 毎日新聞 2013年03月17日
 安倍内閣支持率 70% 日本経済新聞社とテレビ東京 2013年2月24日
 安倍内閣の支持率 70・4% 産経新聞社 2013年03月17日

 タイトルのデータ 安倍内閣支持79.4%(先週76.1%) 親報道2001 2013年03月24日放送分
 
298名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:35:02.98 ID:+MVTQSPm0
そのうち"自民党が勝ち過ぎるのは危険だ!!!!"と意味不明な事を口にする人が、
テレビ・新聞・ネットにチラホラ出てくるんですね、またw
299名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:35:05.25 ID:HRTGm40g0
なんとしてもミンスを野党第一党にしておきたい意図がミエミエでばかばかしくて
見てられない。実際は維新の方がミンスより支持率が相当高いのはみんな知っている
支持はしていないが。
300名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:35:07.47 ID:BDB9X7li0
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
/:::::::::リ ヒソ::::::::::::::: ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|   
|:::::::小、   'ー=-'   /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|   プ・・プクク・・・
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
301名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:35:13.34 ID:SWx9VVUr0
民主の3.8%はすべて在日なのかねえ
302名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:35:24.92 ID:PHD8t7i50
>>274
簡単だよ、首都圏には民主を支持する以上に株が上がって円安になると嬉しい奴がたくさんいたという事だ。
民主政権の時どーせ自民がやっても円高株安のままだろうなと諦めていた層がどっと自民支持に移っただけの話。
303名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:35:51.89 ID:tktXGMiY0
>>297
朝日新聞と日テレは60%台だったろ
304名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:36:13.80 ID:wuEeBSAb0
>>284
違うよ若い奴からそうして首を斬りやすくするって言ってるの。
つまり若い奴はもっと苦労しろって言ってるんだよ。
305名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:36:36.19 ID:6FYo8Uk30
何で底辺は安倍が味方してくれるなんて思ってんの?
306名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:36:47.45 ID:aI9LHh120
そのうち共産党にも支持率負けたりして笑
307名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:36:58.21 ID:uOFebfLl0
>>38
すさまじいほどの自己批判だな連呼リアンw
早く死ねばいいのに、出来れば今日中に死ねばいいのに
308名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:37:11.31 ID:ss8tx/Or0
(´・ω・`) 履歴に「民主党」があったらそれは落選の烙印。みんな必死に隠そうとするでしょうね。
309名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:37:41.64 ID:jo6o0TFJ0
都会での調査らしい結果だな
現状維持の田舎が対象ならこうはならんね
310名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:37:45.56 ID:kEVDaJeM0
>>285
民主党はサヨクなのに言論統制大好きだったけどなw
311名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:37:46.99 ID:R+DZz+SQO
ジミン政権に戻ったとたん


政党支持率の(まだきめていない)が



通常の三割に戻ったなw



なぜか野田政権のあたりから



(まだきめていない)が急に一割に減って解散総選挙までそのまま



やっぱりその分民主に盛ってやがったじゃねーかwwwww



フジwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:37:50.81 ID:WX5vOO4o0
経済的な右左を論じるのに今のマスコミはそのどちらから見ても邪魔でしかない
右の足を引っ張り左を足蹴にする
ただひたすらに邪魔
自由か保護かの論争もできない
313名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:37:58.57 ID:pnxRoHSA0
>>305
そういう上から目線が嫌われてるんじゃね?
314名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:38:09.16 ID:0ibobsG30
安倍政権とは単なるアメリカの傀儡政権でしょ。
アメリカとの信頼関係を修復するとか言ってるけどようはアメリカ様の言う事をなんでも聞くように戻りますってこと。
それと引き換えに円高政策容認をとりつけた。おかげで株価アップ。

そして日本はそもそも敗戦国。占領体制は永遠に続くんよ。
アメリカの植民地の分際でわがまま言うのがどうかしてる。いやならもう一回戦争やって勝つしかない。
戦争やらないで中国と仲良くなってアメリカの奴隷から解放されるように頑張った政治家や政党もあったけど全部屈したwww
315名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:38:19.44 ID:O9WdsN+40
これは高所恐怖症になるレベル、、、
316名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:38:31.37 ID:WK1EmC0C0
8割とかありえんやろw
317名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:38:33.91 ID:WOT1L53H0
スレタイ見て民主党3.8%ってこれ野党第一党になれてないんじゃね
と思ってスレ開いてみたらそうでもなかった
他全部3%以下かいな、ビックリしたわ
318名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:38:40.26 ID:cRXpGoWD0
ネトウヨがデモしかけたフジテレビなのに、
報道内容によってはデマや捏造あつかいしないんだなw
319名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:38:53.53 ID:2Nq+NL2r0
>>303
 調べりゃわかるだろw
320名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:39:19.15 ID:v7sQQUzI0
すげーな維新の会

3wwwwww
321名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:39:35.92 ID:PHD8t7i50
>>296
そりゃそうよ、だって景気がよくなって確実にテレビ曲のCM収入増えてるだろ。
それが証拠に最近見たことのない会社のCMがよく流れるようになったぞ。

>>301
労組の奴らだろ、加盟率考えると大体そのくらいの割合だからな。
つまり民主は支持母体の奴ら以外からは一切支持されてない訳だ。
公明・共産や社民と同じカルト政党の仲間入りですな。
322名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:39:42.93 ID:D8ABM5NR0
>>318
フジテレビ=偏向報道
朝日=捏造問題

これさ、自民との取引よ。
ご免にして欲しいから
323名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:39:55.41 ID:cZjx+YqU0
>>133
>>181
>>232
お前経団連に女でも寝取られたの?
お前みたいなデカイ組織(主体)を一義的に悪のようにみなす思考がミンス政権を生んだんだぞ(例・「公共事業は土建屋を儲けさせただけ」)
324名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:39:56.60 ID:W68n3jUS0
>>318
自民党支持者は党と同じでウソつきでブレるのだw
325名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:40:04.30 ID:akhx7avO0
国民が馬鹿だから支持率とかどうでもいい
アベノミクスも100%失敗する
経済崩壊へ前進しただけ
326名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:40:11.43 ID:cEMmKCmR0
>>310
政権獲得と維持のためには歩め寄れるとこは歩み寄るってだけだったんだろ。
327名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:40:18.39 ID:yI17RMdj0
>>1
内閣支持率79%?!
あ、ありえんだろうJK・・・
328名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:40:24.19 ID:zi9dM91YO
安倍さんに文句言う奴は日本人じゃないから
329名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:40:27.66 ID:8uYaGO9H0
>>1
ミンスの支持率はまだ高いな。
もっともっともっと下げないとダメだな。
330名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:40:53.71 ID:5pCm25lJ0
誤差の範囲で、実際はずっと横這いだろう
TPP参加表明してもビクともしなかったな
331名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:40:54.90 ID:2h7jEUNXO
なんぼ何でも高すぎて怖いな。
いや、民主政権の反動なんだろうが。
332名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:41:07.00 ID:FG60Wv+2O
もうゴミどももチョン推しはカネにならないって気づいたからな。
ネトウヨの勝利だっての。
333名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:41:08.43 ID:fCLtnG1j0
まあ、マスコミゴリ押しの脱成長でスローライフ()
円高株安で経済を縮小させて、小さくなったパイを貧乏臭く分け合うような政策よりは
今の円安株高で経済を成長させようって政策の方が国民は支持するわな
334名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:41:10.19 ID:6dx0ah4c0
>>273
離党者でも植松恵美子みたいなのは、まだいいけどね
予算委員会質疑でいい仕事してたし
民主に失望して出て行くって形だと、まだわかる
しかし平岡秀夫みたいに法務大臣やってたやつが離党するのは、あきらかに政党隠し
離党しても許されるもんじゃない
335名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:41:11.49 ID:oBmmmEeeO
戦争が出来る国になってしまうな。低脳は安倍が救ってくれると勘違いしてるが、低脳は排除だぞ。
首きりが出来やすい社会にしようとしてるのがわからないの?藁にもすがるみたいな考えはよせ。安倍なんぞ藁にもならない。
336名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:41:16.31 ID:hvBwNFpo0
民主がどうなってるかだけがみたいww
自民高すぎて、これはこれで・・・
337名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:41:28.17 ID:v7sQQUzI0
すげーな民主党


3wwww
338名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:41:56.52 ID:oEO8s0ds0
>>293
共産党とか公明党とか3%台の支持率というのは、
こういうものを支持する、信奉する層は常に存在する。
339名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:42:04.01 ID:oaDvWy2B0
嘘つきは民主党のはじまり

詐欺師は民主党のはじまり

売国奴は民主党のはじまり



民主・共産・社民 = 日本及び日本経済の破滅を目論む悪の枢軸
340名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:42:09.55 ID:wuEeBSAb0
>>323
実際業務移管が多いんだよ。ちなみに電機大手の最大黒字会社だけど。
341名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:42:17.19 ID:T0p3aDXI0
ん?マスゴミは上げて落とす作戦に取りかかってきたのか?
342名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:42:18.70 ID:V7e4YXQJ0
>>217
早く参議院選挙したいよね?
早く白黒付けたいよね?
ミンスは自民を倒して大躍進するよね?
(´・ω・`)
343名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:42:24.63 ID:AjmJaJp50
全国で最低1000人じゃないとデータとしての意味ないだろ
344名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:42:26.27 ID:zEYMQXBl0
チョン涙目で

めしがうまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:42:37.18 ID:iBvRKpkj0
TPPwo反対不買運動で効果のありそうなものリスト
http://d.hatena.ne.jp/boogierock/20111116/1321406362

マクドナルド スターバックス ミスタードーナッツ → KFC(ケンタッキー) シティバンク アフラック FedEx Expressコカコーラ
google Amazon VISAカード 西友(ウォルマート iphone マイクロソフト IBM・ヒューレット・パッカード Johnson & Johnson、
P&G ドミノ・ピザ、ピザハットファイザー(製薬会社 GAP(衣料小売)モンサント 
クラフトフーズ(クロレッツ,ホールズ,ナビスコ,リッツ等の食品)ローソン
346名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:42:37.27 ID:R6tspD9FI
TPP参加でも選挙には影響しないな
野党いらないね
347名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:42:40.14 ID:WX5vOO4o0
>>325
そういうくだらないやっかみなんかこっちは欲してないんだよ
足を引っ張る暇があれば政策を練り直せ無能が
348名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:42:40.87 ID:GPA1NEqj0
自民の安定感は抜群だが
やはり一党独裁はよろしくない
維新に頑張ってほしいところ
ミンスは一兵残らず処刑すべき
349名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:42:51.23 ID:Epj3QW2w0
まだ民主>維新なのかよ
でもバカサヨと労組と日教組の数字を足したらこんぐらいありそうだから
これ以上は下がりそうに無いな
350名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:42:52.93 ID:EdwaMC9D0
>>1
この調査はおかしいな
民主支持が3.8%=高すぎる

新大久保周辺の調査はやめろよ・・クスクス
351名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:43:09.45 ID:7CdMl7CY0
私は自民党支持。
でも共産党だけは、自民党の正しい敵として必要だと思うの。だから、共産党はもうちょっとがんばってほしい。
それ以外の党は、存在する意味がわからない。
352名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:43:11.78 ID:AQl9Mm6X0
問3以降の結果が酷すぎる
捏造であって欲しい
353名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:43:23.71 ID:3KjgeWZ20
保護なんだろうけどなぁ。
もう30年ぐらい間違い続けてるんじゃないのか?
354名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:43:27.06 ID:Bjjytszh0
維新に投票させる流れでも作りたいのかな
自民以外には投票しないけど
355名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:43:32.45 ID:oSJ4uSZe0
>>335
団塊乙。
356名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:43:36.97 ID:v7sQQUzI0
民主+維新+みんな



10wwwww
357名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:43:37.80 ID:OmV0yr0P0
>>157
怪しすぎる数値ではあるが、
日本人の飽きっぽさを示すバカなグラフでもある。
358名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:43:39.05 ID:ZJneD/750
なんかこのスレ見てても思うが、
日本全体が足の引っ張り合いみたいになってる気がする。
359名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:43:50.23 ID:Y5Vy/hz80
せかいじゅうのてきにこうさんさ たたかういしはない
せかいじゅうのひとのしあわせを いのります
せかいのだれのじゃまもしません しずかにしてます
せかいのなかのちいさなばしょだけ あればいい
おかしいですか? ひとはそれぞれちがうでしょ?でしょでしょ?
だからおねがいかかわらないで そっとしといてくださいな
だからおねがいかかわらないで わたーしのことはほっといて
360名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:43:59.17 ID:we7YRwOm0
>年功序列型賃金制度を抜本改革すべき 75.4%


まだ失敗したと思ってない連中が多いんだな
滅びろよもう
361名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:44:00.90 ID:zi9dM91YO
これって安倍さんの方針に従えない奴には
安倍さんを支持している日本人達が罰を与えてもOKってことだよな?
362名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:44:17.26 ID:2Nq+NL2r0
【安倍内閣支持率 朝日新聞の圧縮でも70パーセント間近】
 安倍内閣の支持率 65% 2013年3月17日 朝日新聞が前回比3ポイント増
363名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:44:40.95 ID:D8ABM5NR0
>>325
途中で戦争に参加して
アメリカの円安容認取り付けて何とか
延命するだろうけど。

超長期で見た場合失敗は確実だね
内需が死亡することしかやってないから。
いまんとこ
364名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:44:56.58 ID:3NMQTA4Q0
民主は文春にのったマスゴミ批判が効いたなw
懲罰だろw
365名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:45:09.05 ID:JKGW+yaq0
>>334
植松は最後に媚びただけ
それまでの態度悪すぎだった
366名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:45:12.17 ID:EaWeMrA20
首都圏はTPP賛成の人が多いだろうから下がる要素ないものな
農村部が多い地方の支持率の移り変わりが知りたいところ
367名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:45:17.64 ID:TKWUUSZF0
上げて落とす気まんまんだな、マスゴミには要警戒だ
参院選前にまた凄まじいネガキャンしてきそうだ
368名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:45:17.67 ID:6gDReRSB0
>>10
リチャードコシミズの正体は本名:李詠進
369美香 ◆MeEeen9/cc :2013/03/24(日) 09:45:18.71 ID:L1KZiYF40
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 自民党が政権をとってから、うちたちの生活が楽になった?
          なってないでしょ。株高だとかうかれてるけど、全然実感ないんだけど。
370名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:45:21.59 ID:cEMmKCmR0
>>359
お前一人だけそうしてるんならそれでいい。
371名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:45:26.84 ID:AQl9Mm6X0
>>360
目が覚めたのかと思ってたけど、やっぱり基本馬鹿なんだね
372名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:45:27.91 ID:WToih+Ww0
中日新聞の歯軋りが聞こえる清々しい週末です
373名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:45:37.04 ID:4wv0KiIj0
民主が選挙の失敗をマスゴミに押し付けたから
下駄が外れたなwww
374名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:45:38.95 ID:lQ6pN4nj0
高岡騒動の時にたまたま俺が速報板に居合わせた時点で日本人の勝ちは確定してるんだよ
375名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:45:41.16 ID:8J94dSRk0
>>335
じゃこのままずっと
座敷犬か金魚でいろって?
376名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:45:51.17 ID:Xaxeq7Kv0
民主党は根絶やしにすべき
377名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:46:04.91 ID:1ibaNAO+0
>>1
生活の党 1人  みんなの党 18人  民主党 19人  自民党 228人

自民党強過ぎ、これは捏造アンケだろ、ネトウヨ、ジミンガー!
378名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:46:09.43 ID:7TY2mp+R0
フジも民主押し諦めたか
379名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:46:18.65 ID:YtwpjJ620
さすがに嘘だろw
380名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:46:21.80 ID:PHD8t7i50
>>325
それじゃバカじゃないお前に聞くがどうすればいいと思うわけ?
100%失敗すると断言する以上成功する方法も知ってるんだろ。
381名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:46:23.47 ID:Ej9xD17f0
安倍ちゃんすごw
382名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:46:25.61 ID:xooQiKgc0
トミ子のバックに総連がいることをマスコミは暴けよ。
民主党時代、トミ子が公安庁長官で、つまり総連の僕だったんだぞ。
こんなブラックユーモアあるか?
半社会組織にも情報ダダ漏れ。官邸出入り自由のパスを乱出してた事実と合わせて恐ろしいよ、実際。
総連はある時から民団ともつながってる人間が沢山出現した。
金に弱いトミ子が従順に従っていた暗黒時代を、今こそマスコミはきちんと報道しろよ。
記者は楽してばかりの情報乞食より、ちゃんと自分で掘り出す骨のあるマスコミ人になれよ!
入社当時のパッションを思い出せ!!!
383名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:46:35.36 ID:w3APEEr80
広告収入が激減してるから阿倍野ミクスに期待するしかないのです
384名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:46:37.03 ID:oXUeIDQX0
離党者が続いてるから、もうわくわくするな

与党を圧倒的多数で追い落として彗星のごとく登場した政党
総理を三人も出した政党

これが二回目の国政選挙を前にして「自然消滅」する日が近づいてる。
選挙で負けて消えるんじゃなくて「自然消滅」だからね。一応衆院にも議員
は居るし、参院では最大会派だから、衆院選大敗は現状の言い訳にはならん。

戦後世界史を見ても例が無いんじゃないの?
385名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:46:49.80 ID:xt7+8NOW0
>>38
実際こんなもんだと思うから何も言わないわけで
386名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:46:54.84 ID:cDEX7Wbs0
民主は実際、+20%の下駄が外れただけで変わっていないんだろうなw
387名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:46:56.80 ID:D2SS0TDO0
>>351
共産党は鈍な志位和夫を切らないとダメだよ
以前のように自主憲法制定、国軍創設、千島樺太武力奪還路線に戻せや
388名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:47:06.22 ID:tktXGMiY0
>>378
だいぶ前から諦めてるだろ
389名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:47:13.95 ID:yNl45heK0
韓国旗に似せたものを踏みつけ奇声を上げるきもちわるい連中

Japanese insulting Korean National Flag 2012 7/22 ネトウヨ撲滅
http://www.youtube.com/watch?v=8DIcrOKrmFY


この野蛮な行為を見て世界の人達は 

「韓国人も下品だけど日本人も韓国人と同類だよね、これだけ下品な奴らだから強制連行もレイプもしたのだろう」 と思う

まさに敵に塩を送るだけの似非右翼
390名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:47:17.45 ID:C9l8NgMU0
正社員についてるのが40%しかいないのかw

そして非正規なのに支持してる頭の残念な人が半分もいるのか、かわいそうだなw
391名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:47:23.92 ID:3KjgeWZ20
韓国との関係どうするつもりなんだろう?
国交断絶しないのかな?
392名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:47:24.59 ID:v7sQQUzI0
>>369

お前自民が大勝したら、もう来ないんじゃなかったのかよ

嘘つき党の支持者はやっぱり嘘つきだな
393名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:47:31.37 ID:e6CKfSqE0
>安倍内閣支持79.4%

ここまで、上げたら次は下げるしかないよな、しかも、ジワジワと
蛆、大儀名分作ったな!
394名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:47:39.27 ID:8uYaGO9H0
>>38
民主党の支持率はまだ高すぎるだろ。
395名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:48:16.74 ID:nT0S0jK40
安倍内閣は支持してるが

>年功序列型賃金制度を抜本改革すべき 75.4%

これはちょっと信じがたいな
396名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:48:24.68 ID:3NMQTA4Q0
俺は自民支持のリアルウヨだけど、これはTPP交渉参加表明のご褒美だろ
産経の調査だし
やっぱ時事みたいに対面調査で数千のサンプルが一番実相に近いと思う
397名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:48:26.57 ID:DwQzgPOy0
TPPについてはだいぶ失望したのだけど随分支持率はあるんだね。
あんまり反響が無いとすんなり通りそうで嫌になるなぁ。
398名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:48:30.66 ID:7TY2mp+R0
共産党もチョンを入れて劣化しただけ
すぐバレるデマしか言ってない
あの民族とかかわるなと
399名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:48:36.37 ID:1IeQjnaX0
民主党ができるのは

「野田を斬る決議」を
売りにすることだな。

野田が泣きわめき、自分は民主党をやめたくない!と演説し、
民主党議員が、辞めろ、辞めろと野次を
とばし
圧倒的多数で、野田の民主党離党勧告が成立。

野田はマスコミに向かって号泣し、理不尽だといってうずくまる。

これで5% アップはできる。
400美香:2013/03/24(日) 09:48:41.37 ID:Bl6Kwnjm0
     ∋*ノノノ ヽ*∈  モグモグ
      川´・ω・`川     ウンコ美味しいの…
      (つ=人..⊃
      ̄ ̄ (;:;_;;:;)  〜 ∞
       (;:;_;;:;:;_;:;)
401名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:48:52.67 ID:6FYo8Uk30
底辺はいつまでも政治に騙される側で悔しくないの?
402名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:49:03.12 ID:39q0iDxJ0
これはいくらなんでも高すぎるが他に選択肢がなさすぎるからしゃーないのか
403名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:49:05.70 ID:6dx0ah4c0
>>365
オレンジ植松。麻生に媚びた直後に離党だったもんな
やはり参院選で生き残るための作戦かもな
404名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:49:07.13 ID:abqESti20
左でなくても、さすがにこれは高すぎだろと思う

TPPとか正社員をアレコレとか原発とか
いろいろいかがわしいこともしてんのによ
国民てまったく目先しか見ねえ

これが事実だとするなら「支持する」つった奴
後でTPPとかでエライ目にあっても文句言うなよ!!
405名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:49:14.13 ID:cEMmKCmR0
>>396
フジ産経グループっていうんだっけ?
406名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:49:15.95 ID:n68MB8oy0
>>369
在日の生活はよくならないけど、
日本人の生活はよくなるから、さっさと祖国に帰れ。
407名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:49:19.73 ID:LznWSPv30
常に維新は民主より下なんだな。
大した支持率はありそうもないが、民主よりは上のような感じはするけどな。
408名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:49:30.94 ID:EdwaMC9D0
>>351
頭悪いな
日本共産党
宮本時代=基地外政党
不破時代=現実路線で党勢最盛へ
志位時代=宮本時代へ先祖帰りでじり貧へ

不破が居なくなって終わった共産党
409名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:49:36.98 ID:AQl9Mm6X0
目先のニンジン欲しがる癖、民主圧勝のときから何も変わってないんだねー。
ただ空気に流されて左から右見ただけだよね。ほんと馬鹿なんだね。
410名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:49:46.75 ID:uXe8XFw40
こんなの60%は下駄だろ

天狗にのるなよ糞安倍
411名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:50:22.62 ID:oEO8s0ds0
>>387
志位さんの祖父は陸軍中将
412名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:50:38.81 ID:cEMmKCmR0
>>410
天狗にのる?
413名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:51:00.25 ID:7TY2mp+R0
不破は別荘建てて粛清された
414名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:51:02.13 ID:3NMQTA4Q0
チョンコ、ブサヨ発狂スレになってきたなw
415名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:51:06.60 ID:gqWIik/W0
> 【問3】政府の有識者会議で、正社員制度の見直し議論が本格化しています。
> 焦点となっているのは、現在、厳しく制限されている、正社員の解雇規制の緩和です。あなたはどう考えますか。
> 解雇の条件を緩和するべき 49.2%
> 解雇の条件を緩和するべきではない 36.6%

> 【問5】65歳までの定年延長への対応で、年功序列型賃金制度を見直し、
> 賃金上昇カーブを抑えるべきだという意見が高まっています。あなたはどう考えますか。
> 年功序列型賃金制度を維持するべき 19.6%
> 年功序列型賃金制度を抜本改革すべき 75.4%
> (その他・わからない) 5.0%

平日の昼間に電話アンケートじゃ爺ばっかだろがアホ。
416名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:51:08.53 ID:brAzdUt00
もう一度国民を騙したい! 嘘つき民主党

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。
417名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:51:14.73 ID:q/Q+Jn8NO
いろいろ信じがたい結果なんだが。
418名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:51:20.30 ID:SsKz7Sx80
比較的ブサヨが強い首都圏でこれかw

地方なら支持率90%以上だろw
419名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:51:27.22 ID:wuEeBSAb0
ああ、そういや思い出したが、うちの会社新入社員1割外国人だよ。
グローバル化とか言っておりましたもので。
420名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:51:45.68 ID:5pCm25lJ0
上げて落とす作戦とか言ってる奴ら、被害妄想強過ぎ
落としにかかるなら今が最大のチャンスだろ
421名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:51:54.92 ID:QgxsdCpX0
>生活の党 0.2%(―) (まだきめていない) 36.0%

「生活の党(まだあきらめていない)36.0%」って何のことだろう?と一瞬思った
422名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:51:54.93 ID:kg1OnYOK0
>>7
ゴキブリは一匹見つけたら十倍はいると
いうから1%切らせないとなあ
423名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:51:59.27 ID:dIAZgiRtO
やっぱり流されやすいなぁ
人がせっかく、、まあいいか、自業自得だよね
もうしーらねw
424名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:52:02.95 ID:j4j3Xsgx0
>年功序列型賃金制度を抜本改革すべき75.4%

やっと動き出したか
これこそが日本の低迷の最大の原因だからな
これまでの日本は正社員や公務員といった連中が
学歴があったり働いているというだけで
平然と毎月給料をもらえる狂った社会だった

この社会システムを一変させて
能力のある人間であれば学歴や職の有無に関わらず
ちゃんと高い年収と生涯が保証される日本に変えなきゃ駄目なんだ
425名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:52:11.93 ID:NpnQ8kEDP
「自民党の一党独裁は危険だから参院選は民主党に!」という魂胆から上げてんのかなw
426名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:52:34.89 ID:FG60Wv+2O
>>325 どうでもいいスレに来ちゃったね
427名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:52:40.63 ID:VNVynGSq0
ほとんど何もやらず、期待感のみ先行
この隙をついてTPPに足を踏み入れた稀代の売国奴内閣

でも支持率は高止まり
この原因はミンスの亡国政策のせい
ミンスの罪は重いわ
428名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:52:50.64 ID:ylXcc6D40
そのうち「支持率が高すぎる! ファシズムだ!」って叫び出す悪寒
429名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:52:51.73 ID:8uYaGO9H0
>>69>>114
在日が帰化しない最大の理由だな。
430名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:52:52.51 ID:H+snLS8D0
ちょっとおかしい数字だろ、支持はされてると思うけどさ。
431名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:53:05.03 ID:D2SS0TDO0
>>411
だから何だっての
432名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:53:05.87 ID:3eXR+UU7O
この数字はあやしいな
上げるだけ上げといて
参院選前に62%くらいにして
支持率急落!みたいにしたいのかな
433名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:53:08.50 ID:2Nq+NL2r0
>>348
 周辺諸国が反日国家が一党独裁なんでそれを鑑みると、日本も有権者は邪魔をせず4年間は安定政権で何の問題もないでしょう。
434名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:53:09.82 ID:EdwaMC9D0
>>411
志位は基地外「宮本」の書生
435名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:53:20.42 ID:7TY2mp+R0
>>411
だから負けたんだな
あの手のアホだったんだろ
436名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:53:32.00 ID:pi4/Ji5D0
解雇規制緩和をこんなに支持してるやつはいねーだろどう考えても
437名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:53:52.02 ID:A7ZSZWEM0
民主は自民の支持を磐石にしてしまったねw
438名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:53:54.37 ID:D8ABM5NR0
>>418
ドンドン落ちてるよ
四国の知人に聞いたけど
民主とあんま変わらないってさ
今回は農業潰しで支持率は激減してるのが真実
439名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:54:10.72 ID:OJ07XCum0
年功序列を抜本改革したら
定年まで新入社員と同じ給料で働くことになるね
440名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:54:12.33 ID:6dx0ah4c0
>>411
日本共産党って、なにげに支那やソ連より歴史が古いんだよね
441名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:54:14.73 ID:PHD8t7i50
というか、素直に考えてこれだけ株価を上げて支持されないほうがおかしいと思うのだが
なんでみんな文句言ってるの?
もしかして日本の株価が上がって困る奴でもいるのかね。
442名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:55:08.11 ID:cEMmKCmR0
>>438
何県の人?
443名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:55:09.32 ID:KRgs+E4T0
>>7
3.8%が上乗せ分だね。
444名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:55:13.74 ID:0Yw6cR/j0
渡辺淳一の提言には心から同感。若い者ばっかりの日本ではないのにファッションも街作りも
若い者をターゲットにしている。
渡辺さんの提言をいい加減に聞き流すな、政治家。
445名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:55:14.18 ID:tktXGMiY0
>>438
さすがに嘘くせwwwwwwwww
446名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:55:24.27 ID:vj51opIr0
baka
447名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:55:31.80 ID:Zmbw/sU40
マイナンバー法案が通れば、事務の効率化が進むので
公務員の数が減らせるからな。(国民にとってはマイナンバーのメリットはたいしてないけどデメリットもとくにない)
これで、安倍内閣の成果でまくり。
支持母体の労組が弱体化して民主崩壊。
いい流れだ。
448名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:56:09.64 ID:Woku+B540
>>1

>正社員の解雇規制の緩和です。あなたはどう考えますか。
>解雇の条件を緩和するべき 49.2%
>解雇の条件を緩和するべきではない 36.6%


ほんまかいな?
歴史的に、雇ってる人間は圧倒的な強者で首が自由だったのが、ようやくこの百年だか
二百年だかで、なかなか首にできないようになってきたわけだろ。
そら、経団連とか経営者達が大歓迎するのはわかるんだが、圧倒的な多数のはずの
一般庶民が、簡単に首にできる社会をのぞむかねぇ?
終身雇用とか一億総中流とかいう言葉が跋扈してた時代が懐かしいと思う人も多かろうに、
こういうアンケート結果でるのかなぁ。
そんなに自分が簡単にクビになっても構わないという人が多いのかねぇ?
449名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:56:14.43 ID:7TY2mp+R0
>>434
人殺しだろ
反対派をリンチ殺人

TPP農業で影響出るのは北海道くらいだな
北海道対策どうやるんかね
中川がいないからな
450名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:56:14.53 ID:z8uTGx4L0
仮にTPPに農家が反対だからといって、その反対票の受け皿がない物
民主に期待するのは馬鹿らしいしw
451名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:56:35.55 ID:lDMiOHKK0
維新の会が民主より低いっておかしいだろw
あと自民が80%もないだろw
452名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:56:48.87 ID:bBH7qE7o0
どこのバカが支持してるの?
ほんと有権者アホやね
453名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:57:05.62 ID:ylXcc6D40
安倍総理には長期政権をやってもらって、憲法改正と核武装を実現してほしい。
454名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:57:22.44 ID:hDy/UpOI0
>年功序列型賃金制度を抜本改革すべき

なんで突然政策提言はじめたんだマスゴミ風情が
455名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:57:58.82 ID:V7yqLmpx0
でも自公はゴキブリ以下って言ってる人もいるみたいだから
次の選挙で投票しちゃいけないんだろうな
456名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:58:11.42 ID:lQ6pN4nj0
在日は未だにミンスにすがってるのか
見捨てたほうが良さそうだけど
457名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:58:13.21 ID:V7e4YXQJ0
458名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:58:17.68 ID:a8/XRWE/0
売国党のせいでボロボロになった日本が
与党が変わった途端に以前の日本に戻り始めた変化を目の当たりにしたら支持するのは普通じゃないかな
459名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:58:24.96 ID:ZR3HbKv+0
もうバカサヨは大衆を見下して傷を癒すしかないからな。見下されてんのはお前らなのに
460名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:58:28.68 ID:VNVynGSq0
>>444
そうは言うけど、若向けにしないと気分が滅入るぞ
爺さん婆さんをターゲットにした街づくりとか、シニア商品ばかりが
溢れかえる絵を想像するだけでゾッとするわw

日本はただでさえ自然に老いてるんだから、無理やり若向けに
しないとお先真っ暗だ
461名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:59:03.88 ID:HaO7ycia0
降順

【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
自民党 45.6%(↑)
民主党 3.8%(↓)
みんなの党 3.6%(↑)
日本維新の会 3.0%(↓)
公明党 3.0%(↓)
共産党 1.6%(―)
社民党 0.2%(―)
生活の党 0.2%(―)
みどりの風 0.0%
新党改革 0.0%(―)

(まだきめていない) 36.0%
無所属・その他 2.0%
棄権する 1.0%
462名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:59:05.08 ID:Y7l/V82f0
>>314
これだな
政策はアメリカ寄りのしかないし
一国の首相が傀儡だと思うと悲しくなるわな
463名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:59:16.34 ID:KXzW5rWPO
>>451

首都圏が調査対象だから。
関西ならもっと高いと思う
464名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:59:51.56 ID:XJrkviwB0
よくこんな造作記事かくよな
この新聞の信頼性はゼロ
ネトウヨ新聞に名前変えろよ
465名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:00:14.15 ID:pi4/Ji5D0
500人くらいだと誤差8%くらいでるからかなりアバウトだろう
とにかく解雇規制緩和は絶対に嘘
これを支持してるやつは管理職以上しかいないだろう
466名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:00:28.14 ID:tktXGMiY0
>>464
新聞じゃねえから
467名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:00:32.50 ID:/XcHgSYz0
朝鮮キムチ民主党工作員必死すぎるw
468名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:00:36.21 ID:9ex9BQvk0
>>451
維新もあれだけゴタゴタが続くとさすがにダメージでかいだろ・・・
民主党はブサヨ固定票があるからなしゃーない
469名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:00:46.40 ID:7TY2mp+R0
うちんとこなんか元々農業まともにやってるのいないもん
定年退職後に赤字で草取りしてるくらい
農地法なくなれば土地売っちゃう
470名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:01:07.81 ID:98y4lO/A0
>>451
民主は労組とか組織票があるからこれ以上は下がりにくいと思うよ
471名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:01:10.04 ID:/6VwXWgH0
4月から、
全マスゴミがいっせいに
総攻撃かけるんじゃないの?
472名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:01:18.09 ID:XdvadIaw0
ちょっと信じられんな





いまだに民主を支持してる奴が3.8%もいるなんて
473名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:01:26.07 ID:ZR3HbKv+0
>>462
もうね、その考えは使い古されてんの。カビ生えてんだよ
474名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:01:53.62 ID:6dx0ah4c0
>>464
おまえは海江田かw
475名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:01:58.84 ID:yEXphHEv0
>>321
カルトとか書き込んでいる奴は定義も知らずに書いている、これ読んで反省しろ。

カルトとは、キリスト教世界やアメリカ合衆国、宗教研究の分野でそれなりに用いられてきた。
語源はラテン語のCultusに由来しculture(文化)やcultivate(耕す)と同じ。
ユダヤ・キリスト教の伝統においては、古代、近東やイスラエルで行われていた
聖所や神殿での「祭儀」をカルトと称しており、時には犠牲を捧げたり、
宗教的興奮状態を引き起こして、神からの応答とすることもあった。
このような背景から、欧米キリスト教圏では今日一般に、カルトとは祭儀や儀礼を
行う宗教的崇拝の体系であるとか祭事物や人物への崇拝をさす言葉として用いられている。
これらの延長から、カルトはキリスト教の正統派から異端とみなされる側面を持っていた。
一部の正統を自認するキリスト教諸派の中で「神を信じない宗教」を異教と同列の意味で
カルトと批判的に呼ぶことがある、この意味では仏教やヒンズー教を背景に持つ宗教は
カルトと呼ばれることになる。
476名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:02:00.04 ID:pWza05hn0
民主が38%
だと思ったら3.8%か
納得納得ww
477名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:02:18.44 ID:0KQd1s8b0
>>464
自民の支持率に俺ら興味ない

ただひたすら民主たたきを行っています。
478名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:02:24.54 ID:y2hqni2U0
自民以外ゴミみたいな数値だな
479名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:02:33.18 ID:WX5vOO4o0
>>470
なるほど労組はついてきただろう
しかし労働者はついてこなかった
だからあれだけ負けたんだ
480名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:02:35.41 ID:0DSNHMr20
.
あの日から 毎日仏滅 朝鮮人

「めぐみさん」から仏像までドロボウ民族・朝鮮人
いよいよ朝鮮のクライマックス・シリーズが始まった
481名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:02:37.70 ID:2YQDTzSp0
嫌われながらも10人に1人が票を入れ
20年くらい前は1000万票取った公明も順調に落ちてるな

労働意欲も無く「日本人の責任で韓国人に権利を」とかほざいてる民団と、幹部が仲良くやってるから票を減らしてんのに
票を取らされてる末端の会員はどう思ってんのかねぇ
482名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:03:08.58 ID:G4ahTghk0
やっぱり保守政権はいいな。
政府が変なことしないか、ビクビクしないで済む。
だが、スパイ防止法制定、マスコミ改革の話がまったく出て来ないのが不満。
憲法改正より、こっちの方が反日勢力締め上げに効果があるのに。
483名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:03:16.12 ID:2Nq+NL2r0
【新聞社別 安倍内閣支持率 朝日新聞以外、軒並み70パーセント越え】
 安倍内閣支持率72%・・・読売新聞 2013年03月17日
 安倍内閣支持70%. 毎日新聞 2013年03月17日
 安倍内閣支持率 70% 日本経済新聞社とテレビ東京 2013年2月24日
 安倍内閣の支持率 70・4% 産経新聞社 2013年03月17日
 安倍内閣の支持率 65%(前回比3ポイント増) 朝日新聞 2013年3月17日

フジテレビ新報道2001 3月24日 安倍内閣支持79.4%(前回:76.1% 3.3%↑ 3月17日)
484名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:03:22.44 ID:Zmbw/sU40
>>473
ほんと古いよね。
その発想って北朝鮮の発想だもんね。
だれも支持しないよ。
485名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:03:24.87 ID:a8/XRWE/0
>>438
ちょっと日本語が怪しい君の国籍と何処に住んでいるのかを知りたいな
俺の実家は長野県の兼業農家
確かに今までより厳しくなるだろうが淘汰されないようにより良いものを気合いれて作ると言ってるよ
486名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:03:26.74 ID:pi4/Ji5D0
ネトウヨは売国
売国政策ですら自民のためなら目をつぶる
487名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:03:40.82 ID:B1Ta8Ypn0
>>462
ふーん
488名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:03:44.77 ID:TDvyFdCd0
本当にこの支持率だとしたら、危険だな、
コンスタントに60〜70%位が、理想だ・・・・・
489名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:03:52.43 ID:7TY2mp+R0
仏像盗んでから仏滅だろwwww

NHK改革してくれ
490名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:03:55.92 ID:zEYMQXBl0
参院選1人区は自民が全勝

チョン涙目w
491名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:04:22.39 ID:3Tt6NxEj0
自公に投票した人が参議院で逆入れる理由が全くない
492名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:04:24.72 ID:uXe8XFw40
ネコウヨ限定の調査だろ

ホルホルしてんじゃねーぞ糞安倍
493名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:04:25.94 ID:/6VwXWgH0
クソ民主なんか
ゼロでも多いわ!
494名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:04:30.85 ID:ygyxCe3t0
>>436
非正規の人間から見れば、正社員に対する逆恨みから解雇規制緩和を支持するかもしれんな
もともと日本は転職に対するネガティブなイメージが異常に強く、終身雇用のせいで転職を繰り返す
人間はダメ人間みたいなレッテルを貼っているところがある。
終身雇用が崩れれば、再雇用はされやすくなるかもしれないな。



・・・と、思わせるのが企業側の作戦だろ。どう考えてもこれは企業側の雇用調整をやり易くする
為の詭弁でしかない。こんなものに乗っかったら平均賃金はますます下がっていく。
本当、なにがしたいのかわからんな安倍は。

デフレを解消したいと言っておいて、デフレが加速するTPPに参加し、
賃金を上げろと言っておいて、賃金が下がっていく解雇規制緩和をする。
日本をめちゃくちゃにしたいだけなんか?
495名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:04:33.28 ID:e5etR+d40
健全な野党になれず、それどころか国民を裏切って
消費税増税に突き進んだミンスの罪は地球よりも重いw
国民を裏切って伸びた政党はない。
もう、ミンスは旧社会党と同様に消えるしかない運命にある。
この数字は誇張でもいんちきでもない、厳然たる事実だな。
あの悪夢のミンス政権が脳裏に焼きついて投票するなどあり得ん選択だ。
だが、健全な野党が存在しないことは日本国にとって最悪だ。
496名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:04:53.95 ID:tgRUxXC/0
自分も安倍総理の長期政権を望む
497名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:05:16.09 ID:VSl/PtJg0
自民党のことをアメポチとかアメリカの傀儡とか言うくせに
ミンス政権のことを中国の犬とか媚中政権とは言わなかった
ブサヨであった
498名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:05:19.28 ID:v7sQQUzI0
ゴミどもは税金の無駄だから消滅させて

自民の中で与党と野党をつくればいいよ

3とか3.8とか税金の無駄だろ
499名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:05:23.59 ID:zJq/eZg+0
チ.ョ.ン顔面キ.ム.チレッドw
500名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:05:29.23 ID:AUOxKAcI0
>>8 >>12
ウヨ連呼の断末魔もここんとこワンパターン化してんなw
501名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:06:00.32 ID:9ex9BQvk0
自民党については解雇規制緩和、TPP以外は概ね賛成かな
502名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:06:17.11 ID:D8ABM5NR0
>>485
そこんところNVC条項知ってれば
そんなセリフは吐けないとオモ
いいもの作っても高課税だと売れないでしょ。
外資は売れなきゃNVCで控訴するのは想定済みだ
503名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:06:23.03 ID:5+Zfh+PhO
■「年収の2年分」が金銭解雇の基準
 3/15の産業競争力会議で安倍首相は「雇用支援策を『雇用維持型』から『労働移動支援型』へシフトさせる」との方針を打ち出した。
 「労働力の流動化」「適材適所社会」などとキレイ事が並んだが、要するに使い捨て。
 派遣拡大、金銭解雇などの解雇原則自由化、TOEFL義務化などを提言している安倍政権の「産業競争力会議」。
 「産業競争力会議」には、労働側を代表する委員は1人もいない。全員、企業側を代表。有識者会議には、大企業の幹部がゾロゾロ名を連ねる。
◆雇用制度改革会議 議論の中心は「金銭解雇ルール」の創設[週刊ポスト 2013年3月29日号]
 さる3月6日、産業競争力会議の「雇用制度改革」分科会の第1回会合が開かれた。そこで議論の中心になったのが、経済界の悲願である「金銭解雇ルール」の創設だ。
 産業競争力会議でテーマになっている金銭解雇ルールとは、企業が『転職支援金』などの名目で一定の金額さえ支払えば自由に社員のクビを切れるようにするもの。
 この雇用制度改革は安倍首相にとって6年前に失敗したいわくつきの政策だ。
 『厚労省は第1次安倍政権下の2007年の労働契約法制定の際、「年収の2倍程度」以上の補償金を支払うことで解雇をめぐる労使紛争を解決する規定を盛り込む方針だった』が、
参院選の敗北で叶わず、その後、民主党への政権交代で議論はストップしていた。
 政権に復帰した安倍首相はサラリーマンに賃上げの夢を振りまく一方で、「産業競争力強化」の名の下にいよいよその“クビ切り自由化法”制定に動き出したのである。
 「年収の2年分」が金銭解雇の基準になるとすれば、年収500万円のサラリーマンが定年まで会社に勤めようと考えていても、
会社が正規の退職金に加えて、1000万円の転職支援金を支払うからといえば、不本意でも退職しなければならない。
 「年収の2年分」は失業中が長引けば食いつぶしてしまうし、再就職できても給料ダウンでその後の生活費に消えるかもしれない。
 http://www.news-postseven.com/archives/20130321_177512.html
504名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:06:24.11 ID:7TY2mp+R0
北海道は農業保護しないと負けるだろうな
またおかしな議員が出てくる
505名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:06:27.77 ID:lQ6pN4nj0
連呼リアンのHPがゼロに近づいてるねー
506名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:06:29.33 ID:VO4cdxWS0
自民支持がこれだけ多いから参院選では民主に入れましょうキャンペーンだろ?
騙されねーよwww
507名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:06:37.23 ID:2Nq+NL2r0
毎週の政党支持率怖いニダ!
508名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:06:42.86 ID:ygyxCe3t0
>>482
今やってる政策が保守に見えるってお前相当頭イカレてるな
509名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:06:56.95 ID:5pCm25lJ0
左翼の阿鼻叫喚がすごいなw
ああ、心地好い
510名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:07:20.23 ID:pi4/Ji5D0
>>494
マジでおかしいよこれ
こんなことしたら平均賃金は下がり
非正規雇用の給料も総じて下がる

このことに危機感を持たないやつが大杉だろ
511名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:07:26.05 ID:9fFs+b0f0
>>501
それが一番日本の根幹をぶっ壊す元凶になると思う
512名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:07:35.22 ID:j/RF6WZz0
このアンケートは半分嘘だ
年功序列型日本の雇用体制を守らなければ老後の不安が増すばかりなの
513名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:08:03.39 ID:a6zFi7ks0
保守に信任が寄せられたことに加えて、
保守しか受け皿がなくなったことも数字に表れてるな。

日本の左翼は民主党政権とともに自殺た。
514名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:08:10.06 ID:sOVgk0aM0
【問3〜5】は全部企業に有利な結果じゃねーかw
マスゴミはほんと屑!!
515名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:08:10.36 ID:PeqPn4jt0
>>479
同意する

先の衆院選の時に「民主は労組票があるから負けない」と言ってるのが大勢いたが
その労組が昨今の不況で弱体化しているという現状を全く認識してない
労組寝てるぞ投票は自主的に任せてるのがほとんどだぞ、と言っても全く聞く耳持たなかった

で、このザマだ
今なお同じような感覚でいるとすれば、先の衆院選以上の大敗は免れない
維新もみんなも民主に与する筈が無い
どれだけ民主の議席から自分達の議席にするか?の奪い合いなのだから
516名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:08:14.95 ID:vmsSt2qh0
民主高過ぎ
517名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:08:16.63 ID:9fFs+b0f0
>>510
しかし何で日本人って無作為な改革に対して不安を持たないのだろうかね
518名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:08:16.92 ID:6dx0ah4c0
ぶっちゃけ、自民党もこの支持率には引いてるとおもうけどね
参院選の直前にこの支持率なら喜ぶだろうけど、まだ3月だし
高すぎる支持率に警戒してるんじゃないかな
http://www.youtube.com/watch?v=DF1ETGOKxKI
519名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:08:25.67 ID:8nfTJ/Nh0
内閣支持率馬鹿高っw
520名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:08:30.19 ID:vzqZoa+20
この世論調査はおかしい。マスコミの世論操作だ。



民主党が3.8%もあるなんて・・・。
521名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:08:46.66 ID:uQz5Bd1CO
500人かよ
せめて1000人くらいやれよ。
522名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:09:16.82 ID:CBvD/iH40
自民びいきがすぎるぞネトウヨさんよ
国民主体の選挙で決めればすむことをヘイトスピーチで煽り過ぎ!
なぜ必死に頑張った民主党議員を非難するのか分からんのだが?
どれだけネットで騒いでも一般民衆は民主党の支持は変わりませんよ!!理解できます?
523名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:09:18.35 ID:9ex9BQvk0
>>494
禿同
524名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:09:51.05 ID:661Ae7Hv0
俺達のみずぽや共産党の絶滅だけは回避せねば。遊ぶネタが無くなってしまうwww
525名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:09:57.85 ID:UQs1g+eg0
おっこれはマスコミの狙い通りだね 
526名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:09:59.39 ID:lQ6pN4nj0
>>522
まあ頑張ってよ
527名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:10:00.55 ID:MvIe8SYD0
凄まじいな>アベシ
コイジュミ越え来るなw
528名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:10:07.45 ID:zEYMQXBl0
チョン涙目で

心地い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜www
529名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:10:30.04 ID:AO24ZR2s0
民主党に投票したい馬鹿が3.8%もいるw
530名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:10:42.71 ID:0FwbSFSg0
とりあえずマスコミはTPP参加まではこの方向でいきそうだな
531名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:10:43.89 ID:9fFs+b0f0
>>494
安倍は官僚がいてなんぼだし、さらに安倍自身が新自由主義者のボンボンだからな
532名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:11:15.32 ID:pi4/Ji5D0
>>517
B層が多いからだろう
ここの書き込みの大半を見ればわかる
民主悪いと書いて話を逸らしたいやつが多過ぎる
言っちゃ悪いが、まだ文句が出てるだけ民主の時の方がマシだった
533名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:11:18.02 ID:YeXuipw10
健全な保守野党に出てきてほしい
西田昌司や稲田朋美は本気で考えるべき
534名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:11:26.25 ID:Y7l/V82f0
>>473
大学入試に米国の大学に入学するために必要なTOEFLを何故か必須にするのを始め、雇用環境の流動化を推し進めたり、得しないTPPを受け入れたりしているのをみてどうして傀儡じゃないと思うんだw
535名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:11:39.38 ID:RRTFqHKx0
>522





読み方合ってる?
536名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:12:11.36 ID:bXGQcmb10
>>1
第一党の支持率が第二党の12倍て、共産国かよwww

「民主党はダメだけど、だからと行って自民党に逆行することはあり得ない」
って煽ってた評論家のコメントはどこぉ〜?
537名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:12:19.62 ID:olgKsL8L0
>>515
大臣出してる組合の組合員だけど
投票先の締め付けはないから皆民主党に入てれないんじゃないかな

まぁ組合費で自動的に民主に金は行ってるけど
538名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:12:46.41 ID:iz2qOIr10
本日も割れ部隊のみなさん。ご苦労様です。
539名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:12:51.36 ID:1AdXhY/ji
安倍ちゃんのご指導のもと、日本人はこれから未来永劫の発展と、極楽浄土に導かれるんだよ
日本人じゃないマスゴミは地獄に落ちろ
540名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:13:50.53 ID:9fFs+b0f0
>>532
自民党みたいに既得権益の為の働き者が一番厄介だよな

民主が悪いとかもあるけど、愛国者の仮面をつけて
中韓脅威論をいきなり出していてTPPに賛成しろとか
言い出す阿呆もいる
541名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:14:03.34 ID:9ex9BQvk0
>>534
なんか小泉政権を彷彿と
542名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:14:05.09 ID:HsOvCxdI0
胡散臭いな〜、TPPってちょっと前は賛成が圧倒的というわけでもなかったよな。
与党は機密費でかさ上げやるからな。民主もひどかったが自民も同じことやってるだろ。
543名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:14:26.07 ID:v7sQQUzI0
>>532

C層がやかましいわwww
544名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:14:44.16 ID:ahDKg8tt0
いや〜嬉しいね
これで安倍ちゃん支持しないのは景気回復の足引っ張るだけだろ
いけいけドンドンでいいんだよ
545名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:15:42.13 ID:rIWmocZ30
首都圏500人電話調査かよ。
偉そうに発表出来ような調査か疑問だよね。
546名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:15:45.23 ID:xX+X/GIW0
役所ならともかく、民間で年功序列型賃金制度ってまだあるのかな?
解雇自由化をすれば賃金コストは減らせるかもしれないけど、国内消費は
ますます冷え込みそうな気がする。
547名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:16:09.72 ID:lTzkQhtx0
日本にかぎらず海外のねじれ国会の弊害が報道されてたし、
コレまでの決められない政治、今の景気の勢いから考えると

次の選挙は自民に入れる人多いだろうな。
548名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:17:23.36 ID:B1Ta8Ypn0
>>534
アメリカは大事だからTOEFLはいいことだろ
雇用流動化は老害排除
TPPは損する項目を骨抜きにする交渉やってかなり骨抜きにした
どこが傀儡だよ
549名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:17:31.38 ID:JrFTLeaV0
フジが出す数字なんて信用できん
550名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:17:36.89 ID:5VfwvPI90
民主応援団のメディアでさえ、この数字
551名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:17:52.25 ID:661Ae7Hv0
抽出 ID:pi4/Ji5D0 (5回)

誰かこいつ↑支援してやれよ。可哀想じゃねーかw
552名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:18:41.38 ID:pi4/Ji5D0
維新は支持率だけなら野党共闘することになるだろうなあ
ハッキリ言って今のまんまだと参院選厳しいのは明白だし
553名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:19:15.37 ID:qIESbYBW0
>>501
解雇緩和だけならともかくTPPとセットなのがなんかやばそう
554名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:19:18.82 ID:CCRTgoqo0
年功序列が改革されても若者の賃金が上がるわけでもないのに
(60まで稼いだ総額)=(65まで稼いだ総額)になるだけだろ
555名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:19:49.23 ID:0+Y2KDJE0
下駄はかせてる臭いな
これで参院選前に70%でも、支持率落ちてきてるって叩く材料にするんだろ
556名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:20:08.99 ID:2KopWgzZ0
朝からごくろうさん
生きてればいいことがあるよ、がんばれ
557名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:20:40.28 ID:ZN8LNpbo0
問5の賃金上昇カーブを抑えるため抜本改革を行うべきってのに疑問を感じる
中堅くらいまでは能力と関係なしで上がらないと結婚とか無理って考えると思う

企業によっては全く上がらないどころか下がっているのにこの質問は・・・とも思うけど
558名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:20:51.16 ID:WKQd4Ot20
民主高すぎワラタ
捏造が酷いな
559名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:20:54.49 ID:pi4/Ji5D0
>>551
どうした?売国w
560名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:21:27.48 ID:Mo1pAO1E0
マスゴミの言うことなんざ信用しないが
参院選まで保ってほしいもんだ
561名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:22:03.73 ID:zJq/eZg+0
大手紙、テレビの全国調査でも1000−2000人程度
562名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:22:09.05 ID:c9Vb1b7r0
参院に大勝して
憲 法 改 正 だ !
563名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:22:17.49 ID:9fFs+b0f0
売国に綺麗も汚いもない

売国は売国だ
564名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:22:22.23 ID:WSiq0bYl0
>>522
連呼リアンさん、PCは大丈夫ですか?
565名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:22:45.94 ID:bGQhYFaY0
TPP反対派発狂しすぎんよ^〜

あとは在日か外人が国会を放火すればこの国を終わらせることができる
君一人だけの力でこの国の運命を握りつぶすことができるぞ
やるなら今でしょ
566名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:22:55.87 ID:7l3zCYCt0
生活と社民が0%じゃないなんてウソだろ
567名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:23:06.08 ID:0KQd1s8b0
>>552
野党共闘

民主系選挙区の場合

 維新支持者「嫌だよ。自民にポチっと」
 
維新系選挙区の場合

 民主支持者「嫌だよ。共産にポチっと」


1+1+1+=1.5くらいのイメージで、一人区は惨敗となります。
568名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:24:07.96 ID:nBiHkSqM0
民主党支持率よりも民主党不支持率を調査したらいいとおもうよ
569名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:24:11.00 ID:mUbFIWrO0
500人って、フジテレビの社員に聞いたんだろ
570名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:24:25.69 ID:9l4LkNl80
民主党政権とは、なんだったのか
571アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/03/24(日) 10:24:43.71 ID:NXb5/pVD0
支持率の高さを利用してTPPを推進しようとする安部内閣

最初は俺も逆だと思っていたが、どうやら違っていたのかもしれないな…
恐ろしいわ、本当に
572名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:24:48.22 ID:1tNSxdgb0
原発は反対だけど
正社員解雇とTPPは賛成だ
既得権益にあぐらかいてる奴に鉄槌を
573名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:24:51.35 ID:VSl/PtJg0
>>552
今、維新はみんなと合流したら第2政党になれる可能性があるな
574名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:25:06.06 ID:6dx0ah4c0
>>532
B層って産経の適菜収が維新を叩くときに使う語彙だと思ってたよ
575名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:25:07.21 ID:4rbDn5rD0
バカみたいに高いな
576名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:25:37.82 ID:kwIHzTvq0
さすがは首都圏の成人男女
みんなの党が数字高すぎる
577名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:25:39.01 ID:5v57OlD70
尖閣、竹島、TPP詐欺と来て今度は一般人首切り天国法案だろ?


えっと・・・・・まだ気づかないの?
578名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:26:02.21 ID:UQSiCpIr0
どういう番組ナンダこれは
今週は見たけどしかしこの支持率はちょっとやりすぎだろうと思う
579名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:26:14.73 ID:7l3zCYCt0
>>552
維新はみんなと選挙協力することはあっても、落ち目の民主生活社民とは組まないんじゃないかな
580名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:26:47.00 ID:Wob1CYb90
チョンテレビでこの数字じゃ実際はいくつなのって感じだな

ミンスがひどすきた反動か
581名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:27:21.53 ID:IQCxvNxxI
民主党はこんなのを党代表として国会本会議で討論させてる時点でもうお終い
03.22 衆議院本会議 小川淳也の酷い討論
http://nico.ms/sm20401875?cp_webto=iap_share_l
582名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:27:42.62 ID:yNl45heK0
安倍が人権を制限し始めてもマンセーするだろうなここの安倍信者
583名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:27:45.42 ID:DeQ4d/SQO
凄いなぁ
584名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:28:03.74 ID:9fFs+b0f0
14 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 09:06:54.96 ID:5+Zfh+PhO [1/7]
■そもそも、誰が若者を孤立化させ、その孤立化から抜け出せないような状態に追い込んでいるのか?自民党のブラック政策が、若者を追い込んで来たのではないのか?そういうことが今、問われている
◆死亡数に占める自殺の比率(%)[津富宏・静岡県立大学教授 厚生労働省のデータから計算]
       1995年→2000年→05年→10年 
10〜14歳:   5.6 →9.9  →7.5  →11.4
15〜19歳:  12.6 →19.7 →28.4 →31.7
20〜24歳:  21.9 →33.0 →40.8 →49.8
25〜29歳:  26.2 →36.1 →42.8 →47.4
30〜34歳:  22.6 →31.1 →37.2 →39.7
35〜39歳:  17.0 →24.4 →28.1 →31.0
40〜44歳:  12.2 →17.5 →22.5 →22.9
45〜49歳:   9.2 →13.7 →16.3 →17.0

■《過労自殺》の低年齢化が深刻…『20・30代の若者が半数以上を占めるように』
 今、過酷な労働環境を強いられ、過労死する若者が相次いでいる。日本で過労死という言葉が広がったのは1980年代。当時は、上司と板挟みに合う管理職だった。今、その内実は大きく様変わりしている。
◆仕事でうつ病などの精神疾患を発症し死亡した「過労自殺」と認定された人に占める、20・30代の割合[厚生労働省 労災認定件数]
 ▽2008年度…32% ▽2009年度…33% 2009年リーマン・ショック→第二の就職氷河期(正規になれない)へ ▽2010年度…49% ▽2011年度…52%
 《過労自殺》の低年齢化が深刻…『20・30代の若者が半数以上を占めるように』。
 ただの半数や増加ではない。『少子化で若者の数(分母)は減っているのに、仕事での精神疾患からの過労自殺の若者(分子)は増加し、半数以上を占める』。非常に深刻な事態と解る。
 若者にとって、どれだけ大きな問題かを考えると、背筋が寒くなる思い。日本を担っていく若者の未来が今、おびやかされている。自民党が放置してきた企業優遇の現状は、多くの人が思っているよりも深刻。
585名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:28:18.46 ID:GPn5c8tu0
民主に騙されたかと思ったら、次は新自由主義かw
みんな・維新はさらに合理化の化物だし。
つか、小泉で懲りとらんのか。
586名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:28:54.92 ID:kEVDaJeM0
>>582
実際に人権を制限するような動きが多かったのは民主政権だったけどな
現実を見ようぜ
587名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:29:01.08 ID:18/vVLyk0
とりあえず社民と生活の息の根を止めないとな
588名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:29:01.19 ID:fY7fYW6s0
安倍のFacebookに関係ない呟きにまでも「TPP反対」が書かれまくってるなww
589名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:29:04.55 ID:dNLU9D4v0
79.4%とかスゲーな
でも首都圏の成人男女500人というのがな、これ参考になるのかね
参院選で自民を油断させようと思っているんじゃないか
590名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:29:06.71 ID:V4gRE2ra0
我々日本国民は歴史を繰り返してはならない。4年前のアホとチョンを脳裏に刻め!

5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
591名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:29:09.42 ID:v7sQQUzI0
民主もダメだけど自民もなぁ

ってさんざん言ってた奴らいたよな

馬鹿どもめ
592名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:29:25.34 ID:1gVhv+1N0
3.8か
民主、ジ・エンドだな
593名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:30:34.66 ID:4PRQzsZ+0
マスゴミの日本disりは一貫してるからな。
どんな数字を出して来ても絶対に信用しない。
早くミンチになれよ。
594名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:31:03.48 ID:8F/yZiIe0
参議院選挙後に安倍総理が靖国参拝したら中韓は騒ぎ出すだろうな。
結構楽しみではある。
595名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:31:10.19 ID:bOV1KpSd0
>>591
一枚岩じゃないからな。
安倍内閣が神なだけで。
596名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:31:26.94 ID:RkcpTsds0
>>591
いやでも安倍がいなくなったら自民もどうかと思いますがね。。
今のうちに後継者も育てておかないとえらいことになりそうですけどね
597名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:31:26.97 ID:1tNSxdgb0
昔の高度成長期のような右肩上がりはもう無い
つまり分け合うパイの大きさは決まってる
その富の奪い合い、椅子取りゲームだ
いままでは既得権益者の指定席だった
これからは自由席になる

一番先に解放してほしいのは地方公務員席だが
598名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:31:46.41 ID:kEVDaJeM0
>>589
民主党は都市部に特化した政党なので新報道2001では全国より高めの支持率が出る
つまり地方ではもっと…
599名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:31:58.03 ID:blrqllia0
原発事故の後静かにしていた自民党の電力族議員が活動を開始しました
10年前電力の利権が欲しくて電力改革を潰しました
その結果が原発を操作ミスで爆発させ、日本中に放射能を撒き散らし
アメリカの三倍、世界一高い電気料金をふっかけ日本の産業を衰退させ
若者達の職場、未来、希望を奪っています
自分達は高給を取り、電力値上げしろと大騒ぎ、全くの体たらく
電力改革は国家、国民にとって絶対必要です
再度電力改革を潰そうと族議員が走り回っています
次回の選挙で国家国民より電力の利権が大切な自民党の電力族議員に
天誅を加えるべき
600名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:32:16.88 ID:9fFs+b0f0
★豪勢なビルに映る《ニセモノの青空と白い雲》を見上げて生きる外側の貧しい「こっち側」の人々。そのビルの中で働く豊かな「あっち側」の人々…富める者はより富み、貧しい者はより貧しく
[相棒10 第10話(正月SP) 「道化師(ピエロ)」]
 配偶者と子どもを持ち、経済的に安定した標準家庭を営める若い世代は、半分になる

★もはや年収300万円の非正規の仕事すらなく、200万円未満の仕事すらも全く安定しない時代
 ▽時給950円のパート…週40時間のフルタイム(1日8時間・1ヵ月20日間勤務)で働いても、年収は200万円にすら届かない(182万4000円)。さらには、店舗の統廃合などで、その低賃金の仕事すらも容易に失う
■「経済力の足りない年収300万円の男女でも、夫婦で世帯収入600万円になれば十分生活できる」などと言う人がいるが…
 あまりにも現実離れした楽観的な態度だと解る。
 2012年、イトーヨーカ堂が正社員を半減させパート従業員の比率を大幅に引き上げ、これまで正社員が担っていた店舗管理の多くをパートに託す改革に着手。
 森永卓郎が『年収300万円時代を生き抜く経済学』を出版して、社会に衝撃を与えたのが2003年。
 たった数年で、ボーダーラインの年収は300万円台から200万円未満に、100万円以上も下がってしまったのだ。
 悠長なことを言っている時間はない。
■企業の側は賃金を下げる気は満々でも、上げる気などさらさらない。
 『例えば「男女の賃金格差を是正」と言うが、現状の日本は「生活保護を最低賃金以下に引き下げろ」という社会なのだから、
この是正は「男性の賃金を女性パートと同レベルまで引き下げろ」という要求と見るのが当然』。
■そのような社会状況で非婚少子化を解消しなければならない
 あるべき改革は、「自己責任とされている子育てや社会保障費の支払い」を、「社会責任として税金でまかなっていく」。
 人減らしや給料減らしによって企業が儲かるのであれば、減らされた人に対する責任を企業は当然、負うべき。
■参考
◆【赤木智弘の眼光紙背】やりがい搾取の改革。そして非婚問題 http://blogos.com/article/53180/
601名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:33:43.41 ID:WX5vOO4o0
>>596
自民に限れば誰がやっても同じ
河野太郎でも最低限の実務能力はあるだろう
問題は野党の方だ
本当の労働者政党を作らないと
602名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:33:44.39 ID:MzNIRodV0
キムチテレビのことだ、4月になればTPPで蒙る被害を
安倍のせいにする報道へ変えるだろうw
しかし、どこまでも信用ならない糞TV局だねえ
603名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:33:45.29 ID:IQCxvNxxI
>>586
そうそう、民主党の言う人権とは在日外国人の人権
今の有田とか見てたらよくわかる
民主党議員は日本人のための議員ではないとね
604名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:34:13.43 ID:zE5fRAZRO
これ本当かよ
605名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:34:20.58 ID:Y7l/V82f0
>>548
アメリカは大事だからが何で自国の大学入試にTOEFLを導入しようにつながるんだよw
そもそもTOEFLって難易度高いのに高校生にやらせたらそれの対策に時間が割かれて教育現場にゆがみが生じるだけ
雇用流動化は中高年の首を切って若い人を雇う〜ってのが謳い文句だけど、企業からしてみればわざわざコストがかかる
正社員を首にする絶好の機会になるだけで、その人がいなくても会社は回っていってたんだから代わりを雇ったりはしない
それと老害とかいってるが、中高年になって首を切られたら清掃婦ぐらいしか就職できないのにどうすんだよ。首切ってはいさよなら
なら雇用不安が増大し失業率も上がる。安倍が目指してるアメリカ型の社会だと失業率8%と高水準だから、経済がもっと悪い日本がやったら15%ぐらいいくかもなw
TPPで聖域確保でも農業生産3兆円減るっていうニュースは嘘だったんだね よかった
606名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:34:29.61 ID:w7+dsy1p0
日本人の本質は足を引っ張るのが大好きな国民性。
民主のように勘違いして道を誤ると台風並みの逆風を受けることになる。
607名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:34:31.14 ID:siuSjJRO0
自民はダメだと虚しい工作している奴に聞きたいが、じゃぁ自民がダメならどこがいいんだ?
まさか民主とか言わないよな
608名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:34:39.03 ID:wHkUP0BW0
自民党の恐ろしさがまだ分かっていないようだ。
609名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:34:49.95 ID:ZaRpYfwJ0
正社員の解雇規制の緩和がついに過半数を超えたか
これが実現すれば失われた20年から脱却できるな
小泉時代と比べて国民も賢くなったものだ
610名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:35:22.64 ID:s5Z54wI20
民主党は、今は共産党以下ってのが通説。
だからこれは捏造だ。
611名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:35:24.51 ID:oYYjcRbtO
バブル期とリーマンショック前に入社した糞無能社内ニート超激怒憤死wwwwwwwwwwwwww

バブル期とリーマンショック前に入社した糞無能社内ニート超激怒憤死wwwwwwwwwwwwww

バブル期とリーマンショック前に入社した糞無能社内ニート超激怒憤死wwwwwwwwwwwwww

>>19
母集団が首都圏。みんなは各自地元に強い基盤を持っているだけの弱小政党だから、調査方法によっては最低もありえる
民主党よりは間違いなくいいんだけどね。
612名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:35:41.97 ID:0KQd1s8b0
>>596
安倍さんの長期政権後に自民分解だろ
盛者必衰なんだろうが、万全なつもりでも瓦解するよ

その頃は憲法も変わっているので別の世界観が支配している
613名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:35:49.93 ID:beI0NeWN0
自民しか支持するとこがないけど
自民批判はするべきことだよ
自民批判を一切許さないなんてネトウヨは害悪だから死ね
614名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:36:59.83 ID:ZaRpYfwJ0
これ大竹文雄が指摘した正社員を解雇するまでに
企業が踏むべき9つの要綱ね。

1 : 経費の削減:交際費、広告費、交通費
2 : 役員報酬の減額
3 : 新規採用の中止 ←★
4 : 正社員の昇給停止、賞与の抑制、削減
5 : 配置転換、出向
6 : 一時帰休
7 : 非正規社員の解雇 ←★
8 : 希望退職の募集
9 : 時間外労働の中止

経営者から見たらリスク高すぎだろ正規雇用。
俺が社長ならこんなヤバイ物件相当な保障がないと掴みたくないわ。
非正規労働者が急増するのも当然だな。
615名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:37:33.99 ID:7nr5AbmN0
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0 (PC) new!
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0 (PC)
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0 (PC) new!
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80 (PC)
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
616名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:37:40.12 ID:DeQ4d/SQO
あほ左翼の世論誘導むなしく
617名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:37:51.82 ID:8F/yZiIe0
自民党も安倍が総裁選挙に出馬決意しなければ伸晃が総理大臣だったと思うと多少恐ろしい。
618名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:38:03.94 ID:n1SmYK740
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   放射脳ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
619名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:38:40.84 ID:WX5vOO4o0
>>613
批判は自由だ
その批判が的を得ているか評価するのはこっちの自由だ
見る者の自由だ
620名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:38:48.82 ID:H1/5kGXo0
>>618
違う、そいつはネズミだ
621名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:39:31.51 ID:VEDR0o9E0
その都合のいい世論調査だけ信じるってのヒトモドキみたいでみっともないからやめろ
世論調査なんてどんな結果であれ支持団体・政策の表明でしかないんだよ
この結果は捏造2001が手のひらを返したって意味しかない
622名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:39:40.88 ID:wuEeBSAb0
>>611
これから入社する奴、就職活動する人が涙目になる。

TOFELをこれから入社する奴の採用基準(公務員も)に加えるって話がある。
つまり若い奴は更に高いハードルを越えなければならなくなるが。
623名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:40:25.96 ID:L7NHtDR50
民主党も生活党も、どうあれ相手にされる事は無いから。
これからのカウンターバランスは共産党がやるべきだ。
共産党は主張が明確で、対立軸がはっきりしてていいだろ。
ミンスも小沢党もどうせそっちに方向性は似てるし。

奴らが本当の事を言って選挙していたら2009年のあれは起きえなかった。
その前の選挙でも、そのずっと前の細川党の時も。
奴らが本当の意図を言わなかったから、本当の事を誰もはっきり皆が分かるように言わなかったから。
どういう意図があるって指摘解説すんのがマスコミだの評論家だのの存在意義だろうがふざけやがって
624名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:40:26.10 ID:/4DBOLyx0
めっちゃ高いやんかいさ
まだ成功してまへんで
夢を語るのは構わんがそんなに甘無いで
625名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:40:37.89 ID:69KwC+Gt0
>>1
民主党はどーでもいいが、安倍内閣支持率高杉。
626名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:41:00.25 ID:j256jkxO0
>>614
実際は、そんなの無視して自由に解雇出来るのが日本なんですよ
大企業より中小企業に勤める人が多いのは常識ですが、中小企業では

おまえが気に食わねぇ > 解雇 日本ではこれが可能です アメリカや欧州では出来ません
627名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:41:01.55 ID:YHPXl2Mp0
解雇規制の緩和を支持する奴なんて無職、フリータ、派遣がほとんどだろw
正社員が支持するはずねーわw
正社員以外の労働人口比率からすると、まああり得る結果だけどなw
628名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:41:25.11 ID:oYYjcRbtO
>>622
>>611
> これから入社する奴、就職活動する人が涙目になる。

> TOFELをこれから入社する奴の採用基準(公務員も)に加えるって話がある。
> つまり若い奴は更に高いハードルを越えなければならなくなるが。


頭おかしいんじゃないの?俺へのレスと文章が全然つながってない。
TOEFLは全員に課されるならば、キツいも何もないだろ。
629名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:41:53.14 ID:sAfiq61nO
社民党早く消滅しろ!
630名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:42:01.97 ID:3GFx/v6z0
解雇の条件を緩和するべき 49.2%
雇用継続を義務付けるべきではない 51.6%
年功序列型賃金制度を抜本改革すべき 75.4%

これ、つまり30代ロスジェネ世代は就職でも苦労して、40代50代と年齢が上がったら、
今度は年寄だからと切り捨てられるわけか。
このアンケートに答えた連中ってなんなの?20代の若者?それとも60代以上の年金生活者?
年金生活だから現役世代がどうなろうと俺達の年金さえ守ってくれれば関係ない、
って言うんだったら、本当にこの世代は腐っているわ。
631名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:42:11.85 ID:dNLU9D4v0
フランスもドイツも大学生はふつうに英語しゃべれるよな
なんで日本の大学は駄目なんだ?
632名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:42:17.04 ID:GQ89E2mPO
これ捏造だろ
だって民主党が3%以上あるなんてあり得ない
633名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:42:53.34 ID:siuSjJRO0
民主は完全に死んだし、自民以外をと思っても左翼の味方なんかいないし
極左受難の時代だな
634名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:43:16.66 ID:3R9/XUSE0
社民・民主・共産党はテロ支援組織
社民・民主・共産党はテロ支援組織
社民・民主・共産党はテロ支援組織
社民・民主・共産党はテロ支援組織
社民・民主・共産党はテロ支援組織
社民・民主・共産党はテロ支援組織
社民・民主・共産党はテロ支援組織
社民・民主・共産党はテロ支援組織
社民・民主・共産党はテロ支援組織
635名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:43:33.50 ID:h09hjIIe0
入「社」にTOEFLはものすごく馬鹿だよ。
単語1万語レベルったって、教育方面に偏った1万語、
TOEICの3000語の方がビジネスでは実用的だもの。
636名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:44:28.80 ID:oYYjcRbtO
>>626
>>614
> 実際は、そんなの無視して自由に解雇出来るのが日本なんですよ
> 大企業より中小企業に勤める人が多いのは常識ですが、中小企業では

> おまえが気に食わねぇ > 解雇 日本ではこれが可能です アメリカや欧州では出来ません


そして、訴訟ですなwwwwwww
デタラメ言うなよカス
637名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:44:34.91 ID:wuEeBSAb0
>>628
勘違いしているが、対象となるのはこれから入社する人。
つまり今までの社員は対象外。

何故なら投票してくれなくなるから。
638名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:44:35.14 ID:R+DZz+SQO
まだ民主は下駄をはかされてる
参院選までこの数字で一応野党第一党と見せかけて、野党連合を作らせる気だ
アベバッシングを加速させ、連休明けから上げにかかる
639名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:44:39.04 ID:EI+2b/b60
>【調査/新報道2001】安倍内閣支持79.4% 不支持15.6% 次回選挙投票先 自民45.6% 民主3.8%

これは凄い数字だよ。
反日のチョン押しが仕事の蛆TVでも79.4%ってことは
実際は90%突破してるんじゃないかな。
このままの流れで夏の参議院選挙で圧勝して、
憲法改正だ、あと5ヶ月かな。
640名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:45:04.39 ID:9TwbcW2NP
南鮮 無限地獄へ落ちろ
641名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:45:07.88 ID:ZaRpYfwJ0
自民党を信じ続けてよかった
今は景気回復が最優先
小泉が派遣規制緩和して景気が回復したように
今度は正社員の解雇規制を緩和して景気回復させないとね
642名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:45:20.05 ID:c7G9TMS80
まだ3.8%もあるのかよw
643名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:45:35.87 ID:3GFx/v6z0
>>627
安倍内閣の支持率が上がった最大の要因は、この解雇自由だと思う。
これがまかり通れば40代50代で若者に比べて動きが鈍くなったり、
覚えが悪くなったら即解雇、が普通にまかり通る。

んで若者が不足したら海外(優秀な中国韓国の若者)を入れれば良い、
となればフジテレビにとっても、願ったりかなったりだろう。
だから安倍政権をヨイショする。
644名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:45:45.86 ID:fAJyoQGO0
>>639
>実際は90%突破してるんじゃないかな。

ねーよドアホ
645名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:46:13.49 ID:YHPXl2Mp0
>>641
お前、何様だよw
無職?w
646名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:46:34.58 ID:KoQ+jJRW0
マスゴミの媚びっぷりにワロスw
放送法改正ってそんなコワイの?wwwねえ?wwwww

マスゴミのライフは0よ!もうやめてあげてよお!!
って言ってくれる奴はいねえから安心していけ
647名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:46:48.12 ID:D8ABM5NR0
>>639
チョソ推しの蛆がこの数字
想定されること。

・捏造報道などのお咎めに対する政治的取引
・金で動いた

こんくらいしかないだろwww


>>641
世間知らずのネトサポ乙
648名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:47:00.99 ID:umIZVr/60
マニフェストをことごとく破っても大人気の安倍w
不思議w
649名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:47:09.44 ID:b4fwNIHg0
参院選に勝ってマスゴミを潰して欲しい
見せしめに朝日から?
650名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:47:11.58 ID:o828HtCl0
>>537
クーデター起こしてサヨクのイデオロギー活動している上の方を追い出そうって話にならんの?
そいつらのせいで国民からの支持が得られずに本来労働者として得られるはずの利益が失われていると思うのだけど?
651名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:47:28.71 ID:h09hjIIe0
TOEFLにしたって、日本の高校生全員が
アメリカの大学の習慣や進級制度、学校用語なんかを必死に覚えることになるわけで、
これをもてはやしてる人、促進してる人は明らかに
「レベルが高い」「日本は平均点が低い」などのデータを聞いただけの、
未受験者なんじゃないかと思う。
童貞がセックスにあこがれてるようなもん。
652名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:47:31.21 ID:kYtdvXFQ0
勿論、解雇緩和も年俸制導入も、
正規の公務員に適用されるよね?
民間だけってありえないから。
653名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:47:48.72 ID:oYYjcRbtO
>>637
だから、それがどうしたの?
俺は解雇規制緩和で「社内ニート涙目wwwwwww」って言っただけなのに。
そもそもお前が何を言いたいのかもわからん。

やっぱり頭おかしいんじゃないの?
654名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:47:54.59 ID:fAJyoQGO0
>>1
79%なんてありえねんだよ
捏造やめろや
655名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:48:02.67 ID:YeXuipw10
中国がもっと挑発してきたら夢の90%に近づくな
どさくさにまぎれて9条全面改正、核保有も言っちゃいなよ
656名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:48:13.30 ID:ZaRpYfwJ0
正社員解雇規制緩和に賛成の人が過半数超えてる
まあ、おびえてるのは社内ニートくらいなもんだろうからな
657名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:48:22.70 ID:3P+DZy+20
 ./アホウヨ\.  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ <偏向報道2001!官房機密費いくらもらった!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

        くるっ

 ./アホウヨ\.  n∩n 彡
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |  <こ安G!ホルホルホルホルホルホルホル
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
658名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:48:26.05 ID:4PRQzsZ+0
朝鮮人排斥法案をマスゴミが提唱し始めたら信用してやるわ。
その時まではぼろ雑巾の様に言われ続ける事を覚悟しろ。
国民のマスゴミ不信はヤツラが想像しているより広く浸透している。
659名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:49:03.28 ID:D8ABM5NR0
>>652
公務員は育休や産休取れば評価が上がるよ
っていう法案通そうとしてるよwww

まさに完全に逆を行っていますがwww
660名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:49:25.17 ID:RfZ2sEkw0
年功序列なくなったら
住宅ローン組んでる奴みんな死亡だなw
661名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:49:30.01 ID:usY3AUHd0
「急落しました」のためのアゲだな。
662名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:49:41.14 ID:YHPXl2Mp0
>>643
>安倍内閣の支持率が上がった最大の要因は、この解雇自由だと思う。

そんなのそれほど影響ねーだろ。民主に幻滅したのが主な原因だろ。
つか、解雇規制緩和したら、結婚もできないし住宅ローンも組めない奴が
大量に増産されるわw

こういうの賛成してる奴って、自分が40歳になって子供の教育費や住宅ローンを
支払っている状態で解雇されるような状況を想像する能力もないような低能だろw
663朝日:2013/03/24(日) 10:49:41.43 ID:7HejuIGLP
それでも

アベノミクスで生活が楽にならないと貫くテレビ朝日

景気が良くなったと回答する素人に
えー
本当ですか
給料があがりましたか
生活が楽になりましたか

とたたみかける、インタビューアー

しね
664名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:49:47.25 ID:3GFx/v6z0
>>652
当たり前だろ。別に公務員が特別に優遇されてるわけじゃなく、
官公庁だから>>614が厳密に運用されてるだけ。

民間に守れと言いつつ、官公庁が無視するわけにはいかないでしょ?
んで、相対的に民間に比べて公務員が守られてるような形になる。
665名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:50:18.18 ID:siuSjJRO0
普段は利権に対して攻撃するくせに
正社員と言う利権が揺さぶられたら途端に掌返すとかもうね
666名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:51:03.17 ID:JqWCwVtb0
これまた自民が勝つから 野党に入れるようにと

日本人のバランス感覚をうまく使った誘導だろ

もう売国奴は何度同じ手を使うのか

しかし、騙されるバカがいるからTVは同じことやるんだけどねwwwww

.
667名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:51:18.70 ID:beI0NeWN0
非正規を犠牲にして正社員が延命するなんて正義に反するからな
正社員をもっと簡単にクビ切れるようにしたほうが公平だ
同一労働同一賃金の実現が必要
今回の解雇緩和でもまだ生ぬるいよな
もっとゆるくしないとだめだろ
668名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:51:22.26 ID:6dx0ah4c0
>>596
安倍→ゲル→稲田朋美→小泉Jr
669名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:51:52.36 ID:JCj1TGja0
>>8
半島の方ですか?
670名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:51:59.29 ID:pDEGg4YD0
>>633
極左が政権取ったらどうなるかを民主党が嫌というほど教えてくれたからな
671名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:52:00.07 ID:j256jkxO0
>>636
訴訟までいくケースは相当少ないですねぇ 

相談せず泣き寝入り
あっせんをするも、解決出来ず泣き寝入り
訴訟ってもの凄いエネルギーを消費するんですよね
672名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:52:03.87 ID:3GFx/v6z0
>>662
いや、なんで>1でフジテレビが安倍政権を持ち上げているか?の理由。
その後に書いてる通り、これがまかり通れば今度は移民政策がはじまる。

現に大企業は外国人社員の積極的登用に動いてるだろ?
日本人の年寄を叩きだして外国人(特に優秀な韓国人)の登用が加速するとなれば、
「フジテレビ」的には願ったりかなったりだろう。
673名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:52:30.07 ID:ZaRpYfwJ0
いまは雇用調整助成金で飼われてる社内ニートがたくさんいるからな
無駄な税金注ぎ込んで失業の先送りしてもなんの解決にもならない
いまこそ解雇規制緩和が必要
674名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:52:34.32 ID:YHPXl2Mp0
>>663
アベノミクスで物価が上昇しても賃金が上がらなければ生活が苦しくなるだけ
だというのは、もっとっもな理屈なのだが。
675名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:52:36.70 ID:1tNSxdgb0
>>627
椅子取りゲームなんだから当然のことだ
労組が派遣に冷たいのもそのため
自分の席を他人に譲る気はない

一度決まったら一生変わらない社会が良いのか
不安定でも自分に席が回ってくる社会が良いのか
の二者択一だ
676名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:52:45.32 ID:jGjjY8AT0
いつものことながら設問の前置きの露骨な誘導が酷い
677名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:53:57.84 ID:iGlSA8yo0
ええっ!安倍自民いやに高すぎ
ホント分からないもんだ…
678名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:54:13.62 ID:Y7l/V82f0
>>651
まあ教育なんたら委員会の三木谷の意見が色濃くでてるんだろうけど
英語を第二公用語にするとか言ってた程だしな
そもそも義務ってするのがおかしいよな
679名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:54:27.73 ID:EWbB0BrC0
500人調査で0.2%って一人か
小沢もさすがに終わりだな
680名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:54:44.79 ID:EI+2b/b60
>>644>>647
悔しいよな、こんなに支持率が高いなんてさ。
なんとか捏造だと言い張りたいよな。
それが鮮人だよな みつを。
681名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:55:15.75 ID:3GFx/v6z0
>>675
だけどはっきり言うが、解雇自由になったところで40代50代の日本人に席が回ってくる事はない。
それは外国人の若者採用に積極的になってる大企業の動きをみればわかるだろう。

経団連は移民受け入れを主張してる事からも、解雇自由になれば日本人が切り捨てられて、
労働力が不足してると今度は移民に舵を切る。
682中小零細や非正規で反対してる奴は白痴:2013/03/24(日) 10:55:17.25 ID:67xqChoU0
「経営者が得するだけ」とか言ってる奴は、間違いなく知的障害者
流動的な労働市場と安全網があれば、条件の悪い企業には人が集まらなくなって淘汰されるから、
むしろ雇用主にとって厳しい仕組みなんだけどね。


「労働市場の流動化」とともに「経営者の新陳代謝」も必要だ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130321/344573/


「同一労働同一賃金」の実現は“企業組合の壁”を越えることがカギ

 そもそも同一労働同一賃金は、経済学の基本原則であり、競争市場であれば、自然に同じ仕事に同じ給料を払うことになる筈である。
しかし日本では、年功序列賃金のために実現できないうえ、「不利益変更禁止の法理」というのがあり、たとえ組合が合意しても、
個人が訴えたら裁判所は認めざるを得ない。そこで、労働契約法などの実定法で「組合が合意したときは賃金調整が可能」というような項目を入れ、
同一労働同一賃金への移行を目指す労使の行動を阻害しないようにすべきだ。
http://diamond.jp/articles/print/10296


―― ただ、同一労働同一賃金は、できる職種と、そうでない職種がありますよね?

飯田 たしかに、すぐにできるのはブルーカラーだけだと思います。ホワイトカラーへの導入はしばらくは難しいでしょう。
しかし、人材の流動化が進むと、市場の力によって賃金が均一化していきます。城繁幸氏がよく使う例ですが、
牛丼屋は松屋・すき家・吉野家でアルバイトの給料がほぼ同じです。その反面、新聞社は会社によって全然、給料が違う。
自由競争産業では差が無く、規制産業では差がでてくるわけです。競争的な市場で、流動的な労働市場があると、
有能な人ほど高い給料をくれる方に転職してしまいます。すると賃金に差をつけられなくなるんですよ。
 繰り返しになりますが、日本の最大の問題は人が動かないことです。もちろん能力というのはホワイトカラーほど人によって差が激しいので、
完全に一致はしないでしょうけれども、人材の流動化で企業によっての賃金の差は縮まっていくはずです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100930/216443/?P=2
683名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:55:30.56 ID:VJCkwUQV0
>>1
年功序列型賃金制度を見直し、賃金上昇カーブを抑えるべきだという意見

アホだなw 
上をカットして、下の方へ平均、全部が派遣、アルバイト基準の短期雇用賃金に成れってかw
684名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:55:37.95 ID:YHPXl2Mp0
>>667>>675
言いたいことは分かるが、正社員の立場からして反対が当たり前だろ。
それから、派遣とかはその方が良いというかもしれんが、しょせん労働者
同士でのつぶしあいを煽っているに過ぎない。
経営者側から見たら、バカのつぶしあいだってのw
685名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:56:41.35 ID:FltkEJxQ0
維新とみんなは選挙協力するから、
二人区の二人目を取れるのは維新かみんなしかないんだよ。
ミンスは一人区でも二人区でも100%負ける。
686名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:56:56.88 ID:Z/+0FfqT0
>>28

早く帰ったほうがいいよ。いずれ強制退去かもね。
687名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:58:02.05 ID:IQCxvNxxI
>>668
外務大臣大抜擢の岸田もかなりの有望株
688名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:58:27.84 ID:ZaRpYfwJ0
社内の膿を吐き出せば、おのずと企業は健全化し、金回りもよくなり景気も回復する
社員も雇いやすくなって失業者も減る
これぞアベノミクスの真髄
689名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:58:30.16 ID:lo40tvqX0
閣僚も手堅いしね。昨日の一太も凄く良かったw

あと昨日の読売に出てたけど民主党の政治主導を反面教師に政策決定の場には
官僚は入れないけど実行段階では裁量を与えてやっているそうだし8割キープは
無理だろうけど底堅いんじゃないの。
690名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:58:43.28 ID:oBmmmEeeO
>>641
安心しろ。お前みたいなクズは軍隊で死ぬから
691名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:58:44.77 ID:W520BNju0
これ民主に3.9%くらい盛ってるだろ
692名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:59:03.53 ID:beI0NeWN0
>>683
そういうことだよ
非正規を低収入で使って企業が利益をだしてるのが事実なんだ
正社員も全員非正規にしてしまえば企業の競争力アップで国際競争にも勝てるようになる
693名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:59:03.86 ID:AMiofaz+0
支持率高過ぎて微妙
じぶん支持してたけどそろそろ支持を一旦保留にするよ
694名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:59:13.50 ID:3GFx/v6z0
>>683
その上、維新の会とか主張しだしてるのが最低賃金の撤廃。

これで賃金上昇とか、あり得ない。
安い賃金でも働く中国人韓国人を初めとした東南アジアの連中が流入してきて、
日本人の失業率がどんどん上昇、そして富を独占する支配者と搾取される貧民の二分化が、
一気に進むだけ。そんな世の中を望んでる連中が多い、とこのアンケートは言っている。

俺はフジテレビのいつものアレだと思ってるけどw
695名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:59:22.82 ID:3P+DZy+20
>>241
もしかしておまえ、自分が年をとらないとでも思っているんじゃないかね?
696名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:59:34.80 ID:6TAYS4qm0
民主に入れる3.8%って何

まったく意味わからない

自民・維新・みんな・共産・公明の支持層は分かるが

民主に入れる奴の心理だけはまったく分からん
697名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:00:07.93 ID:umIZVr/60
安倍は金持ちだけに都合のいい社会を目指してるんだな。
698名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:00:23.32 ID:QomXY8x00
民主党の支持率が戻ったなw
699中小零細や非正規で反対してる奴は白痴:2013/03/24(日) 11:00:42.72 ID:67xqChoU0
> 政府の規制改革会議が示した主要論点に「雇用」が盛り込まれた。
>焦点は解雇規制を緩和し、「金銭補償による雇用契約の終了」を認めるかどうかだ。
>経済協力開発機構(OECD)によると、日本は正社員の解雇が先進国で最も厳しく規制され、
>それが産業活性化に不可欠な雇用の流動化を阻害しているという状況がある。
>正社員が既得権益化し、非正規社員との待遇格差も生んでいる。政府の改革姿勢が問われている。
【中略】
> そこで浮上しているのが、金銭補償で雇用契約を終了させることのルール化だ。
>金銭補償による雇用終了の仕組みを明文化し、裁判などに頼らない雇用制度の確立を目指すものだ。
>欧米では一般だが、日本では連合が「カネで自由に解雇するのか」などと強く反対している。
>確かに金銭補償を制度化すれば、解雇しやすくなるだろう。
>だが、解雇4要件を守っているのは大手企業が中心であり、中小企業では要件を満たすどころか、
>十分な補償もないまま社員を解雇するケースも多いという。
>補償ルールの確立は、安易な解雇を防ぎ、中小企業の社員の保護にもつながるはずだ。

雇用流動阻害、非正規との格差… 日本の正社員解雇、厳しい規制に問われる改革
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130222-00000500-biz_fsi-nb
700名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:01:08.41 ID:63zudz2P0
同一労働同一賃金ねぇ・・・w

じゃあ誰がそれを評価するの?公平に評価してくれると思ってるの?w

そんなことも分からないで自分の努力は正しく評価してもらえるとか夢見てるから一生派遣なんだよw
701名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:01:51.10 ID:lo40tvqX0
しかしこのままだと民主と三極は都議選がヤバイな。
自民が擁立絞ってるから壊滅は免れるけど
702名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:02:00.98 ID:PwQ5AZ8mP
>民主党 3.8%

限りなく、在日の割合に近づいていくんだろうなw
703名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:02:15.40 ID:sYPA4TkO0
ウジの日枝と仲良しになった安倍ちゃんだもんな。
裏でどんな協定結んだのかなw
704名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:02:30.38 ID:umIZVr/60
>>694
それがわかってた所で投票する先がないわな。
自民党も安倍も裏切り者だった。
でも他にどこに投票すりゃいいんだ?って話。

安倍だってそれがわかってるからこそマニフェストをことごとく破って平気な顔をしてるんだろうよ。
705名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:02:35.71 ID:/x7jVxrj0
>>670
ミンスの罪はサヨクであることだけではなく、低能・バカだということにもある。

むしろ後者の比重が大きい。
706名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:02:54.63 ID:AMiofaz+0
この支持率では安倍内閣の暴走が恐ろしい
参院選は自公以外の投票先を探すことにしようかな
707名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:02:55.79 ID:cC7ZqUVZ0
支持率79.4%はすげえな。ダントツ
708名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:03:02.15 ID:Ghp8J/2yO
>>690
えっ?南朝鮮や中国が侵略してくるって思ってるんだ!

竹島侵略したし危険な国だよな!
709名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:03:12.67 ID:pBjwQIRJ0
自民支持者だけどちょっと支持率高すぎないか?!?!
実際より低くしたらあからさまだから、逆に高くしておいて、その後の低下を
際立たせようという反日フジテレビのえげつない戦術なの?!
710名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:03:13.34 ID:kEVDaJeM0
>>674
円高が進んで失業するよりも生活は楽だろ
デメリットのない政策はない
それを認識した上で「どの政策が一番マシか」ってことだ
711名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:03:35.31 ID:siuSjJRO0
>>702
もう民主を支持してるのなんか、民主議員の家族とか親戚くらいじゃないのか
71243歳無職童貞 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2013/03/24(日) 11:03:36.63 ID:e6/JO+nO0
>>1
高すぎて 逆に怖い・・・・・・・・・・・・  ある程度のブレーキ必要だろ?

なんか、最近オタクや卸しイジメの法案バンバン通してるし・・・・・・・・・・・・・・・・・・
713名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:03:38.57 ID:mzxsUejN0
>>687
あれは、印象批評wだが、パス。

おれが以前仕事をしていた高校の、ふにゃふにゃした校長そっくりなんだ。
714名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:03:51.31 ID:YHPXl2Mp0
>>700
評価して違うなら説明つくだろ。
同一労働なら同一賃金にすべきと言っているだけ。
この前提での話だろ。
715名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:03:52.51 ID:EA9dUzqn0
>>647
自民党が強すぎじゃないか。このままじゃ独裁になる。
少し自民党以外に勝たせた方がいい。

という方向に持って行こうと必死。
この際自民党じゃなければ維新でもどこでもいい。
このままじゃ在日参政権が永遠に成立しない。
716名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:03:55.23 ID:WX5vOO4o0
>>704
マニフェストなんて呪われた言葉を使うんじゃありません
公約ですよ
717名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:03:58.00 ID:sNpQqY6E0
アキバ48()が立候補しないなら自民党員になってもいい。
718名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:04:30.76 ID:ZaRpYfwJ0
正社員の解雇規制緩和に反対しているのは少数派
木を見て森を見ずの視野の狭い馬鹿だけ
719名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:05:24.86 ID:rcrbfCfg0
>>114
これは是非日本国民に知ってもらいたい。
720名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:05:30.30 ID:UsFZijWN0
支持率が尋常じゃねぇw
つーかこれだけ短期間に結果残せば仕方もないか
出来たら衆参同時選挙でもやってくれんかね
何せ前回の衆院選挙は違憲状態でやったみたいだし
速やかに違憲状態を是正して同時に選挙をやって
合憲状態での議員を国会に送り出そう
721名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:05:30.70 ID:wxmhJThr0
>焦点となっているのは、現在、厳しく制限されている、正社員の解雇規制の緩和です。

これ、マスゴミが横並びで拡散させている誹ぼう中傷の一種なんじゃね?
722名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:05:40.03 ID:umIZVr/60
>>716
じゃあ公約でもいいけどさ。
保守派の皮をかぶって国民を騙して票を集めて選挙で大勝したわけじゃん?
なのに裏切られたことにも気づかず未だに安倍と自民党を支持してる馬鹿って一体何なの?
723名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:06:23.24 ID:AMiofaz+0
韓国での報道も反転しだしたし
なんか分からんけどまた別のベクトルでそっちが寄ってきてる気がしてならない
日本人どうすりゃいいの
724名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:06:32.36 ID:1tNSxdgb0
>>684
この件に限らず意見と云うのはその人が自分の立場で考え言うもの
現正社員が反対、フリーターが賛成は当たり前
これから社会に出る若者の選択が大事

それから移民問題は別事案だ
経団連が望もうと阻止すれば良いこと
725名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:06:47.00 ID:Y7t/MUBA0
>>1

まだ、過渡期だからね・・・・何も危機は去ってないのだけれど
これで突然破綻に向かったら笑い話だな
危機状況の時は少数意見が正しい場合が多いのは歴史が証明
726名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:07:16.55 ID:3GFx/v6z0
>>718
そうなる可能性はある。

解雇自由で40代50代の日本人を一掃して、20代の優秀な中国人韓国人を雇用しやすくする。
なるほど、マスコミが喜びそうなネタだ。
NHKを初めとして、マスコミは安倍と解雇自由を持ち上げるだろうね。

んで大多数の国民が支持するようになる。かつて民主党を支持したようにねw
727名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:07:42.38 ID:beI0NeWN0
>>710
企業を助けたいなら
正社員解雇緩和に賛成するべきだよ
正社員解雇しやすくすれば企業が助かる
企業が助かれば失業もないだろ
その代わり正社員も非正規待遇に近づくんだよ
受け入れろ
728名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:07:51.41 ID:oYYjcRbtO
>>671
まぁ実際は訴訟をちらつかせ和解というケースが多い。
といっても、そこまでやるエネルギーがある人がどれだけいるか不明。
だが、これを危惧して無理やり違法解雇しないところも多い
729名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:08:02.57 ID:oAlxE7WL0
>>1
上がり下がりが激しいのに、けっして他の野党に抜かれることがない不思議な民主党。
730名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:08:14.77 ID:IQCxvNxxI
>>718
細野の支持者が反対運動から革命を起こそうと誘ってる
もう民主党の支持者ってこんなオメデたいのしか残ってないのだろうか
731名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:08:42.14 ID:kEVDaJeM0
>>715
しかし民主政権が強権的すぎたせいで
安倍が抑制的に権力を使ってるように見えるんだよね
732名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:08:46.22 ID:ZaRpYfwJ0
解雇規制に反対派の人は共産党でも支持したらw
733名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:09:03.24 ID:3P+DZy+20
>>722
知能が低いんでしょう。
解雇規制緩和とか新自由主義バリバリなのに保守と思ってる。
734名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:09:04.69 ID:YHPXl2Mp0
自民の支持が高すぎると心配している奴いるようだが、安心しろ。
鳩山や菅政権も発足当時は60%以上の支持率があった。
だが、何もできなくてすぐに支持率は低下した。

安倍も同じだ。
2年で2%の物価上昇は無理だと思うし、仮に実現したとしても賃金は
2%も増えないから国民の生活は厳しくなって、すぐに支持率は低下する。

ちなみに、安部は選挙対策で大きなことを言っているだけ。
以前、物価指数を3%上げると勢いよく叫んでいたが、バブル期でも2%なのに
現実的でないと白川に批判され「じゃ2%で」と適当に修正しただけの話。
今は参議院選に備えてデカいことほざいてるだけで、これが終わったら実現不可能だと
すぐに軌道修正するよw
735名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:09:51.99 ID:0W18kR/l0
年功序列を否定だなんて
みんな自分に自信があるんだねw
736名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:09:54.70 ID:f0DHxFW20
まぁ、サヨクは死んだよな
でも、もしかしたら後々のために一度死んでよかったのかもしれない
再生というより真っ当な議論ののち、新生に期待する
とりあえず、今後ちょっとの間、親米、従米保守が最期の一花を咲かせると思う
だけど、厳しい現実に次々に直面してそれが仇花だったということに気付くでしょう
保守再生はそれからでしょうな
737名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:10:02.56 ID:xs1x2Erp0
>>734
発足当時より上がってんぢゃん
738名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:10:05.82 ID:6TAYS4qm0
>>733
リバタリアン=保守で何も間違ってない
739名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:10:14.12 ID:WX5vOO4o0
>>722
あなた方が言うことについてどうでもいいって思ってるんでしょ
それが愚民という評価になるかどうかは知らんけど
740名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:10:40.90 ID:siuSjJRO0
>>733
物言いがブサヨそのものでワロタ
もうひとり学生運動でもしてこいよ
741名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:10:46.21 ID:VJCkwUQV0
>>721 >>厳しく制限されている

労基で不当な解雇が規制されてるだけで、解雇自体は企業側の判断次第なのになw
維新とかみんなを支持しちゃってる連中って、金融コンサルの犬かデイトレヒッキーと真性のアフォだけ。
742名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:10:48.88 ID:3GFx/v6z0
>>724
別問題ではないよ。

解雇自由になれば40代50代の日本人を一掃する(=会社の膿)
20代の優秀な中国人韓国人を入れる(=外国人の流入)

これ、ある意味移民だよね。
はっきり言うけど、40代50代で英語が通訳並にペラペラ話せる奴がどれほどいる?
こういう英語も話せない奴(=日本人)は解雇自由で皆解雇!英語も日本語も母国語も話せる中国韓国人を入れよう!
と外国人が大量に入ってきても、それが日本(日本人)のためになると?
743名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:10:54.57 ID:lk6Uj+ll0
こんなにしょっちゅう支持率を調査する必要あるの?
いつ下がるかと必死なんだろうね

そのエネルギーを他に使えよ
744名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:10:57.55 ID:EF8QuTbd0
>>233
新自由主義こそ正真正銘の保守だと思ってるバカもいるからな
745名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:11:03.45 ID:Wl/U+66v0
3カ月経つのにこの高支持率は凄いな
しかも内閣発足当初より上がってる
746名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:11:10.17 ID:Wu9T+Oaa0
発足後グイグイ上がるというのは凄いな
747名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:11:58.59 ID:yNl45heK0
>>586
ネトウヨみじめ
748名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:12:12.48 ID:tu4acT1i0
> 民主党 3.8%

菅が当選するトコだしなぁ…
749名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:12:28.59 ID:umIZVr/60
>>739
公約がどうでもいいと思ってるならどうやって投票する先を決めてるんだよ?
750名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:12:48.52 ID:D8ABM5NR0
>>727
既に企業は助かれば解雇はしない

という組織ではなく

利益が上げれば、利益を伸ばすために
解雇を行う

という組織に変わってるよ。

そういう嘘言って解雇したのがリーマン
751名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:12:53.77 ID:knhkanEg0
2割にも満たない連中が下痢ノミクスとか言って扇動しても
耳を傾ける必要ないな。
752名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:13:26.80 ID:WX5vOO4o0
あるいはどうでもよくないけどおまえらの言うことは全く信用ならねえって思われてるか
753名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:13:43.53 ID:oBmmmEeeO
首都圏で農家や漁師の数はどれくらいいるだろうか?そして、これにあたり電話かかってくる確率はどれくらいだろうか?
こんな数字に喜ぶ自民党支持者は家庭や人生で楽しい事ないんだな。少し同情するよ。それも戦後自民党が作った社会なのに…低脳っていいな。考えるってしないから
754名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:13:44.67 ID:yuxI8RWrT
( ^∀^)こりゃ長期政権だね
755名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:13:49.01 ID:beI0NeWN0
円安にして企業を助けるのに賛成するのに
正社員解雇緩和して企業を助けるのに反対する奴は
自己中だよ
どっちも企業助けてるんだから賛成しろよな
756名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:13:58.22 ID:0+Mwy63q0
衆参ダブルいきましょう!
757名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:14:00.06 ID:Mo2Ia1+Q0
>>744
つーか日本にホンモノの保守=オールドリベラルは
皆無じゃねーか
758名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:14:07.38 ID:sJ9CEvYw0
>【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
>自民党 45.6%
>民主党 3.8%

えっと、ダブル・・・トリプル・・・トエルブスコアかよw
759名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:14:21.92 ID:EjrNJaKy0
>>1
後で落差を強調する為に今はあえて盛ってるんか?
確かに周りで現政権を悪く言う奴は見当たらんのだが、ちょっと高過ぎだろ
760名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:14:28.02 ID:YqpCBqTeP
仮に支持率ヒト桁になっても他に任せられる政党が無いからね..
761名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:14:36.04 ID:3P+DZy+20
>>740
はい。低脳「安倍信者」一匹上がりw
キミは保守でもなんでもなく「安倍信者」
762名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:14:48.72 ID:YHPXl2Mp0
>>737
まあ、あと3か月で落ち始めるだろう。
発足後1年後ならもっと悲惨だろうなw

つか、昭和の昔からずっと同じ流れなんだがw
少しは学習しろよw
763名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:14:53.10 ID:3GFx/v6z0
>>727
企業が助かる=失業もないだろ

は、違う。
むしろ少子高齢化で縮小する事が予想される日本を切り捨てて、
海外へ企業が飛び出すことが加速するだけ。
即ち、日本人の社員(特に40代以上)を一気に切り捨てて、
海外で活躍できる人材(例:英語、中国語、日本語を話せる中国人など)を
どんどん採用するだけ。

まあ世界規模では失業率が減るかもな。でも日本の日本人の失業率が減る事は無い。
764名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:15:02.83 ID:D8ABM5NR0
>>744
アメリカ人の大多数は
新自由守護は人に非ずと思ってるよ。

議会が少数の資産持ちによって影響を
受けてると認識してる。
FB見てりゃ分かるけど英語できないと厳しいね
765名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:15:42.96 ID:sI8K1LZL0
まあマトモな調査じゃないのは間違いないいくらなんでも高すぎ
落とすために上乗せしてるんだろうね
選挙近づいてきたら落として大騒ぎするんじゃないかな
実際の印象としては支持が6・7割 その他は様子見どちらでもない
1パーくらいがアベ許さないニダァてとこだ
766名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:15:53.52 ID:TaWHiArDO
ミンス党の支持率高杉だね。おまいら、爺ちゃん婆ちゃんを説得しろよ。団塊左翼が一番たち悪い。
767名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:15:59.61 ID:kB20mGKIO
民主党は論外だけど・・・維新が民主党より支持率が低いって嬉しいわ!
結局日本人が頼れるのは自民党しかないものね
768名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:16:14.01 ID:tvosAGSb0
みんな馬鹿だな。安倍支持率を上げるだけ上げたほうが、後で落としやすいだろ。
支持率70%でも、10%急落って大騒ぎするぞ。今は、こんなに支持率上がりすぎて
大丈夫?って潜在的不安感を焚きつけてる段階。
すべて、マスコミの情報操作だよ。
769名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:16:22.05 ID:lY6rigaV0
チョンくん割れOS入れ替えたの?wwwwwwwwww
770名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:16:24.59 ID:NFsKalRU0
ん?これは高すぎる支持率を放送して、勝ちすぎはよくないって
いう心理を利用しるあれか?
771名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:16:24.64 ID:cl+ZnmFw0
生活って社民なみの泡沫支持率ってことか

豪腕とやらはどうした?
772名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:16:33.58 ID:siuSjJRO0
>>761
>>657みたいなAA貼る奴が何言っても説得力無いです
773名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:16:44.15 ID:1tNSxdgb0
>>742
だからそれは入国審査とか労働ビザとかの問題だろ
社員解雇条件と関係ないやん
774名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:16:51.78 ID:lQ6pN4nj0
壷三のアベノミクスより細野さんのモナトセクスのほうが良いニダ
775名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:17:13.64 ID:sJ9CEvYw0
>>766
ま、でも団塊なんかお迎えがどんどん来てるから減る一方だしなw
776名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:17:14.05 ID:Y1YllX+O0
このアンケートはおかし過ぎる。
政党支持率で、民主党が維新やみんなより高い、
なんてありえないよ。
フジもいい加減にしろや。
777名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:17:29.47 ID:VJCkwUQV0
解雇規制の関連でミスリードは

自民案は、金銭など保証付になる事前交渉有りの限定解雇

維新、みんなの場合は、解雇の自由化、賃金の完全自由化、アジアとの労働移民自由化だからなw
778名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:17:37.11 ID:+Sls0+6h0
>>764
参院選は自公過半数取れると思う?
779名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:18:03.37 ID:jkzpsatf0
79.4%とかとても気になるので、次はきりよく80%にしてほしい。
780名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:18:16.06 ID:WX5vOO4o0
>>775
団塊はあと20年生きるよ
だから社会保障に困るんじゃないか
781名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:18:44.08 ID:9SgVjQ1y0
>>安倍内閣支持79.4% 不支持15.6%

これは酷いwwww
10人中8人が支持でしょwwwww

とうとうこの国の言論も終わったなwwwwww
782名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:18:45.61 ID:YHPXl2Mp0
>>776
前回の選挙で比例代表は得票数が民主と維新が同じくらいでみんなよりは高かったから、
それほど不自然でもないだろ。
783名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:18:48.88 ID:bpIBesVu0
>>761
ブサヨチョン連コリアンが偉そうに
784名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:18:54.40 ID:cl+ZnmFw0
ジミンガーどうたらよりも
何しろ野党が自民以上に酷すぎて自民以外に入れるとこがないってのが実態だからな

野党支持層はいい加減に気づけや
785名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:18:59.99 ID:3GFx/v6z0
>>773
解雇条件と関係するだろう。

だって今の40代50代の社員を解雇すればするほど、そういう外国人を受け入れる幅を広げる事ができる。
つまり一つの大きなパイの食い合いをしてて、今は日本人をどかし辛いけど、
どかしやすくなれば皆蹴っ飛ばしてどかして、その分外国人が群がるわけよ。

わからん?マジでさ。
786名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:20:01.14 ID:wBxOjcPd0
株価連動型の支持率だから
すぐ下がるよ
787名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:20:10.34 ID:Wl/U+66v0
民主3.8%って何を支持してんだろ
やっぱり極左や在日・帰化人系かな
788名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:20:43.12 ID:jGluNzK80
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
             ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
          /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  老人から出された苦情は本日中にでも改善しろ! なんだ、お前元気ないな
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   最近の若者は全くクズでどうしようもないな
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!
789名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:20:57.18 ID:b59b94YF0
就任以来、背信行為を重ねて、
あまつさえ幕末さながらの不平等条約を自ら呼び込んでる
安倍の支持率がなんでこんな高いんだよ。
意味不明だよ。

絶対にあり得ん。
むしろ世論調査とか言うのがいかに作為的で信用できないか完全に証明されたな。
2ちゃんも安倍マンセー工作員だらけになったし、
メディアも何もかも抑えられてもうどうしようもなくなったな。
大政翼賛会どころの話じゃねーよ。
戦中のそれは日本国が勝つ為の機関だったが、
今あるのはアメリカに追従する為の大政翼賛会だぞ。それが日本を支配した。

もう終わりだ。日本国民は。
もう完全に日本国民は植民地奴隷となる。
ああ。
.
790訂正 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 71.0 %】 :2013/03/24(日) 11:20:58.22 ID:QocpzNwX0
夏が来るころには潮目が大きく変わると思う。
791名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:21:57.09 ID:WX5vOO4o0
>>789
こういう極端な悲観論ばかり聞かされるからうんざりして信用なくすんだよな
792名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:22:28.25 ID:huqC5J+C0
マスコミお得意のTPP参加強行しても、許される世論創り。
793名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:22:35.45 ID:YHPXl2Mp0
>>784
だが自民の暴走も気になる。
完全な経営者目線だからな。

しかし野党が糞すぎる。与党を批判して調子のいい無責任な政策ばかり掲げている。
まあ、国民がバカだからそうしないと釣れないから仕方がない面もあるが、政策担当
能力がなさすぎ。
特に経済戦略について無能すぎる。
794名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:22:44.18 ID:GkFCTWkZ0
企業も一寸先は闇だから、成果を上げた時に賃金を奮発した方がよい気もするな
資産運用は自己責任の時代なのかも
でも、そういった世の中にすると、日本人の国民性からいうと、貯蓄または投資信託に回って
相変わらずモノは売れず、景気良くならないかもな
795名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:22:49.68 ID:dNksJgEQ0
流石に数字がやらせ臭いな
後で盛大に落とすために盛ってそうだ
参院選前には50%割ってるね
796名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:23:15.27 ID:WNOdzgZB0
自民が支持される理由が分からん。まともに公約守らないどころか、TPPすら公約破ってるし。もうみんな諦めてるのかな。
797名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:23:16.10 ID:cl+ZnmFw0
>>791
そうそう

んでもってこいつらの押しまくった民主党があの体たらくだから
信用の無さに、さらに拍車がかかるわけよ
798名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:23:28.62 ID:26hHma6mP
>>742
単純労働者の受け入れ中止、労働VISAの厳格管理、不法移民の摘発強化、
年齢差別撤廃からやらないとダメだな。経団連のバカどもは、害人が
欲しいのかもしれんが、そこは規制かけないと。
799名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:23:42.99 ID:o1MR71VcP
政局的に見れば、一度民主に任せたのも無駄ではなかったな
こうやって完全に潰せる
被害は甚大だが
800名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:24:16.81 ID:umIZVr/60
>>796
自民が駄目だとして、じゃあどこを支持する?って話だろ。
支持したい政党が一つもない。
801名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:24:45.47 ID:HAonYtgU0
>>7
まぁ別な見方をすればこれは投票権をもたん在チョンどもの支持率ともいえるなw
実際には投票には反映されん分とwww
802名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:24:51.71 ID:Mo2Ia1+Q0
>>785
経営者はそっちが有利だから外国人労働者を選ぶわけだ
なにか問題が有るの?

規制を緩和せず、職場ごと海外に移転するほうが
日本にとって損だよ
803名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:25:26.85 ID:/gv/7xXA0
安倍や橋下の熱烈な支持者に、議論はもういい実行だ、みたいな人が結構見受けられるのが気になる
804名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:25:59.01 ID:huqC5J+C0
主要なマスコミがほとんどTPP参加賛成。
そこが、世論調査ならぬ世論操作をしているお笑い。
805名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:26:21.53 ID:beI0NeWN0
>>796
TPPは参加で賛成だよ
正社員解雇緩和も賛成
農家の補助金も廃止して関税完全撤廃してくれたら言うことなし
806名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:26:22.06 ID:3GFx/v6z0
>>796
前の民主党が酷すぎたってのもあるだろうが、安倍政権が何を進めようとしているか、
理解してないのが最大の問題かと。

これ、維新の会が大躍進したのもそうだけど、「公務員をいじめてくれるから」と投票したが、
じゃあその維新の会の船中八策の内容を理解してるか聞いても全然答えられない。

ただ当分自民の独走は続くだろう。気が付けば本当に解雇自由になるかもしれん。
なんせ対抗馬がいないからな。維新もみんなも正直自民党と同じだしw
807名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:27:07.57 ID:508yyFnJ0
リーマンたちが政治に背を向けている間に
自分たちの首がますます危うくなるの図
808名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:27:11.69 ID:uK2hRfm+0
>>18
毎週毎週、丑がスレ立ててたんだけど
民主党政権が糞だっていうのが判明した頃から立てなくなっちゃったんだよねー
だから、他の記者がこうして立ててあげているわけ
809名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:27:14.75 ID:HAonYtgU0
>>28
う〜む、確かに住みづらくなったな







在チョンどもにはなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:27:15.62 ID:uHcbcwif0
>>1
どの候補に入れるかアンケート全部足しても100に全然届かないな
20%くらいは棄権しちゃうんだな。
勿体ない。
どこに入れてもいいけど自分が動かないのに文句だけ言うのは卑怯
811名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:27:37.46 ID:3lhJ2CTV0
民主党が政権担当し日本という国を取り返しのつかないほど弱体化した
反省もなく、国会で自民党、安倍総理にアホな追及をすればするほど
自民党、安倍政権の支持率は上昇する。
ここまで世論の反発を買っているが判明しているのだから、即刻解散して
能力のある人だけ既存政党に移籍し政治家として頑張ってほしい。
ただし3年間うまい飯を食った自責の念は持ち続けなければならない。
812名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:27:51.75 ID:QvX9dkLk0
連呼リアンよ震えて眠れwwwwwwwww
813名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:28:01.50 ID:aOCg0RTM0
民主が高くでる報道2001でこの数値か
まあ参院戦前に何か仕込むんだろうな
814名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:28:55.26 ID:3GFx/v6z0
>>802
問題だらけだろ。

一番手っ取り早いのは、日本人の社員を全部解雇して外国人だけ採用してそのまま、
海外に移転するパターン。今はまだそれはできない。けどできるようになればそうなる、
と君だって理解してるんだろ?
815名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:28:59.88 ID:cNIVkWg50
もう民主党は消えうせた。
ラスボス公明との闘いの準備をせよ。
816名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:30:18.01 ID:umIZVr/60
>>806
安倍はきっと1%の金持ちと99%の貧困層という日本を目指してるんだと思うよ。
TPPと首切り自由できっとそうなる。
817名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:30:21.96 ID:IQCxvNxxI
>>786
株価なんでは庶民には関係ねぇってほざいてたんじゃなかったっけ?マスゴミさんは
株価はまだまだ上がるらしいけどね
818名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:31:02.69 ID:FWphfqnv0
>>1
なんで丑がスレ立てないのーw
民主が高いときは必死になって立ててたのにーw
819名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:31:22.84 ID:brAzdUt00
安倍総理 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
日本の産業再建をお願いします。円高が続くと国内企業は壊滅です。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
日本の空洞化を防止し、雇用を守るため原発の再稼働をお願いします。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日本版NSCの創設」、「集団的自衛権の行使」を爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
820名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:31:43.69 ID:Mo2Ia1+Q0
>>814
なぜ日本国内で外人雇って移転する必要があるんだ

現地で雇えばいいじゃんw
給料も抑えられるし
821名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:31:46.79 ID:huqC5J+C0
今回のTPPの会合では移民は話し合われてないが、自由貿易へのポリシーがある限り、移民受け入れはずっと付きまとう。
経団連などの産業界の要望でもあるしね。
822名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:31:53.91 ID:HsOvCxdI0
消費税増税までこのままだろ。参議院選挙も大勝だわ。
とりあえず8%までは既定路線だろうし、そこでこける。
一度こければ転落の一途だろ。
反動で維新みたいなのが躍進するようだと、本格的にやばいな
823名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:32:27.73 ID:umIZVr/60
>>819
祖父の代からの朝鮮人の犬に何を期待してるんだよお前はw
馬鹿かw
824名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:32:39.58 ID:3GFx/v6z0
>>816
問題はそれを大多数の国民が支持してる点なんだよね。

いや、多分何が起こるかわかっていないだけか。
最もだからと言ってこの自民を支持してる連中をバカとは言えない。

理由は簡単、じゃあ対抗馬はいるのか?と聞かれても答えられない…。
825名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:32:49.29 ID:lo40tvqX0
マスコミ不信が一般にも広がってきてるな
826名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:33:00.55 ID:G+GBePEaO
普通リベラルが強いとされる大都市圏の最たる首都圏で
この惨敗具合はもう民主だめだろ。民主って日本経済や外交だけじゃなく
リベラル的なものすら破壊しつくしたなw
827名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:33:10.74 ID:508yyFnJ0
今自民支持してるネトウヨのほとんどが
二十年後には乞食同然になってるだろう
828名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:33:15.35 ID:/XcHgSYz0
小泉・安倍の時は空前の好景気だった
工場勤務だが土曜日出勤、毎日残業が当たり前だった
実感のない好景気だの、新自由主義がだめの言ってた奴は朝鮮マスゴミと働かず毎月生活保護で血税をむさぼる朝鮮人くらいなもの
829名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:33:50.36 ID:9P+gZJiP0
やっぱり下駄はかせてるな。
民主党は1%台のはず。
830名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:33:56.68 ID:aPmiSzFI0
>>799
小泉さんが首相在任時にずっとそう言ってたよねw
結局未だにみんなあの人の手の平で踊らされてるようで怖いがw
831名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:34:08.33 ID:BBrIihOH0
正社員という言葉で騙されるなよ。
どさくさに紛れて仕事をやらないのは公務員のほうが格段に上だからな。
もう働いけば働くほど地域のみなさん、生きててごめんなさい状態。
832名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:34:37.47 ID:umIZVr/60
>>824
本当にどうしたら良いんだろう?次の選挙はどこに投票すりゃいいんだろう?
小沢新党は絶対なしだしまさかの共産党?
833名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:34:45.59 ID:ZFWR10H40
>>6
表示上は0.0%に見えるけど
小数点2桁以下の確率で云々
834名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:34:46.54 ID:IQCxvNxxI
>>816
そういう何の根拠もない数字出して脅しても誰が信じるだよ
それに日本総弱体化を企ててたのは民主党だろ?
みんな貧乏人になって平等社会実現という
835名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:35:04.88 ID:3GFx/v6z0
>>820
そりゃそうだねw

つまり日本人を解雇自由で全部解雇した後、本拠地を移転してそこで雇用すれば良いわけだw

…で、これ日本や日本人にとって良い事なの?
836名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:35:20.06 ID:LI6E5i/i0
問3〜5の結果が捏造

すげぇ怖いwwwww
837名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:35:32.28 ID:Y1YllX+O0
まともな野党がないんだから、自民党独走も当たり前。
4年前までは対抗馬だった民主党があのザマだから。

まともな野党が日本で育たない理由は何か、が問題だね。

個人的には左派マスコミの責任が大だと思うが。
今でもそうだけど、政策の内容とかお構い無く、
「自民党のやることはすべて猛批判、
民主党のやることはすべて擁護」という、
頭がおかしいとしか思えない、実に馬鹿げた報道姿勢だろ?
朝日、毎日、NHKとかね。

マスコミが民主党を甘やかし過ぎたんだよ。
その結果、民主党議員なんて、
自民党批判しか能がない無能ばかりになってる。
838名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:35:35.67 ID:zE5fRAZRO
景気は良くなっているからか
支持率半端ない
839名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:35:51.69 ID:1tNSxdgb0
>>785
あんたが関連して考えるからそうなるわけで
きっちり国民の椅子取りゲームだから外国人は参加させないと
民意を政府に示せば良い
前回外国派遣が増えたのは政府が入国を容認したからだ

それでも不安だと言うなら一歩も前に進めない何も世の中変わらん
840名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:36:47.00 ID:umIZVr/60
>>834
米韓FTAで韓国はそうなったし北米自由協定でメキシコもそうなった。
なんで日本だけは例外だと思えるんだよ?
841名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:36:48.65 ID:huqC5J+C0
自由貿易では産業の空洞化は避けれない。
比較優位の究極を求めて、日本から産業をなくすか、なくさないかは有権者の自由。
ただ、結果には責任を持つ必要がある。
842名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:37:13.17 ID:6TAYS4qm0
>>836
はいはい
陰謀陰謀
843名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:37:34.59 ID:9P+gZJiP0
>>827

これからは誰が政権とっても日本は貧しくなっていくよ。
どんなに効率化したり、付加価値を高めても東南アジアのとかの人件費にはかなわない。

だから、どうやって「ゆっくり貧しくなっていくか」「そこそこの生活ができる国にするか」
ってのが問題なの。

民主は一瞬にして日本を貧しくさせようとしたけど、自民はそのスピードを落とそうとしているわけ。
永遠に栄える国なんて今まで存在したことないんだから。
844名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:38:00.89 ID:+loazXE/0
民主はちょっと盛ってそう
845名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:38:01.36 ID:3GFx/v6z0
>>832
はっきり言うと『無い』
ちなみにうちの両親は前回の選挙で『白票』を投票してた。
再度言うけど、マジで今ここでここに投票すれば良いよという政党が『無い』

本当にすごいよね。だって投票先が無いんだぜ。次の参院選、俺も白票を投じる予定。
846名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:38:17.83 ID:5gEecCnc0
いまだに年功序列制度を改革しろとか言ってる
身の程知らずがいるのか
日本人の大半が給料減らされて子供にまともな教育できなくなるぞ
847名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:38:31.18 ID:1gVhv+1N0
848名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:39:00.32 ID:Mo2Ia1+Q0
>>835
正社員の解雇は難しいが、
新卒採用や非正規を切って海外に移転する流れは
もう止まらないだろう

日本に少しでも職場を残したいなら
逆説的だが解雇自由化したほうがいい
849名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:40:03.03 ID:umIZVr/60
>>845
困るよなw

未だに安倍自民を支持してる脳味噌のあったかい連中が羨ましいw
奴らの脳内ではバラ色の未来が開けてることになってるんだろうよw
850名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:40:20.08 ID:GkFCTWkZ0
解雇の自由化よりも、賃金変更の自由化の方がましじゃないか?
パナソニック、ソニー、シャープ、日航その他、地方公務員等々
賃金30%減にして解雇を減らした方が良いのじゃないか?
今の日本では、解雇されたときのストレスは相当なもの
851名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:40:53.24 ID:HEPJlRAQ0
ここにいるヤツらって、大企業の経営者とその鞄持ちしかいないのか?
852名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:41:15.54 ID:Wl/U+66v0
>>833
いや、調査対象が500人だから、0.09%だとしても0.45人だから0人でいいんじゃない?
853名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:41:16.63 ID:LI6E5i/i0
>>849
いや自分は安倍支持だけど
この雇用に関する策だけは反対してる。
854名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:41:29.31 ID:SZxWaloi0
会社で生き残るコツ、
会社にとって、自分が必要な存在であることを常に心掛けて働くこと
(但し、自分の仕事に聖域を作り、他の社員が入り込めないようにする奴は害虫と知れ!)
855名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:41:38.60 ID:3GFx/v6z0
>>839
>きっちり国民の椅子取りゲームだから外国人は参加させないと
民意を政府に示せば良い

で、どうやって示すの?民意を示すってさ。
民意を示す=選挙だと思うけど、外国人は参加させない(=外国人の、
日本国内での就労を許可しない)と示した政党があるの?

最もそれをやっても、今度は解雇自由で日本人の社員をほとんど解雇して、
海外へ拠点を移す企業が一気に増えるだけだと思うけどね。
856中小零細や非正規で反対してる奴は白痴:2013/03/24(日) 11:41:42.96 ID:67xqChoU0
「経営者が得するだけ」とか言ってる奴は、間違いなく知的障害者
流動的な労働市場と安全網があれば、条件の悪い企業には人が集まらなくなって淘汰されるから、
むしろ雇用主にとって厳しい仕組みなんだけどね。


「労働市場の流動化」とともに「経営者の新陳代謝」も必要だ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130321/344573/


「同一労働同一賃金」の実現は“企業組合の壁”を越えることがカギ

 そもそも同一労働同一賃金は、経済学の基本原則であり、競争市場であれば、自然に同じ仕事に同じ給料を払うことになる筈である。
しかし日本では、年功序列賃金のために実現できないうえ、「不利益変更禁止の法理」というのがあり、たとえ組合が合意しても、
個人が訴えたら裁判所は認めざるを得ない。そこで、労働契約法などの実定法で「組合が合意したときは賃金調整が可能」というような項目を入れ、
同一労働同一賃金への移行を目指す労使の行動を阻害しないようにすべきだ。
http://diamond.jp/articles/print/10296


―― ただ、同一労働同一賃金は、できる職種と、そうでない職種がありますよね?

飯田 たしかに、すぐにできるのはブルーカラーだけだと思います。ホワイトカラーへの導入はしばらくは難しいでしょう。
しかし、人材の流動化が進むと、市場の力によって賃金が均一化していきます。城繁幸氏がよく使う例ですが、
牛丼屋は松屋・すき家・吉野家でアルバイトの給料がほぼ同じです。その反面、新聞社は会社によって全然、給料が違う。
自由競争産業では差が無く、規制産業では差がでてくるわけです。競争的な市場で、流動的な労働市場があると、
有能な人ほど高い給料をくれる方に転職してしまいます。すると賃金に差をつけられなくなるんですよ。
 繰り返しになりますが、日本の最大の問題は人が動かないことです。もちろん能力というのはホワイトカラーほど人によって差が激しいので、
完全に一致はしないでしょうけれども、人材の流動化で企業によっての賃金の差は縮まっていくはずです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100930/216443/?P=2
857名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:41:50.36 ID:huqC5J+C0
産業の空洞化で国内の労働者の所得・消費につながるか
グローバル企業や資本家の利益が国内の労働者にトリクルダウンされるか
858名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:41:51.43 ID:jYB7JhXd0
支持率79.4%って凄いなおい

ちなみに戦後憲政史上最高の支持率ってなん%で誰内閣だったの?

そこの詳しい人m9教えてYO
859名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:41:54.27 ID:9P+gZJiP0
>>848

そうそう。
解雇が自由にできないから、老人ばかりの職場になって若者の仕事がなくなっている。
若年層の立場からいえば、解雇自由化に賛成すべきなんだよ。
860名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:42:49.31 ID:5CW/QbWp0
民主党の3.8%っていうと、19人だな
まあこれぐらいアホはいるべ
861名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:43:20.19 ID:umIZVr/60
>>859
若者層も自分たちも40代になったら切られることを覚悟の上で賛成すべきだねw
862名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:43:51.24 ID:LI6E5i/i0
>>859
解雇規制の緩和が適用されるのは
これから雇用契約を結ぶ人たち(主に若年層)だけなんですけどw
863名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:43:59.66 ID:TfO6SLqo0
「支持する政党は?」
「自由民主党です」
「自由…何ですか?」
「…民主党です」
「民主党ですね」→3.8%
864名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:44:28.14 ID:3GFx/v6z0
>>859
問題は、で君達若年層は年を取らないの?って事なんだけど。

君たちの言う老人(=40代50代)になったら、若者の仕事が無くなるから解雇、
と言われてもしょうがないあははと笑って失業者になるの?ってお話。
865名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:44:48.97 ID:NN/8gqgM0
安倍ちゃん
当分の間好き勝手出来そうだな
で、気づいたら国民が自分で自分の首を絞める結果になる
ほんとこの国は馬鹿だらけだな
866名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:45:28.30 ID:HEPJlRAQ0
朝鮮人を批判して、朝鮮化には賛成かよ。
馬鹿ばっか。
867名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:45:50.72 ID:R+DZz+SQO
年功序列の何が気にくわないんだか
ほとんどのやつはまだ自分が
「能無しのクズ」
だとわかってないという事だな
こりゃまた「民主政権」も近い
868名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:46:14.27 ID:Mo2Ia1+Q0
>>861
40代になったら斬られるのは、年功序列の賃金だからだろw

40になっても20代と同じ仕事しかできず、給料高いなら
切られるべきじゃないか?
869名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:46:28.55 ID:LI6E5i/i0
>>866
そうそう、これって南朝システムなんだよね。解雇規制の緩和
870名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:47:02.25 ID:HXfv9GDkO
支持率たけーな
ここまでくると後は落ちるしかないな
871名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:47:45.12 ID:9P+gZJiP0
>>861

そうだよ。
仕事が海外に逃げていくよりましだろ?

アルバイトだろうが派遣だろうが解雇自由だろうが、仕事があるほうがマシ。
企業はコストが「少々」高いくらいなら日本人を雇いたいんだよ。
まじめだし使いやすいし。
途上国の労働者とコスト面で対抗するにはこれしかないだろ。
これはグローバル化された現代ではしょうがないこと。
872名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:47:59.61 ID:YHly2lhA0
チョンの言うことなんか信じるなよ馬鹿
873名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:48:22.06 ID:CRab9L1/0
TPP参加は国民が望んでるってことだな
874名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:48:38.88 ID:FmNPIXT00
>>865
だよね

【安倍政権】 “クビ切り自由化法”制定に動き出した安倍首相 雇用制度改革会議、議論の中心は「金銭解雇ルール」の創設★3
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364092524/

代わりに雇われるのは低賃金の外国人なんだろうなw
875名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:48:45.73 ID:l0OmonuP0
すげえな
876名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:49:09.28 ID:2cyvWLzf0
何やっても許される様な支持率だな
877名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:49:17.20 ID:Ozdp6Woq0
 
 ネトキム、発狂!www
878名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:49:47.45 ID:3GFx/v6z0
>>868
逆だ逆。

例えば新しくこれを覚えろと、一冊の本を出された際、当然20代の方が早く覚える。
で、40代は覚えが悪いから即解雇ってなっても良いんですか?って話。

今はその程度で解雇なんてあり得ない。けど解雇自由なら当然ありになる。
879名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:49:55.69 ID:jYB7JhXd0
でも、いまの10代20代くらいが40、50になる頃には解雇し易くても
比較的再就職し易くなってる希ガス、準備期間も十分あるし

団塊は逃げ切り成功で、一番割を食うのは現在50代40代のバブル世代のような・・・
880名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:49:58.67 ID:yNl45heK0
ネトウヨ火病
881名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:50:00.79 ID:JQ4GO+vl0
>>868
ブラック企業の経営者乙
882名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:50:01.74 ID:ssMAAnwW0
これじゃあと10年間は、安部さんにしっかり、やってもらおうじゃないか。与野党ともに代わりがいないよ。
883名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:50:27.26 ID:umIZVr/60
>>868
>>871

給料も上げなきゃいいじゃんw
最低賃金も撤廃だっていうから一生コンビニのバイトぐらいの賃金で固定だねw
884名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:50:31.75 ID:zx+09OeL0
参院選直前には0.1%まで落としてやる
885名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:50:32.99 ID:huqC5J+C0
規制緩和・移民との低賃金競争というデフレスパイラル

産業の空洞化 + 低賃金競争 = 日本人が日本にとどまれるだろうか?
886名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:52:04.32 ID:5gEecCnc0
まあでも安倍ちゃんは油断せずに任期が終わるまでやり遂げてほしい
一つ間違えると自分が支持してたのを棚に上げて
手のひら返してバッシングする国民性だからな
887名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:52:13.57 ID:TfO6SLqo0
>>878
必ずしもそうではない。
若くてもアホはアホ。
年取ってても頭のいいやつは頭がいい。
888名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:52:30.48 ID:kTdNrCdZ0
自民党とその他大勢になってるな
とうとう みんな>維新 になったのかw
889名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:53:06.96 ID:3GFx/v6z0
>>887
んな事はわかってる。ただ一般的にはって話。
890名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:53:28.87 ID:Mo2Ia1+Q0
>>878
40代なら知識蓄積しとけよw

つーかそれ、有能な20代の雇用うばって
無能使い続けるんだから、
日本経済はとうぜん衰退する
891名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:53:28.99 ID:xzFV/y4M0
40代以上の男は行き場が無くなりそうだな。
女の方が需要はあると思う。
892名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:53:47.60 ID:7LANjUCC0
>解雇の条件を緩和するべき 49.2%

正社員解雇へ向けて着々と外堀が埋められているな
次の世論調査で過半数超えは確実
サラリーマンなのに自民党に入れた奴w
893名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:54:42.42 ID:uLjlSef50
>>1

社民党 0.2%(―)
民主党 3.8%(↓)


この支持者ってTVに出て知ってる人という理由だけで投票する層だろ
894名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:55:13.81 ID:9P+gZJiP0
大人になったら背が伸びなくなるのと同様、日本もこれから高成長なんて望めない。
子供も少ない、欲しいものもそんなにない。

だから毎年毎年給料が上がって、年功序列で、終身雇用で・・・なんてあり得ない。
そんなことができたのは戦後のほんの一瞬だけ。

昭和と比較して、昭和の再現を夢見たって無駄だよ。
そんな悠長な時代はもう来ないんだら。
895名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:55:14.80 ID:zxV1aIDE0
ネトウヨ 「安倍総理がTPP交渉参加というのは朝日のデマ!
       チャンネル桜もそう言っている!これはもう対メディア戦争に突入だな!」
http://www.youtube.com/watch?v=SAP8iX05DMo
http://www.youtube.com/watch?v=uLpUJZxYN2U


安倍晋三 「TPP交渉参加します」


直後…

フジ日枝 「よかったね晋三ちゃん、あのスピーチ」
安倍晋三 「テヘッ…!」
http://twitter.com/akahataseiji/status/312556025448370178
http://www.asahi.com/politics/update/0315/TKY201303150348.html
>7時10分、東京・芝公園のフランス料理店「レストラン クレッセント」。フジテレビの日枝久会長と食事。

          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
 
―そのうちネトウヨは考えるのをやめ、安倍晋三個人崇拝を強めていいた…。
896名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:55:15.91 ID:Vf4dRR0F0
安倍は消費税法18項に従ってデフレ脱却まで消費税を上げない。
そして景気が良くなれば税収が勝手に増えて財政健全化。
すると「あれ?消費税増税いらないじゃん?」
財務省は「ぐぬぬ」

ちなみに古谷・元主税局長(現、国税庁長官)
「消費税を上げると景気が悪くなって税収が減り、さらに財政悪化します(キリッ」
897名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:55:23.96 ID:TfO6SLqo0
ろくすっぽ仕事もしないで、政治活動とかしてる労働者を念頭に置いてるんだろ
898名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:56:07.33 ID:WX5vOO4o0
ホワイトなんとか法とかまたあの手が通用するぞと思ってんのかね
899名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:56:31.64 ID:UtuK0Nfu0
如何にマスゴミの捏造が酷いかこの支持率結果からよく分かる
中身も不明なTPP賛成が79%もいるわけがない
900名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:56:44.63 ID:l758oj6c0
産業競争力会議の提言や財界の要望を見てると
10年後は今、正社員のヤツの3割くらいが正社員で
残りは準正社員や非正規に置き換わってると思われ
半年1年ごとの契約じゃ人生設計しずらいわな
901名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:57:11.31 ID:rPXo+0nY0
支持率よりNYダウをみます
902名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:57:15.70 ID:rBQSOtoH0
これが事実と仮定して

絶望のような日々を押しつけられて
また騙されたーとでも言うのかな
ここまでくればもう愚かなだけだろ

堕ちて当然のことしてる
巻き込まれないうちになんとかしたいものだがな
903名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:57:50.10 ID:iNlPPLa30
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、 民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの


次の参院腺で自民維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」
http://www.tomabechi.jp/PARCOTokyoBeatsDrTomabechi.pdf#search=%27%E6%AC%A1%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AF%E3%82%88%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%8F%27

★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://www.youtube.com/watch?v=tMvfi3o8KC0

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖−1」 
http://sun.ap.teacup.com/souun/319.html
http://sun.ap.teacup.com/souun/320.html
http://sun.ap.teacup.com/souun/321.html
904名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:58:16.85 ID:HEPJlRAQ0
>>896
デフレ脱却なんて、どこ見たら、そんな寝言が言えるんだ?w
905名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:58:36.17 ID:X+yc3BXF0
参院前爆下げへの前振りでしょうね
TPP交渉参加表明してからのマスゴミの豹変ぶりがキモい
906名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:58:37.56 ID:E95Avmaq0
>>902
どっかに移住して国籍とりゃえーやん
907名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:59:12.93 ID:umIZVr/60
>>895
未だに安倍自民を支持してるバカウヨを見て、俺は「ネトウヨには馬鹿しかいない」という信じたくない事実を知ってしまった。
908名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:59:36.99 ID:rBQSOtoH0
>>906
そのつもりだよ
909名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:59:39.61 ID:jgLSn6o10
これはちょっと信頼性に劣る結果だな・・
世論の意見を完全に反映してるとは思えない

俺の周りでは、確かに民主を支持する人が少なくなったけど、
だからと言って、自民党を支持してる人もほとんどいないぞ?
今のところ自民が政権戻してから、何か日本の為にしたかっていうと
そういった功績はテレビも全然報道してないし、実質まだ何もしてない状態じゃん
アベノミクスだって安倍が何かやったってわけでもないだろ?
910名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:00:23.19 ID:i/qq5dh20
>>896
> 安倍は消費税法18項に従ってデフレ脱却まで消費税を上げない。
附則第18条jはそんなこと求めていない。
そもそも経済指標は条件になっていない。

他方,増税準備は着々と進んでいる。
(住宅契約は9月までなら5%,増税還元セール禁止)
911名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:00:29.74 ID:a1ZYIVo10
>>878
覚えられなくなった、仕事の売上落ちた、なら
給料下げてもらうか
そういうポジションにしてもらったほうが職場としてはいいんじゃね?

うちは、歳で体力や持病で全盛期みたいに働けない、となったら、
慣れてない若いのとコンビ組ませて一緒に仕事してたりするよ。
若いのにコツとか教えたりしながらね。

そういうのができないのなら、お前はいったい今まで会社で何をしてきたんだ、つーことだよね。
ン10年働いてきて若いのと同じことしかできんのか、というのは会社としても頭抱えるだろ…
912名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:00:35.29 ID:/Pni6E7L0
電話調査って国籍不問だよねー
913名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:00:44.51 ID:BDaSiMBG0
>>848
定年後、ベテランを再雇用する動きが高まってるし
中途採用市場も完全に定着したから
俺の勤めてる会社も、数を絞った総合職の新卒採用以外は
有経験者中途採用+退職者再雇用。
ASEANに拠点作ったから10年前に比べると4割ほどの雇用を
ASEANに移転させた。まだ増えると思わる。
914名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:00:48.27 ID:qAmMB/Uk0
もし今でも民主党政権だったら1ドル70円だったな
アベノミクスさまさまだよ
915名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:01:38.66 ID:TAJG/+tf0
ミンス高杉ワロタ
916名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:01:43.52 ID:E95Avmaq0
>>892
どこの企業でも、まともな正社員が昔からいる糞みたいな正社員のせいで困ってるからねえ
917名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:02:31.29 ID:X+yc3BXF0
>>912
だからこんなにミンスの支持が残ってるのか
918名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:02:43.42 ID:3GFx/v6z0
>>890
覚えが悪くなったら無能って、すごいね。
そんな理由で解雇が横行しても問題ないって発想がまずすごい。

それと、その理屈でいけば、優秀な外国人を雇うために40代の日本人を解雇した方が、
日本経済のためにプラスになるわけだ。
例えば四か国語ペラペラの外国人の方が二か国語も危うい日本人40代よりはマシだから、
解雇、で日本経済が活性化するとでも?
919名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:02:53.63 ID:9P+gZJiP0
>>891

工場のラインにしか立てないような単純工レベルは間違いなく駆逐されるだろうな。
その流れはどう頑張ったって止められない。
鎖国できるわけでなし。

ゆとり教育なんてやっている場合じゃなかったんだよ。
920名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:03:49.08 ID:i/qq5dh20
>>808
イヤ,丑ちゃん元気になってみたい,安倍さん首相返り咲きで。
スレも延びている。

【安倍政権】 “クビ切り自由化法”制定に動き出した安倍首相 雇用制度改革会議、議論の中心は「金銭解雇ルール」の創設★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364092524/

実はツンデレではw
921名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:03:57.18 ID:HEPJlRAQ0
米国から金取れるとでも思ってるのかな。
泳がせておいて、円高ドル安復活が見え見えじゃないの。
922名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:04:20.70 ID:xtcjq/DN0
団塊には仕合せなまま墓場に言ってもらえばいい
戦後復興と同じ事を今の世代でやるしかない
923名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:04:33.26 ID:aPmiSzFI0
ブサヨの悔し紛れのネトウヨ連呼もむなしく響く数字になっちゃったねw
924名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:04:43.34 ID:0pGXeOUn0
>>907
っていうか、2005〜6年頃流行したネトウヨビジネスに
踊らされた連中も大部分が大学を卒業して就職して
仕事や生活が急がしくてネトウヨなんかやってる閑無くなった
だけど一部が就活失敗したりして落ちこぼれ、そいつらがより政治の力で人生なんとか
して欲しいとしてるだけ。当然昔に比べるとネトウヨも頭が悪い層が中心になった
925名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:05:01.70 ID:5gEecCnc0
負け組は年功序列廃止や解雇緩和で一発逆転を夢見てるんだろうけど
勝ち組がもっと勝って負け組はもっと負けるだけの予感
926名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:05:15.25 ID:x0RN9O1i0
現状では、自民党批判しても
民主党や維新の支持率が上がるわけじゃないからな
927名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:06:00.34 ID:Xp3rLtl/0
支持率80%とかヒトラーみたい
928名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:06:04.25 ID:Mo2Ia1+Q0
>>918
覚えが悪い40代が無能じゃないなら、
なんで解雇して20代を入れるんだよw
929名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:06:08.80 ID:3GFx/v6z0
>>911
うちは、歳で体力や持病で全盛期みたいに働けない、となったら、
慣れてない若いのとコンビ組ませて一緒に仕事してたりするよ。
若いのにコツとか教えたりしながらね。

と、今なら労働者は法律である程度守られてるから企業はそういった努力をする。
でも安倍の言う解雇自由とは持病や体力が衰えたら即解雇して良いよ、という世界の構築。
それで優秀な持病も無くて体力が有り余ってる20代が雇えるんだから、と言うわけだw
930名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:06:16.85 ID:scEt7T7x0
フジテレビは、ネトウヨ
931名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:06:48.67 ID:iNlPPLa30
安部は日本を経常赤字(国家間の収支が赤字)に陥らせて


その上で円安に


日本の冨をアメリカへ献上しようとしているだけwww


鋳エールの浜田もろともバイコク一家
932名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:06:57.35 ID:V6hj6r11P
>>918
一企業は「雇わない」で済むけれど。
社会全体で見れば、雇わないってことは養わなければならないってことだからね。

死ねとか消えろとか言うことは決してできないのだから、
雇うか養うかのどっちかしかない。
933名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:07:41.90 ID:7vfWj9YV0
ミンス3.8%ってwwwwwwwwww
民主党の20%の下駄って法統だったんだな・・・
934名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:08:56.23 ID:9P+gZJiP0
>>883

それでいいと思うよ。
その時給でしか雇ってくれる企業がないのなら、それがその人の価値。
935名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:09:41.95 ID:4xdvPa310
50代60代は無能とかニートネトウヨがよく言えるわな
うちのオヤジも家じゃビール呑んだくれてるハゲた糞親父だけど
たまに家に英語の医学論文持ち込んで勉強してんぞ
薬品会社勤め
936名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:10:22.38 ID:i/qq5dh20
>>899
> 如何にマスゴミの捏造が酷いかこの支持率結果からよく分かる
> 中身も不明なTPP賛成が79%もいるわけがない
フジ・産経はTPP賛成,解雇規制緩和賛成。

読売は,反小泉路線だが,少なくともTPP賛成,財政出動拡大賛成。
937名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:10:56.64 ID:QyROh71gO
自民党を支持することは自由な民主党を支持するって事だろ
と言えば支持率は下がります
938名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:12:23.61 ID:chMexxzt0
負け組は首でもくくっとけ
解雇規制法案ができても負け組は負け組
年功序列廃止しても負け組には仕事は回りません
甘い期待は捨てようね、ニートナマポ負け組の皆さん
939名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:13:33.30 ID:3GFx/v6z0
>>928
覚えが悪くなった、程度で無能認定して解雇なんて世界が、
本当に日本経済にとってプラスになるのかよ?って話。

再度言うが、今はそんな理由で解雇なんてありえない。
けど解雇自由になれば経営陣のさじ加減ひとつで労働者は解雇される。
例で言えば会社の公用語を英語にします、と前どこかの会社の社長が言い出したよね。

今は覚えが悪い社員も研修を重ねて覚えられるよう会社として配慮しているが、
解雇自由になれば当然定められた期間中に英語が覚えられないから無能なので解雇、
となる。そしてそうやって若者と競争させられた上で覚えが悪いと言われて切り捨てられるのは、
君かもしれない、と思う人は当然解雇自由なんて反対なんだよ。
940名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:13:44.87 ID:scEt7T7x0
>>935
脱法ハーブが規制されたから大変でしゅね
941名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:13:51.28 ID:/jj30Unu0
「首都圏の500人」って、、、ww
せめて全国の2000人に調査しろ
仕事しろマスコミ
942名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:14:12.50 ID:9H4O8oNX0
急落!急落!
暗雲!暗雲!
失速!失速!

そういうこと書きたいんでしょw
943名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:14:43.12 ID:HEPJlRAQ0
50代60代に文句言っても金持ってるから、それなりに安泰でしょうな。
エリートは外人が入ってきて、リタイアせざるを得ない状況になっても、なんとかなりそうだけど、
一般ピープルの先は奴隷しかないよな。
944名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:15:52.12 ID:YBNgeNWJ0
>>46
既に増えすぎたんでカナダの中韓移民枠は
よぼど金持ってるか技術などが無いとほぼ無い状態です
945名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:16:16.00 ID:mcaMgGiR0
>>97
?
946名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:17:18.80 ID:Mo2Ia1+Q0
>>939
覚えが悪くても利益生む社員なら
解雇しないし、されても転職市場を充実させればいい

つーか覚えが良いだけで、経験がないヤツを雇うか?

解雇自由化がなければ、転職もできない
947名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:17:23.88 ID:LznWSPv30
しかし、完全に独走態勢に入ったな。
自民党に対抗できる政党は、当分の間出てきそうにない。
948名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:19:15.17 ID:YTacZj6t0
世界各地で経済崩壊がささやかれてるこんな時代に与党になる方がアホ
財務状況最悪の中小企業の経営まかされるようなもの
共産党のようなフィクション作家を目指すべき
949名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:19:17.84 ID:x0RN9O1i0
>>947
社会党の焼き直しばっかりでは出てくる意味ないんだよね

今こそ極右政党に出てきてもらいたい
950名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:19:57.28 ID:3GFx/v6z0
>>946
>されても転職市場を充実させればいい

で、聞くけど転職市場を充実させますなんてどこの政党の誰が言ってたの?
解雇自由にしますは安倍さんが現在言ってますが、転職市場の充実とは?

>つーか覚えが良いだけで、経験がないヤツを雇うか?
雇うだろ?20代を雇って30代に教育させて40代で解雇すれば良いw
と、どこぞの外資系がやってる事がまんま日本で行われる、
それが日本経済の活性化に繋がるとか言われても?なんだよね。
951名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:20:46.23 ID:r4TJhrHY0
母数が500人ではどうかな。
支持率8割近くは逆に危ういかも。
より高く上げといたほうが、叩き落とす効果も上がるというマスコミの下準備じゃなかろうな。
952名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:21:39.14 ID:Y1YllX+O0
民主党政権時に一時、

問題「自民党が50年かけてもできなかったのに、
民主党が1年でできたことは何か?」
答「それは、自民党の良さを国民に実感させること」

というジョークがあったが、マジでそんな感じになってるね。
953名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:21:46.84 ID:VrNTi2wJO
そして4月辺りから株始めた奴等は鴨られるのかwwwwww可哀想にwwwwww
もう黒田もアベノミクスも折り込んでるし4月は売りだな(´・ω・`)
954名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:22:12.08 ID:YYmvFqpI0
支持率8割とか酷い数字。
健全な民主国家ではあり得ない。
大政翼賛会が復活したみたいだ。
また日本は過ちを繰り返そうとしている。
955名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:23:00.79 ID:9P+gZJiP0
>>939

実際の企業の現場としては、そんな理由で辞めてほしいってことはないだろ。
その社員が給料に見合う貢献をしているかどうかってこと。

高くたって残したい人材もいるし、安くても辞めてほしい社員もいる。
無駄な社員を雇っておけるほど今の日本企業は楽じゃないってこと。

うちの会社では取引先から支払い条件の変更の要請があるたび、
決算書や試算表をもらってチェックしているけど、
余剰人員を抱えて倒産しそうな会社がほんと多い。
不要な10人を守るために90人の職を奪っている無能な経営者がどれだけ多いか。
また、そうせざるを得ない社会のシステムも問題なんだよ。

余裕がある時代に作られた制度が、今の日本企業を苦しめている。
956名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:23:09.05 ID:/XcHgSYz0
朝鮮人民主党工作員発狂しすぎだなw
957名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:24:31.54 ID:BVb56JOB0
台湾の指名献花が支持率あげたな
958名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:24:35.82 ID:x0RN9O1i0
>>953
そうだ、売れ売れ
959名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:25:51.00 ID:SMGY2xfd0
民主のせいで日本の野党は完全に死んだな
960名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:26:53.19 ID:Mo2Ia1+Q0
>>950
転職市場はここ10年で急速に拡大した
政党は何もしなくていいw

需要と供給があれば
市場は生まれる
961名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:27:21.64 ID:r4TJhrHY0
みんな経営者になればいいんだよ。
少なくとも自営には行ける教育をしないと。
いくら自分が働いたつもりでも、世間が価値を認めなきゃ借金が増えていく現実を皆が知るべきなんだよ。
962名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:27:30.43 ID:KYxrqxrE0
>>949
維新は極右の保守政党だ、なんて言ってる支持者とか批判者がいるけど
維新の政策って極左のほうが近いもんね
963名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:27:55.12 ID:XoqZyo0N0
高齢なだけで無能なよぼよぼジジイに支払う給料は無いってことか
964名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:28:26.84 ID:xtcjq/DN0
維新もいまいち目立たないね
国会の質疑は上等なのに
965名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:28:42.54 ID:umIZVr/60
>>949
極右どころかやや右寄りすら一つもないじゃん
966名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:29:03.13 ID:p84Ga2vb0
>>961
そんな常識、経営者にならなくても小学生だって知ってるよwww
967名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:29:11.22 ID:/XcHgSYz0
自民党で中道リベラル
維新は左派リベラル

それ以外は単なる売国極左だからなw
968名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:30:08.86 ID:9P+gZJiP0
>>960

今までみたいに「新卒が一番有利」ってのは相当改善されていると思うしね。

とにかく大事なのは「日本の雇用を守る」こと。
その「質」が悪くなるのはどうしようもない。「量」だけでも守らないと。
969名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:30:21.93 ID:IHcOFdCy0
まだみんすに入れるバカがいるんだな
帰化チョンか?
970名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:30:53.14 ID:ZyqW1XDb0
これ民主高すぎだろ〜
971名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:30:58.96 ID:+FceDmlmT
>>962
保守派に高齢議員が多いから
数年後、極左に乗っ取られる運命
972名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:31:35.15 ID:KGHMfOmC0
>>966
おまえが給料分働いているかどうか怪しいなw
973名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:31:58.18 ID:neKkL45Z0
自民圧勝は固いけど、維新民主の支持率が調査によってバラけてるんだよなあ
>>1だと民主>みん党>公明=維新で3パーセント台っていう底辺だけど
同じフジサンケイの最近の調査だと維新9民主6だし
974名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:32:23.03 ID:3GFx/v6z0
>>955
俺はそういった苦しい企業が救われるというより、40代50代が一気に解雇されて、
その分優秀な外国人が大勢入ってくると思うけどな。
例えば中国人、例えば東南アジアやアフリカ、南アメリカの人達。
後の現地における幹部候補を次々と育て上げるためにいらない40代50代はどんどん解雇する。

20代で入って30代には後進を育成しつつ活躍してもらい、40代になったら解雇する。
本当にさ、ある程度の寛大さは必要と思うんだ。勿論企業が潰れても良いから社員を守れ、
とは言わない。現在の法律でもそこまでして社員の雇用を守れと書いてない。

だけど、解雇された職員にも当然生活があるわけだ。
特に40代50代って結婚してたら子供がいて、ちょうどお金が一番かかる時期じゃん。
「外国人が日本国内で就労できなくすれば良い」とか「転職市場を充実させれば良い」
とか書いてる人いるけど、一体どこの政党の誰がそんな事言ってるんだ?

そういうフォローを何もせずに解雇自由にしますとか、それが日本のためになると
俺にはどうしても思えない。
975名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:32:30.13 ID:FmryLKjV0
民主3.8もあるんか!
976名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:32:36.40 ID:6TAYS4qm0
>>967
自民はリバタリアンに近づいている
維新もそうだから経済右派が圧倒的になってる

ただ積極的なマクロ政策は経済左派の政策だから
結局、安倍が両方やっちまったという感じ
977名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:32:53.41 ID:9P+gZJiP0
>>961

それは無理だな。
色々経営者を見て思ったけど、商売人とサラリーマンは根本から違う。

1億円あったらどうする?
と聞かれて、商売を考えるのが商売人脳。
サラリーマン脳はそれでどう楽して食いつなぐかを考える。

優劣じゃない。違うってこと。どっちも必要な存在だからね。
978名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:32:54.88 ID:JhGQCS+l0
まともな党が自民しかないという悲しさ
民主はアレだし、維新は第二民主の臭いしかしないし・・もうね
979名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:33:26.56 ID:XoqZyo0N0
改正高年齢者雇用安定法なんて馬鹿なものいつ通したんだ?民主党か
即刻中止しろ
980名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:34:11.20 ID:vNkJ+lhY0
フジの調査とか学級新聞の方がマシなレベルじゃなかったのか?
981名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:34:12.01 ID:LsYJdaob0
>>928
そりゃ給与が高いからでしょ
ただ実務経験って大きくて若い人より有利で利益を出してくれるから
給与が少し多いぐらいなら解雇しないさ
982名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:34:14.56 ID:8uYaGO9H0
>>470
それって民主党の支持率が20%の頃にも言われていたね。
でも結果は下がっているやん。
983名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:34:34.96 ID:61qjTHE20
信じられない、いくらなんでも高すぎる!
この調査はおかしい!





 民主党が3.8%、生活の党が0.2%もあるなんて
 いくらなんても高すぎる。
984名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:35:14.27 ID:bIcfPSUf0
維新がやろうとしてた事でネトサポが
叩きまくってたことを安倍が全てやっ
てるからな。
だったら別に維新いらないんじゃないか
となるわな。
ネトサポは節操無さすぎと思うけどな。
985名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:35:18.05 ID:hwEB46DH0
>民主3.8%

一瞬、38に見えて愕然としたわw
986名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:36:30.42 ID:neKkL45Z0
ああ違いが分かったわ
>>1は首都圏の調査だから維新が異様に低いのか

全国だとこれ
http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry130318.html
987名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:36:36.65 ID:xtcjq/DN0
>>966
お前、比較優位理論の前提条件に異を唱えるというのか
988名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:36:39.12 ID:NN/8gqgM0
>>983
流石馬鹿
目の付け所が違うw
989名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:36:48.06 ID:Mo2Ia1+Q0
>>976
自民がリバタリアン?
国民の自由を制限し、増税やるリバタリアンおらんやろ…
990名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:36:50.18 ID:siUgP1ry0
民主高すぎワロチwww
991名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:37:34.24 ID:9P+gZJiP0
>>974

それはほんの一部の企業だけだろうと思うよ。
殆どの企業にとっての顧客は日本人。
やはり日本人の社員が一番使い勝手がいい。

前職は中国とタイに工場を持つ企業だったけど、
本社には中国人は2人しかいなかった。
多分、自由化されても変わらないと思う。

信用できないから。
それに優秀な欧米人は高い。
それを必要とする企業なんてごく一部。それと競合する日本人は結構優秀な部類の人だろう。
ここで心配してあげる必要もない。

工場の単純工は駄目だろうな。
だから、低賃金の外国人流入は阻止する必要がある。
992名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:37:54.19 ID:l7DjHT7k0
民主党まだ4%もあるのかwww
でも防衛ライン6%割っちゃったなww
どっかの支持団体が抜けたんだなw
993名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:38:21.43 ID:r4TJhrHY0
小学校から定時に登校させてたのって、会社勤めに合わせた教育なんだろう。
言われたことを書いてある通りにやって、給料が出るから働いたつもりになるのは生産性に劣る。
企業にとっての価値が報酬に見合わなくなった従業員は、金銭補償で解雇できたほうが国際革新競争に対応しやすい。
994名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:38:43.72 ID:AGUuZBQB0
民主党高杉
1%有るかどうかだな
995名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:39:32.12 ID:neKkL45Z0
>>982
とは言っても支持団体が軒並み離れるとかよっぽどのことがないとしばらくは公明以下には落ちないだろ
2%台とかさ
実は3.8%って一度なってるけどまた6パーセントまで戻してるし、これがだいたい底だよ
996名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:40:11.19 ID:FRGCNs8m0
生活 0.2%

一人w
独りw
ひとりw
997名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:40:42.14 ID:6TAYS4qm0
>>989
だから近づいている、と書いた
2月までは安倍の政策はバリバリのリベラルだったが
ここにきて右派の政策も持っていった
998名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:41:52.03 ID:neKkL45Z0
999名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:43:59.68 ID:3GFx/v6z0
>>991
>それはほんの一部の企業だけだろうと思うよ。

そう思っていたら実は違ってました〜じゃ、もう完全に遅いんだけどね…
1000名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:44:52.27 ID:0miD2WPY0
安部支持率1000%
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。