【PC遠隔操作】ウイルス動作、ネットカフェで事前確認か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 大阪府の男性のパソコン(PC)から殺人予告が書き込まれるなどした事件で、片山祐輔被告(30)が事件の数日前、
勤務先やネットカフェのPCを使ってウイルスの動作確認をしていた疑いがあることが捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、昨年7月下旬、事件に使われたレンタル掲示板サイトに、遠隔操作ウイルスの動作テストの
ためとみられる暗号化された複数の書き込みがあった。警視庁などの合同捜査本部がIPアドレスを調べたところ、
書き込みの発信元は片山被告の勤務先や都内のネットカフェと判明。カフェには当時、片山被告が来店しており、
発信元のPCがある個室を利用していたことも確認された。【小泉大士】

毎日新聞 3月23日(土)2時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-00000010-mai-soci
2そーきそばΦ ★:2013/03/23(土) 02:56:02.48 ID:???0
<PC遠隔操作>類似の別ウイルス確認

 パソコン(PC)の遠隔操作事件で、片山祐輔容疑者(30)の勤務先のPCから、
一連の事件で使われた遠隔操作ウイルス「iesys.exe」と類似する別のウイルスが見つかっていたことが、
捜査関係者への取材で分かった。「iesys」と同様に「C#」というコンピューター言語で作られており、
他人のPCを遠隔操作するための機能があった。
東京地検は22日、一連の事件で初めて同容疑者を起訴。警視庁などの合同捜査本部は残る事件の捜査を進める。

 捜査関係者によると、類似の遠隔操作ウイルスは押収したPCの解析で確認された。
合同捜査本部は、片山被告が試作段階のウイルスを削除し忘れていたとみている。

 また、大阪の男性のPCから殺人予告などが送信された事件では、片山被告が事件の数日前の昨年7月下旬に
勤務先のPCなどを使ってウイルスの動作確認をしていた疑いがあることも分かった。

 事件に使われたレンタル掲示板サイトに動作テストのためとみられる暗号化された複数の書き込みがあった。
IPアドレスを調べたところ、発信元は勤務先や都内のネットカフェだったことが判明。カフェには当時、
片山被告が来店しており、発信元のPCがある個室を利用していたことも確認された。【小泉大士、喜浦遊、松本惇】

毎日新聞 3月23日(土)2時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-00000011-mai-soci
3名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 02:56:13.54 ID:VjePp3QR0
4名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 02:56:51.18 ID:bltdq8UA0
本人は状況証拠だけでは無罪になるはずなのにズルイって感覚なのかな?
5名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 02:57:21.43 ID:w+bWwGI80
フロッピーの日付をですね
6名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 02:58:10.80 ID:btOOrQse0
はいはい変態捏造新聞、変態捏造新聞
7名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 02:59:27.38 ID:UhA502oI0
完璧に真っ黒ワロタww
警察今回は大勝利
8名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:00:35.44 ID:Jukh2two0
ここまで証拠が固まっててまだ黙秘を続けるとか
佐藤にいいように使われて哀れだな、
弁護士任せで自分で判断しないから人生を棒に振る事になる
9名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:01:55.14 ID:oCUjiOjN0
持ってたusbが何かに感染してたとかないの。
cは出来ないって情報は嘘なん?
10名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:04:19.98 ID:Z5uhxTSpP
裁判官はPCの専門家ではない

何やら難しい言葉を並べて、断定したような文書添えて納得したら
事実になってしまう
11名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:05:16.04 ID:efhQ8Uin0
>暗号化された複数の書き込み
これが何言ってるのか良くわからない
普通に掲示板に書き込むのとは何が違うの?
12名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:05:38.88 ID:88jCAR5T0
>>9

たかが数十ステップのプログラミングだぜ
独学で簡単にカスタマイズできる
13名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:07:42.88 ID:MfMnpXmC0
ネトカフェのPCってそんなに万能なの?
近所のネトカフェは2ちゃんに書き込めなかったぞ
14名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:07:54.73 ID:Yspc0WaX0
TEST
15名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:08:07.71 ID:NIbd4u6b0
暗号化された複数の書き込みってAAじゃないよな?w
16                        :2013/03/23(土) 03:08:30.43 ID:QzldlTisO
     マイニチガーマスゴミガーネツゾウガー
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )ま〜た始まったよ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ うるせーな   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. ねらーうぜーしw
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
17名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:09:08.43 ID:/raS/tr40
韓国の続報スレはないのかな
18名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:10:05.43 ID:vQF5KImy0
佐藤博史弁護士関連の動画 これだけ押さえとけば完璧

2/16 ビデオニュース 遠隔操作ウィルス事件で容疑者逮捕 誤認逮捕の教訓は活きているか
http://www.youtube.com/watch?v=HtWRg1eCZb8
2/21 遠隔操作ウィルス事件・片山祐輔容疑者弁護人 佐藤博史弁護士会見(冤罪を確信しネットでの訴えを始める)
http://youtu.be/_YBBo5EdF2E
2/23 ビデオニュース 遠隔操作ウィルス事件続報 報道されない容疑者側の言い分から見えてくること
http://www.youtube.com/watch?v=nHy-OjxfkhA
2/28 遠隔操作ウィルス事件その後 「神保哲生のワールドレポート」(放送は3/5)
http://www2.jfn.co.jp/owj/tue/index.php
2/28 Dig「遠隔操作ウイルス事件 佐藤博史弁護士に聞く」
http://www.youtube.com/watch?v=7IBHZzumGKA
3/2 ビデオニュース 「片山さんは犯人ではない」 遠隔操作ウィルス事件・佐藤博史弁護士に聞く(ここまでのあらすじ解説)
http://www.youtube.com/watch?v=mUskwQQBq_k
3/3 遠隔操作ウィルス事件 再逮捕された片山祐輔容疑者の弁護人、佐藤博史弁護士会見(ハイジャック防止法違反での逮捕を受けて)
http://youtu.be/QLgi7NDrqgM
3/4 IWJ【生配信】PC遠隔操作事件佐藤博史弁護士緊急インタビュー(ここまでのあらすじ解説)
http://www.youtube.com/watch?v=mkCwDJLXoow
3/5 佐藤博史弁護士ぶら下がり「みずくら検事が弁解録取の場で取り調べの暴挙」
http://www.youtube.com/watch?v=6AyJmFn88_k
3/7 佐藤博史弁護士ぶら下がり「警察検察はいくつ首を差し出せば足りるのか」
http://www.youtube.com/watch?v=JRvxEh3AEoM
3/7 DIG「遠隔操作ウイルス事件再逮捕 佐藤博史弁護士インタビュー」
http://www.youtube.com/watch?v=lzpCgfYfmYU
3/8 佐藤博史弁護士ぶら下がり「みずくらかずひろ検事に土下座させる」
http://www.youtube.com/watch?v=itDwBsxGcP4
3/13 佐藤博史弁護士ぶら下がり「3/12に検察官が取り調べに来るもまたしても可視化拒否」
http://www.youtube.com/watch?v=1dbWSb_OsF8
3/21 佐藤弁護士&木谷弁護士記者会見 NEW!
http://www.youtube.com/watch?v=k2RGhQwAIVo
3/22 佐藤弁護士&木谷弁護士記者会見 NEW!
http://www.youtube.com/watch?v=2QiqaJJDjis
19名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:10:33.01 ID:6OohiDtk0
この説明からすると
本人がわざわざネトカフェで実験する意味ないよな?

この文章から読み取れるのは
この容疑者がネトカフェやら勤務先に持ち込んだ
USBメモリかなにかにすでに感染プログラムが仕込まれてた
とも読める
20名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:12:16.41 ID:1yitCbgD0
>>10
裁判官「なんかいろいろたくさん書いてあるからやったんだろうな。まあ求刑の8掛けでいいな」
21名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:12:17.11 ID:li6D1/2+0
そんな証拠見つけるだけの捜査に時間にかかりすぎだろ
不自然すぎるわ
22名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:13:34.22 ID:nxFZP1+T0
誤認逮捕で別人吊し上げるほどITド素人の警察。
警察の供述に信憑性がないwwwww
23名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:13:53.09 ID:E6rZECOs0
カフェには当時、片山被告が来店しており、発信元のPCがある個室を利用していた
…ってこんな重要すぎる情報調べずに誤認逮捕やらかしたのか?どんだけ杜撰な捜査だったんだ
24名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:14:08.92 ID:4z+QRg+M0
もう、被告本人が私がやりました騒がせてすませんと公判中に言っても
冤罪だと言いそうな勢いだなw
25名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:16:32.91 ID:hI1PJ1690
>>24
警察が圧力かけて司法取引持ちかけたんだ!とか
ついに自白強要に屈してしまったかとか言い出すだろうな
26名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:17:56.94 ID:h6G/06R50
ネットカフェで身分証を提示して実験証拠を残す。
バイト先のコンピューターで操作して犯罪証拠を残す。
自宅のコンピューターでウィルス作って犯罪証拠を残す。

そんなことする椰子いねーーーよ。
27名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:18:26.50 ID:bcElpNer0
>警視庁などの合同捜査本部がIPアドレスを調べたところ、
>書き込みの発信元は片山被告の勤務先や都内のネットカフェと判明。

ほらほらお得意のIPアドレスですよ
良かったね
28名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:19:49.89 ID:oCUjiOjN0
>>13
えー2chできないネットカフェw
まじかよ、ネットカフェ難民は2chばかりしてると思ってたけど違うのか。
29名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:19:57.37 ID:UhA502oI0
以下キモオタ共の必死な擁護をお楽しみください
30名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:20:15.75 ID:M5hptvzu0
毎日売国捏造新聞やけに熱心だな
31名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:20:18.54 ID:oy79r2Vd0
>警視庁などの合同捜査本部がIPアドレスを調べたところ、
>書き込みの発信元は片山被告の勤務先

完全にオワタな
ゆうちゃんが犯人でないとすれば確実に同僚のだれかなわけだ。
本当に冤罪なら弁護士のいいなりで黙秘なんざしてねーで
思い当たる同僚の名をあげて調べてもらうべきだったな
まあゆうちゃんが犯人なんだろうからどうでもいいがw
32名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:20:25.36 ID:BsXPx3ggT
怖いな
33名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:21:14.33 ID:AdGiDFfm0
ゆうちゃん終わったな
34名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:23:04.42 ID:zG4X+Uf80
警察は
また
IPアドレスとか言ってるの?
35名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:24:12.43 ID:AdGiDFfm0
>>34
ネカフェのPCが遠隔操作されてたんだww
36名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:24:27.85 ID:rY666Zb8P
片山擁護必死すぎワロタ
なにが奴らをそこまで動かすんだろうな
37名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:24:38.09 ID:54sROyDW0
発信元が勤務先だけなら、まだ同僚、ハッキングされたという
言い逃れも可能だったろうが、ネトカフェですべておじゃん。

片山つんだ。詰み将棋とかアホなパズル問題だして、警察挑発するからwww
業務妨害→ハイジャック法案適用最長10年、と。高くついたな。
38名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:24:46.40 ID:bFgaQGIx0
首輪とはなんだったのか
39名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:26:17.65 ID:S37crWMT0
まあ調べりゃこうやっていろいろ出てくるもんだな
起訴もされたことだし、そろそろ腹くくった方が
40名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:26:19.42 ID:0wStywPa0
類似するだの捜査関係者だのIPだの当時だの
いかにもな飛ばし記事だな
41名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:26:46.99 ID:oCUjiOjN0
こんな面倒な犯罪を思い付くなら発信元注意しそうなものだけど、なんか抜けすぎてない?
42名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:26:55.93 ID:4HSbbP1Z0
>>38
身柄拘束とPC押収のための口実だからもう用済み
43名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:27:04.84 ID:SXbvf9O70
真犯人は片山被告の後をつけて入るネカフェを確認したという
センも捨て切れないなとか言うなよw
44名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:27:09.11 ID:qpXdRPqU0
生IP辿れんのかよwwwww
なんでクイズメールと防犯カメラまで容疑者浮かばなかったしw

>>24
アホ警察が無実の明大生に自白させちゃったからしゃーないw
信頼回復まで自白に頼らない地道な捜査ガンバ
45名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:27:39.92 ID:zG4X+Uf80
IPアドレス頼みの操作で
無実の4人が逮捕されて
しかも
そのうち、2人が
警察の強引な取調べで
「自分がやった」と
やってもないのみ
罪を認めさせられたんだよ

なのに、警察は
またIPアドレスが証拠とか
ほんと、終わってる
46名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:27:51.23 ID:puTACf1p0
素直に自白しとけば威力業務妨害(3年以下の懲役)で済んでたかもしれないのに
47名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:28:01.43 ID:JdnFAry30
前回 初犯でまだ子供にけがはえた年齢で 実刑は かわいそう だったなー そんなことしなければ こんなわるいとこしなかったべ
48名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:28:09.33 ID:817iAl420
疑問点

1)PC個体を特定できるのか?

2)ネットカフェのPCにFramework入れてもいいのか?

3)1の説明だと遠隔操作するウイルスをわざわざネットカフェのPCに埋め込みに行ったことになるが
それではそこから2chに?Proxi通さないで?

北朝鮮のものは端末を狙ったHDDのFAT破壊のようだが
立証できても容疑は器物(HDD)破損と業務妨害。
片山のが罪重いじゃん。

メンツで数十億円単位の捜査費使ってるK札のやってること間違ってないか?
49名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:29:00.07 ID:DfgObvvg0
>一連の事件で使われた遠隔操作ウイルス「iesys.exe」と類似する別のウイルスが見つかっていたことが、
捜査関係者への取材で分かった。

コレは証拠としてどうなんだ
逃走中のレクサスを追いかけて、セルシオ捕まえました。みたいな話だな
50名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:29:27.23 ID:bAMtBh/l0
IPアドレスに始まってIPアドレスに終わった事件
51名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:29:48.42 ID:zG4X+Uf80
>>45
×操作
○捜査
×のみ
○のに
52名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:31:33.68 ID:Kggf+rZC0
ゆうちゃん擁護してた奴らって親近感からだったんだろうな。
しかし、こんなショボイ犯罪でも飛行機絡めたから実刑確定とかザマァだなw
53名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:31:43.41 ID:rkQQ9JX40
>>19
>この容疑者がネトカフェやら勤務先に持ち込んだ
>USBメモリかなにかにすでに感染プログラムが仕込まれてた
>とも読める

だよね。
でもね、残念ながら裁判官も検察官も弁護士もITには素人なんだよね。わかんねーだろうな。
54名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:32:53.19 ID:Wm+tjOT50
ゆうちゃん自体が遠隔操作されてたんだよ、防壁弱そうだし
55名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:33:01.95 ID:agB7hRlcO
ネットカフェだろ?
PCにグローバルIP割り振る訳ないだろw
どうしてPC特定できるんだよ
56名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:33:03.92 ID:CFA37ECw0
>>48
この手の問題が出るから市販の安いrouter使わずに、
鯖でNAT提供してるんジャマイカ?記録もしっかり残せるし。
57名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:33:19.10 ID:Yspc0WaX0
>>2
>>片山祐輔容疑者(30)の勤務先のPCから、
>>一連の事件で使われた遠隔操作ウイルス「iesys.exe」と類似する別のウイルスが見つかっていたことが、

この表現だと「勤務先にあったPCのうちのどれか1台」ってことかも知れないな。
つまり「片山氏以外の社員が使っていたPC」から見つかったのかも知れない。

仮に「片山氏が使っていたPC」から見つかったのだと仮定しよう。で、見つかったのはexe形式のファイルか、
或いはソースコードなのか。いずれにしても、そのPCにVisualStudioが入っていた証拠が必要だわな。
もし「exe形式のファイルのみ」しかないのならば、それはつまり「片山氏のPCが、そのウイルスに感染していた」だけのこと。

もともと「iesys.exe」は、当時のセキュリティーソフトで検出されなかった。ならば、類似のウイルスも検出されないから
片山氏のPCに感染する恐れは十分にあったはず。

>> 捜査関係者によると、類似の遠隔操作ウイルスは押収したPCの解析で確認された。
>>合同捜査本部は、片山被告が試作段階のウイルスを削除し忘れていたとみている。

削除し忘れ? ってことは「警察が削除済みファイルを復元」したのではなく、普通にHDDの中にファイルがあったのか?
つまり片山氏はVisualStudioをアンインストールし、諸々の関連ファイルも削除したのに、そのexeファイルだけ削除し忘れたのか?
或いは、VisualStudioも残っていて、ソースコードその他の関連ファイルも丸ごと残っていたってことなのか????
どう考えても不自然だよな。
58名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:33:38.72 ID:S37crWMT0
それにしてもいまいち動機が分からない
自分を捕まえた警察に赤っ恥をかかせたかったのか
単なる自己顕示欲なのか
社会全体に対する恨みなのか
この事件が犯罪心理学のいい研究材料になりそう
59名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:34:09.43 ID:UhA502oI0
これ併合罪で懲役15年とかありえるのかな
60名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:35:13.64 ID:tKiuSAby0
ID:Jukh2two0
すごい印象操作、撮影拒否してるはどっちだ
61名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:35:20.39 ID:AdGiDFfm0
>>54
ゆうちゃんの脳みそ調べたほうがいいな
何か刺さってるかもしれん
62名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:35:35.02 ID:COKsBzaD0
>>58
猫につけたSDカードには警察への恨みが書かれていたらしい
そこから前科犯に捜査が注力されたんだから自爆としかいいようがないわな
63名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:35:54.18 ID:CFA37ECw0
>>58
おかしなのに唆されたんじゃないか?
64名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:36:02.15 ID:cR2p81tXP
自己顕示欲はめっちゃ強そうw
65名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:36:25.67 ID:sZmNzlDX0
黙秘してると、判決で出る実刑の刑期より長く留置場にいることになるよ。
まだまだたくさん余罪あるからいくらでも再逮捕できる。
全部自白して、公判で自供を強制されたと主張すればいいやん。
66名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:37:19.11 ID:SXbvf9O70
>>58
うつ病わずらってたようだね
前回の脅迫事件で服役したときは回避性人格障害と伝えられてるし。
67名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:39:21.96 ID:btOOrQse0
>>56
普通はYAMAHAの10マンぐらいの安物ルーターを使ってて、NAT鯖なんてあげてるところなんてほとんどないよ
68名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:39:38.65 ID:Kggf+rZC0
>>58 >>62
いや、あんなの後付の正当化だろ。
こんな判りやすい自己啓示欲は無いと思うんだが。
69名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:39:39.33 ID:rm6HLXWZ0
>>65
家賃どうするんだろ
70名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:40:28.15 ID:COKsBzaD0
>>66
今更その手の精神鑑定とやらで逃げるのは無理だろ
逮捕されて以後の発言もちゃーんと残ってることだし
71名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:40:47.61 ID:bAMtBh/l0
回避性人格障害
http://www.ea.ejnet.ne.jp/~emimax/toubyou2.html
>1. 他人からの批判、拒否、拒絶をあまりにも恐れるために、
>  仕事上大切な人と会わなければならないような状況を避ける。
>2. 好かれていると確信できなければ、人と関係を持ちたいと思わない。
>3. 恥をかかされること、バカにされることを恐れるために、親密な間柄でも遠慮がちである。
>4. 社会的状況の中では、批判されはしないだろうか、拒絶されはしないだろうかとこころを奪われる。
>5. 自分が人とうまくつきあえないと感じるため、新しい人間関係を築けない。
>6. 自分は社会的に不適切な人間で、長所がなく、人より劣っていると思っている。
>7. 恥ずかしいことになるかも知れないと言う理由で、
>  何かにチャレンジしたり、新しいことをはじめたりすることに異常なほど消極的である。

これが障害?
甘えじゃね。
72名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:41:03.47 ID:/38au/uz0
警察には出来るだけ関わらない協力しないと世間に知らしめた事件だったな
73名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:41:22.40 ID:f8JGjoyP0
Amazonで3000円で売ってるルーターでもログぐらい取れるわ。
74名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:41:32.32 ID:YlwCAupR0
ありえんわwww
泳がせるとかのレベルじゃねーだろw
75名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:42:28.46 ID:RD7FPJ8F0
大阪府の事件のときにどうしてこれがわからなかったの?
わかっていれば誤認逮捕はなかったわけでしょう?
なぜ今になって出てきたの
76名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:43:41.61 ID:f8JGjoyP0
これ、多分、公表しなかっただけで、ずいぶん前から捜査できてたんだろうな。
77名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:44:14.44 ID:54sROyDW0
>>48
個々にIPアドレス割り振っていたことも考えられるし、
そもそも、ネトカフェでグローバルIPを共有なんてやってないんじゃないの。
同一IPアドレスの使いまわしなんて
セキュリティ上の問題やら、それに2chにかきこめないようじゃ、商売あがったりだろう。
まともなウェブ利用は不可能だろうよ。
78名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:44:14.67 ID:+/gdZYz60
状況証拠だけで公判維持できるのか?
犯人と断定するには証拠不十分で無罪ってなったらゆうちゃん大勝利
警察からマスゴミまでお姉の成る木を掴んじゃった様なもの
79名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:45:51.06 ID:UhA502oI0
>>78
おまえ間接証拠ってのを勘違いしてないか?
80名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:46:08.01 ID:YlwCAupR0
>>76
おそらくこれが警察の奥の手というか唯一の隠し玉なんだと思う
81名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:46:19.48 ID:v5WHn5SY0
勤務先とネカフェのPCは類似のウィルスに感染してたって事なのか
82名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:47:29.16 ID:2LqTrq460
> 発信元のPCがある個室を利用していたことも確認された。

これどうやってわかったんだ?
ネカフェのPCはグローバルアドレス持ってるのか?
83名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:48:56.06 ID:epUQ9MX4P
ネカフェのマシン特定って、過去にも何とか茶とかの事件でもされてなかったっけ?
84名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:48:59.54 ID:RD7FPJ8F0
>>76
しかしずいぶん前からわかっていたなら首輪がどうとかのやり取りは何だったのか
85名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:51:14.70 ID:Yspc0WaX0
>>2
>> 事件に使われたレンタル掲示板サイトに動作テストのためとみられる暗号化された複数の書き込みがあった。
うん、わかっている。遠隔操作のための「命令」をレンタル掲示板=したらば に真犯人が書き込んだんだ。ここまでは既知情報にすぎない。


>>IPアドレスを調べたところ、
IPアドレスって、、、前の自白強要誤認逮捕事件で大問題になっていたあのIPアドレス??w

>>発信元は勤務先や都内のネットカフェだったことが判明。
はっ??? Tor経由で書きこまれたから、発信元が特定できなかったんじゃなかったの?
それとも、実はTorは使われてなかったの? それなら、と〜っくの昔にIPアドレスが判明していたはずだよね?
じゃあ今まで警察は税金使って何をやってたの??

>>カフェには当時、片山被告が来店しており、発信元のPCがある個室を利用していたことも確認された
これはつまり、ネットカフェ内の各PCに割り当てられたローカルIPアドレスと、各個室の番号と、その個室の利用者記録と、これら3点の
結びつきを確認した、ってことだよね? 一応、筋は通っている。

しかし、片山氏が以前に服役した事件での犯行時では、自分のIPアドレスを隠ぺいするために
他人の無線LANタダ乗りをしていたんだよ。 にも関わらず今回は、無防備にも会社やネットカフェのPCから
IPアドレス丸裸にして犯行に及んでたの??? むっちゃ不自然だよね。 ネットカフェ利用には身分証提示も必要だろうし。
86名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:51:29.03 ID:f8JGjoyP0
ネットカフェならNATのログくらい長期保管するだろう。
あるいは、端末ごとにグローバルIPアドレス降っていても不思議じゃない。
こういう事件が起きるんだから。
87名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:51:43.22 ID:RF6mDzZF0
>>36
警察への逆恨みだろうな
交通切符切られたとかの理由でw
88名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:51:53.22 ID:lq+fXSJr0
なかなかリアリティのある設定だね
89名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:52:04.44 ID:X+jT1KFA0
>>1
ここに来てIPアドレス万能説か…
何も学んでないな…
90名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:52:09.37 ID:zG4X+Uf80
僕の名前はみつをというんだ
満たされる男と書いて
満男
91名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:52:36.88 ID:MY/24Mng0
>>80
まだ弱いとは思うけど、警察が真犯人が別にいる場合の危機よりも優先して強行姿勢をとってたのは何かあるとは思うね。
弁護士の情報で先走った妄想してた奴も多かったけど。弁護士は所詮、ポジショントークなんだからな。
92名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:53:57.05 ID:CFA37ECw0
>>85
>IPアドレス丸裸にして犯行に及んでたの???

ちゃんと>>1を嫁としか。犯行には及んでない。
93名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:54:41.05 ID:iawj43E00
ウイルスが問題なのに動作テストの書き込みってなんだよ
書き込みがウイルスなのか意味不明
もう裁判始まったから、こういう出所が不明確なわけの分からない情報はあまり興味ない
94名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:54:47.44 ID:pbUlG434P
まぁたぶんコイツが黒なんだろうな

堀の中で世間を舐めくさった事をたっぷり後悔してくれ
95名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:54:52.80 ID:Nnc0mV3n0
片山擁護は捏造捏造って言ってりゃいいんだから楽だよね
今後自白したって強要があったんだろって言うんでしょ?
君らそんなに片山助けたい&警察を批判したいなら
片山は冤罪だって署名運動でもしたら?
96名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:55:12.95 ID:f8JGjoyP0
多分、掲示板のIPアドレスがネットカフェと分かった時に、キターーって感じで、
ネットカフェに問い合わせて利用者が片山って分かった時に、キタキタキターーーーって感じで刑事は昇天しただろうな。
97名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:55:14.53 ID:0wStywPa0
誰も片山擁護なんかしてないのに
擁護必死とか書いてるバカは何なんだ
98名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:55:59.97 ID:D3PZj+W1O
ゆうちゃん似のオッサン涙ふけよw
99名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:56:06.78 ID:aXJLw0nC0
犯人がどこからアクセスしたかわからないから、捜査が難航していたはずなのに、
いつの間にかネットカフェからアクセスしたことになっている。
メールの件でもそうだが、思い込み捜査って怖いね
100名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:56:15.45 ID:MY/24Mng0
>>97
お前は知らないけど、誰もはダウトだろ。
101名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:56:23.77 ID:Qm1rHSHZ0
「ボクちん、C# なんてできましぇん>< でも C&C++ なら・・」
102名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:56:35.41 ID:3CDHfc+eP
>警視庁などの合同捜査本部がIPアドレスを調べたところ、
>書き込みの発信元は片山被告の勤務先や都内のネットカフェと判明。カフェには当時、片山被告が来店しており、
>発信元のPCがある個室を利用していたことも確認された。

犯人確定じゃんワロタw
103名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:57:56.70 ID:Yspc0WaX0
>>92
相変わらずアホな人がいるねw 警察関係者かな。

「動作テストの際は、IPアドレス丸裸」で、「本番ではTorを使って隠ぺい」したのか?
あまりにも不自然だわな。俺が犯人なら、テスト段階からTor使うけどな。
104名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:58:13.81 ID:rm6HLXWZ0
片山がその時間に居たことが最重要なんだから
DHCPの割り当てログだけでも十分だな
105名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:58:17.09 ID:AxBv61fB0
>>13
そんなもんネカフェによるだろ
お前は近所のネカフェが全ての基準か?
106名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:58:42.98 ID:0wStywPa0
>>100
このスレ見る限り捜査の仕方に関する批判しかないと思うが
確かに誰もとは言い切れんな
107名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:59:25.86 ID:+3iUgP5VO
>>85
確かに退化してるのは謎だし、容疑者割り出しに時間掛かったのも謎だ
マスゴミリークじゃなくちゃんとした発表が出て、疑問点も解消したらゆうちゃん犯人説にかなりの説得力が出そうだが…

>>95
悪いが明大生思い出すと、自白だけは一生信用できないわ
他の証拠は別なw
108名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:59:53.85 ID:f8JGjoyP0
というか、DHCPのログもいらんんだろうな。片山の入店履歴だけで十分。そんな偶然あるわけない。片山が犯人に尾行されてでもなければ。
109名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 03:59:56.58 ID:XKL4sTLQ0
片山擁護派によると、片山が座ったネカフェのPCに
真犯人が素早く遠隔操作ウイルスを仕掛けて
片山の仕業に見せかけたらしい
110名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:00:00.25 ID:97gqteQc0
結局捏造できるのは情況証拠だけか
111名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:00:13.67 ID:CFA37ECw0
>>103
アホはお前さんだろ。
誤魔化してしれっと修正するなよみっともない。
112名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:01:07.20 ID:M5hptvzu0
で、有罪になると思う?
113名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:01:31.31 ID:bAMtBh/l0
前は下見を生IPで行ってばれてるのに
今度はテストを生IPで行うと言う同じ過ちを繰り返すとは
114名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:02:59.57 ID:Gv3H8QY7O
ネカフェがマジならチェックメイトだな
カフェの環境知らないと何とも不可解な点も多いが
っつーか他の証拠は全部ゴミ
これだけでいい
115名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:03:28.58 ID:CFA37ECw0
>>113
テストなら被害が出ることはないはずだから。。。と軽く考えたんじゃなかろうか。
116名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:03:43.65 ID:MY/24Mng0
>>106
このスレは始まってまだそんなに立ってないからね。
他の経過スレ見れば警察憎しの発展した擁護弁明が多いよ。

確かに警察批判はありだとは思うけど、行きすぎ論評もまたひどい。
踊らされてる連中が気づいてないで大騒ぎ的な。

結果としてどっちに転ぶにせよ、馬鹿に出来る奴が多いね、これ。
117名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:04:27.19 ID:ufb5kyfp0
佐藤ざまあねえな
まあおもいっきり後悔してるだろうが今後どれだけトーンが下がるか見ものw
118名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:04:28.80 ID:Yspc0WaX0
>>111
だからおまえは警察関係者って言われるんだよ。
俺は最初から、「わかりやすく表現する」ために、「動作テスト」=「本番の犯行」として書いた。
もちろん、厳密には、「動作テスト」≠「本番の犯行」だ。

しかしな、犯罪者が犯罪の計画やテストをする際には、「本番と同じくらい注意深く」やるだろ?
そうでなければ「テスト」の意味が無い。ここまで言ってやらないと分からないのかい。バカだな。
119名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:04:34.00 ID:OJe6029m0
この情報が、今さらなタイミングで報道されるのに、違和感を感じるわ
120名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:05:24.43 ID:vHGH5Yci0
片山って男、卑怯だよね。自分がやってんのにしらばっくれて。
こういう男ってほんと大嫌い
121名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:05:53.64 ID:f8JGjoyP0
しかし、刑期はどれくらいだろうな。2ー3年で済むとは思えないが。
122名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:06:08.72 ID:bkc4m6tR0
ゆうちゃんは無実、絶対に冤罪
真犯人は別に居る
ゆうちゃんはこいつにハメられただけ
ゆうちゃんの自宅PC、派遣先PC、ネカフェPC
これら全てに遠隔操作ウイルスを仕込めば
ゆうちゃんをハメるのなんて朝飯前だ
なんたって真犯人は極悪スーパーハッカーなんだぞ
それを忘れたらいかん
123名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:06:17.71 ID:4NWxig1Z0
ネカフェはローカルIPだけどローカルIP自体はマシン固定の場合が多いんじゃね
あと東京都はネカフェは身分証必須だからその辺の間違いは無いよな
124名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:06:38.82 ID:iawj43E00
ウイルス置く時はIP偽装して
ウイルステストの時だけ生でやるとかどう考えてもありえない
125名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:06:48.25 ID:MY/24Mng0
>>118
それも希望的観測なんだよね。先走りすぎ。
その辺りで詳細でないなら、証拠にもならないだろうから晴れて無罪ってだけだろ。もっと待ったらいい。
126名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:06:49.84 ID:CFA37ECw0
>>118
>俺は最初から、「わかりやすく表現する」ために、

はいはい
127名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:07:06.80 ID:4CHefGTZ0
公判前にこういう捜査情報を漏らしてもいいのか?
守秘義務があると思うが
128名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:07:34.35 ID:Yspc0WaX0
>>119
>>この情報が、今さらなタイミングで報道されるのに、違和感を感じるわ

そうだよな。すっごく違和感がある。 こんなに有力な情報があったなら、警察は逮捕初日に片山氏に突きつけるはずだろ。
押収したPCのHDD解析には時間がかかるかも知れんが、IPアドレスなんてとっくに分かってたはずだし。
129名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:07:37.24 ID:UhA502oI0
>>121
ハイジャックで最長10年、併合罪ができれば15年
130名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:07:44.74 ID:54sROyDW0
>>85
無線LANも匿名通信が可能かどうか微妙だし。
ログ収集、通信内容をみてニヤニヤしている「野良無線」もあるだろう。
こういった犯罪をおこなうものとっては、もはや野良無線LANは安全なものではない。

飛ばし携帯やら、海外のサーバを利用していたのなら
立件は相当むずかしかったんだろうが。そういう状況なら警察は逮捕、立件しないよ。
131名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:07:46.56 ID:Sr2JYrNc0
警察叩けりゃそれでいいという奴にとって片山は天使
132名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:08:39.30 ID:nTWFHZ7z0
>>50
MACアドレス:「・・・・・・・・・。」
133名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:08:55.42 ID:LjmFFM5U0
>>36
そりゃ仲間は庇いたくなるだろうよ
134名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:09:08.15 ID:osDWKj7j0
本当なら黒に近いけど、まだ真犯人が派遣会社にいる別の人間で
嵌めこもうと工作していた場合は冤罪の可能性もあるんだよな。
135名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:09:51.70 ID:CFA37ECw0
>>129
ハイジャックは流石に無茶ぶりだと思うが。
136名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:09:53.64 ID:cvsyacSp0
雲取山や江ノ島に出て来なければゆうちゃんが捜査対象にならず迷宮入りの可能性がたかかったのに
リアルな世界に出てきたのが敗因
137名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:10:02.47 ID:vHGH5Yci0
>ゆうちゃんが犯人でないとすれば確実に同僚のだれかなわけだ

これ、面白いねw 同僚一人ひとり検証していけば
気色悪い片山だけが全ての証拠に一致する。これで犯人じゃなきゃ
誰が犯人なんだ?w 「僕の知らない誰か」とか言うの??w フザケンジャネー!!
138名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:10:08.63 ID:sZmNzlDX0
>>134
過去に警察につかまったことのある同僚は当然調べられてるだろう。
139名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:10:10.83 ID:rKYC106q0
>>1
警察の作文
140名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:10:14.98 ID:4NWxig1Z0
もしかしたら、したらばの掲示板は一緒だけど、犯行の指令に使った掲示板とは
違うとこに書いたので安心してたとかそういうオチでは?

逆引きで、ゆうちゃんが使ったネカフェの履歴からそれが見つかって
芋ずるで職場のIPもあったとか?
141名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:10:20.44 ID:Yspc0WaX0
>>126
まさに、「木を見て森を見ず」だよな、お前は。
そもそも何が本質なのかってことを考えずに発言するから、あっさり論破されてしまう。
そして負けた時には捨てゼリフw 警察っていっつもそうだよなw せいぜい遺憾の意を表明しとけよ。「遺憾」って漢字で書けるか?高卒君よ。
142名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:10:51.33 ID:nAQ7H2Pb0
>>1
特定の個室なんて使えないだろ?
143名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:11:15.17 ID:f8JGjoyP0
残り唯一考えられるのは、片山を普段から尾行してるような奴。片山の行く先々でPCに工作してた。
144名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:12:16.40 ID:1lCz3KcT0
結局Torの匿名性が優れてただけで
コイツ自身はかなり無能だよな
遠隔操作プログラム自体も関数名がメチャクチャで
あちこちからコピペしてきたのがバレバレ
普通の人なら気になって直すもんだが
かなり雑な性格してるよ
防犯カメラ対策もまったくしてないし
遠隔操作プログラムも犯行の踏み台にしたPCから
消したり消さなかったりでいい加減
Tor使ったから送信元を隠せた、これに尽きる
145名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:12:24.49 ID:wryej7350
サツはまたIPアドレス万能説に頼ってるのか?
隠し玉っぽく見せてるけど胡散臭さ抜群じゃねーか
>>95
冤罪4連発やらかしたサツを信用する方がどうかしてるぞ
自白があてにならなくしたのは間違いなくサツの怠慢が原因だからな
146名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:12:47.01 ID:DtqFkDUk0
>>58
お前は片山の前科での動機は分るのか?
こいつは元々そういう奴なんだろ
147名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:13:04.43 ID:nAQ7H2Pb0
>>143
そんなのK冊ぐらいしか(ry
148名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:14:26.93 ID:nNW3t+VAO
所詮前科あり。
149名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:14:56.89 ID:Yspc0WaX0
>>136
>>雲取山や江ノ島に出て来なければゆうちゃんが捜査対象にならず迷宮入りの可能性がたかかったのに
>>リアルな世界に出てきたのが敗因

逮捕直後はそう言われたんだよな。「防犯カメラが決め手」って。
でも今回の発表では、突然「IPアドレス」に逆戻りw
違和感ありまくり。警察のねつ造疑惑がぬぐえないな。
150名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:15:02.12 ID:aXJLw0nC0
暗号化された書き込みってなんのことだ?
実際犯行につかわれた使われたコードの一部というのであれば、
もっとはやく特定できていたよね
現物のプログラムは三重の一件で抑えていたんだから。
151名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:15:44.50 ID:4NWxig1Z0
あれ、スレッド名には書かれないけど、

> 捜査関係者によると、類似の遠隔操作ウイルスは押収したPCの解析で確認された。
>合同捜査本部は、片山被告が試作段階のウイルスを削除し忘れていたとみている。

って、ゆうちゃんのPCからウイルス出てきたっていうのも新情報じゃね?
これが職場にあったっていう作ってた痕跡?
152名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:16:19.30 ID:Zlf9+6jA0
>>1
> 捜査関係者によると、昨年7月下旬、事件に使われたレンタル掲示板サイトに、
> 遠隔操作ウイルスの動作テストのためとみられる暗号化された複数の書き込みがあった。
> 警視庁などの合同捜査本部がIPアドレスを調べたところ、
> 書き込みの発信元は片山被告の勤務先や都内のネットカフェと判明。
> カフェには当時、片山被告が来店しており、発信元のPCがある個室を利用していたことも確認された。

因果関係が逆じゃね?

片山容疑者の交友関係や足取りを調査すると、都内のネットカフェを頻繁に利用していた事実を確認
ネットカフェのIPと、事件関係のサイトのログを照合すると、片山被告の利用時刻・利用マシンと合致
書き込み内容は意味不明だったが、事件との関連性を考えると、暗号化されたデータの可能性あり
153名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:16:21.77 ID:X+jT1KFA0
片山がネカフェ使ったのなら、職場のIPがあっても別に不思議ではないと思うけど
アクセスしたんじゃないの? ネカフェから職場に…。

普通に有り得そうなことをさも断定したように言うと、不思議と説得力が出るよな…
154名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:16:27.21 ID:sZmNzlDX0
>>149
熱くなり過ぎ。ちょっと無理のある主張をしてるよ。
疑うなら警察だけでなくゆうちゃんも疑わなければ公平ではない。
155名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:17:19.81 ID:p4O4r2qL0
>>54
なにしろ真犯人は極悪スーパーハッカーだからな
ゆうちゃんの脳をハッキングしてゆうちゃん自身を遠隔操作するのなんて訳ない
これでフィギュア処分も江の島の猫接触も登山も全部説明が付く
156名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:17:32.90 ID:JETm527D0
>>149

そもそもそんなものがあるなら20日前に起訴できていたはずだよなw
157名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:17:43.06 ID:QHhhKNmw0
>>150
暗号化された「トロイの木馬への命令」でしょ。
そのレスのログから分かるグローバルIPアドレスから
「発信元のPCがある個室」を特定できるわけもなく、
また、警察が「IPアドレス」で大失敗してることしか伺えない記事だ。
158名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:17:51.61 ID:6OohiDtk0
問題は今の警察では
いくらでも証拠を捏造できることだな
デジタルな証拠なんて
いくらでも作り出せる代物だから
159名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:18:53.54 ID:XpJu8Uix0
起訴されてから逃げ口上ばっかり
お得意の弁護士のぶら下がり記事貼れや
160名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:18:54.18 ID:4NWxig1Z0
>>152
いまさら出てきたってことはその線が高い気がするわ
意味不明な書き込みっていうか暗号化方式は割れてるから中身はわかるよ
161名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:19:38.90 ID:X+jT1KFA0
>>152
俺もそっちの流れだと思う。
実際関連があるかはまったく不明で、
周囲(弁護士や容疑者)に揺さぶりかけてるだけかなぁと。

だいたい猫の写真があれば一発なのに、一向に出てこないのがなぁ
162名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:19:44.01 ID:s586cHgZ0
片山被告が試作段階のウイルスを削除し忘れていたとみている。

これは単に片山のパソコンにウイルスが仕込まれてたってことじゃないのか
163名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:19:50.13 ID:1pNtcDk90
捏造でないことを祈る。既にありもしない威信を維持しようとしても無駄。
こんな税金の無駄遣いを必死にやるようなら警察機構は一度解散した方がいい。
164名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:20:05.06 ID:COKsBzaD0
>>135
お前はそう思っても実際法律がこういう風にあるわけですし

航空機運航阻害罪(4条) - 偽計または威力により、航行中の航空機の針路を変更させるなど
航空機の正常な運航を阻害した場合。1年以上10年以下の懲役刑に処される。業務妨害罪の特別規定。

これにまんま当てはまる、実際航空機は成田発のがアリューシャンまで行ってから引き返してきてる
165名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:21:18.04 ID:30JaqPhb0
>>161
おまい、起訴済みなのに揺さぶりってw
166名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:21:41.53 ID:bMq4sJC80
てかしょうもない犯罪予約を検挙するために何億の税金使ったんだよ。
ほっとけばいいだろが。。税金返せ!
167名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:21:43.84 ID:+3iUgP5VO
>>122
普通なら有り得ないが、ゆうちゃんの派遣先ならtorで2ちゃん見られるからUSBとかで皆揃って感染した可能性は有るなw
168名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:21:45.43 ID:JNmFxDk30
>>162
そうだよ
自宅PC、会社PC、ネカフェPC
ゆうちゃんが使う全部のPCに真犯人がウイルスを仕込んだんだよ
真犯人許すまじ
169名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:22:20.34 ID:hjg26QVA0
>>141
なんか痛々しいねキミ
170名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:22:47.94 ID:rm6HLXWZ0
>>168
完全に身内の犯行だなw
171名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:23:12.14 ID:ZSpqowuo0
二ホン ノ ハッカー キモイ ネヤ
172名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:23:38.57 ID:4NWxig1Z0
>>170
オカン説再浮上?ww
173名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:24:14.87 ID:aXJLw0nC0
>>157
「トロイの木馬への命令」をtorを介さずテストすると思う?
この書き込みって、全く別の書き込みじゃないのか
174名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:25:20.03 ID:WhwzqcF30
レンタル掲示板への書き込みがウイルスの動作テストとの証拠は??
175名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:25:24.25 ID:OnLWeolu0
いろんな状況証拠が出てる中、おれが「あ こいつ黒だ」と思った瞬間

最初の拘留期限延長手続きで裁判官とのやりとり終了後
「明日には出られるかもしれませんね、と『笑って』ました」(接見した弁護士の会見)

不当逮捕されたってんなら、怒りや無実の罪を被る虞を感じるのが普通じゃないの?
とても笑えるような状況じゃない
まだこの時はさほど証拠が見つかっていない時期だったから、余裕ぶっこいてたとしか
思えない
176名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:25:37.80 ID:8fruk8vDO
片山被告の裁判の判決が確定するまで、いったい何年かかるだろ。
拘置所も刑務所も入った人が「拘置所だけは二度と入りたくない」って言ってた。刑務所は、作業したり、ほかの人としゃべったり、気がまぎれたって。
大部屋の拘置所があるのか知らないが、弁護士がたまに会いに来る以外は、独りぼっちにされたって。
177名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:26:21.11 ID:4NWxig1Z0
>>173
だから暗号化方式も命令の書式も割れてんだから
別の内容の訳ねーじゃん
tor介さなくてもバレナイと思った事情があったか
ミスしたかのどっちかのほうが自然だろ
178名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:26:29.49 ID:6OohiDtk0
ひとつだけいえるのは
前科モノが犯人じゃなかった場合
これは詰んでいた事件じゃないかな?

めぼしい容疑者すら上がらず
事件はオクラ入り卵
179名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:26:54.39 ID:Kggf+rZC0
まあこの手のは自己正当化を自己暗示しちゃうだろうから自白しないだろうな
180名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:26:56.03 ID:CFA37ECw0
>>177
それか、torを使い始めたのがその後か。
181名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:27:22.85 ID:ktSGZcGk0
>>163
こういう犯罪が溢れる世の中がお望みなんですか
君の家族に犯行予告がされても、君が利用する交通機関に爆破予告されて
運行に支障が出ても当然文句言わないんだよね?
そんな愉快犯に警察は労力使って税金使うべきじゃないからね?

あ、ごめんごめん
引きこもりニートは家族とか交通機関関係ないか
君の仲間のゆうちゃんが早く娑婆に出られるといいですね
釈放されたら猫グッズでも贈ってあげてください
182名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:27:34.06 ID:+3iUgP5VO
>>151
今回に限ってはゆうちゃんのパソコンと書かれてないよ
いつもならパスワードが云々付いてるけど
183名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:27:45.13 ID:QHhhKNmw0
>>173
すると思わないよ。けど、警察が言っているのはそういうことなんだろう。

>>177
詳細な情報が出ていないのに、そう判断することはできない。
証拠の画像がある、という嘘さえ、後から「マスコミが勝手に書いた」
なんて出鱈目な言い逃れでなかったことにした組織は信用されない。
184名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:28:13.24 ID:Yspc0WaX0
>>154
>>疑うなら警察だけでなくゆうちゃんも疑わなければ公平ではない。

確かにそうだよな。
ではここで「ゆうちゃんは犯人」だとする。そしてゆうちゃんがネットカフェからしたらばへのアクセスを(Tor無しで)行ったとする。
それならばとっくの昔に、IPアドレスをもとにして犯人が特定されているはず。超有力な証拠だからね。

そうならば、警察は逮捕直後からこの「超有力な証拠」を武器にして、さっさと片山氏を「おとせた」はず。

それにネットカフェのPCは、客の利用が終わるたびに、元の状態に復元するソフト(HD革命など)を使って元に戻すから
ウイルスに感染する可能性もかなり低い(=遠隔操作されにくい=IPアドレスは信用できる)。

・・・・にも関わらず、今頃になって「IPアドレスがー」とか言い出すのは、やはり合理的な疑いが残る。
185名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:29:08.07 ID:WhwzqcF30
結局江ノ島の防犯ビデオのように
これもマスコミ関係者が勝手に記事にした

と警察は言い張るんだろうなw
186名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:30:35.01 ID:9xFHqsGx0
>>163
警察機構解散かあ
ヒャッハー!な世界になるのも良いかもね
警察がなくなったらどれだけ治安が崩れるのか興味があるわ
187名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:31:03.25 ID:Yspc0WaX0
>>169
ID変えてごくろう。
188名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:32:14.49 ID:4NWxig1Z0
>>184
ゆうちゃんの履歴から逆にたどったとしたら逮捕後に発覚とかでも
不思議はねーんじゃねの?って
あとネカフェ用のでけぇルーターはログとってたんでしょ
189名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:32:46.15 ID:6OohiDtk0
野良IP乗っ取りするほうが
テストするには簡単で安全だろうに

それこそわざわざ派遣先やネトカフェでテストするとは
考えにくいよな

普段愛用してるUSBメモリかなんかに
ウィルス感染させられてる線のほうが
説得力があるわ
190名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:33:00.49 ID:Gv3H8QY7O
記事が曖昧で何言ってるか分からんが
特定可能な端末場所でウイルスを使ったログがあれば100%アウト
理想的なのはカフェから自分の端末をtorで遠隔練習ってパターンだな
仮に真犯人が別に居たらゆうちゃんを尾行して尚且つカフェの端末知らないと
スーパーハッカーでも無理だからな
191名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:33:02.32 ID:0wStywPa0
>>185
俺もこれは飛ばし記事だと思う
192名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:33:08.77 ID:sZmNzlDX0
>>184
> ではここで「ゆうちゃんは犯人」だとする。そしてゆうちゃんがネットカフェからしたらばへのアクセスを(Tor無しで)行ったとする。
> それならばとっくの昔に、IPアドレスをもとにして犯人が特定されているはず。超有力な証拠だからね。

ここが間違ってる。ねカフェが特定てきたのは、片山が捜査線上にあがってからだろう。
片山の行動を追い、片山の書き込みがあるか調べないとわからないだろう。どうせどうでもいい書き込み
しかしてないんだから。2ちゃんからさかのぼれるわけないじゃん。
193名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:33:10.08 ID:rY666Zb8P
丑田祐輔こと片山祐輔が以前に実在する小学生女児にあてて書いたレイプ殺害予告文
http://blog-imgs-43.fc2.com/h/a/t/hatajinan/20130215102418526.png
http://netjikenbo.no.land.to/hy/sp/index.html

>ミーはきみの前進の穴という孔をめちゃくちゃに攻めまくる
>24日間かけてぼくがぼくの下半身から108回汁を出す
>それがおわったらいっきにフィナーレ逆さに吊るした<**>様の
>かわいい女性器に聖なるナイフを突き立てて一気に縦に引き切るそしてからだじゅうを
>滅茶苦茶にさしたりキリさいて108つのぱーつにに分解する。
194名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:34:04.94 ID:o85OOlSXO
逮捕時に既にPCは押収されてる
ここまで自白なくて、明白な証拠もなかったままギリギリのタイミングで起訴
あとは罪を着せるためには埋め込みし放題が可能なのは・・・







あれこんな時間に誰か来た?
195名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:35:00.59 ID:epUQ9MX4P
テストするのによりバグを簡単に見つけられるようにシンプルな環境でやったとかならあり得るのかな?
196名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:35:41.78 ID:+3iUgP5VO
>>188
おいおい、ウイルス本体が三重だかで捕獲されたのに、ウイルスから割り出せるしたらばの遠隔操作用掲示板へのアクセスログ取得が逮捕後かよ

…まあ警察だし有り得るか?w
197名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:36:25.78 ID:Ix2dARyR0
片山擁護の奴は舞台がネットワークだから独自の証拠固めが必要。とか勘違いしてる奴が大杉
アクセスログやIPなんて本来必要のない情報だよ。撹乱材料にしかならん
サイバー犯罪だろうと何だろうとそこに絡むのは人間
地道にいつも通りの捜査をして行くのが一番いいんだよ

そう考えた場合
・過去に同様な犯歴があって
・プログラミングの知識があって
・当日、現場に現れ猫に接触して
・同じねんどろいど持ってて
・会社のPCからウィルスのひな型が見つかって・・・

こいつを逮捕するなって言う方がアホだろ
198名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:36:31.22 ID:bY5x/xt00
これ抑えてたから起訴に踏み切れたんだな
199名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:36:41.81 ID:4NWxig1Z0
>>189
前回それやって捕まってるからな、トラウマじゃねw
200名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:37:02.16 ID:aXJLw0nC0
>>195
ネットワーク管理者でもないのに
ネットカフェをシンプルな環境と判断するかな?
201名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:37:49.81 ID:uJlFbziW0
>捜査関係者によると、昨年7月下旬、事件に使われたレンタル掲示板サイトに、遠隔操作ウイルスの動作テストの
>ためとみられる暗号化された複数の書き込みがあった。警視庁などの合同捜査本部がIPアドレスを調べたところ、
>書き込みの発信元は片山被告の勤務先や都内のネットカフェと判明。カフェには当時、片山被告が来店しており、
>発信元のPCがある個室を利用していたことも確認された。
なんでいまごろ?
逆だろ、ネカフェのIPから掲示板にアクセスが残っていたという話じゃね。
202名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:38:01.92 ID:jjQ4KH/D0
自分のアリバイ構築が完璧だと思ってるサイコ。最後まで認めないだろう。
203名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:39:27.61 ID:2PxZz0uJ0
みなさん、鉄板で一切の反論を粉砕するこの一言をご唱和ください!

  それで、なんで起訴できないの〜?  m9(゚∀゚)

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
204名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:39:41.32 ID:4NWxig1Z0
>>196
同じしたらばでも、犯行に使ったのとは別の掲示板(レンタル掲示板だから無数に存在する)だったら
辻褄はあうぞ
暗号化された文字列だからしたらばを検索して出てくるもんでもないし
205名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:39:48.78 ID:bAMtBh/l0
>>193
これ、小学生への予告の方がインパクトが強すぎて隠れてるが、
avexの方を見ると嘘をつくのが非常に上手いことが窺えるね。
特に最後の書き込みなんて、
嘘を書きつつproxyと誤認される文字を偽装するという念の入れよう。
206名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:40:13.30 ID:eNEFH/3O0
>>11
暗号化した遠隔操作命令(2chに書き込む文章つき)をネットカフェのPCから
したらばに書き込んでいたっていうことでしょ。

2chに書き込ませる脅迫文章を、そのまましたらばに書き込んでたら一発で
モロバレじゃん?
207名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:41:49.82 ID:uJlFbziW0
>>204
だっだら、ネカフェのIPで掲示板の書き込みを調べたって話だよね。
掲示板の暗号化された書き込みからIPを見つけたんじゃないんじゃね?
つまり、片山=犯人という見込み捜査だな。
208名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:42:21.34 ID:4tLp5qlV0
>>193
さすがゆうちゃんだ
ユーモアとウィットに富んでて語彙が豊富で文才が溢れ出してる
ゆうちゃんは詩人でロマンチストなんだろうな
早くゆうちゃんと猫カフェでオフ会したいなあ
209名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:42:53.47 ID:+3iUgP5VO
>>204
つまりテスト通ったらまた別掲示板建ててそれ用にウイルス改造して本番にGO?
210名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:42:58.09 ID:BY+f4cQz0
結局これまでと同じIPアドレスが根拠だね。大丈夫なのか?
211名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:43:18.64 ID:lbwGIl4d0
片山が真犯人かどうかは別にして、
c♯とc++の違いや、また、今回のグローバルIPアドレスについて、
捜査している警察官がどれくらい承知しているのかと興味があるな。
212名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:43:38.75 ID:4NWxig1Z0
>>207
いやその推察が正しかったとして、それこそ首輪事件からの派生じゃん
見込みっていうのは無理が無いか?
213名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:45:15.54 ID:6OohiDtk0
犯人が
犯人像いかにもてパターンなのが
さらに胡散臭いんだよなあ…


警察の走査線のターゲットに上がりやすいということは
真犯人が見つからない場合は犯人にしたてる人物の中で
もっとも可能性の高い人物にはいるからな


このいかにもっていうのが
たぶんおまえらもそうだが

また冤罪なんじゃないか?
と考えてしまう原因のひとつなんじゃないか?
214名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:45:47.06 ID:yYHXiWnlP
.



さすが捜査本部本部長。

高知白バイ事件で
タイヤ痕、衝突痕、目撃者証言、
全て捏造し実刑に追い込んだ
元高知県警本部長だけある。
215名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:46:19.39 ID:N348dhvF0
製作は職場でVM使って環境ごと削除したみたいだが、dropboxに痕跡残したりネカフェで痕跡残したり
やる事も低レベルだが隠蔽も低レベル

どーでも良いけど変態以外のソースないのか
216名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:47:01.04 ID:Zs0YQV360
ムショから出てきてもまたやりそうだなこの調子じゃあ
217名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:47:22.12 ID:uJlFbziW0
>>214
それマジか?
218名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:47:30.50 ID:Yspc0WaX0
>>192
>>片山の行動を追い、片山の書き込みがあるか調べないとわからないだろう。どうせどうでもいい書き込み
>>しかしてないんだから

いやいや、片山氏の行動を追う必要はないよ。
このスレの元記事では、
>>事件に使われたレンタル掲示板サイトに動作テストのためとみられる暗号化された複数の書き込みがあった。
>>IPアドレスを調べたところ、発信元は勤務先や都内のネットカフェだったことが判明。
となっている。「暗号化された書き込み」ってのは、要するに「iesys感染済みPCへの指令内容」のことだろう。
これはつまり、したらばの中の「どの書き込みなのか」は特定できるわけだから、そこから発信元のグローバルIPアドレスへたどりつくのは容易。

次に、このグローバルIPアドレスを使っているネットカフェの(ルーターやプロキシーサーバー等の)ログを解析することによって、
このしたらばへの書き込みを行ったPCのローカルIPアドレスを特定することができる。

次に、このローカルIPアドレスが割り振られているPCの、「個室番号」が分かるから、
それと、このネットカフェの入店者履歴とを照合すれば、片山氏を特定できる。

・・・普通はこのやり方で捜査すると思うけどな。。。
219名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:47:50.63 ID:ZmSL234A0
C#で作ってたのか
220名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:48:05.45 ID:HK7Ryibe0
>>216
実は前科1犯なんだよね
その件に関しては今でも認めてるから冤罪ってことはないだろう
221名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:48:10.31 ID:OnLWeolu0
過去ログから、状況証拠まとめ

・猫に近づく映像あり
・真犯人メールについてたフィギュアの画像と同じものをネットで購入していた記録
・記録媒体を埋めた山の周辺で容疑者が車を運転してるところが目撃されている
・逮捕以来、頻繁にあった犯行使用メールアカウントへのアクセスなし
・犯行書き込み時刻・当該ページへのアクセス記録と
 派遣先PCのネットアクセス時刻が、約20件一致(週刊誌情報)
・遠隔操作が行われていた時期に派遣先のPCでtorが使われていた痕跡
・メールで警察・検察に恨みを持つような内容→本人前科持ち
・江ノ島の防犯ビデオに撮影されていた服は既に処分
・雲取山(12月初旬)で使用したデジカメはタイ旅行(12月)で紛失した
・江ノ島の防犯ビデオに撮影されていたリュックはイタリアで処分
・上司には、体調が悪いということで休暇取っていたのに、イタリア旅行
・江ノ島で猫の写真を撮ったかもしれないスマホは機種変して古いのは売った
・その携帯に犯人が撮ったのと同一の画像があった
・アメリカのサーバから作成途中のウイルス発見、職場のPCで作成された痕跡
・勤務先やネットカフェのPCを使ってウイルスの動作確認をしていた疑い
 ネカフェでは発信元のPCがある個室を利用していた記録あり         ←New!
222名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:48:46.35 ID:d3ZKM/z70
>>213
そうだね
前科もいかにもな感じがするからきっと冤罪だよね
この機会に前科の冤罪も晴らした方がいいよね
223名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:50:27.05 ID:QXqZXeni0
つんだなw
224名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:51:00.28 ID:2yGndqjp0
またIPアドレスwww
225名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:51:07.31 ID:Ti/nixvAP
本当に片山が犯人なら、 マジで精神鑑定した方がいいと思うぞ
226名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:51:40.65 ID:sZmNzlDX0
>>218
そのネカフェをどうやって突き止めるんだよ。普通は不可能だろう。
片山個人を特定しないと。警察の全力を使っても無理だな。
片山個人特定(容疑者の一人)→ねカフェ特定の順番であることは明白。
227名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:51:49.55 ID:CFA37ECw0
>>215
行動に二面性があるんだよね。一貫性がないというか。
教唆してた人間でもいるんじゃないかと。
228名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:51:58.96 ID:uJlFbziW0
>>218
三重でウイルスは捕獲しているから、その線で片山にたどり着けたはず。
しかし、実際はできなかった。多分、ネカフェのIPから逆に掲示板の書き込みをしたべたんだろ。
証拠的には片山=犯人として裏づけ捜査をしたという程度だな。
閲覧したってIPは残るからテストがどんなもんかが問題。
229名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:52:34.87 ID:rU0MTs6L0
これはさすがにAUTO
230名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:54:12.09 ID:m3Q5yQNT0
>>221
・江ノ島の防犯ビデオに撮影されていた服は既に処分
・雲取山(12月初旬)で使用したデジカメはタイ旅行(12月)で紛失した
・江ノ島の防犯ビデオに撮影されていたリュックはイタリアで処分

これは知らなかったわ
あと、例のフィギュアも大掃除の時に捨てたって言ってるよ
231名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:54:14.91 ID:HK7Ryibe0
>>226
普通は不可能だったらIPアドレスから送信元のPCたどって誤認逮捕するのも不可能なんだが
232名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:54:35.96 ID:bAMtBh/l0
>>221
状況証拠といえるか微妙だが、
クイズにもなった将棋、子供の頃に少しやってたらしいな。
233名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:55:53.28 ID:sZmNzlDX0
>>231
テストの話をしてるんですよ。どうせヌルポとかどうでもいいこと書き込んだんだろう。犯罪予告を書いたわけではない。
234名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:56:52.43 ID:N348dhvF0
状況証拠的には完全に黒だからな
あとは自白から決定的証拠を得られれば終了
235名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:57:06.73 ID:Zlf9+6jA0
>>207
片山=犯人という捜査は、
容疑者の容疑を固めるための裏どり捜査って言うんだ

片山以外=犯人ではない
として捜査を絞ることを、見込み捜査って言うんだよ
236名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:57:09.80 ID:BY+f4cQz0
Dropboxの送信元はtorのせいで通信記録からは分からなかったとFBIから宣言されてて、こっちはIPアドレスから分かったとのこと。行動がちぐはぐだね
237名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:57:25.61 ID:4NadTKHK0
ウイルス作成罪で起訴できなかったところ見れば警察検察は被告がウイルス作ったことを立証できなかったんだな
238名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:57:32.09 ID:Qko4rEPn0
事件に使われたレンタル掲示板サイトって要するにここだろ?
そりゃネラーならネカフェだろうがここにアクセスするっての
239名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:58:10.25 ID:+3iUgP5VO
>>221
比較に大阪アニメ演出家版と明大生版もよろ
240名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:58:18.72 ID:Yspc0WaX0
>>226
>>そのネカフェをどうやって突き止めるんだよ。
おいおい、何を初歩的なことを言ってるんだよ。失望させないでくれ。

グローバルIPアドレスが特定できれば、プロバイダーが特定できる。
そこで警察はプロバイダーへ問い合わせをする。
プロバイダー側には、どのグローバルIPアドレスをどのユーザーにいつ割り当てたか、の記録はすべて残ってるんだからさ。

悪いけど、次からはこんな初歩的な質問には答えないよ。すまんが自分でぐぐってくれ。
241名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:58:27.41 ID:0Qu/LDDQ0
例えば医療裁判とか専門知識の必要な裁判で、裁判官がいくら秀才だからって医療の知識はないわけだ。
こういう場合はほとんど意見を聞く専門家のいいなりだよ。
裁判官は基本的な法解釈でしか判断しないw
某 元裁判官から聞いた話だから本当のことだよ。
元裁判官といっても、某○○局局長なわけだがw
裁判はするもんじゃないぞ。素人判断と変わらんw
242名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:58:32.12 ID:TLOK/uWp0
>>221
だんだんデスブログみたいになってきたな
243名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:59:47.86 ID:Ui/Yg9OUO
ウィルスからIPがわかったとかホントかよ?
244名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 04:59:52.25 ID:sZmNzlDX0
>>240
テストに犯罪予告を書くと思い込んでるのか?
頭冷やせ。全員を調べなければならない。つまり容疑者は浮上しないだ。
245名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:00:42.46 ID:Zlf9+6jA0
>>209
したらばクラスの掲示板なら、過疎った板の過疎ったスレを利用すればいいんじゃね?

1年以上放置された板なんて無数にあるだろう
246名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:01:05.65 ID:rU0MTs6L0
このクルクルパーちゃんはなにいってんだろ
247名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:01:16.77 ID:TLOK/uWp0
>>240
ネカフェからはTor使わない設定なの?
248名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:01:39.25 ID:N348dhvF0
今更って言う奴もおるけど
したらばに書き込みしたのは暗号とはいえ平文だからな?
意図せずにコピペした馬鹿かもしれないし、なんとなく書いただけですそれが何か?って言われたらそれ単体ではなんら証拠にもならない
わざわざ全力でそれを調べる理由なんてない。
むしろ、コピペしただけの奴が冤罪食らうだけ。擁護厨は冤罪なくしたいの?冤罪増やしたいの?アホなの?
249名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:02:02.68 ID:+3iUgP5VO
>>236
ウイルス作成中のdropboxにtorを使い、テストにtorを使わず、本番にtorを使う
うーん

>>238
したらばだよ
250名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:03:26.54 ID:Ui/Yg9OUO
>>249

ねえ
251名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:04:06.92 ID:aXJLw0nC0
ところで暗号の方式は何だろうね。
隠語やAAってのも暗号の一種だろうし。
252名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:04:42.44 ID:HK7Ryibe0
>>233
>そのネカフェをどうやって突き止めるんだよ。普通は不可能だろう。
これがテストの話なの?
ネカフェはしたらばに残ってたログのIPアドレスから見つけたんだよ

>片山個人特定(容疑者の一人)→ねカフェ特定の順番であることは明白。
つまりこれは逆虱潰しにゆうちゃんが利用したネカフェを探して回るより
IPアドレスから特定したほうが効率的
ログも見つかってない状態ならネカフェでテストしてたかどうかすら不明なんだから

>2ちゃんからさかのぼれるわけないじゃん。
したらばだから

>>244
本番でもしたらばで犯行予告してたわけじゃないから
したらばで指定されたアドレスにPOSTしただけ
文字列は難読化されてた
当然同じようなパターンの書き込みを探したんだろう
253@横須賀 【東電 60.4 %】 :2013/03/23(土) 05:04:57.84 ID:Y0LVnwRp0
Framework入れて有効にするには、再起動必須じゃなかったっけ…?
大概の漫画喫茶って、荒らし対策だかで2chは大概カキコ不可。
ちょい足伸ばして神奈川(川崎あたりでOK)まで来れば、身分証不要。
254名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:05:05.29 ID:Yspc0WaX0
>>244
ちがうちがう。悪いけどあんたは素人さんだな。
元記事をよく読め。

>>動作テストのためとみられる暗号化された複数の書き込みがあった。

とあるだろ? この書き込みは、iesys感染済みPCへの指令の中身なんだ。
これは例えば「こんにちは」とか「ぬるぽ」とか「自演乙」とか、そういう文字列ではない。
極端に言えば、ソースコードの一種のようなものだ。

>>テストに犯罪予告を書くと思い込んでるのか?
上で述べた「PCへの指令」を書きこまないことには、「テスト」にならないだろ?もうわかるだろ?わかってくれ。頼むわ。
255名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:05:45.02 ID:SoYvaX/F0
完落ちか。
けっこう時間がかかったな。
これで社会正義は保たれるから、むしろ良かっただろ。
256巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/03/23(土) 05:06:00.36 ID:rBpSWbBwO
>>236 ネットカフェからだとブラウザー上からの書き込みは出来てもtorは基本的に使えないからだろう、
あれはインストールしないと成らないから。

そうなのかな?遠隔って如何やんだ?インストールしなくて良いんだろか?て言うか最初から遠隔しないで
torで書き込みしてりゃ良かったんぢゃね?馬鹿だねこいつ。
257名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:06:18.51 ID:GD/L1ZiJ0
また詳細も真偽も不明な情報のリークてすか?
258名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:07:38.53 ID:mD2bbUJf0
おいキミタチ!
ゆうちゃんは無罪だよ?
259名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:08:13.66 ID:BY+f4cQz0
遠隔操作がうまくいくかのテストを、自分の行動範囲のPCを使ってやれば、失敗した時に足がつくだろう。テスト方法のチョイスとしては失格だ。
260名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:08:14.64 ID:NXYuPrar0
なんか信憑性のない捜査関係者とやらからの情報を元にした記事が垂れ流されているけど、
もしかしたら警察はいい加減な情報を流し続けて真犯人が再度出てくるのを待っているとか?w
彼の長期拘留とバカな記事はそのための餌???
261名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:08:21.53 ID:zxpd48Mb0
なんで今頃になってリークするほうがおかしい
FBIに依頼しなくてもわかることだぜ
262名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:08:34.36 ID:z3Xhvgyq0
<PC遠隔操作>類似の別ウイルス確認
毎日新聞 3月23日(土)2時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-00000011-mai-soci

 パソコン(PC)の遠隔操作事件で、片山祐輔容疑者(30)の勤務先のPCから、一連の事件で使われた遠隔操作ウイルス
「iesys.exe」と類似する別のウイルスが見つかっていたことが、捜査関係者への取材で分かった。
「iesys」と同様に「C#」というコンピューター言語で作られており、他人のPCを遠隔操作するための機能があった。
東京地検は22日、一連の事件で初めて同容疑者を起訴。警視庁などの合同捜査本部は残る事件の捜査を進める。

 捜査関係者によると、類似の遠隔操作ウイルスは押収したPCの解析で確認された。
合同捜査本部は、片山被告が試作段階のウイルスを削除し忘れていたとみている。

 また、大阪の男性のPCから殺人予告などが送信された事件では、片山被告が事件の数日前の昨年7月下旬に
勤務先のPCなどを使ってウイルスの動作確認をしていた疑いがあることも分かった。
263名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:08:37.26 ID:N348dhvF0
>>257
ソースさえも信用しない事だけが唯一の逃げ道か
確かに変態ソースは信用ならんけど、状況的にはこれ以上あり得ないくらい確定だからもう諦めろよ
264名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:09:21.20 ID:dU2ZYTWxO
>>237
牽連犯と言って目的が威力業務妨害やハイジャック防止法違反の場合、目的達成の為に行った途中の犯罪は目的の犯罪行為に含んで起訴と裁判がされるんですよ。
仮に拳銃を使って強盗殺人を行ったとしたら強盗に使う目的で拳銃を入手してた時は強盗殺人のみで起訴され、普段から護身用に拳銃を所持してて強盗をした場合は強盗と拳銃所持との2件で起訴になるはず。







多分だけどw
265名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:09:34.50 ID:sZmNzlDX0
>>254
そうか、じゃゆうちゃんやばいじゃん。
266名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:09:58.36 ID:TLOK/uWp0
>>256
普通に使えるよ
267名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:11:24.95 ID:bAMtBh/l0
しかし暗号コマンドの生成ソフトは見つからんのかな。
268名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:12:42.61 ID:BY+f4cQz0
torのせいでDropboxの送信元が通信記録から判明しなかったとする、FBIの高度に政治的な宣言は、
捜査陣の喉元に突き刺さったトゲとなり得る。これを乗り越えないといつまでたっても疑惑は晴れない。
269名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:12:59.32 ID:Zlf9+6jA0
>>213
状況証拠が多いんで2択だと思う

片山本人が真犯人か、
片山の過去・現在を良く知る人物が真犯人

後者の場合、ハメる気まんまんで状況証拠を用意してる
・会社のPCにソフトを置く
・片山がネンドロイドを持っていることを知っていて同じものを入手
・片山が雲取山や江ノ島に行く日を知っていて、同じ日にUSBを猫につける
・片山が警察に疑われやすい前科をもっていることを知っていた
270名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:13:04.93 ID:N348dhvF0
犯人を何かすご腕ハッカーとか勘違いしてるようだが、やったことは幼稚な犯罪予告だからな
まったく賢くないからな
271名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:13:12.00 ID:HIiY4hdH0
ゆうちゃんアウト〜
初犯とはいえハイジャックにも問われてるから一発実刑だな
刑務所お勤めがんばれよw
272名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:13:40.17 ID:0Qu/LDDQ0
まあ真犯人が別にいたらそのうち謎解きメールがくるだろ
273名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:14:51.23 ID:N348dhvF0
>>269
ネカフェまでストーキングしてゆうちゃんが席を外した隙に暗号文を送信←New!
274名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:16:07.81 ID:QHhhKNmw0
>>269
状況証拠が多い、と言っても、今の所
出所不明の誰も責任を持ってないリーク情報(とされる報道)に過ぎないから、
単に遠隔操作して情報をつかんだ人や、
全く無関係で片山容疑者の存在すら知らなかった人の可能性すらあるぞ。
275名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:16:08.95 ID:Ui/Yg9OUO
逆に片山のPCがウィルス操作された可能性も出て来たわけじゃないの?
そもそも前回のIPアドレス云々の経緯もこれだし
276名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:16:29.08 ID:Yspc0WaX0
>>265
そう。もしその通りならゆうちゃんはやばい。
しかしここまでの話は「不自然」なんだ。

なぜなら、「テスト」の際は無防備にもIPアドレスまる分かりの状態でしたらばへアクセスしてる。
しかし「本番」の時だけ、ご丁寧にTorを使ってIPアドレスを隠した。
普通は、「テスト」の時からTorを使って「隠れる」でしょ?


振込詐欺に使う携帯電話でたとえてみよう。
振込詐欺に使われる携帯電話は、たいていの場合、多重債務者から奪った携帯電話だ。
だから犯人がその携帯で「標的」に電話して、その番号がばれても、犯人にとっては痛くも痒くもない。

さて、振り込め詐欺グループに「新人」が加入した。この「新人」が、振り込め詐欺の「練習」をする際に、
「自分の携帯」を使うか?使わないだろ? 本番用の携帯で練習するだろ? それと同じことだよ。
277名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:16:46.10 ID:zxpd48Mb0
会社のPCは本人がいなくても常に電源ON状態なのか
278名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:17:01.38 ID:N348dhvF0
>>269
あと、
危険を顧みずゆうちゃんのdropboxアカウントに開発中のソースを置いて削除する
もあるな
279名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:18:07.92 ID:rU0MTs6L0
>>269
会社のPCは自分以外が使用したこないと本人が認めてる
280名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:18:19.96 ID:QHhhKNmw0
>>273
実際に容疑者が利用したPCで送信されたと判断できる情報がない。
ただのNATで運用してるなら、店のどのPCで実行されたかはわからんはずなので、
どうして送信したPCがわかるのかの説明がないと判断材料にならん。
というか、そういう情報が入る前に「New!」とか言ってる人は
情報の取り扱いが拙すぎるな。
281名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:19:21.87 ID:N348dhvF0
>>275
ネカフェのPCを短期間で同一犯が同一人物が使用中にハックするのはまず不可能
282名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:19:35.29 ID:nuEVO4dV0
いつもおもうんだけど、捜査関係者ってだれなんだろ?
283名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:22:01.25 ID:Yspc0WaX0
>>280
>>ただのNATで運用してるなら、店のどのPCで実行されたかはわからんはずなので、
>>どうして送信したPCがわかるのかの説明がないと判断材料にならん。

ルーターの詳細ログが残っていれば、わかるよ。
ルーターが、グローバルIPアドレスとローカルIPアドレスを変換する際に、
「異なるローカルIPアドレスには、異なるポート番号を割り当てる」という手法が使われる。
その内容がきちんと残っていれば、「どのPCか」が特定できる。
284名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:22:59.33 ID:BY+f4cQz0
たいしたことないんだったら、この人の事案が冤罪だろうとなかろうと終了しても
本人が刑期を終えてだろうが、全く赤の他人だろうが、こういう犯行がうじゃうじゃになるはず。
285名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:23:41.88 ID:TLOK/uWp0
>>281
ターゲットの常備USBに仕込んどくって手も?
286名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:26:28.72 ID:CNLgKFky0
カフェの防犯カメラ映像が最大の状況証拠だったりしてw
287名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:26:42.87 ID:Ui/Yg9OUO
文面からすると疑いとあるから
同時刻かどうかは裏通りが取れてないな
288名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:27:05.18 ID:fgLrb+9h0
最近のネトカフェなら、IPアドレスの使いまわしなんてしねえだろうな。
IT犯罪の温床と、ただでさえ警察に目つけられているのに。

店舗ごとにログなんて、くそめんどくさいことして警察を敵にまわすよりも
ISPに丸なげすんだろう。
289名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:27:12.75 ID:9Iea2cuq0
毎日のネタから状況証拠として十分たりうるとするなら

証拠として押収したPC上に残っている類似Virusを検察・弁護側双方立会いのもと
無関連の専門業者に近日混入されたものでは無いと立証される必要がある
調べようと思えばそれほど難しい問題じゃない、この点はFD偽造事件から見ても再犯の可能性が非常に高いので重要
加えて前出の「感染」した状態ではなくソースとして存在していなくては無意味で
コンパイルする環境を提示できないなら「何でこんな物があんの?」「さぁ?」で終わるレベル
因果関係としてはあまりに希薄
コンプライアンスが相当煩い企業のような所なら年ベースでは残す
一定量ログが溜まるか一定期間が経過する事で別環境(殆どの場合サーバー)へログを吐き出しそこで保管
ルーター上には直近の物(30日程度)しか大抵残らない上に多数の利用が重なるネカフェとなると
アクセス量の問題であっというまにトコロテン状態で消えていく

ネカフェで鯖にログ投げてる所・・・あるかねぇw

類似する別のウィルスがiesys同様新種の物で派遣先のvirus対策に引っかからない可能性が必要でかつ
感染された状態ではなくソースとして存在していなければ意味が無いし
ソースが発見された所でVS無いのにどうすんだ?
後から突っ込むのはいくらでも出来るだろうがね

7月下旬のも動作確認ではなく遠隔テストされていただけの可能性が無いとは言えない上に
動作確認と断言できる証拠があるなら公開すれば?
殺人予告の直接発信元を示すアクセスログ以外に証拠たりうる物が存在するならだが

唯一希望を残したいレンタル掲示板サイトへのアクセスだが
暗号化された複数の書き込みの発信元IPアドレスが勤務先とネカフェだったんだろな?
単純にしたらばや2chといった括りで『暗号化された複数の書き込み』とは別のアクセスなら何の意味もない
挙句に掲示板で管理するアクセス記録なんて通常IPV4止まり
ネカフェ中にある端末1台ごとにグローバルIP振り分けられる所は聞いたことがないというか無いだろ
それをルーティングのログも確認せず(多分残ってないだろうがw)あたかも特定個室から発信されたような内容

そもそもこの記事だとそのネカフェのどっかからアクセスしてる人がいました、でも間違ってない
290名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:27:58.35 ID:QHhhKNmw0
>>283
したらば側のログにポート番号はなかったと思ったが……あるのか?
なけりゃ特定はできないと思うが、確認せずに特定できる、と言っていいのか?
291名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:28:06.68 ID:N348dhvF0
>>280
家庭用ネットワーク程度の知識でわかった風な口聞くなカス
こちとら企業イントラ6年目だ

固定IPかつ接続先ログを残しておくなんざ中堅以上なら当然のこと。
特に不特定多数が利用するネカフェの場合、警察に提出しなきゃいけない可能性があるから必ずログは取ってる
292名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:28:59.12 ID:+JlDuez90
『遠隔操作真犯人』と『のまねこ』事件の犯行予告の類似点
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20130221

これ見ると同一人物と見るのが自然だよなあ
293名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:29:41.19 ID:N3CX6pMZ0
>>276
遠隔操作の件で逮捕時に本人をこの情報を元に取調べせずに
この時期にリークって形で警察に都合のいい情報を出したってことは、
この情報には警察側が取調べに使えない何らかの瑕疵があるんじゃないかな
294名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:30:30.02 ID:lMsW4MgT0
これは、裁判員事件になるの?
295名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:30:41.56 ID:9Iea2cuq0
・IPアドレスから本件の書き込みは彼のモバイルルーターから行われた
・ルーターを他人へ貸してないと証言したので、彼のルーターに接続した機器から行われた
・彼のルーターに接続した機器から大阪市のホームページに3件のアクセスがあった
・大阪市のトップページにアクセスした後「市民の声」ページへ移動して本件書き込みを行い送信した
・彼のノートパソコンをウイルス対策ソフトでウイルスチェックを実施したがウイルスは無かった
・トップページへのアクセスから書き込み終了まで、本件書き込みを行うのに十分な時間があった
・犯行時間帯に彼は自宅内に居り、パソコンをルーターに接続して通信していた
・無線LAN接続の可能距離が最大半径約100Mであるが自宅内からルーターに接続したとしても矛盾がない
・彼のパソコン内にアクセス履歴が残存しているので、無線LANで第三者が別の機器で書き込んだ訳ではない
・犯行時間帯には彼が在宅していたので、第三者が彼のパソコンを使用して直接書き込んだ訳ではない
・犯行予告書き込みに彼の氏名の一部が用いられているのでCSRFの可能性は極めて低い
・犯行時間帯にIPアドレスの割り当て直しがされており、遠隔操作で書き込んだ可能性は極めて低い
・ウイルス対策ソフト・自動実行ファイルの確認等により、事前侵入したウイルスによる遠隔操作の可能性は窺えない
・ウイルス対策ソフト・自動実行ファイルの確認等により、事前侵入したウイルスによる自動実行の可能性は窺えない
・真犯人が本名で書き込みを行う例は稀であるが、特に不自然ではないと判断した
・パソコンの内部構成を、押収した時点の状態のまま起動させ、動作しているプログラム等を確認したが怪しいものは出ず
・システムの自動バックアップ機能で犯行時間帯の状態に戻して起動させたが怪しいものは出ず
・彼が自宅でノートパソコンをルーターに接続し、インターネット回線を通じて犯行に及んだと判断して何ら矛盾がない
・大人数で警戒して大騒ぎになったので、立件するしかないという空気になっていた
296名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:30:50.67 ID:QHhhKNmw0
>>291
「当然のこと」「必ずログは取ってる」で何も確認せずに思い込んでるんだから、
やっぱり情報の取り扱い方に問題があるよね。
297名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:30:59.64 ID:N348dhvF0
>>285
昔、そんなウイルスが流行ったけど、今は対策されてUSB刺しただけでうんぬんするのは不可能だろうな
298名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:31:14.29 ID:fd0hZOxm0
起訴されたら99%有罪なんだっけ日本って?
299名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:31:44.45 ID:NXYuPrar0
>>282
日本はその閉鎖性や情報操作から世界的にバカにされている「記者クラブ」があるからねぇ・・・

だから恐らく元ネタは、ただの警視庁本庁勤務の無責任公務員(広報担当キャリア?)の一人じゃないかな?
300名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:32:38.53 ID:Yspc0WaX0
>>290
>>したらば側のログにポート番号はなかったと思ったが……あるのか?
そうじゃなくて、ルーター側の「したらばへ発信した際の、出口ポート番号」だよ。
301名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:32:42.89 ID:Nk+bRl670
臭い飯を食って来いよクズがwww
302名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:32:52.20 ID:XvzFVVkz0
これが警察の起訴理由になる追加の状況証拠か?
暗号の内容によるけど、片山氏が当時利用した時間に勤務先とネカフェで出したとすれば、主張に無理が生じるな。
突如真犯人が入らないとは言えないが、それで裁判官が納得するだろうか?
303名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:33:53.20 ID:N348dhvF0
>>296
お前も取ってないと「思い込んでる」だろ?
こいつアホ過ぎる
304名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:33:57.38 ID:eNEFH/3O0
>>283
ネットカフェがそういう風にやっているかどうかは知らないけど、
企業だとLANからインターネットに出るところにProxyサーバ立てて
Proxy経由で外部にアクセスさせるようにしてアクセスログを
取るような構成にしているところが多い思うな。
このやり方だと、LAN内のどのIPからどこの鯖にどんなURLで
アクセスしたか全部記録に残る。
305名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:34:19.39 ID:2/BuAG1h0
>>294
そうだよ。
まあ客観的に見てこれは黒だからアウトだと思うよ。
306名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:34:37.24 ID:sL84STho0
キモヲタぶさいく馬鹿世間知らずの
最後の希望の星が消えようとしている…
307名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:34:45.94 ID:GJ7z7AoW0
ゆうちゃんは無実、絶対に冤罪
真犯人は別に居る
ゆうちゃんはこいつにハメられただけ
ゆうちゃんの自宅PC、派遣先PC、ネカフェPC
これら全てに遠隔操作ウイルスを仕込めば
ゆうちゃんをハメるのなんて朝飯前だ
極悪真犯人マジで許せない
俺たちのゆうちゃんを返せ
308名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:35:08.87 ID:ZUlu3cbo0
>>292
『のまねこ』事件を研究し尽くした真犯人が
ゆうちゃんを陥れたんだろう。

ちなみに、オレは真犯人は警察内部の人だと思っている。
309名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:35:38.56 ID:rU0MTs6L0
>>303
ほっといたら、こいつの母親じゃないんだから馬鹿なのを教えてあげる必要はない。
310名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:35:43.20 ID:817iAl420
なんかいやだな。
すかっとしないから
片山も警察のえらいさんも捜査員も全員尖閣送りにしてくれないかな。
311名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:35:57.71 ID:NXYuPrar0
>>298
99.9%超えデスw
実質的に裁判所ではなく検察が有罪/無罪を決めているステキな司法制度♪
312名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:36:10.07 ID:0g8ouintO
普通なら作成も動作確認も自宅でひっそりと仮想使ってやりそうなもんだけど。
作成は仕事場、動作確認はネットカフェってなんなんだ?
313名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:36:15.76 ID:Ui/Yg9OUO
>>295

アニメ演出家の時のかな?

何かデジャヴばっかり
314名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:36:21.69 ID:9Iea2cuq0
>>302
ヒント
2秒で300文字で有罪
315名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:36:35.73 ID:Yspc0WaX0
>>293
ものすごく同感
316名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:36:38.66 ID:XvzFVVkz0
>>308
・・・なんのために?普通に考えて、事件の当事者である以上動機が強いのは片山容疑者だが。
317名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:36:42.02 ID:QHhhKNmw0
>>303
PCが特定できない場合の例として、ただのNATで運用してる場合を挙げて、
どうして送信したPCがわかるのかの説明がないと判断材料にならん
という主張をしているものであって、
取っていないと判断しているのではないことは明らかな文章なはずだが。

>>304
うん。俺もそう思うよ。
>>291もイントラ6年目と言っているから、逆にそういう構成しか頭にないんだろう。
そうじゃない場合もあるので、情報がないと判断できないね、という当たり前の話だ。
318名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:38:12.48 ID:fgLrb+9h0
>>289
>ネカフェ中にある端末1台ごとにグローバルIP振り分けられる所は聞いたことがないというか無いだろ

なんで? 1台ごとに固定IPはともかく、数十席程度のPCにグローバルIPアドレスを
ふりわけるネット環境であってもさほどコストなんて変わらんとおもうが。
これで警察に言い訳が可能と。安すぎるコストだ。
319名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:38:40.95 ID:+Oe+I0Kz0
さすがに片山擁護派も力尽きたか。
320名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:38:56.62 ID:N348dhvF0
>>304
うちでも言われてるくらいだかネカフェも警察から指導されてログ取りを推奨されてると思うぜ
321名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:39:13.24 ID:2qJqOYDuP
なんでウィルスの動作確認なんて危険な行為するときに
都内の漫画喫茶使うんだよ。都内の漫画喫茶は会員制だろ?
神奈川にでもいけば会員証なしのとこまだたくさんあるんじゃねーの?
漫画喫茶で会員制のとこ使ってるくらいだから逆にシロって思うじゃねーか
322名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:39:16.23 ID:OESANFz90
まぁ、リークだけじゃ分からんわ
323名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:39:31.04 ID:9Iea2cuq0
>>319
毎日ソースの信頼性がないからなあ
324名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:39:45.40 ID:aLTSWoU20
公判の時には勿論分かるのだろうが
他にも色んな話がどんどんリークされるんだろうな
 
325名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:39:51.37 ID:Xe+PJgDT0
猫カフェで動作確認www
326名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:40:00.64 ID:AdGiDFfm0
>>323
まあどうせすぐに分かることだけどな
本当かどうか
本当だったら片山は終わりだ
327名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:40:13.58 ID:JJ4P26s00
これは終わったな
328名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:40:32.70 ID:ZUlu3cbo0
>>316

>・・・なんのために?

普通に内部抗争だろ。

>動機が強いのは片山容疑者だが。

それを利用して冤罪をでっち上げるのは警察の常套手段。
329名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:40:35.79 ID:kIWwxQEt0
>>317
そうじゃない場合って店特定されてるんだから確認すれば解るっしょ
もう、裏取った後の情報っしょ。
330名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:40:36.02 ID:k1JngRfH0
犯行の指令の暗号ってどんな奴なんだろ
331名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:41:20.16 ID:XvzFVVkz0
>>321
仕事で作ったプログラムを漫画喫茶や職場を行き来させた、そういう線も普通にありそうだ。
ただ、それもそれで情報保護が大事な職業人としてあるまじき姿勢だが。
332名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:41:37.17 ID:vxSHzSyM0
ゆうちゃんは絶対に冤罪だよ
警察にハメられたんだよ
猫に首輪付けたのも警察に違いないよ
猫の画像上げてるブログがあったけど
あれも警察の工作に違いないよ
ゆうちゃんが無罪!絶対冤罪!
前科だって冤罪なんだから!
333名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:41:41.65 ID:+Oe+I0Kz0
しかし、C#のすばらしさが分かる事件だったな。

うんこJava屋でもやっつけでウイルスが作れる最強の言語。それがC#。
334名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:41:56.02 ID:310Y2Qow0
まぁ警察の整式発表を待つとしよう。
流石に黒だろ。
335名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:42:49.35 ID:QHhhKNmw0
>>329
裏取った後の情報しか出て来ないんなら
マスコミ「猫に首輪と付けている映像があった」
警察「あるとは言ってないマスコミが勝手に書いただけ」
なんて話にはならない。
なんの裏付けもない、リーク情報とされている出所不明の情報で、
印象操作が行われる。これこそが一連の報道の問題点だよ。
336名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:44:00.04 ID:9Iea2cuq0
>>335
このパターンだとこの記事もガセネタだよなw
337名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:44:07.25 ID:Qg93zt/90
            _
        /´ `ヽ、___ /⌒i
.       {  ⌒゙ヽ } i { `ヽ j
       〉     j i i    〈
       ,′             ',
        { __   (●  ●) __ j
.       ハ´     O    `/
       ん ヘ、三三人三三≠
.      ∧  /´ ̄`) ー=彡/
      ハ.   /  `T′ ー=7
    厂  ,′ ー=!_ノ    ,{      ∠⌒)
     {ニ  {    ノ}ヽ  ≠ハ   ∠ー/
    Z、 ゙く     イ/ ∧ ∧y'
     Y‐     ̄    / ノ∨ー/
.       〉=        //∧/
      ∧=-         / /\
      {==-    __    /   ノヽ、
     ∨==-   { `'<_ノノ      \
       ゙く ノ    j    `'ー-= 、  \
        `フ=  /          ∨ノ  }
       (_((_ノ           `ー '′
338名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:44:07.72 ID:TLOK/uWp0
>>321
IPなんだかんだの紐づけが、ネカフェの会員証が起点だったら、ちょっと萎えるね
339名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:44:20.71 ID:wydTYyQwP
状況証拠がひとつ増えただけか。
もっと決定的なの無いの?
なかなかの策士で根っからのサイコだから、一生警察の管理下におかないとまずいと思うけど、状況証拠だけで有罪ってのもなぁ。
340名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:44:23.28 ID:N348dhvF0
>>317
ログを取らなければ内部PCは特定出来ない
じゃあ、PCを特定できた理由はログを取っていたからと判断できんじゃね?って言ってんだがアホなの?いい加減てめーの脳内矛盾に気づけよ
341名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:44:25.66 ID:g6MOnufe0
>>335
だから、店特定されてるんだから確認取るのは容易だろ?
342名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:44:29.18 ID:Sdy8Kk6c0
擁護厨のキモヲタホモの連中はもうHPゼロだろwwwwwwww


チョーウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまぁああああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:45:51.06 ID:AdGiDFfm0
>>339
いやこれ本当なら決定的な状況証拠だぞ
ちなみに直接証拠っての現段階だと自白以外もうないから
片山が口を割らない以上は強い状況証拠だけで固めるしかないわな
344名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:46:26.15 ID:QHhhKNmw0
>>340
どうやって判断したかの情報が出て来ないと判断できない、
ということぐらいは学習しろよ。
警察は○○という事実が××という事実の証拠となると思っていた。
だけど間違っていた、なんてことの繰り返しの中の話だぞ?

>>341
うん。確認できるね。
確認してない人が決めつけるのはよくないね。
……何を問題にしているか理解できないの?
345名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:46:30.95 ID:+Oe+I0Kz0
>>340
掲示板書き込み時間と来店時間が数いる会員の中ですべて一致するのは
片山だけだったのだろう。PCを特定しなくても十分。
346名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:46:38.97 ID:Zlf9+6jA0
>>285
その場合、片山容疑者が毎回、USBをPCにつなげていたことになる

一般的には、ネトゲのパスワードデータなどの場合、着席時に繋ぐことになるので有効だ
ネカフェでネトゲをするタイプだったかは、ネトゲはアクセスログから判断できるだろう

ダウンロードデータのお持ち帰り用の場合、離席前につなぐのでアクセスの時間が離席直前に偏る

あと、最近のセキュリティソフトは、USBディスクをつないだことをログに残す
最近のセキュリティソフトをかいくぐって、バックドアを仕掛けるUSB感染ウィルスってまだあるかな?
自動実行がデフォルトあった昔と状況が違うからなぁ
347名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:46:42.24 ID:N348dhvF0
>>321
まず第一に、これはウイルスではない。単なるジョークソフト
第二に、命令を出すだけなのでなんら危険は無い
第三に、犯罪予告なんてする事自体が馬鹿なので犯人は元々池沼
348名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:47:12.79 ID:9Iea2cuq0
>>339
かりに片山容疑者が真犯人だと仮定してみよう
凄い間抜けなんだよ
よーし、僕猫の首輪つけにいっちゅうぞー→逮捕
こんなm9(^Д^)プギャーな人に警察が踊らされまくってたの?
しかもこんだけボケボケなのに今だ直接証拠の一つも上がっていない?!

ということになるとさ
この国の警察の信頼性が逆にさらに低下してるような…
349名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:47:54.34 ID:fgLrb+9h0
>>342
片山擁護厨なんて、ただの警察嫌いのブサヨ連中だからな。
すぐ切り捨てるだろうよ。
いや、ねちねちと冤罪いいつづける可能性がたかいかw
350名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:47:57.68 ID:XvzFVVkz0
>>339
むしろこの手の犯罪で直接証拠なんてあるのか?
状況証拠の合理性を問うのが限界だろ。
351名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:48:03.21 ID:7oNmk7qX0
>書き込みの発信元は片山被告の勤務先や都内のネットカフェと判明

これだと「勤務先とネットカフェだけ」という印象を受ける
他のIPは無いのですか?
352名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:48:27.85 ID:IAf4vWyj0
人間ってのは見かけ通りなんだよ

綺麗な奴でも腐ったゴミはたくさんいるが


醜い人間はやっぱり性根もくさっている
353名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:48:58.47 ID:ZUlu3cbo0
>>321
>漫画喫茶で会員制のとこ使ってるくらいだから逆にシロって思うじゃねーか

はい、無罪の証明終わり。
354名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:49:12.47 ID:RMQkwV0G0
すでに起訴済みなのに今だ印象操作してるとか言う奴w
355名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:49:28.99 ID:9Iea2cuq0
>>343
猫に首輪つけてる映像も決定的な状況証拠だよ
マスゴミさんがあるって言ってましたよ
もうそれで終了なのにこれ以上決定的な状況証拠は必要ないですよ?
356名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:49:54.97 ID:AdGiDFfm0
>>355
だから「本当なら」って言ってるだろw
それは本当じゃなかった。それだけ
357名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:49:59.88 ID:N348dhvF0
>>344
結局お前も「この情報は嘘かもしれない」というレベルまで落ちたか
なら、ネットワーク云々の話いらねえじゃん。マジ馬鹿なの?
358名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:50:19.33 ID:2qJqOYDuP
ウィルスの動作確認をネカフェでしようとした場合、
会員制のネカフェと非会員制のネカフェどっちを利用しようとするか
考えたらおかしいと思わないか?
警察が確認したIPアドレスに自宅や非会員制のネカフェのIPアドレスはなかったのか?
なんで職場や会員制のネカフェでウィルス確認するやつが自宅のIPアドレスはばれないようにしてんだ?
自宅のIPアドレスばれないようにするくらいだったら職場や会員制のネカフェも避けるだろ
359名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:51:14.59 ID:Ui/Yg9OUO
オレはアニメ演出家の時の警察リークからしてハッキリおかしいと思ったのは
被疑者の論理的な行動矛盾を警察は動機を勝手に作って話をすり合わせてるに過ぎないってわかったから

ウィルス作成にはウィルスを使った人間がウィルスの作動チェックにはウィルスを使わないのはおかしい
どちらかが片山じゃないか両方違うかだ

それを大概において被疑者の動機とか心理とかを捜査関係者が作って矛盾を隠してる
だから往々にして一心不乱とかになるんだよ
360名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:51:15.87 ID:DnwXZ1220
DropboxとMACアドレスまで一致しそうですね
361名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:51:26.95 ID:ZUlu3cbo0
>>354
高知白バイ事件ではいまだに印象操作してるよ、2ちゃんで。
362名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:52:07.56 ID:9Iea2cuq0
>>357
マスゴミには猫映像で実はウソでした
という前科がある
363名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:52:38.10 ID:AdGiDFfm0
>>358
ゆうちゃんって前科の時もそうだけど結構ボケボケなところあるよ
364名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:52:42.39 ID:QHhhKNmw0
>>357
嘘とかいう以前に、どうやって判断できたのかとい情報がついていないと
なんの判断材料にもならない情報だと言っているんだよ。
「嘘かも知れないから無視する」じゃなくて、
「どうしてそう判断できたのかという情報が付いていたら初めて相手にする」だよ。
例えば「容疑者は真犯人です」という「情報」で考えてみりゃわかるだろ。
なぜそう判断できたのかという情報なしでそれを鵜呑みにするのと
同じ情報の扱い方をお前はしている。
365名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:53:11.04 ID:+Oe+I0Kz0
>>358
この頃はウイルスじゃない。
ただの掲示板経由の暗号化メッセージングソフト。全然黒ではないソフト。
366名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:53:57.27 ID:jCV/aeevO
擁護してるクズ
お前が真犯人になってやれよw
367名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:54:03.71 ID:zQWRMCTg0
その時のネカフェPCの利用者がコイツなら
完全に黒だよな?コレは

とりあえず一件落着だな
後は腰を据えて、最初の3件の誤認逮捕・供述脅迫の件で
しっかり警察を叩いていこう
368名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:54:05.12 ID:RMQkwV0G0
>>361
その印象操作してるというホスト名晒してくれませんかね?
解ってるんでしょ?
369名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:54:11.81 ID:k1JngRfH0
冤罪だったとしても冤罪じゃなかったとしても、
とりあえず起訴しないと進展は見込めなさそうだな。

もし真犯人が別にいるなら、行動するのは起訴か有罪確定後だろうし。
370名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:55:10.42 ID:n7slMJ3i0
>捜査関係者への取材で分かった
守秘義務違反だろう
これが取材でなく公式の場での発表なら問題無いが
371名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:55:56.82 ID:rX69xKHS0
どうでもいいけど警察遊ばれ過ぎだしバカだしわけのわからん証拠ポンポン出すから決定的証拠かどうかも怪しいと思うのは普通
誰がやったにせよ個人的にこの犯人の陶酔型の勘違い野郎は嫌い
372名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:56:17.39 ID:817iAl420
片山が浮かび上がったのは同様前科者リスト。

何人24時間あと付け回したんだか。

膨大な頭数動員と地道な捜査という名の莫大な捜査費用。

しかも自分たちにプログラムの知識が全くないため全部状況証拠。

これは懲戒ものだろう。
373名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:56:49.37 ID:kyLrdIIq0
>>369
もう、起訴されてますよ。
374名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:56:52.65 ID:ZUlu3cbo0
>>368
>その印象操作してるというホスト名晒してくれませんかね?

http://horatio2chsi.blog72.fc2.com/
http://www.yamcha.jp/ymc/DSC_sure.html?bbsid=6&sureid=94
https://twitter.com/horatio2chsi
375名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:57:02.87 ID:AdGiDFfm0
>>369
もう起訴したぞ

派遣先でウイルス試作か 遠隔操作、容疑者を起訴 (日経)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2204Z_S3A320C1CC1000/
>隔操作による3件の犯罪予告について、片山容疑者をハイジャック防止法違反(航空機の運航阻害)などの罪で起訴した。
376名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:57:04.45 ID:KDXtX2lR0
疑うのはタダだからな
377名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:57:25.43 ID:AB2B54Ne0
裁判官も有罪判決出すの怖いだろ

有罪判決出した直後に真犯人の犯行声明があったら
メンツ丸つぶれ、今後の出世も危ぶまれる
378名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:57:44.41 ID:E/Y+AF5K0
頑張って証拠かきあつめてんね。
@職場からアクセスされたという開発データの残骸
Aネカフェから書き込まれたという暗号

まだ、直接やったという証拠はない。
Aに限っては、その暗号がテストだという立証が必要。
@もFBIが入手したってのは本当かい?と思ってしまう。
裁判官みたいな法律職は日本人だと疑って読むくせに、英語だと即座に諦めてすんなり受け入れる傾向があるからな。
反証側がしっかりやらんとあかん。
379名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:58:14.69 ID:XvzFVVkz0
>>363
前科の裁判では酷かった、言論の自由で魅力とか根本的な価値観がずれてたし。
法に対する解釈が自己中心的で、どんな悪徳公安職も呆れるほどの態度が出たんだろうなあ…
380名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:58:18.23 ID:liZPAU0T0
警察捏造説→4件の冤罪とは何だったのか
別な真犯人説→だとしたらその可能性を捨てきれず何故今起訴なのか
381名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:58:41.31 ID:AdGiDFfm0
まあたぶんこれは本当だと思うよ
検察が昨日起訴したのはこの証拠が挙がったからでしょ
この状況証拠なら勝てると思ったんだろうね
382名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:58:44.37 ID:N348dhvF0
>>362
犯罪前科があるから今回も犯人かもしれないと思う警察と、嘘の前科があるから今回も嘘かもしれないと思う擁護厨
もしこれが本当の事ならお前は警察と同じ事をしてるわけだ

俺らが今時点で知る事は得られた情報でそれを吟味する事は意味があるが全否定して自分の持論の都合のいいように解釈する思考はまさに検察の筋書き調書と同じだとは思わんか?

てめーはてめーで嫌いな警察と同じ事をしてんだよ。カッス
383名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:59:04.68 ID:kyLrdIIq0
>>374
おまい、それホスト名とちゃうで
384名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:59:05.82 ID:cI1UQBF+0
だいたい起訴する前に精神鑑定しろよ
385名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:59:37.13 ID:l8tfyshD0
>>1
>片山祐輔容疑者(30)の勤務先のPCから、一連の事件で使われた遠隔操作ウイルス
>「iesys.exe」と類似する別のウイルスが見つかっていたことが、
>捜査関係者への取材で分かった。




ツイッターを炎上させたい…20歳男が殺人予告
http://www.yomiuri.co.jp/net/news1/national/20130319-OYT1T01221.htm?from=ylist
>遠隔操作ウイルスに感染した形跡がないことなどから逮捕した。
386名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:00:25.55 ID:THP2xrms0
以前 専門家が足跡消えるプログラムが使われてるから 犯人探しは無理って 言ってたが


今の所 自宅 会社 ネットカフェでPCいじってだけで 犯人確定って 流れにしか見えない
387名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:00:27.65 ID:E/Y+AF5K0
>>372
もう7千万円くらい使ってるね。
税金無駄にすんなよっておもうわ。
388名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:00:30.78 ID:Ui/Yg9OUO
いちいち罵倒しないと心が持たないのかよ
389名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:00:35.08 ID:Zlf9+6jA0
>>312
ネットカフェにコンパイラのインストールが出来なくて作成は無理だった

動作確認は、仕事場とネットカフェなんで
残業しすぎかなんかで仕事場を追い出されるとネットカフェで続きをしてたんじゃね?

もしくは、ソースコードを開いている分には仕事をしているように見えるが、
したらば開いてたら、遊んでるようにしか見えずに上司に小言くらったとか
390名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:00:38.88 ID:We0msMMl0
>>1
警視庁などの合同捜査本部がIPアドレスを調べたところ、
書き込みの発信元は片山被告の勤務先や都内のネットカフェと判明。カフェには当時、片山被告が来店しており、
発信元のPCがある個室を利用していたことも確認された。

証拠が固まりつつあるねコイツ間違いなくアウトだねw
ざまぁwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:01:55.95 ID:XJ3ZbQ4c0
>>276
警察が把握してないか、公表して無いテストは他にも有るかもな

過去の犯罪レベルからすると、このヘマは有り得ると思う
392名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:02:10.46 ID:Sdy8Kk6c0
キモヲタホモの擁護厨の人たちは
もうあきらめたら?
393名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:02:16.76 ID:42hlkbKu0
パソコン遠隔操作事件で、東京地検は22日、大阪市のホームページに殺人予告が書き込まれる
などした3事件について、IT関連会社社員・片山祐輔容疑者(30)を偽計業務妨害、威力業務妨害、
ハイジャック防止法違反(運航阻害)の罪で東京地裁に起訴した。

4人が誤認逮捕された一連の事件での起訴は初めて。

起訴状によると、片山容疑者は昨年7〜8月、遠隔操作型ウイルス「iesys(アイシス).exe」を使用。
大阪府吹田市の男性のパソコンをインターネットの掲示板を介して遠隔操作し、大阪市のホームページに
「大量殺人する」とのメールを送ったほか、日本航空のホームページに「仲間が爆弾を持ち込んだ」
とのメールを送り、飛行中の航空機を空港に引き返させるなどしたとされる。

(2013年3月22日15時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130322-OYT1T00921.htm
394名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:02:32.77 ID:n7slMJ3i0
>>390
状況証拠は限りなく黒を指してるよな

しかし・・・ネットカフェって端末単位で送信履歴とかの管理してたんだな
身分確認を求められるのは知ってたが
395名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:02:36.27 ID:zQWRMCTg0
>>378
殺人事件で殺意の有る無しを立証しなさい、みたいなもんか?

それが何の目的を持ったものだったのか?テストだったのか?は
こればっかりは、本人から聞くしか方法は無いんじゃない?
396名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:03:17.68 ID:CFA37ECw0
>>392
擁護じゃなくて警察叩きたいだけの人でしょ。
普段どんな生活送ってるんだか。
397名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:03:47.75 ID:enBZSC/E0
>>378
ゆうちゃんが使ってたウィルスは検察の手元にあるんだからAの立証は造作も無い話
そのウィルスが読み取れる形式で書かれているか確かめればいい
じゃないとテストにならない
398名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:04:13.59 ID:N348dhvF0
>>364
てめーに判断してもらうためにニュース書いてる訳じゃないだろ
これでは判断出来ないって理由が無い場合提示された情報を信用せざる得ないだろ
もしかしたらログとってないかもしれないからこの情報は嘘かもしれないなんて偏屈な考え方こそ無理がある
399名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:04:47.85 ID:Sdy8Kk6c0
キモヲタホモで
脳味噌すっからかんの擁護厨の人たちは
もう無駄な抵抗やめたら?

流石にこのレベルの証拠が出たら、
完全に包囲されたといっていいと思うけど。
400名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:05:14.93 ID:zxpd48Mb0
裁判ではハイジャックのテロリストとして行われるのか見ものだな
401名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:06:02.35 ID:dnjbgigs0
とっとと処理しろよ
もうどっちでもいいよ
税金でアメリカまで出張したりしたんだろ
何も証拠掴めなかったし
マスコミには事前リークするし色々と酷すぎるわ
挙げればきりない失態の数々をどうケツ拭きするんだよ
402名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:06:34.07 ID:Uvojq/kF0
ゆうちゃんは絶対に冤罪だよ
猫を抱いて幸せそうにしてるゆうちゃんがそんな犯罪出来る訳ないよ
ゆうちゃん早く出て来て一緒に猫カフェ行こうよ
待ってるよ
403名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:07:05.91 ID:QHhhKNmw0
>>382,398
お前、ID追えてないだろ。
俺の主張は「そう判断できた理由が示されていないのに
結論だけ信じる奴の情報の取り扱い方には問題がある」だけだ。
嘘かもしれないから、なんて理由じゃない。
嘘かもしれないし、勘違いかもしれないし、そもそもそんなことを
警察が言っていないかもしれないし……何も確定しない、ということだ。

「内部PCを特定出来たと言っているんだから、
ログがこんな感じで取ってあって、ばっちりわかっちゃったんだろう」
というのは
「犯人だと特定出来たと言っているんだから、
こんな証拠やあんな証拠がきっと見つかったんだろう」
というのとなんもかわらん。
判断材料を得て思考すべき所で、
結論から、それが得られる判断材料を想定して満足している。
404名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:07:42.27 ID:zQWRMCTg0
>>396
事件が解決するまでは、犯人擁護とも取られそうだから
出来るだけ言わないようにはしてたけどさぁ・・・

あったりまえだけど、供述を脅迫させて3人も逮捕に追い込んだのは
普通に考えれば「社会的事件」だ
この辺は自民の改正法案にも出てるけど、きっちりケジメつけさせなきゃ駄目だよ
やっぱりね
405名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:07:46.84 ID:Ui/Yg9OUO
結構、ヘマする人間が自白しないんだからな
今回はみんな自白をなかなかしないよね
自白したのは明大生だけだった
彼もかなり抵抗したけど

ここでの恫喝的なレスが、この事件の一連の事件のスレにはずっとあるほうが気味悪い
406名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:08:07.51 ID:Sdy8Kk6c0
全部偶然だというのはもう無理でしょ。
そりゃ1つか2つならともかく、
ここまで「蓋然的事実」が重なれば、
もう必然だとしか言いようが無い。

擁護厨のキモヲタホモたちは
ブザマな完全敗北を遂げ、
ネット上にその精神的死骸を晒したといって
いいんじゃないかな。
407名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:08:46.11 ID:Zz7wEXTF0
警察A「これが掲示板に残ったIPアドレスです。」
警察B「現場に足跡が残るのはアナログもデジタルも同じだ。徹底的に洗うぞ!」
警察B「…これは!?こいつを奴の勤務先のパソコンのIPアドレスと照合してくれ!」
警察A「……一致しました!!」



警察A「192.168.0.15」
警察B「完全に一致だな。もう逃げられんぞ。」
408名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:09:02.78 ID:TZH+tNHI0
>>394
ログさえとってたらどのPCから発信されたかの特定は簡単な作業だろ
別に細かい監視のようなことをする必要はない
409名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:09:28.74 ID:AdGiDFfm0
>>404
まあ警察組織自体に問題はあるものの
それを利用して無関係な人間を巻き込んだ罪は重いな
410名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:09:32.77 ID:XvzFVVkz0
>>402
容疑者が冤罪にしろ真犯人にしろ、
二度と“注目されることで誤った満足感に浸る”
ことのないよう願うしかないな。同じ失敗を何度もするのは馬鹿げている。
411名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:09:37.72 ID:Uvojq/kF0
>>399
ゆうちゃんはキモくないしヲタクじゃないしホモじゃないよ
そんな事言ってると名誉毀損で訴えられるよ
こっちには超有能な佐藤弁護士が付いてるんだぞ
412名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:09:47.13 ID:sA8VnV2E0
>>407
オチにワロタ
413名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:10:06.12 ID:IVJwReUm0
>>407
ケロッグ全部吹いたじゃねぇかwwww
414名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:10:16.41 ID:jCV/aeevO
真犯人は片山が利用したネットカフェの個室PCまで特定していたってのか?w
415名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:10:27.00 ID:QHhhKNmw0
>>407
韓国「中国の仕業だな。間違いない!」
416名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:10:27.94 ID:yot+qY640
>>21
貴殿は重大なことを忘れておられる。
警察はバカ、無能。
417名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:10:41.38 ID:zQWRMCTg0
>>404
供述を脅迫させて、って何だ・・・
気付いて恥ずかしくなったわ

「脅迫による供述をさせて」だよな
小学生の国語からやり直してくる・・
418名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:11:12.42 ID:cI1UQBF+0
ゆうちゃんC#を使えないのは演技ってことか?
手が込んでる部分と込んでない部分があってやっぱり精神鑑定すべきだわ
419名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:12:10.99 ID:Sdy8Kk6c0
>>411

容疑者ではなく
不特定の擁護厨の中に
キモヲタホモがいるという
趣旨だけど、理解できてないの?
420名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:12:31.89 ID:9Moqwo8U0
>>411
いやいやw
その弁護士のせいでハイジャック容疑まで追加されちゃった感じじゃないか
どこが有能なのさ
421名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:12:53.56 ID:Uvojq/kF0
>>406
真犯人はゆうちゃんのPCの中身見れるスーパーハッカーなんだぞ
ゆうちゃんの挙動は把握されている
この真犯人にかかればゆうちゃんがやったようにしか見えない工作なて訳ないよ
派遣先のPC、自宅PC、ネカフェPC、全部ハッキングすれば簡単だ
江の島だってゆうちゃんの挙動知ってれば尾行する事だって可能だ
ゆうちゃんが接触した適当な猫に首輪付けるのも可能だ

はい、論破!
422名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:13:06.29 ID:N348dhvF0
>>403
は?犯人特定というなら確定するなんらかの事項があったと思うのは当然だと思うが?
かと言って、それが覆るか覆らないかはその時点で判断すべきでは無いとは思うぞ

判断出来ないなら、「犯人が特定できた」を信じる他ないわな
そう思えないお前はやっぱり冤罪犯す警察と同類だよ
423名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:13:23.62 ID:cbn3yooQO
ゆうちゃんもうダメだよゆうちゃん
424名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:13:51.53 ID:XvzFVVkz0
>>418
そもそもスキルの使う・使えないなんかその気になれば完璧に隠蔽できる。
包丁とかのように道具が必須な行動ならともかく、
こういう話は考えるだけ無駄。「可能性はある」だけ。
425名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:13:52.34 ID:Ui/Yg9OUO
被疑者や擁護の心理プロファイリングのレスからわかるのは
とにかく恫喝なんだよな
先の冤罪事件からずっと
けど、こっちのほうが犯罪書き込みに近い気がするね

いちいち罵倒する必要ないもんな

それに気になるのは
犯罪予告レスの内容が過激派左翼を連想させる内容ばかりが多いのも気になる
426名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:13:59.06 ID:n7slMJ3i0
今の警察はこの手の捜査手法持ってないだろう
と 言うか権限持ってる物がこの辺を良く分かって無いから
IP特定=犯行現場と考える
IPはただの参考資料の一つにしかならんよ
今回のような遠隔操作で行なう事は昔から考えられていたことだし

しかし、追い詰められたからと言って自白は行かんよ自白は
最近は裁判所も自白の証拠能力低く見てる節あるけど
427名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:14:29.84 ID:42hlkbKu0
ちょっと思ったんだけど、警察は時効を狙ってるんじゃないかな?
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/23(土) 06:14:42.87 ID:FA9wvXh/0
片山氏云々より、類似事件起きないか心配
真犯人が別でまた冤罪被害者発生だけは回避してくれよ
429名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:15:48.72 ID:Uvojq/kF0
>>419
ゆうちゃんの事じゃないの?
ごめん
ちなみに俺はキモオタだけどホモじゃないよ
小学生女子が大好きです
430名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:16:02.23 ID:QHhhKNmw0
>>422
ふむ。警察が「こいつが真犯人」と言えば理由が示されなくてもそう考える、
と堂々と主張するわけだ。お前さんの生き方はとりあえずわかった。
お前さんがそうだとしても、理由が示された時だけ正しい情報として
受け入れる普通の人には、それを受け入れさせることは無理だ、
という理屈は理解しておけよ。
431名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:16:21.95 ID:XJ3ZbQ4c0
警察が外国まで行く大事になってるんだから、もし真犯人が居れば絶対茶化して来ると思う
432名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:16:32.21 ID:N348dhvF0
>>421
擁護厨はそれをマジで言うんだぜw
でも、やった事は幼稚な犯罪予告
433名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:16:42.40 ID:Zlf9+6jA0
>>321
その頃は、ウィルスを作ってる意識はなかったんじゃね?

友人のPCに言葉巧みにインストールさせて、
書いた覚えの無い書き込みを見せて驚かせる
もしかしたら、ネトゲかなんかのコミュニティで恥を書かせる
その位のささやかなイタズラのはずだった

2ch で赤の他人にダウンロードさせた時も、
たまたま、別の用事で使っていた Tor を経由しただけで
犯罪の隠ぺいのつもりもなかった

いつの間にかイタズラが犯罪になってて
警察が振り回されるのが楽しくて、事件をエスカレート
逮捕されてからは、都合の悪いことには嘘をつく癖で、予想以上に健闘中

そんな所だったりしてな
434名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:16:54.34 ID:TZH+tNHI0
>>426
別に自白はいいんだよ
問題は検察の前でした自白を公判中の自白より重く見るような法制度
435名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:17:10.89 ID:42hlkbKu0
>>428
そっちの方が怖いよね。
真犯人の犯行声明がなかったら、IPアドレスだけで有罪にされるのかな?
436名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:17:14.83 ID:n7slMJ3i0
>>427
起訴したから既に無い
個人的には長引かせた上、処分保留で
手打ちにするかと思ってたけどな
437名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:17:29.97 ID:iAn8pICR0
なんでこんな詳しく報道されるんだろうw
438名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:17:57.88 ID:liZPAU0T0
拘留期限迫ってたし起訴っとくしかないわな
439名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:18:12.68 ID:Uvojq/kF0
>>432
え・・・
俺おもいっきりマジなんですけど・・・
440名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:18:15.30 ID:AdGiDFfm0
>>428
真犯人が別じゃなくても
この事件、模倣犯だらけになってもおかしくないんだけどな
441名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:18:37.80 ID:9Iea2cuq0
>>440
なってるよー
442名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:18:39.98 ID:wydTYyQwP
これは、真犯人のキモヲタを使った実験です。本当の事件はこれから起きるよ。
443名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:18:57.68 ID:aLTSWoU20
>>437
起訴されたから、でしょ

そのリークを流すかどうかはメディアの判断、かと
 
444名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:19:28.28 ID:n7slMJ3i0
>>428
起きると思うよ
と 言うか常用手段の一つだしねこの手は
相手を踏み台にする事は昔から行なわれてた事だし
445名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:19:59.23 ID:Ui/Yg9OUO
韓国で騒ぎになってるな
446名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:20:13.66 ID:liZPAU0T0
映 画 化 決 定
447名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:20:20.05 ID:Uvojq/kF0
ゆうちゃんが猫抱いてる写真は素晴らしい
人柄が滲み出ている
あんな仏のような人がこんな犯罪出来ないよ
前科も冤罪に違いない
448名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:20:49.76 ID:42hlkbKu0
>>433
そういや、たまに同じIDのレスを見かけるんだが、
今までは、2chのIDではそういうこともあるんだと勝手に解釈してたけど、
それ以外に、自分のPCが遠隔操作されてる可能性もあるということだよね。
449名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:21:19.96 ID:BY+f4cQz0
博之起訴されたんだろうか。そっちが起訴されたからこっちも起訴せざるを得なくなったのじゃないか
450名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:21:22.75 ID:TZH+tNHI0
>>440
仮に真犯人を捕まえたんだとしても
凡ミスとおちょくりがなけりゃ捕まえられないって公言したようなものだからな

まぁ普通の犯罪でも真性の通り魔事件とかまともな動機がない事件は捕まえるのは難しいものだけど
451名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:21:24.01 ID:Sdy8Kk6c0
ここまでくると
擁護厨は
真犯人を引き連れてこない限り、
もう何言っても説得力ないよ。
452名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:22:07.68 ID:N348dhvF0
>>430
今日は北海道では大型寒波が到来しました。こちらが今日の北海道の映像です。

その映像が今日のものだと証明できる資料の提示が無い!この映像は嘘かもしれない!

そんな馬鹿なのか、なら仕方ないな。
453名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:22:37.01 ID:AdGiDFfm0
>>448
まあ遠隔操作ウィルスまでいかなくても無線乗っ取りくらいは昔からよくあるしな
ただ同じマンションとか同じネカフェとかでグローバルIP一致のほうが可能性高いとは思うけど
454名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:23:03.12 ID:9Iea2cuq0
>>451
真犯人は明大生に虚偽の自白をさせた捜査官だよー
455名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:23:54.86 ID:n7slMJ3i0
>>452
でも 何かで実際になかったけ?ニュースで
映している画像は実は2年前のでしたとか
ニュースで無くで紙媒体だったかな?
456名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:24:06.16 ID:eNEFH/3O0
>>449

【社会】2ちゃんねる創設者不起訴=麻薬特例法ほう助容疑―東京地検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363672325
457名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:24:18.32 ID:aLTSWoU20
>>451
真犯人といわずとも、

日本橋な4人の冤罪事件のように、すべてを覆す確定的な証拠くらいは
必要でしょうねぇ
 
458名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:24:47.82 ID:coPKCRfE0
勝ちか負けかで言えば
明大生に冤罪で有罪判決出させた時点でゆうちゃんが勝ってるし
そのまま一切連絡断てば逃げ切って完勝だからな

ゆうちゃんが売名したくなってわざと捕まったってだけだからな
有罪判決でてもゆうすけの勝ちは変わらない
ゆうちゃんは捕まってでも売名したかっただけだからな
逮捕すること自体に犯罪抑止力がそもそもない、売名が目的だから
459名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:24:52.65 ID:QHhhKNmw0
>>452
それは信用の問題。
もちろん、日頃からそういう点もちゃんと検証する目で見る人もいる。
「警察が○○と判断しました」という情報には当然に
理由が付いてくるべきなので信用だけの問題ではない。

お前が情報を鵜呑みにする人生を送るのはお前の自由だ。
だが、どういう理屈で、情報に裏付けが必要なのかは理解しておくべきだ。
460名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:24:56.07 ID:UZeE5FVw0
また「疑い」か

証拠はどうなってるんだよ?
461名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:25:02.09 ID:CFA37ECw0
>>442
よくわからんが、結局真犯人ってことか?
462名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:25:10.54 ID:BY+f4cQz0
>>456 それはひろゆき。サイバーコップ片山博之の方だよ聞いてるのは。
463名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:25:18.28 ID:UD4Q0CN40
アキラメロン
464名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:25:47.94 ID:aLTSWoU20
>>463
安西先生が

465名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:25:52.65 ID:ZSpqowuo0
日本のハッカーがキモデブではなぁwwww

はよひろゆき刑務所逝けやwww
466名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:26:04.46 ID:SesuuMaz0
>>19
なんだよなあ
それも、普段使いのネカフェでそんな事やらんだろうしなあ
467名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:26:15.09 ID:N348dhvF0
>>455
確かNHKでその場で採った野鳥の声でない音声を入れて問題になった気がする
468名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:26:15.52 ID:2qJqOYDuP
でも警察はよく強行起訴したな。
真犯人別にいたときどーするつもりなんだろ。
真犯人いるんならもうでてきてやれよって思うけど。
まあでも今までの経緯みると真犯人はゆうすけをはめようとしてるようにもみえるから
ひょっとしたらもう現れないのか?
でも警察を敵視したりおちょくってるくらいだから
そろそろ動きがあってもよさそーなのにな。
もう警察や検察がどう動くかより真犯人の動きまちでしか
真相判断できんな
469名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:26:16.23 ID:Ui/Yg9OUO
とにかく今回はみんな吐かないね
ひと昔前の日本人と変わってきてるな

やっぱ痴漢冤罪事件の頃から変わりつつある
470名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:26:19.05 ID:l/t9GYUQ0
真犯人はキモオタに46時中張り付いてフィギュアの取捨から行きつけの店から好きな猫から仕事場の専用pcから
ネカフェの来歴にいたるまで全て完璧に把握している超暇人です。
そんなやつ居る訳ねえだろwwwwwwwww
471名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:26:33.02 ID:cc4tCZHP0
予想としては第一審で有罪にして、大きく報道。
第二審で無罪にしてスルー、という感じかな
権力の堕落は、もはや暴動でも起きないと止められないだろう
472名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:26:34.68 ID:Uvojq/kF0
ゆうちゃんが出て来たらみんなで猫カフェでお祝いしようね
473名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:26:58.09 ID:Ak9p0n6q0
>>1
> 事件に使われたレンタル掲示板サイトに動作テストのためとみられる暗号化された複数の書き込みがあった。

これって今でも俺ら見れるのかな
474名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:27:11.37 ID:9Iea2cuq0
>>468
細かいとこだが起訴したのは検察です
475名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:27:12.64 ID:Sdy8Kk6c0
ひろゆきは検察審査会にかけられれば
強制起訴される可能性があるよ。

NHKが報道している通りに
起訴猶予ってことならば
犯情明白ってことだしな。

因みに検察審査会への不服申立者は
名前が公開されない。
行政訴訟の情報公開対象外。
476名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:27:35.22 ID:BY+f4cQz0
韓国の農協が中国のIPアドレスを使ってたんだから、IPアドレスなんて証拠にならないんじゃないの国際的に
477名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:27:47.47 ID:cI1UQBF+0
わからない
478名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:28:12.29 ID:SesuuMaz0
>>26
こいつは単なるウイルスキャリアなのかなあ
でも、(=^・^=)の首輪映像は一体何なんだ
479名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:28:15.19 ID:XvzFVVkz0
>>458
本人の人生を考えれば負けだと思うけどな…
司法に対する強烈な憎しみと言い、自分の行動を反省できていないみたいだから。
前科の時に裁判官が与えた言葉の意味が理解できていないのは残念だ。
480名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:28:49.96 ID:SFJtc/yv0
自白の任意性の判断法に関する学説状況を教えてください
481名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:29:17.54 ID:fgLrb+9h0
>>470
まじで別人格がいるんだろうな。
前科のカキコもあそこまでかけるやつはそんなにいないとおもう。
やばすぎる。
482名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:29:29.24 ID:9Iea2cuq0
>>476
国際的に虚偽の脅迫でここまで警察が震撼してるのは日本だけです
483名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:29:34.82 ID:QHhhKNmw0
>>457
先の4件も「覆す証拠」が出てくるまでもなく、
逮捕・起訴なんてすべきではないものだったんだがな。
当時のスレを見ておく事をほんとにお勧めするよ。
まさに疑われていた通りの冤罪だったとわかるから。
結果的に冤罪だとわかるかどうかが問題じゃなくて、
覆す証拠が出なければ一番怪しい奴を有罪にする、
という手法自体を見直す必要がある。
484名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:29:35.84 ID:E/Y+AF5K0
容疑者はC#を使って
(職場にC#を使った痕跡あり)
ウイルスを開発していた。
(ネカフェで暗号の書き込みをテストした痕跡あり)
(ウイルス開発の残骸は、彼の職場からアクセスされ、米国のサーバーに残っている)
犯行にはメールに写真を添付し行われた。
(容疑者はその場所に行っている。)
よって、今回のC#で作られたウイルスでの犯人は容疑者である。

訴状は一応形にはなってるんじゃないかな。
ただ、綱渡り感がある。
職場にあるC#のデータだけど、同僚が作ったデータと立証されたら、終わる。
485名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:29:54.34 ID:iz6ZIJIR0
おまいらが裕ちゃんを信じないで誰が信じるんだ。黒でも白にしてやるくらいの気兼ねが欲しいのう。
486名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:30:18.52 ID:42hlkbKu0
>>453
一戸建てだし、無線LAN(Wi-Fi)を使ってない。
必死チェッカーしたら、自分が書いてないレスが今までに何度か見つかったことがある。
変な書き込みじゃないから気にしたことなかったけど、ちょっと怖くなってきた…gkbr
487名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:30:47.21 ID:aLTSWoU20
>>483
林真須美が

488名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:31:31.21 ID:XvzFVVkz0
>>484
そうなったら同僚が逮捕されて、冤罪を増やしつつも事件は一件落着で終わりそう。
でもなあ…警察も容疑者の職場関係は怪しんで調査してるだろうし、ちょっと考えられない。
489名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:31:49.28 ID:9Iea2cuq0
>>484
>職場にあるC#のデータだけど、同僚が作ったデータと立証されたら、終わる。
正確には警察にある
というか今までの警察のぼけっぷりからすると嘘くさい
490名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:32:04.92 ID:6OohiDtk0
ルーターの内部ログて
結構な短時間で消えるけどな
491名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:32:12.15 ID:N348dhvF0
>>459
だからさ
嘘をついたから今回も嘘かもしれないという考えと
前科があるから今回も犯人に違いないの考えは同じだってよ

ループしてんじゃん。

つーか、鵜呑みにしたりなんかしねえよ
ただ、理由が不明瞭だから真実じゃないかもしれないなんてニュースを斜め上読みなんかしない
そもそもこの事件の話題はもし鵜呑みにしても自分にはなんら実害ないからな
この事件が冤罪だろうとそうでなかろうと冤罪を抑止することなんか出来ないからな
492名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:32:21.06 ID:Uvojq/kF0
>>485
俺はゆうちゃんが潔白だって信じてるよ
493名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:32:21.87 ID:liZPAU0T0
一滴でも白が混じってれば灰色だけど、見た目黒ければいいよね←今ココ
494名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:32:38.89 ID:AdGiDFfm0
>>486
家族かもしれんぞ
495名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:33:05.13 ID:Ui/Yg9OUO
逆に片山と一番無関係なのが怪しいよな
神奈川新聞とかさ
496名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:33:15.72 ID:AdGiDFfm0
あ、>>494書いちゃったけど、無線lan使ってないのか
497名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:34:02.62 ID:9Iea2cuq0
>>486
プロバイダがケーブルテレビとかだと全員IP同じのケースがある
>>494
それだ!
498名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:34:06.94 ID:n7slMJ3i0
>>484
C#と言うのも余り証拠にはならんだろう
最終コンパイルがC#と言うだけだからね
最近は別の言語で書いて最終出力を他の言語にするのも有るし
早く他人の頭の中や記憶を見れる装置でも出来ないかね
そうすれば冤罪もかなり減るだろうし、警察の捜査も楽になりそうだが

>>490
外部出力するようにしてれば残せるよ
499名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:34:07.97 ID:N348dhvF0
>>476
もしも、ゆうちゃんが借りてる時間に借りてる個室内からのIPだったとしたらもうこれ以上ないくらいの確定証拠
500名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:34:32.22 ID:SesuuMaz0
>>486
ID被ることくらい幾らでもあるよ
501名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:34:49.27 ID:QHhhKNmw0
>>491
>嘘をついたから今回も嘘かもしれないという考えと
だから、わたくしが言ってない事に反論なさらないでください。このド阿呆様。
IDをちゃんと追ってくださいませ。この思い込み鵜呑み野郎殿。
502名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:34:56.18 ID:TZH+tNHI0
>>486
だからそもそもIDは被るものだって
503名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:34:57.83 ID:BY+f4cQz0
神奈川新聞、ってぼそっとささやいてみればいいのに、捜査関係者へ向かって
504名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:35:31.30 ID:DZmPdAOs0
マスコミの記事で有罪になるわけではないし、まだ余裕シャクシャクでそ?
505名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:36:10.63 ID:CFA37ECw0
>>476
localで勝手に使ってただけかと。
506名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:36:37.39 ID:AdGiDFfm0
2chって同IPじゃなくても被ることが多いんだろな
そうじゃないと説明つかない頻度でID被りみてるし
507名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:36:39.53 ID:Ui/Yg9OUO
片山が神奈川新聞を入手した経緯が証明されたら
オレも片山を疑うわ

これが一番無関係だからな
それをわざわざ入手してるのなら無関係を装うためだろう
508名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:36:42.48 ID:BhLnE6yX0
会社やネットカフェなんていちばん足のつきやすい所でテストするわけねーし
509名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:37:15.77 ID:N348dhvF0
>>501
はい。反論ないなら論破でおkだね
510名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:37:28.42 ID:42hlkbKu0
>>494
2chのコピペだったと思うけど、同じIDのレスで
「円光希望」「テスト」「妻にバレたwww」
みたいのなかったっけ?
511名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:37:35.25 ID:aLTSWoU20
【社会】PC遠隔操作、類似の別ウイルス確認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363988074/
512名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:38:36.37 ID:QHhhKNmw0
>>509
うんうん。論破論破。
普通にレスを追ったらお前が勘違いしているだけなのが明らかなわけだが。
このログがずっと先まで残ってるってことを
今後お前は覚えておかなくては行けない。
513名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:38:43.29 ID:SFJtc/yv0
ID被りをしてるか、ID被りをしているふりをしているか
判断できないでしょw
自分は他の人とID被ったことは一度もない(少なくとも気付いたことはない)
514名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:38:49.36 ID:BY+f4cQz0
> 遠隔操作ウイルス「iesys.exe」と類似する
> 別のウイルスが見つかっていたことが、捜査関係者への取材で分かった
515名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:39:30.33 ID:N348dhvF0
>>506
英数と+/の組み合わせで8文字だけだからね
そりゃ被りまくりですわ
516名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:40:04.19 ID:A3L39ewj0
「事前確認か」は想像でしかないだろw
517名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:40:54.69 ID:Ui/Yg9OUO
今のところは犯罪者はパンを食べての類いなんだよね

アニメ演出家がオタクをどうのとか
さもありなんに当時は思える
518名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:42:29.12 ID:BY+f4cQz0
IDは何度も被ったことがあるから、自分はその現象は信じられるが、ある書き込みがIDかぶりかどうか、自分の経験が本当かどうか、他人に簡単には説得できん。
自分が犯人である(or犯人でない)ことを完全に理解しているのは自分である事と同様。
519名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:43:43.88 ID:N348dhvF0
>>512
は?本気で言ってんの?

>それは信用の問題。
>もちろん、日頃からそういう点もちゃんと検証する目で見る人もいる。
>「警察が○○と判断しました」という情報には当然に
>理由が付いてくるべきなので信用だけの問題ではない。

という言葉はつまり、警察は信用出来ない、なぜか、以前信用出来ない出来事があったからだろ
そこで先のたとえ話なんだが、わからなかった?

もしかしててめーの文盲を俺のせいにしたの?ふざけてんの?
ID追えないとかイミフ過ぎること言ってんなと思ったが文章もろくに読めない池沼だったのか
520名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:44:01.12 ID:fgLrb+9h0
>>508
前回は、ノートPCもって、公園でかきこんでいたんだろう。
基本、アホなんだとおもうよ。

PCの知識があるから逮捕されないように回避しようと動いているが
アホだからどっかぬけていると。
521名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:44:03.29 ID:xcX1Ot/X0
多少プログラムが組めても人をムカつかせるとか
人にイヤガラセするものしか作れないキモブタなんて
存在価値ないんだから、厳罰に処して獄中で自殺させて欲しいよw
522名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:44:39.16 ID:VNqSr0kw0
完全に終了したか
陰謀論を信じてるやつが多いのがわかったのが収穫だなw
やっぱバカサヨはキチガイ多い
523名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:44:40.74 ID:cI1UQBF+0
都内の漫画喫茶だけが全部会員制なのは、この冤罪事件を起こすためだったのか
謎が解けたわ
524名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:44:57.72 ID:Sdy8Kk6c0
起訴された以上、
日本では95%が有罪になる。
擁護厨はあきらめろ。

1つか2つならともかく、
これだけ蓋然的事実が重なれば、
それは偶然ではなく必然と
裁判官の心証は形成されるだろう。

全て真犯人が
容疑者を陥れるためにやったことと
いうならば、
その真犯人を提示しなければ
説得力は無い。
525名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:46:03.87 ID:BY+f4cQz0
ていうか起訴されたんだから、あやふやな情報を報じる必要はなかろう。法廷に証拠として提出したらいいんだから。
つまり、マスコミが流しているのは、法廷に提出できないようなクズ情報
526名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:46:18.81 ID:N348dhvF0
というかこんなクソのように流れる二速でログに残るって言われてもなwwww
527名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:46:27.62 ID:5Wd7NGru0
Amazon.co.jp: もしも起訴されたら99.9%有罪になる―無実でも有罪になる「密室裁判」というシステム (日文新書): 井上 薫: 本
http://www.amazon.co.jp/gp/product/453725842X
Amazon.co.jp: 99.9%は仮説: 本: 竹内 薫
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033415
528名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:46:37.47 ID:ZFMBqXOt0
おい片山、さっさと話せや。
税金の無駄じゃ。
529名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:47:01.72 ID:lVsPUuPAO
tor使うからIpわからないんじゃなかったっけ不自然だなあ
そろそろ謎の自殺ありそう
530名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:47:28.83 ID:xxpv7GBu0
っていうか
ゆうちゃんがやってたのはこの案件とまったく関係ない遠隔だったりしてな
たとえば女の子の個人情報抜く目的でウイルス作ってたとかさ
531名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:48:10.06 ID:/Cys61In0
なんでiesys.exeじゃなくて別のウイルスが見つかるんだよw
532名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:48:10.65 ID:9AWBXmvH0
いくらなんでも職場のPCと行きつけのネカフェのPC両方に痕跡があって
こいつの他に真犯人がいるとかあり得ないと思うんだが
この記事含めこれまで発表されてきた内容そのものが全部嘘とかそれくらいしかない
533名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:48:11.35 ID:N348dhvF0
>>523
擁護厨がマジで言いかねないから
534名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:48:18.35 ID:6OohiDtk0
もしかしたら
もう一人のゆうちゃん(意識がない時に現れる)
が犯人かもしれない


これは精神病だから
罪には問えないかもしれない…


という映画化希望
535名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:48:19.02 ID:Ui/Yg9OUO
>>462

そういや片山博之だったなww
神奈川県警サイバー課の片山博之とかw
片山祐輔と西村博之がネット関連で騒がれてる時にサイバー片山博之とか
もう漫画やんw


シンクロニシティとかオカルトを信じたくなるわwwww
536名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:48:24.38 ID:9Iea2cuq0
>>524
明大生は無実でしたよ
537名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:49:23.28 ID:5Wd7NGru0
Amazon.co.jp: もしも起訴されたら99.9%有罪になる―無実でも有罪になる「密室裁判」というシステム (日文新書): 井上 薫: 本
http://www.amazon.co.jp/gp/product/453725842X

Amazon.co.jp: 99.9%は仮説: 本: 竹内 薫
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033415

Amazon.co.jp: 刑事裁判の光と陰―有罪率99%の意味するもの (有斐閣人権ライブラリイ): 渡部 保夫, 大野 正男: 本
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4641030650
538名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:49:41.34 ID:SesuuMaz0
>>524
色々捜査を想像して楽しんでるだけなんだから止めるな
こんな汚らしいヲタがどうなろうが知ったことではない
539名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:49:44.58 ID:bcElpNer0
行動の緻密さが保てないのは分裂症っぽいね
容疑者が真犯人だったとして
540名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:50:04.58 ID:BY+f4cQz0
>>535 再逮捕の日付が数日博之の方が早かったので、起訴されるかどうか、決着がついてないとおかしい。対称性から見て起訴されたと予想するるが、神奈川ローカルニュースには出てないのかな
541名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:50:51.82 ID:N348dhvF0
>>536
それなら真犯人からメールがくる事を望むしかないなあ(棒
542名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:50:54.66 ID:VD7TgB1E0
片山教の皆さんは今日も元気だなw
543名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:51:03.48 ID:1dUGe4Ey0
>捜査関係者への取材で分かった。

ずっとリーク情報しか出てない
544名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:51:22.23 ID:1B1gzp8o0
>IPアドレスを調べたところ、〜略〜発信元のPCがある個室を利用していたことも確認された

これどういうことだってばよ
個室ごとにIP違うのか?
545名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:51:33.22 ID:Ui/Yg9OUO
サイバー片山博之なる人物がいるんだから
世の中には偶然の一致くらいあるだろ
546名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:51:41.93 ID:9Iea2cuq0
>>541
真犯人は有罪になろうが起訴されようがスルー
警察が冤罪だと気付いてやっとメールしてきた
有罪になったらメールはしてこないよ
547名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:51:43.64 ID:Mju6myH70
馬鹿検察がやーっと証拠を作り終わったのかwwwっww
548名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:51:55.23 ID:E/Y+AF5K0
米国のデータにどれくらい信憑性があるかだな。
米国のデータで、開発したウイルスが特定でき、アクセスした会社が特定でき、かつ、会社がアップしたものと明確に言えるのならば、かなり強いよな。
ログってアクセス者と作業内容まで記録するもんなの?
データ量が膨大になっちゃうとおもうんだけど。
549名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:52:43.66 ID:BY+f4cQz0
>>544 記事の文章はそのようにミスリードされているが、通信から分かったことではないように読み取れる。
550名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:53:21.67 ID:1wBpeQRC0
>>1
あほくさ。
違うウイルスで、疑いで、
誤認逮捕量産したIPアドレスかよ。

警察ってこんなんで有罪にしようとしたり税金で飯食ってたりしてるの?
551名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:53:23.06 ID:SesuuMaz0
>>544
ローカルの割り当てログぐらいあるのでは
552名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:53:58.14 ID:Uvojq/kF0
ゆうちゃんの冤罪を晴らしたい
ゆうちゃんは無罪、無実、潔白、男前
553名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:54:26.33 ID:ktK7z3InO
面倒だから不細工なヲタは死刑と言う法律作れ
他人の人生をめちゃめちゃにして
否認を貫くクズとか
時間をかけるのが勿体ない
不細工なヲタなら誤認だとしても
死んだ方が日本の為になる
554名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:54:44.97 ID:KUIhwxkP0
なんか、一向に確たる証拠出てこないね
公判維持できるんかいな
555名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:54:46.38 ID:CFA37ECw0
>>539
自己判断で行動してた部分と、誰かの支持で動いてた
部分が存在すればよく似た状況にはなる。
まあ、あくまでも可能性の話だけどね。
556名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:55:16.15 ID:SesuuMaz0
>>552
おまいは虚偽罪で逮捕じゃ
557名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:55:25.64 ID:N348dhvF0
>>547
今回については証拠をでっち上げても無理だと思うぜ
真犯人がいればメールが届く恐れがあるからな
558名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:55:38.54 ID:+3iUgP5VO
>>540
CP(サイバーポリス)対象性の破れってかw
559名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:55:50.04 ID:cc4tCZHP0
警察はこれに懲りて、これからネットの犯罪予告はスルーするようになるんじゃないかな
560名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:56:17.31 ID:Uvojq/kF0
>>554
ゆうちゃんは真犯人にハメられただけだもの
確たる証拠なんて出てくる訳ないよ
561名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:56:55.39 ID:QHhhKNmw0
>>519
3つ目の文に「信用だけの問題ではない」とあるのが読めてないんだから、もう救えない。
562名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:57:06.10 ID:Qoj0LmAZ0
えっ、こんな杜撰な管理してる根カフェってどこのネカフェ?

普通に変なところにアクセスしようとしたりしたら弾かれるはずなんだけど。
563名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:57:15.91 ID:BY+f4cQz0
証拠は2chに提出する必要はないよ
564名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:57:39.46 ID:TZH+tNHI0
>>544
IPアドレスから書き込み元のネットカフェがわかる

ネットカフェのログから書き込み元のPCがわかる

ネットカフェの利用記録から書き込み元のPCの利用者がわかる

こんな流れだろ
565名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:57:48.56 ID:SesuuMaz0
>>559
有田とか言うボケと仲間たちを黙らせたら完璧だね
566名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:58:30.93 ID:sFm7GHWi0
亀井が死刑反対な理由が垣間見える警察の動きやな・・・
567名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:58:54.74 ID:42hlkbKu0
>>540
ママチャリ窃盗だから、もう報道されないかもね。
フリー・ジャーナリストが追ってるかもしれないので、
数年後に真相が明らかになることを期待するしかないような気がする。

江川さんあたりが動いてくれると面白いんだが…
568名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:58:57.56 ID:pssChCa20
警察が一番怖いのはゆうちゃんの有罪が確定したときに
真犯人からメールが届くことだよな。

続けて冤罪を引き起こし真犯人を逃したとして、上部の連中の首がとぶ。
569名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:58:58.10 ID:Ui/Yg9OUO
いや一向にわからないのは
今出てきてる証拠とやらと
メール主と犯罪予告をしたとするもののが
何一つ一致してないじゃん
570名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 06:59:51.65 ID:1B1gzp8o0
>>551,564
なるほど
571名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:00:27.04 ID:SesuuMaz0
>>568
模倣犯や成りすましということで揉み消すやろ
572名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:02:12.37 ID:N348dhvF0
>>539
この真犯人が緻密な犯行だと思ってるのが理解不能
確立された隠匿技術を使って低レベルなジョークソフト作って低レベルな犯罪予して、さも漫画の知能犯罪者のように馬鹿みたいに警察煽っただけだぞ
行動的にはどの痛いコピペよりも痛いことしてんぞ
573名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:02:25.48 ID:SesuuMaz0
>>562
中国だな
574名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:03:21.74 ID:Q1k4L8x40
575名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:04:18.53 ID:N348dhvF0
>>561
ループしてると書いてるのが読めないのが文盲たる所以だな
ID云々って言うならせめて俺の書き込み読んでからかけよ池沼
576名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:04:21.43 ID:E/Y+AF5K0
>>569
メールは遠隔操作だから何の証拠にもならん。
検察が立証しなければいけないのは、
容疑者が掲示板にウイルスを貼ったこと
容疑者がウイルスを作成したこと。
この二つについて、そこそこの証拠が集められている
577名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:04:22.73 ID:42hlkbKu0
>>568
真犯人は既に別件逮捕されてるので、真犯人からのメールがマスコミに届くことはない、2度とない、決してない・・・という可能性もある。
578名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:04:30.06 ID:3fBUWhSP0
>>544
今時ネトカフェとか漫喫使って特定されないってのは無理。
身分証の提示もそだけど、監視カメラもついてるし、PCごとの管理なんかもう当たり前だぞ。

つーかこれ見てゆうちゃん庇えるとかちょっと無理
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20130221
579名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:04:31.11 ID:R5tyb5oz0
状況証拠だけでこれだけ真っ黒になれるのも
ひとつの才能かも知れない
580名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:04:52.61 ID:UztnKTw90
わかった!ゆうちゃんが遠隔操作されてたんだ!
581名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:05:13.98 ID:wydTYyQwP
ゆうちゃんがこれだけ否認出来るってことは、相当な人格障害か真犯人から送られたウィルスを使ってるかどっちかだな。
582名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:05:32.39 ID:9Iea2cuq0
>>579
・IPアドレスから本件の書き込みは彼のモバイルルーターから行われた
・ルーターを他人へ貸してないと証言したので、彼のルーターに接続した機器から行われた
・彼のルーターに接続した機器から大阪市のホームページに3件のアクセスがあった
・大阪市のトップページにアクセスした後「市民の声」ページへ移動して本件書き込みを行い送信した
・彼のノートパソコンをウイルス対策ソフトでウイルスチェックを実施したがウイルスは無かった
・トップページへのアクセスから書き込み終了まで、本件書き込みを行うのに十分な時間があった
・犯行時間帯に彼は自宅内に居り、パソコンをルーターに接続して通信していた
・無線LAN接続の可能距離が最大半径約100Mであるが自宅内からルーターに接続したとしても矛盾がない
・彼のパソコン内にアクセス履歴が残存しているので、無線LANで第三者が別の機器で書き込んだ訳ではない
・犯行時間帯には彼が在宅していたので、第三者が彼のパソコンを使用して直接書き込んだ訳ではない
・犯行予告書き込みに彼の氏名の一部が用いられているのでCSRFの可能性は極めて低い
・犯行時間帯にIPアドレスの割り当て直しがされており、遠隔操作で書き込んだ可能性は極めて低い
・ウイルス対策ソフト・自動実行ファイルの確認等により、事前侵入したウイルスによる遠隔操作の可能性は窺えない
・ウイルス対策ソフト・自動実行ファイルの確認等により、事前侵入したウイルスによる自動実行の可能性は窺えない
・真犯人が本名で書き込みを行う例は稀であるが、特に不自然ではないと判断した
・パソコンの内部構成を、押収した時点の状態のまま起動させ、動作しているプログラム等を確認したが怪しいものは出ず
・システムの自動バックアップ機能で犯行時間帯の状態に戻して起動させたが怪しいものは出ず
・彼が自宅でノートパソコンをルーターに接続し、インターネット回線を通じて犯行に及んだと判断して何ら矛盾がない
・大人数で警戒して大騒ぎになったので、立件するしかないという空気になっていた
583名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:05:33.84 ID:+3iUgP5VO
>>572
確立した技術を使うのは大事だぞ?
それだけ検証されてるって事だからな
事実torからは全く辿れてない
584名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:05:39.04 ID:tI8za1sB0
疑いがあることが捜査関係者への取材で分かった

疑いがあることが捜査関係者への取材で分かった

疑いがあることが捜査関係者への取材で分かった

疑いがあることが捜査関係者への取材で分かった

疑いがあることが捜査関係者への取材で分かった
585名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:05:56.81 ID:KUIhwxkP0
>>581
遠隔操作されてたんやwww
586名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:06:22.46 ID:BY+f4cQz0
>>567 再逮捕の記事は神奈川毎日とか産經に出てたようだ
587名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:06:54.69 ID:N348dhvF0
>>578
それがさ
擁護厨は思考停止して
ログが取れてるとは限らない
とか
IPとか、冤罪じゃん
とか
そもそも警察が捏造してんだろ
とか、もう朝鮮の因縁並み
588名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:07:15.97 ID:smyrXVEPO
おいおい

実験に使ったパソコンの断定をIPでするとか…

今までのどんな犯人追ってきたか解ってるのか?
まじで警察やばすぎる
589名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:07:19.29 ID:aLTSWoU20
>>580
体内に埋め込まれた超音波から・・・
 
590名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:08:00.26 ID:9Iea2cuq0
>>587
有罪派は猫に首輪つけてる映像があるという報道で
有罪確定祭りだったようだが
その後はどうしてるのかね
591名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:08:08.52 ID:N348dhvF0
>>584
また、言葉の端を拾って「疑いってのは確定じゃないんだろ」説ですかw
592名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:08:52.39 ID:EICxmduK0
>IPアドレスを調べたところ

まだこんなこといってるのかw
593名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:09:13.02 ID:N348dhvF0
>>590
むしろその時だけが擁護厨の輝いてた時じゃね?w
594名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:09:23.74 ID:QHhhKNmw0
>>575
お前は「過去のが嘘だったから、これも嘘だったかもしれない」
という主張に反論している。その主張を俺はしていない。
ここのログに残るのはそれだけだ。
595名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:09:54.17 ID:v0HdQarN0
>パソコン(PC)の遠隔操作事件で、片山祐輔容疑者(30)の勤務先のPCから、
>一連の事件で使われた遠隔操作ウイルス「iesys.exe」と類似する別のウイルスが見つかっていたことが、
>捜査関係者への取材で分かった。

類似している別のウィルスがあってもiesysが見つからないと・・・
今回の事件はiesysが使われたんだろ?
類似している別のウィルスがあっても証拠とは言えないのでは?
警察早く事件に使われたiesysを見つけないと。
596名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:10:20.17 ID:9Iea2cuq0
>>593
じゃあまたガセネタっだったら輝いてしまうなー
597名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:10:25.73 ID:eNEFH/3O0
状況証拠がいろいろ揃ってきているね。もう偶然の一致では済まないくらいに。
598名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:10:52.06 ID:Id00j+BX0
警察が信じられない、マスコミが信じられない
ならもうニュース板に来るなよw
599名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:11:43.56 ID:N348dhvF0
>>594
とうとう思考停止か
さっきまでの勢いはどうしたwww
600名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:11:48.95 ID:3fBUWhSP0
>>587
つーかちょうどゆうちゃん事件の時まろゆきが逮捕されるかもって言ってて
2で意図的に免罪事件だ〜って煽ってたよなw
あれってまろゆきの判決出るまでのいわゆる世論操作(プロバガンダ)なんじゃね?
それに乗っかった左翼の弁護士とかジャーナリストが大騒ぎって図

擁護厨房はそれに踊らされてるだけで
現実はたまたままろゆきの捜査への反撃がしたかった2ちゃん運営が
ゆうちゃんの事件で免罪プッシュしてただけな気がする
601名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:12:01.00 ID:Qoj0LmAZ0
>>587
警察の捏造については韓国人の犯罪並に行われているらしいが・・・・

思考停止してるのはお前の方じゃね?

そもそも散々行われた悪魔の証明をさせる体制をそのまま警察が受けているわけで、
捏造や強制をしてないということを証拠と残すためにも可視化などが求められてるんだけどな。
602名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:12:08.80 ID:BhLnE6yX0
>>597
犯人が用意したエサに見事に釣られてるね。
今までの誤認逮捕から何を学んだんだろう。
603名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:12:24.31 ID:N348dhvF0
>>596
せやなー
604名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:12:44.53 ID:9Moqwo8U0
>>595
試作段階のウィルスと書いてあるだろ
605名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:12:57.81 ID:aLTSWoU20
>>597
日本橋な4人の冤罪事件のように、
すべてを覆す確定的な証拠が新たに出る可能性はあるわけで

ただ
少なくとも擁護厨の語るような稚拙な内容で、覆る事は無いでしょうねぇ
 
606名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:13:00.22 ID:9Iea2cuq0
>>598
いや割と深刻だぞ?
司法が崩壊しかねない
607名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:13:28.14 ID:QHhhKNmw0
>>599
>>459の「放送の内容を信じるかは、放送している者を信用するかどうかの問題。
警察の情報は信用だけの問題ではなく裏付けが必要」という意味も汲み取れてないんだろ?
学校に入り直せよ。
608名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:13:40.64 ID:bcElpNer0
なんだかんだ言いながら
皆祭りを期待しているんだろw
609名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:13:42.50 ID:aLTSWoU20
>>606
林真須美が

610名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:14:01.72 ID:aVBCXd220
オレのパソコンにだってウイルスの一つや二つ潜んでるだろうな
611名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:14:10.35 ID:aLTSWoU20
>>608
ドキっ!!w
 
612名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:14:13.14 ID:PA6x6lj7i
今ネカフェは身分証提示しないと入れないからこれでこいつは完璧に終わったな
被害者面しやがって腹立つ
613名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:14:26.75 ID:EICxmduK0
最初の冤罪事件4件の時になんで片山関連のIPアドレスが出てこなくて
今になって出てくるのかふしぎだな。
614名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:15:12.85 ID:Qoj0LmAZ0
>>606
いや、もう内部崩壊してるだろ。
だから今はベルコン状態で冤罪も出している訳だし。
615名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:15:18.50 ID:9Iea2cuq0
>>612
そうか?
こいつが真犯人なら大した奴だよ
616名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:15:23.11 ID:N348dhvF0
>>601
警察の捏造が朝鮮並であることと俺の思考の稼働状況にはまったく関係がないんだが…
617名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:15:50.16 ID:P6419oVC0
torとかでアレだけ騒いでたのになんで今更生IPが沢山出てくるのかわからない
618名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:15:56.77 ID:9Moqwo8U0
>>613
時系列で考えろよ
遠隔操作が発覚したのはいつだ?
619名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:16:50.00 ID:3fBUWhSP0
>>595
今回の事件ってそもそもウィルスを何度か改造して使ってるから。
バージョン上げる時の試作品。

つーかゆうちゃんがのま猫事件当時に小学校へも脅迫してて
それも実名入れてかなり酷い脅しの文章書いてる過去があるので
彼は何らかの精神疾患なんじゃないかと思う、割とマジ。
620名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:16:54.21 ID:EICxmduK0
>>49
別のトロイに感染してたんじゃね?
621名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:17:09.19 ID:N348dhvF0
>>607
またループした
こいつもうダメだわ
622名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:17:19.20 ID:KUIhwxkP0
>>604
正確には「試作段階のものだと警察が判断したもの」
だけだどね。
623名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:17:50.96 ID:Qoj0LmAZ0
>>617
IPの方が裁判官への受けがいいからだろ。
624名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:17:54.91 ID:BY+f4cQz0
消し悪れだろうとか、どんだけいいかげんな捜査してるんだ
625名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:18:10.93 ID:enBZSC/E0
>>613
何いってんだ
したらば経由で遠隔操作されてるってわかってたらそもそも誤認逮捕なんてなかっただろ
626                       :2013/03/23(土) 07:18:31.02 ID:QzldlTisO
     ケイサツガーマスゴミガーネツゾウガー
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )ま〜た始まったよ
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ うるせーな   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. ねらーう死ねよw
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
627名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:18:32.19 ID:aVBCXd220
したらばに実行指令の暗号カキコって、最もバレないように気をつかうべき重大な局面で、
ご丁寧に身分証明書提示してネットカフェで犯行w 
628名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:18:42.98 ID:QHhhKNmw0
>>621
すでにお前の勘違いポイントは明確になっていて、
ごまかしてもこの恥ずかしいログはずっと残る。
629名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:18:58.14 ID:+3iUgP5VO
>>608
無いとはいえないw

>>604
しかし一つだけ消し忘れるとかあるか〜?
普通同じフォルダにバージョン1.0、1.1、1.2と作ってくだろ
プロトタイプだけ別フォルダに保存でもしてたのか?
まさか感染してたんじゃないだろうなw
今回に限ってゆうちゃんのパソコンからとは書かれてないのも気になる
630名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:19:06.45 ID:EICxmduK0
佐藤弁護士は優秀なハッカーを公募したほうがいいな。
論理的に祐輔も被害者であることを説明、実証してくれるだろ。
631名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:20:34.52 ID:3fBUWhSP0
つーか擁護厨房が割りと知識の無い奴が生半可な思い込みで反論してくるけど
いちいち前の報道も見てないような論拠なので相手する気がしない。
この犯人は元々何度かウィルスのバージョンアップしてる可能性があるのは
過去のウィルスの作動と、アメリカで復元されたものにバージョン表記があったので確認されてるじゃんか。
632名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:20:37.09 ID:BY+f4cQz0
Dropboxのを逆に元へ書き戻すと証拠が出来上がるよね
633名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:20:38.74 ID:7THXUhRx0
>>564
容疑者は、ログをいちいち消去するネカフェを選んで利用していたって報道を見たんだけどなあ
634名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:21:01.13 ID:1wBpeQRC0
最後のメール以降は全て片山をターゲットに絞った、警察の捏造の様な気がしてきた。
取り敢えず収まりを着ける為に犯人でも不自然でなさそうな奴を
一人生贄にして犯人に仕立て上げる。山や猫の話もそうすれば後付けでいいわけだから合点が行くし、
取り調べも出来ない件も、今回今頃になって取って付けた様に、
そんなのが有ったらすぐ判るから誤認逮捕なんかしないだろ的な
しかも後で突っ込まれることを想定して変な言い回しになった
証拠っぽいのが挙がってくる時点で、そっちの考えの方がシンプルだわ。
635名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:21:40.46 ID:EICxmduK0
>>69
実家だから関係なし
636名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:21:48.46 ID:aLTSWoU20
>>630
彼が担当したのが、ゆうちゃんの最大な不幸だろうなぁ
 
637名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:22:09.25 ID:hEBmGOIa0
>>1
リークは違法じゃないのかお【小泉大士】
リークは違法じゃないのかお【小泉大士】
リークは違法じゃないのかお【小泉大士】
リークは違法じゃないのかお【小泉大士】
リークは違法じゃないのかお【小泉大士】
リークは違法じゃないのかお【小泉大士】
638名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:22:19.88 ID:N348dhvF0
>>628
毎回ログが残るでウケるんだがwwww
どうした、さっさと反論しろよwwww
639名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:22:23.64 ID:1ntt5bnP0
何かしら警察に些細な事で罰金とか逮捕とかされた人で、
警察を恨んでない人間なんているの?
640名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:22:27.82 ID:BY+f4cQz0
>>633 ネットカフェの容疑者利用PCを特定しただけじゃないのかな。アナログの使用記録から
641名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:22:45.41 ID:KUIhwxkP0
>>628
恥ずかしいログってのはココまで行ってからやw

恥ずかしい履歴

405 名前:美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪] 投稿日:2012/02/19(日) 18:25:14.10 ID:Dia97raA0
外人幼女の無修正画像のあるサイト知ってる人いない?
         
423 名前:美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪] 投稿日:2012/02/19(日) 18:32:10.59 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  >>405
            あなた誰よ!!!!!!
             勝手に人の名前を使わないで頂戴!!!!!!!

460 名前:美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪] 投稿日:2012/02/19(日) 18:40:16.20 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川   あら、ID被りかしら。
642名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:22:54.60 ID:CCVPl8U10
また警察が捏造したか
自白強要出来ないと警察も大変だね
643名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:23:10.60 ID:wDwmeHDu0
ゆうちゃん結構ずさんだな。
こりゃ江ノ島の件がなくても時間さえかければ捕まっていたな。
644名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:23:57.06 ID:BY+f4cQz0
あ、起訴されたから被告人だね
645名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:24:06.71 ID:QHhhKNmw0
>>638
>>491の俺が言っていない事に対する反論。
>>519で明らかになっている>>607の無理解。
俺が相手にすべき点がない。晒して笑うことしかできない。
646名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:24:47.50 ID:aLTSWoU20
>>643
小説やドラマのように、用意周到な犯罪者なんて
そうそう居ないのが現実かと
 
647名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:25:16.85 ID:3fBUWhSP0
>>633
なんだっけ?事件忘れたけど、前にネカフェ経由で別な事件の犯人が捕まった時
今時のPC使った営業店で、記録残してない所は無いって報道してたぞ。
個室単位のビデオまで撮ってある店も増えてるらしい。
648名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:25:47.73 ID:+3iUgP5VO
>>631
drop boxから出たのは各バージョンのアイシス本体だろ
なのに今回は「類似のウイルス」
アイシスではないって事
試作品の可能性はゼロではないが、案外別口の感染かも知らんw
649名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:26:47.33 ID:42hlkbKu0
>>641
ワロタ
650名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:26:55.96 ID:nUclDZr00
>勤務先のPCから、一連の事件で使われた遠隔操作ウイルス
>「iesys.exe」と類似する別のウイルスが見つかっていたことが

感染しとるがな
651名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:27:10.25 ID:4U16Dzgg0
サイバーな証拠は捏造が簡単
652名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:27:24.35 ID:Id00j+BX0
あーなんだ、擁護厨は>>1がリーク情報だと思ってんのかw

程度が知れるぜwww
653名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:27:38.06 ID:9Iea2cuq0
>>650
そう読み取れるよね…
654名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:28:15.35 ID:2qJqOYDuP
つーか警察はゆうすけを容疑者としてほぼ確定したあとに
逮捕する前にネット履歴とか職場の仕事について裏付け操作してなかったんかな
逮捕前なら行動やネットの履歴に犯人につながりそうな痕跡ありそうだけど。
なんか十分な裏づけなしに逮捕した感じなんだよな。
防犯カメラの映像で逮捕して、逮捕後にアメリカのサーバーの記録で
証拠固めって展開だけど、逮捕前にどの程度裏づけとれてたんだよ。
冤罪事件からんでるんだから慎重になるはずなのにずさんすぎだろ
655名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:29:03.83 ID:smyrXVEPO
>>598
IPアドレスからアクセス先を割り出した
とか言ってる時点で呆れるしかないと思うんだが
スケープゴートがよくさわる対象のパソコンを物理的に把握して置けば

遠隔で感染させてリモートで操る事も可能なんだが

これで冤罪させ放題の凡例を作ることになるが
自分の名前が悪名として後生に残る事になるのは覚悟してるのかな?
656名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:29:04.24 ID:9Moqwo8U0
>>650
開発者なら試作版を持ってて当然だろ
消してないところが抜けているけど
657名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:29:54.86 ID:3fBUWhSP0
>>648
会社のPCが偶然感染して、家のPCも偶然感染して、ネカフェのPCも偶然感染して
偶然山に行って、偶然同じねんどロイド買って、偶然猫を見に行く日も尾行してたんですね。
そして犯行予告の文章の癖も偶然似ているとw

それって犯人はゆうちゃんのストーカーで無いと無理だね。
携帯までハッキングしてないと写真の存在も知る事が出来ないよな。

本気でそれ信じてるのか?
658名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:29:57.86 ID:Ui/Yg9OUO
ぜんぜんわからん
リーク情報が毎回違う
犯罪予告はネットカフェからなのか自宅からなのか
毎回違う
659名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:30:30.90 ID:N348dhvF0
>>645
あーIDがなんでしたっけ?wwww
ちなみに2chではレス番って言いますソレwwwwww
ログは自分の都合のいい場所しか読めませんってどういう事?
久々に煽りがいのある馬鹿で楽しいわ
660名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:30:59.38 ID:0zY8dQ7l0
torで発信元のIPは絶対に分からないと言ってたが、
発信元として使われたPCのほうを調べた場合には技術的に分かる物なんですか?

分からない物なら飛ばし記事だよね。
661名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:31:34.25 ID:ZUlu3cbo0
>>574
獄中から参院選出て当選か
胸熱だな
662名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:32:52.23 ID:1wBpeQRC0
マリオでプレイしてたら
いつの間にかルイージでプレイしてたことに
なってたでござる
663名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:32:52.44 ID:EICxmduK0
>>71
実刑食らってるんだからそんなの関係ないだろ。
664名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:33:03.76 ID:aVBCXd220
利権と保身と天下り確保のために片山有罪ありきで動いてるね。
予算上乗せの条件だろうな。サイバーテロ対策の利権でアメリカからも手を突っ込まれている。
ハイジャック容疑もってきたあたり、日米政府レベルで密約があったりして。安倍ちゃんも知ってるのか?
こうなると片山氏は巨大国家権力の犯罪の犠牲者だな。
裁判官も追随するだろう。状況証拠だけでほぼ有罪判決出るはず。推定無罪の原則は既に崩壊してる。
推定有罪の判決はバンバン出てる。
マスコミは片山氏を稀代の悪人として世論誘導、印象操作をするだろう。プライドも矜持もない彼らは
高収入と引き換えに真実を報道せず、権力の広報に徹する。嗚呼・・・。

で、最後に真犯人からのメールが・・・。
665名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:33:13.68 ID:CFA37ECw0
>>633
消してるのはPC上の履歴かと。
666名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:33:23.54 ID:N348dhvF0
>>657
擁護厨の話では真犯人は天才ハッカーなのでゆうちゃんを犯人に仕立て上げる為にストーカーくらいなんなくこなす設定らしいですよ
667名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:33:39.30 ID:Rg9i/GUN0
>>658
落ち着いて考えろ。
大分合同新聞みたいな取材を後で記者が勝手に膨らませてるだけだぞ。
そりゃ、記者によって書く内容が変わってくるさ。
668名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:34:51.20 ID:N348dhvF0
>>658
分かりやすい思考停止だな
これが擁護厨のパターン
669名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:34:59.09 ID:QHhhKNmw0
>>659
IDを追えと書かれて、アンカーの先のレスを読め、
と受け取っていたということが判明した瞬間。
しかも、自分の阿呆な勘違いをごまかせるレスにもなってないし。
なんだこいつ。
670名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:34:59.56 ID:CfNH1ZFN0
これ以前の冤罪事件はIPアドレスだけで有罪判決まで出てるから
証拠の信憑性とか奴らには関係ないな
671名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:35:07.02 ID:7THXUhRx0
>>658
犯罪予告そのものはTorが使われてるから追跡不可能なんだよ
だからCSRFの件は立件すらできない
だから、それ以外の状況証拠で固めるしかないのは分かるんだけどさ

だいたい、警察は容疑者をどうやって特定したんだろう
前科者リストの中から条件に合う人物を抽出しただけとしか思えない
672名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:35:28.35 ID:eNEFH/3O0
>>633
それってルーターとかProxyサーバ側で取っているログとは
全く別でローカルPC上の話じゃない?
ローカルに作ったファイルは退店時には綺麗さっぱり消えて、
ブラウザのアクセス履歴もOS設定も元通り、という仕組み。
多くのネットカフェに導入されていると思う。
673名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:35:29.07 ID:42hlkbKu0
>>657
でもそれって全部、謎の「捜査関係者」からのリーク情報なんでしょ?
それを簡単に信じろと言われてもね…

江ノ島の防犯カメラの映像も、逮捕当時は「鮮明な映像がある」的な報道だった。
674名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:35:57.62 ID:TZ8bjItH0
>>72
一回警察で取り調べ受けて調書取られてみ、あれ完全に警察官の作文だからw
心情は警察官の創作、事実なんて参考程度だよw
675名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:36:00.44 ID:Sdy8Kk6c0
これだけの数の蓋然的事実が重なり、
95%の有罪確率となる起訴という段階になった以上、
擁護厨は真犯人が別にいるというなら
その真犯人を理由付きで提示すべき。
676名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:36:14.83 ID:CFA37ECw0
>>658
>>1を嫁。
677名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:36:52.74 ID:v0HdQarN0
まぁ、練炭殺人事件の木嶋佳苗と同じく
状況証拠で裁判が進められて行くんだろうけどな。
678名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:37:33.14 ID:aVBCXd220
しかし決定的な証拠はないんだよね。何かどれも靄がかかってる。
679名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:38:07.97 ID:9Iea2cuq0
>>675
・IPアドレスから本件の書き込みは彼のモバイルルーターから行われた
・ルーターを他人へ貸してないと証言したので、彼のルーターに接続した機器から行われた
・彼のルーターに接続した機器から大阪市のホームページに3件のアクセスがあった
・大阪市のトップページにアクセスした後「市民の声」ページへ移動して本件書き込みを行い送信した
・彼のノートパソコンをウイルス対策ソフトでウイルスチェックを実施したがウイルスは無かった
・トップページへのアクセスから書き込み終了まで、本件書き込みを行うのに十分な時間があった
・犯行時間帯に彼は自宅内に居り、パソコンをルーターに接続して通信していた
・無線LAN接続の可能距離が最大半径約100Mであるが自宅内からルーターに接続したとしても矛盾がない
・彼のパソコン内にアクセス履歴が残存しているので、無線LANで第三者が別の機器で書き込んだ訳ではない
・犯行時間帯には彼が在宅していたので、第三者が彼のパソコンを使用して直接書き込んだ訳ではない
・犯行予告書き込みに彼の氏名の一部が用いられているのでCSRFの可能性は極めて低い
・犯行時間帯にIPアドレスの割り当て直しがされており、遠隔操作で書き込んだ可能性は極めて低い
・ウイルス対策ソフト・自動実行ファイルの確認等により、事前侵入したウイルスによる遠隔操作の可能性は窺えない
・ウイルス対策ソフト・自動実行ファイルの確認等により、事前侵入したウイルスによる自動実行の可能性は窺えない
・真犯人が本名で書き込みを行う例は稀であるが、特に不自然ではないと判断した
・パソコンの内部構成を、押収した時点の状態のまま起動させ、動作しているプログラム等を確認したが怪しいものは出ず
・システムの自動バックアップ機能で犯行時間帯の状態に戻して起動させたが怪しいものは出ず
・彼が自宅でノートパソコンをルーターに接続し、インターネット回線を通じて犯行に及んだと判断して何ら矛盾がない
・大人数で警戒して大騒ぎになったので、立件するしかないという空気になっていた
680名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:38:34.83 ID:s5ttrzSP0
>>13
都内のネトカフェは書き込めないよな
681名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:38:35.88 ID:QHhhKNmw0
俺がIDを追えと書いたのはID:N348dhvF0が
俺が書いていないことに対して反論してくるので、
IDを確認して、誰がなんと主張しているか確認しろ。
反論する相手を間違えるな、と伝えるため。
ところが、ID:N348dhvF0 は「IDを追え」を
「俺が>>xxって書いた先を読んでね」という意味に取っていた。
しかもレスの番号をIDと間違えて呼ぶ人がいたと考えたってことは
IDの存在を知らないらしい。そんな人がこんな所で何を頑張ってるんだろうね。
682名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:38:54.14 ID:DKElgosv0
>>57
>いずれにしても、そのPCにVisualStudioが入っていた証拠が必要だわな。

派遣先にはないけど、所属会社のPCにはある
所属会社のPCで作成して、派遣先で起動みたいなシナリオらしい

>>85
>ネットカフェ利用には身分証提示も必要だろうし。

それで片山さんと特定されたみたいよ
戦国38さんみたいなパターン

警察マスコミは元より、弁護士も疎いから変な話しか出てこない
誰か江川ショーコに教えてあげてよ
683名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:38:57.58 ID:FEvnGskw0
>>1
ゆうちゃんとか言って擁護してたボケども出て来いよ
684名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:39:12.21 ID:tb2cr2en0
片山のカスの往生際の悪さには反吐が出る。
685名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:39:46.92 ID:Rg9i/GUN0
>>681
つ 鏡
686名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:39:57.61 ID:9Moqwo8U0
>>680
この件に関してはしたらば掲示板だからそんなことはどうでもいい
687名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:40:37.20 ID:Quy05KFp0
犯人は、片山!お前だ!
688名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:41:09.26 ID:N348dhvF0
>>669
は?マジでID追えって言ってたの?
俺はてめーとチャットしてるんじゃねえんだよカス
何が楽しくて理由なくおまえのIDを抽出してよまなきゃならんの?アホなの? どこまで自己中なんだよ

つーか、理由云々について俺がなんて書いたか読んだんならさっさと反論しろよ
689名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:41:10.89 ID:Sdy8Kk6c0
司法制度などというものは
所詮盟神探湯(くがたち)が
少々マシになった程度のもので、
科学的・客観的事実に基づくものではない。
社会が「ああ、それが事実でしょうね」
と認める程度の「常識」に基づくものだ。

これだけの数の蓋然的な事実が重なれば、
偶然ではなく必然とするのが常識。

擁護厨がそれを覆すには
容疑者以外に存在すると主張する真犯人を
説得力ある理由で
提示しなければ無理だろうね。
690名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:41:24.82 ID:Id00j+BX0
リーク情報で記事なんか書いたら出禁くらうわ、アホ。
691名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:42:09.28 ID:smyrXVEPO
>>657
寧ろスケープゴート対象にする為にその対象のPCのルート奪うのは当然だと思うが

物理的にどこにあるかわかればイントラネット内のパソコンはARP使って通信経路いじり放題感染させ放題だろ
692名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:42:19.03 ID:QHhhKNmw0
>>688
>>645に尽きる。カス過ぎる。
693名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:42:27.74 ID:R1xMEXwtO
掲示板に暗号化された書き込み発見って意味わかんない
誰か暗号化した書き込みで解説お願いします
694名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:42:38.06 ID:Rg9i/GUN0
>>690
茶飲み話の誘導尋問だよね。
695名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:43:45.26 ID:5Wd7NGru0
292 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:28:59.12 ID:+JlDuez90
『遠隔操作真犯人』と『のまねこ』事件の犯行予告の類似点
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20130221
696名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:44:03.77 ID:CFA37ECw0
>>682
>弁護士も疎いから変な話しか出てこない

まあ、今回の事件であの弁護士は役者不足。
警察が行う証明に的確な突っ込み入れる知識は多分無い。
C#のスキルが〜でドヤ顔した時点でもう見てらんない。
697名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:44:49.38 ID:OEy+EDhii
ID:QHhhKNmw0
ID:QHhhKNmw0
ID:QHhhKNmw0
ID:QHhhKNmw0
ID:QHhhKNmw0
ID:QHhhKNmw0
ID:QHhhKNmw0
698名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:45:30.52 ID:Quy05KFp0
冤罪なわけないじゃん。片山を援護したい人は片山似w

犯人はカタヤマ
699名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:45:32.59 ID:vwYOeqAh0
.







ド腐れ祐輔は、人間のクズ。  畜生未満の池沼劣等生物。  このキモヲタ真犯人を容赦なく叩きのめせ。






.
700名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:45:40.49 ID:hEBmGOIa0
>>1が事実なら
とりあえず「捜査関係者」って犯罪者だよねw
とりあえず「捜査関係者」って犯罪者だよねw
とりあえず「捜査関係者」って犯罪者だよねw
とりあえず「捜査関係者」って犯罪者だよねw
とりあえず「捜査関係者」って犯罪者だよねw
とりあえず「捜査関係者」って犯罪者だよねw
701名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:45:57.60 ID:TKte7brP0
>>1
>事件に使われたレンタル掲示板サイトに、遠隔操作ウイルスの動作テストの
>ためとみられる暗号化された複数の書き込みがあった。

暗号化された複数の書き込みって、
単に「www」や「orz...」や「hjmt」とかではないかw
702名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:46:41.27 ID:9Moqwo8U0
>>700
情報公開がいつから犯罪になったの?
703南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/03/23(土) 07:46:46.80 ID:9ZO0LYM50
どれも疑いがある程度だからな。
疑い出したら何だって限がないqqqqq
704名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:47:23.72 ID:9Iea2cuq0
>>700
>>702
記者会見ならともかく勝手に情報リークってクビにした方がいいレベル
705名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:47:40.12 ID:N348dhvF0
>>692
反論できてねえじゃんwww
706名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:47:50.22 ID:42hlkbKu0
>>698
片山博之容疑者ですね、わかります
707名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:47:59.32 ID:2Sy/P9oc0
そもそも匿名掲示板での、犯罪予告なんて事件にするのが間違え
とこらへんの落書きと一緒じゃん
みんな匿名掲示板なんて落書き帳ぐらいにしか思ってないし
予告なんて成立しなくないwww
708名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:48:23.50 ID:BY+f4cQz0
>>706 被告かも知れん
709名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:48:43.34 ID:Qoj0LmAZ0
>>700
いや、まて。
単に盗聴されていたのかもしれない。
または遠隔操作で情報が漏れたのかもしれない。

とりあえず、その『警察関係者』か>>1の『記事を書いた記者』が犯罪者かって話だな。

捜査関係者を犯罪者確定するのは早計だ。
710名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:48:56.75 ID:Quy05KFp0
男で猫好きは、感じは草食系なんだが、腹黒い奴ばかりで、陰険陰険ムッツリしかおらん
飲み屋のママさんが言ってた
711名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:49:07.98 ID:N348dhvF0
>>681
誰に書いてんの?まさか自分の書き込みが注目されてるとでも、思ってた?
はっずかすぃーwwwww
712名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:49:12.75 ID:NiF5ULeO0
捜査関係者が世論を誘導するために立場上知りえた情報を漏らしたわけですね?
地方公務員法違反だと思われるのですが?
713名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:49:12.95 ID:9Moqwo8U0
>>704
勝手じゃないでしょ
取材してるんだから
714名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:49:17.76 ID:0eGWipoN0
>>689
擁護側は捜査権を持たされていないのだから無茶言うなよw
だから推定無罪の原則が存在するんだろうが
しかしこの原則が有名無実化しつつあるから、お前みたいのがしゃしゃり出てくるわけで
715名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:49:53.62 ID:9Iea2cuq0
>>713
だったら関係者の名前ださないと駄目だね
でなければかってにリークしてるんだよ
716名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:50:06.56 ID:BwoXa9sF0
>>707

公衆トイレや展望台なんかに○○市ね!とか書いてあるのと一緒だからな
ノルマを達成したいためにアホやって
717名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:50:24.82 ID:HKfzJA4jO
>>703
疑わしい点が一つなら偶然
二つ重なると当然
三つ重なると必然

カタヤマはいくつ重なってるのか
つまりはそう言うこと
718名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:51:03.83 ID:wydTYyQwP
だからゆうちゃんはウィルスは作成してなくて、真犯人からウィルスを送られてそれを使っただけなんだって。
719名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:51:05.08 ID:wTi/CO6K0
>>713
記者が取材してようが何してようが、捜査関係者が自分の判断で捜査情報を流すのは本来問題だよ
720名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:51:16.45 ID:BDY9kQcW0
なんか元をたどればどうでもいい気がするけど、なんでここまで警察もマスゴミも必至なのかね
JAXAとか三菱重工とか国会のウィルス調べて検挙しろや
721名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:51:19.44 ID:cI1UQBF+0
逆から考えるんだ
この事件を起こすために都内の満喫はすべて会員制にしたんだ
722名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:51:23.68 ID:9Moqwo8U0
>>715
そんな規定は存在しない
723名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:52:20.07 ID:9Iea2cuq0
>>717
・IPアドレスから本件の書き込みは彼のモバイルルーターから行われた
・ルーターを他人へ貸してないと証言したので、彼のルーターに接続した機器から行われた
・彼のルーターに接続した機器から大阪市のホームページに3件のアクセスがあった
・大阪市のトップページにアクセスした後「市民の声」ページへ移動して本件書き込みを行い送信した
・彼のノートパソコンをウイルス対策ソフトでウイルスチェックを実施したがウイルスは無かった
・トップページへのアクセスから書き込み終了まで、本件書き込みを行うのに十分な時間があった
・犯行時間帯に彼は自宅内に居り、パソコンをルーターに接続して通信していた
・無線LAN接続の可能距離が最大半径約100Mであるが自宅内からルーターに接続したとしても矛盾がない
・彼のパソコン内にアクセス履歴が残存しているので、無線LANで第三者が別の機器で書き込んだ訳ではない
・犯行時間帯には彼が在宅していたので、第三者が彼のパソコンを使用して直接書き込んだ訳ではない
・犯行予告書き込みに彼の氏名の一部が用いられているのでCSRFの可能性は極めて低い
・犯行時間帯にIPアドレスの割り当て直しがされており、遠隔操作で書き込んだ可能性は極めて低い
・ウイルス対策ソフト・自動実行ファイルの確認等により、事前侵入したウイルスによる遠隔操作の可能性は窺えない
・ウイルス対策ソフト・自動実行ファイルの確認等により、事前侵入したウイルスによる自動実行の可能性は窺えない
・真犯人が本名で書き込みを行う例は稀であるが、特に不自然ではないと判断した
・パソコンの内部構成を、押収した時点の状態のまま起動させ、動作しているプログラム等を確認したが怪しいものは出ず
・システムの自動バックアップ機能で犯行時間帯の状態に戻して起動させたが怪しいものは出ず
・彼が自宅でノートパソコンをルーターに接続し、インターネット回線を通じて犯行に及んだと判断して何ら矛盾がない
・大人数で警戒して大騒ぎになったので、立件するしかないという空気になっていた
724名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:52:32.88 ID:W7p5lvC30
「鉄人28号を作ったのは彼だがリモコンのコピーは俺のところにもあるんだぜ」
ってやつが複数現れたら?
725名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:52:41.09 ID:/A1B+ovy0
726名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:52:44.42 ID:CVEEhDHM0
nProtectNetizenのアップデートサーバーをハックすりゃ簡単だろうな
韓国ならnProtect導入してる企業が多いしな。ネトゲやってるやつなら聞いたことあるだろ
727名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:53:06.61 ID:gYFp3nJg0
したらばにアクセスした情報自体は昔から出てて
その時は何も言ってなかったのに
今度は遠隔操作の予行演習と見られるって言う
追加情報が突然出てきたから
変だと思われるんだろう
728名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:53:21.23 ID:N348dhvF0
つーかてめーがIDを追えるならログから俺がIDのなんたるかを知っている事は明確だろ?
ID追えてねえのはお前wwwww

つーか、早く反論してくれね?話題逸らしてばっかじゃん
729名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:53:32.15 ID:QHhhKNmw0
>>711
どんだけ平気なフリをしても、お前の恥は決して消える事はない。
勘違いさん。

俺の主張は「警察の出す情報には裏付けが必要。
それがなければ受け入れる事はしない」というだけの物。
お前は他の主張も全部混同して一人で踊っただけ。
730名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:53:36.12 ID:9Moqwo8U0
>>719
警察組織としての情報公開だろ
731名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:53:36.17 ID:Hw8RqBoS0
おれもC#しらないけどネットで
ロジック拾えばなんとかなる
732名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:54:12.21 ID:2Sy/P9oc0
警察は何と戦っているんだ?w
個人に送られたメールとかならまだしも
2chのかまってちゃんの犯罪予告なんて暇なんですね
733名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:54:28.34 ID:9Iea2cuq0
>>730
だったら情報リークした責任があるので名前出さないとね
734名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:54:40.17 ID:CFA37ECw0
>>718
それ、実行犯って言わないか?
735名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:54:51.74 ID:N348dhvF0
>>715
捜査関係者の話で分かりましたなんてニュースでの言葉なんて普通だろ
736名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:55:16.89 ID:wTi/CO6K0
>>730
まさか記者会見でもしたと思ってるの?
ある捜査関係者が勝手に特定の記者に情報流したものを記事にしてるんだよ
737名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:55:47.88 ID:9Moqwo8U0
>>733
そんな規定は存在しない
738名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:55:49.84 ID:/A1B+ovy0
>>681
日替わりIDをユーザーIDのように勘違いしてる某国の新聞記事とかあったよねw
739名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:55:55.94 ID:JU0um15o0
>>727
初出なのは、動作テストをしたネカフェに容疑者が居たことぐらいだねえ
740名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:56:10.24 ID:3fBUWhSP0
>>671
したらばの生IPが派遣先のPC
そのPCでは後に>特定を難しくする「Tor」という特殊なソフトが何度も使われた形跡が残っていたことが分かりました。

でも最初は猫、防犯カメラに写っている不審者の洗い出しだったはず
後、ねんどロイドと一緒に写ってた横浜の新聞(ゆうちゃんは横浜在住)
それで捜査線上の有力容疑者として浮かんだのが最初だったはず
741名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:56:30.92 ID:Qoj0LmAZ0
>>730
えっと、この情報は組織としての公開情報じゃないですよ。
742名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:56:39.86 ID:9Iea2cuq0
>>735
ところが今回猫の話はウソでした
743名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:57:29.49 ID:hEBmGOIa0
刑事訴訟法第47条
訴訟に関する書類は、公判の開廷前には、これを公にしてはならない。
但し、公益上の必要その他の事由があって、相当と認められる場合は、この限りでない。

つまり>>1は事件とは関係がない情報ということだな
744名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:57:31.40 ID:N348dhvF0
>>729
はいはい、言い訳は良いから早く反論してくれよwwww
745名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:57:35.21 ID:Ui/Yg9OUO
自宅から直で本名で書き込んでたの?
何で最初に被疑者として出てこないんだ?
そんな話は今まで出てっけ?
746名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:57:37.68 ID:aoWPPpgz0
知らずに会社で感染したUSBメモリをネカフェで使っただけじゃないのかw
747名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:57:59.83 ID:9Moqwo8U0
>>736
取材と書いてるが
748名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:58:06.38 ID:ifnJmmzF0
裁判が楽しみだなw
749名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:58:30.71 ID:9zxubbbi0
>警視庁などの合同捜査本部がIPアドレスを調べたところ、

警視庁 × IPアドレス
なんか不安になってきた…
750名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:58:33.29 ID:qwb/PpSd0
はい、片山終了
証拠は十二分に集まったな
懲役5年頑張れよ
751名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:58:36.14 ID:ELSB6mbM0
IP偽装された書き込みのせいで4人も誤認逮捕したのに
なんでここにきてIPたどれてんの?
752名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:58:46.74 ID:gzg62csB0
猫とか山とかはなかったことにされるんだろうな
753名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:58:51.65 ID:9Iea2cuq0
>>743
あちゃー
またガセネタだったかー
754名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:59:16.70 ID:QHhhKNmw0
>>744
いや、お前の「俺は警察の情報を鵜呑みにする」という主張には文句はないよ。>>430
それは認めてやってるのに何に反論しろというんだ。お前は馬鹿だ。
議論のポイントが存在しない、ってことを理解しろよ。
全部お前の勘違いなんだよ。
755名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 07:59:52.84 ID:wTi/CO6K0
>>747
俺が書いたのも取材だよ
756南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/03/23(土) 07:59:52.83 ID:9ZO0LYM50
>>717
それも警察が言ってるだけで
証拠出て来て無いからなぁ。
疑わしきは罰せずだよ。
757名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:00:06.37 ID:3AGeD/wL0
>>1
試作段階のしらたらばコマンドのログあるけど、
今回の4人誤認逮捕された事件の方のしたらばコマンドのログはないということかね。
758名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:00:14.95 ID:y0jFZ3DV0
完全に詰んできたねえ…
弁護士さんはこんなはずじゃなかったんだろうなww
759名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:00:25.63 ID:N5H4C50L0
>>8
何言ってるんだ?
まともな証拠は何も出てないぞ
760名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:00:45.29 ID:7THXUhRx0
>>740
え、横浜在住?
江東区在住じゃないの?
761名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:01:02.50 ID:9Iea2cuq0
>>749
大丈夫だよ

・IPアドレスから本件の書き込みは彼のモバイルルーターから行われた
・ルーターを他人へ貸してないと証言したので、彼のルーターに接続した機器から行われた
・彼のルーターに接続した機器から大阪市のホームページに3件のアクセスがあった
・大阪市のトップページにアクセスした後「市民の声」ページへ移動して本件書き込みを行い送信した
・彼のノートパソコンをウイルス対策ソフトでウイルスチェックを実施したがウイルスは無かった
・トップページへのアクセスから書き込み終了まで、本件書き込みを行うのに十分な時間があった
・犯行時間帯に彼は自宅内に居り、パソコンをルーターに接続して通信していた
・無線LAN接続の可能距離が最大半径約100Mであるが自宅内からルーターに接続したとしても矛盾がない
・彼のパソコン内にアクセス履歴が残存しているので、無線LANで第三者が別の機器で書き込んだ訳ではない
・犯行時間帯には彼が在宅していたので、第三者が彼のパソコンを使用して直接書き込んだ訳ではない
・犯行予告書き込みに彼の氏名の一部が用いられているのでCSRFの可能性は極めて低い
・犯行時間帯にIPアドレスの割り当て直しがされており、遠隔操作で書き込んだ可能性は極めて低い
・ウイルス対策ソフト・自動実行ファイルの確認等により、事前侵入したウイルスによる遠隔操作の可能性は窺えない
・ウイルス対策ソフト・自動実行ファイルの確認等により、事前侵入したウイルスによる自動実行の可能性は窺えない
・真犯人が本名で書き込みを行う例は稀であるが、特に不自然ではないと判断した
・パソコンの内部構成を、押収した時点の状態のまま起動させ、動作しているプログラム等を確認したが怪しいものは出ず
・システムの自動バックアップ機能で犯行時間帯の状態に戻して起動させたが怪しいものは出ず
・彼が自宅でノートパソコンをルーターに接続し、インターネット回線を通じて犯行に及んだと判断して何ら矛盾がない
・大人数で警戒して大騒ぎになったので、立件するしかないという空気になっていた

警察ならまたやらかすだろう
762名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:01:20.45 ID:dDI1dPaC0
注 取調べ担当の警察官の想像力が尽きるまで延々と
  新しい容疑が出続(創作・捏造)けられます
763名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:01:32.80 ID:ifnJmmzF0
>>758
前の若造弁護士に戻ったらそういうことだw
764名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:01:43.57 ID:3fBUWhSP0
つーか開発ソフトなんて会社のPCにインスコできないだろって言張ってた擁護厨房は
それなら何故派遣先のPCからTorが使われた痕跡が出てくるのか考えてみろよ
そこで既に擁護そのものが矛盾しまくりだろ
765名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:01:52.87 ID:xkNjvzBq0
類似の別ウイルスが見つかったんなら逆に遠隔操作されていた事になりそうな気がするけど違うのかな…

裁判で具体的な事が明らかにされるのを期待するがITに強い弁護士さんも必要な気がする。
766名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:03:08.32 ID:9Moqwo8U0
>755
>まさか記者会見でもしたと思ってるの?

このトンチンカンな質問に対する回答
767名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:03:16.25 ID:9Iea2cuq0
>>764
さすがに開発ソフトがインストされてたらわかるぞ
768南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/03/23(土) 08:03:43.50 ID:9ZO0LYM50
>>764
それも警察が言ってるだけだしなぁ。
スタート地点が警察の一方的な情報
ってのが信用できない。第三者の専門的な所に
任せたらいいのに。
769名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:03:53.88 ID:dU1gF4DL0
>>1
>レンタル掲示板サイトに〜暗号化された複数の書き込み

技術的に全く意味不明だ。

さすがバカ警察のリーク情報
770名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:04:05.74 ID:N348dhvF0
>>743
つまり馬鹿が求めてやまない確証的情報はニュースでは出てこなくて当然と言うことか
わかったか?ID:QHhhKNmw0
てめーが欲しがってる情報は公判前には一般に出てこないってさ
771名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:04:12.53 ID:W7p5lvC30
「鉄人28号を作ったのは彼だがリモコンのコピーは俺のところにもあるんだぜ」
ってやつが複数現れたら?
772名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:04:31.35 ID:5Wd7NGru0
292 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:28:59.12 ID:+JlDuez90
『遠隔操作真犯人』と『のまねこ』事件の犯行予告の類似点
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20130221
773名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:04:40.95 ID:3fBUWhSP0
>>765
今までの他の事件では全てウィルスそのものが削除されてたのに
何故ゆうちゃんの場合だけ本体とバージョン違いがあちこちの周辺から見つかるのか?
それは彼が開発者だからと考えるのが普通。

>>767
権限が無いとソフトがインスコできないようなPCでTorが運営できるとか矛盾してるだろ。
774名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:04:43.84 ID:42hlkbKu0
まず記者が妄想する。
それを捜査関係者にぶつける。
捜査関係者は肯定も否定もしない。
記者はそれを「肯定」と受け取り、記事にする。

だいたいそんな感じだろ、俺の中ではな。
775名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:04:46.54 ID:wTi/CO6K0
>>766
あなたが何を言いたいのかさっぱりわからない
ある捜査関係者が勝手にある記者に捜査情報を流しただけ
記者にとってはその捜査関係者への取材で得た情報
警察の情報公開などではまったくない
776名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:05:11.82 ID:/A1B+ovy0
>>770
もう止めとけw
お前の負けだってw
777名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:05:29.40 ID:N348dhvF0
>>769
え?分からないの?それが分からないってレスはお前が始めてだぞ
778名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:05:30.85 ID:9Iea2cuq0
>>769
まあまて
実は警察は正確にリークしたのを馬鹿フィルターを通して
おかしくなった可能性がある
ここは記者会見開いたら

ど う で す か ね
779名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:06:19.44 ID:QHhhKNmw0
>>770
わかっとるよ。わかっとるからこそ中途半端な情報で
何かを判断してしまうおばかさんを笑ってるんだよ。
……つくづく墓穴を掘るのが好きなんだな。
780名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:06:32.94 ID:9Moqwo8U0
>>775
取材という形での情報公開と言えば理解できるかな?
781名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:06:34.32 ID:N348dhvF0
>>776
え?こんなに面白い擁護厨釣り上げて負けとかあるんすか?
782名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:06:52.41 ID:EICxmduK0
雲取山や江ノ島は片山をタイホする口実のためのケーサツによる自作自演だろうな。
783名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:07:07.53 ID:8KdG93jS0
結局すべて「遠隔操作されてました」で解決できるレベルな気が…
784名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:07:13.87 ID:qwb/PpSd0
擁護厨の片山冤罪の根拠って要は警察への不信感だよな
証拠でてきたよ→捏造ニキマッテルー
また証拠でてきたよ→捏造ニキマッテルー
またまた証拠でてきたよ→捏造ニキマッテルー
今後、どんどんカルト化してくるだろうな
785名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:07:17.93 ID:1wBpeQRC0
ここは片山を犯人に仕立て上げたい奴と
警察の無能っぷりを晒したい奴が入り乱れていて楽しいな。

いいぞもっとやれ。
786名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:07:24.95 ID:WwnryORF0
>捜査関係者への取材で分かった。

これで記事書くの禁止にしろ。
警察の発表をもってソースとしろ。
787名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:07:50.72 ID:9Iea2cuq0
>>773
でも遠隔操作でそれは可能だし
警察に真犯人がいたら後から捏造も可能ですよね
788名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:08:08.21 ID:5Wd7NGru0
292 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:28:59.12 ID:+JlDuez90
『遠隔操作真犯人』と『のまねこ』事件の犯行予告の類似点
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20130221
789名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:08:24.52 ID:EICxmduK0
これはある種囮冤罪事件ともいえる。
サイバー片山も洗えよ。
790名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:08:51.67 ID:smyrXVEPO
>>723
この情報本当なのか?
勤務先のPCやネカフェって報道されてるみたいだが真実がどちらか解らない

ウイルスチェックで大丈夫だったの項目はあてにならないから消すべき

自動消去型のプログラムをつくれる犯人に対し怪しいものは無かったとか判断理由としておかしい
当初何人も誤認逮捕成功させたにも関わらず犯行声明無しくらいの自己顕示欲の無い人間が自分の名前を刻む方が行動として異常

下から二番目の項目は否定されると思うが

もう詭弁だけで名誉を保とうとしてるのが見え見え…

警察だけは正義であってくれよ…
791名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:09:17.57 ID:Ui/Yg9OUO
もう、ウィルスとか関係ない気がしてくるよ
片山に限って言えばさ

警察の主張としては片山がウィルスが作れないわけない
こんなの誰でも作れるでしょ?
ウィルスが片山含めて誰でも作れるを証明したとして
それが何なのよと
792名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:09:21.27 ID:wTi/CO6K0
>>780
情報公開というのなら警察内部での決定によるものでなければならないだろう
これはある捜査関係者が自己判断で勝手にある記者に流した情報
情報公開でも何でもない
793名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:09:30.30 ID:ErQaiys00
どっちもひっしやな(´・ω・`)
794名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:09:42.16 ID:JU0um15o0
>>769
iosys.exeは某掲示板を監視して、あらかじめ指定されたコードが存在したなら
命令を実行するって仕組みなんよ
できるのは掲示板に書き込むとか、晒すドキュウメントを晒すとかそんくらい
もちろん遠隔でPCを操作する機能なんか無いから、iosys.exeがあったから
遠隔されてた証拠なんて話にはならない
アクセルワールドにでてくるようなバックドアでも発見されてるなら、話は別だけど
795名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:10:05.54 ID:9Iea2cuq0
>>790
これは有罪になりかけたアニメ演出家の時の話ですよ
アニメ演出家が無実だったかどうか説明した方がいいですかね?
796名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:10:53.32 ID:6OohiDtk0
問題は
これからたくさん出てくるであろう

ゆうちゃん犯人説の根拠となる証拠の山は
どれも捏造可能なものだということだ


いままでたくさんの冤罪を生んできた警察が
調べるのだからこれほどコワイものはないよなw
797名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:11:08.12 ID:9Moqwo8U0
>>792
警察内部で公開してもいいと判断したから取材に応じたわけでしょ
798名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:11:21.81 ID:Y07juJLV0
>>2
縦から読んでも横から読んでも
片山被告のPCが類似のウイルスに感染していた
としか読めねーぞ

警察しっかりしろよ!
これじゃ無罪になっちゃうでしょ
有罪にならないと今後の展開が無いんだよ!
799名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:11:38.43 ID:sidcvl/k0
猫に首輪はどうなった?
あれが証拠で逮捕されたんじゃなかったっけ?
日テレのねつ造だったのかw
800名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:11:47.07 ID:wTi/CO6K0
>>797
そんなわけないだろ
捜査関係者が自己判断で勝手に情報流してるだけだ
801名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:12:13.22 ID:EICxmduK0
囮捜査は違法。
水庫一浩検事の恫喝的な弁解録取も違法。
これは捜査側がスタート段階から大きな過ちを犯している。
802名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:12:17.36 ID:9Iea2cuq0
>>800
それってクビにしたほうがいいんじゃないですかね?
803名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:12:24.49 ID:Qoj0LmAZ0
>>797
その主張には無理がある。
804名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:12:35.40 ID:qwb/PpSd0
今まで出てきた証拠を精査すると、犯人は片山以外ありえないよ
誰もが犯人にされる可能性とかいって不安煽ってるみたいだけど
そんなのありえないから
805名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:12:42.98 ID:5Wd7NGru0
292 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:28:59.12 ID:+JlDuez90
『遠隔操作真犯人』と『のまねこ』事件の犯行予告の類似点
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20130221
806名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:12:50.90 ID:ijvgfyhE0
>>799
弁護士が映像見せろって言ってもスルーしてたし、その後一時釈放して別件逮捕してたから捏造だったんじゃね?
807名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:12:55.50 ID:aVBCXd220
可視化をしない理由がわかったな。こんな薄弱な状況証拠でも宝物なんだろ。
録画してこの事実突きつけても、片山氏は理路整然と反論、論破されるかもしれない。
そうなると大事な状況証拠を1つ失う。これではゲームに勝てないと、あくまで密室の捜査にこだわった。
808名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:13:31.08 ID:GS3MlQNK0
ゆうちゃんの行動を知ってる人が罠にはめてる事があり得る状況は変わらないじゃん

DNA鑑定、指紋鑑定等確率が100パーセントに近い直接行為証拠がないんだし、成りすましに引っかかり4人の大量誤認逮捕をしてしまったら、状況証拠での立証が通用すんのかよ?なわけで
809名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:13:37.54 ID:3fKoFvrt0
決定的な証拠があればいいけど
どうも素人に理解させようとする文にしようとして
逆に状況証拠のみに偏った印象を与えているな
810名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:13:53.46 ID:BY+f4cQz0
>>801 違法な証言記録って証拠として提出できるのですか?
811名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:13:55.38 ID:9Moqwo8U0
>>800
そんなわけないとか言われても困る
捜査関係者が勝手に流してるという根拠はないんでしょ?
812名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:14:03.96 ID:P4o1xg9Q0
>>723
書き込みに本名使ってるってマジか?
確か二件目辺りで遠隔で本名使った書き込みってあったろ。
同じ手口ってことは、警察またやったか?
813名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:14:38.36 ID:9Iea2cuq0
>>812
これはアニメ演出家の時の話ですけど
今回とよく似てますよね
814名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:14:40.07 ID:wTi/CO6K0
>>802
俺はそう思うがね
長年、警察・検察はリーク情報で世論操作してきたからもちつもたれつなんだろ
815名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:15:02.75 ID:wydTYyQwP
状況証拠から実行犯は片山で良いのだろうけどなぁ。
816名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:15:43.98 ID:W7p5lvC30
「鉄人28号を作ったのは彼だがリモコンのコピーは俺のところにもあるんだぜ」
ってやつが複数現れたら?
817名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:16:06.98 ID:9Moqwo8U0
>>803
これまで捜査関係者への取材で処分されたことなんて無いじゃない
こう考える方が自然だよ
818名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:16:35.04 ID:5Wd7NGru0
292 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 05:28:59.12 ID:+JlDuez90
『遠隔操作真犯人』と『のまねこ』事件の犯行予告の類似点
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20130221
819名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:16:45.58 ID:zxpd48Mb0
普通に逮捕された時点で公表することを今頃になってリーク報道で誰が信用するんだよ
820名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:16:50.47 ID:sUUpu+6x0
いったいいつまで拘束しているんだ??
決定的証拠もないのにいつまでも拘束できるもんなの?
821名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:16:58.30 ID:9Iea2cuq0
>>815
そもそもこのリーク自体がどうもガセみたいですよ
捜査本部の公式見解ではないみたいです
だって捜査本部に誰も確認とってませんもの
マスゴミまたやっちゃった
822名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:17:02.46 ID:449NiJCV0
>>799
猫の首輪は言わなくなったな

勤務先とかネカフェでウイルスなんか作ってたらさノートン先生がお怒りにならんの?
リスク高すぎな気がするんだが
823名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:17:05.39 ID:Ui/Yg9OUO
>>795

やっぱりアニメ演出家のコピペか
あんまり、繰り返し張るから新情報かと思って混乱したよ
一言、添えてくれ

しかしデジャヴだよな
警察の確証とやらはさ

とくに本名のくだりとか論理的にありえないだろと
824名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:17:23.90 ID:EICxmduK0
>>805
真犯人はターゲットによって攻撃対象やキャラ設定をしてるから
片山をあえて想起させるために犯行状況等を真似ることは想定内。
825名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:17:34.00 ID:FS9esHMt0
これだけ状況証拠が揃えば立派な証拠。
確率論的に偶然の一致ではすまされない。
826名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:17:39.70 ID:Qoj0LmAZ0
>>817
つまり組織として信用に値しないって話にもなるのですけどね?

それともマスコミが違法な手段で取材情報を得て記事にしているが、
警察はそれを見逃しているって主張でしょうか?
827名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:17:55.91 ID:N348dhvF0
>>779
なら、今は得られた情報について語れば良いだけ
わざわざ嘘が本当かなんて考える必要さえもない
そんなの当然だろ
828名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:18:15.77 ID:wTi/CO6K0
>>811
まず、この記事は結構大きな話なのに毎日新聞しか報じていない
一般的に、多くの事件で警察情報はある捜査関係者が勝手に流してるだけだった
これは本でも何でも読めばわかることだと思うんだがねえ、今回の事件でも佐藤弁護士の発言でも
そういうのは何回かあったと思うんだが?
829名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:18:44.24 ID:qwb/PpSd0
警察が憎くて論理的な思考が出来なくなってるのが
片山擁護厨という生き物たちですね
かわいそ
830名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:18:52.67 ID:EICxmduK0
>>810
無効。
831名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:19:09.85 ID:9Iea2cuq0
>>825
・IPアドレスから本件の書き込みは彼のモバイルルーターから行われた
・ルーターを他人へ貸してないと証言したので、彼のルーターに接続した機器から行われた
・彼のルーターに接続した機器から大阪市のホームページに3件のアクセスがあった
・大阪市のトップページにアクセスした後「市民の声」ページへ移動して本件書き込みを行い送信した
・彼のノートパソコンをウイルス対策ソフトでウイルスチェックを実施したがウイルスは無かった
・トップページへのアクセスから書き込み終了まで、本件書き込みを行うのに十分な時間があった
・犯行時間帯に彼は自宅内に居り、パソコンをルーターに接続して通信していた
・無線LAN接続の可能距離が最大半径約100Mであるが自宅内からルーターに接続したとしても矛盾がない
・彼のパソコン内にアクセス履歴が残存しているので、無線LANで第三者が別の機器で書き込んだ訳ではない
・犯行時間帯には彼が在宅していたので、第三者が彼のパソコンを使用して直接書き込んだ訳ではない
・犯行予告書き込みに彼の氏名の一部が用いられているのでCSRFの可能性は極めて低い
・犯行時間帯にIPアドレスの割り当て直しがされており、遠隔操作で書き込んだ可能性は極めて低い
・ウイルス対策ソフト・自動実行ファイルの確認等により、事前侵入したウイルスによる遠隔操作の可能性は窺えない
・ウイルス対策ソフト・自動実行ファイルの確認等により、事前侵入したウイルスによる自動実行の可能性は窺えない
・真犯人が本名で書き込みを行う例は稀であるが、特に不自然ではないと判断した
・パソコンの内部構成を、押収した時点の状態のまま起動させ、動作しているプログラム等を確認したが怪しいものは出ず
・システムの自動バックアップ機能で犯行時間帯の状態に戻して起動させたが怪しいものは出ず
・彼が自宅でノートパソコンをルーターに接続し、インターネット回線を通じて犯行に及んだと判断して何ら矛盾がない
・大人数で警戒して大騒ぎになったので、立件するしかないという空気になっていた
832名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:19:18.06 ID:eNEFH/3O0
>>787
> でも遠隔操作でそれは可能だし

伝え聞くところによるIesys.exeの遠隔操作機能って、
「PCをリモートで操って好きなことができる」といった高度なものじゃなくて
2chへの書き込みとかかなり機能が限定されているもので
管理者権限を奪ってTorをインストールするとかできそうにないんだけど・・・
833名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:19:31.94 ID:GaSe+7T40
リーク情報事態に信憑性がないのに。バカバカしい。
834名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:19:35.73 ID:gzg62csB0
こんだけ冤罪を出した事件を起訴するんだから、記者会見でもして証拠を公にすべきだがね。
どうせ公判手続きで出てくるんだろうし。
835名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:20:03.38 ID:AhfbLcCO0
再逮捕する前から
「ハイジャック防止法で再逮捕へ」という記事が出たり

起訴する前から
「起訴する起訴方針固める」という記事が出たり

早い情報というエサがほしいメディアは捜査機関の犬となる
836名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:20:29.66 ID:0zY8dQ7l0
>>825
真実しか流す事の無い高貴なマスコミが流す
出所も明らかでない疑問の余地のある不確かな情報で
人を犯人を決めつける事はあってはならない。
837名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:20:39.86 ID:KUIhwxkP0
>>822
未知のウィルスを検出できるほど万能じゃーないぞ<きのこる・・・いやノートン先生
838名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:20:42.91 ID:BY+f4cQz0
>>830 とすると、保釈された勾留中、佐藤弁護士が就く前の調書しか裁判では出ないはずですな。つまり、検事は物的証拠だけで裁判する決断をしたんだ。
839名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:21:29.51 ID:9Iea2cuq0
>>832
なるほど
ただ伝言ゲームで、信頼性のない情報ばかりなんですよね
840名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:21:43.37 ID:Ztk5jBYz0
状況証拠が腐るほど出てくるのな
841名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:21:51.22 ID:smyrXVEPO
>>825
寧ろ当初の犯人像と比べるなら
その腕に似つかわしくない不振な状況証拠ばかりあがってると判断できるが
842名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:22:20.03 ID:EICxmduK0
>ウイルス対策ソフトでウイルスチェックを実施したがウイルスは無かった

既存のソフトじゃ検出されないだろうし、仕込まれた後自動削除されてたら残ってるわけないだろ。
843名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:22:38.30 ID:QHhhKNmw0
>>827
「嘘か本当か」が問題ではなく、裏付けがなければ
警察から出てきた何かの判断材料になる情報として取り扱うに値しない、
と言っているのだということを理解できている節がない。
とりあえず、理解はできたという姿勢を見せてもいいんじゃないか?
そうでないとただの馬鹿に見える。
で、お前が、今得られている情報だと思っている物を根拠に語るのは自由だ。
存分にやるがいい。俺がそれを笑うのも自由だ。
何も議論すべきことはない。ここまでのお前の
「過去に嘘をついたんだから、今度も嘘かもしれないと言っている人」
との戦いは幻だったのだよ。
844名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:22:49.73 ID:P4o1xg9Q0
これだけ状況証拠って言うけど、実際裁判でどこまで警察が証拠提出するかは分らないがな。
猫は諦めたっぽいし。
845名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:23:01.21 ID:W7p5lvC30
「鉄人28号を作ったのは彼だがリモコンのコピーは俺のところにもあるんだぜ」
ってやつが複数現れたら?
846名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:23:09.53 ID:nk3etq9t0
>>820
起訴されたから、このまま拘束されるよ。
コイツの場合、証拠隠滅の可能性が高いので
保釈金を積んでも保釈されないwww
847名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:23:46.31 ID:BY+f4cQz0
>>844 猫あきらめたって言う話はどこから?
848名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:24:36.80 ID:Ui/Yg9OUO
警察「ウィルスなんてね簡単に作れんですよ!」


それじゃ余計に片山に断定できないじゃんかよ
849名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:24:54.24 ID:9Iea2cuq0
有罪派はさりげなく片山容疑者をディスるけどさ
警察はそれ以下なんだぜ…
むしろこの人が真犯人でホントにいいの?
850名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:25:50.54 ID:EICxmduK0
>犯行予告書き込みに彼の氏名の一部が用いられている

自分の名前をつかって犯行予告とかするわけないだろww
アホか。
851名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:26:40.15 ID:KUIhwxkP0
>>848
まぁ実際ツールやら作成キットも出回ってるから、
どーしてもこーゆーのを作りたい!
ってんでもなければ、そんなに難しくはないんだけどね
852名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:26:51.76 ID:N348dhvF0
>>843
おまえ恥ずかしいログ大好きだなw
悪いけど、俺は面白いだけだぞ

ずっと繰り返してお前を手のひらで転がしときたかったけどさすがに飽きてきた

で、相手してやるけど、結局お前の言う裏付けとは何なの?何がでてきたらお前は信用するに値すると思うの?
853名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:27:04.07 ID:9Iea2cuq0
>>850
検察は起訴したようですが
854名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:27:05.96 ID:hVHjrbM70
結局、証拠は出てなく
状況証拠を羅列してきたかw
それにしても「疑いがある」
この言葉が検察は大好きなんだな
855名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:27:06.10 ID:nUclDZr00
状況証拠だけで有罪判決を出すと何十年も色々言われるからね。
毒カレー事件でも最近、分析技術が上がって検察が証拠として提出したヒ素と
犯行に使われたヒ素の組成が違うって研究結果が出たり。
856名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:27:52.85 ID:qpXdRPqU0
>>846
まだ証拠集め終わってないのかwww
857名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:27:56.75 ID:BDY9kQcW0
>>849
どうでもいいけど安価撃ってこれ読めって言えば良いのに何でテンプレを一々貼るの?
858名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:28:47.41 ID:FS9esHMt0
警察の捜査も信じず。
マスコミの取材内容も信じない。

ここで片山擁護してる奴らは自費で私立探偵でも雇って
冤罪を証明してやるしかないなw
859名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:28:56.21 ID:EICxmduK0
アホKさつ:
「山」という字があったので片山に間違いない(キリッ
「猫の「ゆ」たかくんとゆうすけの「ゆ」が同じなのもあやしい!」
860名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:29:13.64 ID:9Iea2cuq0
>>857
趣味です
861名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:29:20.15 ID:RWF6jVFd0
>>850
おまえルパン三世に喧嘩売ってんの?
862名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:29:47.74 ID:Ui/Yg9OUO
>>831

改めてこのコピペでアニメ演出家の冤罪を確認したけど
相当に個人情報が盗まれてるのがわかりますね

よく貼ってくれました
863名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:29:48.98 ID:oc/RujBm0
警察や検察が証拠や調書を捏造するとハッキリ知られた時代に
弱い状況証拠だけで有罪に出来るのかな。
864名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:30:08.28 ID:N348dhvF0
>>858
私立探偵が嘘をついているかもしれない
警察とべったりかもしれないからな
865名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:30:16.79 ID:qwb/PpSd0
既に警察叩きが妄想レベル
こりゃ一般人には相手にされないわ^^;;
866名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:30:21.78 ID:Qoj0LmAZ0
>>851
模倣犯出てきてない時点でそれは説得力ないですよ。

今回のだって捕まえるきっかけは現実世界での足たつく行動です。

けっしてネット経由で追跡したわけじゃありません。

それとも模倣犯とかの情報はすべて規制しているのでしょうかね?
867名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:30:55.59 ID:smyrXVEPO
はっきりいって書き換えがいくらでもで完全犯罪が可能なネット犯罪を立証しようというのが無理な話だと思うが
868名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:31:19.52 ID:BDY9kQcW0
>>860
何回も張るとコピペ爆撃として通報されて、まだかなになりねないからやめといたほうがいいよ
あと馬鹿っぽく見える
869名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:31:34.81 ID:GS3MlQNK0
4人も成りすましされた事件だ
状況証拠で立証するなら、片山が成りすましの被害としてあり得ない立証もすべきだろ
次から次へと出てる警察が本人の痕跡と決めつけてる内容は、成りすまし可能で片山以外では不可能な内容ではないわけで
870名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:31:54.07 ID:AhfbLcCO0
刑事裁判で裁かれるのは、原則として検察の見立てだ
被告は結果として無罪有罪を言い渡される
検察は裁かれる当事者だ

検察の仕事は有罪を勝ち取ること

周囲の環境を整えることも目的達成のため行う
これはどの仕事でも同じ
871名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:32:59.98 ID:xkNjvzBq0
>>832
遠隔操作でdropboxのフォルダにウイルスを入れる事は可能なんじゃないかと思った。
872名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:33:05.16 ID:QHhhKNmw0
>>852
>おまえ恥ずかしいログ大好きだなw
>>843にはそんなこと書いてないと思うが……。
恥ずかしいレスが残ってしまうことを気にしてくれているようでなにより。
しかし、その上で「勘違いしているフリをしていた」フリをするという
恥ずかしいレスを重ねる度級には恐れ入る。
俺が「発信元のPCがある個室」を特定できた、という情報に
付帯しているべきと考えている情報は、レスを追えば明かなので
聞いているのは馬鹿を晒しているだけになる。
それでも尋ねてくる度胸にも感動を覚えずにはいられない。
お前は引き続き、架空の敵との戦いを頑張れよ。
873名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:33:13.75 ID:EICxmduK0
写真やテープを捏造し放題だから困る。
874名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:34:08.99 ID:KUIhwxkP0
>>866
説得力も何も、難易度が高くないのは確かなんだけど・・・
まぁ一般人が手出すようなもんでもねーし、イタズラ程度で
作ったにしても、万が一流出しちゃったこと考えたら、
リスクがでかすぎて、誰もやらんだろww
875名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:34:35.15 ID:gYcab7/Y0
ゆうすけもう諦めろよw
876名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:34:49.47 ID:W7p5lvC30
「鉄人28号を作ったのは彼だがリモコンのコピーは俺のところにもあるんだぜ」
ってやつが複数現れたら?
877名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:34:50.91 ID:Sdy8Kk6c0
30過ぎの男を「・・・ちゃん」なんて
呼ぶとはホモとしか思えない。
878名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:35:08.07 ID:9Iea2cuq0
>>868
馬鹿っぽくは見えるだろうね
ただ゛レスポンスとしては成立してるのでコピペ爆撃は無理がある
>>875
決定的証拠があればあきらめるよ
なんで出さないの?
879名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:35:10.26 ID:oUYfjtPY0
こういう証拠にもならない不確定な情報をいちいち流すのって
警察が何とか世論を味方に付けようと必死になってるようにしか見えない

なら早く立件してみろっての
880名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:35:26.14 ID:Quy05KFp0
犯人は片山だ!片山もどき援護派は諦めろ。
881名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:35:29.49 ID:nUclDZr00
警察 「3日のビデオに猫と容疑者が鮮明に映ってる!」
マスコミ 「じゃあそれ見せてよ」
警察 「ぐぬぬ・・・」

住民 「4日夕方に猫見たけど首輪してなかったよ」
警察 「ぐぬぬ・・・」
882名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:35:44.40 ID:Ui/Yg9OUO
アニメ演出家の時も起訴してるだけどさ
>>831で起訴したとすると
根本的に警察の捜査が疑わしいと言われてもしょうがないぞコレ
883名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:36:20.88 ID:nbQKhMIL0
ゆうちゃん大敗北wwwwww
884名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:36:35.10 ID:EICxmduK0
Kサツは前の4人の誤認逮捕で何も学習してないんだな。
困ったものだ。
885名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:36:49.80 ID:N348dhvF0
>>872
くそワロタ

普通途中でおちょくられてるって分かるだろw
だが久々に楽しかったぞ。よきかなよきかな
886名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:37:04.39 ID:fBZzblGM0
今までの状況証拠を並べても「違う!真犯人の陰謀だ!」って言ってるヤツはマンガの読みすぎだわ
887名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:38:02.85 ID:9Iea2cuq0
>>886
・IPアドレスから本件の書き込みは彼のモバイルルーターから行われた
・ルーターを他人へ貸してないと証言したので、彼のルーターに接続した機器から行われた
・彼のルーターに接続した機器から大阪市のホームページに3件のアクセスがあった
・大阪市のトップページにアクセスした後「市民の声」ページへ移動して本件書き込みを行い送信した
・彼のノートパソコンをウイルス対策ソフトでウイルスチェックを実施したがウイルスは無かった
・トップページへのアクセスから書き込み終了まで、本件書き込みを行うのに十分な時間があった
・犯行時間帯に彼は自宅内に居り、パソコンをルーターに接続して通信していた
・無線LAN接続の可能距離が最大半径約100Mであるが自宅内からルーターに接続したとしても矛盾がない
・彼のパソコン内にアクセス履歴が残存しているので、無線LANで第三者が別の機器で書き込んだ訳ではない
・犯行時間帯には彼が在宅していたので、第三者が彼のパソコンを使用して直接書き込んだ訳ではない
・犯行予告書き込みに彼の氏名の一部が用いられているのでCSRFの可能性は極めて低い
・犯行時間帯にIPアドレスの割り当て直しがされており、遠隔操作で書き込んだ可能性は極めて低い
・ウイルス対策ソフト・自動実行ファイルの確認等により、事前侵入したウイルスによる遠隔操作の可能性は窺えない
・ウイルス対策ソフト・自動実行ファイルの確認等により、事前侵入したウイルスによる自動実行の可能性は窺えない
・真犯人が本名で書き込みを行う例は稀であるが、特に不自然ではないと判断した
・パソコンの内部構成を、押収した時点の状態のまま起動させ、動作しているプログラム等を確認したが怪しいものは出ず
・システムの自動バックアップ機能で犯行時間帯の状態に戻して起動させたが怪しいものは出ず
・彼が自宅でノートパソコンをルーターに接続し、インターネット回線を通じて犯行に及んだと判断して何ら矛盾がない
・大人数で警戒して大騒ぎになったので、立件するしかないという空気になっていた
888名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:38:13.73 ID:Uz9VLfSv0
今時のプログラマがC#全く使ったことないなんてあり得るのか?
889名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:38:30.84 ID:+Rj9cT9C0
容疑者が黙らざるを得ない状況で 警察発表ばかり報道しては駄目だよ
チョンどもの引き起こした十人 人殺し事件のように
角田美代子の時やった如くスルーしてみなさいよ 毎日新聞の 大士 さん
890名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:38:41.94 ID:smyrXVEPO
>>878
出さないんじゃなくで出せないんでしょ
どれも冤罪可能な事ばかり
はっきりいって難題を突き付けすぎ

担当も無茶ぶりする上にお前の名前でこの詭弁発表して世の中から叩かれろくらい言えばいいのに
891名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:38:49.29 ID:Ui/Yg9OUO
警察が漫画以下だからしょうがない
892名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:39:13.16 ID:N348dhvF0
>>889
容疑者の代わりに弁護士が情報リークしてっから
893名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:39:15.15 ID:7MBuR4qn0
ネットカフェで遠隔操作
http://www.youtube.com/watch?v=QJJm65xWtwY
894名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:39:50.44 ID:qwb/PpSd0
片山の悪あがきもここまでだね
ここまで取調べに耐えたそのメンタルは評価するけど、
それをもっと素晴らしいプログラムを作る方に生かすべきだったね
895名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:39:53.81 ID:N348dhvF0
>>888
使ってなくてもググればあの程度は簡単に作れるのがC#
896名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:40:07.49 ID:QHhhKNmw0
>>885
悪いが、良くいるタイプの頭が悪い人にしか見えない。
遊びが終わりなら今度はまともな事を書けと言われても書けないだろ?
書く頭がない。今更取り繕えないよ。
897名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:40:27.61 ID:bEAnKsKg0
>>26
長年世話していた猫に首輪をつけて出題するずさんすぎるよな
898名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:40:30.96 ID:EICxmduK0
真犯人の犯行を時系列で追うと、徐々にレベルアップしながらK札の操作能力のレベルを
確かめてるかんじがするよな。
だからKさつも後手後手の回ってたわけだが。
片山を犯人に仕立てるのは真犯人にとって最終テストで、合わせ技を使ってるような気がする。
899名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:41:05.65 ID:9Iea2cuq0
>>895
ということはあなたの主張はこうですね
「片山容疑者は職場のパソコンでググりながらウイルスを作成した」
素晴らしい推理です
これで有罪決定ですね
900名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:41:37.25 ID:EICxmduK0
>>887
それは正式発表でもなんでもないから既成事実のように書くなボケ。
901名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:41:46.63 ID:5qSfhO6Y0
もう裁判始まったのけ?
902名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:42:06.58 ID:KUIhwxkP0
>>888
Web系なんかは使わないんじゃねーかなぁ
でもJAVAやってたんなら、C#もすんなり
入れると思うけどな
903名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:43:29.17 ID:eNEFH/3O0
これまでに報道された情報によれば、iesys.exeには自己複製して感染を他のPCに
拡げる機能はない。

これは、USBメモリ等に潜伏しているiesys.exeが知らない間に勝手に他のPC上で
実行されるということはないということ。
「ネットカフェに持ち込んだUSBメモリが原因で知らぬ間に遠隔操作された」と
いう説には無理がある。
904名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:43:39.03 ID:fRAuEBCM0
ゆうちゃん
もう頑張らなくてもええねんで
905名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:44:10.30 ID:9Iea2cuq0
>>903
俺もそんな荒唐無稽な説は支持しない
906名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:44:11.68 ID:2IgoQ7x7P
>>888
C#のシェアは低いから普通にあるでしょ。
907名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:44:15.77 ID:Ui/Yg9OUO
でも起訴してるんですよアニメ演出家の件ではさ
それとも証拠不十分で起訴したのか

どの道、警察は捜査不十分での見込み捜査でしかない
908名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:44:17.92 ID:ZNPRmuZN0
古いネタを持ってきたなあ。まったく目新しい情報じゃないじゃん。
909名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:44:21.90 ID:N348dhvF0
>>896
仕方ないな
じゃあ、警察関係者の話で、「ネカフェはログを残してたので発信PCが特定できました」と言う報道があったら信用するわけだな?
910名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:44:42.48 ID:Qoj0LmAZ0
>>874
難易度高くないってのは説得力ないだろ。
>>1の片山が真犯人だったとしても4人の冤罪被害者だしたのに加え、
江ノ島などから状況証拠で捕まえただけでまだ起訴もされてないんだぞ。

どこがリスクでかいんだよwwww
911名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:44:54.85 ID:0AYhG1Dq0
>>799>>806>>822

東京地検が、事件への関与を一貫して否認してきた片山祐輔被告の起訴に踏み切った背景には
米連邦捜査局(FBI)からもたらされた情報や、神奈川県藤沢市の江の島の防犯カメラの
映像など、公判を維持するに足りる状況証拠が集まったことがあるという。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/640328/

>江の島の防犯カメラの映像など
912名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:45:22.19 ID:EICxmduK0
>>903
感染してるUSBメモリを別のPCに差し込んだらそっちも感染する。
913名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:45:44.20 ID:1g1pPN4Q0
で、FBIは?
914名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:45:51.37 ID:N348dhvF0
>>903
擁護厨はこぞってウイルスって言うから多分そういう事を理解できる知識はないと思う
915名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:46:14.55 ID:ZNPRmuZN0
>>911
猫触った姿すら映ってないっていう可能性のある画像か・・・
916名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:46:23.94 ID:s4DXQ6v10
>>911
>集まったことがあるという。
誰が言ってるんだ?
917名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:46:57.74 ID:smyrXVEPO
>>903
ハッキング行為をIesysを使った行為だけと断定する方が間違いと思うが
918名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:47:16.76 ID:BhLnE6yX0
>>723
>>・犯行時間帯にIPアドレスの割り当て直しがされており、遠隔操作で書き込んだ可能性は極めて低い

意味不明。掲示板の指令を読み込んで実行するのに容疑者のIPアドレス割り当てとか関係無いはずだか。
919名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:48:04.22 ID:QHhhKNmw0
>>909
情けで一度だけレスをしてやるが、報道されているのを放置しておいて
後から「マスコミが勝手に」とかふざけたことぬかすだけで
なかったことにできる報道ではなく
警察が責任を持ってする発表でその情報が出てくれば何も問題はない。
920名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:48:28.78 ID:/sv+6KBi0
>>3
親の体を食べて出てくるゴキブリ?ともぐいじゃないですか・・・異常プリオンがあああああ
921名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:48:38.94 ID:fm9slcQ70
うちの大学はClassBのIPアドレスを持っていた。
922名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:48:49.50 ID:kdh0hAPjP
>>727
単に泳がされただけだろ。
923名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:49:00.37 ID:Ui/Yg9OUO
いや、こんなの誰でも作れるよ
から、
片山が遠隔ウィルス犯とメール主と犯罪予告をしたに繋がるのかサッパリなんだよ
924名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:49:19.69 ID:KUIhwxkP0
>>910
難易度に何でそんな拘るか知らんけど、
JavaやってたならC#も難易度高くないし、
作成キットなんかは、選択肢選ぶ
だけだぞw

あと現時点で起訴されただけで、今後は
何とも言えん。有罪になることもあり得るんだから
普通の社会人としては、リスクはでかいよ
925名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:49:29.24 ID:iAn8pICR0
>>915
まじですか?w

なんだか、いろいろ興味深い裁判になりそうなんですね。
926名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:50:07.57 ID:d7UATTl90
>>46
そう言って、自白強要する訳ね。で、又、冤罪造るってか。
927名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:50:08.72 ID:EICxmduK0
>>914
Kサツもマスコミも一般に理解しやすくするために便宜上ウイルスといってるが、
マルウェアというのが正しい。
928名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:50:24.97 ID:W7p5lvC30
「鉄人28号を作ったのは彼だがリモコンのコピーは俺のところにもあるんだぜ」
ってやつが複数現れたら?
929名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:50:54.11 ID:ZNPRmuZN0
>>918
私的解釈

いったん回線を切ってまでして再接続を図った。
再接続を図る→犯行の意図あり。


私的意見

モバイルルータの仕様をわかってないっぽい
930名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:50:54.16 ID:4HSbbP1Z0
>>507
川崎や横浜で普通に買えるし町田でも売ってるよw
931名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:51:42.32 ID:N348dhvF0
>>919
もう論破されそうですって言いたいのかw
いや、恥ずかしいわー

てめーの話では警察は信用に値しないんじゃなかったの?
それじゃ警察からどんな情報が出てきても信用出来ないってことだよね?
嘘つきが!

おちょくり終わったらすぐにボロが出るこのレベルで俺に敵うとでも思ったの?糞カスが
932名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:51:57.50 ID:0/2bv5YQ0
丑田祐輔くん、万事休すwwwwwww
933名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:52:29.28 ID:Quy05KFp0
片山はテロリストかもしれん。そんな凶悪犯を援護するなんて片山もどきしかおらん!
934名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:53:06.61 ID:5GBb/c21P
>遠隔操作ウイルスの動作テストの
ためとみられる暗号化された複数の書き込み

なんだこれ?
その暗号で動作テストを再現できなきゃ証拠にならんじゃないか。
935名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:53:13.08 ID:EICxmduK0
>>926
某大学生も今認めたら罪が軽減されて早く社会復帰できるぞと脅されて泣く泣く認めたんだよな。
936名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:53:20.73 ID:lZ0xAZ14O
>>911
その防犯カメラの映像の内容が問題だね。
ただ映ってるだけなら、そこにその時間帯にいたというだけの情報にしかならないし。
猫に首輪をつけてる映像なら有力な証拠だと思うが。
937名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:53:25.55 ID:ik3Tjsvr0
ネカフェとか監視されてそうな場所でウイルス試すかな
938名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:53:52.94 ID:4HSbbP1Z0
>>915
読売は「猫に首輪を付けた」から「猫に触った画像」になっててかなり後退した感じ
939名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:54:04.94 ID:QHhhKNmw0
ID:N348dhvF0は言っていない事に反論する病気が再発してしまいました。
もはや誰も救う事はできません。
940名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:54:05.63 ID:/sv+6KBi0
>>11
2chには書き込まれてない。「レンタル掲示板サイト」って事はウィルス広告、アダルト広告と同じ部類じゃないかな?
でも暗号化された書き込みってどういうことだ?そもそも動作確認するだけなら匿名ソフツ使えばいいだけなのにわざわざネコカフェ行くのか
アホなの?こいつ

遠隔操作の書き込みだけをテストしたいなら別に犯罪予告である必要は無いし、暗号化する必要も無い。例えば「ゴロゴロ」でもいいわけだ
う〜ん、俺ならもっと泳がせて犯人の正体を自ら出させる所まで持っていくけどなぁ
941名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:54:22.73 ID:eNEFH/3O0
>>912
>感染してるUSBメモリを別のPCに差し込んだらそっちも感染する。

自分の知る限りiesys.exeには自分自身を更新する機能はあっても
他のPCへの感染機能を有する機能を持つという情報はないが・・・
どこかにそういう情報ありましたか?
942名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:55:20.07 ID:pY4TBWxJ0
まだ冤罪扱いしてコイツを庇ってる奴いるの?
いたらお笑い種だねw
943名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:55:54.24 ID:Ui/Yg9OUO
仮にしたとしても
それが何なのかと

だから犯人だって飛躍じゃねえの?
お前らのほうが詳しそうだし
944名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:56:03.14 ID:aoWPPpgz0
>>935
女性担当官にハニトラされて認めたって記事も見たぞw
945名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:56:03.50 ID:qrMcr8qf0
もう完全にクロだろ
冤罪厨息してんの
946名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:56:08.87 ID:N348dhvF0
>>939
あら、ごめんねーまた論破しちゃって
じゃお疲れwww
947名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:56:21.26 ID:smyrXVEPO
なんか箇条書きの人
ここの反論を元に逆にどうあれば個を特定可能かを追記していってるだけの悪寒

警察のしたっぱの人だろうか…
お気の毒に…

糞みたいな上司を告訴して自由になれ
自分に嘘ついて正義を踏みにじるために警察になったわけじゃないだろ

正義への冒涜は上司でもゆるしちゃだめだろ
948名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:56:33.88 ID:yNbgSFkc0
まだ真犯人がとかいってるキモヲタがいるのか
ゆうちゃんがカリスマにみえるのかね
949キチガイ重犯罪者の片山祐輔は死ね!!:2013/03/23(土) 08:57:05.48 ID:eaQOc+L10
脳と精神にに欠陥のあるキチガイ重犯罪者の片山祐輔は死ね!!
脳と精神にに欠陥のあるキチガイ重犯罪者の片山祐輔は死ね!!
950名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:57:09.62 ID:aVBCXd220
で、2月10日逮捕以来、結局、ただの一つも証拠はない。
すでにボロ負けしてるのに起訴か。この国は病んでいる。
951名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:58:32.54 ID:ZNPRmuZN0
>>925
1月3日に首輪つけたとされる時間前後(時間帯)の猫が写されてブログなどにアップされているんだが。
その場所は報道された監視カメラの位置からは物陰になって映らない場所の可能性があるんだと。

片山容疑者は、「監視カメラに映っている。」だけの可能性がある。→当人も江の島に行ったのは認めている。

でも、猫のいると思われる方向へ進む姿は映されている可能性はある。これで証拠採用される可能性はある。窃盗とかはこういうのが証拠にされるからな。
→当人も猫に触ったことは認めている(特定の猫じゃないらしいね)
952名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:58:39.49 ID:W7p5lvC30
このスレ、バカが多くてウンザリ。
「鉄人28号を作ったのは彼だがリモコンのコピーは俺のところにもあるんだぜ」
ってやつが複数現れたら?
953名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:59:12.95 ID:ijvgfyhE0
つか本当に証拠あるなら警察から正式に発表してこのくだらない事件をさっさと解決しろと
もっと本気でとりかかるべき事件いくらでもあるだろうに
954名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:59:19.20 ID:5GBb/c21P
証拠じゃないものを「証拠が出た」って何度書いても
意味はないからな。

「暗号化された複数の書き込み」がウイルスの実行テストだったかどうかを
示す根拠は警察による「...とみられる」という言葉以外にない。
955名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:59:31.25 ID:+3iUgP5VO
>>930
とはいえ新聞売ってるのは防犯カメラの充実したコンビニや駅が主だからね
捜して見つかる可能性は(真犯人なら)高いんじゃね
956名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:59:38.33 ID:ZNPRmuZN0
>>930
ま、町田駅は川崎ですから・・・
957名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 08:59:57.85 ID:3jct1Ui30
> 書き込みの発信元は片山被告の勤務先や都内のネットカフェと判明。カフェには当時、片山被告が来店しており、
> 発信元のPCがある個室を利用していたことも確認された。
ここまで具体的な証拠があるのに誤認逮捕をやらかしたのか?
嘘くせ〜〜〜〜
958名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:00:29.16 ID:GS3MlQNK0
ウィルス作成者を特定するのでさえ不可能に近いのが現状だ
マークして現行犯逮捕するやり方をすべきなのを、無能さゆえに4人も誤認逮捕して名誉挽回に焦り、成りすまし可能、改ざん可能な状況証拠で公判維持出来ず自爆の流れかよw
959名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:00:30.83 ID:BY+f4cQz0
特定の日付の新聞をどう具体的に買ったかという話だから、可能性をいくら言われても関係ない
960名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:00:36.28 ID:QHhhKNmw0
>>954
それどころか、本当に警察による言葉と
考えられる根拠すら我々は持っていない。
報道する側も鵜呑みにする側も、情報の取り扱いがヤバいレベル。
961名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:00:44.75 ID:DVx/Zjnc0
片山擁護厨&警察批判厨は自分が馬鹿だということにいい加減気付きましょう
そしてその事実を受け入れてください
無能な働き者とはまさにあなた方のことです
962名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:00:48.10 ID:qpXdRPqU0
>>952
全員共同正犯に…できるかな?
963名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:00:59.40 ID:rHFkw0n/0
いままでもIPアドレスで失敗してきているけど
今回は大丈夫なのかな
964名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:01:00.34 ID:a1bj7BG60
林真須美が

965名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:01:09.97 ID:Og8GHpss0
警察が証拠を捏造
966名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:01:14.86 ID:3MQjmCyt0
擁護厨が完全にいなくなった件について
967名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:01:38.34 ID:ik3Tjsvr0
冤罪厨、擁護厨言ってる奴が罵倒しかしてない件
968名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:01:40.18 ID:BhLnE6yX0
警察「マスコミが勝手に言ってるだけ」
969名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:01:52.45 ID:cdQpXMI80
>>1
> 警視庁などの合同捜査本部がIPアドレスを調べたところ、

 IPアドレスで特定した人を逮捕・起訴してしまったばかりなのに…・ねぇ?
970名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:02:11.89 ID:K6X3PFJv0
真相は、これだな ↓

はっきり言ってやるよ。 まどか首吊りメールも、雲取山メールも、江ノ島メールも、
3通ともぜんぶ警察が出したもの。
まどか首吊りのちょっと前に、ネコ片山に目をつけて、
どうにかして家宅捜索したいと思ってたので、

・片山の通販履歴をしらべて、まどかねんどろいどで、首吊り写真。
・雲取山のNシステムデータが見つかったんで、雲取山に行ったようなメール
・猫好きと分かったので、首輪+SDカード+逆コンパイルしたソースを用意して、
 片山がネコから離れた瞬間をねらって首輪装着+翌々日メール送信。

江ノ島防犯カメラ見て初めてゆうすけが捜査線にあがった?普通前科データを真っ先に調べて、真っ先に調べ始めるだろ
「犯人からのメール」に、実名で通販で買ったねんどろ入れるのおかしいだろ。
雲取山に11月下旬に行ってUSB埋めて、1ヶ月放置っておかしいだろ。
本当に前科のあるやつが、警察あてのメールに「私には前科がある」なんていうか?

これらの疑問は、3通とも警察が片山の行動様式から狙ってメール作成したとすると、
すべてすっきり解釈できるんだよ。
高知白バイ・御殿場事件から、警察の体質は変わってない。
さらに言うと、3通のメールには最初の犯行声明と違って「おちょくり」がない。
そりゃそうだ。自分らで自分らをおちょくるメールなんて書けない。
ただ、1/4の神奈川新聞は警察の痛恨のミスだな。
971名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:02:14.58 ID:uAwqCTsyO
司法も警察も地に墜ちたな
高松白バイといい勝負
972名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:02:17.11 ID:KUIhwxkP0
>>952
不正指令電磁的記録に関する罪(ウィルス作成罪)
でアウトじゃね??
973名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:02:28.09 ID:lZ0xAZ14O
>勤務先のPCから、一連の事件で使われた遠隔操作ウイルス「iesys.exe」と類似する別のウイルスが見つかっていた

おお、これが本当なら有力な証拠なんじゃ。
これは疑いがかなり深まったと思うわ。
974名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:02:32.55 ID:fm9slcQ70
この顔は絶対に犯人といった俺が正しかった。
975名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:02:37.10 ID:9XXnNRGmi
>>952
バカ=捜査関係者
976名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:02:37.31 ID:+3iUgP5VO
>>961
明大生に自白強要した事は批判止めないよ
手段が間違ってる
977名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:02:43.52 ID:/sv+6KBi0
>>193
これがその「特定女児に書いた脅迫文」か「W」ってなんだ?要するになんだ?この朝鮮顔デブはその女児となんらかの接触があったって
事か、ロリコン超えたペドでそのうえキチガイだな。こりゃ警察も逮捕したくなるわ、ってかこんなイかれた奴が60万円/月かせいでたって
どんな会社だよ・・・・・・

>>195
頭の良い奴ならローカルで自宅鯖組んでそこにしたらばと同じような掲示板おいてそこからウィルスのテストなんかするんだがな
俺の場合ウィルスじゃなくてスクリプトだったけど。大学時代みんなやってたよ
978名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:02:47.22 ID:W7p5lvC30
まだ「ウイルス」とか言ってるバカがいるし。
979名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:03:01.92 ID:JRptvse20
>>887
勘違いする人が多いから

参照元:
インターネットを利用した犯行予告・ウイルス供用事件の検証結果 平成24年12月 大阪府警察
http://takagi-hiromitsu.jp/misc/misidentification2012/osaka.pdf

これも貼ったほうがいいと思うよ

>・大人数で警戒して大騒ぎになったので、立件するしかないという空気になっていた

この1文で、アニメ演出家の話だと皆すぐに分かるものだと思っていたが
どうやらそうではないみたいだ
980名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:03:22.64 ID:9Iea2cuq0
しかしまあ誰が真犯人にしろ
航空機への予告は失敗だったな
981名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:03:23.43 ID:g60c7Ek/0
特定されにくいほうのねんどろ使うような犯人が自爆するような真似するかな
982名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:03:38.57 ID:cBjL7kdi0
検察が起訴すれば全て冤罪だと偏った主張をする様な弁護士も凄げーよな。
確かに過去冤罪を立証した名士なのだろうけど、これ一色で貫くって姿勢を
疑って視たいよな。その内又弁護団が結成されるのかな?・・
983名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:04:55.65 ID:Ui/Yg9OUO
わかりやすい合戦ならオレにまかせろ

共同便所で流れてないクソ発見
とりあえずウンコ作成の疑いが祐輔にもかけられた!
警察曰くウンコを作成した疑いと見られる云々

けどウンコはみんなにも作れるだろと
984名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:05:00.54 ID:pWAjjK8JO
最初は大して罪の意識も無かった事だろう。
前半は捕まるわけ無いと思ってるからこんな杜撰なんだよ。
後半のネコ騒動は捕まりそうでジッとしていられなかった。
ダメな男だね。
985名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:05:19.56 ID:smyrXVEPO
まあこの記事はMAC偽装とARPテーブル書き換えで幾らでも偽装可能でFA

万歳した方がいいよ
正義すら失わなければ国民は信頼してくれる

今の状況の方がよっぽど不信を招く
986名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:05:34.71 ID:EICxmduK0
iesys.exeが仕込まれたフリーソフトをダウンロードする際に感染、
そのソフトをUSBメモリに入れて別のPCでそのソフトを使えば自動的に感染するよな?
987名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:06:29.73 ID:N348dhvF0
もはや擁護厨の唯一の救いは「捜査関係者の話」とネカフェPC確定方法が不明というだけだな
988名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:06:48.18 ID:fm9slcQ70
往生際が悪い。
おそらく懲役12年ぐらいか。
989名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:06:51.34 ID:EICxmduK0
>>964
林真須美って再審請求してたよな?
あれも逆転無罪、冤罪の可能性も出てくる。
990名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:07:10.75 ID:UhA502oI0
擁護厨がもう息も絶え絶えなんだがw
991名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:07:15.94 ID:+3iUgP5VO
>>986
ああ、痴漢君とかいう奴を持ち歩いてたらか
確かに感染するだろうな
992名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:07:20.40 ID:hDvykTVU0
また捜査関係者の話かよ
しかも前に出てた話を書き換えてるだけ
派遣先の会社のPCやネカフェからってならその時点でこの派遣会社とネカフェを調べてないとおかしいんですけどね?
そもそもしたらばのログでアクセス元わからんと警察関係者が言ってたことと矛盾しちゃってますよ
993名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:07:52.86 ID:K6X3PFJv0
まどか首吊り以降のメールの内容は、誤認逮捕で警察が自白強要させて
捏造調書作った「作文」臭満載だなw
994名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:08:01.25 ID:EICxmduK0
>>970
Kさつは狙った対象の通信傍受は簡単だからな。
995名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:08:37.85 ID:W7p5lvC30
このスレ、バカが多くてウンザリ。
まだ「ウイルス」とか言ってるバカがいるし。
「鉄人28号を作ったのは彼だがリモコンのコピーは俺のところにもあるんだぜ」
ってやつが複数現れたら?
996名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:08:46.55 ID:cdQpXMI80
>>973
ソースコードが見つかったならまだしも、ウィルスが見つかりましたって…感染してたって話にもなるので警察にはどういうことなのか語って貰いたいと思う
997名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:08:49.10 ID:Ui/Yg9OUO
擁護厨とかすぐに厨つけるのバカっぽいよ
998名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:09:05.50 ID:wG+0+wO70
>>986
遠隔操作ウイルスに指令を出すテストであって、ネットカフェのPCがウイルスに感染してたって話じゃない
ウイルスからウイルスに指令を出すテストとか、そういう可能性ならあるかもな
999名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:09:11.23 ID:aVBCXd220
検察もわかってるんだって。かわいそうに。でも、引くに引けないってるんでしょ。
真犯人からメールが来たら強制終了という恐怖を日々味わってると思う。そんな人生。
1000名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 09:09:44.83 ID:DVx/Zjnc0
終わったな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。