【社会】官僚は英語交渉力を…国家公務員試験にTOEFL、政府が義務付けを検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
外国と渡り合える人材を求む−。政府は二〇一五年度の国家公務員採用試験から、
英語運用能力テスト「TOEFL」の受験を義務付けることの検討を始めた。
環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加表明などを受け、将来的に対外交渉能力の
強い官僚の育成が急務となっていることも背景にあるようだ。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013032302000142.html
2名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:25:04.42 ID:twinvAEX0
政治家こそ必要
3名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:26:27.40 ID:gugWzL5b0
真珠湾でアメリカを不要に怒らせたのも、英語ができない国家公務員のせいだしな。
4名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:27:02.44 ID:MxpRpiXn0
キャリアはまともな奴はほぼ全員海外留学してるんだから入省前の英語力は現状で十分でしょ
5名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:27:26.19 ID:QnBbp5EZ0
TOEFLのステマ
6名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:27:34.80 ID:QtjJ+gnM0
まあ部署にもよると思うけど、たしかに官僚には最低限日常レベルの英語は使えてほしいわな。
7名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:27:40.58 ID:O77ziecC0
 
外交交渉が弱い原因は言語力じゃない
8名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:27:44.42 ID:rrVa2tyUO
英文とか国際文化みたいな学科が有利になるのかね?
9名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:28:00.22 ID:EjCbU7GbO
外務省を通訳専門の役所にすればいい。
派遣でもいいけど‥
10名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:28:19.30 ID:rWZPSPKr0
国際会議やパーティーでことごとく日本の官僚は壁の花。
なんのコネクションも作れない・・・・・・

英語が出来なくても有能なのを対外国で使いたいなら
せめて通訳つけてやれ。
11名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:28:58.83 ID:qrMcr8qf0
TOEFLの点数が上がっても交渉力は高くなりません
12名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:31:00.75 ID:yot+qY64O
★アベノミクス。自民党の選挙公約。大学入学資格や国家公務員試験に、民間の英語試験TOEFLを導入
■先ず、安倍は日本語を勉学し直してくるべき
 事実=じぃーつ
 純然たる=じゅんえんたう
■「隗より始めよ」
 手本になるためにも、先ずは首相や閣僚もTOEFL必須にしようね。あっ、安倍ちゃんやお友達はアウトかw
 自民党の政治家にも、英語試験受けさせればいいのにね。安倍ちゃん落ちるだろうけどw
 自民党議員にも課したらどう?●●点以上が立候補条件と。国内の全大学対象だから、『地方議員含めて』。先ずは全国の大半の自民党議員や候補は、辞めて下さい。
 英語を話せるだけで国際競争力が上がると思っているのならば、国会内や地方議会は日本語禁止で英語だけにしてよ。
 まさか、自分達は例外かい?
 そもそも日本がここまで経済発展しのは、英語ができたからとかではない。
■楽天・三木谷の入れ知恵
◆大学受験資格にTOEFL 国内全大学対象 自民教育再生本部、1次報告へ[2013/03/21] http://sankei.jp.msn.com/life/news/130321/edc13032101310000-n1.htm
 2月の会合(産業競争力会議)では楽天の三木谷浩史社長兼会長が「英語ができないため日本企業が内向きになる」と述べ、大学入試へのTOEFL導入を提案していた
◆国家公務員試験「TOEFL」導入を検討 15年度めど、英語力向上狙い[2013/3/15] http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF14011_U3A310C1EE8000/
 15日の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)で、民間議員が国家公務員試験へのTOEFL採用を提案し、人事院の原恒雄総裁が民間試験の導入を表明する。
13名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:31:17.33 ID:/p0ojMWU0
外交力を発揮するためには英語が出来るのは必要最低限の能力だよ
14名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:31:54.38 ID:MxpRpiXn0
>>10
国際会議で日本の官僚が議長やる頻度ってかなり高いですが?^^;
15名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:32:36.22 ID:gyjeKYa90
英会話のできない官僚w

東大法学部卒w
16名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:33:05.12 ID:6vHkXuWZ0
>環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加表明などを受け、将来的に対外交渉能力の
欧米の植民地住民は英語ペラペラというが・・
早速始まったな
17名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:33:22.19 ID:OK5svxeh0

今の官僚は東大出てるのに英語で交渉すらできないのかよw
なんのための学歴なんだと
>>11
その通り、日本語でもこいつらは交渉できないだろうに、交渉は答弁の作成みたいにいかないからな能動的、積極的戦略がいる
せいぜいスギ植えまくって日本中花粉症にさせる程度の頭脳しかないわけ
英語できないのはそれ以前だがね
18熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/03/23(土) 08:34:24.66 ID:BvmzYk9u0
 
「大学入試でTOEFLを義務化」というのは、「大学が決めることだろ」って話だが、
たしかにこっちは政治家が決めるのはありえる話だ。

「交渉力」というのが「英語」だと考えるのは間違いではないか。
俺なら「聖書」を入れるなw
19名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:34:45.66 ID:GZkPF0K70
交渉だの議論だのってのはは場数が大事だからな
日本にいて日本語だけで上達しようってのは無理だわ
20名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:35:15.36 ID:yot+qY64O
>>12
■『先ず、学校で教えてない箇所が受験資格の要件になるなんておかしい』。提言している人や、それを受け入れる自民党が、なんか頭がおかしいことが、やっとわかったことだろう。
■“大学院”入試に使うのならば理解できるが、18歳の高校生の選抜(大学入学資格)に課すのは全くの筋違い。
 TOEFLは、アメリカの大学生活に耐えられるかどうかの基準で、欧米史・人文・社会・自然など幅広いテーマだから。
 欧米史の知識も必要だから、欧米史も英語で勉強する必要が出てくる。日本語による教育は完全に崩壊するだろう。
 どう考えたら、高校生の英語の学力を計る材料として、TOEFLが最適となるのか?
■《貧富の格差の再生産》
 『一律義務付けは、家庭の経済的負担が重過ぎる。金持ちはTOEFL用の塾まで行かせて、親の経済力による格差を更に広げるだけ』。
 さらに、金持ちは何度も受けて、スコアをアップできるから不公平。TOEFLの受験料は$225。
■『1の才(英語)をもってして、他の才を排除する愚かな行為。
 大学とは、本来なら何の才でも良い。10種の才、100種の才と、多様な才を集めて、「無限大の学問=大学」をすべきなのに』。
 英語の才なくば入れないなんて、下の下の下下下の愚かさ。
■『1の才以外の英語などは「ツール」であって「目的」ではない。それなのに、近年は目的化されている傾向がある』。新たに英語を義務化させて、他の学習や研究をおろそかにさせ、国力を削ぐつもりか?
■TPPで入ってくる外資のための奴隷を育成する政策。
 TOEFLの学習に時間が取られ、他の教科の成績が落ちるから。
 そもそも日本がここまで経済発展しのは、英語ができたからとかではない。
 英語を話せるだけで国際競争力が上がると思っているのならば、国会内や地方議会は日本語禁止で英語だけにしてよ。
■こんな提言をする人の傾向は、だいたい決まっている。記憶型か、邪な思考型。人は、記憶型と思考型に大別できる。
21名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:36:48.25 ID:ailHIRu80
日本語思考能力は不要です
日本語交渉能力は不要です
英語交渉能力は必須です
22名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:36:58.95 ID:L2K2keTa0
ヘーイ!、ミッキー(三木谷)みてるー
23名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:36:59.10 ID:XcDTC+/d0
ますます政治家が要らなくなるな
24名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:37:00.47 ID:oRHsl9zx0
[ア+]【日米韓】米デンバー総領事館、韓国情報当局系フィクサーに機密漏洩疑惑[03/23]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1363995081/


英語力とか以前の問題だろうに
25名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:37:13.70 ID:B/rNY8oz0
むしろTOEFL全員に受けさせて点数低い公務員はクビにすればいい
26名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:37:36.52 ID:rWZPSPKr0
>>14
議長ww決められた事しゃべるだけの奴じゃん。
会議終わったら即行帰宅wコミュ障かと思われてるぜw
27名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:38:25.33 ID:hiHaiV3r0
留学先の同期でキャリア何人もいたけど皆そこそこ英語できるよ
あまり上手くないのもいればペラペラなのもいたな
28名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:38:30.48 ID:XoHLeS5Q0
日本の民間人を大量虐殺しているのがアメリカだからな、
英語見につかない英語授業を、やっている。
29名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:39:02.35 ID:zqUCgDun0
>>1
参議院も公用語を英語にすべきです。
いい事づくめです。

内閣も参議院の英語の質疑に
耐える能力が求められますから、
当選回数重視やボスに尽くした
論功行賞で大臣にって事が本人に
能力がない限り不可能になります。
30名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:39:03.87 ID:yZeFf/Ob0
官僚よりも政治家の必須能力にした方がいいんじゃねーの?
発音はともかく、日常会話くらい普通に出来ないと人脈すら築けないだろ
31名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:39:49.82 ID:ZkmwfYiE0
TOEFLは採点とか出題ミスとかうやむやにしてるから
国内で公表できるテストをちゃんとつくったほうがいい
ETSってけっこういい加減だから
32名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:39:56.63 ID:S9VMhN460
日本語でおk
33名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:40:09.89 ID:SAPHrq7W0
自称、国際政治学者だった
マスゾエさんは、交渉力が必要な
英会話できるんですか
34名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:40:38.28 ID:zWgR1Ufk0
国家公務員やこれからの学生に義務付けるのは全然構わないけど、それを決める議員たちももちろんTOEFLの結果を公開するんだよな?w
まさか他人に義務付けて自分たちはしないなんて言うんじゃないだろうな?w
35名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:41:20.95 ID:fHpigoKw0
日本語教えないで英語教えるって本末転倒だよな
36名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:41:24.31 ID:ilN1gec00
官僚って英語バリバリじゃないと成れないと思っていたんだけど違ったのかよ
37名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:41:37.34 ID:Ct6i8Gq60
 
                     山形大学に学べ


   私は深刻な少子化、出口の見えない不況、はびこる閉塞感を尻目に躍進を続ける
   国立大学法人 山形大学から、次のことを学び取ります。

1.損得よりも善悪をモットーに、東日本大震災で被災した方々へ惜しみない支援を続ける山形大学を見習い
 震災復興ボランティアに、積極的に参加します。

1.国からの運営交付金を極力もらわず、可能な限り事業収入によって学校経営をする山形大学を見習い
 将来、国からの年金をもらわない、受け取らない、依存しない、自立した高齢者を目指します。

1.多様な価値観を受け入れ、全国から学生を集める山形大学を見習い
 年齢、出身地、学歴にとらわれない、シンプルで自由闊達な人間関係を築きます。

1.常に新しい価値、創造を生み出し、地域や世界へ惜しみなくサービスを提供する山形大学を見習い
 新しいもの、新しいサービスに挑戦し、現状維持にこだわる硬直した考え方を予防します。

   私は、山形大学を手本とした「自助」「公助」「共助」「イノベーション」の精神にのっとり
   これからの21世紀、社会に貢献してまいります。
 
38名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:41:58.71 ID:MxpRpiXn0
>>26
海外経験なしでTOEIC990点なんて腐るほどいるし英語力は皆十分ある
人脈作りとかは語学力じゃなくて性格的・人格的な問題でしょ
39名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:42:20.58 ID:t2tRCGbfO
漢検でさえエライ儲け出してたようだからTOEFLの
ボッタくり受験料じゃとんでもなく儲かるだろうね
あの手この手で儲けさせる手をよく思い付くもんだw
40名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:42:38.34 ID:ghTj2Xnr0
自衛隊の体験入隊を義務化すればいいのに
41名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:43:24.32 ID:d6B7lpEv0
まずは国会議員から
42名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:43:27.07 ID:eGYuqQJr0
政治家こそ必要だろ。
このグローバル世界で恥ずかしいんだよ
43名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:43:35.61 ID:XIqORgPu0
>>1
そもそも英語教育の仕方が6年もかける割に結果がサイアクなんで今使ってる英語教師じゃ駄目だ
相撲部屋の力士がロシア出身でもブルガリア出身でもモンゴル出身でもだいぶうまい〜ネイティブレベルが普通にいるんだから
そのへんに外国語教育のヒントみつけたらいいんでないの
44名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:43:36.47 ID:SAPHrq7W0
英語はマスト
45名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:44:46.94 ID:vyPHtV/R0
いや通訳つけろよ
日本語で怒鳴ればいいんだよ
つうか怒鳴るのは議員だよ
議員も官僚も日本語でいいんだ
46名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:45:18.84 ID:E0l4jPxK0
日本語は非関税障壁だからな
47名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:46:11.45 ID:kvXmfNeT0
948 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:35:09.46 ID:YFj6Qi/c0
無縁場踏切までの追っかけでは地元の赤帽運転手の撮り鉄への露骨な嫌がらせが
ありました。急いでるのを知った上で広域農道での低速運転と蛇行を繰り返されて
さすがにクラクションとパッシングの連続。直線での追い越しをかけたらわざと進路
妨害されたため左車線にMR2の鼻面をネジこんで進路を無理やりコジ開けてやった。

ミッドシップの運動性ナメんな。30cmも鼻面ネジ込めば大抵、慌てるからね。
追い抜けるのに抜かずに速度を合わせて対向車のダンプが見えた時も速度を合わせ
逃げ場所を無くして幅寄せもしてやったらさすがに急ブレーキ踏んだようですが、
こういう頭の中が「お花畑全壊野郎」は事故って氏ねばいいのに・・・と思ったよ。
他の撮り鉄にも聞きましたが同じ赤帽運転手にやられた人いたようです。
次やったら車から引きずり出してボコボコだね。マジでクソムカついた。
露骨な嫌がらせやるのは自由だけど相手見てからやれよ赤帽野郎。
http://megalodon.jp/2013-0317-1805-10/kudocf4r.exblog.jp/19938505/
48名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:46:39.30 ID:BZ+B09L00
霞が関文学は何言ってるのかわからないからな
49名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:47:02.87 ID:vyPHtV/R0
首相が訪米して英語でスピーチしてるんじゃないよ
小泉の時なんか、顔から火が出たよ
50名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:47:20.28 ID:g54Qwq8o0
田中角栄は、英語できなかったけど、交渉力は一流だった。
逆に、宮澤喜一は英語は一流だったが、交渉力は…
51名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:47:44.74 ID:of0PE1b90
公務員試験のレベルは上がって、優秀な若手が増えるのはいいことだが、
いざ入省して、上司に居座っている先輩を見ると、げんなりするだろうな。あわれ。
52名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:47:48.78 ID:fwcT7kyT0
TPP選別ですね
公務員も乗っ取る訳です
53名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:47:58.12 ID:SUjc32zP0
TOEFLの点数を上げるためのレッスンが儲かるかな。
在米の方々は、今でも日本人同士の交流の方が多いし、職場でも
日本語堪能な現地採用のスタッフが先頭に立つしな。
在米日本人英語力
現地採用された日本人>民間会社>都銀銀行員>大使館関係者

保守的で失敗を恐れる職業の人に、外国語を、大人になってから学ばせるのは無理。
54名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:49:12.72 ID:IiHlk/b5O
>>50
(×_×)
55名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:49:17.96 ID:EHGUy8ku0
これはTOEFL協会(?)が日本で一儲けしようとしてるな

TOEFLはこれからアメリカで学習する外国人のための試験
ビジネス英語の力を見るならTOEIC一択
56名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:49:32.71 ID:rWZPSPKr0
>>38
語学力も対人力も両方だわ。だいたい専門の勉強しっかりした奴の中には
英語なんて対外以外役に立たない勉強に受験以上のリソース割かん場合も多い。
でキャリアなんて馬鹿みたいに忙しいからそのまんま
57名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:49:54.75 ID:zw1Bj9KS0
これは安部ちゃんGJだね
うちのまわりにもTOEFL関係者がいるけど生活大変そうなんだよね
58名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:50:01.02 ID:VKWLakmh0
>>4
実際をしらんだろ
59名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:50:05.37 ID:gugWzL5b0
まず、日教組英語をなんとかしろよ。
実用性皆無だぞ。
60名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:50:09.53 ID:j9dGFv7Y0
今の連中は軟弱すぎる。英語は当然喋れて、アルパインスタイルでアルプスを踏破し、
自力でAmazon.comから帰還可能なタフなやつだけ採用しろよ。
61名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:50:38.10 ID:IQoloTxz0
大使館に送られたFAXが英語だったから捨てた、なんて言い訳したら国の恥じだよねー
62名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:50:41.42 ID:GZkPF0K70
>>50
じゃあ角栄の量産方法を考えろよw
63名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:50:54.16 ID:Ct6i8Gq60
僕は国立大学法人 山形大学出身の人間だけど、国家公務員1種はもう学歴不問にしたほうがいいと思うけどね。
僕は現場で東大、早稲田を卒業した人間が、高卒の同期や後輩に頭さげまくったり、怒鳴られまくったりされた光景を
いやっていうほど見てきたよ。
だったらいっそのこと学歴なんて撤廃して、実力のある人間が上に上がれるようにしたほうがいい。
64名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:51:16.09 ID:JWCH808wP
政治家こそ英語が喋れんやつは国会議員になれるようにしろよw
TPPを推進してる売国奴ども
65名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:51:58.65 ID:3K/PnES/0
その前に通名教師がハングル語教えるのを禁止しろよ
66名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:53:35.66 ID:pxv/wPsX0
UCLAもぐりくんのように
一見しゃべれるように振る舞うけれど
相手の言っていることが全然理解できなく
その理解の仕方が詐欺には丁度いい
というひともいるけどねえ。

UCLAもぐりくんは
「オウムは理系集団だった」と相手が言うと
その高学歴オウム信者が麻原に何故騙されたのか
とか考えるんじゃなく
哀れな地下鉄サリン被害者を持ち出してくるという感じ
67名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:53:39.23 ID:JWCH808wP
>>64
訂正w

政治家こそ英語が喋れない奴は国会議員になれないようにしろよ
追加で、自衛隊で軍隊経験させろ

軍隊上がりの中国の政治家に言いくるめられるのはそういう経験が乏しいからだろ
68名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:54:16.48 ID:g54Qwq8o0
>>62
ああいうのは教育じゃねえだろ。
角栄を量産できてたら、日本経済はもっと活性化してるだろうな。
ただ、繁栄と汚職が入り乱れた形での活性化だろうけどw
69名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:54:49.59 ID:eWSBaT2SO
gleeで聞いたけど将来はスペイン語人口が上回るんやろ?
そしてアメリカは中国、インド、ブラジルに追い越されてイギリスみたいに没落するんだろ
70名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:55:37.19 ID:l2/byEFfO
英語だけ、なんで特別扱いするの?

つーか日本は、英語教育に偏り過ぎているんだよ。

第二外国語を、中学や高校でも選択できるようにすべきだね。
71名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:55:51.37 ID:HkEMDYu20
政治家にやったらぽっぽとか麻生くらいしか残らんだろうな
72名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:56:15.08 ID:KBPJqU430
国会議員には最低、日本の中学卒業レベルの英語、数学、数学国語、理科、社会は
テストしよう。よその国が紛れてくるのは阻止しないと。
アグネスーチャンなんて英語はいい成績だから、困っちゃう。中国の共産党独裁にはしらんフリ。
何が児童ポルノだよ。こんなこと北朝鮮が戦争しかけてきている時あとで良い話だ。
人には厳しく自分には甘くが、毛沢東思想でした。
民主党も権力取ったらお粗末でした。特に鳩山由紀夫。
ひどい男だ。アグネスチャンとか、鳩山とか、シンガポールに逃げたインド系混血東大卒とかみんな英語できるぞ。
日本は裏切ったけどね。
73名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:56:16.68 ID:g2lwsU570
日本は英語がしゃべれるやつが害務省に入る。
英語圏は頭のいいやつが外務省に入る。

勝敗が見えてるな。
74名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:56:38.45 ID:iXM5I18q0
外務省ですら、入省してから、交渉できる語学力鍛えてるんじゃないの
75名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:56:39.34 ID:q97YZYt10
明治時代でも外国語でやりあってただろ

英語もできないのに官僚になろうっていうのがいるのか
76名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:56:47.71 ID:GZkPF0K70
>>68
だから角栄を引き合いに出してもしょうがねーだろーって話だ
天才を基準にすんなってこと
77名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:56:59.43 ID:g1yJDZaRP
>>69
人口だけなら今でも中国語が一番だぞ。
78名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:57:45.75 ID:IntGZjgs0
まずは議員から
TOEFL不合格議員は即刻クビでさ
79名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:57:52.70 ID:QvDLmj8+0
既存の政治家にも義務付けないとね
80名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:58:43.36 ID:io6Y4ZMI0
TOEFLで良い点をとる≠対外交渉能力が強い
81名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:58:43.48 ID:TeY4qAG00
いくら官僚がうまく交渉したところで、政治家が平気でひっくり返す。
普天間移設がいい例だろう。
82名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:59:24.41 ID:g54Qwq8o0
>>67
じゃあ、政治家のプロフィールに学歴職歴に加えてTOEFLを強制すれば?
それが有権者の判断材料になるとは思えんけどね。
東大出てますとか、そういうのすら、最近は売りになってない。
まして、英語の点で政治家を選ぶんかな?むしろ、イケメンの方が選ばれてる。
83名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:59:41.38 ID:cpL4J/vdO
>>70
外国の人間と交渉する時に使いやすいからだろ、これには疑問を持つ余地は無い
84名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:00:55.99 ID:MuQUb6+M0
日本はTOEIC(失笑)信者が多いからな
85名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:01:05.31 ID:ZNY7pYnv0
これは安倍ちゃんGJだね
86名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:01:32.69 ID:g54Qwq8o0
>>77
付き合いたくない人達が最大派閥って思うと気が重いな
87名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:01:33.32 ID:rWZPSPKr0
まず渉外の外交官(非外務省)には身元が確かな通訳同行させろ
で通訳の話す事が最低聞き取れるレベルは要求して良い。
88名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:01:57.82 ID:W/vKvdwE0
ますます政治家いらなくなるな
89名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:01:59.21 ID:lZekxu7f0
政治家にだって必要だよ。
90名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:02:13.64 ID:HK5HV+Qu0
公務員の給料を下げて、日本に平等革命を起こせ

公務員帝国を転覆しないと、日本は再生できない。
91名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:02:15.12 ID:fWCKJw370
>>5 で終わってるだろ

TOEFL調査しろ
92名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:02:28.21 ID:sYk7YldmP
何でTOEFLなんだよ。
仕事で実用性とか言うんならTOEICだろ。
TOEFLのステマか。
93名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:02:34.81 ID:eTqB83yO0
日本では、英語教員のTOEICの平均スコアが中学560 点、高校620点という統計がある。
文部科学省はすべての英語教員に730点以上を求めているが、たとえば韓国でトップ5の
大学に合格するには800点以上が必要だ。

つまり、日本の中学・高校の英語教員は、海外では“教わるレベル”であり、そういう人が
教えているのだから、日本人の英語力が上がらないのもむべなるかな、である。

※週刊ポスト2011年2月25日号
94名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:02:50.33 ID:R4OcavWd0
英語話せるのになんで公務員やらなきゃならねーのよw
95名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:03:04.11 ID:wDK8ojOf0
>>71
いや流石に若い差代の政治家は海外経験者も多いだろうw
96名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:03:13.13 ID:hiHaiV3r0
まあ問題は英語の上手い下手じゃなく外国人に慣れてないことなんだな
若手官僚が留学先で外国人相手だと途端にニヤニヤヘラヘラしてるのを見ちゃうと大丈夫なのかね?と不安になったわ
97名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:04:04.92 ID:a1bj7BG60
あいあむあぺん
98名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:04:21.57 ID:zBNb5LTJ0
受験料はだれが出すんだ?
99名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:04:29.34 ID:kUzkxziH0
新風参議院選挙出馬記者会見動画

http://shimpuoshirase.sblo.jp/article/61337346.html

鈴木信行代表 (東京都選挙区予定候補者)
荒木しほ婦人部長 (比例代表予定候補者)
荒井泉埼玉県本部幹事  (埼玉県選挙区予定候補者)
以上3名。

他に現在候補者が内定している選挙区は、
渡邊裕一千葉県選挙区予定候補者、
溝口敏盛神奈川県選挙区予定候補者、
松本裕二広島県選挙区予定候補者

国民をグローバル金融資本に売り渡すTPPに加盟の要なし!
http://sokuho.sblo.jp/article/48464659.html
100名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:05:28.69 ID:N+nsfZwoP
    /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ 英語マンドクセ
    |::::::  <・>, <・>  |
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___.   `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄ ̄
101名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:05:31.39 ID:NjurRJL90
アグネスチャンはスタンフォードだからほとんどの日本人より高学歴
102名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:05:59.81 ID:gugWzL5b0
>>92
正直、620点じゃ、大手企業じゃ昇格できないレベル。
ましてや、560点なんて低い点、どうやったらとれるんだよww
103名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:06:05.53 ID:g9Yxi4HrO
官僚って国費留学できるじゃん。
>>1こんなの意味あんのか?
また即戦力(笑)かよ
104名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:06:27.28 ID:UVXxbrDg0
TOEFL利権?(´・ω・`)
105名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:07:13.40 ID:eWSBaT2SO
公僕は英語ができなければならない。
できないと真珠湾みたいに奇襲と認定される失態をしてしまう。

英語ができてタイピングもハイスピードであることは必須。
106名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:07:53.75 ID:gJwWrGhi0
英語英語て、進んで植民地になりたいバカバッカだな。
日本人は日本語ができりゃいいんだよ。
107名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:07:56.34 ID:7n0IMx510
TOEFL()に天下った官僚の影響力の凄さがこのごろ話題だな

TOEFLからの裏金がばら撒かれているんだろうなww

で、使う奴が増えてまた裏金増えて・・・・・・・・・・・・・・・・・アホでも儲かる仕組みwww
108名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:08:11.81 ID:EHGUy8ku0
>>84
>>55 を読め
109名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:09:06.97 ID:g9Yxi4HrO
>>107
これが2ch脳
110名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:10:43.16 ID:eTqB83yO0
仕事用で使う英語ならTOEICなのに、
 な ぜ T O E F L?
111名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:10:55.40 ID:BhLnE6yX0
無茶言うなよ。帰国子女でもなけりゃ無理だ。
112名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:11:19.09 ID:wDK8ojOf0
三木谷の入れ知恵だとしたら
仮にどんな両案だとしても反対だよ
113名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:11:19.15 ID:cpL4J/vdO
>>98
採用試験前に成績出さんといかんから自腹に決まってるだろ
114名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:11:40.12 ID:wwKtc58y0
>>102
公務員社会じゃ600点越えるだけで語学が堪能な人扱いなんだよ。これマジ話だから。
115名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:12:49.56 ID:ZYegG3q70
.
もうじき同時翻訳機が実用化されそうなこのご時世にTOEFLってバカなの?
116名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:12:59.63 ID:MuQUb6+M0
>>108
あぁ信者なんだなぁって思った
117名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:13:15.99 ID:g9Yxi4HrO
>>55
あーなるほど。
つまり、>>1は官僚が留学する前提ということか?
でも、各省内で留学前に語学研修がちゃんとあるしな〜。
118名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:13:57.23 ID:6zZUXSvt0
ザパニーズ大勝利だなw
119名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:14:09.70 ID:l2/byEFfO
日本の中学や高校では、99%以上の人が英語しか学習しないだろ。

これが、非常に問題じゃねぇの?

世界的にも、こんな教育をしてるのは、まれじゃないのか?
120名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:14:23.19 ID:a6kIWX/3O
ただでさえ試験科目多いのに、TOEFL追加とか受験者は地獄だな…。
121名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:14:35.81 ID:EHGUy8ku0
>>109
いや、これは誰かが TOEFL とつるんでる

ビジネス英語の力を判定するのに TOEFL は適さない
もちろん相関はあるが
122名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:15:25.01 ID:rWZPSPKr0
>>101
CIA工作員養成所だろあそこはw
アグネスも立派に(要らん)仕事してるがw
123名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:15:37.79 ID:Ia8K1Drd0
こういう事だろ

【TPP参加悲観論】2ページに1つは間違える 超難解なTPP英語
http://gendai.net/articles/view/syakai/141535
124名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:15:44.14 ID:DWqvn3Yb0
日本人が交渉下手なのは文化的な要因だからどうしようもない。
「和をもって尊しとなす」の中で育ってたら
ケンカが下手になるのは当たり前。
日常でガンガン口喧嘩しないと、議論も交渉も上手くならない。
125名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:16:18.41 ID:LNn1+aBD0
日本語で交渉力が無いのに英語が喋れても意味が無い
まずは日本語で論破する訓練と振るい落としが必要
英語はそれからでいい、
というより今までの英語教育で十分だよ
126名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:16:26.09 ID:ugUjgLQ60
日常レベルのカタコト英語なんて使ったらまくしたてられて言いくるめられるだけ
話せないフリして通訳を挟んでワンクッション取りながら会話するほうがマシ

必要なのは頭の回転と胆力と目的
目的が「定年までミスせず穏便に過ごすこと」じゃ交渉なんてできるわけない
127名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:16:47.62 ID:Y1A8g0zV0
>>17
英語も出来ない奴が、何のスキルで外国と交渉を?
128名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:16:56.54 ID:N+nsfZwoP
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
   ヽ/:::   \, ,/   i ノ
    |::::::  <・>, <・>  |   買えよおめーら
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ   mj |ニ=ァ   /     / ̄\
    /\ 〈__ノニ´ /ヽ _/  .,へ/\
     L_iノ  ノ━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l    /   / / l三l ヽ.___  `ー'
      ̄ ̄ / ̄ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄ ̄
スピードラーニング 1〜16巻のお申し込みはこちらから → 楽天
129名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:17:00.36 ID:59odosYy0
政治家もだろ

あほなタレントとかなっても仕方ない
130名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:17:02.53 ID:g9Yxi4HrO
>>114
たぶん、お前より留学経験の官僚はペラペラに英語話せるぞ。
131名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:17:42.90 ID:EHGUy8ku0
>>116
それなら、何がお勧めかな?
132名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:17:46.62 ID:p25AnZFy0
>>50
交渉力なら
吉田茂だろ
133名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:17:48.91 ID:7cT0Z2RKO
義務教育で強姦留学生・・・変換ミスった
134名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:17:51.54 ID:GL5fJ4y10
>124
なんか問題あるの?
中国人や朝鮮人みたいになりたいかい
135名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:17:57.67 ID:FsHwHtzG0
>>1
万能型を求めると、粒が小さくなるぞ。
もともと頭のよい連中なんだから、入省後に必要な部署だけで鍛えりゃいいじゃん。
136名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:18:54.94 ID:rQWsz+jg0
>>7
そうだよね。結局はその人の人間力だもの。
英語が話せればokって考え方はかなーり偏ったガリ勉君的な考え方。

数値であらわされると、評価もしやすいだろうけれど、実際に交渉力が
あがるかどうかとは全然違う。大阪のおばちゃんみたいに時にギャグを飛ばし
時に時流の話題で煙に巻き、自分のペースに持って行ける力こそ、交渉力。

引き出しの数を自ら狭めるような「英語力一辺倒」な評価体制は止した方がいい。
それよりサッカーとかテニスうまくなった方がマシ。
137名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:18:55.44 ID:l2/byEFfO
>>124

英語という尺度で、人間を判断しようとしてるんだよ。

日本は、非常に同質性が強い社会。

英語の点数は単に、異質な者を排除するための道具にすぎない。
138名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:19:42.06 ID:TZH+tNHI0
通訳要員作ればいいだけだろ…
英語よりもっと専門家作れよ
139名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:19:43.66 ID:kLZyAU8S0
新自由主義者ってどれくらい英語話せるんだ?
140 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/23(土) 09:19:53.95 ID:kad8W0Fq0
ていうか、官僚って英語できないの?
141名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:19:56.11 ID:xOC0D/6W0
交渉のテーブルに付くようなエリート官僚は海外留学でもさせたらいいじゃん。
語学力試験でどうのというのは違うだろ。
142名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:20:57.12 ID:g9Yxi4HrO
>>126
お前馬鹿だろw
底辺丸出しワロタ
143名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:22:13.23 ID:wg7Jpr4S0
英語"交渉力"=英語力なのか?
交渉力のある官僚+優秀な通訳という発想はないのか?

英語が堪能な鳩山を量産すればいいと思っているんだろうなw
144名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:22:22.19 ID:BhLnE6yX0
通訳つけろよ。
英語喋るのに脳みそ使ってたら交渉に100%頭脳使えないだろ。
アメリカ人が日本語で日本人と交渉するか?
145名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:22:24.58 ID:kPZnfzqI0
アグネスチャンが英語しゃべれても日本人にとって
意味が無い反日の糞の不要品じゃ 本国に帰れ。
146名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:22:26.54 ID:0fM6Xkb90
対外交渉必須の官僚が英語話せない、もしくは聞き取れないなんて奴居るのか? 居たらそりゃ採用側が悪い。
147名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:22:41.40 ID:rQWsz+jg0
>>127
俺は卓球の知識と技能。

男は黙って日本式ペンですよ、はぁ?バックドライブ?
そんなら今度俺のバックスマッシュうけてもらいましょか?

で盛り上がれば上々。
そもそも話題がなけりゃ、語学なんぞ役にたたん。
148名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:23:40.32 ID:zUMY/j8i0
一歩一歩ちゃくちゃくと51番目の州へ
149名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:23:40.96 ID:TMhqd9FI0
まくしたてられて負けるだろ
通訳を介してゆっくり交渉した方がいいんでないの
150名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:23:43.20 ID:JJ4P26s00
そういえば捕鯨関連でタフネゴシエイターと呼ばれていた水産庁の役人がいた。
151名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:23:47.29 ID:p/xNwSok0
英語を覚えれば交渉力が増すとか、脳みそがお花畑ですねw
152名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:23:49.11 ID:In7tSLnN0
あんま言語能力にスポット当てるとそんな人材ばっかになっておかしくなるぞ
英語が出来ても他スッカスカじゃ話にならないからな
153名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:24:09.31 ID:cpL4J/vdO
>>126
日本的な曖昧な言葉遣いって基本的に英語に変換しにくいから通訳に任せても難しいんだよね
最終的にどうするの?って話だから
154名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:24:37.72 ID:MuQUb6+M0
>>131
TOEICってスピーキングとライティングが無い時点で
「ビジネス英語力」も何も無いと思うけど…
話せません書けませんじゃ語学力を見る資格として意味ない気がする

そもそも英語が出来ると判断するのに
日本人が日本人向けに作ったような資格試験で判断することが変。
TOEICよりはTOEFLでいいよ。
155名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:24:43.33 ID:pPlOGeYf0
   採用要件

900以上韓国サムスン
860以上野村ホールディングス(グローバル型社員)
850以上NTTコミュニケーションズ
800以上韓国LG
  韓国ヒュンダイ
  住友不動産
  野村不動産

750以上

730以上ソフトバンク
  武田薬品

700以上NTT東日本
  ファーストリテイリング
  三菱電機
  ヤマト運輸
  ブリジストン
  東京電力
  三菱自動車(事務職)

650以上アサヒビール
  佐川グローバルロジスティクス
  シチズンホールディングス

600以上出光興産
  王子製紙
  大正製薬
  大和ハウス工業
  ニトリホールディングス
156発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/23(土) 09:24:47.27 ID:JGBvhlOe0
いやいや おまえら どの国でも


自国語と 英語は 基本だから


あのチョンでも 英語ペラペラなんだから  おまえらも覚えるんだ


英語使えないとスタートラインに立てない時代だぞ


最低限話せて 聞き取れて 文章が理解出来ればいいだけだ 何も難しくない
157名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:24:57.94 ID:CAbKPxZl0
交渉力とか営業力とかコミュニケーション能力に自信がないからこそ
官僚になろうと思うんでしょ
語学力の問題じゃないよ
158名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:25:23.15 ID:G0IGy/cs0
普通にさ


英語を話せる人だけを採用した方が効率よくない?
159名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:25:55.76 ID:l2/byEFfO
>>146
英語だけじゃないだろ。

ヨーロッパなら、ドイツ語やフランス語。
アジアなら、中国語や韓国語が必要だろ。
一番重要なのは、日本国民を説得するための日本語。


英語を強制するなんて、ムダな努力をさせるにすぎない。
160名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:25:59.62 ID:GZkPF0K70
>>125
残念ながら交渉や議論のスキルってのは日本人同士でやっても伸びないのよ
でも海外でしばらく暮らすと日本人でも割としっかり身につくんだわ
161名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:25:59.82 ID:rWZPSPKr0
>>141
エリートコースのエースに暇々と留学なんて
させてる所はない。みっちり国内にやらせる仕事がある。

大体国費留学させるとその間に転職先さがしてくる。
162名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:27:08.30 ID:IMeG2E2M0
国家T種や外交官は必要だろうね
ってか必須じゃなかったのか
163名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:28:02.25 ID:hiHaiV3r0
>>161
いや普通に30ちょっと前くらいには大学院の修士課程に留学するから
164名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:28:06.82 ID:g9Yxi4HrO
>>138
官僚レベルになると英語話せて当たり前だから

>>141
同意。
今でも普通に海外留学してるのにな。
>>1がなんの意味があるのか不明だわ。

>>158
お前は小学生か
165名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:28:09.99 ID:RWF6jVFd0
なら高学歴で交渉能力もある通訳を公務員として別に雇えよ。
全部できる奴を雇う、みたいな話だと、
劣化する。
166名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:28:29.26 ID:p/xNwSok0
交渉力のあるやつに英語を仕込んだほうが良い。
167名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:28:35.08 ID:0fM6Xkb90
世界の情報を自分で集められない官僚に、政策要項なんて作れるのか? 各国の動きは、英語無しでは把握できないぞ!
国内だけ見てて政策なんて作れる無時代ではない。
168名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:28:52.08 ID:GZkPF0K70
>>153
そうなんだよね、思考プロセスを変えないと通用しない
で、どうすればいいかというと、英語を覚えて外人の中に放り込むのが一番効果的
169発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/23(土) 09:29:49.17 ID:JGBvhlOe0
>>160
その通り  結局日本人て 同じ人種で なあなあで済ませるからな
日本にいても交渉力は伸びない


アメリカなんか他人種だから いろんな思考 宗教の人間がいるから

うまく説得交渉しないと 人はついてこない 暴動も起きる

だから優秀なリーダーが出てくる リーダーが優秀じゃないと反乱が起きるから


日本人はおとなしく従いやすいから リーダーがクソでも団体として機能する

だから経営者がクソで どんどん状況が悪化してる
170名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:30:09.85 ID:G0IGy/cs0
小中高の英語の先生が英語を話せない日本では

どうしようもないな
171名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:30:37.11 ID:g9Yxi4HrO
>>161
官僚の世界では留学って当たり前な感じだぞ
空気みたいなもん
172名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:30:50.67 ID:p/xNwSok0
英語を読み書きできない一種国家公務員っているのか?
っていうのは同意。
173名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:31:06.98 ID:CAbKPxZl0
>>166
そう思う。
もっと人物重視の採用方法に変えるべきだね。
ペーパーテストなんて最低限でいい。
174名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:31:24.92 ID:cpL4J/vdO
>>165
通訳自体は交渉力そこまで必要としないからそういう仕事やってるんだよ
交渉力のある通訳探す方が手間かかるのに気付け
175名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:31:43.31 ID:rWZPSPKr0
>>171
どこの省だよwそんな暇なのはw
176名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:32:09.84 ID:l2/byEFfO
>>170


英語しか教育しないのが、問題があるんだよ。

国際化というなら、色んな言語を中学や高校から勉強させるべき。

日本は英語教育に、あまりにも偏りすぎている。
177名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:32:11.96 ID:OsoXq1Ez0
>>43
何故外国人は簡単に日本語を覚えるのに日本人はなかなか外国語を覚えられないのか、ってのは
日本語が言語として異様に簡単すぎるから。

だから日本語を母語として育っちゃうと脳の言語を司る部分が十分発達しないまま大人になる。
一方、日本語以外の言語を母語として育った人間にとっては日本語なんて超簡単。
幼児が相撲取りを持ち上げるのは無理でも相撲取りが幼児を持ち上げるのは簡単なのと同様。

だから本当に英語と日本語、両方身につけさせるなら生まれてから中学生くらいまで英語オンリーで
育てて、英語ぺらぺらになった後で3週間くらい日本語教育をやれば良いんじゃないかと思うんですがね。
178名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:32:22.48 ID:kLZyAU8S0
日本人がなぜわざわざ外国人を育てなくちゃならないのだ?
179名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:32:23.89 ID:REtDfEteP
>>1
交渉力のあるやつに通訳つけろよ
180名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:32:48.06 ID:ugUjgLQ60
日本人なら誰でも日本語はペラペラ、
では日本語ならタフな交渉できるかというとそうではない。

親子や友人間でも子供のころからディベートしてる白人や
唯我独尊の中国人相手にすると分が悪いのはとうぜん。
181名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:32:51.10 ID:vEacNKf/0
>>174
通訳を5年間みっちり交渉力を学ばせればよくね?
182名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:33:04.11 ID:B9orsSGG0
対外交渉に、じかに使う気かよw
外交の場は正確に伝わることより、上手く伝わることの方が大事だから
通訳がワンクッション置いて、言い換えたり出来た方がいいと思うけどな
183名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:33:31.84 ID:g54Qwq8o0
>>160
なるほど、同様に日本人同士で英語やってる楽天とかも失笑レベルだな
184名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:33:55.38 ID:BhLnE6yX0
>>176
英語と日本語だけで十分
185発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/23(土) 09:34:22.93 ID:JGBvhlOe0
>>176
何言ってんだよw 世界基準じゃ 

自国語と英語が話せて当たり前なんだよw

それ+第3ヵ国語を学ぶんだから

どこの国行っても 英語できるやつはいるんだよ それが現実
186名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:34:30.40 ID:pG3I1v780
語学力というよりも、TOEFLのエッセイライティングで論理的な文章の書き方を学べるってのがいいよな。
187名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:34:32.16 ID:p/xNwSok0
>>177
そりゃ暴言だわ。漢字なんぞ大人になってからじゃ覚えられないよ。
日本語が簡単と思われているのは誤解だな。人称代名詞でさえ日本以上に複雑な言語はないし
188名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:34:51.20 ID:IMeG2E2M0
政治家の皆さんもがんばってほしいけどね
大事な交渉では通訳頼りでもいいけど
フランクな場で日常会話くらいできるといい
特に保守派とかタカ派と言われる方々
いくら国内で吠えててもオナニーでしかない
きちんと外国に行って相手を説得させるなりしないと
189名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:34:52.15 ID:g9Yxi4HrO
>>175
ほとんどの中央省庁
暇とか意味分からん。勉強する時間をしっかり与えられるんだよ。
これから仕事する上で必須みたいなもんだ。
190名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:34:59.17 ID:zMFKfHir0
TOEFL日本のロビー活動の勝利
どんだけ金流したんだ
191名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:36:13.49 ID:cpL4J/vdO
>>181
他の事はそこそこ出来ると一応は証明された人間に5年間みっちり語学学ばせるのと、他の事出来るかわからないがとりあえず喋れる通訳に交渉を5年学ばせるの
どっちが効率良いんだろうね
否定から入るからそういう頭の悪い結論になる
192名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:36:28.42 ID:l2/byEFfO
>>184

ヨーロッパはどうなの?
アジアはどうなの?

一番重要な日本ではどうなの?

英語に偏り過ぎるのは、非常に問題がある。
193名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:36:58.74 ID:0aY5C+/a0
だったら給料上げろやカス共
194名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:36:59.16 ID:ZYegG3q70
.
まあ、英語なんかできなくても、通訳なんてつけなくても、

大阪のおばちゃんの一人勝ちはゆるぎない、

交渉力というのはそういうことだ。
195名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:37:17.38 ID:K6X3PFJv0
英語もしゃべれない官僚て、バカにされるだけw
196名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:37:17.49 ID:BhLnE6yX0
>>192
アホ、世界の共通語は英語だ。
みんな英語で話すんだよ。
197名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:37:17.91 ID:4qPEgYzRO
>>157
きみキャリアの連中と付き合ったことがあるかい?
俺は仕事でそこそこキャリアの若い連中と付き合いがあるが、彼らは
コミュニケーション能力もプレゼン能力も資料作成能力も交渉力も、
さらには人付き合いの上手さも、いずれの面も優秀な人間が多いよ。
今回の話はそこに英語スキルを足すって話なだけだが、彼らなら
その程度のスコアならきっちり修得する頭脳があるよ。
司法試験に並ぶ難関の国家公務員T種試験に受かり、さらに省庁面接で
セレクションされた連中の優秀さというのはさすがだと思う。
民間に行けばもっといい待遇を余裕で得られる人材があんな薄給で
働いてるんだから、民主党みたいにバカの一つ覚えみたいに官僚叩きばかりせず、
認めるべきは認めて是々非々で官僚の仕事を評価すべき。
優秀な人間が官僚を志望しなければ国の屋台骨がガタガタになるぞ。
198名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:37:57.84 ID:mv0iroiV0
TOEICしか分からんな
199名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:38:21.35 ID:BsbGCtnk0
>>191
他のこととは何かね?
通訳の人は常識も知らない馬鹿なのかね?
200名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:38:23.72 ID:VZ8UPD9I0
英語しかできない馬鹿が増えるのか残念
201名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:38:33.14 ID:6YBf0vZc0
TPPの前ふりか。公文書も全部英語になるんですね。
202名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:38:38.45 ID:rWZPSPKr0
>>189
国費留学させた奴らは殆ど辞めちまうだろ。
203名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:38:40.07 ID:p/xNwSok0
ねこだいすき
204名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:38:57.16 ID:EHGUy8ku0
>>116=>>154
もしかして英語の試験について何も知らないのか?

書き込み遠慮しろよ
205名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:39:29.38 ID:hiHaiV3r0
>>202
おまえは何も知らないのにいろいろ書くんだなw
206名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:40:53.34 ID:BhLnE6yX0
>>202
おっと皇太子妃の悪口はそこまでだ
207名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:41:12.49 ID:6UUNQ6/+0
大学入試に続いて、公務員もか。節操ないな。
大学入試よりは意味があるけど、下級国家公務員もいるし。
それに業務で一日数時間は使わないと、いくら資格でもあっという間に
元に戻るよ。もう、職場を、はーいミッキー化するしかない。
208名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:41:35.31 ID:izef71F00
旅行に行くと単語とYes,Noと笑顔でなんとかなるけど
官僚だとレベルの高さが求められるだろうね

海外に行くために海外の事を学んでみても
海外に行くと日本の事ばかり聞かれるオチ
という事になるので英語で日本の事を語れるかも必要だろうね。
209名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:41:43.21 ID:zMFKfHir0
これからは売店のおばちゃんだって英語しゃべれないとダメなんだから、公用語を英語にしちゃえよ
210名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:41:55.27 ID:g9Yxi4HrO
>>197
激しく同意。
あいつらって何でも出来る超人じゃないかと錯覚する程だわ。
しかも、激務のなか各人が趣味もしっかり楽しんでて、知的な人生を歩んでる。
なんというか・・・要領が良すぎるんだよな。
211名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:42:10.17 ID:OeqZvaMfO
今度は公務員試験までもか
利権のにほい
212名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:42:15.91 ID:wg7Jpr4S0
>>197
コネ系キャリアと市役所の職員がダメ公務員の代表になっているからねぇ
「公務員=身分保障されたサンダル履きの乞食」というイメージを市役所で目にするのが一般市民
213名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:42:16.22 ID:In7tSLnN0
本職の通訳の能力向上を図った方が絶対に良いだろ
英語を徹底的に研究して日本語の微妙な機微を適切に英語で表現出来る専門家を養成したほうが良い
どっち付かずの半端じゃ返って良くないだろ
キャリアはキャリア、通訳は通訳で純化した方がいいものに仕上がる
214名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:42:55.62 ID:rWZPSPKr0
>>205

留学やらしてる暇なキャリアなんて知らんからなw
クソ忙しいのばかりだわw
215名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:42:57.03 ID:cpL4J/vdO
>>199
交渉するにしても予備知識無いと話にならんのだが?それなら知識のある現業もしくは現業予備軍に語学追加した方が効率良い
喋れない官僚+語学…喋れる通訳+交渉+知識
どっちが時間かかるか馬鹿な君でもわかるだろ?
216名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:43:01.34 ID:nrj3xSGYP
大学に入れるレベルの奴なら英語ペラペラになれる程度の教育を公立学校でやらない限りは解決しないよなこの手の問題は

で、TOEFLは中身が大学受験用だからイマイチだけどTOEICよりはマシだろう
217名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:44:13.28 ID:Jqe/cLx60
>>190
あのさ、toeflこそ世界標準の英語検定なんだけど。向こうの大学が求めるのもtoeflのスコア。そもそもtoeicなんて海外じゃ知名度の低い試験がデカイ顔をしてるのが謎。

英語力が必要なのは分かってるんだから、それを測る基準として採用するのは至極真っ当
218名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:44:17.48 ID:/FAq9m0Z0
>>136
最低限英語が必須と言ってるだけ
誰も信用しない大阪の腐れババアまで持ち出してミスリードしようとしても
そんなのに引っかかるのは低脳朝鮮ゴキブリぐらいなもの
219名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:44:32.74 ID:MuQUb6+M0
>>204
なんでそんなに突っかかってくるんだよw
220名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:44:54.83 ID:izef71F00
>>212
定年間近の地方勤務の官僚はなんだか不安な人が多いけど、若手は凄いよね。
221名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:45:32.76 ID:CAbKPxZl0
公務員に留学なんて税金の無駄遣い
経験豊富な中途採用を増やしたら?
商社マンでも引っ張ってきたらいいじゃない
給料安いから来るわけないかw
222発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/23(土) 09:45:42.73 ID:JGBvhlOe0
とりあえず TOEICも TOEFLも値段下げろ


なんだよ 6千円と 2万円てwwwwwwww



千円と 2千円にさせろ   日本人の英語力上げたいならそこからだ


試験料金が高すぎんだよ
223名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:46:16.53 ID:mju4cKR00
外国外国、国際化
平成以来、日本人が惨めたらしくて、涙が出るよ
224名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:46:30.21 ID:mv0iroiV0
>>217
そうなの?
初めて知ったわ。日本だとTOEIC対策本ばっかりなのに。
225名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:46:30.60 ID:BsbGCtnk0
>>215
実は俺官僚なんだけど
226名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:46:38.76 ID:BhLnE6yX0
官僚より先に現役の中学高校英語教師に義務付けようぜw
227名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:47:04.42 ID:VZ8UPD9I0
>>199
通訳は、何でもできないぞ、だからしゃべれる人間を採用することになる
とくに、専門用語は、会話通訳とは別物、専門知識も持ち合わせないと対応できない。

この問題は、極論すると、語学学校でもないのに英語専攻の人間を採用しやすくなり
英語が出来ない専門性を持った人間を採用できなるなる点。
解決策としては、>>191 の言うように、採用してから英語を徹底的に教育する。
228名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:47:18.42 ID:eTqB83yO0
>>222
TOEICの受験費用は、会社が負担してくれるからOK。
229名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:47:21.12 ID:peFGWB1c0
>>1
海外の大学とか企業で働いた経験の
ある人から取ればいいだけじゃん

こんなん筆記試験で年齢制限つけて
まともな人材とれるわけないじゃん
230発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/23(土) 09:47:52.89 ID:JGBvhlOe0
まあ個人のモチベがないと 勉強なんてしないわな


特に日本なんて 島国で自己完結してる国だから 日本語だけでしぬまで暮らせる


俺は海外の美人の嫁さんもらうのが目標だから英語意識してるだけだし
231名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:48:42.59 ID:Hd8FvsSS0
他の授業も全部英語化とかしない限りできるようにならんよ
何らかの動機がある奴以外は

だって日常で使う必要が一切ないんだもん
232名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:48:44.37 ID:iRpwuXol0
まだまだ日本の英語教育は改良できるだろ
単語12000語を6年間で確実に覚えるようにしろよ
PSS使え
233名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:48:54.31 ID:f8WX4zAd0
英語の交渉力があるニートの俺が官僚になってやってもいいけど
年齢で無理だろうなー
234名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:48:59.35 ID:mv0iroiV0
>>222
TOEFL二万円もするのか
でもきっと値下げするだろうね
235名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:49:26.98 ID:mju4cKR00
日本軍には、支那語英語モンゴル語ロシア語、全て専門家がいたよ
司令官レベルが喋る必要はないんだ
喋るのは考えられないんだ
236名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:49:52.47 ID:zMFKfHir0
>>217
自国の国家公務員になる条件にアメリカのNPO団体の試験に依存するのは世界標準じゃないだろ
237名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:49:53.93 ID:ugUjgLQ60
向こうは話術・詐術に優れた交渉専門のネゴシエーターなのに
こちらは「英会話できる人」が挑むのでは大人と子供のケンカだろ。
交渉の成果出せなくても数年で異動するからどうでもいいしな。
238名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:49:59.15 ID:cpL4J/vdO
>>225
せっかく遊んでやってるんのに返しまで馬鹿過ぎる、残念
239名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:50:06.13 ID:g9Yxi4HrO
>>214
あのさ。入省したての新人官僚は実務と平行して研修とかこなさなきゃダメなの。勉強するのが仕事みたいな期間もある。
省内で語学研修をした後に海外留学するのは別に珍しくもない。当たり前みたいなもんだ。
それから、また激務をこなすんだよ。
240名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:50:19.03 ID:C05MHYql0
官僚なら会議は通訳いるし、ロビーやら前交渉くらいの英語できるだろうに・・・
政治家センセに時事問題テスト受けさせてください
241名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:50:29.80 ID:0fM6Xkb90
秘匿義務を汎通訳に求めても無理筋。 専属通訳=官僚
242名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:50:45.46 ID:9YYZ97Gq0
国連英検じゃないのかよ
243名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:51:22.39 ID:kLZyAU8S0
習うより慣れろ
英語使いこなしたい人だけ本場に行けばいいんじゃね?
244発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/23(土) 09:51:33.62 ID:JGBvhlOe0
>>228
でも 毎度点数きかれたりしないのか?w

定期的に受けてたら 文句言われそうだw 

>>234

これみてみてよ  ボッタクリもいいとこだろ

http://www.cieej.or.jp/toefl/toefl/testfee.html

Regular registration受験日の7日前まで:225USドル
Late registration受験日の3日前まで(オンライン)
受験日の前営業日17時まで(電話):260USドル
(225ドル+手数料35ドル)

Rescheduling申込済みのテスト日やテスト会場の変更:60USドル

高すぎんだよ 
245名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:51:47.87 ID:EHGUy8ku0
>>217
だから、これからアメリカへ留学するなら TOEFL

だけど、ビジネス英語の力を見る試験ではない
246名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:51:55.02 ID:M/GUnz790
>>197
恩師が東大名誉教授で東大院生とかの知り合い居るけど、
「外務省のキャリア組みになる連中は、東大生にも嫌われる程の自己中な連中ばかり」と聴いてるよ。
今に始まったことじゃなくて、昭和一桁生まれの恩師の時代から既にね。
247名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:52:02.65 ID:7n0IMx510
まぁ、あれだ、ここで英語について論争()している奴らの英語力()が低かったら
そもそも底辺同士が使えもしない英語について話あうという悲しい話なってしまうから

これ以降は英語で論争()しようじゃないか

ーーーーーーーーーーーーーーーーここまでで日本語の使用は中止ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
248名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:52:20.42 ID:peFGWB1c0
>>227
だって
例えば民間企業で英語できて
交渉能力ある人欲しいなら
年齢制限かけず中途で募集するよ

英語できて
欧米企業で働いた経験が3年ある人
みたいに

採用して教育してもいいけど
お金と時間がかるじゃん
249名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:52:26.73 ID:rWZPSPKr0
>>239
そりゃ経産省か外務省か?
250名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:52:35.25 ID:JePoCdcL0
留学したい、アメリカの大学で学びたい、って人はTOFLE
就職活動に有利になりたい、って人はTOEIC こんなことを聞いたわ昔

今回の場合は国家公務員試験合格後に留学することを前提として英語力をはかるために導入しよう、こういうことかな
251名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:52:46.43 ID:3BxlBrge0
利権だから高いよ。

アメリカの傀儡政党の自民党が交渉って。
日本の隅々まで乗っ取られる気がしてならない。
いったん持ち帰りという態度保留ができなくなるって事だしな。
252名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:52:58.84 ID:Y2o7C5Fk0
なんなのこのTOEFL押しは
ちょっと異様
253名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:53:01.04 ID:pDdmHMfH0
英語だの解雇だのTPPだのすげえ国際派w
254名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:53:01.38 ID:zMFKfHir0
そのうち国家公務員は外国系日本人になっちゃうかもね。移民受け入れも促進するだろ
255名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:53:07.56 ID:nrj3xSGYP
>>242
国連英検てどんな試験なん?
256名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:53:14.42 ID:mCWmu6AYO
通訳なんか一番簡単なスパイだもんな
257名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:54:05.22 ID:BhLnE6yX0
帰国子女や留学経験のある金持ちの子弟を今よりさらに有利にするためだよ
言わせんな恥ずかしい
258名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:54:19.04 ID:smyrXVEPO
これはGJだが良い塾などに行かせる事ができない層への配慮も同時に必要だ

教育にもフェアネスは必要だ
259名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:54:28.10 ID:g9Yxi4HrO
>>245
だから、ゆくゆくは留学する前提の>>1なのでは?
260発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/23(土) 09:54:44.67 ID:JGBvhlOe0
ハッキリ言って

教育の分野で金がかかる国は終わってる

勉強したいやつは無料でどんどん 試験や学校にいけるようにすればいいんだよ


そうすりゃ 金が無くても優秀なやつがどんどん世の中にでてきて 国が発展する


日本もアメリカも  勉強する前から 金がないからと諦めざることが多すぎる


この体制を ぶっ壊して 立て直すんだ
261名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:55:31.15 ID:TMm3kMgl0
対外交渉能力の強い官僚が「TOEFL」でいいの?
262名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:56:01.39 ID:wL3nJ+Ak0
英語で口喧嘩できるレベルまでお願いします
263名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:56:07.50 ID:xoUcF+xT0
外国語堪能な奴は ほとんど公務員目指さない

学校の教師が英語喋れないから 頓挫するだろう
264名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:56:27.18 ID:SUjc32zP0
基本的に、日本人男女は、中韓に比べても、シャイ過ぎるから
恥をさらす外国語習得は難しいと思うな。
シャイと言うか、コミュニケーッションの場が少ないから、仕事以外の話題が少ない。
仕事ばかりで話題がなく、ユーモアもダジャレ以外無理な人が、TOEFLで点数上げても、
しゃべれないでしょ。
日本人同士だと、仕事の話で冗談言い合えるが、外国人とは文化が違うので冗談にならない。
265名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:56:33.89 ID:O/pv9EVX0
もともとの英語教育をどうにかしろよ
266名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:57:05.47 ID:p/xNwSok0
日本語で交渉すればいい、国際社会から別にはぶられるわけでもないし。
267名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:57:07.76 ID:mCWmu6AYO
俺が通訳なら嫌いな政党の時は、ニュアンスを変えて通訳するよ
268名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:57:10.99 ID:peFGWB1c0
>>260
アメリカなんか国公立なら
無料みたいなもんじゃん

日本とは違う

私立はクソ高いけど
269名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:57:14.21 ID:EHGUy8ku0
>>224
それは、日本企業で求められるのが、ビジネスの場で必要な英語力 だから

アメリカへ留学しないのなら TOEFL は不要 
270名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:57:34.21 ID:g9Yxi4HrO
>>249
それ以外も普通にあるだろ
271名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:57:48.59 ID:nrj3xSGYP
>>260
そうだよな。
少なくとも英語だけ教えてればYouTubeやPodcastのリソースでタダで勉強する機会が得られるんだから学校教育だけじゃなくてトータルで考えたほうがよい
特に親は
272名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:57:52.53 ID:CAbKPxZl0
英語で面接すればいいよ
外務省は外国語の面接あるよね
他の省庁だと試験官がいないかあ?
273名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:57:59.50 ID:xwdoVjlg0
中学、高校、大学と10年間も英語を学習して、しかも国家公務員ともなれば
一応は成績がそこそこの人間が採用されてるはずなのに、わざわざ英語の能力が
あるかどうか別の試験に頼るというのは、日本の英語教育がどれほどお粗末であるかを
証明してるような話ですなwww
274名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:58:12.30 ID:h+MkawcY0
語学力だけで、社会常識がない、他のことができない、使えない奴ばかり
という偏見のせいで、どれだけ日本の国際力が落ちたかを反省すべき
275名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:58:16.51 ID:R6bKIR0r0
TOEICのSW適用したほうがいいだろ。
読めるけど、話せない馬鹿とかよくわかるwww

それとも、これを知らない人事院は相当馬鹿なのか?
276発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/23(土) 09:59:07.52 ID:JGBvhlOe0
だから この島国日本はおかしいんだよ

英語が話せる = すげーーー てなってるだろ

英語が読み書き 話せる = スタートラインなんだよ

当たり前のことなんだよ


何も難しくないんだよ  
277名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:59:42.40 ID:BhLnE6yX0
それより外務省の官僚には日本の文化と正しい歴史認識を叩き込めよ。
売国奴ばかりじゃないか。
278名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:59:54.10 ID:Y63+vSEpi
>>264
それは一理あるな
留学先のホストファミリーと談笑する経験も少しは必要かもしれん
279名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:59:57.98 ID:mv0iroiV0
これからは2chも全部英語で会話したほうがいいんじゃね?

日本語使ったらアウツーーーってことで。
280名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:00:24.46 ID:Fduv3JYP0
あいてに交渉してほしかったら日本語で話しにこいというのが本当の交渉力じゃねーの。
281名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:00:29.08 ID:4n1bF88n0
てか必要だと思うやつはやらされるまでもなく自らTOEFL受けてるのでは?
まさか日本を背負って立つエリートが、教育ママに勉強させられる学生のように人生過ごしているワケではあるまい?
282名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:01:40.33 ID:EHGUy8ku0
>>259
それなら分かる
283名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:01:55.37 ID:nrj3xSGYP
>>269
自力でTOEIC900点取ってもしゃべれないしグローバル案件にアサインされるのは留学経験者だしあんまりメリットを感じない
284名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:01:57.19 ID:oMmSmavr0
>>1
役所はTOEIC重視じゃなかったっけ?入省した後も経費で受験させてくれるでしょ。
285名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:02:04.71 ID:peFGWB1c0
日本の官僚が英語できんのは
採用方法がオカシイからじゃん


ようは東大でて筆記試験で点高い人採用ってのがバカげてんだよ
アメリカだったら中途採用で経歴で選ぶ
年齢制限もない

こうすりゃ英語話せる程度の人なんて
普通にとれる
286名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:02:20.03 ID:zxpd48Mb0
官僚なのに英語も出来ないで仕事ができるの
287名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:02:23.48 ID:R6bKIR0r0
>>281
それがいるから問題になっているわけで。
某前首相をみてみろ。
国民の義務の税金ですら、自ら払ってない。
最後までとぼけやがった。
288名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:02:33.29 ID:rWZPSPKr0
>>270
内政メインの省じゃほいほい留学なんて聞かんなぁ
語学研修も寝てたり忙しいとすっぽかすから
現地で現地語だろ
289名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:02:42.42 ID:7n0IMx510
ーーーーーーーーーーーーここまで英語での書き込み0件()w−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

続けてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:02:51.51 ID:kLZyAU8S0
>>280
だよね
291名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:02:59.08 ID:hxEkkau00
無理無理。政治交渉をやるなんてのは日本語でも相当高度な技術が必要。
単に英語がわかる程度でできるようなことじゃない。
相手の文化や思考パタンから何から何まで知り尽くすくらいでないといけなくて
そんなことを全員に求めるとか意味不明
292発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/23(土) 10:03:16.90 ID:JGBvhlOe0
>>281

だから TOEFLは高いんだよwwwwwwwwwww

Regular registration受験日の7日前まで:225USドル
Late registration受験日の3日前まで(オンライン)受験日の前営業日17時まで(電話):260USドル
(225ドル+手数料35ドル)

Rescheduling申込済みのテスト日やテスト会場の変更:60USドル


留学もしない 普通の日本人が 受ける試験じゃない

こんな高い試験 定期的にうけてられるかよ   

2千円にしろ!! スコア安定するまで毎月うけたるわ
293名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:04:02.31 ID:JBCz1M700
大手予備校や塾の上の幹部には900点以上レベルがざらにいるけど
外交官になろうというなら当たり前すぎだろうに。
何をいまさら
294名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:04:24.00 ID:peFGWB1c0
>>280
例えば韓国と交渉するなら
韓国語や韓国文化にたいする知識は必須


こいよ

なんて態度でまとまるかよ
295名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:04:24.16 ID:g9Yxi4HrO
>>285
お前は何か勘違いしてる
296名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:06:20.93 ID:hxEkkau00
これあれだな TPP絡みだろ
あっちこそ日本語を勉強しろよw
297名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:06:35.51 ID:peFGWB1c0
>>295
なんで?

終身雇用前提で中途とらないから
画一的な人材しかいないんじゃん
298名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:06:42.15 ID:gkYkDy07O
>>224
TOEICはマジで日韓くらいしか通用しない
4技能のうち日韓が苦手な「話し書き」を抜いた2技能試験
TOEICを主催してるETSの「本流」がTOEFL
こっちはノンネィティヴ用の英語試験として世界的に有名
一応米国留学用試験だけど、欧州留学やビジネス採用にも広く利用されてる
299名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:07:07.76 ID:EHGUy8ku0
>>275
そうだね

>>283
それは酷い
こんど採用した TOEIC 850点 の人、経歴みたらずっと海外案件だったよ
300名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:07:12.10 ID:mgNJUYDD0
ウチの課に掛かってきた外人からの問い合わせ電話
パニックになって英語喋れそうなヤツを探してたらい回し
結局、海外旅行にしょっちゅう行ってる非常勤のバイトが対応して後にメールで回答
授業英語は得意だが英会話になると途端に能力ダウンするキャリアさんに失望した
…そんな某本省での一幕でしたよ
301名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:07:26.89 ID:Fduv3JYP0
留学経験者で確かに日常会話英語ができる奴が去年から配属されてくるんだけど
技術知識が欠如してるので、海外サイトのバグフィックス情報とかこれ意味分かるって聞くと
結局直訳と専門用語の英語はwebで引いて分けわかめの説明してくるので
昔ながら自分の技術知識と専門用語の英語力で結局自己解釈して仕事してる。

技術の現場じゃ、発音がいいだけの日常会話レベルじゃ結局使えない。
逆に技術のわかる専門用語を英語に置き換えることが出来る奴はカタカナレベルの発音の多少の英語力があれば
海外から来た提携先のエンジニアとも会話できる。以前説明に困ったとき、うちのトップレベルのエンジニアが
なにやらホワイトボードに回路図かいてここが問題だって指差しただけで意気投合してたぞwww
302名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:07:40.41 ID:5LgzfaEp0
楽天市場も全部英語にすれば良いのに。
303名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:08:01.68 ID:g9Yxi4HrO
>>288
財務省、防衛省、警察庁でも普通に留学が行われてるの知らんのか?
これら意外の省庁でも留学経験のある官僚は普通にいる。
304名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:08:01.84 ID:p/xNwSok0
>>267
俺が政治家ならレコーダーを持っていくわ、そんで
別の英語が堪能なやつにチェックしてもらうは
305名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:08:20.84 ID:eGYuqQJr0
>>50
田中が交渉したのはチャイナだろ
306名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:08:23.31 ID:R6bKIR0r0
島国・村社会根性と実務軽視からくる中途を排除した責任もあるな。
政府がこんなことやってるから、大企業も安心して新卒主義。
馬鹿すぎる。日本をこれ以上傾けるなよ。
307名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:08:32.00 ID:/03olA0u0
    

外人「日本の地図見たらナチスの施設だらけなんだが……」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344056249/

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 15:20:11.49 ID:y/Q1dPal0
>>1
>Chosen by Voters

ほんと何処にでも出てくるな半島の蛆虫は

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 15:23:58.78 ID:aaqqD82b0 (3/4)
>>256
どういうこと?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 15:36:21.92 ID:2sE7jI2LO
>>258
chosen(選ばれた)をローマ字読みしたんだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/04(土) 15:59:54.48 ID:yaOTWUAi0
>>268
ワロタw


   
308名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:08:41.26 ID:5mVn8W090
>>50
そういや宮沢もミンス議員同様、高学歴だったな。本人も自慢してたくらいだし
でも、政治家としては全然使い物にならなかったという
309名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:08:52.16 ID:CAbKPxZl0
>>296
日本で英語で交渉できれば母国語が英語のほうがどう考えても有利だし、
いろいろ参入しやすいもんね
310名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:10:15.13 ID:mv0iroiV0
>>298
内容がビジネス向けじゃなく学生向けだとか聞いてたから
TOEICばかりやってたわ。
311名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:10:31.25 ID:g9Yxi4HrO
>>297
は?なんで中途の話なんだよ。
お前は何も知らないんだな。>>285読めば前提となる知識がお前だけ抜けてるのがよく解る。
312名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:10:50.77 ID:d9EM1wPj0
>>260
確かにな
金のあるやつも他に回すだろうしな
313名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:11:21.96 ID:peFGWB1c0
>>301
だからさ
エンジニアは別だよ

片言の英語でもいい


だけど交渉すんなら
ある程度できた方がいいだろ


それに会社だって
英語得意なやつが何人かいて
エンジニアとしていいのが何人かいて
助け合ってやって欲しいんだろ

もっと言えば
語学もできて技術もある人が欲しいが
高いんじゃね給与が
314名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:11:33.95 ID:FDL0peCT0
TPPやFTAに参加すれば法整備にかかわってくるからな。
英語力は必須。

植民地化うんぬんで反対している奴は、この地球から出て行け。というか、地球上に居場所がないぞ。マジで。
315名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:11:52.24 ID:0fM6Xkb90
民間企業や地方公務員がTOEFLという事でもないだろうに、官僚がTOEFLぐらいの単語数理解できないでどうする w
今や、ウェブページも日本語と英語両方準備しなければビジネスにならない時代に、何を時代錯誤な・・・
316名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:12:25.51 ID:KEvquGR+0
ハングル必要なし 広東語も必要なし
交渉は英語だけで十分だ
317名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:12:32.18 ID:9YYZ97Gq0
>>308
えっ?
318名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:12:58.96 ID:EHGUy8ku0
>>310
日本企業で働くならば、それで正解
319名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:13:18.18 ID:4n1bF88n0
>>292
値段を気にするのは商人のすることだ
国家視点が必要なエリートにゼニ勘定は必要ない
320名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:13:37.87 ID:peFGWB1c0
>>311
反論になってない

前提知識?
アホか
おめーの中の前提なんか知るか
321名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:14:21.38 ID:Fduv3JYP0
>>313
> >>301
> それに会社だって
> 英語得意なやつが何人かいて
> エンジニアとしていいのが何人かいて
> 助け合ってやって欲しいんだろ
>
> もっと言えば
> 語学もできて技術もある人が欲しいが
> 高いんじゃね給与が

君は社会に出てエンジニアリングの現場を知ったほうがいいね。
文系の人事部が言って成長しない英語力だけで採用して技術部隊にこれからは英語力だからと
教育を○投げする今の会社の暗部そのまま洗脳されてるね。

働かないでネットの情報だけみて頭で考えてちゃダメだぞwww
322名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:14:21.46 ID:U+F9lHye0
ま、TOEICよりはTOEFLの方がいいよね。
あれこそ本当のガラパゴス&利権の象徴だもん。
323名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:14:39.14 ID:eGYuqQJr0
政治家なんて官僚よりよっぽど暇なんだから
まず政治家に義務を課せ
324名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:14:42.94 ID:2Zvhzehp0
英語力を求めることについては、基本的に賛成するけど
そもそも交渉力と英語力はぜんぜん別物。

英語力は社会人になってからでも身につけられるけど
日本人全般にある討論や交渉が比較的苦手なのを学生時代になんとかしないと…。
官僚に求められる資質って、勉強が出来ることもひとつの要素ではあるけど
論理的な思考を駆使して、交渉力のほうが最近は求められると思うんだよなー。
325発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/23(土) 10:14:46.34 ID:JGBvhlOe0
>>289

I have said many times 
TOEFL is very expensive

If disseminate to English in Japan
I think should forced to lower the price,
and national Should be to the test to force the monthly
326名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:15:02.37 ID:9YYZ97Gq0
日本企業に特化したTOEICが日本でぼろもうけしてるのを見てTOEFLもやる気出したんだろうな
327名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:15:31.08 ID:p/xNwSok0
へー、日本語だけで十分生きていけるやつは地球に居場所はないとか。
怖いなー
328名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:15:36.41 ID:nrj3xSGYP
>>315
付け加えるとTPPで外資の生産拠点や事務所が日本にくるケースもあるだろうから民間や地方公務員も英語必須になるだろう
329名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:15:53.78 ID:dZEvDLn80
>>255
30年ぐらい前から、大学内で馬鹿高い教材とともに勧誘してたとこ。
国際連合の公式英検と誤認させる作戦www

30年間、いろいろ工作もしたんだな。
どんだけ金使ったのかしらんけど、外務省が後援になってるじゃん。
未だに、日本だけの試験なのにwww
330名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:15:58.29 ID:g9Yxi4HrO
>>320
反論もなにも前提がおかしいから反論しようがない

>日本の官僚が英語できんのは
331名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:16:35.87 ID:mv0iroiV0
しかしこの流れだと日本の英検って意味がなくなるんじゃ
332名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:16:55.28 ID:TZH+tNHI0
>>313
官僚には交渉要員しかいないのか?
333名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:17:02.60 ID:LbAjcwUQ0
むしろ国際公用語を日本語にしたほうが交渉力がアップする
334名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:17:18.02 ID:rWZPSPKr0
>>303
だからさ、
普通キャリアは留学してる≠キャリアに留学者がいる
だろ。
で国費留学した挙句商社やらに転職活動して問題になったろ。
335名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:17:52.79 ID:Z2MgvMa/0
必要な人がやればよくて、全員ってのは違うだろ。
不要な人が無駄な勉強をすることは非効率的で
脳細胞容量の無駄。
336名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:17:55.55 ID:GkkHRSPk0
実際交渉する際には、TOEFLなんてレベルが低すぎて話にならんけどなw
まぁ、足切りの基準には使ってもいいんじゃね
337名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:18:17.06 ID:peFGWB1c0
>>321
でも
アンタの会社には
英語堪能でエンジニアのスキルもある人材がいないんだろ


だったら仕方ないじゃないか
338名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:18:31.26 ID:Fduv3JYP0
だから〜、専門知識と専門分野の英語の技術情報が読めて理解できるレベルがまず必要なの。
で、専門的な話をカタカナで多少日本語英語でも出来て、その分野のプロフェッショナルな通訳介した方がまだマシなんですよ。

ただ、海外留学経験ありとかで日常一般レベルの英語が多少発音できて流暢でも無駄なわけ。
多少会話できるってだけで交渉のシビアな場に放り込むと逆に害悪なわけよ。

とりあえず英語できる=スゲーって言ってるような現場知らずには理解できないだろうけどな。
339名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:18:44.14 ID:9YYZ97Gq0
仏語や露語はまだわかるが国連の公用語に中国語が入っているのが理解できませんね
340名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:18:51.30 ID:I2lZJZPu0
英語だけ出来ても、何をどう交渉するべきか判らない官僚が生まれたら
どうするんだろうか?
341名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:19:29.15 ID:MuQUb6+M0
>>340
なんでそんな極論になるの
342( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆onPrzarpj/.B :2013/03/23(土) 10:19:53.73 ID:vjUP73iZ0
>>1

( ´Д`)yー~~~ 方向おかしくないか?…

そりゃアビリティーが増えれば便利だが、交渉は翻訳のプロを同伴させた方がいいだろう。

官僚が鍛えるべきプロフェッショナルアビリティーは別な処に有ると思うんだが…

例えば、「公僕精神」や「国益や愛国心」など。

自民党は折角政権とったんだから、内部に巣食うアフォの排除も進めないと、国民の信を失う事になるぞ。
343名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:19:55.07 ID:wS/c8q0b0
中国語と選択制にしてほしい
344名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:19:58.88 ID:ugUjgLQ60
イチかバチの対面交渉に臨んで詰め腹を切らされるんじゃ割にあわない。
それなら初めから成果は出せないことを上司と確認したうえで事前交渉をなぞるだけ。会話は挨拶だけで終了。
官僚の方々にとっては国家がどんな不利益になっても自分の財布は傷まない。
345名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:20:00.37 ID:d9EM1wPj0
>>331
認知って意味ではそうだろうけど
使える人材っていうなら英検1級も悪くないだろ TOEICって瞬発力だし
346名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:20:05.82 ID:g9Yxi4HrO
>>334
さっきからそう言ってるだろ。
それに直後に辞める奴らは極少数派。
347発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/23(土) 10:20:13.28 ID:JGBvhlOe0
>>289
わかるか?  

人と交渉するときに相手に通じない言葉を話して 悦にひたっても意味がねえんだよ


交渉てのは相手がいてその反応を引き出すものだから 相手の理解する内容 言葉をつかわなきゃな
348名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:21:27.75 ID:l61vcv0qP
TOEIC落ちぶれる予感。橋下もTOEFLを応援しています。
349名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:21:33.04 ID:EHGUy8ku0
>>326
そうだね

問題は、TOEFL の点を上げるのに、ビジネスで使わない範囲まで勉強することになる
まぁ、無駄にはならないけどね
350名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:21:35.42 ID:Fduv3JYP0
>>337
いるよ。
英語資格の点数高くなくて発音とかもネイティブじゃないし、たまに日本語的英語で突っ込まれて笑いのネタになるけど
英語の技術文書を読めて書けるやつはごろごろいる。

英語堪能っていう人材の質みたいなのが君の考えてるものと評価が違うわけさ。

どうせ言ってもわかんないだろうけどw
351名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:21:37.37 ID:xvDy3wuL0
明後日からまたサンフランシスコに仕事で行く俺から見ると
いまどき、国家公務員が英語できませんって通用しないと思うわ。
352名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:21:51.37 ID:eTqB83yO0
>>338
留学経験なんて、実社会では意味ネーヨ。

意味があるのは、海外勤務経験。
353名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:22:24.11 ID:QiqK3tG30
英語出来るとか
女職員何割以上にするとか
全て枝葉末節なんだよ、
トリビアリズムなんだよ、
何してるんだよ政府
国家としての目標を喪失した日本
354名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:22:53.56 ID:rWZPSPKr0
>>338
そういうのは専門知識+語学力+商慣習・文化背景の理解・・・・・・
という言わばn人分(+α)の人材だからな。

トーイック何点とか日常会話レベルの凡じゃどうにもならん
355名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:23:05.08 ID:34MZ6IzG0
自民党の全議員もね。

小泉の息子は通訳を付けないとダメなんだろ
恥ずかしい奴だな。お前が先に習得して
披露してくれよ
356名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:23:05.23 ID:6Xgue2GI0
× 【社会】官僚は英語交渉力を…国家公務員試験にTOEFL、政府が義務付けを検討

○ 【社会】官僚は英語全方位土下座力を…国家公務員試験にTOEFL、政府が義務付けを検討
357名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:23:20.43 ID:0fM6Xkb90
わかっていると思うがTOEFLと交渉力は関係無い。 最低限の能力と言う事。
358名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:23:20.67 ID:mv0iroiV0
英語は絶対できたほうがいいんだよ。
慰安婦問題とか南京大虐殺とかさ、そういうのに反論文とか自分で書きたいじゃん。
もっと英語ができたらなぁと何度思ったことか。
359名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:24:04.31 ID:9YYZ97Gq0
交渉うんぬんじゃなくて入省したら即留学させる気なんじゃね
360名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:24:07.01 ID:p/xNwSok0
英語の技術文書の読み書きなら馬鹿な俺でもできる。
英語の小説や会話なんかは全く分からないんだよねw
361名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:24:32.88 ID:eGYuqQJr0
>>351
総理大臣 外務大臣 防衛大臣 財務大臣 文部科学大臣 このあたりが英語も出来ないとかありえんな
362名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:24:51.62 ID:gkYkDy07O
>>310
学生の就活目的ならとりあえずTOEICでいいんでね
TOEFLは語彙もアカデミック寄りだから
ただ、スピーキングライティングがないのは英語力測定試験としては致命的というだけ
TOEICはswやると受験者逃げるからああいう形式になってるだけなのだw
363名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:25:20.44 ID:nrj3xSGYP
>>359
そうだろうね
ガキに最低限の英語スキルを養成する余裕は省庁にはありませんてことだろ
364名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:25:47.21 ID:QiqK3tG30
>>358
ようつべにかきなよ
自分は書いてるぞ
文章つくり→翻訳サイトで変換→めちゃくちゃだから単語拾うだけ→文章修正でな
365名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:25:52.45 ID:ES0ZA1TV0
>>210
民間人なのに官僚ほめるなんておかしいから、
何かのステマ
366名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:26:16.57 ID:9YYZ97Gq0
>>358
ネトウヨが英語でコピペし始めると面倒なので習得しなくてもいいと思うよ
慰安婦とか南京とかの前に数学でもやっとけば
367名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:26:28.25 ID:SUjc32zP0
仕事だけで使う英語は直ぐに使えるようになる。
ビジネス英語は難易度が高いと設定しているが、それは
その専門分野の日本語を知らないからだ。
仕事で使われる単語や言い回しは限られる。
368名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:26:33.66 ID:U+IzL1jM0
DSの英語漬けをいつもレベル3ぐらいで
投げ出して、数年後にまた1から始める
私に何か一言
369名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:26:36.38 ID:peFGWB1c0
>>350
だったら、英語スキルは片言でいいって
ことだろ

そう上司の言えよ
370名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:26:51.29 ID:Fduv3JYP0
ここで言ってる、英語できる=留学経験で一般会話が上手な発音でできる

という解釈でこれからはこんな人が先ず優先って言ってる人と

いやいや、まず専門知識、技術文書が英語で読めて書けるけど
普通の会話とか全然発音よくないし留学経験や帰国子女からみたら劣るけど
現場では全然役にたつし、海外のエンジニアに負けじと現場でやりあえるって言ってる人と

認識が違うからもめるわけだねwww

ま、楽天みたいなサービス業なら英語資格の点数あげて日常のコミュニケーション英語でやるっていうなら全然ありだと思うけど
専門分野の交渉とかにそのレベルがまず前提って言い出すと話が違うだろってことだよ
371名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:26:55.95 ID:mv0iroiV0
>>364
分かった。そろそろ実践してみるわ。
これまではホント語学からっきしダメだったから。中学の勉強からやり直してたわ。
372名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:27:07.20 ID:l61vcv0qP
英語ということに関しては、日本人より中韓のほうが上だから、アメリカ
の新聞に出鱈目を書いたり、エコノミストの読者投稿で出鱈目を書いて世間
をミスリードしているけど、肝心の日本人は英語が出来ないから反論しない
んだよね。危ないぞ。
373名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:27:54.39 ID:U+F9lHye0
>>55
ていうか、TOEFLEの利益を、
日本の利権団体(TOEIC)が掠め取ってるわけだからねえ・・・
374名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:28:10.06 ID:xvDy3wuL0
>>361
少なくとも国政を担ってるクラスの人材は、英語は常識として
弁えておくべきだね。国際会議でほかの国の人たちが談笑してる中
日本人だけ固まって隅っこでコーヒー飲んでるとか
そういう悲しい光景にピリオドを打たねば。
375名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:28:13.76 ID:kv9HHAqi0
英検、トーイックも忘れないで。
376発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/23(土) 10:28:26.98 ID:JGBvhlOe0
>>368

英語は耳からはいったほうがいいよ
377名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:28:33.73 ID:g9Yxi4HrO
>>365
どうおかしいのか意味不明なんだが。
さっきからここのスレ変なの多いな。
378名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:28:43.49 ID:Ax6gplRW0
>>1
英語力と交渉力は別物です。
母語で交渉できない無能がいくら英語を覚えても意味がありません。
379名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:28:47.56 ID:rWZPSPKr0
>>346
官費留学後の退官が続出して
返還義務が法令化されたんだぞ?
380名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:29:07.37 ID:sbuu+JAk0
英語なんかいいんだよ、通訳にやらせておけば。
また自民の日本破壊工作かよ
381名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:29:30.60 ID:9YYZ97Gq0
>>374
フランス語で談笑してたりするんだよね
382名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:29:38.14 ID:bEAnKsKg0
優秀な人材だから英語くらい余裕だろ。
383名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:30:10.59 ID:xvDy3wuL0
>>370
楽天はIT企業だから英語ができないときついと思うよ。
ウェブマーケティング関係のカンファレンスとか全部アメリカだし。
384名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:31:06.63 ID:g9Yxi4HrO
>>379
それ何時の話だよw
だいぶ前の話だな
385名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:31:24.54 ID:QiqK3tG30
>>374
そういった考えは女の発想なんだよ
孤立は絶対に忌避するというな
黙って立ってて何が悪いんだ
お前女だろ?
386名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:31:25.56 ID:EHGUy8ku0
>>373
なるほど、TOEICが上手いことやったと
387名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:31:38.15 ID:Ax6gplRW0
>>381
ものによるけど国際会議の談笑はフランス語のこともありますからねぇ

なんで今頃TOEFLなのかも謎
先進国の大半はヨーロッパ
ヨーロッパで使われる英語はイギリス英語
どうせ利用するならケンブリッジ英検でしょう
388名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:32:25.06 ID:eTqB83yO0
389名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:32:29.66 ID:OGUIXQ+V0
toeflってアメリカの大学でついていけるかをチェックする
用じゃなかったっけ
390名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:32:56.08 ID:ub5PUkQVi
英語が話せるからといって
交渉能力が高いとは限らないだろ。
日本人同士日本語でも満足に意思伝達
出来ないやつたくさんいるぞ。
まして国の交渉なんてこちらの意思を
とおさせ最大限国益を護るとこからはじめる。
ディベート能力検定みたいなものが必要じゃないか?
391名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:33:10.95 ID:l61vcv0qP
特に韓国人なんて、従軍慰安婦の問題でアメリカの世論をミスリードしまく
り。しかし肝心の日本人が反論しないから、韓国人が正しいと思ってしまう
んだよね。
392名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:33:11.84 ID:ES0ZA1TV0
>>377
いや
だから官僚の自作自演でしょ
あんたもそうかね?
393名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:34:03.45 ID:QiqK3tG30
日本国は女じゃないんだよ
政治は女がやることではないんだよ
帰国子女モデルをやめろ
394名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:34:04.25 ID:xvDy3wuL0
>>381
国際会議は基本英語だよ。
395名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:34:09.40 ID:0fM6Xkb90
>>372
それはあるね。 GitHubやら日本人は少ないし、世界のコミュニティーに日本人の書き込みが少ないのはその通り。
思想が絡むフォーラムになるとチャンやチョンの数はもの凄く増えるのは異常だが・・・ それだけ、英語が使える層が厚いということ。
396名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:34:14.36 ID:Fduv3JYP0
なんだ、官僚の自作自演のTOEFL利権の話かw
397名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:34:21.89 ID:n0MGVJ//P
当然ですけど、今いる官僚のみなさんはその英語の試験で高得点取れるんですよね?w
398名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:34:54.16 ID:xvDy3wuL0
>>385
海外の会議に参加する意義は、人脈を広げることにもあるのに
すみっこでコーヒー飲んでたら人脈が広がらないだろ。
399発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/23(土) 10:35:09.54 ID:JGBvhlOe0
>>388

ワロタと 書こうとおもったけど笑えないわ


おまえら これが 日本人の代表だったんだからな・・・・・・・・・


でも1番左下の 頭おさえてる画像は噴出すwwwwwwwwwwww
400名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:35:18.59 ID:Pd1ckgbI0
使える奴を雇え
話はそれで終了だ
省庁は東大第二次大学院じゃないんだぞ?
官僚になって留学して修士とったりするケースが多すぎるだろ
最初から修士の人材を入れろや。
入ってから研修で学ぶシステムを改善してもらいたい
最初から経済修士を入れずに、法学部の学士卒にこて先の
経済学を学ばせて現場で起用するなんて無謀
401名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:35:40.55 ID:/4tvLfBp0
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  「外国人に日本語を義務づけよう」
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    こう考えるんだ
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ
402名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:35:45.91 ID:rWZPSPKr0
>>384
若手か?
官費留学→外資・商社etc転職ってのは相当長い間
定番のコースだったんだわ
403名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:36:01.72 ID:9YYZ97Gq0
>>398
くっついてきたお役人同士が交流するからいんじゃね?
404名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:36:27.00 ID:P2QX91Vz0
>>73
確かにw

松下がPanasonicに改名したみたいに
無意味なことになりそう。
405反マスコミ:2013/03/23(土) 10:37:18.40 ID:jV1xXHPY0
政治家、企業家、官僚が国際化の中で行うこととは?
そう国益を押し通すこと。相手を味方にすること。
相手も自分も利益があること。
これをするための対テムとして会話力(英語等)、表現力、人間性
そして戦略する能力、分析力、交渉力、四面楚歌での中で立ち向かう
自己完遂能力など仕事として人間としてのプロです。
私たちは選挙の時に仕事のプロを選択しているでしょうか?
目先の利益を目の前に掲げて誘導されているだけではないですか?
それが仕事と考える人を選択していませんか?
自分もそのような人間になっていませんか?
今すべきこと大事なことと常に自分に対して問いかけ確認していますか?
それができていればマイペースで生きてください。自分の意見は合ってい
るかなんてかんがえなくてもいいのです。違って当たり前、どこが違う
のかを知ることが大事です。ネットの情報の読み方と同じですよ
じゃあがんばりましょう
406名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:37:20.17 ID:QiqK3tG30
>>398
会議場で話したら人脈になると?
外国政府をなめるなよ
各国が見てるところはそんなところじゃないよ
407発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/23(土) 10:37:25.65 ID:JGBvhlOe0
>>385

いやいや 国際会議で孤立してたら アホだろwwwwww
408名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:37:56.47 ID:eGYuqQJr0
>>400
国家一種試験以外の選別試験方法をお前がまず提示しろ
だれが誰を使える奴と判断するんだよ。
409名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:38:08.07 ID:ICMWKcY90
今年のセンター試験 英語問題の
第3問 C (The United States is a vast country.・・・・) や
第4問 A (The World Health Organization [WHO] has published ・・・・) は
実に興味深い英文だった。
それに比べて第5問は噴飯もののジャパングリッシュだった。
こんな試験を受けなければならない受験生はかわいそうだ。
410名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:38:11.32 ID:7z/EFSip0
>>197
>コミュニケーション能力もプレゼン能力も資料作成能力も交渉力も、
さらには人付き合いの上手さも、いずれの面も優秀な人間が多いよ。

>司法試験に並ぶ難関の国家公務員T種試験に受かり、さらに省庁面接で
セレクションされた連中の優秀さというのはさすがだと思う。


ウソついてどうするんだ?
ただのガリ勉の集まりで、コミュ力はゼロ。

英会話もほぼできない
キャリアで英語日常会話できるのは多くて2割、実際1割未満だな

それから国家一種試験は、司法試験の10分の1以下の易しい試験だぞ。
411名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:38:21.80 ID:xvDy3wuL0
>>403
もちろん役人同士も交流しないといけないから、だからこその
官僚の交渉力なんだろ。
412名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:38:50.45 ID:I2lZJZPu0
日本政府の交渉力が低いのは、軍事力が無いのと国家戦略が無いからで、英語
のせいではありません。
413名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:38:55.06 ID:ugUjgLQ60
「なにがパードゥンだ、日本語で言えバカヤロー」
外人にこう言えるDQNをスカウトして交渉役にさせればいい
414名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:39:08.02 ID:g9Yxi4HrO
>>402
オッサンすね・・・
今は違う
415名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:39:29.98 ID:mqj82+bUO
>>397
中央は終業後に英会話レッスンやってるし
定期的にTOEICも受けさせられてるから
全然ダメではないと思うな(´ω`)
もともと読み書きだけならみんな満点いけるレベルだからねー
416名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:39:49.43 ID:peFGWB1c0
>>408
中途採用を主に
面接と経歴
417名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:39:56.76 ID:vQF787Zl0
そのうち、韓国語や中国語も対象になるんだろう
418名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:39:59.17 ID:CrMR2/Sz0
そういう交渉力のある人材なら別に強制されなくても勝手に英会話ぐらいやってるんじゃないのかな
419名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:40:35.57 ID:eGYuqQJr0
>>416
だから
誰の主観で面接するんだよ。
420名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:40:43.87 ID:xvDy3wuL0
>>406
人間同士だから、なんだかんだあってもやっぱり最後は
その人が信用できるかどうかが大事になってくるよ。
高度な交渉になればなるほど、人脈がモノを言うよ。
経営者クラスが人間関係を壊すような真似ばかりしてると
いざと言うとき味方がいなくて何もうまく回らなくなるよ。
421名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:40:58.92 ID:BhLnE6yX0
英語交渉力を売国に使われたらたまらんからなー。
国益に対する考え方や志、愛国心こそ必要だと思うな。
422名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:41:10.69 ID:ZqdhXiB20
こんな当然なことに反発してる者ってなんなの?
英語のできない当事者なの?
日本sageの在日なの?
423名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:41:50.50 ID:Mv0D6TlL0
地方公務員こそ国籍条項が必須だろ
424名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:41:53.07 ID:QiqK3tG30
>>407
会議自体は通訳つけるんだよ
その後の立ち話の話だろう
鳩山なんか随分立ち話したらしいぞ?
それであのざまだよ
425名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:42:24.89 ID:peFGWB1c0
>>419
面接する人の主観


例えば外務省なら
外務省の部署の責任者の主観でとる


もちろんダメだったらクビにする
426名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:42:44.95 ID:eGYuqQJr0
>>416
それこそ官僚機構が利権腐敗まみれになるわ
427名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:42:49.88 ID:Fduv3JYP0
でもさ、南米にいくと意外とスペイン語力、ポルトガル語力が幅を利かすんだぜwwwww
428名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:43:11.13 ID:BhLnE6yX0
>>424
鳩山「宇宙が誕生して137億年・・・」
429名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:43:14.74 ID:Ax6gplRW0
母語で交渉力のある者を雇用し
それから英語を身につけさせる方が効率的だ

>>73が言うような現状を打破するには
英語など二の次にすべきだ
430名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:43:18.07 ID:U+F9lHye0
>>154
今はTOEICにもSW(スピーキング/ライティング)ってのがあるよ。
何年前からか覚えてないけど、もう2〜3年にはなると思う。

でもこれも1万くらいかかるんだよね。通常の受験料と別に。

ていうか、

>そもそも英語が出来ると判断するのに
>日本人が日本人向けに作ったような資格試験で判断することが変。
>TOEICよりはTOEFLでいいよ。

同意だね。
個人的にはケンブリッジ英検の方がもっといいとは思うけど。
と言っても日本は学校教育が米語だし・・・ってことでTOEFLEかな。
431名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:44:27.30 ID:g9Yxi4HrO
>>416
その省での専門知識はどうするんだ?
ただの通訳要員ならそれで良いかもしれんが、それなら今でも事足りる。
432名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:44:35.96 ID:rWZPSPKr0
>>414
おっさんと言うがな7年前に出来た法律だ
入省8年以上、30歳(+α)以上には

官費留学=キャリアアップ転職の道具だぞ。
433名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:44:39.35 ID:Ax6gplRW0
>>430
ブリカンから講師を派遣してもらってイギリス英語を
学んでる公立もある
日本は英語米語の区別がないんだよね

ケンブリッジで統一すべきだよ
434名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:45:10.96 ID:9YYZ97Gq0
英和辞典だって日本で作った方が日本人にとって良いものができるのだから
英語検定試験だって日本で作った方が日本人にとって良いものができるだろう
435名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:45:13.00 ID:fLG4l8tE0
正直、他人の事を言える英語力は持ってないんだが
G8やら首脳会議等で一人だけインカムつけて
移動や休憩中に輪の中には入れずポツンとしてる
財務大臣やら総理大臣を見ると必須だろうなぁ、と思う
436名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:45:29.69 ID:eGYuqQJr0
>>425
おまえがアホなのはよくわかった。
選挙ですら信任されてない奴の独断で官僚機構が固められるのか。

発想が餓鬼すぎ
437名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:45:44.91 ID:peFGWB1c0
>>429
いろんな人とればいい

英語堪能な人
交渉能力がある人

なんで画一的人材にこだわんの?
438名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:45:48.78 ID:nWfVZyyL0
末端の公務員まで英語が喋れたら交渉力が上がると思っているから

自民は売国奴から脱皮できないんだよ

-
439名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:46:09.34 ID:Z2dx2IX80
国Iなら賛成。
TOEFLで測られる英語力は、高級官僚に求められるものと近いだろうから。
ノンキャリについては反対。
440名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:46:12.91 ID:C0A30Qd70
国会議員資格にTOEFL何点とかしたら
いいんじゃないのか?

わけわからないのは、振り落とせる。
441名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:47:14.52 ID:0fM6Xkb90
まっ 万が一の移住なんて選択が皆無の日本だから、英語なんて普及しないんだろうが・・・
世界は・・・ 特にチョンコロとチャンコロは死活問題。
442名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:47:22.46 ID:BhLnE6yX0
>>440
英語だけできるわけわからないのになるだけだぞw
443名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:47:27.45 ID:9YYZ97Gq0
>>433
戦前は英語がスタンダード
米軍に占領されて以降は英語と米語がちゃんぽんらしい

>>435
それは別にいんじゃね
444発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/23(土) 10:47:42.99 ID:JGBvhlOe0
とりあえず 英語興味あるひとに オススメのフリーソフト

世界の人とチャットできる Palltalk

http://www.paltalk.com/


リアルタイムで大人数とやりとりできるから面白いよ


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2092351.html
445名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:47:47.07 ID:/03olA0u0
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
      i /  \  /  ヽ )
      !  (・ )` ´( ・)  i/   これは安倍ちゃんGJだね トラストミー
      |   (__人_)   |
      \   `ー'  /  
      /        \
     |  i        i _|
     |  `ー――---┴⌒ヽ
     (  ____ _ ,, _丿
      ヽ_ ______/
446名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:47:56.68 ID:g9Yxi4HrO
>>437
そもそも専門知識もない中途採用の人材なんて通訳要員しか無理だろ。
447名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:48:01.13 ID:p/xNwSok0
>>433
俺はイギリス英語のほうが聞きやすいと思うは。
アメリカ英語は聞き取りにくい。イギリス英語のほうが好きだな
448名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:48:03.16 ID:7z/EFSip0
南米やアフリカの公務員だって
英語、フランス語、スペイン語で自由にしゃべりまくるわけだからな

カリブ海の小国でも英語ぐらいペラペラなんだから
日本人公務員では話にならない

日本は植民地経験がないから日本語しかできないのだが
いまそんなこと言ってる場合ではない

公務員になる時点で、英会話と聞き取り能力の義務付けはあたりまえ
いままでやってないのがオカシイ
449名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:48:08.91 ID:I2lZJZPu0
英語で何をしゃべるんだ?何も無いなら松田聖子や田中真紀子と同じだよ。
450名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:48:20.09 ID:Fduv3JYP0
害務省は、意外とスペイン語圏の需要あるよ。

だいたい入省後は南米圏の大使館を次々に回ってキャリアを積むって中の人から聞いたことある。
451名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:48:20.62 ID:peFGWB1c0
>>431
専門知識は経歴でみる



というか今の日本の官僚って
専門知識ないよ
経済産業省にいるのが新卒の法学部だったりする

無茶苦茶なんだよ
452名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:48:33.91 ID:eGYuqQJr0
>>442
議員なら幾ら英語できてもアホは選挙でふるい落とされる
453名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:48:37.63 ID:oc/RujBm0
ポケット英会話みたいなのを何冊も買って、手元において、自分に合いそうな英語だけを抜き出して、時折、それを思い出してた。
そしたら、ある日、突然、ヒアリングが向上してビックリした。
テレビとかの街頭インタビューの外人の英語が、日本語のように聞こえるのな。
簡単な英語から覚えたら、なんだ簡単じゃないかと思えたが、TPP向けの英語なんかやったら、返って難しいだろ。
454名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:49:23.75 ID:xvDy3wuL0
>>433
日本よりも市場が小さくGDPも少ない国の英語勉強してもなあ
455名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:49:36.56 ID:BhLnE6yX0
>>452
アホが当選してるだろw
選挙民の程度の問題だよ
456名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:50:14.55 ID:p/xNwSok0
>>453
それ石川寮さんもやっているよな
457名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:51:00.09 ID:rWZPSPKr0
専門通訳官というのを
各省庁に移動少な目で新設するのが早い。
全員に900点とか人材が偏るわ
458名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:51:31.06 ID:eGYuqQJr0
>>455
お前ほどアホじゃない。程度の問題だ。

英語うんぬんとはそれこそ関係ない。
英語は足きりで設定しとけばいいんだよ
459名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:51:34.83 ID:ZLufwAO80
>>21
Repeat it in English, please
460名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:51:59.38 ID:BhLnE6yX0
>>456
石川某「スピードラーニング、一生使い続けます。」
461名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:52:07.98 ID:g9Yxi4HrO
>>451
省での専門知識を他の経歴でどう培えるんだよ。

お前が餓鬼すぎて無茶苦茶
即戦力()に毒されちゃった人?
低学歴臭が酷いんだけど。
462名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:52:53.43 ID:U+F9lHye0
>>160
>海外でしばらく暮らすと日本人でも割としっかり身につく

周りがディベート教育を受けてきた連中になるからね。

アメリカとかだと、小学生の時から授業で叩き込まれてて
それが当たり前って感じで体に馴染んでるから
、日常的にそういう話し方するもんね。
(もちろんそれなりにまともに授業受けてた連中の話だけど)
463名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:52:56.91 ID:gYcab7/Y0
ていうか英会話出来ない官僚がいることが驚きですわ
464名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:53:15.51 ID:7z/EFSip0
>>454
英語しゃべる外国の公務員って独特の各国なまりがあるから
非常に聞き取りにくいことが多い

むしろ発音が綺麗なイギリス英語のほうが汎用性があると思うけどな

まあ今は英語試験の義務付けが優先だからどちらでもいいけどな
465名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:53:21.86 ID:Fduv3JYP0
スペイン語はカタカナ発音、カタカタ耳で意外と通じて話しが伝わる。
けど、男性名詞とか女性名詞はややこしい。
466名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:54:38.94 ID:rWZPSPKr0
>>463
英語が出来ないんじゃなくて英語でアピールが出来ない
難解な玉虫色の日本語による答弁作成能力は凄い
467名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:54:40.46 ID:g9Yxi4HrO
>>463
いや、>>1はそういう話じゃないだろjk
468名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:54:59.54 ID:SUjc32zP0
六本木の呼び込みで立っている無教養のアフリカ人が英語で話している。

中学〜大学まで英語教育がありながらしゃべれないのは、授業のせいではなく
民族の性格だと思う
469名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:55:01.29 ID:peFGWB1c0
どの程度の英語力は想定してんだ


片言でいいのか
中級レベルなのか
上級なのか

それとも通訳レベルか

はっきりいって日本人で相当話せる人でも
きちんと交渉するなら通訳は必須

細かいニュアンスがあるから
470名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:55:25.32 ID:xvDy3wuL0
>>457
通訳に専門知識を習得してもらうよりも、自分が英語話せるように
なる方が早いんだよ。
常にその分野の専門知識がある通訳がつくとは限らないから
日本語なのに、何言ってるのかわからないってことになる通訳もいるぞ。
とくにカタカナ日本語が多いITやゲーム業界はそれが多い。
レンテイシを「隠れている時間」とか「待ち時間」とか無理やり訳されても
「は?」ってなるだろ。
で、結果的にやっぱり自分で勉強しないとダメだってなることが多いよ。
471名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:55:47.66 ID:rZjI+nIh0
日本語をできないふりする外国人が多い。
ヨーロッパ人はヨーロッパ圏の言語だと、20歳くらいまでに4ヶ国語
身に付けることも珍しくない。

文法の語順の違いから、日本人は言語の習得は難しいものと考えるけど、
複雑な発音を使いこなし、多言語を身につけることが多いヨーロッパ人は
言語の習得をそんなに大きいものと思ってない。

日本語の場合、漢字は書けないが、聞き取れたり話せる人は多い。
日本人の周りにいるカメラマンや5〜6人で固まっている白人は日本語を聞き取れると
思って良い。

できないふりをする理由は、昔の戦争から、敵を知るということを長く実践しているか、
コネクションを知られたくないからだと思われる。
これは日本人に対してだけでなく、ヨーロッパ人同士でも自分が何語が
できるかを話さないことがあるらしい。
472名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:56:03.22 ID:DJ8xUh1AO
>>1
絶対ダメ
官僚と外国の間に
外務省を挟め

直接交渉禁止
窓口を外務省
官僚は外務省にNOと言い
外務省がNOと外国に伝えよ

英語の勉強は不要
通訳を雇い
無駄削減
473名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:56:13.24 ID:p/xNwSok0
日本人にとってはラテン語のほうが音感にあっているよw
英語より簡単だろうな
474名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:56:53.09 ID:0mbew76m0
国民に日本語廃止の通達出したほうが早いよ
475名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:57:18.69 ID:Di5VXV3H0
>>1
無意味
研究内容で世界レベルなのに、国際会議で日本人以上に英語ダメダメな外人の学者なんて掃いて捨てるほどいる
日本の交渉力の無さは間違いなく英語以外に要員があるから
476名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:57:56.39 ID:9YYZ97Gq0
専門分野に特化した多様な通訳を養成するのも大事よね
477名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:58:24.93 ID:QiqK3tG30
>>472
「東アジア共同体」
90年代に通産省あたりの中堅官僚がいい気になって勝手に中韓と会議始めたわけだしな
478名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:58:46.11 ID:xvDy3wuL0
>>468
基本的な文法だけしか習わないから
単語力が決定的に足りてないんだよ。
だから何か言おうとしても、単語がでてこなくて言葉に詰まる。
そういう経験多くない?
今の学習指導要領だと、高校生までで3000語習得することになってるけど
これじゃしゃべれない。
479名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:59:30.92 ID:rWZPSPKr0
>>470
通訳の人を雇いいれると言うより
省内の専門知識を持った中堅の一部からの転向かな。
左遷臭くてかわいそうだけど
480名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 10:59:43.68 ID:6Xgue2GI0
>>477 ゴルゴ13に狙撃されて死んだんじゃなかった?
481名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:00:14.48 ID:9YYZ97Gq0
単語と文法、制約があってどちらか一方を教えるならやっぱり文法だろ
482名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:00:24.96 ID:7z/EFSip0
>>475
論文で業績を出す学者の世界とは違うんだよ

国際会議となればアフリカの小国だってガンガン発言してくる(もちろん英語かフランス語で)

多数派工作をするのに、英語が駄目では話にならないな

もっとも各省庁、キャリアの駄目さはよく解っており
終業後に英会話学校に通学させたりしてるが
そもそも英語ダメなやつに付け焼刃ではどうにもならん

入省する時点で、英語力義務付けは当然の流れだよ
483名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:00:30.15 ID:w9imNEIK0
政治家には勉強をさせるべき、

数年間も国家に関わるのだからこそ、

経済学や国際的な対応の方法などを学ぶべき、

毎月の必修とするのもいいだろう、

それでなければ、国際的な交渉力も持ちえないような人間が、

学びもせず、国の根幹にかかわるような法案に対応しようとしたり、

国際的な対応が必要になった時に、相手国に対しての知識がなければ、

それは相手国に失礼であるし、交渉なんて出来るはずもない、

自分らの価値観を述べるためには、相手の価値観に対しても

それ相応の知識と理解と敬意を持つことが必要である、

もちろん相手国の知識を得ると言う事は、

相手国が付き合っている国の事も知らなければならないからこそ、

その知識は膨大であるが、それを知らなければ意味もない、

過去に民主党の新人政治家が、その無駄な期間に行ったことと言えば、

ただ何もしない、と言う事であった、

そんなバカなwww、だったらその分知識を得るなりの努力は必要だろう
484名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:00:32.57 ID:6+nid9RH0
>>388

英語でもフランス語でもない言語

ロシア語かドイツ語だったのか?

多分ハングルだと思うが
485名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:00:38.75 ID:BhLnE6yX0
英語は勉強した上でもっと通訳を活用した方が良い。
通訳専門の人間を雇って専門知識も叩き込んでおけばいい。
なんでも一人でやろうとせずに専門で分業した方が良い。
一人二役では英語が母国語の人間とのやり取りで不利になる。
486名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:00:50.34 ID:l7C3O0iG0
民主党政権だったら中国語義務付けだったんだろうな
487名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:00:51.61 ID:KVZIU5/G0
>>7>>17
なんつうか、英語以外のところでの、エリート教育の不在だよ。
はっきり言ってしまえば、東大法学部の学部教育の問題。
ここ、実は「普通の法学部」で、
つまり、民法や刑法の、条文の解釈学だけを教える。
ルールの解釈法しか教えておらず、ルールの構築法を全く教えない。
この状態で、公務員試験(これも、最高裁判例を覚えるマークシート問題が一番比重が高い)を受けて、
キャリア官僚になる。ルール作りはその後で「学ぶ」ことになる。
ちなみに、他の大学も全く同じ。


なんつうか、日本の場合、教育が18世紀のまんまなんですよ。フランス革命すらまだの状態。
徳川吉宗の頃の、欧米(当時は米は植民地だけど)の教育と同じシステム。
488名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:01:21.98 ID:/xHlaxl50
>>477
しかしそれは、むこうが日本語しゃべって
ほるほるして起こったことじゃない?
489名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:01:23.46 ID:mv0iroiV0
>>481
まず文法をやらないとどうにもならん
490名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:02:19.56 ID:eTqB83yO0
>>473
ラテン語いいよな。

文字は基本ローマ字読み。
わかりやすいことこの上ない。
491名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:02:50.11 ID:oc/RujBm0
>>478
日本語でも同じだろな。
日頃からよくしゃべる人と無口な人がいるけど。
よくしゃべる俺みたいなのは次から次へと言葉が浮かぶ。
けど、無口な人は言葉が浮かばないんだろな。
日本語は当然分かってても、言葉にするときに出るかでないかは、日常の慣れだと思うわ。
日本人がしゃべれないのは、機会がないから。
492名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:02:54.37 ID:GeQtQLgo0
>>485

そうだね。

いちどトーイック900でもいいからあげたら後は日本語に集中したほうがいいとおもう。
語学学部でた通訳さんに通訳やってもらえばいい。
493名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:04:11.21 ID:Pd1ckgbI0
英語力の格差っていうのはすごく大きい
例えば、知り合いに帰国子女で慶応経済の新入生がいるんだが、
入学時点でTOEFL ibtでスコアは118だ。その学生は、
中2から留学していただけ。確かに、数学や国語、地歴その他理科系の分野は
英語に比べて弱いかもしれないが、それでも地方旧帝レベルは総合力である
家庭は裕福な方だと思うが、これは将来的にすごい武器になるだろうね
一方、受験英語だけの奴らはなかなか伸びない
494名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:04:21.08 ID:RB0TPgAx0
>>1
 
じゃ、現役官僚にも、英語交渉能力試験を実施させ、不合格者にはキャリアを剥奪させませう
 
めでたしw
495名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:04:26.52 ID:peFGWB1c0
官僚が英語で話せんのは
慣れの問題だろ

習うより慣れろ
だよ英語力は

アホなお色気ねーちゃんでも
アメリカ人の彼氏がいれば話せるんだ

もっといおう
高卒以上なら本来、あとは使いまくる
だけで英語力は完成するはずなんだ
基礎はあるんだ
496名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:06:06.12 ID:ms5PjZtOO
植民地化
ばかみたい
497名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:06:17.06 ID:p/xNwSok0
>>490
巻き舌以外はアクセントが違うくらいだもんね。
発音で一番苦手な言語はドイツ語だな、子音が多すぎ。文法的にはドイツ語が日本語に近いが
498名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:06:19.88 ID:DJ8xUh1AO
>>476
通訳の仕事は内容理解しなくてよい。

【熱伝導率】
英語に翻訳できても
言葉の意味を日本語で説明できなくなるのが英語教育

マレーシア人は物理学を英語で勉強しても
マレー語に直す言葉がないから
日本語で物理学を理解する日本人と比較すると不利になる。

子供達に英語教育は不要
英語教育は他の知識修得を妨げる愚民化教育
499名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:06:24.88 ID:Di5VXV3H0
>>482
拙い英語でな
だが拙くても実があれば話を聞くし、ペラペラでも美辞麗句ばっかりで冗長な話は聞くだけ時間の無駄

あんたの理屈は今から戦争に向かうのに、銃弾や兵糧の支度よりも正宗の手入れに力を入れろというのと一緒
お互い弾が尽きたら正宗も役に立つけど、ほとんどの場合はその前に撃ち合いで死ぬか兵糧が尽きて戦闘不能になるのが先
500名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:06:29.81 ID:76wRJRCi0
>>478
3000語あれば発信はできる。英語はもともとそういう言語になっている。ロングマンの辞典などは2000語で
意味が書かれている。3000語を徹底的に使いこなす訓練ができていない。今までは本や論文を読むための
勉強だったから語彙が最優先になってしまったって事だ。ただ当然語彙がなければこちらから発信はできても
相手の言う事はさっぱりわからなくなるw 最低でも日本の英字新聞レベルの語彙がないときついのも事実だし。
日本語で考えれば、普通に新聞読めるくらいの語彙がない人と話してもらちがあかないからな。
501名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:06:33.10 ID:3GUvVV8O0
官僚クラスで英語しゃべれない奴とかいないだろうから問題ないだろう。
502名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:06:42.83 ID:y15Wt8RN0
企業ではTOEICスコアとかもよく参考にしてるので、TOEICも併用すりゃいいのに。

英検も。

TOEFLは少々難易度が高すぎ。
503名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:06:53.37 ID:rWZPSPKr0
・守秘義務堅守
・専門知識
・語学力
・交渉力


金かけても育てられるかどうか解らん
2人力、3人力のスーパーエリートだと思うがw
504名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:07:21.50 ID:aDYdJHlo0
既に公務員になった奴で、録に英語も話せない奴はどうするのか。
新人に追いやられて社内ニートになるのだろうか。
505名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:07:25.22 ID:ERsjOWSRO
>>454
欧州はイギリス英語
インドなど旧英国領もイギリス英語
世界地図広げてみそ
506名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:07:25.85 ID:7o+p+6LC0
夏目漱石が草葉の陰で泣いてるわ
507名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:07:42.34 ID:9D/7Ln1w0
全く関係ないが、数学やら理科で、普通の生徒で問題文を読んで意味を掴めないのがいるんですな

そういうのを何故か世間で「国語力を欠く」って表現するんですよ
で、そういう奴に現代文の自然科学批判みたいな文章読ませてそいつら一応理系だから拒絶されちゃうんですよw
______________________________________________________________________

そうじゃなくて、文章を読ませてその文章で言いたい内容を、図に描いて示しなさい、みたいな
理系独自の文章理解力、マニュアル読み取り力を鍛える授業が
別に必要なんだよなあ

実験装置の組み立て方を図無しに全て文章で書いてあって、それを図にしなさいとか
逆に図で記された実験器具の配置、薬品の入れ所をすべて文章にしなさい、とかね

それが出来る文章理解力、あるいは文章構成力のある奴がぜーんぜんいませんw
脊髄反射で読める文章しか理解できない奴ばっかり
508名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:07:45.65 ID:C7NJwPBG0
そんな程度で交渉力が上がる訳ないだろw
509名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:07:52.08 ID:/xHlaxl50
>>493
どうかな。
姪がニュージーランドに一年間留学して
英語はぺらぺらだが、頭の中身が軽くて
とても帝大レベルの総合力があるとは思えん。
510名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:08:16.55 ID:n0MGVJ//P
英語ができてもアホはアホのままだし、英語ができなくてもアホはアホのままだよ

麻生や猪瀬を見てればわかるじゃんwww

官僚にそんな期待するほうが間違い、時間と金の無駄
ゾマホンやボビー・オロゴンを通訳に雇ったほうがまだまし
511名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:09:42.31 ID:7z/EFSip0
>官僚クラスで英語しゃべれない奴とかいないだろうから

いいえ全くできません。
日常会話が英語でできるのは1割未満と思って良い
英語力必要な仕事はそういう奴に集中して充てるが
圧倒的に足りないな

ちなみに在外公館や在外公的機関に在籍した期間が数年あっても
英語やフランス語ドイツ語ができるわけではない
そういうときは現地のスタッフが充実してるからな
その期間に現地で会話学校に通ったりしてるのが現実だよ
512名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:10:05.78 ID:BhLnE6yX0
>>510
ゾマホンはスーパーエリートだろ
現役大使様だぞ
513名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:10:23.63 ID:9D/7Ln1w0
>高卒以上なら本来、あとは使いまくるだけで英語力は完成するはずなんだ

一般的な高卒ってレベル低いですw
偏差値50レベルの高校の定期試験で63点くらいアップアップして取ってたレベルの英語力じゃ
英語で書かれたスーパーのチラシも読めない
514名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:10:57.39 ID:DJ8xUh1AO
英語は不要
フィリピンみたいな国にしたいの?
英語のできるフィリピンの公務員と
英語できない日本の公務員

優れているのは日本
515名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:11:58.21 ID:oc/RujBm0
>>500
英語って仕える人の間では、全員が意思を疎通してるように見えるけど、実はそうじゃないらしいな。
知識レベルが違ったりすると、まったくチンプンカンプンなんだとか。
あるいは国が違っても全然だとか。
ペラペラしゃべってる外人に、映画とか当然分かるんだろうと聞いたら、実はほとんど分からない映画も多いんだってな。
516名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:12:00.47 ID:Pd1ckgbI0
>>509
ぶっちゃけそれは否めない
講義中落ち着きがないしな
ただ積極性と好奇心が旺盛なのは間違いない
517名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:12:16.58 ID:3Ttz0shW0
無茶苦茶だな。TOEFLは英語の交渉力を測る試験じゃないだろうに
518名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:12:16.49 ID:tqkJJOQf0
お前等、「しゃべる」じゃなくて「話す」を使え。

おしゃべりじゃないんだから。

しゃべるを連呼するようになって、幼稚になってる。
519名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:12:29.15 ID:l7C3O0iG0
>>193
どうかな〜
高校までアメリカいて帰国生入試で慶応入った子がいるけどアホすぎて総合力で旧帝大とかあるとは思えん
中華料理屋でこのかいろうってなんですか?って聞いたり聖徳太子の事を「せいとくたいこ」とか
数学も割り算が何故か苦手で10/3すらまともにできない

そんなかんじー
520名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:12:47.21 ID:dj0euj/y0
え?今迄話せなかったの?
それで日本の舵を取ってたの?いいの?そんなに無能で?
521名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:12:50.84 ID:BhLnE6yX0
外務省には英語よりも大切な事を勉強してほしい。もちろん英語も大切だが。
英語のできるコネ採用ばかりだから国益を損ねているのだろう。
522名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:13:00.72 ID:4cBxLAuaP
実務で使う英語力の話なのに、日常英会話が
どうのこうのとまくしたててるバカが混じってるなw
>> ID:7z/EFSip0
523名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:13:30.90 ID:6Xgue2GI0
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |
     \    `ー'  /     
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
     |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄ 
524名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:13:32.53 ID:61TgLMDz0
>>48
それは仕方がない
言葉を安易に変えると滅茶苦茶になるし
在日橋下みたいに、悪用するやつだでてくるから
525名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:14:04.36 ID:7z/EFSip0
>実務で使う英語力の話なのに、日常英会話が

日常英会話すらできないし、当然リーディングもライティングもできない
という前提だが、馬鹿にはわからんか?
526名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:15:03.84 ID:DJ8xUh1AO
偏差値低い奴が英語できても、数学理科国語権利義務関係を理解していない。

偏差値低い奴は
外国に住んでも
英語できない
527名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:15:05.18 ID:56NGA1pI0
国家の幹部公務員の採用試験に特定の国の一団体が主催する
外国語試験(外国人留学生用試験)を使う。
フランスやロシア、中国ならやらないだろな。
528名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:15:37.98 ID:eGYuqQJr0
>>507
関係なくはないそういう奴らは英語も当然理解できない
529名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:15:56.29 ID:4cBxLAuaP
>>509
そりゃそうだ。英語でおしゃべりができることと
知的能力とはほぼ無関係だからな。
530名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:16:30.12 ID:d9EM1wPj0
>>496
だからさ チベットみたいに
男 殺されて白語強制ってわけじゃないし
いちいち思考停止させるなよ
531名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:16:49.88 ID:61TgLMDz0
外務省だけでいいんじゃない

それにアメリカの完全な属国になった時に
アメリカが支配っしやすいようにするためだろ
532名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:16:50.55 ID:qctbsxtC0
汚職やテロなどで今でも国民を悩ます国家

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/8/187.html

バングラデシュはかつて、世界有数の農業地帯だった。
533名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:17:15.48 ID:gGG8vOf20
TOEFLって米大学に志願する外人用の要件テストだろ?
534名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:17:49.54 ID:vhtRMDd70
アメリカの犬自民党はまーたアメリカ様にお金流すんだ
読む書く聞く話す全部そろって語彙力最強の英検でいいじゃん
535名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:18:04.09 ID:opOMmBFa0
英語しか出来ないバカ役人が暴走しないためだろ。
536名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:18:06.78 ID:8uPdY/xA0
交渉ってのは英語力があればできるもんじゃないけどな
英語できても交渉力ない奴はないし、英語ができなくても交渉力ある奴はある

その辺をはき違えてる
その点がわかってないな
537名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:18:15.07 ID:peFGWB1c0
実際のところ
官僚の英語力でどうなのよ?

試験すればいいじゃん


英語で作文書かせて
1時間与えて、好きな映画についての作文書かせるとか

加えて
30分くらい英語で面接というか会話


これで大体分かるじゃん

で初級、中級、上級かが
538名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:18:34.08 ID:U+F9lHye0
>>162
国家公務員制度改革法で、I種とか無くなって総合職/一般職になってる。
(第一次安倍政権〜福田政権のやつ)


ていうかさ、この件って要は公務員改革の続きってことだと思うんだけどね。

天下り問題ばかり注目されてたけど、当初の自民の法案には、
公務員の「降格」みたいな人事考課制度の改革も盛り込んでたんだよね。

最終的には、労組&民主党がそれを歪めてしまった形になってたと思うけど。
つまり、「間口を広げる」側のI〜III種廃止だけが完了した形で終わってしまってて、
人事考課については「改革」法とは呼べないままの代物だったわけだからさ。

そして、「間口を広げる」ってのは、米だと民主党政権時
(ウィルソンとかルーズベルト政権)に、共産スパイが仲間を各種機関に大量に
送り込むために利用した手であって、今のままの中途半端な改革状態だと、
変なのが官僚機構に入り易い&「切れない」わけで、それに対する対策が必要ってことかと。
539名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:19:18.17 ID:56NGA1pI0
>>533
そうだよ。留学希望者が受けて米国の志望大学にスコアを提出するのが
基本的な用途だよ。
540名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:19:49.08 ID:gGG8vOf20
ある意味このことは政府の考えでは相対的に
英検やトーイックが軽んじられている事が浮き彫りになるわけだがw
541名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:19:50.45 ID:7z/EFSip0
試験問題自体は別にどこが作っても構わん

人事院には試験専門役人がいるから人事院でもよいぞ

とにかく英語無能のバカ役人が日本の国益に反していることは
国民の常識となるべきだね

各省庁もキャリアのお寒い英語力には頭を痛めているのが現実だよ
542名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:20:36.87 ID:tmbBaw+z0
>>130
残念ながらお粗末なもんだ。
543名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:20:39.94 ID:j1ZJZ1170
今よりアメポチが進行するだけやん
官僚や自民は本当にKYだねえ
ツナミで死んじゃえよ
544名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:20:41.69 ID:KVZIU5/G0
>>493
それで入社後泣きを見た「女子アナ」が、実際に、何人もいるじゃないか。
絶対的な日本語力の低さと、教養の偏りがひどすぎて、
アナウンサーとしてすら、20代になってから、地獄を見ることになる。
ちなみに、アナウンサーに必要な教養は、国内だとFラン文系どころか、短大卒レベルで問題がない。
早慶を出ても、真正の帰国さんは、このレベルに達しないのよ。
俺の知る限り、帰国子女で、十二分な学力を持っていたのは、東大の帰国枠入学組だけ。
彼らだけはガチで、何の問題もない。
545名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:21:40.17 ID:RyVnVQNm0
海外でろくに話しもできずボッチになってた元首相がいたなw
表に立つ人間がこのザマなのに裏方に何求めてるんだよ
546名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:21:43.68 ID:M4lqvZJu0
言葉と交渉力って関係あるかもな。
小学校を海外で過ごした帰国子女のバイリンガルが多い職場にいたんだが、
日本語で話すときは純日本人の場の空気を読むような会話だけど、
英語の会議だと主張をハッキリした攻撃、交渉上手なモードに切り替わってた。
大学で留学したようなのはその辺混ざって、攻撃的な日本語になって感じ悪かったがw
547名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:22:05.83 ID:/p0ojMWU0
ガラパゴス化した日本人はもう不要だよ
548名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:22:06.34 ID:rWZPSPKr0
>>537
そのテストでハイスコアの回答提出したとたん
試験官のアメリカ人に無言で会釈して
そそくさと立ち去るのが問題の本質。

結局、英語で話したくないのよ。
在外事務所の外国人スタッフにも日本語話させてるし
549名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:22:08.12 ID:KFuVvXby0
欧米洋夷どもに媚びへつらうために必要ってか
550名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:22:18.32 ID:ycKi3Of00
いままで、国家公務員に、英会話のできないバカを採用してきて、
どれだけ日本国家の国益を損なってきたか、はかり知れない。
551名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:22:22.63 ID:d9EM1wPj0
>>536
確かに英検一級の同程度の能力を有するで
スタートラインで本当はいいんだろうけどな
552名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:23:20.02 ID:U+F9lHye0
>>170
そいつらをクビにできるようにしないとダメだよねえ

英語コンプレックスの橋下くん辺りがやってくれないかなあ
553名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:23:30.55 ID:Pd1ckgbI0
官僚はリーディングペーパーは優秀だろう
英文書に関しては技術的なコストで代替可能
商慣習や法制に関しては入省後で十分だ
結局は、会話ができるかどうか
文法問題とかどうでもいいから
サンデルにハーバードの法哲学の講義で質問する
スティグリッツやクルーグマン、バーナンキと対面で専門的議論ができる
アメリカ外交通商部の担当官とさし障りなく意見交換ができる
そういう人材を求めている
554名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:25:32.74 ID:76WSy67/0
せめて来年からにしろよw

どうせまた検討だけだろうけど
555名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:25:34.99 ID:KqAQV0Jk0
大学にTOEFLはわかるが、官僚にもか?
国連英検のほうがいいのでは

やっぱ利権誘導なのかな。TOEFL事務局に安倍の親族がいるんじゃねぇか?
556名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:25:36.80 ID:9z2Gea580
そういう人材は外資系企業に行くだろう
なんで国は年棒1000万も出さないくせに、そんなハイスペックも止めるのやらw
557名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:26:18.20 ID:gGG8vOf20
一方、地上波テレビは洋画番組ほとんど消えたしw
国のやってること真逆方向w
558名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:26:19.46 ID:peFGWB1c0
東大や早慶出てれば
頭いいっていうけど

欧米だと出身大学なんかどうでもいい
話して賢いかが重要
あと経歴
どんな仕事してきたのかで

出身大学で測るっていう手法が
ガラパゴスなんだよ
559名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:26:58.75 ID:eGYuqQJr0
>>558
おまえがアホなのはよくわかるよ。
560名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:27:06.82 ID:vLwpOb3S0
>>553
そんなの官僚の性格的な問題で無理だろw
561名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:28:05.86 ID:KqAQV0Jk0
>>553
ブレイクの時間にジョーク交じりに雑談できることの方が重要だというね。
大学の頃に現地に行って、リア充生活おくった経験が有る奴と無いやつの差は埋まらないらしい。
562名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:28:09.29 ID:22si/xe50
政府の中にも三木谷みたいなアホがいるようだな。英語が必要な
部署には得意な人間を雇えばいいが、役人全員に英語を求める
意味はない。役所は法律を執行し、日本国民の必要とするサービス
を供給するのが一番の使命であって、外国人と話すのは外務官僚
除けば、一部の部署、一時的な場面だけだろうが。
563名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:28:15.20 ID:oX9fTFm80
別にいいけど、同時に、英語の交渉を俺に分かるように説明しろ!っていう議員は芯でくれ。
564名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:28:25.28 ID:KVZIU5/G0
>>538
一時期のキャリア公務員叩きは、最初は利権と無能さへの批判だったんだけど、
そのうち変質して、ノンキャリも出世させろ、という、意味不明過ぎる
「ただの同期【平等】主義」に、劣化してしまったからなあ。

日本文化は、「一部の者が、無能なのに貪る利権」に対する批判を始めると、
きちんとした能力主義に向かうのではなく、
なぜか、「同期入社(この場合は入省)組の絶対平等主義」に向かってしまう。
平等概念が、室町時代以来、なんか変なんだよ。
「同期は全員平等であるべき!」というのが、錦の御旗になってしまう。
これは、会社でも同じなんだけどな。日本のエリート教育欠如の、本当の文化力学的原因でもある。
「同期入社は絶対平等」ほど、エリート育成と相性が悪いものもない。
565名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:28:31.23 ID:5mVn8W090
>>388
菅さんはハングル語は得意(母国語?)なんじゃないか?
566名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:28:44.15 ID:peFGWB1c0
>>559
アメリカいって
東大卒業しました
って言っても
で? って話だよ
567名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:29:11.94 ID:gGG8vOf20
同時並行で日本語を世界に普及させる政策もよろしくね
海外の書店で日本語の教本見かけるけど
どうしようもなくお粗末なものばかりなのよねw
568名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:29:17.47 ID:g9Yxi4HrO
>>537
海外の一流大学で2〜3年間研究して論文書かされスピーチされるのにな。
この子はいったい何を勘違いしてるんだろう。
569名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:29:53.86 ID:7z/EFSip0
>英文書に関しては技術的なコストで代替可能

国際会議の事前ペーパーなど厖大で、これを通訳つかったらものすごい経費になる
だから必須文書は訳させるけど、それ以外の通信文など自分らで読むしかないな

>商慣習や法制に関しては入省後で十分だ

入省後にいろんな部署を数年でぐるぐる回るという異常な人事があるため
入省後に専門知識を得るのはなかなか難しい
司法合格者や院卒を積極的に採用することが将来的には絶対必要だろな

>結局は、会話ができるかどうか

そこは最低限必要。入省後に英会話学校に泣きながら通う現状ではそれすらまったく出来てない
570名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:30:19.63 ID:eGYuqQJr0
>>566
で?w
571名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:31:01.41 ID:peFGWB1c0
>>570
おまえはバカだよ
572名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:31:03.20 ID:1c2VDSyx0
日本のエリートでも英語できないやついたとかこんなこと知れ渡ってよいのだろうかとさえ思った
反米左翼が大好きなドイツでも若い年齢は誰でもバカでも英語話せるのに
なぜかこの案で英語だけ否定するのもおかしい
573名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:31:14.68 ID:61TgLMDz0
外務省だけでいいんじゃない

それにアメリカの完全な属国になった時に
アメリカが支配っしやすいようにするためだろ
574名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:32:04.14 ID:U+F9lHye0
>>176
英語はほとんどの場所で通じるし、
それに英語も身に付かないとかてこずる人は、
他の言語はもっと大変ですよ。
文法的な意味とかでも、また教材や教師/講師の質と量とかにしても。
575名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:32:24.27 ID:K9Wgglju0
英語覚えたからって交渉力はアップしないだろ
問題は言語じゃない
そんなもん通訳でどうとでもなるし英語できる奴なんていくらでもいる

英語ぜんぜんしゃべれないこの俺がよくオフショアのプロジェクトを任されるのは
技術力と容赦ない管理能力の方がガイジン相手には役に立つからだろうな
俺は日本人だから日本語しかしゃべらんぞ!ぐらいの気概の方が交渉に有利かもな

たかが言語能力ごときで相手に気を遣ったり気後れしてる時点で負けムードなんだよ
問題は言語じゃなくて主張する中身の方が大事
当たり前だが
576名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:33:05.63 ID:RB0TPgAx0
 
 
 
 
 
結局、キャリア組みは、口だけで  使えない クズ だったのですね
 
 
 
 
 
577名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:33:51.00 ID:KqAQV0Jk0
>>566
そりゃアメリカには東大閥が無いからな。
米国にあるのはスクールごとの派閥。
578名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:34:25.25 ID:gGG8vOf20
どうせ英語学ぶならキングス・イングリッシュの方がベター
欧州はもちろん、世界全般で明らかにアメリカ英語は下に見られます
579名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:34:32.00 ID:eGYuqQJr0
>>575
英語も読めないのによく分厚い契約書に他人任せの翻訳でサインできるな。

まあ君もさすがにリーディングぐらいは最低限できるわけだ。
580名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:35:01.32 ID:H1b+9da30
注)官僚のお仕事の大部分は日本人相手です。
581名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:35:34.94 ID:w9imNEIK0
さらに、

在日朝鮮人は「反論の技術」というのを必修にしている、

・相手の言い分の中から反論できる部分で反論する
・反論できない場合は、相手がぼろを出すまで待ち、
 そのボロのみ攻撃を行う、
・相手の反論は全て言わさず、途中で切り上げる

などなど、反論の技術を学生時代に必修していて、
日本人の言い分を論破するような在日朝鮮人を作っている、

故に日本くらいだろう、
学生から政治家まで、少ない知識で物事を語ろうとして、
相手から金を奪われ、権利を奪われても、
それすら気が付かないのはwwww
582名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:35:40.10 ID:DJ8xUh1AO
A級戦犯
松岡洋右→12歳で山口県からオレゴン州に留学
オレゴン州立大学法学部を2番目の成績で卒業。
夏休みは南部の農園で働く
永田修身海軍軍令→エール大卒、ハーバード大学院卒

土居原賢治→中国語堪能
松井岩根→中国語堪能

東條英機→ドイツ語堪能
東郷茂則→ドイツ語堪能
荒木貞男→ロシア語堪能、ロシア革命の時、芦田均とペテルブルクにいた。
583名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:36:07.52 ID:56NGA1pI0
>>562
まったくその通りです。分業しなきゃ。
584名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:36:44.42 ID:KVZIU5/G0
>>569
むしろ逆。入省後、実務をぐるぐる回して、さらに、ポンコツ英語でも留学に出すので、
行政官として、辛うじて様々な能力を身につけられるようになってる。
国内限定だが、ルール作りもなんとかこなせる。
司法試験組や法律系の院卒は、この「丁稚期間」に、
代わりに、更に極端に「日本法の解釈学の蛸壺」に入ってしまった連中なので、
よほど特異な人材でない限り、能力的には、「現行キャリア官僚の、著しい劣化版」にすぎない。
稀に変態人材がいるけど、普通は、更に頭が硬くなってる。
条文自体に対しては、疑問を挟まないという意味で、徹底的に頭が硬くないと、司法の仕事はできないからね。
585名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:36:55.63 ID:xOC0D/6W0
交渉能力のある人が語学力で落とされたら惜しい
586名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:37:03.65 ID:rWZPSPKr0
>>579
いや
翻訳任せられ信頼できる人間用意するのも立派な能力だと思うよ。
587名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:37:06.34 ID:B792qDrW0
通訳じゃだめなの?
588名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:37:38.61 ID:U+F9lHye0
>>217
そうそう。まさにガラパゴス利権だよねえ。
589名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:37:40.26 ID:hXKKVL6z0
交渉力と語学力はまた別だがな。
語学力があるに越したことはないが、交渉力がないくせに
語学だけ達者というのでは困る。
逆のやつには通訳つければ使いものになるのでは。
590名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:38:46.38 ID:7z/EFSip0
>>584
なるほど日本法のたこつぼ的解釈に精通するのはむしろ
国際的な仕事をするうえで障害になるのは賛成だな

もっともたこつぼ法でよいとは思ってないので
TPP後には日本法も国際化すると言う前提だと思って読んでほしいです
591名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:39:38.23 ID:+sX9rsXj0
>>502
俺は人事担当だけど最低TOEIC990、英検1級じゃないと話にならないと思って選考してる。それ以外は門前払いだわ。
問題はその先の英語での交渉力。
592名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:39:43.55 ID:56NGA1pI0
>>588
でも、TOEICもTOEFLも作っている所は同じなんだがw
593名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:40:11.47 ID:9D/7Ln1w0
>>581

>在日朝鮮人は「反論の技術」というのを必修にしている、

>・相手の言い分の中から反論できる部分で反論する
>・反論できない場合は、相手がぼろを出すまで待ち、
 そのボロのみ攻撃を行う、
>・相手の反論は全て言わさず、途中で切り上げる

日本ってそういう事を教えないよなあ
自然に身に付けろ!で終わり
594名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:40:31.61 ID:LEatp+/G0
 






“【史上最悪の放送事故】” ウジテレビがまたやらかした!


21日放送の某番組で、無修正の“アレ”をモザイクかけずに放送!その時のキャプチャが話題に!”



http://twi.im/picture2013_0323_image_01_jpg    (※キャプチャ)


(゚A゚;)ゴクリ 









 
595名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:40:56.50 ID:Pd1ckgbI0
英会話ってお約束の連続なんだよね
単語や文法・構文はベースラインとしても、
こう来たら、こう返す
反射的にフレーズが思い浮かべばOK
それを身に付けるには実践が一番いい
596名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:41:34.90 ID:gGG8vOf20
通訳・翻訳と交渉力というのはちょっと次元が違う話ではある
つまり相手をねじ伏せる、とか言い分を飲み込ませる話術ね

でもそれって東大後入った役所で徹底的に潰されるわけでしょ?w
597名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:41:41.32 ID:rWZPSPKr0
まあ日本人もネットの中じゃ雄弁だし幾分理知的でウイットもある。
やっぱ対面訓練だねぇww
598名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:41:53.08 ID:xOC0D/6W0
交渉能力って官僚が独断でなにか決めるの?
持ち帰って検討とかしないの?
599名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:42:06.32 ID:/MiNdcDK0
>>593
そんなもん議論が出来ない人間を増やすだけだろ
どう考えても教えない方がいい
600名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:42:30.74 ID:9z2Gea580
>>598
まったくだよ
スタンドプレーだよ
601名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:43:01.90 ID:KVZIU5/G0
>>574
英語がダメでも、他の言語に適性のある奴は、実はけっこういるよ。
よく見かけるのは、中国語適性。(別に隠れシナーではない)
いろんな選択肢を用意するのは、悪いことではないと思う。
あと、日本に至急必要なのは、エリート層のスペイン語使いなんだよな。
音韻は日本語に近く、文法もなんとなくヌルヌル緩いwので、
英語嫌いでも、ものに出来る奴は多そうだ。
602名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:43:05.60 ID:hQC7SCTW0
>>11
> TOEFLの点数が上がっても交渉力は高くなりません

国家公務員の1割は毎年強制的にクビにするくらいしないとね。
どんな厳密な試験と選別を行っても、必ず、カスが2割は紛れ込む。

特に、宦官のような重箱隅試験なら、逆に、発達障害、アスペ、つごうコミュ障率が逆に高くなる。
いまの試験はもっと、軽く、やさしくして、学力じゃなくて、コミュ能力を見るべき。
専門の医師に参画させて、コミュ障を公務員から排除するのが先だね。

あるいは、民間で5年間の経験があるかどうか。
まともな民間で5年続くなら、コミュ障ではないからね。
あとは、その民間の関係者の推薦状だね。
603名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:43:10.32 ID:/ov4S+n80
>>591
英語に注力し過ぎてる奴ってそれ以外がダメな印象

ただの人間翻訳機みたいな
604名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:45:25.85 ID:3UAfkCA50
普通は事前協議をして会議の場までに全て決まってるのが役人の会議
それ以外の発言があったら持ち帰って検討だな
605名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:46:51.66 ID:vwOigzhI0
>>575
99%同意。
でもそれはギブの立場だから言える訳であって。
自分にはない幅広い価値をテイクしようと思ったら英語出来たら便利かも。
ただ義務付けや登用試験・受験に用いるのは反対。
606名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:47:52.24 ID:wWI3nAI30
予備自衛官の資格も義務付けしろよ。
607名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:48:10.32 ID:+sX9rsXj0
>>603
注力しなくても中学から英語教育受けてりゃ余裕で取れるだろ。取れないやつは池沼。
608名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:48:29.05 ID:YJZDpcvM0
自衛隊とかどうするの?
609名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:50:00.30 ID:gYcab7/Y0
語学なんて日常で使わなきゃ無理だからね
まあ英語圏になかったのが本当に大きいハンデでしたわ
不運としかいいようがない
610名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:50:07.45 ID:7z/EFSip0
>>596
>相手をねじ伏せる、とか言い分を飲み込ませる話術

そういうものは国内で仕事する分にはキャリアには原則的に無縁。
なぜかというと
民間相手なら、業界団体に官僚OBが天下りしてゴルフして日常根回ししてるから
交渉するまでも無い
自治体相手にするときは上意下達なので交渉不要。また自治体にも官僚が出向してる

ようするに切った張ったの交渉力は、外国相手や国際会議のときに必要で、
このぬるま湯ガラパゴスで生きているから国際舞台に出ると異常に無能なのが話題になるわけ。
611名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:50:16.33 ID:n0MGVJ//P
肝心なこと思い出したんだ
そもそもおまえら低脳なんだから関係ねーじゃんw 
他人のことの前に自分のカスっぷりを心配しとけっつうのw
612名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:50:20.87 ID:DJ8xUh1AO
戦犯が収容された巣鴨で
米国側に徹底的にギャーギャー要求したり、交渉したのが、右翼の笹川良一
語学と交渉は違う
613名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:51:11.91 ID:3UAfkCA50
日本の英語教育だけでTOEIC900取れってのは無茶苦茶だろ
ただ取れる素地はできてるはずだから、難関資格扱いされる筋合いもない
614名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:52:43.77 ID:KVZIU5/G0
>>400
面白いことを言うなあ。うっかり見落としていた。


>省庁は【東大第二次大学院】(【】は俺)


これ、俺的には今日のレスMVPだわ。まさに、この世の真実を突く、素晴らしいレスだよ。
実は、日本の省庁って、大学院みたいな教育機能があるんだよ。
途上国で、日本とかかわり合いを持ちたい真のエリート層は、
日本の大学院ではなく、省庁関係機関主催の、研修プログラムにやってくる。
これが、実質的に、日本では「行政大学院」や「法科大学院」の国際機能を果たしている。
日本で、職業大学院が、「国際的に」機能しているのは、このプログラムと連関している防衛大だけ。
逆に、文科省管轄の、文系の真正の大学院は、研究者養成以外どうしても機能しない。

日本人の側からみれば、
日本の大学学部は、東大法学部(専門課程)でも、実質的には旧制高校と同じステージになる。
615名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:52:55.68 ID:wo9z55eu0
バイリンガルは言語脳が発達し過ぎてそれ以外の能力が伸びないから大成しないと聞いたことがある
616名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:53:40.99 ID:iawj43E00
そんな事より、最近見たテレビで思ったのは
中国の基本計画書みたいなものを、会社の社長が会社単位で訳してたけど
こういうのをちゃんと訳したり、通訳の質や利便性を上げるほうが良いだろ。
英語ばかりにとらわれてるけど、英語圏が強いのは英語が話せるからでは無いんだと思うんだよね
母国語ともう一つの外国語を自由に選べるところにあると思う。日本は母国語と英語に偏るだろ。
結局それでは世界に出て行けない英語圏としか付き合えないからね。
617名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:54:07.50 ID:2mGaGrqfO
なんで官僚が大学入試の為の試験をうけなあかんのだ
政府と癒着してるんじゃねぇの?
618名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:54:29.37 ID:3UAfkCA50
理想は外国に日本語を使わせることだが
残念ながら日本語はメジャーじゃないから仕方ないな
619名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:55:03.22 ID:Kn3qWVc80
もう小学校1年生から、日本語を教えずに英語だけで授業しろよ。
日本史も日本国も捨てちまえ。
620名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:56:05.81 ID:p/xNwSok0
>>608
文句あるなら鉛の玉をお前の口に食らわせるぞ、って赴任地の言語で言えればいい。
621名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:57:01.72 ID:X0Lk7oUL0
>>1
楽天でだけやってろw
622名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:58:47.08 ID:h7ZN0Th90
じわりじわりと文化侵略完了が近づいてますね。
まあスパイ集団から植民地委託経営者が日本を取り戻したからね。
623名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:59:30.08 ID:vwOigzhI0
>>614

>>400←の言い分を俺的に翻訳すると
法学なんぞ廃止しろ、ってことだと思うんだが。
624名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:59:52.67 ID:wo9z55eu0
>>618
知り合いのベトナム人は漢字に苦労したらしいが
PCの普及で日本語扱うのが格段に楽になったと言ってたな
日本語できても漢字の音読み言葉を理解するのが難しいらしい
625名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 11:59:55.74 ID:7z/EFSip0
>>622
TPP締結に向かって走り出した以上しょうがなかろ
今後はますますこの傾向は激化して後戻りは無いと思うべきだね
626名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:00:05.72 ID:25/w3hZy0
日本のネトウヨが日本語で日本で騒いでも、
英語で海外のサイトで英語で騒ぎまくる中韓の連中に何もできんわな?
ただやられ放題なのを、日本で見て日本で文句垂れて、歯噛みして終わりだ。

それの政府版だと思えば、英語出来た方がいいに決まってるの、
英語できない自分正当化するのに必死なネトウヨにも分かるだろ。
627名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:02:38.11 ID:3UAfkCA50
韓国語や中国語は論外だが、言語でふるいにかけるって発想自体は悪くない
他言語で会話ができる人間のほうが、コミュ障とか少ないんじゃないかな
628名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:03:16.37 ID:WhnsPxS+0
ドラえもんに翻訳コンニャク出してもらうか
岸部露伴に英語しゃべれるようにしてもらえばいいだけ
629名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:04:34.90 ID:7z/EFSip0
>英語で海外のサイトで英語で騒ぎまくる中韓の連中に何もできんわな?

全くその通り。中韓の英語力はハンパない。
そして国際会議で日本不利な多数派工作を仕掛けるのも中韓だ。

英語出来ないせいでどんだけ国益を損なってるのか恐ろしいぐらいだ。
アメリカ州議会で日本非難決議が出る理由を考えればわかるわな
630名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:05:15.82 ID:g1yJDZaRP
英語できない奴は勉強の仕方が悪い。
楽器でもスポーツでも下手くそは同じだけど。
あと極端に勉強時間が少ない。1日15分とか舐めてんのかw

1時間数万円でスタバでレッスンしてやるぞw
631名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:05:44.64 ID:mTjrMC8z0
>>627
んなことしたら本当に交渉力ある人材がふるいにかけられそう
632名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:05:56.80 ID:YlAQreS30
TRMRS
633名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:06:12.84 ID:XHrfEv2M0
>>619
まあ、政府全員を帰国子女()
にするまでこの病気は終わらん
634名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:07:47.11 ID:rWZPSPKr0
国会答弁が英語で行われない限り
官僚の日本語離れはないわ。

TPP契機に国会答弁を英語でも用意するようにすれば
間違いなく英語に親しみを持つだろう。
まず英語で話せる政治家探しが最大障壁になりそうだがw
635名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:08:04.35 ID:6WSsjQvt0
交渉能力は英語とは別の能力

官僚は国費で留学しておいて英語できないとか
なんでrだろう
636名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:09:07.06 ID:LzP3rlud0
この感じだと、大学入試はともかく進級要件にTOEFL課すところが増えそうな。
こうもポコポコ採用されるとなぁ…。
637名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:09:10.46 ID:3UAfkCA50
本当に交渉力のある人材って言われてもせめて試験ぐらい突破してくれないと測りようがないわけで
638名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:10:37.08 ID:22/eUxop0
ステマしてリベート受けてんのかね?w
639名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:10:44.04 ID:rp0PKogzO
>>43
外国人力士の日本語の発音上手いよな。
アグネスなんて何十年と日本にいるのに未だに下手くそなのに
力士の日本語はどういう教育してるんだろ
640名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:11:14.33 ID:KVZIU5/G0
>>623
>>400の現状分析に同意しただけで、その先の批判・提言については、俺はコメントしていないよ。
俺自身は、システム的には、「現状もあり」なんじゃないかと思っている。
大学で職業訓練させる、と言うシステムが、文系の場合、日本では大変に難しいのよ。
そして、入試問題と、その先の勉強は、比較的関係が薄くても許される面がある。
医学部の入試を、理科を物理と化学だけで突破する大学受験生は、今でもゴロゴロ居る。
人体の生理学の実務的エキスパートになるのに。

もっとも、あんまりかけ離れていると、「少しはマシにしろ」という意見が出ても、不思議ではないな。
今の公務員試験の問題は、大変に質が悪いし、出題も分野も旧態依然で、
実質的に、東大入試と、東大文1の偏差値で、キャリアの質を担保しているようなものだから、
「公務員試験の問題改革」として、toeflを足すなんてことが、あってもよいかも。
641名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:11:32.84 ID:U+F9lHye0
>>273
悲しい話だけど、日本国内で英語関係の連中に問題作らせると
すっごい自虐史観問題になってしまうおそれが高いんだよね。
つまり、試験対策のための自虐史観参考書・教材が溢れると・・・

通訳試験とか、日本の歴史を勉強しなきゃいけないんだけど、
学校用の歴史教科書みたいな検定制度がないからなのか、
かなり特ア史観的テキスト&問題が・・・

>>277
ほんと。実際はそっちの方が大事だよね。
英語でコミュニケーションがとれたって、
自虐史観の塊みたいな官僚だと、国益を損ねるだけ。
642名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:12:11.59 ID:zMFKfHir0
官僚だけじゃだめだろう。公職選挙法も改正して議員への立候補の条件にTOEFLを義務づけるべき
643名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:12:19.29 ID:6UUNQ6/+0
英語で交渉決議するときって
「除外交渉を検討するという選択肢を除外しない」みたいな、変な表現ってないの?
議事録になるのって後からだから、こういうひっかけ表現で「いえす!」とか答えた瞬間
やーいひっかかった、みたいな。
644名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:12:24.76 ID:h7ZN0Th90
>>619
一応、今回の自民の公約で英語を第二公用語として
扱うレベルにもっていこうとしてるけどね。
そのうち日本語を捨てさせるのが目的だろうし。
645名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:12:28.49 ID:mP/scIQd0
偉そうにしてる日本のシャチョーさん
しょっちゅう海外行くのに英語はまったく使わず会話は通訳任せ
しかし主張すべきことは強気で主張する
そんな人がいた
646名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:12:30.72 ID:9aWHgOpm0
>>7
誤】言語力
正】語学力
647名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:13:41.20 ID:7z/EFSip0
>>643
しかも英語の語順だから異常に難解に感じるよね
あとからあとから例外がくっついて相互関係が意味不明みたいな。
648名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:14:14.80 ID:2mGaGrqfO
>>645
100人が微妙な英語つかうより、50人がアメリカ人並の英語をつかって、後の50人が立派な
649名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:16:13.86 ID:Jog+C4ZY0
TOEICもTOEFLも運営者一緒なんだがな。
TOEICがケシカラン!といって
TOEFL勧める奴が居るんだよね。
650名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:16:43.79 ID:rp0PKogzO
>>630
1時間数万もかけて日本人に英語教わるくらいなら
外国人の友達作って覚えた方が早いし安いし確実だわ
651名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:17:16.93 ID:yNnQjfLKP
いんぐりっしゅがまったくできないやつがしゅしょうやったときもあったなwwwwwww
wwwwwwwすぐやめたけどwwwwwwwwwwwww
どうせほとんどのやつができないだろwwwwwwww
652名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:17:52.98 ID:/ul4Al7V0
>>643
英語に限らず異文化の人と交渉するときはシンプルにやった方がいい

物事をシンプルにできない奴はそもそも交渉に向いてない
653名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:18:04.70 ID:DJ8xUh1AO
>>581
朝鮮人論法はキチガイとの対話

日本人「Aは〇〇、Bは××」
朝鮮人「〇〇はBじゃないニダよチョッパリ!ちなみに××はAじゃないニダ!わかったか!」


朝鮮人の典型的反論手法

相手の正しい意見に
間違った回答を述べ
何故か、相手を批判
654名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:19:23.95 ID:7z/EFSip0
>>644
>今回の自民の公約で英語を第二公用語として扱うレベルにもっていこうと

それは正しい方向だろな。TPPでは結局のところ参加国の法制度が均一化に向かう
なぜならば他国にとって障害となるような法制度は障壁認定されるから。

日本の場合で言えば米国流の法制度にだんだんと整合していかざるを得ない
そうなると日本政府の文書も当然英語で(も)表現されるのが筋だと言える。
655名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:20:08.92 ID:eo3FWdco0
このTOEFL
東大ローで、既に『失敗済み』だよ。

東大法科大学院は当初、TOEFLのみを受験資格(煩雑かつ高額、負担が大きすぎ)

→東大ローは人気でも司法試験でも低迷→TOEIC併用で人気回復、でも手遅れ

大学受験資格の方のスレにもあるが、『アメリカの運営団体に巨額を献上する』のも大問題。
関連団体が、アベノミクス込みで、例えば大学受験だと毎年1000億円以上の収入を得る計算?

海外にそれだけ資金が流れたら確実に国内が貧しくなるし
一国の大学資格や、採用を、海外の団体に任せるのは、それだけで大問題。

国内に試験作成のプロいるのに。海外の日本語教育だって日本人・政府の介入は極力避けてるのにね。

大学受験への採用は、文科省や各大学のまともな人達が間違いなく全力で潰すだろうけど。
656名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:20:19.24 ID:w9imNEIK0
>>599
相手の出方を知らなければ、
それに対して対応も取れない人間になってしまうから、

この反論の技術はやくざなども使っており、
訪問販売や一対一の対話の方法で、
じいさんばあさんなどが多く被害を受けているからこそ、

法律などで弱者救済の規制や罰を増やしているのである、

昔なんかは、一人の爺さんやばあさんの元に、
5人くらいで押しかけて、相手の言い分を言わさないような
そんな方法で無理やり物を売っていたり、(※現在は二人まで)
居座ったり、脅したりと、対応方法を知っていなければ、
相手の言いなりになってしまう、

例えその対応方法を知っていたとしても、
時間が経過してしまえば、相手のその言い分が通ってしまったり、

対応方法や、対策を知る必要があるわけであり、

その為には正論を唱え、そして第三者を間に挟む、
という簡単な方法で対処できるわけであるが、

韓国などはその辺の法律関係や対人の対応方法など戦術も多彩で、

国としては要求しないが、個人レベル、市民団体レベルでの
日本国家への要求を繰り返したり、役所に要求を出すのではなく、
役所の役職の偉い人を狙い撃ちで脅しや金などで、
日本の権利や財産を奪おうとしている、

故に対応策を練り、そういった個人的団体的な対応を取るのも必要である
657名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:22:12.60 ID:vwOigzhI0
>>640
>実質的に、東大入試と、東大文1の偏差値で、
>キャリアの質を担保しているようなものだから

そんな試験マニア的な資質なんかを担保にして貰っては困るんだけどね。
658名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:22:16.40 ID:76wRJRCi0
>>650
外国人がみんな英語を話すと思っているとしたらかなり勘違いしていると思うw
659名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:23:03.30 ID:p48QD92N0
売国政治家が闊歩してちゃ、どんなに官僚が有能でも力なんて発揮できないわな
660名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:23:39.78 ID:Jqe/cLx60
>>649
いや実際toeicは役にたってないやん。そのtoeicをわざわざ持ち上げる必要は無いだろ
661名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:23:43.80 ID:76wRJRCi0
>>651
いんぐりっしゅに堪能な首相と言ったら宮沢喜一と鳩山由起夫。両方とも首相としては相当ひどかったが。
662名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:24:28.83 ID:C0A30Qd70
国1試験合格者の一位は
東大から、インドのデリー大学へ。

「日本語を全く話せないが、がんばります。」
663名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:24:50.64 ID:Jog+C4ZY0
運営者の商魂
「英検なんか通用するのは日本国内だけ!
 受験料高いけど国際的に通用するのはTOEIC!!」

「TOEIC受験者なんてほとんど日本と韓国だけじゃんw
 それで国際的?」

「TOEICなんて通用しない!
 本当に通用するのは受験料何倍もかかるけど
 アメリカ留学公認のTOEFL!!」

これですぐにだまされるアホ日本人。

留学するなら受け入れ先が
論文なり面接なりやって
語学力も一緒に合否判定するもんだと思うんだけどね。

なんでわざわざ公認資格が要るんだ?
664名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:25:08.51 ID:9PbTCkpf0
boxerconan 因みに、こちらで大学院出てちゃんと就職してる人が帰国時に試しにTOEIC受けて点数がアレで驚いたらしい。その人英語に全く問題ない。
1日前 1人がリツイート
返信・詳細
boxerconan TOEICで高得点取れる事と、英語で外国の人とコミュニケートしたりビジネスしたりする能力と直結すると思ったら大間違い。
1日前 4人がリツイート
返信・詳細
boxerconan 結局、日本の官僚って「テスト受けるの大得意」タイプが多いってのも日本の文化に大きな影響があるんだと思うな。
665名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:26:20.11 ID:g1yJDZaRP
ネイティブは話し相手にはいいけど、音韻や文法の体系的知識がないし、
日本と比較しての説明とかもできないからな。教師には向かない。

俺だって日本語教えろっつわれたら無理だもん。
留学生に教えてたことあったけど、俺らが国語の時間に学ぶ文法と、
外国人が学ぶ日本語文法は全く異なる。
666名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:27:22.66 ID:KVZIU5/G0
>>641
それは、俺も痛切に思うなあ。
従軍慰安婦は、朝日の中の人は、宣伝工作としての確信犯(誤用)だったが、
japan timesの中の人は、素でsex slaveと翻訳して、頭から信じ込んでいた。
つまり、本当のことを何も知らない。

>>643
もちろんいっぱいある。
でも、俺の脳内では、その手の表現は、SVO語順のほうが、正直分かりやすい気がする。
例外は、後から付け加えられたほうが、一読するだけでも、頭がスッキリする。
日本語は、どうしても本則が最後に来るので、日本語の立法なんかでも、カッコ書きだらけになる。
(カッコ書き≒関係代名詞節の代用。でも大変に読みにくいw)
667名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:28:04.89 ID:w9imNEIK0
人権擁護法も、
何度も提出され、否決され、廃案になりそうになると、

一度それを引っ込めて、
次に出すためにまた主張を変え、
相手の反論の技術を磨くのである、

廃案になると、それ以後同じ案件を出すことは出来ない、
だからこそ、もう言葉遊びのように、相手の反論を作り、
そして自分の主張を繰り返すのである、

相手の反論には聞く耳を持たない、
が、相手の反論を続ける事によって、
相手が折れるのを待つ、

それが朝鮮人、
668名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:28:26.53 ID:dntO0JWs0
糞政治家も必須にしてくれ。
今の国会議員ほぼ全滅www
669名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:29:09.14 ID:4n9gMAes0
地方公務員もヨロ
地方議員が支持者のバカ息子をコネ採用させることもなくなる
670名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:29:37.30 ID:U+F9lHye0
>>358
そういうのが、TOEIC用の勉強をやってもほとんどできないものの例なんだよね。
求められる語彙が違ってるというか。
671名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:30:41.45 ID:dntO0JWs0
>>661
喜一は別格。
ネイティブに限りなく近い。
672名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:31:27.50 ID:7z/EFSip0
>>667
もともと中国で発達したのが戦わずして謀略・策略で勝つ技術
それを再現してるのが韓国人だね

韓国人がいるおかげで日本人も異常な駆け引きや難癖に免疫がつきつつある
ネットでは既に負けてないがw
問題は民間の社長や公務員が免疫なしで言いなりであること。
673名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:31:55.88 ID:76wRJRCi0
>>663
留学と言ったって語学力の判定なんてほとんどどこもしないよ。留学先が求めるのはまず学力。
英語圏の大学でかなり上位のところであってもそんな赤ん坊相手みたいな世話は焼かない。
学力があるなら審査でパス。語学力なんて自分で何とかしなさいが基本。日本だけだよ、学生に
手取り足取りするのなんて。
674名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:33:22.68 ID:76wRJRCi0
>>671
つーかGHQと日本政府の交渉の通訳やってたんだから当然だけどさ。
675名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:34:48.06 ID:KVZIU5/G0
>>654
英米法は、実は、俺らの日常にも、IT関連の契約を介して、ヌルヌル侵入しているんだけど、
あれ、日本人にとっては、本当に絶望的なカオスと非常識の世界だぞ。
大本にあるのは、「中世イングランド王国の、かなり変態的なローカルルール」なので、
最初からどうにもならない。しかも変更不能と来ている。
676名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:38:03.23 ID:U+F9lHye0
>>387
そうだよね。個人的にはケンブリッジの方がいいと思うんだだよねえ。
ヨーローッパ&英連邦圏はIELTSかケンブリッジだもん。
TOEICのリスニングですら、英発音やオージー発音やってるわけだしさ。

ま、でも学校英語を米式のままでいくならTOEFLEでもしょうがないなあ。
677名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:38:50.14 ID:7z/EFSip0
>>675
英米法はたしかにオカシイなw
アメリカ法もだんだんと大陸法的な感じに変化していくんだろうと思う
すでに民商法典の州単位市単位の採択などによりだいぶ大陸法的になってきている
ただそうはいっても限界あるから、米国流にあわせるのを強制される日本はしばらく大変な目に遭うだろね
しかしTPPに加入する以上愚痴ってもしょうがない
678名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:42:13.86 ID:vwOigzhI0
>>675>>677
具体的にどこが何故おかしいのかアナタ達一切指摘していないし
そもそも英米法と大陸法に厳密な境界が存在する訳でもない。
679名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:42:25.81 ID:MAeZLeQy0
TOEFLじゃ駄目だよ、ちゃんと留学しないと。

向こうの手加減なしの英語のスピードを知らないんだろう。

グローバル・ビジネスマナーがしっかりしている

アメリカ人やイギリス人の英語は聞き取りやすいから上達するけどね。

スキーと同じですよ。「雪質」がいいとすぐ上達した気になるが、

少しコンディションが悪くなると、とたんに訳が分からんのが英語。
680名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:43:50.79 ID:7z/EFSip0
>>678
まそのとおりで一応少し勉強した際の感想でしかないわ
ただとにかく日本法学習者には異常に分かりにくいのは事実だねぇ
681名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:45:16.41 ID:6+nid9RH0
>>501

赤弁の戦国辺りはまるで駄目だそうだ
682名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:45:16.73 ID:p48QD92N0
OZの英語なんてクソ訛りまくってて何言ってんだかわかんなかった。
683 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/23(土) 12:46:22.54 ID:C9Y85y//O
交渉力と英会話能力は別物だと分からない時点で、この試みは失敗だろ。

立案者の能力はかなり低いな。
684名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:46:44.83 ID:1cv5O3cF0
30年前から始めてたら今頃違ってた
日本は、こういうことに関しては、何をするにも遅い
絶頂期にこのままうまくいくんだと楽観視する癖がいつもある
685名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:46:58.61 ID:KVZIU5/G0
>>667>>672
その点に関しては、日本人に欠けているのは、たった一つのことなんだよ。


「自分のことを棚に上げて、他人を非難する」


日本人は、お人好しすぎて、これが全く出来ないんだ。すぐに「ぐぬぬ」となる。
例え指摘されても、ぐぬぬになっちゃいけないんだよ。

旧約聖書の「約束の地」の一節を、これが「外交の真実」だと、国民的教養にする必要があると思う。
神は、イスラエル人に、今で言えば、「カイロからバグダッドまでイスラエル領」だと言った。
そのためには、そこにいる先住民を全員浄化しても、神の御心だから問題ない。
だが、ユダヤ人につらくあたったドイツ人の罪は、未来永劫告発する。
これが外交の当然の世界標準。旧約聖書を聖典とする人は、世界人口の過半数だ。
686名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:47:38.85 ID:8Ib6EvvN0
現職にも適用して通らないやつは落とせよ
687名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:47:50.17 ID:2qJqOYDuP
英語交渉能力は確かに必要だけどあまりそれに偏重するのもどうかと思うな
英語は得意じゃないけど専門知識や理解力や応用力が官僚離れすることになるし。

一昔前に比べたら帰国子女や海外留学人工はたいぶ増えてるはずだし
小さい頃から英語学んでる割合も一昔前に比べて格段に増えてると思うから
官僚でも一昔前の官僚に比べたら英語能力高い新人官僚多くなってるんじゃね
688名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:49:25.41 ID:4n9gMAes0
留学もいいが、
ネットにTV、昔に比べれば日本も英語に溢れて羨ましい
昔は雑誌ぐらいしか英語に触れられなくて神奈川出張の際はFENを録音していた
689名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:50:25.03 ID:2t5VGi400
うちの会社一部上場のいわゆる有名メーカーなんだけど
管理職の基準がTOEIC450にしたもんだから
むっちゃ英語できないやつばっかりになってしまってる。
690名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:50:27.21 ID:1cv5O3cF0
>>4
まともじゃないキャリアはどうすんだよ!
691名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:51:17.49 ID:7z/EFSip0
>>685
まったくもって同意。
鉄面皮というか、痛いとこ突かれても平然と反論するとか、
見当違いの反論で論難するといった、相手をねじ伏せる表情・戦略が日本人には出来ない

もっとも弁護士だとそういうのが日常茶飯事だからとても日本人と思えない鉄面皮がごろごろいる
橋下市長の弁論術などその極みで、ある意味頼もしいし新時代の人材だと思うわな
692名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:51:47.03 ID:fCY/CV+x0
役にも立たない卒論とか書かせるぐらいならこういう試験勉強させたほうがマシではある
693siben:2013/03/23(土) 12:53:13.12 ID:N7Msgkj80
官僚の日本語レベルも何とかしてくれよ。
694名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:54:37.17 ID:1cv5O3cF0
英語だけってのはだめで
交渉力、ディベート力ってのは東大法学部を卒業すれば身にくのかね?
とてもそうは思えないけどw

昔、陸軍中野予備校とかはそういうのも訓練してたというけど
日本もCIAみたいのつくって、官僚はそこで研修受けるって機構にしたほうが効率がいいと思うがな
横のつながりも強くなるし
695名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:55:00.46 ID:U+F9lHye0
>>447
>イギリス英語のほうが好きだな

RPみたいな発音のことかな?

ま、日本人には米語より聞きやすいかもね。
(ただし、現地では方言&階級による発音のバリエーションがハンパじゃない)

と言いつつ個人的には米語より英語がすきだけど。

米と違って移民の国じゃなく歴史も長いからなのか、
表現(というか構文といか)も日本人的に米語より馴染み易い気も。
(方言の多さとかも歴史が長いからだと思うけど)
696名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 12:58:03.34 ID:7z/EFSip0
>管理職の基準がTOEIC450にしたもんだから

40代50代の管理職ではその程度にしておかないと一生平社員になっちゃうからな
450では全く出来ないに等しいけど経過措置としてしょうがない面もある
もっとも今の20代30代が今後もそれだったら会社傾くね
697名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:02:33.49 ID:QsfFCMeb0
田舎出身の留学生が発音問題全滅だって笑ってたっけ
698名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:04:39.50 ID:KVZIU5/G0
>>691
概ね同意だけど、橋下は、違った意味で問題なんだよな…
あの人は、まさに司法試験の申し子で、論理展開が「当該1問の起案(答案)限り」なんだ。
次の問題用紙が配られたら、別の解答なんだから、全然別の論理展開でかまわない、という発想が、
受験から何十年も経って、大阪の知事や市長になっても、まだ染み付いてる。
伍長としては有能だが、司令官には不向き。
鉄仮面を被りながら、全体を見通して、相手を嵌めこみながら、上手に撃破していなかければならない。
699名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:04:59.64 ID:7z/EFSip0
>>694
>交渉力、ディベート力ってのは東大法学部を卒業すれば身にくのかね?

はっきりいえば小学校の授業から改革しないと駄目だろな。
先生の言ったことを忠実に暗記してテスト用紙に固有名詞を書けば100点
という教育では、交渉力ある人材が育つはずもないね
700名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:05:19.96 ID:rrVa2tyUO
英語もいいけど武道にも力入れて欲しい。男女問わずに。
701名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:05:33.35 ID:rWZPSPKr0
>>694
そのなれの果てが今や東洋に放火したり
反日自虐洗脳の司令室になってる電痛なんだから笑えない。
横も斜め上も太平洋の向こうにも繋がって日本国民に害を成している。。。。
702名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:06:12.69 ID:QsfFCMeb0
>>665
>教師には向かない。
かつてはどこの省でも留学・派遣前に害務省の講義受けてた
挨拶やスピーチ・議論の仕方 マナーを習ってたんだよ
703名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:06:28.74 ID:ebNAmRm+0
言語翻訳マシーンの人間を「優秀」と評価するのはなんか違和感あるよなー
通訳なんて案内役も兼ねた使いっぱしりの仕事だろ?
704名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:07:29.08 ID:vwOigzhI0
>>691
>橋下市長の弁論術などその極みで

単なる詭弁屋にしか思えないんだけど。
ナショナリズとえっちな犯罪の犯罪者に対して勇ましい態度を
取ったことがウケただけでしょ。
705名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:10:37.38 ID:7z/EFSip0
>>698
なるほど。1問目と2問目がガラっとスタイル変えても不利にはならない制度だったからね。
それは面白いし有益な指摘ですわ。
>>704
詭弁なのだけど詭弁を言うのもなかなか技術がいるもんなのよ
実際に詭弁ででも勝ちを拾いたいと思うような場面になればわかる
706名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:11:26.35 ID:P0gqCv0C0
官僚にビジネスエリートみたいな能力求めたら、年収いくら用意するんですかって話になるだろ
海外専門の渉外部でも作って、そこだけ特殊勤務手当出せばいいだろ
707名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:12:03.01 ID:KVZIU5/G0
>>694
東大法学部が、その手の教育と全く無縁のまま、150年やってきたことが、大問題だったりする。
あそこ、本当に「ただの法学部」なんだよ。
学生を大教室に詰め込んで、教官が、ひたすら一方通行の講義をするだけ。
内容も、憲法、民法、刑法、商法、民事訴訟法、行政法…つまり、ただの法解釈学。
俺が、「18世紀の教育だろ。徳川吉宗がでてくるぞ。松平健じゃないからなw」というのは、まさにこの点。
同じ官僚主義でも、フランスのENAなどとは、教育として対極の位置にある。
708名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:12:22.59 ID:gugWzL5b0
>>689
うちは確か750だったかな?
それでも不自由するけどな〜。
709名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:13:04.59 ID:h72q2vjE0
プロの通訳を
たくさん養成すりゃいいじゃん。
外語大学ってその役目でしょ?
710名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:13:29.26 ID:vwOigzhI0
>>694>>699
交渉力、ディベート力なんてのは副次的な結果にすぎないのであって
ディベート力のテクニカルのみ追い求めると馬鹿になる。

因みに俺の経験上、日本の法学卒の連中が一番ディベート力が低い。
法学は学問じゃないし、根拠を権威に依拠しているに過ぎない。
若い人がそんな事だけをイジリ倒してたらアホになって当然。
711名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:13:48.47 ID:+9KgSxVQ0
>>11
通訳を通じて得られる情報には限界があるよ
712名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:14:00.33 ID:U+F9lHye0
>>465
実際の話、念のためで通訳雇っても全然役に立たなかったりするよね。

個人的に体験したのは、
趣味系というかオタク系というかの商品の商談だけと、
通訳はまったくついてこれずポカーン状態・・・。
(雑談も専門用語だらけだから)

ま、日本語でも、こういうケースはザラにあるわけだけど。
2chでも専門板のレスとか素人が見たら外国語にしか見えないわけでね。
713家政夫のブタ:2013/03/23(土) 13:14:25.33 ID:t/IgvYZX0
国家公務員だけでなく地方公務員にも義務付けろよ。
特に環境局www
714名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:15:39.00 ID:vwOigzhI0
>>707
>同じ官僚主義でも、フランスのENAなどとは、教育として対極の位置にある

簡潔に一言だけもいいから詳しく。
興味ある。
715名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:16:41.29 ID:Oe2IZS950
実際問題、どうやったら英語って
ビジネス交渉できるレベルにまで到達するんだ?
716名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:16:53.90 ID:rWZPSPKr0
>>710
大体、法学部の人間が大学対抗のディベート大会とかで優勝してないか?
717名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:17:29.99 ID:+9KgSxVQ0
「実はね・・・」みたいな本当に価値のある情報を通訳を通してなんかバラさない
718名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:17:55.14 ID:7z/EFSip0
>>707
もとも欧州の成文法典をあれこれ比較していいとこ取りして
そうやってつくった日本法典をいかに日本向けに解釈(奇妙なのもの含む)して
それを学生に覚え込ませるかという発想だったのが東大法学部の100年でしょ。
いまの時代にはそろそろ制度疲労してオワコンが近いのじゃないかね
719名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:18:42.34 ID:EOp9HYrJO
英語が出来ると交渉力も飛躍するん?
知らんかった
720名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:19:09.59 ID:vwOigzhI0
>>707
俺の経験上、日本の法学卒の連中が一番ディベート力が低いが
病的な詭弁屋が一番多いのがこれまた日本の法学部卒の連中。
アメリカのように日本の法学部は廃止すべき。

こーゆー話すると美味しんぼのコレ思い出すw
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/r/e/d/redcomment/99850d7e.jpg
721名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:19:26.59 ID:MAeZLeQy0
>>712
業務用英語とビジネス英語は違うんだよね。

会計もそうらしいよ。金融会計と、製造業の会計はぜんぜん違うらしい。

古くからいる人が、bond ladderと言っても訳が分からんよね。

yield curveと言えば、俺みたいに近年の洋書で勉強した人なら分かる。

まあどこでもそんなもんだよ。
722名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:19:52.66 ID:2qJqOYDuP
でも官僚に必要な英語交渉力なんて
実際に官僚になった奴を鍛えるべきじゃねーのかな。
そういう育成ができてこなかったから
採用段階で英語能力高い奴を採るって結論になったのか?w
交渉力なんて商談とかクレーマー対策とか対象によって
それぞれのノウハウがあったりや経験で身につける部分も多いと思うんだよ。
交渉力については官僚中での育成を充実させろよ
723名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:20:05.90 ID:EURKY6YL0
にしても、なぜ独自で作った試験じゃなくて
「TOEFL」にするんだろう?
公正性や公平性の担保なんてのが理由だったら
政府自らが「国家の機密保持は破綻済み」って言ってるようなもんだし。

 
724名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:20:30.65 ID:PValncd00
>>717
それを言い出すと相手の母国語のほうが個人的に仲良くなりやすく聞き出しやすいだろうから、英語と対象国の言語に通じた官僚の育成が必要になるわけですが。
725名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:21:21.27 ID:Pd1ckgbI0
アメリカ人とイギリス人の英語は圧倒的に後者の方が聞き取りやすい
確かに、イギリス英語は特殊な単語や表現はあるが、なんといっても文法がしっかりしている
俺は両方の講師から英語の講義を受けていたが、イギリス人講師の言うことは
手に取るように分かった。一方、アメリカ人講師は文法・構文気にせず会話表現を
多用するから若干分かりにくい。ただ、アメリカ人は陽気でユーモアがあるが、
イギリス人は基本的に暗い。俺が、何か趣味はあるかとその講師に聞くと、ぐだぐだ説明してきたが
ネガティブな回答だらけ。まあ、これも文化の差異なんだろう
726名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:23:31.99 ID:Zuo/oP+1O
大学対抗英語ディベートでベストディベーターを取ったことがあるけど
負ける材料しかないような会社の交渉だとなんともならん
727名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:24:48.38 ID:AGKuAeTJ0
日本フィリピン化計画だな。
頓挫するだろう。
米英以外で英語を準公用語としている国はすべて二流国。
728名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:24:55.73 ID:7z/EFSip0
>>710
>日本の法学卒の連中が一番ディベート力が低い
ディベートの授業ないし、しょうがない。
729名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:25:07.24 ID:2qJqOYDuP
ドラゴン桜の影響とかネットや書籍からの情報で
効率的に点がとれる方法重視で官僚になってる奴が増えてるんかなー。
そーいう奴が増えてるんなら交渉力が低下するのもわからんではないからな。
まあそれにしても採用してから育成してもある程度は育てれるだろ
もちろん向いてない奴もいるからそーいうやつは出世コースからはずれるだけだし
730名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:25:31.36 ID:Di5VXV3H0
>>725
イギリス人は英語をネイティブで使う日本人だと思っておけばいい
イングランド人とウェールズ人とスコットランド人とじゃ関西人と東北人と長州人ぐらい気質が違うけど、
世界標準で見たら暗いのは一緒だから

ただし諜報活動と海外宣伝は日本人より積極的だが
731名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:26:06.53 ID:vwOigzhI0
>>716
そんな事実は聞いたことがないし
そもそもディベート大会に必要な競技的ディベート力と
もっと一般的なの意味でのディベート力も違うと思う。

だけどまぁ単純に言えば或る何かが何故合理的かの根拠について
法学部卒の連中ってのは
「○✕法があるから」「○✕という判例があるから」止まりなんだよ。
なぜその法をそのように解釈すべきかなぜその法は合理的か
について言及しないと意味が無い。
732名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:27:28.12 ID:rWZPSPKr0
>>731
知らなきゃしょうがないと思う。
733名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:28:00.87 ID:sYAH+MR40
>>725
シャーロック・ホームズみたいな喋り方するんか?
734 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/23(土) 13:28:14.14 ID:bj7i8fxp0
ディベート部のマンガなりドラマ作ればって思うけど
実際にオレが知らんだけであるんだろう
735名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:28:16.82 ID:U+F9lHye0
>>592
知ってるよ。
君はTOEIC開発の経緯とか知らないの?
736名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:28:17.39 ID:KVZIU5/G0
>>714
ENAは、(日本風に言うと)省庁にエクスターンを出して研修させたり、
行政の立法演習を行ったり、本当に実務的な教育を行うんだよ。
フランス語で言うグランゼコールで、学問を行う大学とは別物。
日本風に言えば、(大学ではなく)「大学校」のような、特殊な国家機関なんだけど、
ENAは、その中でも、特に実務的な「キャリア官僚養成機関」に特化してる。
多分、権威的には今でもポリテクニクが一番だと思うが、
ポリテクニクは、その名の通り、もう少し「アカデミック」だよね。

エリート養成は、各国でいろんなシステムがあって、どれも国情に従っているものだから、
隣の芝生は青い、という発想を単純に取るべきではない。
だが、日本の「実は省庁が大学院なんだぜ?」という制度は、そろそろ疲労気味だとは思う。
737名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:28:42.13 ID:7z/EFSip0
>>731
それはそのとおり。
「○✕法があるから」「○✕という判例があるから」
ここまで言えれば優(A)答案になるのは間違いない

だけど外国相手にねじ伏せるには、判例だからでは全く根拠にならない
なぜそのような結論にすべきかという実質的な根拠が強力に出なければ負けてしまうよね
738名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:30:09.34 ID:DFZo1TSl0
トフルが利権化する。
新自由主義のゴミクズどもがまたおかしなことやりだした。
739名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:30:26.49 ID:ERsjOWSRO
>>669
地方公務員や所轄の警官は
英語より中国語やペルシャ語が必要な気がする
740名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:30:58.17 ID:edQIY3g40
高給官僚より、地方公務員の窓口の方が英語需要は高そうだけど。
外人増えてるし、高卒のオマワリでも、外人に道聞かれてすらすらと道順を英語で案内できるぐらいじゃないと年収800万円はサマにならんだろうw
741名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:31:08.15 ID:hsrUgGu10
交渉力に英語なんか関係ないだろw
742名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:31:21.17 ID:fCY/CV+x0
東大法科が詰め込んでるだけっつんなら、もう詰め込みだけまかせておきゃいいのかもなw
で、新しいことやるのは早稲田慶応にまかせ・・・・・・・むり?www
743名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:33:45.59 ID:vwOigzhI0
>>736
よくわからんけどありがとう。
興味持ったので自分でもまたよく調べて見るよ。

>>737
>なぜそのような結論にすべきかという
>実質的な根拠が強力に出なければ負けてしまうよね

同意。そうそう、それが大事。
因みに役人さん達は、何かの問題に対して
「自分が何故それについて責任がないのか」については饒舌だけど
「いったいその責任は国のどこにあるのか」については思考停止w
744名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:33:45.49 ID:Na9Luzy3O
どのみち、入ってから必要になるんだからな
入る時に一定のレベルに達していた方が楽だろう
脳筋の巣窟の自衛隊は5年以上前からだからな
英語を話せないと、どこから弾が飛んでくるか分からなくて命に関わるから必死にもなる
745名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:33:46.53 ID:U+F9lHye0
>>601
自分はスペイン語もやってるけど、
英文法で苦戦する人はロマンス語はさらに苦しむと思うんだけどね。

まあこまかい文法間違い(性)しても、
スペイン語の発音は感動してくれるくらいほめてもらえるけどね。
日本語の発音にない音って数えるくらいしぁないから。
でも、官僚は文法間違いとかやっちゃいかんでしょうから英語位楽勝の人じゃないとさ。
746名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:33:56.49 ID:PValncd00
>>740
地方の窓口とか派遣だし
何を求めてるんだか
747名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:35:27.40 ID:kdmyXMg+0
大学生からディベート力を付ける授業を必須にしたほうが良い。
小中高と日本の教育では、授業中に教師から一方的に大人しく授業を聞く体制で
教育されてる。それは凄く素晴らしいやり方だが、人前で話す伝える訓練を
して来ない為、社会に出て幼稚な発言しか出来なくなってる。今後、仕事で
外人と付き合う事は非常に増えてくる。大学生から討論や発表やディベートの
クラスを取らせて、基礎を作って欲しい。ただ教える人間が校内の教師には
いないと思う。外部発注で、現役の外資系勤務の人間あたりにやって貰ったいかがかな?
748名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:35:52.03 ID:7z/EFSip0
>「自分が何故それについて責任がないのか」については饒舌だけど

ワロタwそのとおりだよな
その弁論術というか詭弁の腕を国際舞台で生かせよと思うw
まあ日本でしか通用しない論理だから使えないわけだがなw
749名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:38:22.83 ID:KVZIU5/G0
>>737
てか、問題の事例に対して、
・教官が意図したものと同じ、正しい最高裁判例を、きちんと覚えていて、正しく選択して挙げることができる
・それを採用する理屈として、教科書に書かれている論理を、矛盾なく展開できる
・それを当てはめた結果を、教官の期待通りに提示する

これが出来れば、(日本の大学の法学部ではどこでも)優は来る。
多分、最も難しかった時期の司法試験でも、合格可能だと思う。
でも、これは徹頭徹尾、司法セクター(与えられたルールを解釈適用する)の能力検査であって、
ルールを書く人の適性検査では、あり得ないんだよな。
750名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:38:38.43 ID:DV1sV6dt0
普通なら「TOEIC」って言い出しそうなものだけど、
TOEFLにしたところが素晴らしい。
751名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:38:43.72 ID:E2cnStNN0
英語なんて通訳でいいよ
それよりも専門知識身につけさせて政策を充実させる方が重要
752名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:40:17.46 ID:RcefX1NK0
そんなことより、ロビー活動できる人材確保しろよ。
753名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:42:09.68 ID:lgTqElf40
英語とパソコンは
使えないことこそステータス。
754名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:42:10.49 ID:YMeIC+0+0
アホかとw
TOEFLはあくまで欧米の大学で学ぶのに必要な知識の指標
語学力自体無い人間をはじくことは出来るけど、英語交渉力
とは何の関係もない。
霞ヶ関キャリア公務員になるような人は、既にある程度話せる人が多い。
対外交渉力のある官僚というが、組織なので重要な案件では通訳を使う。
民間の企業だって同じことだよ。
755名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:42:12.84 ID:edQIY3g40
>>746
外人の居ない田舎なのかな?
こっちは役所行くと外人だらけだぞ。
求めてるんじゃなくて、もう必須だと思うんだけどね。
756名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:43:21.95 ID:6CmLiPds0
日本のTOEFL専門学校笑いが止まらないだろな
英会話ってチョンが仕切ってること多いけどもしや・・
757名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:43:56.12 ID:7z/EFSip0
>民間の企業だって同じことだよ。

民間上場企業でも英語試験を義務化してるのに矛盾してると思わないか?
758名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:44:20.75 ID:RcefX1NK0
英語自慢の外交官が、結局なにもできていない件について。
つーか、ロビー活動やられ放題じゃん。
慰安婦決議案とか指くわえて見てるだけなんて、仕事してないとしか思えん。
759名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:45:37.44 ID:VEktC12p0
民主党政権の時はハングルを強制的に学ばされてたんだろ。


高給取はたいへんだね。
760名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:46:26.22 ID:pk06AZyT0
>>741
英語力なしに対外交渉力が鍛えられるんなら苦労しない
761名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:46:58.62 ID:KVZIU5/G0
>>745
どうなんだろうなあ。
ロマンス語のお約束である、「ほぼ基地外状態の動詞人称語尾」をはじめ、覚えることは意外に多くて、
暗記が苦手だから英語がダメ、と言う人は、単純記憶メモリを更に使うので辛いと思うけど、
仏語以外の南欧のロマンス語は、文法の枠が、ヌルヌルと変幻するので、
英語の文型のガチガチさが苦手だ、という人には、案外とっつきやすいんじゃないかと思うんだけど。
つまり、感覚を慣らしていけば、ある程度「言いたい順」でなんとかなる。
非人称的な表現も多くて、これは日本人には直感で比較的容易に理解できる。
アメリカの英語話者は、かなり苦しむらしいけどね。
762名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:48:43.20 ID:BSbfUBQ00
外国語を採用基準にだけ考えていて、とんでもない売国奴が採用してる外務省っていう役所があるんですけどね。

「尖閣や竹島は都会の人間がメンツのためで言ってるに過ぎない!地元に人間は仲良くしたいに決まってる!!」
「自分は武器が嫌いだから、敵が攻めてきたら無条件で降伏すればいい!!」
なん発言するようなゴミクズがキャリアで採用されているんですけどね。
763名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:49:40.34 ID:5gzJVCZk0
来るTPPでの日本語禁止に備えての良策だな
764名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:49:55.59 ID:9D/7Ln1w0
>>665
>俺らが国語の時間に学ぶ文法と、外国人が学ぶ日本語文法は全く異なる。

日本語の教科書、の文法を見ると、

何か英語の文法書みたいだなあって気がしてくるw
所有格とかをしっかり強調しているから、英語文法の分類法で日本語を分けたのか?って感じ

本居宣長が日本語の文法体系を調べたのが最初って話があるね
要するに日本人が習うのは国学由来で、
外国人向けのは言語学由来だと
765名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:51:17.93 ID:0mejFUr70
政治家に交渉力はいらないのか?
toeflうけさせろ
766名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:51:25.27 ID:7z/EFSip0
TPPに参加する以上あたりまえだししょうがない
これぐらい覚悟の上で交渉参加したんでしょ
767名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:51:32.70 ID:pk06AZyT0
>>751
つまり交渉力は今のままで良いと?
768名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:52:20.66 ID:bIMfm7eiO
通訳要員を数人養成しつつ高性能の翻訳機作りゃ良かろうよ
もちろん機械翻訳に誤りがないかチラっと目を通せるぐらいの語学力は欲しいがな
日本政府はGoogle以下か?
769名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:56:00.73 ID:vwOigzhI0
>>749
>これは徹頭徹尾、司法セクター(与えられたルールを解釈適用する)の
>能力検査であって、ルールを書く人の適性検査では、あり得ないんだよな

まぁ実は司法においてでさえもそれではダメなんだと思うけどね。
社会の実質的な合理性や本質を理解していないなら
法をそれらに正しく適用出来る訳がない。

そして日本の法学部は肝心なその本質の方は全く教育しない。
観念的な法学者の言葉遊びをイジるだけ。
欧米では法曹に対しても法教育そのものは簡潔に集中的に行うそうだし
司法試験も極めて簡単。
770名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:56:14.21 ID:pk06AZyT0
>>754
で、交渉力は今のままでいいの?
771名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:58:16.28 ID:R91QZFpw0
英語の前に交渉力を自体をあげたほうが
772名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:58:25.07 ID:DU8X+Huf0
交渉力は結局軍事力で決まるよ
773名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:00:34.04 ID:/X0DyGHg0
これぐらい軽く乗り越えられない奴なだめだから、採用しなくていい

ただ、英語後話せるだけのアホを間違って採用しないことを祈る
774名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:01:03.56 ID:64evqU/p0
ちょと知っているからって
第二言語で交渉すると痛い目に合う
国家間の大切な意思疎通は専門的な通訳に負かしたほうがいいともう。

むしろ
個人的に世界中で幅広く友達を作るのに英語は最適かと
色々なチャンスは広がるからね

ただし、どこの世界の人と付き合うのでも
人としての最低限度の倫理観、
コミュニケーション能力(言語と言うのでなく意思疎通)等はなくてはならないと思う

日本人同士で”えっ”っていう人は どこ行ってもやっぱり”えっ”かと
775名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:01:43.12 ID:E7I9Zufs0
>>771
交渉力をあげるのに英語力が必要ってことなんだろ
実際、そうだと思うぞ
776名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:02:49.95 ID:25/w3hZy0
日本語しか出来ない日本のネトウヨが、2chで喚き散らす事しか出来ず、
海外掲示板で暴れまわる英語が堪能な中韓のネトウヨとじゃ勝負にならないの見れば分かるだろ。

交渉力以前の段階の世論形成の時点で、日本語しかできないというのは、戦闘力ゼロ状態なんだよ。
正論だろうが相手に伝わらなければ、世論に訴えられなければ、存在していないも同じ。
777名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:03:28.07 ID:7z/EFSip0
TPPでは日本のあらゆる法制度が外国からの攻撃対象になるからな
むしろ英語力養成が遅すぎたというのが実態だろ
778名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:04:38.21 ID:PHtZR4+s0
橋下は英語できないが外交交渉やらしてもやれるだろう
英語はツールにすぎない
779名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:04:54.64 ID:UIqJoUNv0
まずは日本語を勉強させたら?
国民に対する説明すらまともにできないのだから。
780名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:05:41.25 ID:vwOigzhI0
>>776
>海外掲示板で暴れまわる英語が堪能な

いや英語が出来たらネット社会は強いよな。
youtubeとか海外サイトしかソースがない場合
海外の事情を直接知りたい場合とかね
781名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:06:29.38 ID:TDZYnfKm0
すべての人間に課すことじゃないと思うんだが。

日本もなんか語学ばっかり自慢する朝鮮人みたいになってきたのかな?
782名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:06:45.20 ID:Wz+8e4Nq0
国会議員の立候補の必要な条件にTOEFLを入れろ

安売りの服屋チェーン店の店員でさえ、英語が必須な時代なんだぞ
海外の要人と直接交渉したり、海外の文献を読まないと仕事にならない国会議員が英語を理解できないって
国益に反するし、店員とは英語の重要度が余りにも大きすぎるだろ
783名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:07:39.49 ID:2qJqOYDuP
結局は各省がちゃんと交渉力を身につける育成するようにしていけってことじゃねーかなー。
外務省はもちろん防衛省や経産省で交渉に必要なノウハウやテクニックあるだろうし
交渉する相手国によって手法があるだろうし。

あと新人に英語交渉力身につけさせても上層部がアメリカの圧力に負けてるんだから
説得力ないだろうな
784名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:08:32.37 ID:7z/EFSip0
>すべての人間に課すことじゃないと

キャリア=本省課長になる人材にはどうみても必須だろ
785名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:10:09.25 ID:BSbfUBQ00
ただでさえ薄給激務のブラックだってのに、これ以上ハードル上げてどうするんだ?
786名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:10:55.14 ID:zhjvQp6H0
うーん、TOEFLね…。

アメリカの底辺大学留学経験持ちの自分の観察によると、
官僚になるくらいの学力のある人…つまりそこそこのレベルの日本の大学へ行ける学力のある人は
受験英語ってのを勉強した経歴があるから、TOEFLをポンと受けてもボキャブラリ部門で
高得点のことが多い。

ということで読解力は問題ない。

アメリカ流交渉力のことを言ってんなら、漠然と英語力といっても意味がない。日本語で訓練を受けさせれば良い。
787名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:11:52.80 ID:SC0OzZsu0
>>778
いっぺんアメリカ行ってみろ
橋下なんて雑魚レベルなのがよーくわかるからw
向こうじゃあれが最低限のレベル
788名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:11:52.71 ID:6R5CnByB0
官僚階級と植民地支配とアメリカ留学…。

インドにおける英国の植民地支配の巧妙な方法の一つは、
インドの優秀な青少年を本国・英国に留学させ、みっちりと英国式の教育を施した上で、
インドに帰国させ、インドの官僚や軍人として育成し、彼等を植民地支配の先兵として使う、
つまり、英国人は姿を隠し、インド人によってインドを植民地支配するという方法だった。

そういう方法をとると、英国による植民地支配の実態はインド国民の眼には見えなくなり、
つまり、あたかもインド人によって支配されているかのような錯覚状態になり、
それが、インド民衆の独立への意思を減退させることになるというわけだ。
そこで、支配階級としての資本家階級でも、被支配階級としての労働者階級でもなく、
官僚階級という新しい階級が成立することになる。


「小沢問題」における検察官僚の暴走という問題を考える時、
忘れてならないのは、この、植民地支配の先兵としての「官僚階級」という問題だろう。

すでに、東京地検特捜部だけではなく、多くの官僚が、米国留学組であり、
佐久間拓哉特捜部長がそうであるように、ある場合には在米日本大使館勤務の経験を持っていることが知られている
ttp://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20100122/1264117548#c
789名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:12:19.65 ID:YB9RGZkS0
英検準1くらいを持ってから発言して欲しいですね
790名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:12:25.94 ID:LtEvQ3bJ0
>>4
> キャリアはまともな奴はほぼ全員海外留学してるんだから入省前の英語力は現状で十分でしょ

MBA程度さえも修了資格を取得できずに帰ってくる
お遊び留学のキャリア官僚様がゴロゴロ居るんだけど。
791名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:13:44.08 ID:7z/EFSip0
TPPのおかげで内向きガラパゴス流が崩壊するのは良い副次効果だね

韓国人は口だけ達者と言うが、その韓国人に国際舞台でボロボロに負けてるのだから世話は無い
そろそろ目を覚まさないと中韓に対抗できないお役所になっちゃうよ
792名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:14:19.22 ID:SC0OzZsu0
>>786
日本語でやろうなんて無理無理
結局は場数勝負だから
日本語でできるのは基礎だけ
793名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:14:26.99 ID:6R5CnByB0
つまり、こんな感じでしょうか?
官僚とは、外国勢力の植民地支配を民衆に見えなくするための階級であり、
外国勢力のエージェントである!

ただし、官僚の全てがはじめから外国のエージェントで、
売国奴だった訳ではありません。

日本の官僚には、行政官長期在外研究員制度といって、
入省8年未満の若手官僚を2年間、海外留学させる制度があります。
アメリカは、この留学の時を利用して、様々な手練手管を用いて、
若手官僚をエージェントにしてしまう訳ですね。

つまり、何が言いたいのかというと、官僚は留学する事によって、
アメリカのエージェントになるっていう事!

ただし、官僚の中には留学しない人も居るでしょうし、
アメリカ以外に留学する人も居るでしょう。
さらに、留学してもこの国を愛している!という人も居るでしょう。

この人達は、良識派であり愛国派なので、
売国政策を推し進めようとする留学組官僚とは、当然意見が異なります。
そこには、もちろん摩擦というか軋轢というか、覇権争いのような物が生まれる訳です。

とくに、1985年の御巣鷹山のJAL123便事件以降、アメリカ主導の売国政策が激しくなるにつれ、愛国派と売国派留学組の摩擦は極限に達していきます。

そしてついに、この愛国派・良識派官僚の抵抗が邪魔になったCIAは、
彼等の一掃を狙った工作を仕掛けます。
それが、1988年のノーパンしゃぶしゃぶ事件です。

この事件が、CIAのハニートラップだった事は、もう有名なお話ですよね?
▼「日米同盟の正体」という本で元外務官僚が暴露しています
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/837.html
794名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:15:00.13 ID:LCvLEhrg0
TOEIC700〜800でも簡単な日常会話もままならないのが
ゴロゴロいるからな
795名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:15:06.04 ID:hF4/KDQY0
中学高校大学の英語教育の刷新が先だろ
英語の喋れない英語教師とか悪い冗談はやめてほしい
無能英語教師をリストラしてネイティブの英語教師を大量に雇うべき
796名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:16:12.03 ID:wMi8Ahdk0
>>795
ネイティブである必要はないだろ。
797名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:16:41.30 ID:6R5CnByB0
事件の後、わざとらしく名簿を流出させ、
有力な大蔵官僚が軒並みパージされてしまいました。

もちろん、パージされたのは、愛国派と良識派の官僚だけ!
そして、権力の座に残るのは、留学組の売国官僚ばかり!という寸法です。

さらに、この事件がきっかけとなって、大蔵省は財務省と金融庁に解体されてしまいました。
それは、日本の官僚の本丸、大蔵省がアメリカに攻め落とされ、完全に占拠された瞬間でした。

こうして、この事件の後、官僚の上層部は全てアメリカ留学組になってしまいました。

これはつまり、アメリカのエージェントである売国奴が、
この国を支配するようになったという事です!

そして、トップに立った留学組が、後輩の留学組を引っ張り上げるシステムが出来上がり、ついには、アメリカにこの国を売る者だけが、
出世するという仕組みが完成しました!

今では、官僚の留学先の7割以上がアメリカ!
国費を使った留学で、日々売国奴が量産され続けています。

つまり、我々のあらゆる資産をアメリカに献上してしまう人間を、
給料から留学費用、住居や手当まで、しっかり我々が税金で養ってあげてるって事!
コレって、めちゃくちゃムカつきますよね?

でも、ムカつくあまり、『留学組官僚! この野郎!』なんて日本人同士で争いを始めると、
『うっしっし! バカが仲間割れ始めたぞ!』なんてあざけってる奴等がいる訳です。
そう! 後ろで操ってるアメリカのユダヤ金融勢力の連中です!

国を売る官僚や政治家、腐った財閥やマスコミと、
真実を知れば知るほど、色んな奴等に腹が立って来ると思います!
798名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:19:30.31 ID:hF4/KDQY0
>>796
ネイティブ並みの発音できる日本人ならいいけどできないならネイティブの方が安上がりだろ
学問の基礎を固める段階でlとrの発音も使い分けられない無能日本人教師が務めている現状は犯罪的ですらある
799名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:19:43.71 ID:Ji5hUGUb0
外国人が日本語での論争で日本人に太刀打ちできるには
デイブ級の日本語力が必要かな。デイブになるためにどれだけの努力が必要か。
それを考えるとやっぱ官僚全員に英語を強いるのではなくて
英語専門エリートを養成が必要なのかね。
800名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:21:56.52 ID:7z/EFSip0
>>799
明治のエリートは幼少期からドイツ語など叩き込まれ壮絶なもんでした
森鴎外とか見ると当時の英才教育がわかりますね
現在は甘え過ぎなぐらいじゃないかな
801名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:22:03.26 ID:KVZIU5/G0
>>776
アルカニダ連中で、ガチで工作している主力は、実は在米だったりするからなあ。
あいつらは、本気の移民をした上で、生き抜くための英語力を身につけて、
その上で、連日連夜の反日工作を仕掛けてくるから、最初から勝負にならんよ。
しかも、むこうには無制限の「情熱」がある。日本のネトウヨなんて、淡白なものさ。
wikipediaなんか見てると、在仏、在独の連中も、仏語、独語で同じようなことをしてるね。
802名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:22:03.66 ID:4cBxLAuaP
>>795
英語に限らず、外国語として語学を教えるのは、
その言語を母語としない者のほうが対象言語を
客観視できるのでいいのでは?
803名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:22:19.92 ID:UKclBWf90
英語力と交渉力が
トレードオフになってるかのような書き込みが
昨夜はあったみたいだけど
まず英語ができるのが最低限の条件になって
その上で交渉力のある連中を選んだり育成しましょうって
話だろ。
804 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/23(土) 14:22:43.96 ID:bj7i8fxp0
アメリカだと弁が立つ人がよくたとえ話してるから
たとえ話力も必要かも知れんな
しかも英語で 
805名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:23:05.99 ID:hF4/KDQY0
中学高校大学でディベートの授業を取り入れろ
無能な教師の仏頂面の教科書読みを聞くだけの遅れたスタイルの授業を続ける限りは
いかに相手を言い負かすかの訓練を詰んでる欧米や中韓と張り合えるわけがない
806名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:23:19.83 ID:wMi8Ahdk0
>>798
ネイティブといっても幅広いが。
807名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:23:55.39 ID:LHXH6QJbO
交渉 Negotiation というのは、日本人が苦手な議論Debate,
Discussion ができないと、難しいと思う。
そこら辺、大阪のオバチャンに倣うものがないかい?

値切りとか条件付け、その他色々。
商人魂を官僚に植え付ける?
むーん、面白そう?
808名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:25:34.20 ID:hF4/KDQY0
>>802
セカンドランゲージ用の教育カリキュラムなんてもう既に確立されてるから
今更教師に付け加える事なんて無いよ教科書読むだけで済むだけの仕事だろ教師なんて
だったら発音の悪い日本人よりネイティブスピーカーに正確な発音を学んだ方がいい
809名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:26:31.25 ID:zhjvQp6H0
>>790
ああ、そのお遊び留学って分かるわ。
アメリカに残留する予定がないのと、ちょっと箔付けになるかも、ぐらいの感覚だから
他の留学生よりも頑張らない。ロングバケーション。なんなのだろう、あれは。
810名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:27:37.27 ID:zhjvQp6H0
>>799
英語専門エリートはよさげだけど、すぐ他の国へ住みたがりそう。
811名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:27:52.99 ID:wMi8Ahdk0
>>808
おまえのいう教育カリキュラムってのは、教科書読みあげるだけなのか?
812名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:28:03.86 ID:KVZIU5/G0
>>807

つ【丹羽宇一郎前中国大使】


国家中枢を担う人の「商人化」には、俺は賛成しない。
細かい交渉はうまいかもしれないが、国家と国益を担う担当者としては、
裏切りの利益を提示されると、あっさり敵に取り込まれて、gdgdになるんだよ。
商人魂というのは、そういうものだから。
逆に言えば、国家というのは、やはりどこまでも商社とは違うのだ、ということになる。
商業国家というのは、歴史上いくつも存在するけど、みんな都市国家だからね。
813名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:29:12.85 ID:WsaM6Ewy0
最強の英語使いは国連脱糞演説のときの松岡
814名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:29:13.47 ID:4cBxLAuaP
>>808
ネイティブスピーカーであれば発音は「いい」のか?
815名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:30:03.26 ID:2ogPLuuH0
中国語朝鮮語も必須だろ
816名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:30:25.09 ID:p2/s0ath0
今までなかったのが不思議。
政治家も。
817名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:31:14.34 ID:7T2VldHN0
外交官がいるんだから必要ないだろ
818名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:31:29.11 ID:AVS/URgM0
英検じゃ駄目なん?
819名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:32:03.37 ID:LHXH6QJbO
>>812 そだわね。良く俺もあんまり頭良くないんで、
ちょっと突拍子のないこと言ったね。
あんたみたいにちゃんと指摘してくれるような人がいるから
有り難いよ。さんきゅ。
820名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:32:16.58 ID:hF4/KDQY0
>>814
発音の悪い日本人をリプレイスするんだから発音のいいネイティブスピーカーに決まってるだろ文脈からその程度の事も理解できないか低脳
揚げ足とか重箱の隅突いてないで本質を議論しろ典型的な日本人思考野郎
821名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:32:54.66 ID:UKclBWf90
>>817
外交官に農業や産業や国防や諜報の専門知識はない
822名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:33:18.60 ID:4cBxLAuaP
>>820
頭悪そうな書き込みだなぁ。
823名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:33:24.90 ID:Gnx6LbKO0
あれはいつ頃のことだったのだろう
「英語でタンカの切れる人材を求む」ってソニーが広告出したの
824名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:35:03.32 ID:UKclBWf90
>>820
日本人の方が苦手克服や
陥りがちなミスや勘違いを教えやすいと思う。
例えばネイティブの人はLとRの発音の違いで
苦労した経験がないだろ?
825名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:35:40.47 ID:7z/EFSip0
醤油をアメリカ政府のイジメに遭いながらも北米売上1000億円
にしたキッコーマンのような会社のほうがよほど日本の国益に貢献している。
日本に閉じこもってる官僚は何の役に立ったのか。
826名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:38:26.65 ID:hF4/KDQY0
>>824
陥りがちなミスはもう100年の英語教育の蓄積で詰みあがってるだろ
ネイティブスピーカーはそのガイドラインを1年くらいの研修で身につければいいだけ
英語の喋れない英語教師が英語を教えてる現状は悪いジョーク
827名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:39:19.65 ID:TTgwXAa90
BBC1234を地上波で放送するべき。
語学は結局はテレビを観ないと話にならないから。
文科省が「英語をマスターしたければ、『親が』英語でテレビを観てください」
って言わないとダメだよ。
828名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:39:39.05 ID:4cBxLAuaP
>>826
そのネイティブスピーカーは日本人学習者に対して何語で授業をするの?
829名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:42:00.21 ID:LtEvQ3bJ0
>>814
> >>808
> ネイティブスピーカーであれば発音は「いい」のか?

ネイティブであっても、発音の悪いやつとか、下層階級の英語を喋っている奴は幾らでもいます。

国家間の交渉の時に必要な英語は、
いわゆるペラペラではなく
相手に劣等感を刻印できるような英語。

たとえば、ヨーロッパ文化に劣等感ありまくりのメリケン要人に対して有効なのは
オックスブリッジ風の英語。

官僚が英語研修を目的としてアメリカへ行くのは、完全に間違えている。
830名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:42:21.10 ID:hF4/KDQY0
>>828
英語と日本語だな
831名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:42:26.01 ID:7z/EFSip0
府知事就任と同時に英語教育の強化を叫んだ橋下さんは正しかったな
832名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:42:26.47 ID:KVZIU5/G0
>>800
ヴェルサイユ講和会議の席で、
大日本帝国の外務官僚が、フランス語で演説を行った時のこと。


「壇上の人、おたくの国の人なんだっけ?
あいつ、何いってんの???全く一言も聞き取れないイミフなんだけどwwwwwww
つうか、あの珍妙な発音は、本当にフランス語なのか?wwwwww」

と、日本全権西園寺公望に言い放ったのは、フランス全権クレマンソー首相だったそうな。
クレマンソーと西園寺は、大学時代以来の親友だったので、
気のおけない本音の会話だったのだろうけど、西園寺は、苦笑するしか無かったそうな。

これが大正8年のこと。実は、明治維新以来たったの50年ちょっとで、
日本人エリートの外国語力は、ここまで墜落したことになる。
833名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:43:00.42 ID:KgIcubFn0
そもそもこっちは外国語(英語)でやりとりするという多大なハンディを背負って
英語に合わせてやっているわけで、英語での討論が苦手なら
その場での話し合いで答えを出すことは拒否したらいい。
持ち帰りで後日連絡すると。向こうがこっちのペースに合わせるべきだよ。
相手の言葉を使うってのは考えられうる最大の譲歩なんだから。
いやなら日本語でやりますかと言ってやればいい。
834名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:43:48.20 ID:TDZYnfKm0
交渉力と英語力は全くの別物。

英語も大事だが、それより先に、
(日本語でもいいから)討論の技術を学ぶべきだ。
まず高校の段階から始めるべき。
835名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:45:57.08 ID:LHXH6QJbO
因みに俺が大学で英作文と英会話教わった
イギリス人の先生(ケンブリッジ修士号)は
授業中は"No Japanese!" と言って、俺達は何とか単位を取った。
その英国紳士が日本語ペラペラと知ったのは、
俺達の卒業祝賀会でのひとときのお喋りでのことだった…
836名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:45:58.94 ID:FNnAVuUe0
普段使わなければ役に立たないけどな
837名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:46:04.77 ID:4cBxLAuaP
>>830
日本語で語学の授業ができる能力を持った英語の
ネイティブスピーカーなんて、とんでもなく希少だろ。
838名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:51:02.80 ID:7z/EFSip0
>>833
それでは間に合わない
IWC総会(捕鯨)の日程なんて今日動議で明日採択で
一晩で多数派工作(相手は何十カ国もある)するのに
英語出来ないでどうすんのかと
839名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:52:27.24 ID:Zce0W/uz0
日本人は交渉力がほとんどない
あるのは奴隷根性と我慢
お上への従順さ
840名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:52:43.13 ID:LtEvQ3bJ0
>>400
> 使える奴を雇え
> 話はそれで終了だ
> 省庁は東大第二次大学院じゃないんだぞ?
> 官僚になって留学して修士とったりするケースが多すぎるだろ
> 最初から修士の人材を入れろや。
> 入ってから研修で学ぶシステムを改善してもらいたい
> 最初から経済修士を入れずに、法学部の学士卒にこて先の
> 経済学を学ばせて現場で起用するなんて無謀

これは、あまりに正論過ぎるほどの正論だな。
841名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:56:30.10 ID:sHD016dW0
【政治】大学受験要件にTOEFLを…自民教育再生本部★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363947371/

TOEFLの団体と癒着でもあるのか?
何故独占させるのだろう。


>>840
一番いいのはそれに加えて実務経験をある程度積ませてから再度院などで学習することだろうね。
842名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:57:56.99 ID:UKclBWf90
>>841
確かに。
TOEICではダメ理由ってなんだろ?
843名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:58:27.12 ID:7z/EFSip0
>>839
>日本人は交渉力がほとんどない

国民の9割が農民だったとき年貢に不平言うと逮捕されたからね
その記憶が200年後の現在も残っていて、他人に意見を言うのが大の苦手です
844名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:59:09.06 ID:U+F9lHye0
>>761
ていうか、そもそも英語を避ける(とか苦手な?)人ってさ、
文法・活用にしても単語・構文にしても、「覚えるのが苦手」な人だと思うんだけど。
こういう人に人称・時制ごとの語尾変化とかついていけるかなあって思わない?

発音は楽だよ。スペイン語は。
でも、それに釣られてじゃスペイン語で、とかいう感じでやっても、
とてもまともにしゃべれるようにはなりそうにないと思うんだけどねえ。
845名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:01:23.64 ID:5oL6m6BE0
優秀な翻訳ソフトを早く誰か開発してちょ(はーと)
846名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:03:50.63 ID:czU033pp0
>>1
で、成蹊の安倍を含めた議員の先生方は?w
847名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:04:07.50 ID:5oL6m6BE0
そういや一芸に秀でたいのであれば
あれこれいろんな分野を勉強するのは
脳的にみてあまりよろしくないという話を読んだことあるな

やっぱ優秀な翻訳ソフト早くお・ね・が・いw
848名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:05:09.91 ID:7z/EFSip0
東大法卒なら優秀で大活躍
という神話がついに終焉を迎えたんだろ
財務省でも東大新卒は半分ぐらいとか。

法学部で3、4年法学の講義を聞いたぐらいで世界に通用する人材にはならない
世界のエリートに伍していくには力が不足すぎるんだよ。やっと気づいたかな。
849名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:06:59.59 ID:8EIwHz1u0
日本人のほとんどは英語と縁のない生活なんだから
こんな事義務付けるより、英語が必要になった人が短期間で効率よく話せるようになる、
公的な教育機関を創る方が日本の実情にあってるんじゃないの
850名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:07:21.02 ID:FNnAVuUe0
>>848
選ぶ側が馬鹿になってきているのが1番の原因じゃね?w
851名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:10:10.82 ID:KgIcubFn0
>>838
言語ハンディを理由に採択をも遅らせるのがホンモノの交渉力ってもんだ。
なぜ英語支配に尻尾を振る。これは日本人だけに言っているんじゃない。
世界の非英語母語エリート達に言いたい。尻尾ちょん切ったろうか!
852名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:12:58.51 ID:7z/EFSip0
>>851
IWC自体が1970年代から激しい日本イジメの舞台なのよ
日本をいじめるためにだけに国際会議があるってまじ恐ろしいけどな

今後TPPとなれば似たような日本イジメは激増する
10倍100倍になると思っていい。
そんなとき無能でしゃべれない官僚で国益が守れるんか
853名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:13:11.54 ID:GD/L1ZiJ0
植民地化を国際化だと勘違いしているバカが多すぎる
854名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:13:19.87 ID:U+F9lHye0
>>824
は?
苦労するよ。子どもの時に。

日本の学校英語教育だと、ネイティブが経験したのと同じだけの
苦労をさせないから、そういう区別が出来ないままに終わるだけですよ。
(と言っても自分が経験した授業の話で現在どうなってるのかは知らないけど)
855名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:15:03.48 ID:MTMKoDEH0
政治家も農家も生活保護もTOEFL必須にしろ
856名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:15:24.42 ID:Wz+8e4Nq0
まずは隗より始めよ

国会議員は全員英検1級に合格してから
他人に要求すべき

ま、そうなると、議員権力でズルして解答を事前に入手するだろうけど
857名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:17:20.31 ID:axHsIjsG0
今まで無かったのがおかしい
858名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:20:11.40 ID:PYU83Mc30
英語力重視はいいと思うよ。

だが最近のTOEFLアゲはなんだ?
859名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:22:10.82 ID:TTgwXAa90
WWE観てる俺からすると、
英語、米語なんてくだらない議論だね。
アメリカのシナ、パンク、イギリスのシェイマス、バレットは聞きやすい。
メキシカンのデルリオも慣れれば聴きやすい。

オートンはダメだ。
860名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:22:21.85 ID:PYU83Mc30
>>846
成蹊卒の安倍先生は留学暦詐称で問題となってましたよ。
861 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/23(土) 15:22:32.47 ID:bj7i8fxp0
実はトフルがどんなどんなもんか知らん…
862名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:23:11.66 ID:7z/EFSip0
>>853
植民地化とも言えるが、植民地にならないための抵抗方法とも言えるぞ。
863名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:23:34.69 ID:LtEvQ3bJ0
>>849
> 日本人のほとんどは英語と縁のない生活なんだから
> こんな事義務付けるより、英語が必要になった人が短期間で効率よく話せるようになる、
> 公的な教育機関を創る方が日本の実情にあってるんじゃないの

国内の研修機関では、甘えが出て効果は上がらないと思われ。
日本人相手に誇示する目的の英語研修になるのが通例。

なにしろ、官僚が語学研修目的でアメリカへ留学しても
日本人同士でつるんで現地日本人社会から出ない生活を送って帰ってくる有様。

語学研修の効果を上げるためには、
周囲に日本人が一人もいなくて、
何ヶ月も英語しか使えない場所へ送り込むのが鉄則なんだよ。

そうすると、ちゃんと生き抜くための英語を身につけるか、
神経衰弱で潰れるかの、どっちかになる。
864名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:25:44.37 ID:1/kx2Its0
その前に日本語まともに話せる人間を採用しろよW
865名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:26:38.98 ID:Mex/OSQi0
英語が出来るというより、
これで悪い意味での内向きな官僚的人材を排除できるのでは。
866名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:26:43.92 ID:0w09YvBE0
てか国家公務員採用試験て英語なかったのかよw
こんなのに高給くれてるとかアホの極みw
867名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:27:02.02 ID:fWo7i+jg0
ディベートというのはそういう環境に小さい頃から入って鍛えられていないと
なかなか出来ないものだと思うよ
吉田茂みたいな人もいるだろうけれど日本人にはすごく珍しいタイプだと思う

しかもそういうディベートが出来る人というのは日本人の中ではある意味
我が強すぎると思う。あまりにも論理的思考がありすぎて

役割分担が必要なんじゃないかと思う

時々通訳を通さずに交渉をしようとする事があるけれど、通訳を
通している間に相手の言う事を聞いて理解して考える時間が稼げるって
書いている作者もいたけれど
868名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:27:49.58 ID:c50kK96g0
>>1
こりゃいいことだ。
どっちにしろ、海外留学する際には、どんなにスコアが低くても、
iBT100前後は必要になるんだから、はじめから義務付けしてればよろしい。
869名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:28:52.41 ID:o300IY3iO
TOEFL必須でもいいけどさ、

あれ受験料が高すぎるんだよ。
半額ぐらいに勉強させろよ。
870名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:29:58.11 ID:7z/EFSip0
>>867
>日本人にはすごく珍しいタイプだと
鍛え方しだいで習得可能。
弁護士の鍛え方を見てるとわかるな。
一定の資質さえあれば厳しいトレーニングでディベート術は身に付くが

>ディベートが出来る人というのは日本人の中ではある意味我が強すぎる
だから官僚の世界では自分の意見を明確に言うと左遷される
何も意見を言わないで上司のいうがままの人が上に立つ
だから国際会議などになると無能という事態になるんだろね
871 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/23(土) 15:30:06.66 ID:bj7i8fxp0
で トフルって何よ?
872名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:30:09.26 ID:c50kK96g0
>>858
TOEICとか英検とかがゴミ過ぎるからでしょ
英語力を総合的に確認するにはTOEFLのiBTが一番だからね。
PBTはゴミだけど。
873名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:30:58.68 ID:EjCbU7GbO
君が代を三番まで歌えたら合格
874名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:31:16.53 ID:l61vcv0qP
最近日本は二軍選手で海外と戦ってる気がするね。勝てないはずだよ。
875名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:32:05.34 ID:KgIcubFn0
米英も実は支配してやろうとう帝国主義的な気持ちはなく、実は鈍感なだけなのかもしれない。
カッコつけずに、やせ我慢せずに、英語でやるのはしんどいです、あなたがたも中国語やロシア語や日本語などの
外国語で交渉しなければならなくなった場合を考えてくださいと正直に言うのがよいかもしれない。
その方が米英のためにもなる。ストレスをためにためて逆ギレ真珠湾!というよりも双方にとっていいではないか。
流行の言葉でいえばアサーティブネスだ!
876名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:32:51.13 ID:fWo7i+jg0
>>870
海外で起ち上げする時に、はじめて人を出す時にはB型にしろって言葉があるみたいだね
B型にも色々とあるけれど
だけどディベートや交渉ごとに強いタイプは流されるタイプでもないし、
柔軟性もあって、判断力も優れている人間だと思う
877名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:34:28.96 ID:6R5CnByB0
世界で一番使われてる言語
@中国語
Aスペイン語
B英語

もうアメリカやイギリスの官僚が中国留学し、中国人に洗脳される時代に
すべきじゃないの?
878名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:35:28.53 ID:5IkhAVTb0
ユニクロ、楽天に続けって事だな

若い時に資格試験だけ通ったって普段使わないと忘れちゃうから
官公庁の中の会議、議事録、資料や書類等も全て英語にするべき
もちろん国会と裁判所もね
879名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:36:00.21 ID:7z/EFSip0
>>875
米英独仏露あたりが相手ならそれでもよいが
中韓アフリカ南米、このあたりが英語やフランス語使えるから
事態はさらに悪化する

英語出来ない日本官僚がアタフタしてる間に、中韓がアフリカ勢を巻き込んで
反日本的な決議をぶちあげるなんてよくある話だから。
880名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:36:16.67 ID:U+F9lHye0
>>833
英語ネイティブ相手に英語を使うことしか想定してないの?
国際会議とか、英語を外国語として身につけた人の集まりなんだけど?
881 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/23(土) 15:37:32.62 ID:bj7i8fxp0
トフルがどんなもんかさっぱりわからんが 英語力は
つけといて損は無い っつーかつけとけっていう感じなのは
伝わった
882名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:37:51.86 ID:H/Ialcuy0
外に出たら会合や取引はほぼ英語なのだから先進国なら備えとくべきだ罠
今時は中小だって英語や中国語など外国語堪能な社員求むとやってるぐらいだ
883名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:38:59.67 ID:5IkhAVTb0
>>879
日本の最大の弱点は植民地支配されたことが無いことだな
GHQも日本語を撲滅しようとしなかったし

500年前にどんな言語を使ってたか考古学者しか知らない中南米が羨ましいよ
884名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:39:08.06 ID:fWo7i+jg0
>>880
アラブなんてあらゆるところに人が出てくるから
上の人もゆっくり考える時間が出来そう
交換手→通訳→本人って順序?

それに比べて英語しか出来ないところは不利な面が多いだろうと思う
885名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:41:35.52 ID:7z/EFSip0
>>883
>日本の最大の弱点は植民地支配されたことが無いことだな

いまとなっては他国の言語を使った習慣が過去2千年ないことがハンディだね
もっとも明治の先人はそれでも不平等条約を破ったのだから不可能ではないが・・
886名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:43:13.59 ID:LaiI0akf0
TOEFLの点そこそことれた程度で
交渉なんて言葉の駆け引きが向こうのエリート相手に出来るわけ無いと思うよ

ハーバードとか卒業したやつ優先的に採用したほうが早いんじゃねえの
887名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:43:19.43 ID:5IkhAVTb0
TPPで日本語を禁止してほしい
一般人の会話まで取り締まるのは大変だから
学校教育、テレビやラジオ放送、全ての出版物で日本語を禁止
法律や申請書等の公的書類を全て英語に統一するべき
888名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:44:50.41 ID:7z/EFSip0
>ハーバードとか卒業したやつ優先的に採用したほうが早い

それを言ったらおしまい(東大と官僚がおしまい)だが、
近い将来そういうことになるだろう。
これも時代の流れ。
889名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:46:46.15 ID:U+F9lHye0
>>842
TOEIC試験用に勉強しても、スピーキング、
ライティング力はほとんど身に付かないから。

だから最近はTOEICもSW(スピーキング/ライティング)
っていうオプションを始めたわけですよ。

個人的にはTOEFLじゃなくてもって思うけどね(>>430にも書いたけど)
890名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:46:56.78 ID:fWo7i+jg0
交渉力って才能だと思う。頭が良いのは当たり前だけれど、
それだけじゃない。経験も必要なんだろうけれど、
センスのない人はとことんセンスないだろうと思う

日本の最悪な交渉事って何だろうと思っている
こういうのを批判するほうが楽しそうw
891名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:47:26.48 ID:l61vcv0qP
TOEFLはスピーキング、ライティングがあるから本物の英語力テスト。
あれで高得点出せば、余裕で交渉可能。
892名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:47:41.68 ID:5IkhAVTb0
>>888
国家公務員の国籍条項を撤廃して給料を何倍かに上げるだけで済むからね
公務員試験も当然英語でやればいい
日本語しか使えないようなクズよりは英語の使える中国人が統治すべきだよ
893名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:47:52.53 ID:NanSJQss0
入試に続いて今度は公務員かw

TOEFL協会に文科省の強力な役人が天下ったな。
894霞ヶ関の中のひと:2013/03/23(土) 15:48:51.20 ID:5Fjc50Ml0
必要ないと思うけどな

専門的な語学研修がある外務省以外の省庁は、人事院の留学制度で2年間留学するか、
外務省に出向して大使館・領事館、国際機関代表部でアタッシェを経験して語学を習得する

そういうヤツが国際交渉を担当する部署に配属される
学生時代に英語勉強したくらいで仕事の英語ができるようにはならん
もちろん学生時代に英語勉強しとくのはいいことだけど
895名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:49:31.44 ID:EQ+aASDR0
スピーキングだったらケンブリッジ英検だろ
なんでTOEFL?

>>889
TOEICは何百点以上だったか忘れたけどハイスコアの人は
”別料金”で面接テストがあるよ。
896名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:50:15.97 ID:TTgwXAa90
>>883
そんなたいそうな問題じゃないから。
放送行政の問題。日本人が英語ができないのは英語でテレビを
観ないから。
サッカー選手はみんな英語でテレビを観て勉強してる。

自分みたいに英語でテレビを観てる人間はよくわかる。
897名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:50:36.56 ID:l61vcv0qP
日本は変化の少ない国だから、こういう風に多少システムをいじると、
全体が活性化していいよね。
898名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:50:57.78 ID:TDZYnfKm0
>>892
さりげなくやばいことを言うなあw

外国人が日本人のためにやってくれるはずがない。
国籍条項をはずすことは自殺行為だ。
優秀な通訳を雇えばすむことだ。

英語が話せてもクズはクズだよw
899名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:51:11.21 ID:7z/EFSip0
>大使館・領事館、国際機関代表部でアタッシェを経験して語学を習得する

ここで全然語学習得してないから問題なんでしょ
もともと語学がろくにできないのが在外機関に数年出向したぐらいで出来るようにはなりません
900 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/23(土) 15:51:13.67 ID:bj7i8fxp0
ケンブリッジ英検… またわけのわからんテストがでてきた…
なんでそんなに詳しいんだヨ!
ディベートもやっぱり資格があるんだろう オレは知らんけど
ディベリスト士二級だのそんなんがよどうせ!
901名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:51:31.08 ID:peFGWB1c0
日本語捨てて英語で行けばいい
シンガポールみたいに


アホな政治やってんだ
これくらいしないと生き残れん
902名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:52:31.59 ID:fWo7i+jg0
>>897
違うよ。日本の場合は伝統だけが崩れてワケのわからない事になっちゃいやすいと思う
北朝鮮と似たような国民性だから、マスゲームも足並みが揃っていると見栄えもいいけれど、
日本人が「アッポーアッポー」とか言いだして暴走したら、元々個性なんていう風土ないんだから
いきなり知能レベルが思いっきり低下するんだよwww
903名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:54:41.70 ID:5Fjc50Ml0
>>899
赴任する前年の秋から外務省の研修所に放り込まれるんだよ
そして私費で語学学校にも通うのが普通アテネフランセとかね
赴任したら否が応でも喋らないと仕事にならない状況になる
大使館内は日本語で済むけど相手国政府のカウンターパートとは日本語じゃ仕事にならないから
904名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:55:04.81 ID:U+F9lHye0
>>867
そういうのを

「君の意見だよね」

みたいに、事実(fact)と意見(事実)をしっかり見分けて(聞き分けて)
議論を進めていく「形式」で、別に子供の時からやらなくても身に付きますよ。

ちまにみ個人的意見を言わせてもらうと、
「型」になじみのある日本人には、身につけやすいスキルだと思うんですけどね。
(茶道・華道etc...「道」が付くのは「型」が大事なわけで)
905名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:55:05.83 ID:KVZIU5/G0
>>879
中南米はスペ語(ブラジルだけポル語)一択。
とくにスペ語話者は、西半球の広域で通じてしまうから、彼らは英語もあんまりうまくない。

英語が、やたら肩で風を切っているのは、大陸ヨーロッパと、あとはアジアなんだな。
非ネイティブばっかりが、どこか不自由しながら使ってる、変な言語なんだよ。
俺は、英語に関しては、あんまり焦らなくても良いと思っている。
すごく変な話なんだけど、所詮「アジア人が片言で使っている言語」なのよ。
906名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:55:06.78 ID:TDZYnfKm0
>>887
君は日本語に何か恨みでもあるのか?
森有礼や志賀直哉じゃあるまいし、
今どき日本語じゃ近代化は無理だとでも言うのか?w
907名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:56:20.23 ID:LHXH6QJbO
外交官と官僚は国連英検でいいよ、もう。
908名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:56:20.88 ID:Hk4tq6Ut0
だからと言ってTTPに勝てる交渉力がもてるとは思えない
909名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:56:33.43 ID:7z/EFSip0
>>903
そのようにして地獄の特訓して欧州赴任したが
帰国後聞いたら全くできるようになってないという話を聞いたがな。
半年漬けで何ができるのかと逆に聴きたいぐらい。
910名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:56:43.69 ID:yPutGH2L0
二度と菅直人みたいなことにならないよう 政治家も日常会話くらい出来るよう義務化しろ
911名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:57:27.02 ID:peFGWB1c0
>>906
英語でいいじゃん

何がダメなん

英語なら簡単に世界に発信できる
英語なら留学生も増えるだろ
912名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:58:07.15 ID:0f55apxm0
国会議員の被選挙権の条件にTOEFLの点数を義務付けよう
913名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:58:36.85 ID:fWo7i+jg0
>>904
「型」や「芯」や「核」は必要不可欠だと思う
だけど自由にした途端に日本もこの有様
結局、戦後ことごとく崩壊されて、下にはあまり型がなかったって事なんだろうけれど
914名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:00:22.74 ID:5Fjc50Ml0
>>909
何がソースで適当なこと書いてるのか知らんけど、仕事にならなきゃクビなんだから真面目に勉強するんだよ
赴任するときはベラベラじゃないひとが多いけど、赴任後に交渉官として喋れるレベルにまでなる
君の脳内想像であれこれ書いても全く意味ない
915名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:00:28.55 ID:YB9RGZkS0
英検準1に落ちる高校英語教師はざらにいる
916名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:00:38.78 ID:5IkhAVTb0
>>906
日本人がいつまで経っても英語が使えるようにならないのは日本語があるせい
日本語さえ撲滅すれば他の言語を習得せざるを得ない
917名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:00:39.89 ID:NanSJQss0
>>901
でもシンガポールも経済状況が悪化したまま抜け出られずにいる。
日本同様、人件費の高騰と高齢化の進行で製造業がお先まっくら。

2012年のGDPが1.2%しか伸びておらず、先が見えない。
日本みたいに人類史ベルの巨大災害もないのに、この状態だぞ。

日本がマネできる国は世界中どこにもない。最初にこの事実を受け入れないとダメだ。
918名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:01:56.03 ID:SfuE50Q/0
そのうち自動翻訳機ができますよ
919名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:02:02.56 ID:7z/EFSip0
>>914
きみのこそ一体どこソースなのかな
その程度の訓練で交渉できるまでになる語学の天才が
各省庁に毎年20人以上入ってるとでも?アホですかね。
920名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:02:29.81 ID:fWo7i+jg0
>>911
そういうのを日本独特の島国発想って言うんだと思う
侵略を受けた国は仕方がなかったけれど、日本はこの文化があったからこそ
助かってきた部分も多くあるんだと思う
921名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:03:19.26 ID:TDZYnfKm0
>>911
英語は大事だ。当たり前の話。
しっかり勉強した方がいい。

でも、じゃあ日本語を廃止しろという話にはならないということだ。
自国の文化を知らない根無し草じゃどの国の人間も相手にしてくれないということ。

明治のお雇い外国人は、西洋に留学した付け焼き刃の日本人学者は馬鹿にしたが
英語が話せなくとも自国の文化に詳しい学者は尊敬していたとさ。w
922名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:03:39.51 ID:0w09YvBE0
>>911
お前がアメリカ人になれば解決する事じゃねえかw
早く出ていけカスw
923名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:04:47.39 ID:peFGWB1c0
>>917
古い


もうねネットが全てを変えた
ここ30年とかで一気に英語が世界共通言語になるよ

ネットを通していろんな事が行われ
そこには共通言語がいる

それが英語だよ
924名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:06:11.16 ID:TDZYnfKm0
>>916
頭がまだ明治のままのようだねw

日本語を捨てて英語を公用語にしたいと思っていた森有礼に
言語学者ホイットニーがどう答えたか、ググって調べてくれ。
925名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:06:46.97 ID:fWo7i+jg0
外交官になる人は同郷の人と結婚するべきだね
実際にそういう人の方が海外の人と上手にやれるんだよ
方言が一致していたり、バックグラウンドが一緒なのはかなり重要

ただの根無し草では警戒されるし、外交官には絶対に向かない
926名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:07:10.40 ID:PYU83Mc30
>>872
TOEFL使って英語力を確認しなきゃなんない人材がどんだけいるかってことで。
国家公務員つってもレベルの業務も多様だしねぇ。

ましてや大学入試にもTOEFLスコアを導入の提言とか、ちょっと不自然。
安倍売国政策の一環でないの?wwww
927名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:07:28.97 ID:NanSJQss0
>>923
>古い

おまえバカ?そもそも今頃シンガポールとか例に持ち出すお前が古すぎるわw
928名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:08:50.28 ID:3OIqYnPJ0
主語がこれで
目的語がこれで、
とか文章を分解しまくるのが
日本の英語教育だからな。

そして子どもはワケわからなくなって
嫌いになる、と。
929名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:09:26.69 ID:peFGWB1c0
>>921
文化?

俺たちは着物をきているのか?
ちょんまげしてるのか?
演歌を歌ってるか?



してない

言語だって同じ
道具だ

有用なもんが残る


もっといおう
日本は欧米の文化政治を拘りなく
プライドを捨てて受け入れてきた

だから植民地にならず生き残るった


誇りなんかじゃ飯は食えないんだ
明治の連中は知ってた
だから欧米化した

優れたものを取り入れた
生き残るために
930名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:09:30.48 ID:nXsB+8Ca0
政治家にも課せ

ヒラ: TOEIC700点
大臣: TOEIC900点

仮にも国民の代表なんだからそれぐらい当然だろ
クズみたいな連中は全員駆逐しろ
931名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:10:03.95 ID:LZ7u21MH0
いいじゃん、話し通じない馬鹿がふるい落とされて。
いまやちょっとだけ横文字はいってるだけでわかりません!って
堂々と言うのが溢れててマジこまるぞ。
932名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:10:36.47 ID:klGZd+kQ0
アメ団体への利益誘導ですな
933名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:10:41.05 ID:NanSJQss0
要するに外国語で2ch煽りが出来りゃいいんだ 難しく考えるなよw
934名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:11:30.80 ID:fWo7i+jg0
>>929
もっと世界史を勉強し直した方がいいと思うよ
すごく基本的な事だから。諦めないで!頑張って!
935名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:11:45.66 ID:peFGWB1c0
>>927
結局、昔から日本語話してるから
大事にしたいとか
そういう事だろ

くだらない
936名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:11:57.43 ID:TDZYnfKm0
>>929
文化と聞いて着物、ちょんまげといった「伝統文化」しか思いつかない君にはがっかりだw
937名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:12:34.98 ID:cbxfmHYR0
>>895
その面談テストはもう無くなって、誰でも受けられるTOEIC SWになった
938名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:13:24.79 ID:BSbfUBQ00
>>925
>外交官になる人は同郷の人と結婚するべきだね

だったらむしろその国の出身者を帰化させて採用すればいいと思うよ?
中国様とかは北京大学卒の優秀な外交官候補を送り込んでくれると思いますがいかが?
939名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:14:21.32 ID:peFGWB1c0
>>934
バカが


洋服も法律も
民主主義も全部、欧米文化じゃん

そこに言語が加わるだけだ
940名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:15:02.51 ID:fWo7i+jg0
>>935
全ての国の言葉は微妙にすべてニュアンスが違うんだよ
日本語は特に島国だからこのニュアンスが豊富
そういうのが人格を形成しているっていう面はあると思う

だから言葉を失うって事は、歴史も失う事になるし、
同時にその国の価値もなくなるって事なんだよね

こういう事が起こったら本当に日本人は幸せになれるか?
実際には非常に恐ろしい事が起きやすくなると思うけれどね
941名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:15:09.77 ID:7z/EFSip0
明治期は洋行帰りは給料3倍が当たり前だったのに
現在の日本では欧米の一流大学でると就職できないというw

なぜなら新卒時期に遅れたりするためらしいが
そんなバカげたことやってるからここまで追い込まれた
942名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:16:24.88 ID:NanSJQss0
>>935
ほらな 底の浅い三国人にはわからんだろw
だからそういう憶測ばかり並べ立てることになる

日本語語不要とか言ってるのは三国人だけ 残念でしたw
943名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:18:16.89 ID:S6bsnPgVP
>>939
じゃあお前はどの程度しゃべれるの?ここから先は英語でレスしてみな?
シナチョン語以外ならなんでもいいぞ、さあやってみろw
944名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:18:59.14 ID:fWo7i+jg0
>>935
言語や文化はある日いきなり出来るものではなくって、
ものすごい長い年月をかけて形成されていくものだと思う
それがそこの国に生きる人の思想や行動に影響を与えているんだよね
それがアイデンティティー

他国から破壊されるならともかく、自国民が潰すというほどバカげた事はない
945名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:18:59.63 ID:TDZYnfKm0
>>939
君みたいな日本人は、むしろ欧米人は軽蔑するんだ。

日本文化(注:伝統文化だけでないw)を知らない日本人。
日本人としてのアイデンティティをもたない日本人。

こういう日本人は話す価値のない奴だと思われるw

繰り返すが、外国語は大事だ。英語もしっかり学ぶべきだ。
しかし、それは日本語を捨てることにはならない。
946名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:19:37.66 ID:peFGWB1c0
>>940
歴史より価値より


飯くって家族が笑って生活するほうが大事だ
947名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:20:24.58 ID:5IkhAVTb0
>>924
頭が明治はお前だよ
21世紀の日本の話をしてるんだ
英語の使えない日本の官僚どもは英語が使えるアメリカの5歳児ほどの知能もない
まずそれをどうにかしなきゃならないんだ
948名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:21:40.15 ID:7z/EFSip0
論争してるようだが、どっちも使えればいいだけじゃないかね

中国の報道官は英語ペラペラらしいな
949名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:21:53.66 ID:fWo7i+jg0
>>939
一昔流行ったt〇fみたいな感じの人なのかもしれないね
変な英語喋ったり、変なダンスしたり、何語か何人がよくわからないような人
外国に出たらただのさらし者
950名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:23:18.73 ID:BSbfUBQ00
>>930
>政治家にも課せ
>ヒラ: TOEIC700点
>大臣: TOEIC900点
>仮にも国民の代表なんだからそれぐらい当然だろ
>クズみたいな連中は全員駆逐しろ

自分で書いてて答え出てるじゃんw
クズみたいな国民なんだから国民の代表がクズみたいなのは当然だろww

「嘘をついてはいけません」、「脱税は悪いことです」ってことすらわからないバカ国民が、
鳩山由紀夫みたいなゴミクズを総理にしたんだろww
951名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:24:54.03 ID:5IkhAVTb0
>>948
低能な日本人にはそれができないから今の体たらくなんだよ
まずはお前が言うように霞が関官僚から日本人を追い出すべき
初任給100万ドルくらい出せばハーバードの白人様も劣等国日本に来てくださるんじゃないかな
952名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:25:07.09 ID:TDZYnfKm0
>>947
お前いい加減に理解しろ。

俺は英語は大事だから勉強すべきだと言っている。>>921
だけど、英語を勉強する=日本語を捨てて英語を採用する
と言うことじゃないと言ってるんだよ。

これからは英語は当たり前で、それ以外にもう一つ出来る言語が必要な時代だ。
しかし、それもすべて自分の国の文化を守った上での話ということだ。

日本人が日本語を捨てて怪しげなジャパングリッシュを話し始めたら、
尊敬どころか軽蔑されるよ。ホイットニーが言っていたこともそういうことだ。
953名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:26:34.60 ID:7z/EFSip0
>>951
それは同意だw
ユニクロの外国人でもバイリンガル(中国と日本語で)

年収800万円以上の官僚が英語できないってちょっとありえない話だな
954名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:26:37.82 ID:GD/L1ZiJ0
英語の重要性を訴えてる奴はレスも英語で書けよ
955名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:27:04.59 ID:4cBxLAuaP
>>947
英語が使えてもバカはバカだしガキはガキ。
956名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:28:44.87 ID:f6AvKnQL0
英語を習得するのも大事だが
敵国の言語を話せる人が少ないと、万一の時に困る。
日本はスパイ養成して、そういう人に多言語学ばせたほうがいい。
957名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:29:07.11 ID:c50kK96g0
>>926
旧国T程度の公務員には英語程度は使ってもらわないとお話にならないよ
外務省案件だけじゃなくて、これまで内国関係の省庁と思われてたところでも
国際交渉案件は加速度的に増えてるからね。
おまけに海外の院クラスに留学するんなら、TOEFLでそれなりのスコアを獲っておいてもらわないと、
まともに吸収もできないからね
958名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:29:41.90 ID:fWo7i+jg0
>>951
どうなるんだろうw
まず日本語廃止。英語を導入。が、発音が追いつかず
appleをアッポーと言うオッチャンらが増殖
あまりにもキモイと世界で有名に

国語のクラスにシャイクスピア参上
「オォー!ロメオ オーォ!ロメオ」とクラス中が連呼

ハグやキスが増える (喪男脳内改革必要)

フェミがますます活発化し、アダルトが全て海外のオバチャンものになる
959名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:30:17.20 ID:9YYZ97Gq0
今でも中央の高級官僚は入省時にある程度の英語は使えるでしょ
960名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:30:39.32 ID:hF4/KDQY0
>>953
年収700万超えの英語教員も英語を教える仕事なのに英語できないしな
日本に来てるバイリンガル外国人を年収300万円で2人雇った方がマシだわな
961名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:31:00.15 ID:7z/EFSip0
>>959
そうじゃないから>>1なんだが
962名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:31:15.55 ID:c50kK96g0
英語を社会の隅々において要件としていくのは、英語程度もできない怠惰なクズ、
老害を選別するという点でも良い効果をもたらす。
英語を通じて、老害や怠惰な寄生虫をパージしていくことができる。
963名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:32:35.48 ID:9YYZ97Gq0
>>961
単に留学を視野に入れてるのとTOEFLの宣伝やろ
964名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:33:11.07 ID:Pd1ckgbI0
東大法学部は英語余裕だろ
経済学部も論文読むから当然できる
一橋・早慶で入省したいと思うなら東大以上にできないとな
京大は知らん
965名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:34:05.27 ID:5IkhAVTb0
>>953>>960
そうなんだよ
まずは英語の使えない日本人を排除しないと何も進まない
国籍条項撤廃どころか日本人の公務員登用を禁止するくらいあって然るべき
もちろん英語使えないような無能に選挙権を与えてはいけない
966名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:34:51.22 ID:O298sLkO0
まず、議員にも義務ずけろよw
967名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:36:14.30 ID:7z/EFSip0
>東大法学部は英語余裕だろ
入試以来ほぼ何もしないのが多数。国一に英語は関係ない
国一めざして学部成績上げに必死だから英語なんて忘却して入省

>経済学部も論文読むから当然できる
ゼミで英語論文読ませる場合はその通りだが、
会話力は何もない。

>一橋・早慶で入省したいと思うなら東大以上にできないとな
どうなんだろうか。
968名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:36:42.58 ID:klGZd+kQ0
こんなどうでもいい資格よりスカイプで外人と一日1時間会話義務付け
したほうがよほど実力がつく
969名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:36:49.07 ID:fWo7i+jg0
>>951
I have RIGHT!(私には権利がある!)とますます女が活性化
ヲタク文化完全崩壊

ことあるごとに「どうして?」「説明せよ」「YOU HAVE RIGHT」と
選択と説明を迫られる

日本文化に戻りたくっても戻れない事態が発生
多くの喪男と口下手男は、自然淘汰されていく…

はんなりと柔らかい日本文化は過去のものとなる
970名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:38:53.65 ID:SxADugFBO
東大の英語試験をハーバード大の英語の教授に受けさせたら
60点くらいだったって話があるよな。
971名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:39:20.24 ID:GD/L1ZiJ0
英語マンセー!英語マンセー!と喚いてる奴が日本語で書き込んでる滑稽さ
まずお前が英語で書き込みしろよ
972名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:40:07.37 ID:0w09YvBE0
日本が世界最上位に君臨出来るのは思想のおかげ。
思想は日本語という言葉に依存してるわけでこれを捨てたらもう日本人はきえるw
973名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:41:28.15 ID:hF4/KDQY0
>>970
英語話者にすら解けない意味不明の受験英語パズルで日本国民の教育資源を浪費している間に
中国も韓国も東南アジアも実践的な英語能力を伸ばすからな
いずれこの差は大きく効いて来るよ
974名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:42:12.06 ID:9YYZ97Gq0
日本が世界最上位って釣りにしても笑いが足りない
975名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:42:22.26 ID:yWPs1K/AO
前に本屋で国家一種試験の過去問の本をどんなもんかと見たら小難しい英文の長文を訳す問題あった記憶があんだけど、日常会話はまた別の勉強しなきゃって事だよな?
976名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:42:46.73 ID:fWo7i+jg0
有名な話だけれど、
「古池や 蛙とびこむ 水の音」ってあるけれど、
日本人なら1匹だと思うよね

これを外国人が先生に、超論理的に「何匹飛び込んだんですか?」って
聞いたらしい
977名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:42:48.54 ID:7z/EFSip0
>>973
センター試験も受験英語パズル
ガラパゴスの天然記念物だよ
将来アホな国民の世界遺産に指定したらいい
978名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:43:06.90 ID:BSbfUBQ00
東大教養の必修の英語の授業がヒドイのは事実だよな
一体誰のための授業なんだろうか
979名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:43:45.91 ID:TDZYnfKm0
交渉力を高めたいなら英語教育よりむしろディベート教育だな。
討論のやり方さえ分かれば、下手な英語でも交渉できるんだが。

英語が出来ないから交渉できないと思い込んでいる時点で、
官僚には期待できないと思う。(´・ω・`)
980名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:44:25.64 ID:9YYZ97Gq0
>>976
当然あるべき質問
俳句だけでなく漢詩にも解釈の違いというのは存在する
981名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:45:06.75 ID:lq+fXSJr0
まぁできた方がいいと思うけど
ここで有能な才能潰して足切りにしてたら、かなりの損失だとも思う
982名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:45:26.01 ID:0w09YvBE0
>>974
うんじゃあアメリカ以外で具体的にそれ以上の国を挙げようねボクw
車もバイクも昔は家電も半導体も全て日本が世界を独占していて
それをアメリカが潰してくれちゃいましたがねw
983名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:45:56.89 ID:TDZYnfKm0
>>976
小泉八雲の訳では複数形になっているw

小泉八雲にしてこの有様。
まあ、ドナルドキーンあたりは正しく単数形にしているが。
984名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:46:40.24 ID:fWo7i+jg0
>>980
感覚の差でね

こういうのがピンとわかるのも日本人ならではで、恐らくどんな
アホでも日本人ならわかる

だけどその外国人は「沢山飛び込んだかもしれない可能性がある」と
言ったらしいw

さすが他国の先進国は法と論理の国だなと思った
985名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:46:40.25 ID:RQoxrCcU0
>>972
何を根拠に日本が最上位だとかそんなこと言ってるの?
986名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:47:03.13 ID:9YYZ97Gq0
>>979
TOEFLなんだから、海外留学で将来の交渉相手達と混じってディベート力を鍛えさせる
ということなんじゃね
987名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:47:04.55 ID:Pd1ckgbI0
>>970
それな。やや専門的だが
東大英語は、英文要約・長文空欄整除・英作文・リスニング・文法問題・英文解釈・長文問題からなる
リスニングと英作文は受験生は得点源にする。英文要約と空欄整除もパズル式
いやらしいのは文法問題。そして、英文解釈は国語の問題。長文問題は一種のなぞ解き
俺は問題形式自体好きなんだが、海外ではどうなのかねアレ
東大のリスニングはイギリス英語も多いらしいがね
988名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:48:07.54 ID:BSbfUBQ00
英語力?ディベード能力?本当に無知が多すぎる。
交渉力の基本は自分にどれだけの権限があるかにつきる。

日本の場合はバカ有権者が選んだバカ大臣が背後から足引っ張ってるのが問題だろ?
世界一のネゴシエーターだって背後にいる総理が「ルーピー鳩山」だったらなんの交渉もできないぞ。
989名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:49:02.74 ID:TSET9ZpA0
英語は必要条件かも知れんが十分条件ではないんですなぁ
俺らも日本語は出来ても交渉力あるかと言えばそうでないもんね〜
990名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:49:24.86 ID:/p0ojMWU0
ガラパゴスネトウヨ火病
991名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:49:31.80 ID:7z/EFSip0
>交渉力の基本は自分にどれだけの権限があるかにつきる

それはそれとして寡黙にダンマリでは何も始まりませんが
992名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:50:59.25 ID:5IkhAVTb0
>>982
世界約200か国のうち190か国くらいは日本より上
低能日本人はアフリカ土人よりも知能が低い
993名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:51:01.73 ID:QWH2bV/g0
防衛大に半年くらい叩きこんで特別カリキュラム組んで愛国心植えつけるほうがいいんじゃね
994名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:52:12.52 ID:FDl9vymr0
>>979
それじゃ無理だな
片言の日本語じゃ2chでの議論さえ勝てないのと一緒
995名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:52:24.83 ID:9YYZ97Gq0
>>984
私は一匹だと解釈した、といえばそれでいい
そのガイジンに質問された人も「私は一匹だと解釈する」としか答えようがない
996名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:52:33.42 ID:TDZYnfKm0
>>988
君、日本の官僚を舐めすぎw
奴らはディベートなんて出来ないw
権限の問題がなくても官僚に交渉なんて出来ない。
日韓条約なんかをまとめた昔の官僚の方がむしろ優秀。

中韓との交渉見てたら分かると思うが、
常に相手の土俵に立って議論している。
これじゃあ、最初から勝つつもりがないということだ。
997名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:53:15.00 ID:7z/EFSip0
欧米の一流大学卒をキャリア採用するという意味だろ。将来的に。

日本の大学にはエリートはいない。教育がガラパゴスだから。
998名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:53:55.10 ID:Wajjqvly0
ますます受験者減るんだろうな。
なるためのハードルはあがるのに、勤務実態がブラック過ぎて成りてがいなくなるんでは?
999名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:54:16.53 ID:hF4/KDQY0
>>984
古い池にカエルが飛び込んだって文のカエルが一匹か複数かなんて単に日本語に複数形が無いだけの話だろ
法と論理関係無いわ
1000名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:54:22.46 ID:K9AKcmVH0
受けようかな、受験料高いけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。