【米中軍事交流】 米軍主催の軍事演習に中国が初参加で軍事交流を強化 カーター米国防副長官「非常に喜ばしいことだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★米軍主催の軍事演習に中国が初参加へ

アメリカ国防総省は、来年ハワイ沖で行われるアメリカ軍主催の大規模な多国間軍事演習に
中国が初めて参加することを明らかにし、双方の誤解などによる不測の事態を避けるため、
中国との軍事交流を強化していく方針です。

アメリカのカーター国防副長官は今月20日、訪問先のインドネシアで行った講演で、
「アメリカがリムパック=環太平洋軍事演習に中国を招待し、中国がそれを受け入れてくれたことは非常に喜ばしいことだ」と述べ、
来年ハワイ沖で行われるアメリカ軍主催の大規模な軍事演習に中国が参加することを明らかにしました。

 中国はこれまで、リムパックに軍の幹部を派遣して、オブザーバーとして参加したことはありますが、正式な参加は初めてです。
リムパックは2年に1度行われ、去年は日本や韓国、それにロシアなどアジア太平洋地域の22か国が参加しましたが、
中国は演習に招かれなかったとして反発していたことから、パネッタ国防長官が去年9月に中国を訪問した際、来年の演習に招待していました。
国防総省としては、中国との合同演習を行うことで、お互いの信頼を醸成し、誤解などによる衝突など不測の事態を避けたい考えで、
今後も軍事交流を強化していく方針です。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130323/k10013404251000.html

▽過去スレ
【政治】 安倍首相「日中両国の防衛面での交流と協力は非常に重要」 中国国防相と会見 日中の防衛交流促進で一致
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188623836/
【国内】中国脅威論を否定「侵略の意図なし」…政府答弁書を31日閣議決定[01/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138680675/
【社説】 防衛白書 中国との安保対話を深めよ 首脳の相互訪問が軌道に乗り日中関係は改善 防衛交流を拡充する好機である…讀賣新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183769745/
2名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:32:02.13 ID:MjUJ+aZB0
>>1
従軍慰安婦のくっさいくっさいキムチマンコからひり出されたくっさいくっさい在日馬鹿チョン丑が必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:33:08.15 ID:eKqgt+090
死ねカス
4名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:34:30.07 ID:ot4aXrQI0
北朝鮮が頼みの綱にしている中国軍が、米軍と合同演習?お笑いだな。

近いうちに米中軍が北朝鮮をチョメチョメしちゃうんじゃないか?
5名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:37:33.32 ID:HS8E2uyX0
こういう八方美人的な人は嫌われるんやで
6名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:44:18.84 ID:pTDuimtvO
カーターって名前のやつにロクなのはいないって、じっちゃんが言ってた
7名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:50:43.93 ID:EF8QuTbd0
12年6月
中国を招待せず→急速な海洋進出を図る中国をけん制するねらいがある!

13年3月
中国を招待→仮想敵国を招待するのは開戦の意図を挫くためだ!
8名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:52:58.21 ID:kRS1dijI0
どうも、米中で日本を分割しようとしているような気がするんだが
9名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:56:20.72 ID:iSDikPTa0
中国はアメリカの国債を6割引き受けているからな。
仲良くしたいんだろ。
10名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:05:31.15 ID:ot4aXrQI0
米軍と中国軍か。世界は北朝鮮から完全に孤立しているね。
11名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:10:37.11 ID:JpZ8LXdB0
米国は日本を切り捨てても困らないが、中国と対立すると国も産業も成り立たない。
12名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:12:00.60 ID:PKzCo0690
アメリカも信用できない
13名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:12:33.44 ID:6ZFn2mx00
米国が国防費を減らせる事を願っております
中国は、どのみち尖閣問題で日本にちょっかいをかけてきます
米国から、日本は武器を買います

中国には素晴らしい労働市場があります
そこに目を向けない事は絶対に米国にとっての損失です
ご検討の程、宜しくお願い致します
14名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:13:38.57 ID:ot4aXrQI0
北朝鮮の消滅も、時間の問題だな。
米中が半島の戦後処理について話し合ってるんだろ。
15名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:15:51.09 ID:VK44zP/I0
消滅する前に自暴自棄で東京大阪に核ミサイル打ち込んでくるだろうけどね
16中国人:2013/03/24(日) 08:30:35.84 ID:8gRSg9C30
.

先生!ウヨ諸君の息が止まってるぅ〜w

即座緊急車両の用意!

.
17丑原慎太郎φ ★:2013/03/24(日) 08:31:17.63 ID:???0
関連ニュース

【外交】 安倍晋三首相が目指している中国包囲網には消極的 インドのクルシド外相、中国の新指導部を「歓迎」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363902255/
18名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:33:54.75 ID:ot4aXrQI0
中国がステマするのは理解できる。 まあ頑張れ。
アセるのは北朝鮮だけど。
19名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:35:29.57 ID:hYa6ieGpI
リムパックだろ?どんどんやってくれ
20名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:43:02.35 ID:GwThCHwk0
これで人民解放軍も少しは自分達の井の中の蛙っぷりを自覚してもらえればいいんだがな
あいつら、人民解放軍がもっと強くなれば世界から尊敬信頼されるはずとか
本気で考えてるみたいだし
21名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:08:19.57 ID:45R/cwtJi
この演習で中国vs韓国、中国韓国vs海自が見てみたいw
22名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:12:29.95 ID:JpZ8LXdB0
不可視スレにでもなっているのか?
このスレ。
23名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:16:25.35 ID:4JarQDqb0
ただのスパイ目的だろ
24名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:18:32.11 ID:zUQtNVlN0
アホなロックオンをする、中国海軍に日米の技術を見せていかに中国がマヌケな
ことやったかと自覚させるためによぶんだろ。
25名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:20:20.70 ID:pA9lnBTl0
>>20
何事も現実を知るのは大事だよな。
26名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:20:59.33 ID:3yAt8f1eO
アメちゃんはシナの軍艦の音紋録るのが目的でしょ
27名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:23:08.79 ID:hYa6ieGpI
中国は何だして来るかなー
空母?
28名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:25:47.07 ID:LlkECn8B0
>>11
逆だってw
アメリカの産業の中国離れは加速してるよ。
アメリカという国は敵国がいないと成り立たない国。
最大の敵国、ソ連崩壊で目立った競争相手がいなくなり困ってる所に
テロで一斉にそっちに襲いかかったけど成果は・・・wだからね。
手を出さないでいい敵国を見つけないといけない、そこで中国が適任になるんだよ。
国防省などは鮮明にそれを打ち出してる。
このごろ、中国人スパイの逮捕騒動が多くなったのはそのせいだよ。
29名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:33:23.07 ID:EhyTOxizO
>>1

中国が「日本と一緒に」演習に参加したってのが一番重要な話なんだがなァ...
30名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:41:12.08 ID:vhN+DWJe0
中国の軍艦って艦隊行動がとれるの?

操艦技術で目に見える恥をかかなきゃいいけど・・・
31名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:43:12.76 ID:/KFo5bIm0
中国の目を覚まさせる効果を狙ったものかなw
32名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:47:40.83 ID:C/kE6G2h0
>>1
このスレやたらとネトエラネガキャン粘着気違い "糞ゲロウシダシゲル" が朝日くせぇwwwww

このスレやたらとネトエラネガキャン粘着気違い "糞ゲロウシダシゲル" が朝日くせぇwwwww

このスレやたらとネトエラネガキャン粘着気違い "糞ゲロウシダシゲル" が朝日くせぇwwwww

このスレやたらとネトエラネガキャン粘着気違い "糞ゲロウシダシゲル" が朝日くせぇwwwww

このスレやたらとネトエラネガキャン粘着気違い "糞ゲロウシダシゲル" が朝日くせぇwwwww

このスレやたらとネトエラネガキャン粘着気違い "糞ゲロウシダシゲル" が朝日くせぇwwwww

このスレやたらとネトエラネガキャン粘着気違い "糞ゲロウシダシゲル" が朝日くせぇwwwww

このスレやたらとネトエラネガキャン粘着気違い "糞ゲロウシダシゲル" が朝日くせぇwwwww

このスレやたらとネトエラネガキャン粘着気違い "糞ゲロウシダシゲル" が朝日くせぇwwwww

このスレやたらとネトエラネガキャン粘着気違い "糞ゲロウシダシゲル" が朝日くせぇwwwww

このスレやたらとネトエラネガキャン粘着気違い "糞ゲロウシダシゲル" が朝日くせぇwwwww

このスレやたらとネトエラネガキャン粘着気違い "糞ゲロウシダシゲル" が朝日くせぇwwwww
33名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:15:23.67 ID:QKfV6nio0
>>4
朝鮮半島を中国領にするために、おたがいうまく衝突回避するためだったりしてな
34名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:24:57.59 ID:up6q2rH+P
力の差を見せつけて変な野望を打ちのめそうって腹じゃね?
35名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:28:34.59 ID:UQSiCpIr0
日本との不測の事態を避ける意味でも有益とする解説記事読んで
まあ、そういうことなら良いことかなと思った
36名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:30:44.29 ID:UQSiCpIr0
あと、地域での北朝鮮の孤立化という意味でも利点があるんだなあ
37( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆onPrzarpj/.B :2013/03/24(日) 10:38:02.88 ID:JL7dbRl/0
( ´Д`)yー~~~処で…

支那海軍の艦船は外洋で支障無く運用出来るレベルだろうか?。

その辺りもこの演習ではっきりするかもね。
38名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:14:18.73 ID:BLgb5xTtO
『もちろん、彼らは敵役として参加する』
39名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:37:27.62 ID:maazpW0u0
>>30
連環の計
40名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:23:45.35 ID:DbXYTiZX0
アメ玉、甘い。
被抑圧民族・人民 苦しめるだけ。
チュンキチが手緩めるわけないだろ。
41名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:17:30.99 ID:A/KkSxuR0
仮想敵国は日本とか?
42名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:24:12.70 ID:g8jq9iwzO
ネトウヨそっ閉じ
43名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:28:21.96 ID:z1TG7xtj0
力の差を見せ付けられて呆然としてるだろうなw
44名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:53:27.96 ID:mrerfA0V0
馬鹿じゃねえの?
民主党政権はどの国も駄目だな
45名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:42:31.06 ID:Kk6w0/7f0
毎年恒例になるだろうな。
46名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 19:46:51.59 ID:68vtVFRf0
           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ  < オラオラ〜、南朝鮮!
           , -‐- 、.  二   ノ      かかってこいよ!!
        ┌、. /     ヽ ─ 一' \
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
47名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:19:52.12 ID:DPprQak0O
習近平はアメリカ映画が大好きで映画バトル・シップを見て日本の海上自衛隊の護衛艦がアメリカ海軍を助けて大活躍するのを見て
【おらも参加したいだ〜〜!】と叫んだとか叫ばなかったとか。
48名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:20:43.29 ID:YPbSrGYz0
挟み撃ちか
49名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:29:21.96 ID:Tu+vGTa90
>>1
大規模ば訓練と言うがやることは旗流信号を使った艦の操艦訓練ぐらいだろうな
一応無線も使うが使えるのはインターVHFのみだしやれる訓練はどうしても限られる
もちろん米軍サイドはシナ艦が付近にいる間は電波と無線を封止するはず
いずれ戦う可能性の高い相手にわざわざ周波数など諸元を教えるバカはいないからな
50名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:31:09.70 ID:oFR6fSCsO
地球外生命体の前では地球人類は団結せざるを得ないからな。
地球連邦軍結成までもう、ひといきだな。
51名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:48:54.04 ID:hYa6ieGpI
前回はシンキングエクササイズというどう考えても中国艦撃沈プログラムがあったよ(^o^)/
ちなみに途中でついてこれなくなるのが中国艦、途中で火を噴き出すのが韓国艦と言われているよ
海自は綺麗好きな優等生だよ
52名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:16:08.39 ID:q7TFc/3V0
アメリカ中国日本で軍事演習するならTPPに入らなくても良いよな
安倍って何を考えてるの?
53名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:07:53.01 ID:ucfHuDNn0
>>1
何だかよくわからない関係してるなぁ〜って思うけど、
米は米側が三蔵法師、支那が孫悟空
支那は支那側が孫悟空、米が猪八戒
双方の捉え方がこれくらい最初からズレてそうな気がして仕方ないw
54名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:59:48.67 ID:N3ST3yfaI
遼寧は来るのかな…?w支那ちゃん赤っ恥かかなきゃいいけど
55名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:03:59.87 ID:XU9YVAn10
お返しにロシアと仲良くしとくのは?
あと、やはり日本は核保有せなあかん
56名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:11:20.44 ID:ZTouFZjm0
カーターというと大昔の大統領を連想するが
別に孫とかじゃないよな?
57名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:38:26.24 ID:6S+Y/c9r0
アメの強力な軍事力見せつける為だよ
58名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:01:32.17 ID:uMtVZzpW0
じゃあ日本も歓迎だね!
59名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:23:47.61 ID:JywUyy7f0
カーターって親中派だろ。

米軍の行動に対する偵察を兼ねてるって事は
言わなくてもアメリカは分かってると思うが。
60名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 01:41:10.80 ID:V0xQE6Py0
アメちゃんは単純馬鹿だから、また中国に利用されると思うw
小浜ってよく大統領になれたよな、これが今のアメの現実か...(笑)
61名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:07:10.70 ID:kkdgj6mA0
ハワイの領土を主張し出すんだろうな
62名無しさん@13周年
なんでアメリカが中国の歓心を買うためにハワイを差し出す


プレゼントは日本(の一部)でいいんだよ